暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
18/03/23 16:39:18.49 MR0YCTlg0.net
あははは

801:名無しさん@1周年
18/03/23 16:40:11.95 co1JQrtt0.net
豊田商事の社長みたいにならないといいけど(嘘

802:名無しさん@1周年
18/03/23 16:54:45.37 BUkhAnsa0.net
>>753
農村の若嫁か?

803:名無しさん@1周年
18/03/23 17:14:09.80 BUkhAnsa0.net
>>768
ざっくりその通りだよ
「珍数列見つけたんだけど誰か買いませんか?」
取引参加する人が全員で相談して
(P2Pでなんでも鑑定団する)
「これは間違いなく本物の珍品ですねぇ」
(過半数)
と合議の上お墨付きを与えて
複製改竄偽装防止(真正判断)しながら
ハンドルネームwを渡り歩いて転送を繰り返す
作るのにちょっと苦労する「珍データ」
動いているのは「珍データ」
現金じゃない(為替じゃない)w
このいわばフォーラム(サークル)が
仮想通貨=実態は財布持ったメンバーの集団
それが、なんとかチェーンってことかな
ニフティサーブへようこそ!

804:名無しさん@1周年
18/03/23 17:18:04.62 T0y/YOHD0.net
IDはすでに特定されているので問題解決は時間の問題
騒いでるやつら情弱一生ロムってろwww
とかで火消やってた社員に情弱呼ばわりされました

805:名無しさん@1周年
18/03/23 17:40:51.77 0HwiGXvo0.net
国賊

806:名無しさん@1周年
18/03/23 17:42:52.94 xr5TvmqQ0.net
>>315
お前が何も分かってないことは分かる
なんにも知らないのに45レスもするなよw

807:名無しさん@1周年
18/03/23 17:47:24.69 9Yb6FKM00.net
NEM for MEN

808:名無しさん@1周年
18/03/23 17:50:08.75 EWxDZP2c0.net
コインチェックがカモられた感。皆グルじゃない?w

809:名無しさん@1周年
18/03/23 18:12:04.69 BUkhAnsa0.net
>>799
にいさんはしらないんだ

810:名無しさん@1周年
18/03/23 18:16:15.42 ETiP+bcZ0.net
要するに犯人が勝ったんだろ?

811:名無しさん@1周年
18/03/23 18:17:35.08 R53vAw4Y0.net
100万程で良いから分けてくれんかのぉ

812:名無しさん@1周年
18/03/23 18:18:43.41 5FVQEpTS0.net
中の人がウマーなんじゃないの?

813:名無しさん@1周年
18/03/23 18:19:20.58 ZIShfKLQ0.net
>>14
信用なくても自分だけは儲かると信じているだよ
仮想通貨は何れ全て無価値なデータになるそれまでのマネーゲーム

814:名無しさん@1周年
18/03/23 18:25


815:+0.net



816:名無しさん@1周年
18/03/23 18:27:21.56 3pS9DeYR0.net
仮想通貨がマネロンに使われる危険があると思う馬鹿は出てこい
中央銀行が利権の為に潰したいだけなのに

817:名無しさん@1周年
18/03/23 18:43:05.13 /63061Sg0.net
>>754
自分等が当事者(金銭を消費した)な訳であるから、否定意見は述べないし、信仰心を疑わないでしょ。
虚構な思想でも信じテイル人におかしいと言ったところで不毛。
「それでも!私は○○を信じてガチホ!」なんだろうから。

818:名無しさん@1周年
18/03/23 18:45:50.69 /63061Sg0.net
そも他人の意見に耳を傾ける奴は、架空コインにてを出さないし、耳を傾けないから架空ツーカーにてを出す

819:名無しさん@1周年
18/03/23 18:54:13.51 yGL8UJt90.net
萎むパイを奪い合うマイナスサムゲームなんだから、他人をだまし、出し抜き売買しないと勝てない。
そんなゲームのプレイヤーが真面目に相手の話など聞かない。
聞いて信じるならば、そいつはルーザー

820:名無しさん@1周年
18/03/23 19:57:56.68 /G4IsBEW0.net
コインチェック関係者を逃がすな!
徹底的に責任を取らせろ!

821:名無しさん@1周年
18/03/23 20:04:11.96 PTqQ3zuv0.net
駐車場の野良茶の言う通りだった
仮想通貨やらないでよかった
人の言うこと以前に 猫の言うことを聞け
浅井長政も 仮想通貨やるべからず 言ってたよね

822:sage
18/03/23 21:12:19.33 8qMW+vZZs
すげーなーとは思うしこんだけやれるんだからシステムの素人ではないんだろうけど
最後にリアルマネーに換金するところやした後で足がつきそうで怖い

自分の口座に盗んだ金が500億円入って、その後幸せに生活できる気がしないw
せめて現金で床下に隠しておければ・・・

823:名無しさん@1周年
18/03/23 21:33:50.89 hsmYWlLi0.net
追跡のため入金された口座に印をつけたが、今月20日までにやめたと表明した。
「やめた」
www

824:
18/03/23 22:45:16.34 O6fBKkaW0.net
追跡しとる奴おらんかったか?

825:名無しさん@1周年
18/03/23 23:22:14.21 /eXYB0ZD0.net
で、仮想通貨って何が優れてるんだっけ?

826:名無しさん@1周年
18/03/23 23:39:12.56 U9YYTpVX0.net
>>336 流れたのはNEMのデータ。
こんなもん買うやつがいるかは知らんが
その(レアな電子データ) が損害
日本円は500億円だかわからんが
必ずどこかの誰かの口座にあるよ!?たぶん
一連の取引ではCCの口座にある売却代金が
日本円(現金等)として海外に送金されるステップを取れば必ずそこで捕捉されるから
じゃ仮想通過買ったら送金税と純益補足されて 追徴されましたって本末転倒な事になるw
だって海外送金(現金が国境を越える)したら 電子withdrawでも金の延べ棒でも関所を必ず
通るもん
あとは考えて

827:名無しさん@1周年
18/03/23 23:56:08.96 E8TBatNy0.net
このスレ見てると
仮想通貨わかってる奴とわかってない奴から
株FX取引の基本すらわかってない奴
いろんなのが居るな。
株式会社務めてるんなら株の事くらいはわかるだろうに。
馬鹿ばかり

828:名無しさん@1周年
18/03/23 23:59:12.75 yhbTDQ960.net
>>819
でわ>>1
交換所の良識ある対応とはどういう対応なんでしょうか

829:名無しさん@1周年
18/03/24 00:03:03.56 jbpLx3On0.net
>>817
海外に居ながら全世界からお金を盗むことができる
マネーロンダリングにも使える
犯罪者にとって有利なものが仮想通貨
出し子と同じように金欲しさに換金子が現れる
そうすれば今回のように追跡が不能

830:名無しさん@1周年
18/03/24 00:03:49.84 QPwcMAbr0.net
>>1
マジかよ
悪い奴が栄えるなんて許せないなあ

831:名無しさん@1周年
18/03/24 00:04:38.71 pVLUJD2P0.net
見てるだけ~

832:名無しさん@1周年
18/03/24 00:05:16.95 QPwcMAbr0.net
>>821
つまり仮想通貨に投資して
仮想通貨の価値を高めている人は
犯罪者に協力している共犯者みたいなものだな

833:名無しさん@1周年
18/03/24 00:07:21.82 aN7o7arJ0.net
円天なら詐欺で仮想通貨なら問題ないって狂ってるわ

834:名無しさん@1周年
18/03/24 00:07:26.11 QLqp/OhP0.net
>>1
え?シンガポールにあるの?
代表は日本人だったと思うんだけど。違ったっけ?

835:名無しさん@1周年
18/03/24 00:08:24.25 c2EimIN80.net
仮想通貨取引量が一番多いのが日本なんだろ
悪のスクツじゃん

836:名無しさん@1周年
18/03/24 00:10:10.56 bzM2B3p4O.net
>>819
匿名掲示板にいてもそんなやつらがいても全然問題ないだろ
その程度の知識で手を出してる人が沢山いる事を嘆けよ。
CMもそんな感じだしな。

837:名無しさん@1周年
18/03/24 01:05:06.36 lfIoBeXI0.net
>>817
犯罪に使用すること

838:名無しさん@1周年
18/03/24 01:15:37.26 e3rDpfVB0.net
こんなのが未来の通貨という幻想。。。

839:名無しさん@1周年
18/03/24 01:15:50.93 0QayqMFF0.net
流出したNEMって秘密鍵データがバレてるわけでしょ?
それつかった取引は安全性が担保できないんじゃないの?

840:名無しさん@1周年
18/03/24 01:16:17.86 +4YK2JyR0.net
これで全てのXEMの価値が無くなった

841:名無しさん@1周年
18/03/24 01:17:41.74 qEIuiULs0.net
これにほんの数百億円が海外に盗まれてしまったってことだろ
財団を訴えるなり弁済させるなりしろよ

842:名無しさん@1周年
18/03/24 01:20:30.74 3QR8VVOs0.net
日本には懲罰的賠償制度がないから狙い目なんだよね

843:名無しさん@1周年
18/03/24 01:24:05.86 X+rNP51s0.net
>>833
盗んだ中国人は竜だ
だが所詮、一人の竜
中国人民のために使うことはできない

844:名無しさん@1周年
18/03/24 01:42:57.13 XY


845:qXx8800.net



846:名無しさん@1周年
18/03/24 06:16:55.19 llrprOJ30.net
これで犯罪資金は仮想通貨にすれば、安全に資金洗浄できることが証明された

847:名無しさん@1周年
18/03/24 07:11:36.88 gGqH9iGS0.net
2018年9月上場決定ICO!
寄付活動に透明性と確実性を持たせるためのプロジェクト。
Fountain Connect
URLリンク(asp.crypto-click.com)

848:名無しさん@1周年
18/03/24 07:13:33.08 FiKtPRq60.net
仮想通貨が盗まれたなら仮想逮捕して仮想裁判して仮想刑罰を与えたらいい

849:名無しさん@1周年
18/03/24 07:14:55.56 j8xtHY830.net
三億円事件が戦後最大の強奪事件って言われてたけど、
もう過去の話だな
500億ってww

850:名無しさん@1周年
18/03/24 07:17:11.34 j8xtHY830.net
チェーンブロック技術(笑)
売りはすべての取引が記録されている(笑)

851:名無しさん@1周年
18/03/24 07:17:18.82 cg7TsiC90.net
やりましたね社長

852:名無しさん@1周年
18/03/24 07:19:50.03 K6kdxIfU0.net
これで仮想通貨を広めようと、わざわざ日本で会合を開いて
提案していたあの日本人。
問題が発生する度に使用停止、使用制限される通貨を
日々利用しろと言われても。

853:名無しさん@1周年
18/03/24 07:21:56.82 7+2bQJbZ0.net
Kali Linuxを使え

854:名無しさん@1周年
18/03/24 07:46:01.99 7Uuxtxux0.net
つうかよくコインチェック倒産しねえな
そんなに資金あんのか

855:名無しさん@1周年
18/03/24 08:51:21.59 Md4KsNXe0.net
マネロン側からは天国!
馬鹿日本!

856:名無しさん@1周年
18/03/24 09:00:53.63 eZiFwe/n0.net
ジャップは常に養分

857:名無しさん@1周年
18/03/24 09:02:38.20 Xv6Y0A6A0.net
JKホワイトハッカーとかコインチェックメイトとはなんだったのか

858:名無しさん@1周年
18/03/24 09:06:09.68 Yn1S6oOU0.net
全額北朝鮮行か。

859:名無しさん@1周年
18/03/24 09:16:44.88 2Q+8L2Cc0.net
食われる人だけ頑張って
ロクでもない資金移動に使われてるらしいしなぁ

860:名無しさん@1周年
18/03/24 09:19:40.05 Fq59ceww0.net
>>765
まあ相場下がるのが分かりきっているなら、
先に全仮想通貨で全力ショートかましてから、
下がりきった所で買い戻せば笑える程儲かるな。
盗まれたと言う額を全額返金して、
尚かつ実際手元にNEMが無かったとしてもだ。

861:名無しさん@1周年
18/03/24 09:38:50.03 iIoD5Rl/0.net
客の注文を呑んだポジションの含み損がヤバくなったんで
一芝居打って固定レートの88円で返還、って説は結局どうだったんだろうな

862:名無しさん@1周年
18/03/24 10:11:41.39 zVmqeEsC0.net
>>751
スマンねシステムがいまいちよくわからんのよね
仮想通貨を買うのに現在世界のカネ=仮想通貨に変換するならSuicaやnanacoと一緒だと思うんだけど?チャージという意味でね
仮想通貨=仮想通貨=品物or通貨?
新手の脱税とマネーロンダリングにしては手が混みすぎだと思うんだよ
仮想通貨で買い物出来るのか?世界銀行は通貨として認めているなら
ママゴトでやってるお子様の子供銀行も仮想通貨みたいなもんだしね
今起きてる現象は通貨の始祖みたいな感じがしてて
まるで貝殻を米や肉と交換してた太古みたいなイメージだわ
仮想通貨が世界で一番信用されてる$円並の価値があるとは思えないんだよ

863:名無しさん@1周年
18/03/24 10:13:11.94 lpY7TC4c0.net
>>841
> チェーンブロック技術(笑)
何か重いものでも持ち上げるんか?

864:名無しさん@1周年
18/03/24 10:21:14.82 FEMtVhti0.net
>>404
こいつ今世紀最大の馬鹿

865:名無しさん@1周年
18/03/24 11:47:38.95 llrprOJ30.net
身代金とかも仮想通貨使えば安全に受けとけ取れて、
しかも安全にマネーロンダリングできるよいう証明

866:名無しさん@1周年
18/03/24 12:44:33.34 pOiLo7Hr0.net
まだ返金されないのか?
やはり全額返金は無理なのでは

867:名無しさん@1周年
18/03/24 13:44:09.71 7azkrwSu0.net
追跡できないのに禁止しない日本!

世界の犯罪マネーの集積地!

868:名無しさん@1周年
18/03/24 16:01:28.63 x4wqvkxi0.net
>>853 ちがうよそもそも仮想通貨じゃなくて
言わば「暗号データ」
仮装通貨っていうのは謎の日本語訳
現金との引き換え券として 「暗号化データ」を証文としようねって取り決め
で、ビックリカメラはその取り決めに
乗っただけ(実際にはカメラ屋さんはサークルに入ってなくてCC殿に仲介wしてもらってる)
その夢のあふれるw電子証文(手形)に
賛同してない人には一切関係ない
その人たちの野望が大きく果てしないから
値段が釣り上がってるw
(その暗号の量には上限があるから)
電子証文(手形)を市中銀行が 買い取ってくれるようになってな~んか少しは金融商品らしく
なって来たかなぁってとこ
Suicaより電子トラベラーズチェックやL/Cに 近いのよ要は

869:名無しさん@1周年
18/03/24 16:16:28.13 09qL1E1+0.net
GJ!
わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん

石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)

ホルモン安倍のパチ利権
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

870:名無しさん@1周年
18/03/24 17:36:20.58 YN892iel0.net
売られる様を追跡して見てました

871:名無しさん@1周年
18/03/24 17:46:59.37 LFZ9lLo40.net
取引記録があっても誰かわからないんだから意味ないよな

872:名無しさん@1周年
18/03/24 23:13:44.01 k0IZuwjl0.net
ところでこのNEMはCC社+株主()の持ち分 が
何パーセントだったか
明らかになっているんだっけ?
あの会社がNEM財団の幹事証券会社みたいなイメージでNEM成立時から関わってたとしたらせいぜい一億円くらいじゃないの?
この仮想500億円(事件当時時価換算)の
仕入れ元手は
想像に過ぎないけどね
あくまで仮にだよ仮定の話だが
この当時500億円時価のNEMのCCw持分が80%だったとするとCCの現金的損失は含み益の500億じゃなくて単に元手1×0.8の8000万円だよね。
あの会社は在庫のNEMを売る
「販売所」であって
相対販売する交換所じゃないからね。
そうなると客の分の20%約100億だけが
損害だけど、そもそもCCは客に売った際に
0.2億→99億円利確で儲けてるから
86円換算で86億円客に返しても尚、差し引き
13億円の純利益じゃん
CCは機会損失(含み益)を毀損をしただけで
現金預金上のバランスは盗まれて返金して尚
プラスって事起こりえるね知らないけど
となると盗難分を時価総額換算で
損金処理したら課税対象の減額丸儲けじゃん
あくまで仕組みから考えた想像
だれか否定してくれ

873:名無しさん@1周年
18/03/25 19:21:44.77 6efa0O3Z0.net
JKホワイトハッカーはどうしたの?
ツイッターで持ち上げられてたし、映画化間違いなしって言われてたよな

874:名無しさん@1周年
18/03/25 20:45:53.54 uil7u6Qn0.net
お粗末やなw

875:名無しさん@1周年
18/03/25 21:03:37.69 u0xXr3EF0.net
JK17ホワイトハッカーのJKって自宅警備員17年目って意味って聞いたけど

876:名無しさん@1周年
18/03/26 02:08:14.82 kM8aQb4d0.net
>>866
そんな夢のない話は信じない

877:名無しさん@1周年
18/03/26 09:20:40.09 9Zjnw54K0.net
流れを見てただけw

878:名無しさん@1周年
18/03/26 10:08:07.31 6Bt2OfpL0.net
詐欺財団www

879:名無しさん@1周年
18/03/26 11:00:01.03 82Whkc1B0.net
交換所の良識ある対応
未だにこんな考え方だから、日本は堕ちたんだろ

880:名無しさん@1周年
18/03/26 11:06:09.36 DZ3DpzfY0.net
仮想通貨はもう全く意味がないものになったというわけだ
盗まれても取り返すことすら出来ないわけだからなあ

881:名無しさん@1周年
18/03/26 13:42:42.42 8oR032Tp0.net
もともと本人確認で銀行口座さえ持てない為の仕組みだからな!
取引所はお金の三途の川

882:名無しさん@1周年
18/03/26 21:09:26.83 xkXxdTuB0.net
監視してるから利益は得られないドヤッてのはどうなったんだ?w
あれも共犯者の陽動か?w

883:名無しさん@1周年
18/03/27 04:12:40.72 AQg39hq70.net
結局、総額いくらぐらい?

884:名無しさん@1周年
18/03/27 09:04:54.86 hiwLAwsM0.net
結局放置か・・・

885:名無しさん@1周年
18/03/27 09:33:46.00 5SsQFXPl0.net
>>382
追跡できるから取り戻せる

追跡できるから換金できない

追跡できるから換金されたことがわかった (NEW)

886:名無しさん@1周年
18/03/27 09:41:53.25 5SsQFXPl0.net
おっと、前提として
追跡できるから盗まれない
があったな。

887:名無しさん@1周年
18/03/27 10:16:06.30 lSRNb3FY0.net
>>863
これだけの事件が起こったのにさ・・
やっぱり金融庁はコインチェック社に財務諸表を公開させなきゃ駄目だよね。
国民はそれぞれの憶測で満足させられちゃってる。
これじゃ仮想通貨を支持してる人も納得行かないでしょうね。

888:名無しさん@1周年
18/03/27 12:13:30.49 XPg4Z3R/0.net
見てるだけ~

889:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch