【IT】WebサイトのFlash使用率、5%にまで低下 7年前で28.5%at NEWSPLUS
【IT】WebサイトのFlash使用率、5%にまで低下 7年前で28.5% - 暇つぶし2ch174:名無しさん@1周年
18/04/02 23:51:33.50 GmGwWDD90.net
ふらっしゅって今さら。使ってるサイトに出くわしたら0.00000001秒でページ閉じるわwww

175:名無しさん@1周年
18/04/03 01:16:40.18 PtBv+Nq30.net
HTML5とCSS3JavaScriptで
サクサクっとゲームやアニメを
作れるツール知ってたら教えてくれ。
できればBGMや効果音も簡単に入れられる物で。
Unityのブラウザ再生版試したけど激重かった。

176:名無しさん@1周年
18/04/03 01:26:17.51 KfZAaeL80.net
最新CPUを積んでも、動作が悪いフラッシュ

177:名無しさん@1周年
18/04/03 20:38:10.47 g89/LhKp0.net
LOL -lots of laugh-
URLリンク(youtu.be)

178:名無しさん@1周年
18/04/03 21:32:07.18 18Cpxgge0.net
>>2
じゃあ、ゴーノレ

179:名無しさん@1周年
18/04/03 22:07:46.14 MFqXgy+C0.net
ゴノレゴ?

180:名無しさん@1周年
18/04/03 23:30:30.58 Skg/pcOE0.net
某ガッツリ系ラーメン屋「景○軒」のサイトの
フラッシュを使ったページを開くと
音が強制的に鳴り始める。
もうそこで最低な上にメニューをみると
値段も書いてない。
体裁だけ綺麗にしたゴミ中のゴミページ

181:名無しさん@1周年
18/04/04 11:12:52.64 1UGWw2O80.net
>>120
15年以上前からあるだろww

182:名無しさん@1周年
18/04/04 11:20:35.97 Vt/llmbU0.net
リッチコンテンツがなくなって
代わりに広告ばかりになった

183:名無しさん@1周年
18/04/04 11:20:40.97 t5H1YfJU0.net
アドビが買収してからより一層糞化したんじゃねーの

184:名無しさん@1周年
18/04/04 11:23:01.33 kuQv8eVS0.net
ラジコ起動するとAdobeAIRの更新が
しょっちゅうあるんだけど。あれも
Flashの技術使ってるんでしょ?
めんどくさいわ。

185:名無しさん@1周年
18/04/04 11:30:01.22 3l+HAnRk0.net
>>140とかHTML5とFlashが区別できてなさそう
背景に動画が流れたり画像やメニューボタンがアニメーションする動的なページを見て
Flashだと思い込んでるんだろうね

186:名無しさん@1周年
18/04/04 11:31:57.80 JrJLGbqH0.net
クライアントの担当が「動かないの?動かないの?」ってうるさかったからね

187:名無しさん@1周年
18/04/04 11:31:59.16 gXwAPgmL0.net
よくわからんが、広告はフラッシュじゃないの?

188:名無しさん@1周年
18/04/05 00:01:00.75 cLUc+yCK0.net
Flash Playerのオープンソース化の話が全くないと言うことは
Adobe社はFlash技術をブラウザ再生以外で
発展させようと考えているのでは。

189:名無しさん@1周年
18/04/05 00:04:22.91 IyRhm+/w0.net
>>182
ブラウザで聴けよ

190:名無しさん@1周年
18/04/05 00:05:32.82 +tYBLzXr0.net
ほめぱげに、ようこそ!

191:名無しさん@1周年
18/04/05 00:05:38.23 6zD0uJJ80.net
>>4
それも今年度中にはFlashじゃなくなるけどね

192:名無しさん@1周年
18/04/05 10:45:12.84 co71NyuK0.net
>>8
もう気象庁公式見るようになったから用済み

193:名無しさん@1周年
18/04/05 11:13:34.39 EuFLBmdG0.net
ウェザーニュースもHTML版のページあるぞ。

194:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch