【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」at NEWSPLUS
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/03/28 20:06:34.78 y/eDe6MC0.net
>>1
■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)
 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
ま�


3:ス 「積極奇異型」 「受動型」 「孤立型」 という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。 全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、 ・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、 ・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、 ・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」 と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。 【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】 【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】 ■ASD:自閉スペクトラム症 コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。 ●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。 ●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。 ●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。 ●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。 ●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。 ●視覚、聴覚などの感覚が過敏。 ●同時に複数のことを処理することが苦手。 ●他者視点に立って考えることが苦手。 こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。 他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。  自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。 勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。 ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割  仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/ lpr



4:名無しさん@1周年
18/03/28 20:06:39.93 rtC4dVJ40.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
 
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
                         

5:名無しさん@1周年
18/03/28 20:07:06.92 Bb7cO7ZG0.net
公務員の給料また増えます!

6:名無しさん@1周年
18/03/28 20:07:08.94 chFPTarR0.net
公文書改竄する財務省の言うこと聞くなよ

7:名無しさん@1周年
18/03/28 20:07:14.76 IP9HrKbe0.net
和田さん「ええええええええええええええ!?!?!?!?!」

8:名無しさん@1周年
18/03/28 20:07:15.25 fBpAPEkh0.net
デンデン総理

9:名無しさん@1周年
18/03/28 20:07:17.24 A4Pnvv2O0.net
開戦はどや?

10:名無しさん@1周年
18/03/28 20:07:59.52 MGJND7BF0.net
これは上がるわ
さすがにもうリーマンはないよ

11:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:00.84 f9kbFH/v0.net
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
zx

12:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:06.24 +PtvWmSH0.net
計算しやすくていいよ

13:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:07.04 P//Cfled0.net
その前に経団連にベアを確約させろや
話はそれからだ

14:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:13.46 I6/xQRfZ0.net
なーんと一割の税金を課す安倍にうっとり酔いしれる層 マゾか

15:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:16.61 eWferRFD0.net
安倍やめろ 消費税上げたら大不況くるよ

16:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:17.50 f9kbFH/v0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
sdds

17:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:27.68 S2ICgnor0.net
フラグ立てんな馬鹿

18:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:38.39 fmPyzYfU0.net
>>1
お前はもう山口にでも帰ってフグでもさばいてろ

19:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:42.08 oebP4zhe0.net
 どうして、  
こんなに差が付いた?
   
【森友問題】 元・維新 橋下氏が、フジテレビに緊急生出演で持論展開
  「財務局に昭恵夫人が影響していた。 安倍総理の“ 関係してれば辞任する ”答弁は痛恨のミス。謝罪すべき」
スレリンク(seijinewsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
  ↓
【森友】 元・維新 上西小百合 「結局、安倍総理の“関与していたら辞める”答弁に飛びついた野党が完敗」 と反論
スレリンク(seijinewsplus板)
【森友】 上西小百合 「安倍総理と昭恵夫人は無罪です。 真犯人が分かった」
スレリンク(seijinewsplus板)
【森友】 上西小百合 「まともなら、昨年3月7日に籠池さんを信用するに値しないと彼を切っている」
スレリンク(seijinewsplus板)
URLリンク(www.rbbtoday.com)

20:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:45.85 ALtwe8gy0.net
自称政府が徴税する大義はない
こいつらはカタワ国の唯一の国防手段である関税を売り飛ばしたカスだからな
更に汚職腐敗しまくってる盗人集団

21:名無しさん@1周年
18/03/28 20:08:46.52 fBpAPEkh0.net
民主政権 鳩山 公務員報酬減
        管 公務員報酬減
       野田 公務員報酬減
自民政権安倍  あげあげあげあげあげあげ

22:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:13.19 1Hn26iKB0.net
あらら、こりゃあダメだ!

23:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:18.40 P//Cfled0.net
過去最大の企業内部留保があるのにベアもせずに消費税10%とかねーよ
企業をもっと絞れや

24:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:19.05 SQRVLRTQ0.net
安倍者じゃなくて食べ物に消費税かけるなよ貧乏人が辛いだろ
その代わり新聞を例外扱いせずにどんどん課税しろよ

25:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:27.61 8wiEQ3kt0.net
フラグやめぃw

26:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:35.41 TBtbfzg30.net
不安倍増
どうも、税制海岸沿いです

27:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:44.71 T+hN3wvY0.net
安倍ちゃんもう財務省に頭あがんないもんね
そらこうなるわ

28:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:47.24 b5GUfHFj0.net
>>1
はあ殺すぞ?

29:名無しさん@1周年
18/03/28 20:09:50.02 f9kbFH/v0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
sdsd

30:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:05.09 DKNOh6OT0.net
嫌だと思うのなら
社会保障切り捨てる、という側に票を入れるより他は無い

31:名無し募集中。。。
18/03/28 20:10:08.38 DG+bCHQp0.net
ネトウヨ・安倍信者「消費税増税は財務省のせいだ!」

財務省ってまだそんなに発言力あるの?(笑)

てか財務省ってそんなに安倍政権とズブズブなの?

財務省って安倍政権そのものなの?

財務省が安倍ちゃんを操ってるの?(笑)

それとも安倍ちゃんの意向で財務省が動いてるの?(笑)

どう考えても消費税増税は安倍ちゃんサイドのゴリ押しだよね。

32:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:09.44 NpniG77Q0.net
議員税導入しようぜ!
税率は30%な

33:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:16.60 P//Cfled0.net
まぁ、安倍じゃなくても消費税はいずれあげなきゃならんのだろうから、
安倍は経団連をなんとかしろ

34:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:16.60 f9kbFH/v0.net
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
sdsdv

35:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:18.03 07INq+Js0.net
おい変なフラグは止めろ

36:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:23.66 /zkiKEo90.net
また腰折れだろ
懲�


37:閧ネいな



38:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:26.45 T6KslKry0.net
安倍が国難

39:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:28.28 I6/xQRfZ0.net
物買うと一割税金wwwwwwwwwwwwwwwww 

40:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:31.93 ALtwe8gy0.net
腐った共産主義者で頭がお花畑でラリってる基地害エテ公
経歴も結果も反日スパイ

41:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:33.98 gQpyGUV+0.net
はい、消費死んだー

42:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:35.60 3euoTdPp0.net
来年に車を買い替えるかなあ

43:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:40.64 f9kbFH/v0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
dsds

44:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:52.15 j9DYoA2z0.net
伊勢志摩サミットでしたっけ

45:名無しさん@1周年
18/03/28 20:10:55.36 f9kbFH/v0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
dsd

46:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:00.09 pBPn3x460.net
前回もそんなこと言ってたけど新しい判断とやらで延期したような

47:名無し募集中。。。
18/03/28 20:11:06.01 DG+bCHQp0.net
>>29
同時に財政出動しちゃってる安倍ちゃんだから問題だと言ってるのがわからないのが経済オンチの安倍政権信者たち

48:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:11.15 Bjadyu2e0.net
ネトサポ「安倍さんは消費増税反対派だから(キリリリリッ」

49:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:13.53 Ubh24f1P0.net
3が5になるときも
5が8になるときも揉めた
少しずつ上げれば騙せるという姑息
値段そのままで量が減った食品と同じ

50:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:18.24 5LXF9Fra0.net
ありがとう財務省
ありがとう自民党

51:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:32.75 UuiaBCDw0.net
5→8%のとき、いわゆる保守派の論客達はみんな「安倍さんは経済よくわかってるから上げない。財務省と戦う」
とか言ってたから期待してたけど、あっさり上げやがったしね。もう安倍政権に対しては何にも期待してない。

52:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:34.68 f9kbFH/v0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::\
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
          |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
         |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
svsd

53:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:43.34 K0pPG4NP0.net
反省するだけならサルでも出来るぞ
自民よりサルのほうがマシだがw

54:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:56.41 J2S3q7jb0.net
警察と創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
;(車両ナンバーつき)。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくておもらししそう´・ω・`

55:名無しさん@1周年
18/03/28 20:11:57.12 A45OEFqY0.net
>消費税率10%へ引き上げる
正にこれがリーマン級の要因になるんじゃねw

56:名無しさん@1周年
18/03/28 20:12:03.11 32R+ENwG0.net
上げる上げると焦らしつつ駆け込み需要を最大限に引き出す安倍さんに感服せざるを得ないよな

57:名無しさん@1周年
18/03/28 20:12:07.60 I6/xQRfZ0.net
10%の先がまだあるんだろw 15%目指すか

58:名無しさん@1周年
18/03/28 20:12:29.39 8J5YdX3J0.net
アベノミクス=リーマンショック級の経済危機

59:名無しさん@1周年
18/03/28 20:12:36.22 4uxvgU3X0.net
フラグきましたーwwwwwwwwwwwwwwwww

60:名無しさん@1周年
18/03/28 20:12:36.94 iXxULm5T0.net
>>1
こいつ日本人を挑発してるだろ(´・ω・`)

61:名無しさん@1周年
18/03/28 20:12:37.64 VYi8YvcQ0.net
消費税なかったら全てのものが安く感じるだろね

62:名無し募集中。。。
18/03/28 20:13:08.51 DG+bCHQp0.net
もし安倍首相が消費税増税に反対なら
今の財務省なんて気にせずに消費税引き上げやめるよね?
今の財務省ですら逆らえないのが安倍政権なの?

それともやっぱり
安倍ちゃんが消費税増税をしたがってるのか。

ネトウヨどっちだと思う?(笑)

63:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:15.36 ABDVMHOR0.net
財務省に守って貰ったからね
当然財務省に忖度するね

64:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:18.33 581ose9L0.net
公務員の給料はどんどん上げます

65:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:19.34 +eeFQ7Bi0.net
>>32
消費税増税で総税収減少ねらうって
アホ過ぎだろw
全員お前レベルのアホw

66:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:19.96 P//Cfled0.net
3%の確約は取れたのか?

67:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:20.51 DqtoYZdy0.net
>>1
まあ、財務省に公文書改竄の罪全部被ってもらったのだから、
交換条件として消費税増税に応じるのが筋だよねw

68:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:33.06 wG8Cp2gv0.net
>>17
帰ってもクソもコイツは山口なんか住んだ事もない東京人だ。
東京でボラでもさばいててください。

69:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:33.09 Ubh24f1P0.net
次は13・15・18と際限がないぞ
保険も年金も値上がりしてるのにもう叩くやつは少ないし
まだまだ騙せると思ってるよこいつら

70:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:35.08 InrbCUE10.net
これは、もう無理。
財務省がこんなんで、国民の理解は得られない。
これは森友・加計学園問題と違って、強行すれば安倍政権の致命傷になるな。
それとも、近い内にリーマンショック級の経済危機があると予見したのか?

71:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:39.87 lHcvOv6P0.net
少子化をここから更に加速させるとかマジですげーな
国民はいつ目を覚ますのかね?
自民の壮大な自作自演ってことに
実質賃金のグラフを見れば小学生でもわかる

72:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:47.78 QYgyybZn0.net
経済どうにかしろよ
【安倍政権の結果】
■安倍首相「所得を150万円増やす」
URLリンク(imgur.com)
↓↓
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

73:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:48.87 vPsfdgWq0.net
逆に言うと今年から来年にかけて消費は駆け込み需要で一時的に盛り上がる

74:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:52.74 JBbT6WJa0.net
何人餓死するだろう

75:名無しさん@1周年
18/03/28 20:13:56.69 UuiaBCDw0.net
>>47
0→3の頃、自分は小学生だったけど、まさかあの頃に将来10%になるとか思わんかったわ。これどこまで上げるつもりなんだろう?
10%まできたら、12くらいは抵抗なくすんなり上がりそう。

76:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:05.56 DcwgmB1k0.net
今回で財務省に大きな借りができたからな
リーマン級で延期じゃなくて、リーマン級の原因を作りたいんだろ

77:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:06.20 iXxULm5T0.net
>>29
政治家と官僚、公務員、大企業から取らないと
日本人は納得しない。

78:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:08.97 ALtwe8gy0.net
日本に居座ってる異物だからな
ファッションで歌って国旗にお辞儀すると成り済ませると思ったらしい用日盗人モンキー

79:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:12.65 IUJud1+/0.net
所得税と資産課税を引き上げるのが正道
消費税増税はバカの壁の悪手

80:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:13.59 LMS9CY0v0.net
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本

81:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:22.59 +/p06vNv0.net
さっさと内閣総辞職しろ!

82:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:27.67 /OlqubJR0.net
政治家としては当然の発言です。初めに厳しいことを言って、後で優しいことを言うと、有権者は騙されます。

83:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:30.50 fBpAPEkh0.net
>>60
裸の王さまは毎日官僚からアベノミクスは大成功って囁かれてるからなw

84:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:35.48 50Wf8ZRo0.net
大して利益の無い年間何千万以下の八百屋なんかは
客から受け取った消費税を懐に入れてるんだろ
こんなインチキ税法作りやがってクソ自民め!

85:名無し募集中。。。
18/03/28 20:14:39.87 DG+bCHQp0.net
ネトウヨ・安倍信者「財務省のせい!」
もう財務省の圧力って言い訳は通じないよ

消費税増税したがってるのは安倍総理大臣以外にないだろこれ

財務省の圧力ってまだあるの?(笑)

86:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:45.30 Uwv5aaMd0.net
ヘーキヘーキ。ダイジョウブだよ!
URLリンク(i.imgur.cOm)
URLリンク(www.mof.go.jp)
マネタリーベース
URLリンク(i.imgur.cOm)
で、国債買い入れもとうとう限界に w
・日銀委員:国債買い入れは「来年(2018年)中ごろに限界に達する可能性」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

最近この画像すぐ5chに貼れなくなんだよ。
まじジャップ経済崖っぷちなんだろなw
ざまみろ糞ジャップ死ね w

6jrつyいおp

87:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:46.04 OxnP4z6y0.net
もう安倍に期待できることは何もない
さっさと退陣しろ

88:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:48.76 +eeFQ7Bi0.net
既にリーマンショック時より家計消費少ないってのw

89:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:55.67 GzNiXewP0.net
プーチンもそうだが独裁者って公務員や医者とかの既得権益ガチガチの層には
手厚い保証で懐柔させて支配するのが常道なんだと
だからこそ財務省でも忖度が行われて佐川なんかは謎の出世してるし
そういうのを嫌った前川みたいなのは珍しいタイプには
読売みたいな手先にスキャンダル掘らせて失脚させたり色々いじくるのがお約束らしい

90:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:57.33 gT0iZVRN0.net
はい、政権交代

91:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:58.18 pYWJvQhv0.net
>>1

安倍は最悪。

売国安倍 増税、福祉削減、海外バラマキ、安倍友大企業優遇・・

スレリンク(newsplus板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑  嘘つき安倍は 佐川と口裏合わせ、最悪の極悪人

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 財務省は被害者

安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.

自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w

URLリンク(news.nifty.com)
↑   安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。

裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。

スレリンク(seijinewsplus板:5番)
↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 

安倍はやめろ。

92:名無しさん@1周年
18/03/28 20:14:59.10 wG8Cp2gv0.net
バカ「安倍さんは消費税を廃止する為に財務省と戦ってるヒーローなんだ!」

93:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:00.10 DcwgmB1k0.net
>>71
もうそんな余力はないんだよ
前回の増税の時もしょぼかっただろ

94:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:07.15 4VjUZ0/l0.net
大恐慌カモン!!

95:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:13.18 1yGOXTp70.net
消費税と裁量労働制を通さないと、森友で捕まってしまうからなwww

96:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:24.53 DlnqPHSU0.net
足踏み運動、さらに10年だ! ガンバロウ日本!

97:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:29.18 PwbDFF6j0.net
大減税をする政党は無いのかね
消費税上げて医療費も上げて、流石にやり過ぎだろう

98:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:33.46 mtdJ5OGq0.net
増税すると最初にあがるのが公務員給与

99:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:40.18 10MJftLl0.net
日本の低賃金やエン�


100:Qル係数の急上昇はリーマンショックをはるかに超えてるんだよなぁ



101:名無しさん@1周年
18/03/28 20:15:41.23 +03zHCii0.net
もう安倍終了でいいわ
ちっとも公約守らないし
今の経済状況で消費税増税とかキチガイ

102:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:00.71 B7HBQWjX0.net
>>86
スガ「リーマンショックには当たらない」

103:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:06.21 Bn7qDZ1m0.net
消費税増税何が悪いの?
それでも与党になったんだよ

104:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:09.61 krxPZZiK0.net
0004 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:22:13
財務省の信頼感は地に落ちたから中止に持ち込みやすくなった
0005 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:22:31
サヨクは安倍に感謝しろよw

105:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:13.95 IgYvX3OA0.net
>>29
公務員の人件費を民間以下か、同レベルに下げるだけですべてが解決する

106:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:15.15 D+jerTl40.net
>>77
高所得者と資産家が力を持ってる世の中だからなぁ(´・ω・`)
一方、我々庶民は力もないし考える事もしない。
「韓国ガー」「中国ガー」って言ってれば無条件で自民党に投票

107:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:20.08 SjWGsUJm0.net
財務省も下痢便も悪党そのものだな
どっちも今すぐ滅んでもらいたい
増税推進派やコイツらのせいで日本経済衰退

108:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:26.75 9ecP6Cut0.net
バカ内閣w

109:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:27.13 tDAqf6vg0.net
佐川の証人喚問とバーターやってね?
消費税増税だけはマジで勘弁して

110:名無しさん@1周年
18/03/28 20:16:50.61 dVhN2fRM0.net
いいこと考えた
消費増税してすぐ戻せば駆け込み需要でウマウマじゃね?
反動の冷え込みも抑えられるし

111:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:00.45 nS0UiIEA0.net
10パーセントに上げた後にリーマンショック級が来て大惨事ってパターンか?
レンホウが災害対策費削った後にすぐ来た津波と原発事故のパターンに似てる

112:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:07.09 MS0tHfVT0.net
>>1
たまったもんじゃないが、
くれるのが個人事業主で1000万円以下だと、消費税分儲かっちゃうんだよなw

113:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:28.02 tDAqf6vg0.net
>>100
内需が死んで景気が悪くなるから
会社の利益が減るから

114:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:33.75 +eeFQ7Bi0.net
1997年の消費税増税はもっとヤバい。
1996年の税収52.1兆円 赤字国債発行額 21.2兆円
1998年の税収49.4兆円 赤字国債発行額 34.0兆円
消費税の収入3.2兆円増加のために、
3.3兆円他の税収を失ったあげく、
政府は借金を12.8兆円増やしたあげく、
20年名目GDP成長を奪うというまさに狂気の税制。
何回失敗しても上げたがる理由が全く分からんなw
アホですかーーーー。

115:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:36.86 /19QVFlj0.net
 いまの株安、このままくとリーマン級だぞ。

116:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:39.91 FtVlRA1p0.net
>>53
思うよなあ

117:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:43.20 qEaVrLbv0.net
>>106
関係ないね
ついこないだの選挙もこれだったし

118:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:45.56 cYTsM+cJ0.net
増税が必要な理由に捏造データ使うなよ
公務員の給料あげといてそれはないで

119:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:52.78 btxO29px0.net
自民に投票した阿呆だけ消費増税しろ。ふざけんな

120:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:54.60 krxPZZiK0.net
0022 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:24:40
>>1
だろうね。
これで官邸vs財務省の力関係では
官邸側が強くなった。
増税は延期だな。
0024 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:25:15
サヨク困惑ww

121:名無しさん@1周年
18/03/28 20:17:57.53 fKKy3vF10.net
ギロチン!!
ギロチン!!

122:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:03.20 UuiaBCDw0.net
>>107
一度上げると、下げるのは無理なんじゃなかろうか。
例えば、来年○月から5%に戻しますとか決まった瞬間、みんな買い物しなくなって、体力無い会社は倒産しそう。

123:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:03.54 lajcxUyT0.net
>>1
公務員削ったり医療費削らないで何言ってんだ
てめえは努力したんか

124:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:03.85 ALtwe8gy0.net
盗みタカリ汚職しまくって
金が足りないからミカジメ料増やそうとか言ってる成り済まし
算数できない帳簿付けできない嘘まみれの犯罪組織が調子こきまくり
さっさと牢屋にぶち込め^^^^^^^

125:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:09.51 Biq+OHEQ0.net
>>60
財務省より経産省起用してるし上だろ。
海外じゃ強くなりすぎるから歳入、歳出で分けてるみたいだし。
強い時の安倍政権なら跳ね返せただろうが今回の支持率下落でどうしようもなくなったんじゃね?

126:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:13.85 DdsjSdZ00.net
トヨタと韓国の金塊運びに忖度

127:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:15.29 t5Ydg4gw0.net
>>73
あの時は消費税反対の社会党が急伸したな
しかし過去の民主党の悪政のおかげで自民党も安泰
これは2割の消費税も将来はありそうやで

128:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:18.65 VPaloWSL0.net
財務省解体か朝鮮戦争だな。

129:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:20.51 84dgTqlP0.net
消費税幾ら上げようが構わんが、内税表示を強制しろ

130:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:21.91 5U6YsPiB0.net
GDPの税収比率が世界最低
GDPの税収比率がアメリカが28%に対して日本は10%
アメリカ並みに金持ちや大企業に税金かければ税収140兆円消費税を上げる必要もないのよね
間接税25%のデンマークより消費税8%の日本の方が間接税の税収に占める割合が多いってw
金持ちや大企業はタックスヘイブン、貧乏人は消費税増税

消費税の税率を半分にして下げた税率分を売り上げ税にすればいいんだよ
今みたいに輸出企業に消費税分を還付しなくてもよくなるから
税率下げても税収は増収できるぞ。
日銀の緩和で旨い汁すって内部留保しまくってる連中から税金を取る仕組みに変えないと
いつがたってもよくならんわ・・

131:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:27.04 uTjsKNHb0.net
>>2
知能指数が高いのと
社会での適応とは違う

132:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:28.17 prANgPz20.net
>>102
これ

133:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:30.79 tDAqf6vg0.net
リーマン級きた方がまだマシ気がするんだが

134:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:41.18 oeFOXD5r0.net
あれ?財務省とのバトルじゃなかったの?
まあいつかは上げるしかないと思うけど

135:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:55.88 ihuJ2jUK0.net
結局財務省の言いなりかよw

136:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:57.37 +eeFQ7Bi0.net
安倍の耳元で100回つぶやきたい。
アホかと。
アホですかと。

137:名無しさん@1周年
18/03/28 20:18:57.97 wI8fUj4K0.net
支持率さがるとこの話出てくるよなw

138:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:05.36 LKNt+qln0.net
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した�


139:ロ、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。 麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日 http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html >消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。 第175回国会 自民党谷垣禎一総裁代表質問 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html >それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。 >ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。 >この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。 >財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。 >法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。 第176回国会 自民党谷垣禎一総裁代表質問 https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html >我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。 >次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。 >私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、 >既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。 第177回国会 自民党谷垣禎一総裁代表質問 https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html >まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。 >21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、 >ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。 >この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。 三党合意は自民党主導で結ばれた 自民党 J-ファイル 2012総合政策集 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf >180 安心社会実現に向けた税制抜本改革 >責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。



140:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:07.40 jIeFxXu70.net
>>1
任期中に二度も逆進性の高い消費税を上げた首相として
歴史に残るね

141:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:10.44 Biq+OHEQ0.net
>>100
経済が死ぬ可能性。
前回のアップの後も急激に悪くなってる。

142:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:14.05 4dZPYRoe0.net
>>4
        ._
       /   ̄ )_
     / ___/ヽヽ
    / /      | ヽ
    | |       ヽ .|
    レ | ≦_ ( ( _≧  | |       くやしいのうwww
    (Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
     (   ̄ /   ̄   )|
     |   ノ^ー^ヽ   |
     ヽ ((__L_)) ノ
      ヽ____ノ    .(⌒)
      / V><V \   ノ ~.レ-r┐
      |   ヽ /   | ノ_ ! | .| ト、
      | | 日 銀 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
               ̄` ー‐--‐ '

143:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:16.46 tDAqf6vg0.net
>>131
バトルに敗れた結果かもな

144:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:25.48 ZDYgqU+y0.net
日本経済は崩壊する

145:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:32.31 lajcxUyT0.net
法人税だけ下げて庶民には大増税物価高か
トヨタは韓国人よろしく消費税貰ってるってのに

146:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:36.15 gq6+oYKz0.net
>>1
で、史上最低糞ジャップ安倍は内臓抜かれて広場に吊されると

147:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:36.37 TD5Rw2KT0.net
リーマンショックなんて甘いわ
山一ショック級にしとけ

148:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:37.76 Bn7qDZ1m0.net
>>110
でも民主主義だから

149:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:39.31 s8IadgsO0.net
リーマン級が来たら5%へ下げよう

150:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:41.23 6OcD/pMF0.net
>>130
いや
ホントにその通りw

151:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:43.14 xeyQsFch0.net
消費税の使い道は?

152:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:45.22 FFXFlIyS0.net
増税ばかりでお友達にはインチキ優遇する悪党

153:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:50.29 9HFP8k7S0.net
安倍が死ねば日本の景気よくなるんちゃうか?

154:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:50.42 uTjsKNHb0.net
>>102
外国の先進国の公務員は
年収が450万円ぐらいで日本の民間企業レベル

155:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:59.00 EohTE6gX0.net
そんで上がった後は発言なかった事にして財務省か民主のせいですか
俺でもできそうな仕事だ

156:名無しさん@1周年
18/03/28 20:19:59.40 wG8Cp2gv0.net
>>111
官僚の天下り先さえ確保出来れば国民がいかに貧乏になろうが関係ない。
ましてや下級国民なんか生かす価値すらない。海外から奴隷を連れてきた方がはるかにマシ。
日本を取り戻す!自民党!

157:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:05.84 tsjFIays0.net
>>117
最近アホの安倍信者が哀れすぎて
どういうアクロバティック擁護かましてくるか
楽しみになってきたwwチャンネル桜とかww

158:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:07.92 UuiaBCDw0.net
>>130
たしかにw
別に日本の一般庶民にとって、リーマンショックなんて目に見えた影響無かったし。

159:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:09.40 qqsOShUj0.net
>>1
バカウヨ、「森友学園問題は
消費税増税に反対している安倍降ろしを画策している財務省によるテロ」

馬鹿だろ?こいつらwwwwww

160:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:23.31 exmT8ry40.net
>>1
オマエ、失脚したから本性を現したな!

161:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:28.15 fwnnIsWt0.net
>>103
シナチョン系野党ががアベガーしか言わんからなw

162:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:33.07 TD5Rw2KT0.net
>>141
輸出免税の闇

163:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:37.45 ft8Ndm6H0.net
今やれば日本終了だろう。
前回の消費税率引き上げでも、リーマン超える
ダメージ受けてるのに。

164:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:41.65 D+jerTl40.net
まぁでも増税を決定したのは民主なんですけどね(´・ω・`)

165:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:42.91 jIeFxXu70.net
>1
佐川が全部かぶってくれるからお礼に増税を確約したんだな
もう二度と頭上がらないよ

166:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:44.01 thbI3EUs0.net
何様なんだよw

167:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:45.54 nS0UiIEA0.net
>>147
公務員の給料上げて天下り利権団体拡充します

168:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:50.42 dVhN2fRM0.net
>>119
なるほど
じゃあ上げる上げる詐欺で行こう
前日にやっぱりやめましたで

169:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:51.25 HBz06HWoO.net
>>1 安倍政権は末期だわな
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
2018年3月調査
【調査日】2018年3月24・25日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1606人【有効回答率】66.7%

《内閣支持率》
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
支持する 32.6% (前回比-11.7)
支持しない 54.9% (前回比+13.2)

支持しない理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。
安倍総理の人柄が信頼できないから 41.4%
(略)

170:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:54.76 6OcD/pMF0.net
>>147
福祉(公務員待遇)充実

171:名無しさん@1周年
18/03/28 20:20:59.64 n5LTr3xGO.net
卵100円セールに50人並んでる時代だぞ
マックが売れてモスが売れない。完全に不況だろ今

172:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:00.47 n/yDtCS20.net
(-_-;)y-~
働く気力が失せた。
なまぽくれ。

173:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:03.27 n6g5Qbjy0.net
公務員改革はどこ行った?

174:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:05.78 3JUHF8DW0.net
アベノミス

175:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:11.68 xeyQsFch0.net
>>47
実際は外税表記を認めたから5→13%なんだよね

176:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:16.43 IUJud1+/0.net
所得税や資産課税を強めれば消費税は減税してよい
庶民の生活は大分楽になる

177:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:19.35 cX3VVYfg0.net
早く勝ち逃げ老人世代にも税金を納めさせてくれ

178:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:24.69 fwnnIsWt0.net
>日銀の黒田東彦総裁は税率8%への引き上げ時を振り返り「やや(消費の)駆け込みと反動減の大きさを過小評価していたと反省している」と述べた。
まだ好景気でもデフレ脱却でもないんだが?w

179:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:25.85 tDAqf6vg0.net
>>144
民主主義だから
主張してんだよ
アホなのか

180:救世王
18/03/28 20:21:35.62 8GLVxqD10.net
ホモセックスをやめよう!
男女の和解を
ホモセックスをやめよう!
相手のことを尊敬できる世界を!

181:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:47.70 3VA/xVAw0.net
1週間前のネトウヨ
「安倍総理だから財務省の言いなりにならずに、消費税増税を見送ってくれる!」
鳥頭だから、もうそんなことを言ったことすら忘れてるだろうけど

182:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:51.65 htKHztau0.net
財務省一蓮托生政権

183:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:57.32 r338aag60.net
>>170


184:名無しさん@1周年
18/03/28 20:21:59.27 NbULx1Gf0.net
安倍はほんまカス

185:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:01.35 qqsOShUj0.net
消費税増税すると
また中国人、韓国人が金密輸して
消費税還付金受けて、ますます大儲けできるな

186:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:06.15 NQNtmsdf0.net
そして公務員の給料たけは順調に上がる、、と

187:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:09.09 DdsjSdZ00.net
>>169
改革して給与上げたぞ

188:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:10.77 ROwSqyR00.net
>>160
まぁでも景気条項を無くしたのは自民で増税を決断したのは安倍首相なんですけどね

189:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:15.03 wNZmobHLO.net
2019年は増税前の駆け込み需要、20年


190:は五輪。21年に大規模な消費不況がやってくる 指標が出る22年2月あたりから不景気感が出てきて、企業の決算が出てくるころには 倒産、リストラ、新卒採用ゼロ 来年受験のやつは奨学金を借りるのはやめたほうがいい ちなみに安倍は21年9月までで逃亡



191:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:15.07 wt4k7cVy0.net
公文書を改竄をした理由について、国会での答弁で国民が理解が得られるような回答してませんよ。
支持率下がるよ

192:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:16.93 EshDkpDq0.net
>>148
だから余計取り入ろうとするんだろうな
あきえ見てると来るもの拒まずだし
周りはイエスマンばかりの裸の王様だよ

193:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:17.49 UuiaBCDw0.net
2019年10月になったら、みんな食費増やす?生活費増やす?小遣い増やす?
多分、ほとんどの家庭が今まで通りの予算でやりくりするよね。今までと同じ額でやりくりするだけで不況になる。

194:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:21.62 ALtwe8gy0.net
このゴミクズは国防だの粋がってるが
知恵遅れが国防できる訳ねーだろwwwwwwwwww
つい先日も外国へ行政データを間接提供してたんだってなwwwwwwwwwww
さすがゴミクズwwwwクルクルパーファッションウヨクwwwwwのサル壺芸人wwww自称政府www
日本人と戦い盗みタカリで基地害祭りする美しいチョンカルト下痢壺クラブ様
チンピラwwwザコwwwwww

195:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:21.82 n6g5Qbjy0.net
>>147
法人税減税の補填

196:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:26.60 Biq+OHEQ0.net
>>165
最近産まれた人?今までの政権なんてこれ以下で普通に続いてたぞ。

197:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:27.12 m4n5uCk20.net
日本会議「今、安倍政権に対して、異を唱える人物、組織はシナ朝鮮の手先 敵対する者はすべてこのように断罪できる」★2
スレリンク(newsplus板)
金正恩「朝鮮半島の非核化の実現に力を尽くす」 ネット「日本は1年も森友問題で停滞」「虚言ロケットマン一族w」
スレリンク(seijinewsplus板)

198:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:37.85 i2DhTtpA0.net
内閣支持率がリーマンショック級に落ちたので、消費税増税は延期します

199:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:43.52 tsjFIays0.net
10%になったら計算しやすくなるからねー
ますます買い控え→不況のデフレスパイラルに突入ww

200:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:52.42 YFXNonIi0.net
またゲーセンが潰れるな。

201:名無しさん@1周年
18/03/28 20:22:56.13 lajcxUyT0.net
老人が自殺し始めるな
生活苦で

202:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:09.74 MIB+YGJk0.net
俺たちの和田さん発言がサクッと削除された時点で気づけよバカウヨw

203:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:11.75 AsPsyEd40.net
>>29
既に消費税の使い道は子育て支援に変更済

204:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:12.03 Bn7qDZ1m0.net
>>137
良いにしろ悪いにしろ
皆が選んだだよ

205:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:21.40 6OcD/pMF0.net
消費税なぞ百害あって一利なし(まぁ一利くらいはあるかも)
それが安倍にはわからんらしい

206:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:29.12 AsPsyEd40.net
■ネトウヨ「増税は民主のせい!」→三党合意だった
2012年 自民主導の三党合意「消費税10%へ」
URLリンク(i.imgur.com/xIYleT8.jpg)<)
2015年 安倍政権「増税できんと困るし景気条項なしな」
2017年 安倍政権「景気問わず10%に増税」
URLリンク(imgur.com/RtsRsAI.jpg)

207:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:30.05 +SgMUxZA0.net
>>100
とりあえず公務員給料は激減させないとね。

208:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:32.86 HxUWjWqF0.net
アベノミクスの本命キタ━━(゚∀゚)━━!!

209:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:39.05 7GDMzkUv0.net
また食品のサイズがこっそり小さくなるんか

210:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:40.20 EO7P4BLR0.net
北の核攻撃か

211:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:43.37 YFXNonIi0.net
>>181
また糞まみれの金持ってくるのか(´・ω・`)

212:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:51.75 KVSGPRfb0.net
国防の前に国民が滅ぶわ

213:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:56.65 JiC2nlmT0.net
公務員の報酬減らすのが先だろうが
金使わないで貯めこむだけだったんだから最低この前上げた分は戻せ

214:名無しさん@1周年
18/03/28 20:23:58.71 Isj1uJ/o0.net
財務省にこれだけ貸しをつくってしまったら
消費税をあげねばなりませんなあ。
その結果株下落、円高不況、消費低迷。
皆さん期待しましょうな。
安倍がやめても岸田・石破は財政均衡派だし。

215:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:10.71 AvrcFHRI0.net
もう失われた30年で史上最悪やろ
今すぐ消費税ゼロ介護保険料ゼロ国民年金半額にしても間に合わん

216:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:13.19 Biq+OHEQ0.net
>>199
現状、安倍がベターなのと、増税が正解じゃなさそうなのは両立するだろ

217:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:14.57 jgAAn/pD0.net
もう欲しい物も買っちゃったし
後は徹底的に切り詰めて生活しますので

218:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:19.31 otaN9frS0.net
ネトサポは今からでも納めれば?

219:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:20.76 aV/wSTcr0.net
結果国内はリーマン以上の不況になると

220:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:22.56 wG8Cp2gv0.net
>>186
あれで国民の理解を得たと思ってるのが安倍脳

221:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:22.75 tDAqf6vg0.net
8%んときは
金融緩和財政出動円安株高インフレ気味だったのに
それ全部おじゃんになったよね
今、テーパリング言っててデフレ気味でシュリンクフレーションだよね
内需減ってるよね
ここで上げたらヤバイの誰でもわかるよね

222:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:24.30 wt4k7cVy0.net
なんで公文書を改ざんしたかの理由を国民が知りたいんだよね。
政治家の関与とかは二の次だ。
これで消費税増税とか、ありえん

223:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:27.59 +SgMUxZA0.net
>>199
増税を支持した覚えはないけどね。

224:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:28.46 C7fxLlr00.net
ネトウヨ理論だと安倍のこの増税はアベノミクスを潰すためという事になるな

225:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:31.99 wNZmobHLO.net
>>172
所得税増やすと働く気が失せて、共産主義みたいになる

226:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:35.93 DSLpVzRE0.net
フラグですか?www(´・・ω` つ )

227:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:40.94 4dZPYRoe0.net
>>181
         ×  関 東 人
         ○  韓 唐 人
         ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∧∧
       ∧_∧   / 支 \
      <丶`∀´∩ (∩`ハ´)
      (つ  丿  (   ⊂)
       ( ヽノ    ヽ/  )
       し(_)    (_)J
 ~ ~ ~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~ ~ ~

228:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:42.24 cX3VVYfg0.net
若い世代を支援するために所得税を下げて消費税をあげたほうがよい

229:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:48.88 fBpAPEkh0.net
野党誰か安倍に100円の商品の消費税はいくらですか?って
通告なしに質問してみ

230:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:49.02 inBNs19D0.net
リーマンショック級に改竄したのにな

231:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:50.11 YXC3WhUI0.net
外人だけ消費税分還付され大儲け

232:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:50.77 5I2taJwT0.net
文書改竄で財務省解体が先だろ

233:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:51.17 +eeFQ7Bi0.net
ドアホな安倍に質問でーす。
1996年の総税収から赤字国債発行額を引いたものが、
1996年を上回ったことありますかー?
一度もありませーん。
デフレ下で消費税増税すると、
財政とやらは悪化するだけでーーーす。

234:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:51.99 UuiaBCDw0.net
>>194
10%になったら、誰でも一秒で税率計算できてしまって心理的に購買力落ちるって意見が多いので、
12とか13%にすぐまた上がるじゃなかろうか。それだと計算しにくいし。

235:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:53.24 D+jerTl40.net
まぁでも上げるなら今しかないだろな(´・ω・`)
ここ何十年の間で、今が一番雇用もいいし
なんだかんだで好景気感があるのは否めない
東京でも名古屋でも高層ビルがポンポン建ってるし
この時期を逃したらもう、あと何十年は無理だろ

236:名無しさん@1周年
18/03/28 20:24:53.33 kfjxkfSt0.net
まず、公共事業を減らせよ。

237:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:00.81 HxUWjWqF0.net
痛みを伴う改革キタ━━(゚∀゚)━━!!

238:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:12.86 ODEjlk0T0.net
消費減りまくって
補助金もらう企業だけがウハウハ

239:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:19.36 DSLpVzRE0.net
どう考えてもフラグ乙www(´・・ω` つ )

240:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:19.87 AtnPUTj40.net
ファイナンスしたから、じゃぶじゃぶするしかないってことだよね?
実質的に何の成果もなく何言ってんだって話だわ。

241:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:22.41 yJ0U755f0.net
これ森友で生き残っても詰みですね・・・

242:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:31.59 LKjRN+pk0.net
何で財務省の言う事を聞かんといかんの。

243:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:33.39 Zpbt6vxI0.net
さあ君も
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!

増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!
               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ 
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"// 
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ 

244:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:37.39 YXULyzh80.net
10%に上げてもよいが、食品等の定率減税は5%に引き下げて下さい。

245:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:37.92 lajcxUyT0.net
今のバブル入社組はあっという間に不良債権化してしまうな

246:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:46.83 t4Ttsb/M0.net
あれ?消費税上げたの悔やんでたとか言ってなかったか?

247:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:51.91 u0DghdEP0.net
はよしねよ

248:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:52.94 N99yui8Q0.net
天ぷら野郎

249:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:53.16 pllkLhog0.net
和田サンw

250:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:53.26 fRS2h7RM0.net
>>31
> 議員税導入しようぜ!
議員は特権階級ですよ?
政治資金管理団体を作ることによって、税金が相続税も含めて全部免除になる
事実上タックスヘイブン状態だよ

251:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:59.25 5kmJmBqe0.net
>>230
これはほんと

252:名無しさん@1周年
18/03/28 20:25:59.87 uTjsKNHb0.net
>>148
親友とかの学校を特区扱いにしたのは結果として
現象が現れている
いくら弁明しても
現象が特区扱いで
親友を優遇したという現象は変わらない
無論指示をしていたわけではないが

253:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:05.43 9evE0Wvg0.net
当たり前やろ
財務省に飴をあげないと政権がぶっ飛ぶ瀬戸際やぞ

254:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:07.44 EshDkpDq0.net
今のタイミングで言っちゃう神経が凄い

255:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:08.80 wIjVCra80.net
安倍ちゃんは財務省に大きな借りを作ってしまいました

来年の消費税10%はもはや不可避です

256:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:08.93 nNDrB5Oa0.net
麻生と安倍の蜜月関係
国民を奈落に落とす
アベノミクスの悲劇

257:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:09.86 2WNV8BkT0.net
俺は賛成するけどね

258:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:10.16 AP2+8V9N0.net
ズブズブ

259:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:14.48 MN7G8c5B0.net
アベが退陣すると恐慌が起きると2ちょんでもツイッターでもネトウヨがかまびすしいがw
結局のところアベが居残っても恐慌、というかどうかは知らんが
消費税増税に伴う致命的な不景気は来るし、
どっちにしろ2020の葬式五輪のあとは誰がやっても
アベノミクスどころか戦後日本の繁栄が完璧に終わって、
いよいよこのジャップ没落国は途上国フェイズになるわけでw
ここでアベはおろしておいた方がいいと思うけどなあwww
だって今やめればネトウヨの妄想の中で安倍は永遠に輝いているだろ
「聖帝安倍陛下がいたころは景気が良かったなあ」ってさw
「パヨクにひきずり降ろされなければ今でも日本は先進国だったんだ」ってねwww
シコるのが止まらんなw ネトウヨくんwww

260:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:15.46 Bn7qDZ1m0.net
>>175
俺はアホだけど自民は選択に勝ったんだよ

261:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:17.31 qZYXGT1I0.net
また数字だけ操作して好景気とか演出するのか

262:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:18.94 He9zHhbPO.net
安倍内閣の金融政策は世界の経済危機に対して
リスクを最小限にしてあるの?

263:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:28.87 YFXNonIi0.net
>>241
一気に10%まで持っていかなかったのを悔やんだんじゃね?

264:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:29.73 ODEjlk0T0.net
完全にセルフ経済制裁だわ
庶民は消費できない国

265:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:33.28 +eeFQ7Bi0.net
真のアホ総理安倍。
奪われた30年の産みの親安倍。
コアコアCPI 0.5%で消費税増税とか
マジで頭がおかしい。
マジでおかしい。

266:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:34.14 krxPZZiK0.net
0118 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:32:58
パヨクは財務省の味方だから当然、増税には賛成の立場だろ
0123 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:33:24
財務省がなんで総理に忖度するのか全く意味不明。
財務省は消費税増税を即決しない安倍が邪魔なんでしょ?w

267:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:35.98 UJEFP0tn0.net
財務省の言う事何もかも信頼無くなったのに何が消費税だよ
もう東京に核爆弾落ちてみんな死んでしまえ

268:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:49.89 fBpAPEkh0.net
>>231
新しい建設くんばかりやってて、メンテナンスとか放り投げたまんまな
それが自公政治

269:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:52.19 6OcD/pMF0.net
>>209
もうお先真っ暗

270:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:52.72 AvrcFHRI0.net
ここから食品生活必需品は15パー以上上がります

271:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:54.31 dC4OMw4Q0.net
結局は森友は婦人の関与があって財務省に借りが出来たってことか
普通なら再延期するところだわ

272:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:55.28 veWMwot00.net
自民党に入れて文句言ってるバカは池沼の?
それに自民党のおかげで好景気なんだろ?

273:名無しさん@1周年
18/03/28 20:26:58.96 Biq+OHEQ0.net
>>228
延期してたのも安倍なんだから、要は抑えきれなくなって負けたんだろ。

274:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:01.57 wIjVCra80.net
来年の消費税10%はもはや不可避です
佐川さんも草葉の陰で喜んでおられるでしょう

275:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:03.18 3VA/xVAw0.net
「ネット保守連合」事務局 たかすぎ@nihonjintamasii 2018年3月16日20:41
URLリンク(twitter.com)
【安倍政権と麻生大臣を支持するネットデモ】
安倍政権は、弱者にやさしい
安倍総理も麻生総理も、弱者にやさしい
弱者を犠牲にする、財務省と戦っている
消費税増税は、中止にし、5%に戻して欲しい
#安倍政権支持 #麻生大臣支持
 ↓
安倍ちゃん「消費税10%にするお^^」

276:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:05.89 wNZmobHLO.net
小さいながら会社経営してるんだけど
円安誘導で儲けてる自動車会社の賃上げのニュースはやめてくれんかなあ
6700円とか上げられんわ。まじで

277:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:07.55 wt4k7cVy0.net
政治家だろうが、財務省だろうが、公文書の改竄に対して国民が納得する理由がないと消費税の増税は国民が許さないよ。
改竄に政治家が関与したかどうかは全く関係ない。

278:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:11.96 OOcRToso0.net
そら税金取るために金融緩和やってんだからいつかは上げないとなw

279:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:18.73 HxUWjWqF0.net
>>239
安倍ぴょん「軽減税なんてやりませんよ?容赦しないです」

280:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:19.01 4dZPYRoe0.net
>>239
食品等の定率減税は、0%に引き下げて。

281:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:22.06 C7fxLlr00.net
ネトウヨは安倍が財務省を叩き潰したから増税延期って言ってたよね?

282:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:24.31 C2vdXHdR0.net
こいつ財務省


283:大嫌いなはずなのになんで増税にはここまで積極的なんだろうな? わからん 増税したけりゃ広く浅くなんてデフレ一直線の政策なんかじゃなくて別の方法があるが こいつのお仲間が金持ちだからやらないんだろうなぁ



284:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:24.44 1VUC2D0T0.net
調子に乗っちゃったな

285:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:25.14 lajcxUyT0.net
世界が怪しくなってる今内需壊したらまず浮上できんな

286:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:25.48 Qgn8h3oa0.net
消費税は金持ちための税制。
消費が鈍れば鈍るほど金持ちはずっと大好きな金を握りしめていられるからな。
消費税はインキチ税制だよ。

287:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:25.50 8jzkUOHO0.net
家と車は買わない。

288:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:28.33 tsjFIays0.net
>>229
庶民「10%だと1000円だからそれにプラスして・・うん、やめとこ」

289:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:28.48 U6fvE4M+0.net
消費税上げてそれを日本人のために使ってくれるならまだいいが
この下痢は外国にばらまくからなあ

290:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:29.92 xeyQsFch0.net
パナマ文書以降国としてタックスヘイブン対策ってしてるの?

291:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:29.98 A3sMZo4V0.net
直前まで分からんからなんとも

292:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:31.65 Uo08ZYNx0.net
森友で財務省のボンクラを叩ける好機に寝ぼけたこと言わずにこの機にボンクラ財務省をしばき倒して5%に戻してくれよ
なんなら0%でもいいよ

293:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:33.14 tDAqf6vg0.net
>>255
勝者が死ねといえば死ぬのか?

294:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:40.15 uTjsKNHb0.net
>>237
財務省の記入もれが
消費税を増税するのに影響しているのか?

295:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:43.75 WmushItu0.net
まだ財務省の戯言信じろって言うのかよ?

296:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:44.69 /wDT7fp+0.net
そりゃ、引き上げなけりゃ、財務省から「本当のことをバラすぞ!」と脅されてんもんなwww

297:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:44.89 AtnPUTj40.net
消費税が無理なんだよ。
消費税やるからおかしくなってるわけでさ。
ほんと増税で解決できるという、楽観論やめてほしいわ。
日本国民を減らしてるだけだろうが。

298:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:45.43 nNDrB5Oa0.net
森友を乗り切るために安倍が消費税増税を強行
麻生を切れないから~

299:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:45.69 +SgMUxZA0.net
まぁ消費は徹底的に切り詰めましょう
嗜好品買うなんぞもってのほか。

300:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:55.81 Bn7qDZ1m0.net
>>218
公約に掲げてたけどね

301:名無しさん@1周年
18/03/28 20:27:57.49 krxPZZiK0.net
0139 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:34:35
アベノミクスを潰したんも実質消費税で財務省の責任やしな
0141 名無しさん@1周年 2018/03/25 12:34:52
安倍ちゃん、頑張れ、財務省をやっつけろ

302:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:12.08 yE2BfGt50.net
一年以上前から消費税増税見送りなんていうわけないだろ 馬鹿野党じゃあるまいし

303:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:14.19 nW0dCLJY0.net
財務省の暴走のせいで消費税増税になるのね

304:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:14.98 Z4CiCdf40.net
>>239
×定率減税
〇軽減税率

305:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:20.29 8jzkUOHO0.net
庶民「10%だと300万円の車にそれにプラスして・・うん、やめとこ」

306:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:20.73 YXULyzh80.net
反日朝日新聞も10%。
親日新聞は8%。

307:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:28.66 YFXNonIi0.net
>>277
自民党は金持ちの金持ちによる金持ちのための政党だから。

308:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:32.19 AtnPUTj40.net
そもそも公文書改ざんとか起こして、税金取る権利あんの?

309:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:32.41 tDAqf6vg0.net
ポテチの野球チップス化待ったなしやね

310:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:34.32 rVjdFeV10.net
>>1
消費税率を10%へ引き上げたら、
リーマン・ショック級の経済危機が起きるんだけどな。

311:名無しさん@1周年
18/03/28 20:28:58.09 n/yDtCS20.net
(-_-;)y-~
金を使わない道を強化する。水道ガスを先ず減らす。

312:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:02.02 n6g5Qbjy0.net
財務省の犬と化した総理

313:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:03.86 D+jerTl40.net
>>293
我々庶民が切り詰めて減る需要なんて誤差の範囲だろ(´・ω・`)

314:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:03.98 EshDkpDq0.net
東大の成績上位が入るんだろう?
財務省は
勉強ができるサイコパスとアスペばっかり
なんじゃないの?

315:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:04.52 +eeFQ7Bi0.net
我が国はこの30年、
歳出が我々の徴税額に左右されたことなど一度もないわ。
とっとと消費税減税して、
景気回復させろや。

316:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:04.86 +SgMUxZA0.net
>>294
自民以外選ばれないんだから
そうなるだけのことだよ

317:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:07.07 fBpAPEkh0.net
>>269
佐川君は退職金五千万円が麻生のハンコ一つでどうにでもなるんで
びびっています

318:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:08.59 6OcD/pMF0.net
>>271
今日は中小企業の給与アップの話題がヤフーニュースに載ってたよ

319:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:11.69 tQVz3kDJ0.net
>>5
だからその財務省に借りができたからだろ

320:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:16.35 veWMwot00.net
>>258
軽減税率を5%じゃなくて8%に設定できるんだからたいした物だよ

321:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:24.75 lajcxUyT0.net
上げてもいいけど物価10%落とせよ

322:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:30.41 uTjsKNHb0.net
>>286
財務省が勝手にチョンボ(麻雀用語?)
だから消費税を減税するチャンス

323:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:32.14 yoVyoBha0.net
日本一人負けの兆候が再び現れてるのに、消費税値上げ?って馬鹿か??

324:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:34.92 4dZPYRoe0.net
>>279
               (-人-)                      (-人-)
              (-人-)                     (-人-)
     (-人-)(-人-)(-人-)(-人-)           (-人-)
             (-人-)                    (-人-)
           (-人-)                   (-人-)
          (-人-)                  (-人-)         (-人-)
        (-人-)                  (-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
       (-人-)                                       (-人-)

325:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:36.01 pllkLhog0.net
財務省にあこまで守ってもらったからな

326:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:37.16 tsjFIays0.net
>>295
安倍信者の気持ち悪い書き込みが腹立って仕方ない。
続けて。

327:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:37.35 DIIscHvj0.net
安倍はこういうのだけはキチンと守る男

328:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:43.73 EEYKfu7e0.net
やっぱり、納得感が出るのは消費税増税とセットで、所得税減税しないとね。自営業で、サラリーマン並みにきちんと納税している話を聞いたことがない。

329:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:45.61 HxUWjWqF0.net
安倍「年金制度を変えちゃったからね。早期に消費税を上げないと割に合わない」

330:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:46.08 r+wmTzLk0.net
支持率下がったタイミング出言うことじゃねえな
正直者かよ

331:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:47.16 fsS+l0v50.net
>>304
そのようね

332:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:50.51 YFXNonIi0.net
>>284
日本ではヘイブンはただちに違法とはいえないので完全スルーです。

333:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:52.17 eMQ241RE0.net
>>43
国債がどうとかよりも物資不足が大きいだろ 
敗戦後配給が終わって自由化してからより値段を釣り上げようとしたヤカラもいただらうし

334:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:54.94 Bn7qDZ1m0.net
>>287
極論だよ
それに自民は増税を掲げて勝ったんだ

335:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:58.87 +SgMUxZA0.net
>>307
5割の国民が切り詰めれば
慌てると思うよ。

336:名無しさん@1周年
18/03/28 20:29:59.43 AP2+8V9N0.net
亡国進行中

337:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:02.40 EE8OY8Fl0.net
財務省と手打ちだな

338:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:11.86 2S4w5fI70.net
給料年々下がってる中小零細負け組みリーマンは死ねってことですかね
少しは考えろよアホノミクス

339:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:16.26 T6KslKry0.net
今日は佐川関連のスレが無いし
ネトサポは余所で工作してるんだろうな

340:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:17.30 Biq+OHEQ0.net
>>277
増税延期したのも安倍だからそれはおかしい。



341:純に抑えきれなくなったんだろ



342:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:18.24 99SdTJFf0.net
消費税に関しては、アベはウソを付くなと誰も言わないのだなあ。
変だね。

343:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:27.44 l5O4+qB+0.net
クソ野郎が

344:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:31.85 ABDVMHOR0.net
こんな馬鹿だと操るの簡単だわなw
神輿は軽くてパーがいいとはよく言ったもんだ

345:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:48.15 UuiaBCDw0.net
>>304
今でも適当に数字いじくってバブル以上の好景気とか宣ってるし、増税後も景気いい景気いいって言い続けると予想。

346:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:48.97 t74jK8c00.net
高額所得減税とセットでお願い

347:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:50.14 nInGus270.net
ざまあみろジャ ップ
安倍ちゃんナイス😆👍✨

348:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:52.77 /wDT7fp+0.net
財務省の肉を切らせて骨を切る戦術だよ
「安倍よ、引き上げなきゃ、みんな喋っちゃうもんねwww」

349:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:54.50 tsjFIays0.net
アベの顔面一発でいいからマジで思いっきり殴りたい

350:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:57.26 tDAqf6vg0.net
>>316
安倍のチョンボだから
消費税増税のピンチなわけですね

351:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:57.27 kfjxkfSt0.net
好景気の今、金融緩和をすることは、
将来の経済危機に対するリスクを高める。
だから米欧は、好景気の今のうちに、
金融引き締めを進めておこうとしている、

352:名無しさん@1周年
18/03/28 20:30:58.01 HHqYqEuf0.net
早く上げろ

353:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:01.17 aiaaIdxV0.net
消費税率を10%へ引き上げた後にリーマン・ショック級の経済危機が起こります。
でも、税率を下げることもなければ、公務員の給与を大幅に下げることもありません。

354:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:12.20 wt4k7cVy0.net
政治家が公文書改竄に関与したかどうかは関係ない。
なぜ公文書の改竄が行われたかが重要なんだよ。
財務省が公文書改竄に政治家が関わっていないと国会で答弁したから、消費税増税とか国民舐めてんの?

355:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:12.80 568/czHN0.net
代わりに医療費と散髪代は無料にしろw

356:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:14.06 3/Hcqb+F0.net
>>287
日本はそういう国だろ
自由の国じゃねーんだぞ!

357:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:15.67 2PaN7jE30.net
財務省「話しが違うじゃないか、森友自爆攻撃に対する報復のつもりか」

358:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:18.51 yKnlqJkJ0.net
2%ケチるのか

359:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:23.87 t74jK8c00.net
消費税増税は大賛成

360:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:25.82 gApdZW3w0.net
オレ 低知能ネトサポをねじ伏せるっ!
スレリンク(seijinewsplus板)

361:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:40.23 YFXNonIi0.net
>>329
移民やら観光客いれて誤魔化すんじゃね?

362:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:40.40 gnCT8npV0.net
リーマンがなぜおこったのか分かってるのかな

363:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:41.71 Bn7qDZ1m0.net
>>310
ならば仕方ないだろ

364:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:44.63 +eeFQ7Bi0.net
デフレ下で総需要を減少させてはならないというマクロ経済学の基礎中の基礎を、
彼らはなぜは学ばないのだろう?
20年で名目GDPが1.8%しか増えない。
もちろん世界でぶっちぎり最低でございます。

365:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:44.97 r1i38oAd0.net
なにいってんのこいつ

366:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:47.70 8sY419v30.net
生活費の内、家賃と光熱ガス水道費以外は消費税対象と考えたら月7万くらいの貧乏生活の俺でも出費いくから2%消費税増税っていったら1500円くらいは毎月負担が増える計算
年間にすると結構でかいな

367:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:48.06 2od9pY9M0.net
引き上げるのはいいけど
その前に俺の家に3日泊まりに来いよ

368:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:54.32 qqsOShUj0.net
森友問題は消費税増税に反対している
安倍降ろしのために財務省が仕組んだって言っていた安倍サポ、バカウヨは
なんか言ったらどうだ?
自分たちのデマがバレたら、こそこそ逃げ隠れして、ダンマリ?
馬鹿で卑怯者だな、お前ら

369:名無しさん@1周年
18/03/28 20:31:58.15 +MKpaH5L0.net
政府債務を増やし財出し、
財政均衡をもたらすレベルの経済浮揚からは遠かった財出派の夢の跡の足音なんだが、
「安倍ちゃん率いる政府与党中枢に仕えた我の望みにこそ財出を」
ぐらいには生々しいんだろ?

370:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:05.30 krQPqoAl0.net
で、また公務員の給料上げるんか?
ほんまに庶民イジメが好きなんやな

371:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:09.82 CiPH9HNV0.net
10%で狼狽えてんなよww
酒、タバコ、パチンコからの税収がダダ下がり確実なんだから25~30%は近いうちに実現するわw
減った分をどこから取ると思ってんだよw

372:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:20.14 EshDkpDq0.net
>>338
大本営放送と変わんないのが笑えるわ
さすがA級戦犯の孫だわ

373:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:23.36 JmLTfH650.net
もちろん俺達は大賛成だよな
反対してるやつは売国奴

374:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:26.46 Wl5ruy+L0.net
森友で財務省に借り作ったから頭上がらないのね

375:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:29.07 1v6PnjgP0.net
増税するとリーマンショック級の経済危機になるだろ
順序が逆だ

376:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:30.92 BK3sO9AY0.net
>>1
15%くらいまでガッと上げてから、その後、85円くらいまで円高へ誘導し、
食料品・日用品については、TPPと合わせて増税分を余裕で吸収してしまうべき。

377:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:32.87 HxUWjWqF0.net
でも100円が110円だから
厄介な1円玉が無くなるキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!

378:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:37.81 TKAvBS0l0.net
リーマンショック級の経済危機がなかったら消費税を上げるんだ
フラグやん

379:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:38.67 8NX7BBM00.net
また消費が冷え込む=アベノミクス

380:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:42.88 QYgyybZn0.net
増税してもこれだろ…
■対米
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
■対中国
安倍「一帯一路に連携」「ビザ緩和」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
■対ロシア
安倍「北方領土と3000億円献上」
プーチン「中国が一番大事で特別なパートナー」
URLリンク(imgur.com)
■対韓国
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
■対フィリピン
安倍「1兆円と高速艇プ


381:レゼント」 ドゥテルテ「中国とは永遠の兄弟になりたい」 http://imgur.com/./1lgd3YO.jpg ■対アフリカ 安倍「3兆円をプレゼント」 http://imgur.com/./qqP7WIk.jpg



382:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:45.15 n/yDtCS20.net
(-_-;)y-~
老害や公務員のアホ面見てると、
真面目に考えるのがいやになってきた。
なまぽくれ。

383:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:49.55 MXkz05es0.net
>>102
これだよなぁ。いっそ、公務員の給与を世界的な平均値に改正して解雇からの再雇用にしてみりゃ面白いかも。
ただ、省庁レベルの役人には現状維持にしないとだけどね。
ただ、省庁

384:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:49.68 +SgMUxZA0.net
>>356
そう、だから徹底的に切り詰めましょうということさ。景気には何があろうと貢献しないスタイルが肝要

385:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:51.16 pllkLhog0.net
財務省が全てゲロると安倍は終わる
もう無理よ

386:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:51.52 rVjdFeV10.net
消費税ではなく、相続税を上げれや。
生きてるうちに金を使うのだから、誰も損しないぞ。

387:名無しさん@1周年
18/03/28 20:32:59.13 CiPH9HNV0.net
>>363
上級にのみ美しい国

388:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:01.18 5XdX5h+4O.net
>>1
またコケるがな

389:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:01.34 I7Llsq9O0.net
ネトウヨの俺は安倍さん支持するぜ?

390:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:01.60 tDAqf6vg0.net
>>361
安倍関与確定
佐川身代わり確定やね

391:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:06.30 tRAyrcEv0.net
フラグキタコレwww

392:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:07.10 LtR6K3d00.net
>>1
こいつはいつもブレブレだなw

393:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:13.50 wIjVCra80.net
財務省「今度こそわかってますよね総理、我々はここまでやって墓場まで持っていくんですから」

394:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:23.25 rVDaI7XF0.net
増税はまじ日本経済のトドメになるぞ!

395:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:24.55 1v6PnjgP0.net
これでも安倍マンセーな安倍信者たち
生粋のドM

396:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:29.01 oVbP1DDj0.net
ちょっと前にリーマンショック級の下げ来たやん

397:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:32.43 U5DWbyhr0.net
誰も安倍総理の言葉なんて信用して無いよ。

398:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:36.61 fBpAPEkh0.net
>>321
野田と解散の条件だった、大幅定数削減何処に行っちゃったんだろうね?

399:名無しさん@1周年
18/03/28 20:33:48.80 EQHQWAg+0.net
安倍がムダ使いばかりするから国民は増税ばかり突きつけらられる

400:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:02.73 rhrHVwFi0.net
こんなゴタゴタやって自民党の足引っ張って置いてまだ増税とか言うか?
こいつ野党のスパイ?

401:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:08.63 yKnlqJkJ0.net
消費税0→3→5→8→10

402:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:16.68 3/Hcqb+F0.net
            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■=。・:;;;・ =@ ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    -!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

403:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:24.59 Np9A4dlw0.net
大量移民、TPP、増税
デフレ確定しましたねー
安倍信者息してるぅ?

404:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:25.53 BT5jlE/g0.net
はー

405:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:39.82 2yrCg6T50.net
しかし何でもかんでも一律に8%消費税かける頭おかしい国って少ないんじゃね?
一律15%の国は福祉がとんでもなく充実してるけど…

406:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:40.87 QYgyybZn0.net
>>379
上級アベトモ「たった10%で騒いでるwww」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

407:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:41.60 c5/llhyG0.net
いやお前ほぼ解任決定だから下痢

408:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:43.96 8sY419v30.net
引き上げるのは構わんが公務員の給料毎年上げ続けるのやめろ
金ないとかいいつつ自分の懐はよくするとか意味不明やんけ
せめて上げる意図くらいちゃんと説明しろよ
もう派遣ばかりで金もねえし少子化どんどん進むからこうやって少しづつその場しのぎの対策みたいなことやってとってくしかねんだろうな

409:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:50.35 MaVyJwFj0.net
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==       `-::: :::::ヽ
   ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
   i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
   |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
    (i ″   ,ィ____.i i   i //
     ヽ    /  l  .i   i /
     lヽ ノ `トェェェイヽ、/   この道しか無いwww
   , -'ヽ、 ヽ  `ー'´ /
  ./   ヽ、` "ー-´
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ   URLリンク(dl1.getuploader.com)
エネルギー消費量とガソリン店舗推移 URLリンク(sky.geocities.jp)
日本の人口 推移 URLリンク(www.mlit.go.jp)

410:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:52.20 qyedXFns0.net
バカ野朗
今回の改竄騒動で逆に5パーに下げろよ
それで手打ちだよ

411:名無しさん@1周年
18/03/28 20:34:57.78 BrUdKfWS0.net
リーマンショックはやくきてくれー

412:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:00.03 cWt82Tuy0.net
リーマンショックの10倍の
世界恐慌がやってくる。
消費税引き上げなし。
めでたしめでたし

413:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:00.91 1v6PnjgP0.net
これでも安倍マンセーする安倍信者たちは右翼なんかじゃない本当の右翼の方々に失礼だ
ただのカルト信者

414:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:05.73 KI7LHfgG0.net
増税分を教育に充てると言うが、前川みたいなのが次官やっていられる文科省に金が回るかと思うと嫌になる。

415:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:07.33 UuiaBCDw0.net
>>384
別にブレてもないとは思う。ずっと消費税上げる上げるとしか


416:言ってないのに、保守派の論客達が勝手に 安倍さんは財務省と戦ってるとか、安倍さんは消費税増税なんてしない、とかって言ってるだけのような。



417:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:11.84 Bn7qDZ1m0.net
>>376
ま、そうなるわな

418:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:13.59 B7yUr+oK0.net
軽減税率はどうなった?詐欺か?

419:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:21.18 Z9RmGZbq0.net
まんこうなるわなw
安倍擁護してた猿おりゅの?

420:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:23.23 2IJU1g5b0.net
ネトウヨの言ってた安倍は財務省と戦っているというファンタジーはどこへ?wwww

421:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:24.04 KYlrRLAX0.net
>>381
安倍支持の池沼がネトウヨを名乗るな
右翼に失礼だろ
安倍支持は下痢便サポーターとでも名乗っておけ

422:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:32.76 jgAAn/pD0.net
自民党は庶民の敵
野党は日本人の敵
日本人庶民はたまったものではありませんね

423:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:39.73 KgDO0mOF0.net
リーマンショック級に期待
次はゴールドマンなんとかあたりか

424:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:45.49 o3TsUPpu0.net
おいフラグじゃねえのかこれ

425:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:45.74 c5/llhyG0.net
そしてこれは売りに入るかもな海外も俺も

426:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:46.91 wt4k7cVy0.net
政治家の関与が無いって役割を完璧に演じてくれたから、財務省の要望を聞いて消費税上げましょう。
この構図にしか見えないんだが?

427:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:50.40 7SAzY8+f0.net
こういうこと?
財務省「消費税上げないとホントのことしゃべるぞ。」
安倍「わかりました。」

428:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:51.89 645WqotK0.net
何で熱狂的な支持者がいるのこの人
八方美人の政策ならば この人じゃなくてもいいじゃん
ほんとよくわからんな

429:名無しさん@1周年
18/03/28 20:35:53.05 HxUWjWqF0.net
>>393
消費税0→3→5→8→10→13→15→18→20

20%キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch