【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間at NEWSPLUS
【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
18/04/05 10:09:31.31 cj6kQ/dW0.net
朝日の格差記事か・・・
格差煽って、国家転覆でも企ててるのかよ

351:名無しさん@1周年
18/04/05 10:09:42.71 1Igw7UBh0.net
頭の良い奴が頭の悪い奴を奴隷にするのが資本主義
頭の悪い奴は暴力で奴隷待遇から脱出するしか無い
その結果がヤクザ
頭の良い奴は金の力で子供に特別教育をする
その結果階層の固定化が起き貴族社会が復活する
貴族社会はターゲットに成りやすく血の雨が降り国が荒れる
国が弱体化しない為にも貴族に成ろうとする愚か者の定期的な処分が必要なのだ

352:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:03.91 NVX0jiUy0.net
>>335
教養を身につけるためではないが、将来の生活というニンジンで必死に勉強する人間であることの証明にはなってるな。
たまにいる勉強が好きなやつは、大学教員になっていく。

353:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:24.79 Sm5W093J0.net
そりゃ既得権なんだから容認すべきと言うわなw
既得権で得をした人ほどそれを自分の努力だけで成し遂げたと思い込んで
自分の努力の結果を奪うなと下に牙を向くもんだよ
これは別に高学歴で経済的にゆとりのある人だけの話じゃない
先進国に生まれた恩恵を削りに来る途上国からの移民に対する感情も一緒だから日本人なら誰でも分かる話
まぁ実際その相対的に恵まれた環境の中での努力はしてるしね
それを世界中の子供がみんなスモーキーマウンテンからスタートにされたら堪らん
先進国の親は誰だって反対する

354:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:26.54 jUg0pB840.net
>>337
公立中学が荒れてる地域は特にその傾向が強いね。
あと、国公立医学部目指してる場合。

355:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:26.87 iZwY3qpS0.net
昔、受験戦争、競争激化
今、教育格差当たり前
これから治安の悪化が果てしなく続きそう
もちろんそれに便乗する外国人も比例して増えるだろうね。
楽しみw

356:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:39.10 /7D1nLBD0.net
>>350
そりゃこいつらは戦前の時代から民主主義を否定してる筋金入りのゴミクズだからな

357:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:56.59 1Igw7UBh0.net
>>349
共産主義や社会主義は提唱者以外が奴隷に成るシステム

358:名無しさん@1周年
18/04/05 10:10:57.77 NVX0jiUy0.net
>>340
AIを作る側の人間を養っているのが、現在の労働者だよ?

359:名無しさん@1周年
18/04/05 10:11:15.26 WLmr90f30.net
>>330
資本主義社会では
満ち足りた社会とはデフレであり
必要な労働が減るというのは失業なのだ
だからいつも強制的に何かが足りず必死で働かなければならない状態を維持している

360:名無しさん@1周年
18/04/05 10:11:16.12 0mcWcuJr0.net
最低限、教育を受ける機会は与えられている。だから機会の平等も担保されてる

361:名無しさん@1周年
18/04/05 10:11:27.29 NVX0jiUy0.net
>>348
勤めたことがないのか・・・

362:名無しさん@1周年
18/04/05 10:11:33.86 ZRAT0Hk30.net
>>322
>親族みんなで集まる時も高級レストランや高級ホテルが多い
>逆に言えばそれだけ消費して社会に貢献してるって事だ
それは良いことだすばらしい。
だがまだ日本は消費不況まっただ中。
景気回復にはやはり、数の多い庶民層の消費を増やす必要がある。
庶民層に良い教育を施しそれなりに消費ができるよう豊かにする必要がある。
まあ、年収1000万くらいの層は消費性向が高いからかなり日本に貢献してると思うよ。
問題はもっと上の層が富をがめていることな。
そこから少しでも富を剥ぎ取り国民の教育に当てることは必要だ。

363:名無しさん@1周年
18/04/05 10:11:52.52 VozWMA8x0.net
こういう考え方が世の中にはびこると
どうせ子供生んでもろくな教育を受けさせられないんだから
派遣の俺だと結婚しても無意味だよなとかお金持ちと結婚しないと
自分の子供がろくな教育も受けさせてもらえず不幸になるだけだから
お金持ちの男としか結婚できないだとか、結婚できるのは一部の美男美女や
お金持ち男子だけで他の層の人達は最初からあきらめるような
更に少子化に拍車がかかるんだろうね

364:名無しさん@1周年
18/04/05 10:11:59.66 6TVVDao00.net
【教育】今年は東大15人、京大23人…京都の中国人留学生、ほぼ全員が日本の大学に進学★2

365:名無しさん@1周年
18/04/05 10:12:07.85 HIh2CACIO.net
>>329
富裕層上がりの連中が分かれて高級愛国(安倍晋三など自民系が中心)VS人権屋サヨク(鳩山や山尾、志井などが中心)となってプロレスをしており
そいつらに乗せられた貧民どもが
サヨだのウヨだの言って罵りあっているのが現状だよ。

366:名無しさん@1周年
18/04/05 10:12:19.86 WLmr90f30.net
>>332
どうにもならないから
ベネッセが成り立つ

367:名無しさん@1周年
18/04/05 10:12:23.85 Mr746T0p0.net
>>331
それは第一世代までだよ
日本は仕事なくなったら強制的に帰国させる法律とかないから
第二世代は日本のガキンチョと同じ思考で育つ

368:名無しさん@1周年
18/04/05 10:12:28.08 YzngXCMa0.net
自民党が目指してるのはアメリカ型の社会だからね。これからですよ、日本が堕落していくのは。
天皇制の自然消滅
多民族化
格差の拡大
キリスト教など差別主義宗教の台頭
お愁傷様

369:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:06.38 BE8ERGMq0.net
格差が階層固定になればいずれターンオーバー起こす奴がでてくるだろうな
いま格差はしかたないと思ってるやつの子なり孫なりはどうなるかな

370:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:08.01 8OIUk6t50.net
>>335
ほんとそう
子供が中受してわかった
友達がみんな遊んでる時に勉強してたんだもん
頑張れたってだけでも大したもんだと思うよ

371:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:10.21 NVX0jiUy0.net
>>359
いまはそうでも、AIとロボットで大半の需要が賄えるようになったら、労働に対する価値観はまったく変わるな。
デフレだの失業だのという概念がなくなるだろう。

372:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:31.33 cj6kQ/dW0.net
貧乏とか頭の良さとか身体能力は遺伝だろ
それを認めないのが朝日新聞
だから民進党とかのバカ左翼は理論破綻するんだよ
自然の摂理には逆らわれない

373:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:41.29 1XLqqRwb0.net
金は関係ないな
教育方針によるな

374:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:44.73 eHRx/jcV0.net
資本主義を否定するほどまで過激な思想は理解出来ないけれども、
資本主義に根底に流れるクリスチャニティみたいな哲学がないと
なかなか扱いは難しいものなのかもね、とは思う

375:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:46.02 sAQogNhQ0.net
階級社会は先進G7ではイタリアがいい例だね。
色濃く貴族社会が残ってて階級差別がひどい。
平民は勉強しても働いても無駄。
陽気なイタリアンなんかその反動。
そしてマフィアが幅を利かす。

376:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:52.05 WhuPSgjr0.net
少々の我慢をしても節約して教育費に回すのが親の務めと昔は言ってた。
浪費を無くせば、現代だって出来ることじゃないんだろうか。

377:名無しさん@1周年
18/04/05 10:13:54.39 NVX0jiUy0.net
>>370
それは教養を身につけるためではないよ?w

378:名無しさん@1周年
18/04/05 10:14:09.59 dzKukrZB0.net
>>345
一定数いるといっても多数派じゃないからそうなる
民主主義()なんだから

>日本の教育格差なんて、本人の能力や努力で覆せる程度の差でしかないと思うけどね。
あんたがそう思うだけ
もう昭和の時代の感覚は通用しないよ
そもそも能力や努力は環境に支えられるものだから

379:名無しさん@1周年
18/04/05 10:14:10.99 iZwY3qpS0.net
>>360
そういう理屈は通用しないよ。理屈じゃないんだよね人間の気持ちってのは、

380:名無しさん@1周年
18/04/05 10:14:54.56 lhfKO4Oe0.net
欧米の大学は上流階級の子弟に学問と教養を伝授するために創設されたが
日本の大学はもともと明治維新政府が日本人を支配するための官僚を養成するために作られた。
中国からエタヒニンの若者を連れてきて帰化させ日本名を与えて大学に入れることで
名門大学卒という肩書を与えて箔を付けて日本国民の上に君臨させるのが目的。
それは今も変わらない。だから上級国民は特ア人ばかりだろうが。

381:名無しさん@1周年
18/04/05 10:14:59.56 eHRx/jcV0.net
だけど日本の場合は社会主義であって、不平等な格差というのがあるからねぇ・・
どうしたものかなーとは思う事はあるよね

382:名無しさん@1周年
18/04/05 10:15:13.23 1XLqqRwb0.net
金がなくても教育つける家もあるし
金があってもパチンコな家もある

383:名無しさん@1周年
18/04/05 10:15:31.85 cCZKidBB0.net
教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間
教育格差、「否認」の考えを持つのはどんな保護者?→低学歴で税金をほとんど納めていない人間

384:名無しさん@1周年
18/04/05 10:15:35.65 NVX0jiUy0.net
>>360
塾に行く機会や、私立に行く機会は平等に与えられていないよ?

385:名無しさん@1周年
18/04/05 10:15:47.39 WLmr90f30.net
>>338
常識とは大抵の人間が生きてりゃそのうちに身につくもので
教養とは他人と有用なコミュニケーションを行うために必要な共通の土台であって、意識して身に着けようと訓練する必要がある

386:名無しさん@1周年
18/04/05 10:15:57.75 dzKukrZB0.net
>>361
あるよ
マクロの話してるんだが?

387:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:00.39 NbLVf8kk0.net
公立の人に聞いたんでしょう?格差の下の方の人たちじゃん。負け組が容認しているんだ?

388:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:13.40 1Igw7UBh0.net
>>374
頭の良い奴が頭の悪い奴を奴隷にするのが資本主義
奴隷制度は許されない
貧乏人が金持ちを殺すのは正当防衛

389:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:16.75 Mr746T0p0.net
>>345
あの人ら、変なところでキリスト教に毒された部分が出てくるから
ワイらにはいまいち理解不能な行動をとる

390:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:22.25 NVX0jiUy0.net
>>383
日本には後者の方が圧倒的に多いんだけどね。

391:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:22.85 iZwY3qpS0.net
>>370
子供は遊べる時に遊ぶのが良いに決まってる。
お前中国人?

392:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:28.23 cCLP4np00.net
>>376
不景気なのに何言ってんだか

393:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:43.68 eHRx/jcV0.net
結局は世界のどこでもスタートラインを平等に近づけて、
教育にお金を注ぐべきだとは思うんだよね

394:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:44.37 jUg0pB840.net
>>375
イタリア人の知り合いは、
就職は100%コネだと言っていた。

395:名無しさん@1周年
18/04/05 10:16:44.65 1XLqqRwb0.net
>>384
私立に行っても変な大学
公立に行ってもエリート大学とかよくあるよ

396:名無しさん@1周年
18/04/05 10:17:05.91 NVX0jiUy0.net
>>386
マクロ的に見るなら、なおさら学歴の価値は大きいよ。

397:名無しさん@1周年
18/04/05 10:17:55.91 NVX0jiUy0.net
>>395
国公立に行くためには塾に行く必要がある。
国公立だからといって学費はそんなに安くない。

398:名無しさん@1周年
18/04/05 10:18:00.98 ZRAT0Hk30.net
>>332
それは一理あるのだが、
もう少し底辺の底上げを図った方が国は良くなる。
日本の強みは底辺層のレベルが(他国にくらべ比較的)高いこと。

399:名無しさん@1周年
18/04/05 10:18:01.35 eHRx/jcV0.net
スタートラインを平等に近づけた上で、差が出るのは仕方ないとしても
最初から不平等と言うのが問題だとは思うの

400:名無しさん@1周年
18/04/05 10:18:29.34 TrfNc5f10.net
>>349
スターリンも毛沢東もライバルを粛清しまくった独裁者やんか
戦死者よりも、自国民を殺した

401:名無しさん@1周年
18/04/05 10:18:32.37 0mcWcuJr0.net
>>384
それ言ったら金のかかるものすべてだめになる。

402:名無しさん@1周年
18/04/05 10:18:46.84 FLn8hcCU0.net
>特に、高学歴で、経済的ゆとりがあり、都市部に住む保護者ほどその傾向が強い。
分かる。その子供達もここで選民思想を発揮してるが地頭は悪い。
少子化でいいと思ってるから頭は良くないね。

403:名無しさん@1周年
18/04/05 10:18:58.38 PxMOwpfX0.net
このまま行くと金持ちで頭の良い子が通う小学校に爆弾が投げ込まれる時代が来るね

404:名無しさん@1周年
18/04/05 10:19:04.18 Lt1eHIzd0.net
勉強とは食えるものと食えないものがあるのだ
歴史を丸暗記してもそれは食えない勉強でしかない
そもそも学校は生徒を食わせることを目標としていない
教師を食わせるための場でしかない

405:名無しさん@1周年
18/04/05 10:19:19.82 BgTqIeTN0.net
学歴が高くて知恵と勇気の無い奴が周りを不幸にする
教養とは知恵と勇気のこと

406:名無しさん@1周年
18/04/05 10:19:24.28 NVX0jiUy0.net
>>401
そうだよ?
だから機会は均等じゃないってこと。

407:名無しさん@1周年
18/04/05 10:19:37.23 1XLqqRwb0.net
>>399
人間が平等ってことは絶対にないよ
全員違うね
中国でも家柄は存在するし
嫌ならアメリカインディアンになるしかない

408:名無しさん@1周年
18/04/05 10:19:49.09 TrfNc5f10.net
>>322
上層だけでお金をぐるぐる回してるだけだわw

409:名無しさん@1周年
18/04/05 10:19:53.40 5golccme0.net
何のために教育を受けるのか、明確にするべきなのよ
どうでもいい時間と金使う事態間違い

410:名無しさん@1周年
18/04/05 10:20:25.44 OCiSzKIG0.net
貧しい人ほど完全で幸福な社会を求めるが
そんな完全な社会に貧しい人の居場所はないのさ・・・
完全で高度であればあるほど、そこで暮らす者にも
完全で高度な能力が求められるのだから。

411:名無しさん@1周年
18/04/05 10:20:33.31 QcAvzo1o0.net
まあ、自分の立場でしかモノ考えないからな

412:名無しさん@1周年
18/04/05 10:20:55.38 9GTh02/t0.net
>>341
だって日本は憲法9条教によって、現代経営者の必至の戦略学を学ぶ事さへ出来ない、現代の経営戦略の多くは軍事戦略の転用ばかりだからな、旧日本軍よりリーダー教育は悪化してる。優秀な兵士がいくらいても優秀なリーダーが産まれなかったら組織は死ぬだけだ

413:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:07.28 14yRNwYU0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


414:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:13.89 dzKukrZB0.net
>>396
日本の場合は学歴と能力がパラレルだから
だから国内ではぶいぶい言わせてるけど世界の中では日本の一人負け

415:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:31.83 okX5RLVt0.net
>>384
優秀なら塾や私立も学費タダになるだろ

416:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:34.29 eHRx/jcV0.net
まあ何と言うか、過激すぎる社会主義も話をおかしい方向に持って行くんだよね
スタートラインを平等にと言うのは普通の人であればそう思うんだろうけれども、
その努力や才能の差や結果と言うのは当然でるものであって、
そこをもう攻撃しても意味がないみたいなね・・
ただ最初からハンデがありすぎるじゃないか!というのであれば
その差というのを何とかしないといけないね、って話になるんだろうけれどもね

417:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:37.82 14yRNwYU0.net
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
URLリンク(game.zeninfo.net)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


418:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:42.23 0mcWcuJr0.net
いい方法思いついた。子供は生まれたときから国がまとめて愛情を込めてみんな平等に育てる。親は国に仕送りをする。

419:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:43.93 98ROKnI80.net
>>410
幸福とは主観である。
それ故に便利さと幸福はイコールではない。
そもそも幸福を感じる為には不幸を知らねばならない。
初めから最上級の生活をしている人にとっては、それはただの日常
初めから最下級の生活をしている人にとっては、それはただの日常
それを感じる為にはその土台が必要なのだ
初めから最上級の生活をしている人が、最下級の生活を知れば幸せを実感出来る筈だ
初めから最下級の生活をしている人が、最上級の生活を知れば不幸を実感するだろう
それ故に、周りの状況を知らない状況では物理的な環境は幸福に何の影響ももたらさない
また、幸福とは現在形で実感する事が非常に難しい感情だ
上での幸福とはチョット違うが、安定的な幸福とは希望や目標の事だ
未来を見据えた物が幸福に繋がるのだ
目標が有る人は幸福だ
それを充実感と言う

420:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:47.77 NVX0jiUy0.net
>>411
自分の立場を客観視できるようにするのが、本来の教育の目的。

421:名無しさん@1周年
18/04/05 10:21:49.16 Sm5W093J0.net
階級固定社会って実は下層も労働環境的には悪く無いケースが多いんだよね
江戸時代の庶民って一日の平均労働時間5時間だぜ?
それが明治の富国強兵で工場のフル回転や徴兵が必要になってブラック化した
四民平等と立身出世がブラック労働を正当化したんだよ
ちなみに江戸時代も才覚でのし上がれた大店の丁稚はすげえ長時間労働してた
欧州の労働環境の良さも基本的にはこの構図で下層は頑張っても未来が無いから
そのぶん楽にして反発を抑えて社会を下支えさせるっていう方向性な
日本も明治以来の立身出世の流れが収まってまた身分固定社会に向かいつつあるんだよ
つまり今後の労働環境は良くなってく方向に転がると思うよ

422:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:08.93 14yRNwYU0.net
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
URLリンク(netgeek.biz)
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
スレリンク(news板)


URLリンク(twitter.com)
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」
そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
スレリンク(newsplus板)

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
57987

423:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:13.90 NVX0jiUy0.net
>>412
君ってバカなんだな。

424:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:16.86 WLmr90f30.net
>>391
バランスが大事だな

425:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:25.96 v2FRpwFh0.net
だから子供に金かかると思えば産まなきゃいいだけだろ
自己責任だよ
子供産まなきゃいけないという固定観念におかされすぎだろ

426:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:34.35 Lt1eHIzd0.net
>>410
自分の作れるものの延長が、自分の住む世界になるのだからなあ
農作物だろうと絵だろうと、まず何かを作って他人の作物と交換する
それが社会の基本だと思う

427:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:35.94 CLp2Eu4S0.net
>>349
社会主義や共産主義は、元々のマルクス的な考え方だと
みんなを底上げした上で国家運営も係分けで特別な権限はない
(少人数サークルの合議制運営を国家レベルでするようなイメージ)だけど
実際にはリーダーの立場を「地位」と勘違いしたやつがとってしまって、
そして自分に逆らう人間を生まないために愚民を作った
教育という意味では、封建主義や資本主義ともやっていることはほとんど似ている

428:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:51.37 okX5RLVt0.net
>>397
駅弁行くのにいちいち塾なんか行かない奴も多いだろw
あと公立の進学校なんかは自習室を夜までやってて教師が面倒見てるよ

429:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:56.22 NVX0jiUy0.net
>>415
優秀になるためには塾に行くことが必要。

430:名無しさん@1周年
18/04/05 10:22:56.95 /xrX9KxC0.net
自宅学習だけでも東大行けます
スマホがあれば塾に通う必要はない
スマホがなければ図書館へ行けばいい
貧乏だから、というのが言い訳であり甘え

431:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:16.13 /v7Y0cJf0.net
エリートは自分の子供もエリートになって欲しいので、子供のライバルが減るに越したことはないと考えている
エリートとは、政治家や官僚、経済界中枢もこれにあたる
彼等は一致団結した下衆であり、「予算がない」の一点張りで決して学習支援を手厚くはしない
重要なのは幼児教育や高校無償化ではなく、学力に応じた高等教育支援だ
奴等も流石にケツに火が付いてきてるみたいだが、相変わらず給付型のわずかな拡充でお茶を濁す算段よ
5chにも一杯居るよな?この下衆供を支援する下衆支援部隊供が
国のことなんか考えない、自己中のクズ供よ

432:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:16.48 qqXTfGi+0.net
面白いよなここにいる低階級がこのスレ支持してるんだから

433:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:16.88 0mcWcuJr0.net
>>406
資本主義否定なのか?話がでかすぎる

434:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:20.77 8OIUk6t50.net
>>374
クリスチャニティw
まさかここで見かけるとは思わなかったよ
そうなんだよね
日本はなんてゆうか紋切り型過ぎて愛が無いんだよね

435:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:25.06 yyQyLGzV0.net
日本人は基本性悪だから還元とか施しとか絶対しないもんな
得た物は全て自分で囲い込んで身内で融通し合うだけ

436:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:42.05 hg0LrcT30.net
>>374
単純に功利主義で片付く話。
資本主義は、功利主義を性悪説的に構築した
システムでしか無い。
お金持ちの住んでいる周辺の公立学校が
荒れてるのは、自分達の住んでいる環境が悪いという事。真のお金持ちなら、周辺環境の良い
場所に住めるし、周辺環境も変えられる。
庭、庭園を持てない東京的功利主義の危うさだわ。

437:名無しさん@1周年
18/04/05 10:23:52.37 QcAvzo1o0.net
>>407
共産主義国でもあっという間に特権階級ができるからな
幹部が特権階級にならなかったのはポルポト政権時代のカンボジア、、

438:名無しさん@1周年
18/04/05 10:24:05.42 NVX0jiUy0.net
>>428
塾に行かなければ駅弁、というのは機会の均等じゃない。
進学校に行くためには塾に行くことが必要。

439:名無しさん@1周年
18/04/05 10:24:07.38 okX5RLVt0.net
>>429
あんた塾業者か?w

440:名無しさん@1周年
18/04/05 10:24:13.01 WLmr90f30.net
>>418
それを義務教育と呼ぶのだが

441:名無しさん@1周年
18/04/05 10:24:23.83 prU+ss170.net
経済的余裕がない俺も、容認してるぞ。
小学校から学年末テスト試験を課して、
成績別にクラスを振り分けることがだな。
成績が極めて優秀な生徒は、飛び級可能な進学クラス。好きな授業が体育と給食と言う健康だけが取り柄の馬鹿は、DQNクラス。
DQNクラスの担任は、暴力教師でないといけない。

442:名無しさん@1周年
18/04/05 10:24:48.11 5golccme0.net
>>404
そう、学校行ったから稼ぐ力が付くわけではない
教育関係者を食わせるのが学校だよ。
教育関係者を少子化でも食わせるための高等教育の全入時代で、
無償化問題なわけよ。すべては教育利権のため。

443:名無しさん@1周年
18/04/05 10:24:49.20 Lt1eHIzd0.net
>>421
破綻しまくってるギリシャや経済的に不安な南欧諸国のほうが
人生としては余裕があって楽しそうなのが不思議だ
下手したら経済的成功と人生の幸福は反比例するんじゃないかとさえ思う

444:名無しさん@1周年
18/04/05 10:25:05.05 NVX0jiUy0.net
>>433
否定肯定にかかわらず、資本主義というのはそういうもの。
はじめから機会の均等など与えられていない。

445:名無しさん@1周年
18/04/05 10:25:05.96 1n7vZLun0.net
>>268
解雇規制緩和。新卒一括採用をやめる。
学歴がなくても成人してから逆転できる
状況をつくる事。
一度確保した立場も能力がなければ
手放さなければならない状況をつくる。

446:名無しさん@1周年
18/04/05 10:25:31.73 eHRx/jcV0.net
>>431
なんか最近は猫でも杓子でもエリートって感じじゃね?
だから安倍とか麻生とかが出て来るんだろうと思ったのね
昔はもっと厳しかったよ。身内でもこれはダメだなと思ったら、外に出していなかったもの

447:名無しさん@1周年
18/04/05 10:25:38.56 okX5RLVt0.net
うちの子はお金のかかる塾に行かないから国公立に行けない・・・
馬鹿に限ってこういうことを言うw

448:名無しさん@1周年
18/04/05 10:25:40.91 MgKPnmBt0.net
そりゃ勝ってる側はそう言うわなwww
ただ格差続けると治安は確実に悪くなる
自分や自分のまわりが被害に遭うとは
考えれない馬鹿な人達だわなw

449:名無しさん@1周年
18/04/05 10:25:43.23 0mcWcuJr0.net
>>440
完全に親と切り離すんだよ。子どもたちのユートピア作ってさ

450:名無しさん@1周年
18/04/05 10:26:00.32 NVX0jiUy0.net
>>439
現実が理解できない人は、すでに機会を失っている。

451:名無しさん@1周年
18/04/05 10:26:03.48 6TVVDao00.net
NHKとJASRACは解体すべし。

452:名無しさん@1周年
18/04/05 10:26:06.23 cj6kQ/dW0.net
記憶能力なんか完璧に遺伝だからな

453:名無しさん@1周年
18/04/05 10:26:27.46 Sm5W093J0.net
>>416
公教育は基本的に平等で私立とか他の選択肢の多い都会を除けば中学まではみんな一緒でしょ
後は親と本人の違いで高校辺りから分かれてくわけで政治がそれを均してくとしたら
あとは学費の無償化くらいしかやりようねーだろなぁ
ゆとり教育の方針も格差を広げてたけどアレはもうやめたみたいだし

454:名無しさん@1周年
18/04/05 10:26:35.85 D7qgrNr50.net
>>397
勉強するのに塾ありきなのが気になる世代
自分のころは塾とか行かなくても東大難関私大とか行けた
しかも今のほうが子供の数は少なく大学は腐るほどあり定員も増えている
なぜ、今は無理なの?

455:名無しさん@1周年
18/04/05 10:26:35.92 xVyi9y8K0.net
>>44
昔からだよ。小学校の同級生は親が教師で後に県の教育委員会のえらい人になったけど、中高一環の
私立へ行って国立大(頭が良いのかどうかは知らん)、近所の幼なじみの医者の息子も県外の中高一
環へ入学して私立の医大出て医者。
なんか江戸時代からの士農工商が殆ど固定されてるってイメージだわ。

456:名無しさん@1周年
18/04/05 10:27:00.48 WLmr90f30.net
>>421
産業革命で地獄のように過酷な労働環境だった当時の世界と貿易を始めたからだな
地獄のような世界の労働者と競争させられたのだから日本の労働者が地獄を見たのも当たり前

457:名無しさん@1周年
18/04/05 10:27:05.56 1XLqqRwb0.net
マジでムリなら赤ちゃんポストか里子に入れて国に任せれば良い

458:名無しさん@1周年
18/04/05 10:27:21.36 lFw8qh0H0.net
>>454
いつの時代?

459:名無しさん@1周年
18/04/05 10:27:30.89 OMJmdREy0.net
学歴至上主義やめて単位至上主義にしたら世の中平和に成るのに
入学も卒業も無い社会だから新卒採用も無いし
同じ学位で極端な差異が出る事も無くなる
発情期に学校に縛られないし
女はこぞって家事育児関連の単位を取るだろうし
体育会系の脳味噌筋肉君に一般人が犠牲に成る事も、
筋肉君が意味不明な授業で練習時間を奪われる事も無い
生涯学習も今より活発に成るしね
単位を国家資格として扱い
履歴書には単位を書くだけ
各地で講義と試験が無料で受けられる様にしとけば、
いじめも、馬鹿教師も、池沼ねじ込み事件も、教育格差も
全ての問題が無く成る
単位至上主義社会なら現在抱えてる問題の殆どが解決する

460:名無しさん@1周年
18/04/05 10:27:36.58 iZwY3qpS0.net
実際教育格差を容認して、それで食っていける国じゃないんだよね、日本は。挙句の果てに勝ち組とかと20そこらのボンクラがいい出す始末。

461:名無しさん@1周年
18/04/05 10:27:38.79 D7qgrNr50.net
>>430
勉強って結局自習が一番大事よな
それは大学受験に限らず、国家資格とかも同様

462:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:13.57 NVX0jiUy0.net
>>454
社会というのは自然に高度になって行く。
受験もまた同様。

463:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:20.97 5golccme0.net
カルト宗教のような教育に進んで金出す連中がたくさんいるわけよ
高等教育なんか典型的だよ、高額の学費という搾取を進んで払う、で
教育関係者を教祖のように拝む、幸せいっぱいの搾取制度。
搾取される方も満ち足りているわけよ

464:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:29.45 1XLqqRwb0.net
学歴つけても就職できるわけじゃないよちなみに

465:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:30.26 vGWV/NIC0.net
ゆとりなくても半分以上は問題ない選んでるじゃん

466:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:52.05 lFw8qh0H0.net
>>461
なにを自習するかに関して塾は必須だと思うよ

467:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:59.55 0mcWcuJr0.net
>>444
それでも一定の平等を確保するために義務教育が無償化され、一定の教育の平等が担保されてると言いたかったんだわ

468:名無しさん@1周年
18/04/05 10:28:59.86 A5XbCAYG0.net
偏差値40以下の高校に行くヤツらにカネをくれてやったところで無駄じゃね?
どうせ通ったところで真っ当な学力なんか得られないんだし。
ビンボー人の子供に金配るなら、それなりの学力があるヤツだけにしてくれ

469:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:05.88 WLmr90f30.net
>>452
記憶力は訓練で伸びる

470:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:13.54 BgTqIeTN0.net
機会均等を本当に勧めればますます生来の能力差が明らかになる
だから機会不均等の方が人間のしあわせのためなんだ
機会均等を言う奴は自惚れに過ぎない。墓穴掘るだけ

471:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:19.14 B+ped5CA0.net
環境による格差は問題だけど資質による差は仕方が無いよな。 誰でも大学に行けるように
なったけど、これで本当に良いのかなと思う。 高校ぐらいまでは最低限の教養として必要
かもしれないが、大学は本当に勉強したい人間が行くべき場所にすべき。 

472:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:22.57 eHRx/jcV0.net
>>434
資本主義は、出来るエリートが多くを稼ぎ、多くを社会に施すと聞いて
納得した事があるのね
本来の意味はそういう事だったんじゃないかとは思うの・・

473:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:33.98 dzKukrZB0.net
>>421
>今後の労働環境は良くなってく方向に転がると思うよ
派遣制度が無ければな

474:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:38.31 lFw8qh0H0.net
>>464
学歴がなければ就活する権利すら与えられないでしょ

475:名無しさん@1周年
18/04/05 10:29:46.28 NVX0jiUy0.net
>>467
最低限の平等は格差を生み出す。

476:名無しさん@1周年
18/04/05 10:30:00.39 vtmXaMln0.net
ほんとに優秀なら親が貧乏でも
いづれ頭角を現すだろう

477:名無しさん@1周年
18/04/05 10:30:26.79 5golccme0.net
戦後教育真理教の信者として、幸せいっぱいだわな
カルト宗教そのもの

478:名無しさん@1周年
18/04/05 10:30:32.82 D7qgrNr50.net
>>441
確かに出来る子がボトムに足を引っ張られる必要はないわな
家庭が貧しくても能力のある子供が進学できるよう
国公立を減らして旧帝大くらいにして学費を無料にすればいいよ

479:名無しさん@1周年
18/04/05 10:30:35.29 OMJmdREy0.net
>>474
>>459
単位至上主義にしたら解決する

480:名無しさん@1周年
18/04/05 10:30:36.52 FLn8hcCU0.net
>経済的に豊かな家庭の子どもほど、よりよい教育を受けられるのは「当然だ」「やむをえない」。
こういうことを言ってる親に限って少子化容認で、親を越えられない子孫を少子で育てる。
次世代はより傲慢な馬鹿が量産されるようになるだけ。

481:名無しさん@1周年
18/04/05 10:30:58.11 hMO25qlJ0.net
塾に行かないとーーーー塾をタダにしろーーーーっ!

482:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:01.40 8QjyPivy0.net
人の上に人を作らず
人の下に人を作る
既得権者の論理

483:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:08.62 0mcWcuJr0.net
>>475
無いよりはマシ

484:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:27.71 TVOESanK0.net
>>443
ナマポでクルーザー買ったったがギリシャ人やからな
流石にあそこまで行くと能天気すぎるしギリシャ以外の国の経済にも影響が出たレベルだから、責任感を感じさせる程度には知能を施した方が良いと思うぞ…
テロも起きてないのにいっとき無政府状態だったしw

485:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:43.42 D7qgrNr50.net
>>466
じゃあ学校って何やってるの?

486:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:43.97 BgTqIeTN0.net
>>469
伸びたところで大したことない
記憶力のいいやつを目の当たりにすれば努力の2文字が涙で霞む

487:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:48.80 NVX0jiUy0.net
>>478
塾が繁盛するだけw

488:名無しさん@1周年
18/04/05 10:31:54.83 eHRx/jcV0.net
結局官僚にしろ、能力制でないから、勘違いを引き起こしやすいわけよ
本当に無能なのもいるわけよ。そういうのを何とかしない限りは、
多くを社会に施すことも出来ないわけだからね

489:名無しさん@1周年
18/04/05 10:32:05.36 WLmr90f30.net
>>470
能力の差が人を不幸にすることはない
能力の差が悪用された時に人は不幸になる

490:名無しさん@1周年
18/04/05 10:32:16.88 NVX0jiUy0.net
>>483
日本は、そこまで後進国に戻る必要があるのか?

491:名無しさん@1周年
18/04/05 10:32:32.79 lBwTyT6c0.net
【速報】財務省が森友と口裏合わせをしていた NHKスクープ★5 [577497284]
スレリンク(poverty板)
【速報】自殺した近畿財務局職員のメモに麻生太郎の名前があることが判明 [981271585]
スレリンク(poverty板)
改ざん文書に新事実 安倍首相が国会で森友教育方針を礼賛
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
【悲報】加計学園の入学式の来賓席にいたケントギルバートさん、
『客員教授』のポストを加計擁護の裏でゲットしていた事が発覚 [385687124]
スレリンク(poverty板)
森友問題は幕引きならず 怒れる市民が昭恵夫人を告発へ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
安倍昭恵や晋三は忖度だからセーフなんてトンデモ法律論がまかり通ってるのも許せんな
昭恵を背任の共同正犯や教唆罪には問えるし、身分なき斡旋利得で単独犯としてやることも可能
むしろ第三者供賄罪がピッタリとくるとは思うけどな
官僚が絡んでるので背任の共犯が分かりやすい

492:名無しさん@1周年
18/04/05 10:33:04.73 Lt1eHIzd0.net
>経済的に豊かな家庭の子どもほど、よりよい教育を受けられるのは「当然だ」「やむをえない」。
そもそもそのよりよい教育というのが分からない
ガウスとか天才って別に特別授業を受けたわけでもなく、ただの小学校で1から100まで足せと言われて
数論を作り上げたのだろう
ぶっちゃけ教師がどれだけ金もらったかじゃなく、本人の自然に持って生まれた才能が全てじゃね?

493:名無しさん@1周年
18/04/05 10:33:15.75 sAQogNhQ0.net
ドイツやらフィンランドやら
ヨーロッパには大学まで無償の国が数多くある。
大学は国立が当たり前。
フィンランドに至っては私立学校の設立が違法だったりする。
彼らには「教育は公益」という意識がある。
国民に教育を施すのは国家の役目で国家の利益になる。
日本人は漠然と「教育は大事だなぁ」って思うぐらいで
あんまり無い考えだよね。
GDP比で見ると日本は世界で最も税金を教育に使わない国。
世界一子供の教育に無頓着な国なんだね。
国の代わりにお金を使うのは親で、教育がビジネスとして肥大化しすぎてる。
他国では韓国やオーストラリアもこの傾向。
同類嫌悪w

494:名無しさん@1周年
18/04/05 10:33:25.88 D7qgrNr50.net
>>486
でも能力がない人にできるのは努力することだけでしょ
その努力を継続できるのも才能なわけだけど

495:名無しさん@1周年
18/04/05 10:33:52.69 NVX0jiUy0.net
>>488
官僚になるには、東大に入る以上の能力は必要なんだが。

496:名無しさん@1周年
18/04/05 10:33:59.89 lFw8qh0H0.net
>>485
学校は基礎の位置づけかな
塾で応用力を磨き自己分析をするみたいな

497:名無しさん@1周年
18/04/05 10:34:01.86 Sm5W093J0.net
>>443
調査に拠るとその分岐点は年収6万ドルあたりなんだそうな
貧乏人は明らかに不幸だし6万ドルくらいまでは収入が増えれば増えるほど幸福実感が得られる
でもそれを超えると収入額と幸福実感は相関性が無くなって人間関係とかが重要になるとのこと
前のアメリカの調査だから今の日本だといくらくらいだか微妙にズレは出て来ると思うけど
今回の調査で容認派になるあたりとあんま変わらんのじゃないかなって気がするよ

498:名無しさん@1周年
18/04/05 10:34:19.78 8OIUk6t50.net
なんでこの板って政治ネタは右翼と左翼の罵り合いばっかなのに教育関連のスレだけエスタブリッシュな知識層みたいな人が出てくるのかね?w
見てて楽しいわ

499:名無しさん@1周年
18/04/05 10:34:36.40 WLmr90f30.net
>>472
資本主義は私的所有権を正当化するための壮大な言い訳の理論体形
だからそれを維持するためには言い訳の建前を建前だけにせずきちんと実のあるものにしていかなければならない

500:名無しさん@1周年
18/04/05 10:34:58.86 D0C8BEsW0.net
>>455
勉強の苦手な教師の子とか、医者になれない医者の子とか、
どっさりいますけどね

501:名無しさん@1周年
18/04/05 10:35:28.60 KQobCaLo0.net
>>495
ノンキャリや技官ならマーチ駅弁でも大丈夫だぞ

502:名無しさん@1周年
18/04/05 10:35:39.04 0mcWcuJr0.net
>>490
多くの先進国は資本主義と平等の共存をやってると思うのだが…日本がやりすぎかどうかは知らんが、教育の一部無償化はどこでもやってるぞ

503:名無しさん@1周年
18/04/05 10:35:44.75 OCiSzKIG0.net
人間は形而上的概念を認識できる生物だ。
故に完全なる世界と現実とのギャップに
しばしば衝撃を受ける。
その結果として、ニヒリズム(虚無主義)、
シニシズム(冷笑主義)、ペシミズム(悲観主義)
などが考案され、一方で
オプティミズム(楽天主義)のような対立概念が
生み出された。
結論として言えることは多くの思想は結局
時代性を伴っていて、真理と言うには
程遠いということだ。私達はまだ何一つ
理解していないのかも知れない。

504:名無しさん@1周年
18/04/05 10:35:47.07 BgTqIeTN0.net
地方の公立高校から頑張って東大入った奴がね、1,2位争う有名進学校出身の連中を目の当たりにするとは確実に打ちのめされるそうだ
そこには入試の点差以上の壁があると

505:名無しさん@1周年
18/04/05 10:35:58.51 eHRx/jcV0.net
まあなんか実際に能力のある人と、能力があると思っている人では
圧倒的な差があるからね
本当に能力のある人を出した方が潤って、大多数が良いのは確実ではあるんだよね
だから下手な社会主義そのものも、結果的にはそう良くもなかったりすることも多々ある事ではあるんだよね

506:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:00.15 xMlj0t5Y0.net
貧乏人は大学に行くなとは言わないが、
意欲も学力も無いのが行くのは間違ってる

507:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:13.70 maVh2Q1/0.net
そりゃそうだ
俺の親も俺もそうだもん
低学歴は地べたに這いつくばって生きろ

508:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:14.41 WRE8/9mq0.net
調査したのがベネッセ進研ゼミなら
そうなるわな

509:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:15.20 WLmr90f30.net
>>486
自分を他人と比較せずに昨日の自分と比較しろ
競争ばっかりやってても頭が禿げるだけだぞ

510:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:25.34 h+0M+olg0.net
世襲コネありは頭悪くても仕事できなくても、お飾りになれる。
一般人は東大卒業して大企業や省庁に就職しても
パワハラ過労自殺。
一般人は自営力も育てたほうが良い。

511:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:25.94 EsekyW8Y0.net
容認?それで良いと認める事?
てか良い教育ってなんよ?頭いい学校やら
教育できればいいの?
親によって容認の範囲が様々だろ
大自然でのびのび育つのが良い教育って人もいるんじゃね?

512:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:36.98 TrfNc5f10.net
>>418
ポルポト?
>>421
明治にも身分差別はあった
華族ってなんだ?

513:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:39.81 8OIUk6t50.net
>>472
日本はルールとモラルはあるけど愛が無いんだよね
典型的な社会主義国家

514:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:47.12 HIh2CACIO.net
>>498
サヨだのウヨだのによらず
富裕層は高学歴が多いから口を挟みたくなるんだろw

515:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:48.27 NVX0jiUy0.net
>>501
一番下の公務員試験を受けてみな。

516:名無しさん@1周年
18/04/05 10:36:54.62 VWZBZraA0.net
最初から与えられるものが違うのに、
世襲は一般と同じレベルで良いと考えるのが、
そもそもの間違い

517:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:01.53 lFw8qh0H0.net
>>500
うちの高校は勉強のできないやつは
ほとんどが私立の医学部にいって調子に乗ってるよ

518:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:03.06 maVh2Q1/0.net
>>506
能力あればいくらでも大学いけるだろ
奨学金もあるし
返せないとか言ってる奴はそれこと不正ナマポレベルの無能のゴミカス

519:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:09.52 eHRx/jcV0.net
>>499
透明性が重要になってくるわけよ

520:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:19.18 BgTqIeTN0.net
>>494
記憶力だけを頼りにすることは無いと言いたいだけ

521:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:23.54 NVX0jiUy0.net
>>502
日本には平等がないって話なんだが?

522:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:28.62 FLn8hcCU0.net
都市部ほど少子

少子では優秀な遺伝はできない

充足な高度教育をそこそこの子に与える

そこそこの子に高度教育を与えても親の世代は越えれない

階級を作り選民思想に走る

523:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:30.90 hg0LrcT30.net
上を絞り、乳幼児教育に投資する方が
合理的。親の問題なら尚更、早く公教育の機会を与えるべきで。財源の問題じゃないでしょ。

524:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:48.85 lBwTyT6c0.net
東大生の保護者の年収は950万円超が55%
圧倒的にホワイトカラー管理職ばっかりで夫婦共働き率が低い
会社役員なども多い(慶応なんか特にそんな実態w
塾に通わせれば差が埋まるかと言えばそうではないw
親から子に勉強を伝承する家庭文化が継承されるわけです
だから高学歴の子は大概が高学歴になる

525:名無しさん@1周年
18/04/05 10:37:55.16 HOWaGN+i0.net
>>9結婚どころか、実家からの自立も難しい

526:名無しさん@1周年
18/04/05 10:38:10.11 WRE8/9mq0.net
今やってる朝ドラでも貧富の格差は
当たり前って言ってるし

527:名無しさん@1周年
18/04/05 10:38:15.33 maVh2Q1/0.net
>>509
どっちの考え方も大切だぞ
残念ながら資本至上主義社会においては
他人より一定優れてないと底辺行きなんだよ
まぁ底辺でも不幸とは限らないからそれはそれでいいだろうけど

528:名無しさん@1周年
18/04/05 10:38:23.76 KQobCaLo0.net
>>504
都会の中高一貫組は高校が別でも塾繋がりで小学時代から付き合いがあって仲良くしている
例えばサピックス、そして鉄緑や東進東大コース
そんなとこに地方のぽっと出が入っても居心地が悪いのだよ

529:名無しさん@1周年
18/04/05 10:38:43.74 BgTqIeTN0.net
>>489
漫画ぢゃないんだ
人は劣等感と優越感で成り立っている

530:名無しさん@1周年
18/04/05 10:38:49.30 eHRx/jcV0.net
日本の場合は、一族でもこれはダメだなと思ったら、冷たいようだけれども
いていないような扱いではあったけれども、それが正しいとは思うんだよね
特にエリートほどね・・

531:名無しさん@1周年
18/04/05 10:38:59.48 TrfNc5f10.net
>>472
は?資本主義とは、資本を持ってる人が稼ぐだけの仕組みだよ
持ってない人は労働が資本になる
そこに倫理はない

532:名無しさん@1周年
18/04/05 10:39:38.98 NqpGZ7sr0.net
社会により適応した人が子孫を多く残した方が次の世代はより適応する

533:名無しさん@1周年
18/04/05 10:39:41.96 BgTqIeTN0.net
>>509
記憶力だけを頼りにしてはいけないと言いたいだけ

534:名無しさん@1周年
18/04/05 10:39:55.97 FWBACL0r0.net
両親に学歴で受益した実体験がないと、結局教育格差はできるものなんだよ。

535:名無しさん@1周年
18/04/05 10:40:08.55 YD/kOeHY0.net
>>499
あんた大したもんだな。
久しぶりに5chで立派な人を見た気がする。

536:名無しさん@1周年
18/04/05 10:40:23.74 TrfNc5f10.net
>>485
序列作り

537:名無しさん@1周年
18/04/05 10:40:24.97 HOWaGN+i0.net
>>85実家の経済格差もあるけど、親が教育熱心かどうかも大きい
小学生の子供の宿題を見てあげない親ってなんだろう
四則演算や九九や漢字のドリルくらい見てやれよ

538:名無しさん@1周年
18/04/05 10:40:30.68 wYGqF1bE0.net
教育格差を容認してるのは致命的な馬鹿
俗にいうB層連中だからまともに相手をしちゃいけない

539:名無しさん@1周年
18/04/05 10:40:52.31 h+0M+olg0.net
>>530
これはダメだな、と思ったら議員にする

540:名無しさん@1周年
18/04/05 10:41:01.78 PHWARk2C0.net
>>498
2ch/5chは、元々は高学歴知識階級が「バカのニートのふり」をして遊ぶとこだった。
BBが普及する前にこんなトコでネット資源を無駄遣いできるのなんて、常時専用線接続の官公庁、大学、研究所、基幹病院、一部大企業....だけだったからね。
BBが普及してからは、真性のバカばかりだが。

541:名無しさん@1周年
18/04/05 10:41:23.67 0mcWcuJr0.net
>>512
子供たちを完全に平等に育てるにはこれしかないんだ。ポルポトは理想家だったんだろうね

542:名無しさん@1周年
18/04/05 10:41:32.94 lBwTyT6c0.net
東大親もそうだが京大親も同じで裕福な家庭の子が多いんだ
ウチの子に聞くと大豪邸に住んでるお友達が結構いるし、
元カレの東大君は電通勤務だが親もかなりの資産家ですよ
おまいらねらーとは縁遠い世界な
↓以下、醜いルサンチマン禁止

543:名無しさん@1周年
18/04/05 10:41:35.54 4z6uJlZm0.net
>>496
学校は教師のために存在する
子供のためにあるわけじゃない

544:名無しさん@1周年
18/04/05 10:41:56.74 n3XYdAQ80.net
ほんたうにつまらない世の中になつたよな。
貧乏人の子弟にも同程度の敎育を施して中身で勝負させるといふのではなく
金の力で貧乏人の子弟には機會を與へずにやるから、從來の競爭では落第する金持ち子弟
までがその分不相應を溫存維持出來るシステムになつてゐる。
同じ土俵で勝負させたら落ちこぼれる奴がゐるのにな。
かうやつて無能一味が階級を維持するわけだ。
朝鮮の白丁と變はらない。

545:名無しさん@1周年
18/04/05 10:42:42.42 maVh2Q1/0.net
>>498
低学歴ネトウヨパヨクがスレそっ閉じして
黙ってるだけだろ

546:名無しさん@1周年
18/04/05 10:42:47.26 yWzrMUl90.net
富の再分配の無い資本主義と学歴社会なのが問題
富の再分配を否定する資本主義は暴力で滅びる運命に有るし
学歴社会は貴重な時間の搾取でしか無い
富の再分配を組み込んだ資本主義と単位至上主義教育
これこそが我々の目指すべき国のあり方だ
>>351 >>419 >>459
勝手にまとめてみた

547:名無しさん@1周年
18/04/05 10:42:55.34 bOE6vvwc0.net
>>534
同意。
学歴=金と思ってるのは、底辺ばかり。
知性や教養を身に着けるのは、もっと他に多くの意味がある。

548:名無しさん@1周年
18/04/05 10:43:16.19 0mcWcuJr0.net
>>521
義務教育は平等に受ける機会が与えられてるよ

549:名無しさん@1周年
18/04/05 10:43:19.58 BgTqIeTN0.net
>>528
そんなうわべの居心地ではなく、素質の差
彼らは生まれながらの頭の良さを持っている
できの違い

550:名無しさん@1周年
18/04/05 10:43:24.89 Lt1eHIzd0.net
教育格差って学歴社会とイコールってこと?
それだと学歴を否定するって事になるのだろうか?
親の年収と一流大学入学率が統計的に関係あったとして
別に低年収の親でも入学できているのなら、
単純に子供の能力差ってだけじゃないのか?
大学進学率の話なら、日本は無駄に進学率上げ続けているけど
それが生産性につながるとは思えない悲しさ

551:名無しさん@1周年
18/04/05 10:43:31.00 eHRx/jcV0.net
でも官僚でも天下りとかゾンビ企業とかやっているのを見ると
エリートでもとんでもないものを出すじゃないけれども、出来損ないなんだろうとは思うよね
出しちゃいけないものを出しているわけよ

552:名無しさん@1周年
18/04/05 10:43:41.33 HIh2CACIO.net
>>528
東大では有名中高一貫上がりの奴はショボい奴でも生き残れるが
田舎公立上がりだと平凡なら容赦なく淘汰されるからな。
逆に言えばそこで生き残った奴は極めて優秀ってことだよ。滅多にいないけど。
よって目立つが故に東大では田舎公立上がりの方が有能という錯覚が生じる。実際には割合で言えば差はないけどね。

553:名無しさん@1周年
18/04/05 10:43:58.26 lBwTyT6c0.net
そんなワイがアンチ安倍なのにド底辺ネトウヨが安倍信者だという
トンデモ逆転現象には失笑を禁じ得ないw
ネトウヨネトサポの類は究極の身の程知らず

554:名無しさん@1周年
18/04/05 10:44:34.66 sAQogNhQ0.net
教育格差をヨシとする人は個人の努力を重んじ、
国家の介入を必要としない、
要するに「自己責任論」なわけでしょ。
それって小さな政府を信奉するリベラルとかリバタリアンなわけじゃん。
そんな人がなぜ無尽蔵に巨大化して
国民生活に介入する自民党を支持するの?

555:名無しさん@1周年
18/04/05 10:45:09.75 HOWaGN+i0.net
高学歴の人に共通しているのは、父親が高収入、母親が高学歴、教育熱心だ
塾代、学費を余裕で払える稼ぎと、専業で子供を長時間、勉強を見てあげられる環境
母子家庭、赤ちゃんを保育園に預け、フルタイムパート家庭に東大生はいない

556:名無しさん@1周年
18/04/05 10:45:22.04 jUg0pB840.net
>>504
それは、単に井の中の蛙だっただけじゃない?
出身校に関わらず、東大には、
同じ人間とは思えないくらい脳の作りが違う優秀な人間が、一定数いる。
有名進学校出身でも、そこまでの人は極一部。
もちろん地方出身でもずば抜けた人はたまにいる。

557:名無しさん@1周年
18/04/05 10:45:42.36 Lt1eHIzd0.net
>>546
富の再分配ってのが、会社が儲かっているのならボーナスに反映させるべきってことなら同意
パチンコで散財する人らにもっと軍資金を税金通して出すべきってことなら辞めてくれと言いたい

558:名無しさん@1周年
18/04/05 10:45:51.08 N2Vuj0Nc0.net
教育格差がもっと拡大するのがいい
URLリンク(twitter.com)

559:名無しさん@1周年
18/04/05 10:45:53.33 0mcWcuJr0.net
自民は大きな政府、左翼ですよね

560:名無しさん@1周年
18/04/05 10:46:06.58 BgTqIeTN0.net
蛙の子は蛙
ときたま鳶が鷹を生む
古今東西変わらない

561:名無しさん@1周年
18/04/05 10:46:07.79 PggVtyW30.net
学歴に格差ができるのは、教育格差より脳の格差だよね。
ただ一番生涯最も幸せ指数が高いのはまあまあの学歴の人たちなんだよね。
平均的な脳で、学級崩壊してなければ公立で塾なしでいける大学いけばそのグループに入れる。
そういう意味では日本は恵まれていると思う。

562:名無しさん@1周年
18/04/05 10:46:14.84 6CvXnHBF0.net
なんだよこれ
この相関を言いたいだけの無理やりアンケートて感じ

563:名無しさん@1周年
18/04/05 10:46:50.04 bOE6vvwc0.net
>>556
地方出身でもずば抜けた人はたまにいる。
『我妻 榮』で検索

564:名無しさん@1周年
18/04/05 10:46:53.08 eHRx/jcV0.net
でも官僚とかでも良い家系の人とかではなくって、農業の人じゃないのかと思うけれどもね
あんな天下りとかゾンビ企業とかね・・
エリートだとは思えないと思っていたら、キング オブ 官庁の財務省で公文書改竄だものね
もう唖然としたものだからね

565:名無しさん@1周年
18/04/05 10:47:57.27 FLn8hcCU0.net
>>532
その通り。
遺伝の法則なんて知らなかった昔ほどエリートは正しい子孫の残し方をしたように見える。
全ては家系のために多産、養子、多妻、なんとかして現世代を超える優秀な子孫を残そうとした。
今は少子過ぎて現世代の優秀な遺伝すらも次世代に遺伝する確率が少ない。
だが資産は継続するから、優秀でもない遺伝の子でも後天的に高度教育を施せる。
しかしほころびは生じる。
それが選民思想になり>>1のように現世代しか見ないような選択に走る。

566:名無しさん@1周年
18/04/05 10:48:27.43 EsekyW8Y0.net
てか
貧富の格差やなんやら
人間が社会を作り始めた頃からある当たり前の話を今更何言ってんの?って話だけどな
人間は産まれながら平等では無い!とか
今時ガキでもわかってんだろwww

567:名無しさん@1周年
18/04/05 10:48:33.02 59A4eyTm0.net
省庁も明治維新前の 旧体制も残っているけど まぁ 気にするな。

568:名無しさん@1周年
18/04/05 10:48:36.92 HOWaGN+i0.net
仮に貧乏人でも無料で好きな塾に行ける制度にしても格差は出るよ
家に帰って親が勉強を見る家庭と、テレビやゲームばかりで子供に無関心では大きな差がでる
経済力の差だけが原因じゃない

569:名無しさん@1周年
18/04/05 10:48:42.72 Lt1eHIzd0.net
>>559
自民に限らず、官僚は自己肥大化したがるし
マスコミも社会も他力本願すぎて大きな社会にならざるを得ない気がする

570:名無しさん@1周年
18/04/05 10:48:43.31 xVyi9y8K0.net
>>500
確かに高校の同級生に医者の息子がいたが開業医じゃなかったし、教師の息子が教師じゃない道を
選んだ例も知ってるけど身の回りの実例とイメージが結構合致してるんだよなー。
あと教師の子供らは中学から高校へ進学する際も内申書がやたら良いイメージあるし実際にある教
科であまり得意ではないので成績が悪かったけど、その教科で成績良かった中卒就職予定者との成
績の交換をやってるの見ちゃったし。

571:名無しさん@1周年
18/04/05 10:48:51.61 lwLW/c930.net
やがては没落する運命なのにな

572:名無しさん@1周年
18/04/05 10:49:12.24 eQbIWAM20.net
結果の平等ではなく、機会の平等派だから教育はもっと支援すべきだと思うわ
問題は私立学校をどうするかなんだけど

573:名無しさん@1周年
18/04/05 10:49:27.17 TrfNc5f10.net
>>541
本人は蓄財なんかしなかったから理想家ではあったんだろうね、
エリート皆殺しにして、少年たちに管理させ、国の発展をだいぶ遅らせたw

574:名無しさん@1周年
18/04/05 10:49:53.43 8OIUk6t50.net
>>540
そうゆう人達がまだ残ってるんだって思うと嬉しくなるよ

575:名無しさん@1周年
18/04/05 10:49:56.93 6mtcMUig0.net
焦って結果結果といいつつ制度も過程も変えられることなく没落してってる国があるらしい

576:名無しさん@1周年
18/04/05 10:50:15.29 lwQbdCHD0.net
貴族の禁止がどうして必要なのかを考えれば答えは出る

577:名無しさん@1周年
18/04/05 10:50:21.66 fSt63Pw50.net
うちも塾行かせなきゃなんて騒いでんのがいかにもな連中
教育ってのは親の背中だろ

578:名無しさん@1周年
18/04/05 10:50:29.45 eHRx/jcV0.net
まあ武家の全部とは言わないけど、武家の人は海外に多かったわ
事業を成功させていたりとかね。元々血筋が良いものだしね。頭脳もズバ抜けて良かったりするものだよね

579:名無しさん@1周年
18/04/05 10:50:33.19 KQobCaLo0.net
>>556
ずば抜けてるやつは灘筑駒開成出身が多いよ 数オリ代表もこの3校出身
大学教員も灘筑駒出身ばっかし

580:名無しさん@1周年
18/04/05 10:50:47.67 QcAvzo1o0.net
>>447
大学受験レベルだと自習してモノにすることが大事だから、
塾に行かなきゃ駄目ってことはないのだよね
良質な参考書や赤本などを買える財力があれば受かるくらいはできる
受かっても国公立でも学費が高いってのが次の問題だけどな、、

581:名無しさん@1周年
18/04/05 10:50:53.96 TVOESanK0.net
>>555
床屋の両親で働いてた友達ストレートで東大入ったぞ

582:名無しさん@1周年
18/04/05 10:51:05.08 sAQogNhQ0.net
教育格差の容認は
功利主義を標榜しながら最大多数の幸福とは真逆に進んで行くんだよね。
ベンサムもあの世で頭抱えてるよ。

583:名無しさん@1周年
18/04/05 10:51:24.22 eHRx/jcV0.net
公家とか他はちょっとイマイチなんだよね・・
やっぱり武家の血が一番良いわけよ
島津家なんてそうだろうけれどもね

584:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:03.87 k8boZ++H0.net
病院で金持ちの赤ちゃんと貧乏人の赤ちゃんが入れ替わって
金持ちの所で育てられた赤ちゃんは金持ちに

585:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:06.31 rZLNzCDl0.net
むしろ何で平等だと思うんだろ
社会の全体利益のために最低ラインを設定するのは合理的だけど
天井設定なしに平均で分配する理由はないだろ
金持ちがキャビア食ってるから生活保護にもキャビア食わせろと?

586:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:09.08 NqpGZ7sr0.net
できない子には早く見切りをつけて職業訓練した方がいい

587:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:46.79 UvUyIzSt0.net
金持ちの本性は悪という証拠の一つです

588:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:49.46 HOWaGN+i0.net
>>565 今は子供が二人程度しかいない
3子、4子に優秀な子供がいても生まれてこないからな
最初に産まれた二人が無能で虚弱でも生き残るから、確率的に人間は弱くなっている

589:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:54.11 lwQbdCHD0.net
>>565
知能や性格は遺伝子で決まるが金持ちは環境で決まる。
長年馬鹿共が優生学を否定してきたが優生学はエセ科学ではない。
現実に我々が食べてるものの殆どは優生学の恩恵の産物だ
これに対し否定派は『何が優秀であるかを言える者は居ない』とか
『限られた遺伝子プールの限られた情報だ』とか『多様性の淘汰は自らの首を絞める行為だ』 とか言ってきた
それに対し『人類が絶滅するレベルの細菌に(例えば)知的障害者だけが耐えられたとして
も、それは人類の絶滅と変わらない』って論破されても頑なに優生学を否定して来た。
だが近年安藤寿康教授の研究でその存在が証明され、ゲノムも商業化された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

知能や性格は遺伝子で決まる。

チンパンジーを熱心に教育しても素数を理解させる事が困難である事からも分かる様に
基本ベースは遺伝に左右される。
知能の劣る者にどんな教育をしたって無駄だ
だが人間社会においては環境が全てだ
親が金持ちなら子供も金持ちに成る
人間社会では【人脈】が全てを握るから
だからどんな池沼でも金持ちの親の元に生まれれば金持ちに成れる

590:名無しさん@1周年
18/04/05 10:52:56.67 UyUnR2k00.net
アマゾン(プリンストン大学/アイビーリーグ)
フェイスブック(ハーバード大学/アイビーリーグ)
youtube (イリノイ大学)
Instagram (スタンフォード大学)
uber(ブラウン大学/アイビーリーグ)
google(ミシガン大学/スタンフォード大学)
airbnb(ロードアイランドスクールオブデザイン)
pinterest(イェール大学/アイビーリーグ)
LinedIn(ペンシルベニア大学/アイビーリーグ)
Snapchat(スタンフォード大学)
NVIDIA (スタンフォード大学)
Salesforce (南カリフォルニア大学)
Intel (マサチューセッツ工科大学/カリフォルニア工科大学)
AMD (イリノイ大学)
adobe (カーネギーメロン大学/ユタ大学)
Netflix(スタンフォード大学)
Oracle (イリノイ大学)
Twitter (ニューヨーク大学)
テスラ(ペンシルベニア大学/アイビーリーグ)
Quip (スタンフォード大学)
Paypal (スタンフォード大学)
Dropbox (マサチューセッツ工科大学)

591:名無しさん@1周年
18/04/05 10:53:05.62 IQOUHBrZ0.net
貧困家庭の勉強好きで優秀な子どもは奨学金をとれる機会を増やしてほしい

592:名無しさん@1周年
18/04/05 10:53:12.13 eHRx/jcV0.net
みんな平等は平等ではないんだけれども、スタートラインを平等にするのは
誰のためではあるのね。その結果の差というのは自由なんだわね・・

593:名無しさん@1周年
18/04/05 10:53:15.96 bOE6vvwc0.net
>>586
見切りをつけるという言い方はアレだけど、適性を見極めて進路を指導してあげるのは大切。

594:名無しさん@1周年
18/04/05 10:53:27.66 OCiSzKIG0.net
>>566
しかし、全ての人間は時間経過により必ず死ぬ
という点では平等・・・
私達はしばしば仕事と報酬の関係を考える時に
この点を過小評価しているのではないだろうか?
能力や結果と同様に、あるいはそれ以上に
労働のための拘束時間に対する報酬は大きく
見積もられるべきではないか・・・
有限の人生の時間を特定の労働のために
使わせてもらうという観点が経営者には
必要なのではないだろうか?

595:名無しさん@1周年
18/04/05 10:53:30.54 D0C8BEsW0.net
>>517
その高校に行けただけマシなのよ
私立では医者になっても肩身が狭いけど、ちゃんと医者になれればいいね

596:名無しさん@1周年
18/04/05 10:53:31.22 +vMiOJdH0.net
>>5
もうそれでいい気がしてきた
教育を受けてきた立派なはずな親がこんな考えでは終わってる

597:名無しさん@1周年
18/04/05 10:54:16.62 BgTqIeTN0.net
みんな人間というものに幻想、期待を抱きすぎ
しょせんこんなもん
理想は追求するものだけど実際の目標には成り得ない
理想の追求は道徳
道徳は人間が人間を踏み外さないためのタガみたいなもん
さ、今日も自分をなんとか欺し賺しして生き延びようか

598:名無しさん@1周年
18/04/05 10:54:23.74 Lt1eHIzd0.net
>>573
ロベスピエールも個人としては清貧だったらしいしなあ
意識高い系過ぎて他人が馬鹿に見えてしまったんだろうか?

599:名無しさん@1周年
18/04/05 10:54:54.70 Lkbvc6MI0.net
裕福なら教育投資をするから自分の投資先が正しいと判断するのは当然
教育格差がでればでるほど自分の選択が正しかったということになる
自分が賭けた馬やチームが勝つ
買った会社の株が上がる
これと同じで自らの正しさの証明になる

600:名無しさん@1周年
18/04/05 10:55:18.81 TrfNc5f10.net
>>586
できない子用の職がなくなったんです
工場は海外移転、農業は衰退

601:名無しさん@1周年
18/04/05 10:55:48.87 fN5vma6C0.net
知識はあらゆる方面に拓かれているのだから教育深度が高ければ福祉や社会、心理、倫理の分野も網羅して身に付いていそうなものだけど
結局は限られた方面のクイズ問題に正解する機械になっていて身には付いていないのではないのだろうか

602:名無しさん@1周年
18/04/05 10:55:49.56 mV1ARdAH0.net
両親大卒で、両親とも正社員だと、相当な生活できるし
家とかも、同じ環境の人は例外なく複数持ってる
爺さんから大卒だと、駐車場経営やアパート、マンションも経営してる
しかも、全部が借金完済、いつでも現金化できる状態
そういう家庭の子なら、なんで、親が高卒でパートや正社員でも
万年平で、リストラ対象なのか、理解すらできない、なんで勉強しないんだろう

603:名無しさん@1周年
18/04/05 10:55:53.80 qa2Ioxj30.net
>>586
その子が無理をしすぎないで地に足つけて生きられる
ようにすることこそ教育だな

604:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:02.24 vGWV/NIC0.net
>>600
介護土方輸送とかまだいっぱいあるだろ

605:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:14.28 HOWaGN+i0.net
>>581自営はちょっと別だろ
暇を見て、チョコチョコ子供に接する時間が取れるし、上手く税金をごまかして貯金出来る
共働きでもすぐ側に親がいれば、精神的にも安定感が持てる

606:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:15.81 eL6pVOUq0.net
公立は圧倒的に遅れてる教育してるね、20年前とほとんど変わらない感じこれじゃ、日本は出遅れる。

607:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:15.91 eHRx/jcV0.net
スタートラインをどう平等にしようかと思って最大限の努力は必要なのね
ただその後の結果による差を語っても意味がそう無いとは思うの
セーフティネットは必要だけれどもね

608:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:26.27 Csbqt66p0.net
>>599
ギャンブルやん正しさの証明になるんか?

609:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:32.80 9Jhw75Ig0.net
塾に行ってるから勉強ができるって訳でもないんだがな
勉強やってない奴が言い訳に使ってるだけじゃないのか?

610:名無しさん@1周年
18/04/05 10:56:35.07 Bg1dCtEE0.net
>>580
そうなんだよね。
自分自身、学習塾に通ってないし
家庭教師が付いたわけじゃないし
両親は高卒だけどさ、某旧帝卒だからね。
全国模試で100位以内に入ったこともあるし。
勉強なんて、与えられてやるもんじゃないわな。
金で環境を整えることはできても
最終的には本人の意識の問題だし。

611:名無しさん@1周年
18/04/05 10:57:20.61 SARyMVwM0.net
>>1
問題は金で学歴が買えること。
学力がなくても、金でいい大学に行けるようになった。
でも、世間はいい大学出てる奴は頭がいいとどこかで思っている。

612:名無しさん@1周年
18/04/05 10:57:49.63 Lt1eHIzd0.net
>>5 >>596
中国の省になろうと、よくなるとは思えないけどなあ
まあ少子化のあまり、国民の半数が中華系とかにはなるかもしれない
その中国が政体としては共産主義独裁なのに
実態は資本主義で都市部と農村部で経済格差があって
富裕層と貧民の格差がトンデモナイ

613:名無しさん@1周年
18/04/05 10:57:50.44 h+0M+olg0.net
>>524
>東大生の保護者の年収は950万円超が55%
>夫婦共働き率が低い
4人の子ども全員が東京大学理科Ⅲ類に合格した母は専業主婦。
世界が賞賛する金メダリストの母も主婦。
日本政府の中の人たちが日本人女性の就労と外国人家政婦・ベビーシッター
の利用をゴリ押しする謎。

614:名無しさん@1周年
18/04/05 10:57:59.16 e9dhOHyU0.net
学力って環境で決まる要素が多い。
だから小学校はまだしも、中学校からは同じ目的の奴らと過ごした方が効率がいいんだよ。
毎日勉強してると馬鹿にされるような環境とそれが当たり前の環境では違うだろ?

615:名無しさん@1周年
18/04/05 10:58:14.37 DwyDVa0l0.net
そもそも義務教育中学までの勉強内容は
ふつの頭なら誰でも理解できて差なんかほとんどつかない
できないやつは勉強してないだけ
金有無よりじっと集中して繰り返すことができない多動性障害者
貧乏人で性格が捻じ曲がってる子供は学ぶ姿勢がない

616:名無しさん@1周年
18/04/05 10:58:21.88 FLn8hcCU0.net
>>589
優生学は否定しない。
しかし少子である限り親の世代を超える遺伝など確率的に不可能だろう。
確率の低いことをやり続けるだけでなく、世代を越えれば父母の組み合わせにより劣性が発現する恐れもある。
ゲノム編集も病気治療以外は倫理が求められるのでもう少し先の話だ。

617:名無しさん@1周年
18/04/05 10:58:24.12 eL6pVOUq0.net
子供の時の時間は思ってる以上に貴重だからね、子供の個性にあった教育をすればするほど伸びる。
日本の教育はあまりにも古くてバカになる狂育だよ。

618:名無しさん@1周年
18/04/05 10:58:35.14 GV/ZToJk0.net
塾に行く金銭的余裕が無く
公立の義務教育で学級崩壊のクラスに入ってしまうと
子供の将来は悲しい事になるな
そういうの増えてると思うぞ

619:名無しさん@1周年
18/04/05 10:58:47.90 lwQbdCHD0.net
>>609
塾コミュにティー(人脈)

620:名無しさん@1周年
18/04/05 10:59:05.32 eHRx/jcV0.net
別に自分の子供がダメなら、優秀そうな子供も引き取って
育てれば良いんだけどね
ボランティアも大事だと思うんだけれどもね
色々な選択肢を残す事だよね

621:名無しさん@1周年
18/04/05 10:59:17.93 l1xGktsb0.net
子供の置かれている環境の問題、どんな家庭で生まれたかでほぼ決まる

622:名無しさん@1周年
18/04/05 10:59:25.57 CbvjnaTS0.net
そんなに格差が嫌だったら、北朝鮮かキューバにでも行きゃええやんけ。

623:名無しさん@1周年
18/04/05 10:59:35.85 Lt1eHIzd0.net
>>613
アメリカのウーマンリブの影響を一番強く受けたのが日本のマスコミなのかもなあ
ぶっちゃけただ単に企業の奴隷として主婦層も参加させられるようになっただけな気がする

624:名無しさん@1周年
18/04/05 10:59:41.71 qa2Ioxj30.net
>>580
うちの親戚は金なくて東大に奨学金で通った
優秀(勉強だけじゃなくて人として)ならちゃんと奨学金も完済できるしな

625:名無しさん@1周年
18/04/05 10:59:55.28 arv9jgL60.net
正当な競争をしたら自分や自分の子供が追い落とされる事を知ってるんだろうね

626:名無しさん@1周年
18/04/05 11:00:06.99 TrfNc5f10.net
>>604
ブラック労働するなら遊んでたってなれるでしょw

627:名無しさん@1周年
18/04/05 11:00:37.71 c/0CyRjy0.net
団塊ジュニアが20年後の日本を滅ぼす事になる

628:名無しさん@1周年
18/04/05 11:00:43.47 sAQogNhQ0.net
周囲の子持ちの話聞いてると引きこもる子多いよねぇ。
もう引きこもって当たり前みたいな。
なんとか高校までに学校行ってくれたらって感じ。

629:名無しさん@1周年
18/04/05 11:00:47.91 bOE6vvwc0.net
>>615>>618は、ほぼ同じ現実を語ってる。
要は、親が子供の友達関係をチェックすべき。
朱に交われば赤くなる。

630:名無しさん@1周年
18/04/05 11:00:48.21 1n7vZLun0.net
再逆転可能とセーフティネットがしっかり
していれば多少の教育格差はしかたない
かなと思うが。

631:名無しさん@1周年
18/04/05 11:01:06.79 GV/ZToJk0.net
>>622
なんで義務教育の質を高めようと言う発想が無いんだ
税金が投入されてるんだぞ

632:名無しさん@1周年
18/04/05 11:01:11.95 arv9jgL60.net
>>624
東大で入れるレベルの奴が返済しなければならない、奨学金という名の学資ローンに頼らなければいけないというのが
この国の教育制度のゆがみを表してる

633:名無しさん@1周年
18/04/05 11:01:22.23 eHRx/jcV0.net
ウーマンリブと言っても、これだけの終身雇用が蔓延して、
一番大変な事に遭遇しているのはライフイベントが多い女性なんだけれどもねぇ・・

634:名無しさん@1周年
18/04/05 11:01:27.42 lwQbdCHD0.net
人脈とか言う糞システムをどうにかしなきゃ人間は自由に成れない

635:名無しさん@1周年
18/04/05 11:01:32.60 illNieh60.net
教育格差に関しては昭和からあったから俺も仕方ないとは思うけど
経済格差=所得格差は大問題とは思う。
関係ない?けど最近、日本在住外国人動画を結構観察してるのだけど
多くの外国人が中目黒が多くてびっくりさせられるんだけど
仮に日本人の10代20代で大学の為に中目黒に住もうとしたら親の仕送り額次第では99%の確率で経済破綻する=日本人の若者が住むのが困難、まず住めない場所に外国人が大勢居住してるのってどうなのよ?
大学生実家から仕送り推移と収支内訳
URLリンク(dl6.getuploader.com)

636:名無しさん@1周年
18/04/05 11:01:53.53 TrfNc5f10.net
>>605
バーカ、自営業の子は放置だよ
学校の休日とあわないから遊んでもらえないし

637:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:11.38 HOWaGN+i0.net
>>573中国も文化大革命でエリートや知識人を大量に殺した
貧しくて頭のいい子供を早期教育で育てても文化はなかなか発展しない
各家庭が持つ豊かな知識、文化が絶滅して、土地に栄養が無くなった状態だ
豊かな文化土壌がないところに、IQだけが高い子供を育てても上手くいかない

638:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:29.25 Lkbvc6MI0.net
>>598
ロベスピエールは悪人のイメージだが実際は全然違う
状況がああいう恐怖を生んだだけで、ロベスピエールを処刑した連中のほうがはるかに悪人

639:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:32.60 sAQogNhQ0.net
>>631
世界一少ないけどな

640:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:38.33 MQX3qV+80.net
>>5
お前自身の教育の失敗を国家の失敗にすり替えるなw

641:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:43.75 zXtNMP5n0.net
教育格差が許せないなら、大学まで義務教育にして入学試験をなくせばいい。
もちろん塾や家庭での教育も禁止しないと意味がない。

642:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:52.06 vGWV/NIC0.net
>>626
工場職も農業もそうだろ

643:名無しさん@1周年
18/04/05 11:02:56.61 Lt1eHIzd0.net
>>631
義務教育の質を上げるということは、教師の質を上げるということになる
教師から反発食らいそうな気がする

644:名無しさん@1周年
18/04/05 11:03:00.31 mV1ARdAH0.net
経済的余裕は必要だろう、休みにはビジネスでハワイに行きたいだろう
電車は、必ずグリーンを使いたいだろ、ホテルも東横インじゃなく
もっと広く、ゆっくりできる場所がいいだろ、家にしても
アイダで作るんじゃなく、へーベルハウスででかい家、セコム入れたいだろ
だったら、偏差値を上げろ、死ぬ気で勉強しとけ

645:名無しさん@1周年
18/04/05 11:03:02.26 nouGmwV70.net
遺伝子ガー言うなら全員遺伝子操作で秀才なり天才なりにすればいい。
生命倫理など糞喰らえ。

646:名無しさん@1周年
18/04/05 11:03:22.11 XDvtxDtz0.net
勝者が支配する世界は、勝者に都合の良い世界になっていくということなのか
負け組みのヒーローなんていないんだな
負け組みを救ってくれる勝ち組なんて幻想だ

647:名無しさん@1周年
18/04/05 11:03:24.62 9Jhw75Ig0.net
>>619
人脈は大事だが塾だけで出来るわけでは無いしな
人脈がないから勉強できないってのも理屈としておかしい

648:名無しさん@1周年
18/04/05 11:03:33.10 qa2Ioxj30.net
>>632
まあでも年寄りだけらけで金ない国だから仕方ないじゃん
東大生でも頭はいいものの社会人として働くにはポンコツもいるしなぁ
優秀な子にはさほど足枷にはならない

649:名無しさん@1周年
18/04/05 11:03:58.25 jUg0pB840.net
>>550
学歴社会は、親の出自だけで決まる身分社会よりは、
はるかに実力主義だと思うけどね。
今年の東大京大合格者で、公立が躍進してるけど、
今年の受験生辺りは、ちょうど中学受験塾に通い始める時期が、
リーマンショックで、公立志向が高まった時期。
結局私立だろうが公立だろうが、東大京大に行くべき人が、
行っているだけなんじゃないかと。

650:名無しさん@1周年
18/04/05 11:04:42.47 hg0LrcT30.net
>>615
>貧乏人で性格が捻じ曲がってる
ここの要素が想像以上に大きいんじゃないかな。
貧乏でもそこそこ頭が良くて、今のご時世大学にも行ける。ポテンシャルもある。
でも、ここで躓く。素直に社会や会社に
貢献できない性格の歪み。

651:名無しさん@1周年
18/04/05 11:04:44.90 Lt1eHIzd0.net
>>641
アメリカみたいに誰でも大学に入学して有名教授の講義は聞けるようにして
論文の内容、世界での引用数で学位を授与するとかにすれば良いかもしれない

652:名無しさん@1周年
18/04/05 11:04:46.20 zXtNMP5n0.net
>>646
他人に救ってもらおうという考え自体が永遠の負け組を約束してるしね。

653:名無しさん@1周年
18/04/05 11:04:58.89 bOE6vvwc0.net
>>647
だね。勉強の基本は自習だからね。
あと、塾行かなくても、やる気がある子なら学校の先生が放課後に教えてくれる。質問を受けるという形で。

654:名無しさん@1周年
18/04/05 11:05:13.53 HOWaGN+i0.net
>>578家庭内文化の豊かさと、生まれ持ったIQの高さ
この二つがないとエリートは育たない
金持ちに養子に行った子供の学力が伸びないのはよく聞く話

655:名無しさん@1周年
18/04/05 11:05:38.04 eL6pVOUq0.net
日本の義務教育のレベルが余りにも低すぎる、子供の才能を全部潰してるわな、特に漢字は無駄だな。
漢字覚える時間で英語覚えたほうがどれだけ世界に近づけるか、、中学からじゃ遅すぎる。

656:名無しさん@1周年
18/04/05 11:05:53.26 1QmjCn0Q0.net
無償化関係やカジノは基本的に、在日公明党(野党の代理人)主導。
法案を通すことや、憲法改正を人質にとって、自民党を恐喝している。
そして、それを批判するSBI↓も、在日ソフトバンク
 【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
     URLリンク(agora-web.jp)   (50943)
つまり、朝鮮人が問題を仕込んで、朝鮮人がそれを追求するという、国民騙しの自作自演劇。
森友や加計も同じ事。。

657:名無しさん@1周年
18/04/05 11:05:56.85 Lt1eHIzd0.net
>>646 >>652
結局、自分で自分の価値を上げるって思わないと
宗教に走らざるを得なくなるのかもなあ

658:名無しさん@1周年
18/04/05 11:06:22.76 zXtNMP5n0.net
>>651
アメリカには高校にも行けない子供がたくさんいるよ。
教育格差をなくすには自由と人権は邪魔。
北朝鮮を見習ったほうがいい。

659:名無しさん@1周年
18/04/05 11:06:33.86 eHRx/jcV0.net
なんか血にこだわる人が多いけれども、私はそうでもないんだよね・・
知り合いは養子を貰ったんだけれども、その子が優秀で、どうも自分の子供がイマイチだから
どうも教育費を養子に集中しようと彼女の親族も全部そう思っているみたいだからね
だけどそれで我が子も恩恵を受ける可能性があるから良いわけでしょう

660:名無しさん@1周年
18/04/05 11:06:49.13 1QmjCn0Q0.net
創価・公明党は、朝鮮人スパイ政党?
【政治】北朝鮮大学院大が○価・池田大作氏を名誉客員教授に  
スレリンク(seijinewsplus板)
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
スレリンク(dqnplus板)
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
スレリンク(news板)
創価・公明党の議員が、在日帰化人スパイの地方議員100人を引き連れて、税金で北朝鮮へ帰国か。
【社会】超党派の地方議員、100人規模で北朝鮮訪問検討 4月末~5月初旬「圧力一辺倒ではなく対話が目的」
スレリンク(newsplus板:281番)
>今回の訪朝団は、福岡県日朝友好協会会長の北原守・元福岡県議会副議長(元公明党福岡県本部副代表)が代表世話人を務め
平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
URLリンク(www.myotsuuji.info)
Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。
A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。*
※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗教、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。

661:名無しさん@1周年
18/04/05 11:06:49.56 5Gn9dv860.net
>>486
記憶力に限らず人間の能力は生まれつきの資質でかなり決まるのは事実だね。
そのへんの普通の学校の奴なんかはなかなか気づかないけど、
エリート進学校に行けば、
こりゃ努力で追い付けないっていうすごい才能の奴が必ずいるから理解できると思う。
努力をやたら強調するのはたいした学歴のない奴よ。

662:名無しさん@1周年
18/04/05 11:07:01.35 swb96jav0.net
トリクルダウンとかウソを容認するのは?→竹中などの自分の利益しか考えない人間

663:名無しさん@1周年
18/04/05 11:07:04.68 vGWV/NIC0.net
>>655
どう考えても漢字覚えたほうがいいだろ
どうせこれから商売は中国人相手ばかりになるから

664:名無しさん@1周年
18/04/05 11:07:07.87 glKBI7Mf0.net
ほんとにゆとりあるんかね。実際、大してないんやろ?
日本の教育が良くて外国は知らねってならまだしも
これ、日本の中でって話だろ?
同じ境界線の中に住むのに格差が大きいといろんなリスクも大きくなるのに
ゆとりがある状態でそれを容認するのはただのアホやん

665:名無しさん@1周年
18/04/05 11:07:45.39 8YZ24K5E0.net
格差は仕方がないにしても最低ラインは引くべき
でないと国力が下がる一方

666:名無しさん@1周年
18/04/05 11:07:51.29 XIZridhS0.net
そうやって金かけて時間かけて良い大学でて官僚になったのに
痴漢で舜殺されるんだろ不倫で棒にふるんだろ

667:名無しさん@1周年
18/04/05 11:08:18.77 fN5vma6C0.net
武子川女子大学大学院教授の押谷由夫が道徳教育で言ったように教育機関を通すことで子ども達が歪んだ優越感や劣等感を持ち、素直に他人に対して思いやりの情を持つことができず他人に対して卑屈に生きることを受け入れなければならなくなる状態になるのかね

668:名無しさん@1周年
18/04/05 11:08:26.73 zXtNMP5n0.net
>>657
自分の価値を上げなくても
他人の価値を下げれば平等になるよ。
内戦やテロで経済インフラを徹底的に破壊すれば、現在の勝ち組の大半は価値を失う。

669:名無しさん@1周年
18/04/05 11:08:27.63 qa2Ioxj30.net
>>651
アメリカって大学の学費稼ぐために
若者が軍に入ってうっかり戦死したりしてるけど?
有名大学だと年間300万円以上の学費な

670:名無しさん@1周年
18/04/05 11:08:47.65 TrfNc5f10.net
>>642
工場だったら重労働のわりに低賃金ということはないし(派遣は別)
農業だったら自分の采配で労働できるだろう

671:名無しさん@1周年
18/04/05 11:08:48.60 H0bkgGVo0.net
公教育が塾や予備校も容認し出して、国立大学を受益者負担だと
言って授業料をどんどん値上げしたあたりから日本の教育は
おかしくなってきた。かつてのように貧しくても優秀なら報われる
社会を作らないと日本は沈没するよ。(w

672:名無しさん@1周年
18/04/05 11:09:18.15 Lt1eHIzd0.net
>>661
まあ天才と比べても仕方ない
それより天才の近くで仕事ができる幸運を喜ぶ方がいいな

673:名無しさん@1周年
18/04/05 11:09:18.91 I2ucA0VY0.net
|
|⌒彡
|冫、)< 学費オールただの公立から
|` /    東大に行けるじゃん
| /
|/
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|

674:名無しさん@1周年
18/04/05 11:09:26.38 hg0LrcT30.net
>>657
性格の歪みを突き詰めれば、そこに至る。
自己肯定感の欠落と周りへの責任転嫁。

675:名無しさん@1周年
18/04/05 11:09:48.96 59A4eyTm0.net
大人の方がバカなのに 子供が不憫だ。

676:名無しさん@1周年
18/04/05 11:10:24.89 SvAcIGbj0.net
貧富の差を認めたら中世ヨーロッパみたいな格差が出来るのにバカじゃね~の

677:名無しさん@1周年
18/04/05 11:10:30.91 8OIUk6t50.net
子供に勉強させたかったらまず親が勉強すればいい
金出して塾に通わせても親がパチンコやってテレビ見て酒ばっかりじゃ無理
高所得な家は親がいつも仕事をして勉強している

678:名無しさん@1周年
18/04/05 11:10:58.18 TQyzbzmG0.net
左翼が高学歴っての嘘なんだな

679:名無しさん@1周年
18/04/05 11:10:59.50 vGWV/NIC0.net
>>670
工場で低賃金じゃないなら土方も輸送も低賃金じゃないだろ

680:名無しさん@1周年
18/04/05 11:11:01.93 4MxPPdDt0.net
教育格差を容認するなら機会の平等さえ否定するわけだな
ニポンジンってどんだけ土人なんだよ

681:名無しさん@1周年
18/04/05 11:11:21.23 Lt1eHIzd0.net
>>669
少なくとも、中高の成績優秀者や飛び級には補助金出して上げるべきだろうなあ

682:名無しさん@1周年
18/04/05 11:11:42.05 NmIqNsjb0.net
>>31
ぶっちゃけた話、飛び級2年有りの義務教育11年制にして、小中カリキュラムの理解実践を徹底すれば相当底上げできると思う。
高等学校は大学予備門と技能高等専門に二分して、地方の定員割れ大学と現行高校を再編すれば良い…実習留学生補助金で喰ってる学校なんて先はないから廃業か統廃合かを考えさせるべき。
ベネッセ含め学習塾産業は意識高い系中所得層以上がターゲットだし、営利企業らしく適当に業界内再編進めりゃ良い。
学歴格差が無ければ社会的存在価値を示せない学習塾産業に公的補助なんて要らんよ。
いっそ義務教育課程での補修業務を請け負わせれば良いかもな…赤ペン先生の本領発揮だわな。

683:名無しさん@1周年
18/04/05 11:11:47.88 fN5vma6C0.net
無料で垂れ流している大学教授の話ですらこのようなことを言ってるのに本当に大丈夫なのかよ…

684:名無しさん@1周年
18/04/05 11:11:53.03 zXtNMP5n0.net
>>676
中世ヨーロッパは貴族以外は格差なかったろう?
農奴なんてどいつもこいつも似たような貧しさだぞ。

685:名無しさん@1周年
18/04/05 11:11:56.03 UyUnR2k00.net
東大を退学して海外留学する日本人学生たち
URLリンク(www.todaishimbun.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch