【釣り/コピペ】なぜ「嘘松」はなくならない? 日本ネット文化の「盛る」DNAat NEWSPLUS
【釣り/コピペ】なぜ「嘘松」はなくならない? 日本ネット文化の「盛る」DNA - 暇つぶし2ch2:サーバル ★
18/03/18 13:00:40.22 CAP_USER9.net
こうした「盛る」ネット文化は、SNS時代となった現代にも受け継がれている。ユーチューバーなどもその系譜にある、というのが井上さんの持論だ。
さらに井上さんは、「嘘」に乗っかって盛り上がる人、ツッコミを入れる人も含め、それを受け入れる「観客」たちの存在も重要だと語る。
「いわばプロレスです。明らかに『盛った』話でも、相手の『技』をとにかく受けてやる、かかってやる。そういう意味ではネットは、リングと観客席が一体になった、壮大なプロレスといえるかもしれませんね」

3:名無しさん@1周年
18/03/18 13:03:03.27 vHnq/9+B0.net
>>1
しかし、政府がやるとこうなるw
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★12
スレリンク(newsplus板)
【安倍内閣】支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲= 「財務省爆弾の威力」 ★5
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】「麻生財務相は辞任すべき」7割超 産経FNN世論調査 森友文書問題で★29
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>森友学園の籠池前理事長の証人喚問を受けて、野党側は、安倍総理大臣夫人の昭恵氏や、財務省の前の理財局長だった迫田国税庁長官らの
>証人喚問を求め、与党側は、昭恵氏らは必要な情報を公開しており、証人喚問は必要ないとしています。
>これについて、昭恵氏ら関係者の証人喚問が必要だと思うか聞いたところ、「必要だ」が42%、「必要ではない」が22%、「どちらとも言えない」が28%でした。

4:名無しさん@1周年
18/03/18 13:05:09.69 iJaSrkyE0.net
アニメじゃないッ♪  (アニメジャナイ)

5:名無しさん@1周年
18/03/18 13:06:50.74 Z/yynhC70.net
どうでもいいネタのコメントしか求められない井上トシユキ

6:名無しさん@1周年
18/03/18 13:07:19.15 8+QRJeta0.net
初めて聞いた

7:名無しさん@1周年
18/03/18 13:09:43.30 NyuMEJD90.net
だって安倍さんですもの
  
       みつを

8:名無しさん@1周年
18/03/18 13:09:44.63 h51BChHC0.net
NHK番組で憧れる名字ベストテンに
道明寺
というのがはいってたが
恐らく実在しないだろうとさ
花より団子かよ

9:名無しさん@1周年
18/03/18 13:09:51.21 U2Ry7za30.net
スマホでちょっとググるだけでもある程度は真偽を確かめられるのに
レスを鵜呑みにする
ソースは出してもらうもの
嘘だと思った情報はググって確かめもせず嘘つき呼ばわり
基本的に自分で考えることも調べることも止めている人がいるから嘘が通用しやすいのでは

10:名無しさん@1周年
18/03/18 13:10:00.18 Qaf6Z6fL0.net
『おそ松くん』は実は七人兄弟だった ! ! その悲しい裏話・・・・

11:名無しさん@1周年
18/03/18 13:12:02.87 3baRZ81L0.net
ヒント 韓流

12:名無しさん@1周年
18/03/18 13:12:32.88 08hFexyd0.net
初めて聞いた
嘘松そのものが嘘ってメタミステリなんかね

13:名無しさん@1周年
18/03/18 13:12:43.98 pMSNxllD0.net
なんでまんさんって想像上のホモのイチャ付き報告したがるん

14:名無しさん@1周年
18/03/18 13:12:50.03 M84wYIS40.net
はじめから作り話として話すと誰も相手にしてくれないから

15:名無しさん@1周年
18/03/18 13:13:36.90 ucqOsPLr0.net
嘘松なんて聞いた事ねえずら。

16:名無しさん@1周年
18/03/18 13:15:00.04 AJNXR68J0.net
>>1
>「嘘松を何度も目撃したことがある」
嘘松

17:名無しさん@1周年
18/03/18 13:16:20.91 4XXMQAz10.net
ヤフーニュース経由のJCASTソースだ

18:名無しさん@1周年
18/03/18 13:17:06.99 R6Ccxulx0.net
嘘つかない人間がいたらそりゃ障害者だわ

19:名無しさん@1周年
18/03/18 13:17:13.12 AJNXR68J0.net
人のウワサに尾ひれが付くなんて大昔から世界中にあることだろ
記事自体がウソ臭いんだよ

20:名無しさん@1周年
18/03/18 13:17:17.52 9OiiBlAR0.net
ネット関係ねえだろ

21:名無しさん@1周年
18/03/18 13:17:33.19 47RxG/qx0.net
>>9
嘘松は身の回りで起きた系のネタが多いよ。
独特の臭いがするからすぐわかるけど、
ちょっと良い話とかにすぐ飛び付く人間は昔から多いってことで。

22:名無しさん@1周年
18/03/18 13:18:55.12 5VLWESSU0.net
出羽守やハッとしたも入れとけよ

23:冷やしあめ
18/03/18 13:19:31.63 2LqSa0pf0.net
嘘松→体験談や目撃談を盛る
ラルキ→自分自身を盛る
の認識でおk?

24:名無しさん@1周年
18/03/18 13:20:10.53 mojqcP+v0.net
嘘松に酷いのが多いのは事実だけど
井上トシユキが出てきたところで
記事そのものが嘘臭くなるという
メタな記事ですね

25:名無しさん@1周年
18/03/18 13:20:51.24 3hIB4Yw00.net
話もりかけ問題

26:名無しさん@1周年
18/03/18 13:20:56.21 47RxG/qx0.net
不幸の手紙から変わってないよね。
ハガキ書く手間がクリック一発になった分ゆるゆるになったともいえるか。

27:名無しさん@1周年
18/03/18 13:22:38.34 hGAqsu0w0.net
K.Yって誰だ

28:名無しさん@1周年
18/03/18 13:22:38.61 8TJ24pfE0.net
昔から嘘松の前身には事欠いていない
法螺吹きとか誇大妄想狂とかな

29:名無しさん@1周年
18/03/18 13:22:46.21 dNbM7BmV0.net
199 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/09(火) 12:42:35.38 ID:dEHNinea0
偉人伝にしても尾ひれはひれつけて超人的に伝えられてるけど
そんな超人いるわけないんだよねw
今のテレビタレントだって、マスメディアの宣伝力で持ち上げられてるだけでカスしかいないという現実

30:名無しさん@1周年
18/03/18 13:22:55.64 1r0tAIGn0.net
釣り損ねた魚を大きめに言うフィッシング詐欺だろ

31:名無しさん@1周年
18/03/18 13:23:42.62 Ld6087O40.net
嘘をつくには頭が賢くないといけないんやでー

32:名無しさん@1周年
18/03/18 13:23:55.72 k45co4gB0.net
盛るという文化は関西芸人のせい

33:名無しさん@1周年
18/03/18 13:24:08.79 jbz7E9b+0.net
ホラ吹きに国境はない

34:名無しさん@1周年
18/03/18 13:25:33.94 CooCeAFx0.net
なら、「まるで朝日新聞」に変えようか > 嘘松

35:名無しさん@1周年
18/03/18 13:27:07.45 vDvWDHJI0.net
ファミ通の私の報告書みたいなもんだよ

36:名無しさん@1周年
18/03/18 13:28:20.92 3FC9NZYF0.net
ネットっつーか昔から新聞やテレビや芸能人がやってる事だろ
更に言えばガキの頃から誰かしらやってるだろ

37:名無しさん@1周年
18/03/18 13:28:36.23 XT5R72Ko0.net
すべらない話とかこればっかりやね

38:名無しさん@1周年
18/03/18 13:29:02.41 2XYkgyrf0.net
「嘘」と「嘘松」の違いは何?
ツイッター関係なく使う奴が溢れてるが

39:名無しさん@1周年
18/03/18 13:29:13.72 ckJ6iBqN0.net
『人は、信じたいモノを信じる』

40:名無しさん@1周年
18/03/18 13:29:20.92 M84wYIS40.net
嘘を見破れないのは嘘つきと同等レベルの頭しかないからだろうなー

41:名無しさん@1周年
18/03/18 13:29:22.10 qbB0ZpIc0.net
ネット文化が無かった頃にホラ吹きが居なかったとでも?www
ネット文化が無かった頃に提灯記事が無かったとでも??www

42:名無しさん@1周年
18/03/18 13:31:36.00 nyrGkGd/0.net
白根山の噴火で自衛隊が観光客を輪になって守ったって話もあったな
ああいうある種の人が信じそうなネタを書くのがコツかな

43:名無しさん@1周年
18/03/18 13:32:37.70 SA3p34Ra0.net
学術論文でも内容と無関係なキーワードましまし
AI
量子
認知症
再生医療
ダークマター
痩せる
花粉症
学力向上
そんなのばっかし

44:名無しさん@1周年
18/03/18 13:33:10.49 yglaQdnu0.net
感動したらシェア、みたいなのも作り話プンプンなのなに
「シェアさせて頂きます!」と、盲目的に信じてこんなこと言う奴がいるからね…
嘘松はこう言う話を鵜呑みにしてきた奴が、「私もこんな話をみんなにしたい!」と、シェアやらいいねやらリツイートのために考えただけだと思う。

45:名無しさん@1周年
18/03/18 13:34:41.77 GZfE+rPA0.net
>「嘘松」と呼ぶのが一般的となっている。
今初めて聞いたけど また商売用に作ったの?

46:名無しさん@1周年
18/03/18 13:34:59.01 K1o9DETy0.net
朝日新聞のことか

47:名無しさん@1周年
18/03/18 13:35:03.60 jGM73epk0.net
朝日新聞の事?

48:名無しさん@1周年
18/03/18 13:36:37.10 ZvQw4AWG0.net
>>45
さすがにそれはない

49:名無しさん@1周年
18/03/18 13:37:01.10 VFgWje6V0.net
また捏造か

50:名無しさん@1周年
18/03/18 13:38:00.90 OLne8UW00.net
なんだ朝日か

51:名無しさん@1周年
18/03/18 13:38:03.93 Dy1zVjLi0.net
チョンは息を吐くように嘘を吐く

52:名無しさん@1周年
18/03/18 13:38:17.36 3/wZnfbc0.net
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです

oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


53:名無しさん@1周年
18/03/18 13:38:41.79 zrl9WCMn0.net
嘘松なんて「一般的」に使われてないよなw

54:名無しさん@1周年
18/03/18 13:39:05.09 fAziWpaU0.net
日本人は何でも盛るげっそよ~

55:名無しさん@1周年
18/03/18 13:39:07.63 sBxvrYI+0.net
気色の悪い言葉使わずに
ハッキリと嘘つきって書いた方が良いな

56:名無しさん@1周年
18/03/18 13:39:15.43 F1q848zE0.net
>>53
うんw

57:名無しさん@1周年
18/03/18 13:40:29.61 RZML8+xG0.net
>>45
昨日まで刑務所に入ってたのか?

58:名無しさん@1周年
18/03/18 13:40:40.73 uZ2ko41V0.net
リアルでもかなり盛る人間多いからな
信用出来ない人は多いわ

59:名無しさん@1周年
18/03/18 13:40:54.74 EwPsVXs40.net
1からして釣る気満々というか、ある特定の嘘でへ誘導する気満々。

60:名無しさん@1周年
18/03/18 13:41:38.80 ZGWy2ZyY0.net
先進ウソ強国の韓国様には敵わない盛るゲッソヨ~w

61:名無しさん@1周年
18/03/18 13:42:00.21 D1qhXsGR0.net
保守速報とかまさにこれ
モリカケ問題は一切問題など無く朝日新聞の捏造って1年以上も言い切ってきたのに謝罪すら無いからな
ここ見てネトサポは騒いでるんだからな

62:名無しさん@1周年
18/03/18 13:42:19.33 drOfqJcW0.net
パヨクの得意技だから
・反日(売国)とフェイクニュース
・証拠より証言による歴史観
・印象操作、偏向報道、デモの三点セット

63:名無しさん@1周年
18/03/18 13:42:44.28 7sWHdSB40.net
普通に2chノリだろw
こんなのわかるだろって嘘を連発するノリ
震災時のライオンのやつとか元々は2chの釣りスレタイのノリだったやつ

64:名無しさん@1周年
18/03/18 13:42:45.69 60fu8Lyg0.net
>>1
なんで★がID隠しコマンド入れてるの?

65:名無しさん@1周年
18/03/18 13:43:31.41 GZfE+rPA0.net
>>57
俺聞かんよ
ツイッタとか宣伝用にbotに喋らせてるだけで放置だし

66:名無しさん@1周年
18/03/18 13:43:32.39 dEBQjWQu0.net
嘘松とかいう言葉が出来る前から「創作実話」な話は大人気だったじゃん
電車男もそうだし、まとめブログじゃ生意気な女を〆る嘘くさい話が大人気だった
特徴は脚本ばりにセリフが全部細かく書かれてることだな

67:名無しさん@1周年
18/03/18 13:44:12.49 k7UOIXdW0.net
電通がそもそもそういうのやってるからね。

68:名無しさん@1周年
18/03/18 13:44:16.76 Nsw9xgqU0.net
フェイク言う奴がフェイクってのが定着したみたいだな

69:名無しさん@1周年
18/03/18 13:44:18.44 o/TkF6Hz0.net
"嘘"で済むのに松つけるのが盛ってるというんだよ

70:名無しさん@1周年
18/03/18 13:45:37.84 4jQC+uhG0.net
嘘村なら元ネタ植村だろうけど

71:名無しさん@1周年
18/03/18 13:46:33.32 4QaXuUfe0.net
ここで>はい嘘松 とかいうレス見るけど寒いわ
おそ松さんとか見てないし

72:名無しさん@1周年
18/03/18 13:47:07.40 ti57AEEa0.net
ネットでは定説になっているトルコやポーランドやフィンランドが親日ってのも嘘松が広めた話だからな。
そもそも今のトルコ人はエルトゥールル号遭難事故なんて知らないし、今のポーランド人は杉原千畝なんて知らないし今のフィンランド人は東郷平八郎なんて知らないw

73:名無しさん@1周年
18/03/18 13:47:41.13 6wWlbCee0.net
戦前から安倍にいたるまでジャップの精神主義と誇大妄想はもはや伝統

74:名無しさん@1周年
18/03/18 13:48:18.25 E2mUuMKH0.net
ネットじゃなくてもいるじゃん盛る奴
高橋とか

75:名無しさん@1周年
18/03/18 13:48:23.33 TNotoyXD0.net
海外のほうが多いだろ

76:名無しさん@1周年
18/03/18 13:51:32.34 YxsQwIy70.net
松はいらないな
嘘、はい嘘、でいいわ

77:名無しさん@1周年
18/03/18 13:51:55.83 pMSNxllD0.net
>>69
単なるスラングだよ

78:名無しさん@1周年
18/03/18 13:52:30.08 pMSNxllD0.net
>>66
オカ板なんか全部そうだなw

79:名無しさん@1周年
18/03/18 13:52:48.47 L3cRfLNk0.net
嘘松って大松から来たんじゃないの?

80:名無しさん@1周年
18/03/18 13:53:13.17 YYxWDuJv0.net
嘘というかフェイク(作り話)が好きなんだろ。

81:名無しさん@1周年
18/03/18 13:53:33.38 Iq6KacfC0.net
嘘乙
から来たのかと思ってた

82:名無しさん@1周年
18/03/18 13:53:52.98 NAXHuViY0.net
一定割合で虚言癖の人っているから仕方がない
自分の周りだけでも二人いる

83:名無しさん@1周年
18/03/18 13:54:28.39 NAXHuViY0.net
>>18
いや、優しい嘘とかじゃなくて取り繕うための嘘だから

84:名無しさん@1周年
18/03/18 13:54:41.80 2yUiYZM80.net
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー  最近出番が少ない気がするのだが?
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U' 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


85:名無しさん@1周年
18/03/18 13:56:16.17 ZSmnhYBD0.net
>>73
戦前どころじゃない、少なくとも建国した頃から今までずっとそう
政治を改善するために設置した目安箱に投稿されていたのは役人の不祥事の話だらけだったらしい

86:名無しさん@1周年
18/03/18 13:56:21.49 V9U9Wt900.net
この記事自体が盛ってる

87:名無しさん@1周年
18/03/18 13:56:46.76 u8B1EGik0.net
盛ってるのは朝鮮人のお家芸ってことくらい気付けよ

88:名無しさん@1周年
18/03/18 13:57:35.07 zJ7rZIHr0.net
>1は嘘松

89:名無しさん@1周年
18/03/18 13:57:55.53 o3h622cd0.net
海外のほうが明らかに盛り盛りだろww
隣国は特別突き抜けてるとしても、シルクロードの黄金の国ZIPANGとかどんだけ盛ってるんだよ

90:名無しさん@1周年
18/03/18 13:58:06.11 rMglXwpR0.net
嘘松様でした(ペコリ)

91:名無しさん@1周年
18/03/18 13:58:12.95 +pWl5dur0.net
まるで日本のマスメディアの事を書いているようだ・・・

92:名無しさん@1周年
18/03/18 14:01:13.51 Wut5y9Z60.net
嘘を平気でつくのも気持ち悪いが、それ以上に一々「松」って付けるのが気持ち悪い

93:名無しさん@1周年
18/03/18 14:02:06.44 7tPSy9MT0.net
だつて こりあん ですもの    
                           シンスゴ

94:名無しさん@1周年
18/03/18 14:03:15.45 WLW/jZCO0.net
外国人の友人がーとかのはだいたい嘘松

95:名無しさん@1周年
18/03/18 14:04:03.08 7zwdxwGv0.net
いつからだかニュー速+でやたら見かけるようになり
意味も解らなかったから鬱陶しくてNGにしたんだが
お蔭でこのスレがスッカスカwww

96:名無しさん@1周年
18/03/18 14:04:30.60 GZfE+rPA0.net
普通に安倍か朝鮮人でイイよ

97:名無しさん@1周年
18/03/18 14:04:34.70 1JEUFMmr0.net
この記事を書けと命令してる奴の自作自演だから
正にマッチポンプ

98:名無しさん@1周年
18/03/18 14:04:35.97 2AzlLpHF0.net
>>45
嘘松か

99:(。・_・。)ノ
18/03/18 14:06:19.05 9mWojHLY0.net
マスゴミや野党議員やパヨクたちの倒閣運動は嘘松だらけ
(´・ω・`)

100:名無しさん@1周年
18/03/18 14:07:07.08 2WOeibWj0.net
狐十子は嘘松レジェンド

101:名無しさん@1周年
18/03/18 14:07:18.49 KO3xPKLk0.net
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@1周年
18/03/18 14:08:21.69 RPJ6VJct0.net
現実ではだれにも相手にされないみじめな奴なんだろう

103:名無しさん@1周年
18/03/18 14:08:49.26 ipq58Ei+0.net
ありゃま
なんか悪いことしちゃったかな

104:名無しさん@1周年
18/03/18 14:08:49.70 pMSNxllD0.net
>>101
この「○分以上笑ってる」みたいなツイッター特有の言い回しがイラッとくる
なぜだかは分からない

105:名無しさん@1周年
18/03/18 14:08:57.09 lxXne3BK0.net
エアロバキバキ

106:名無しさん@1周年
18/03/18 14:09:20.48 QfC7EEen0.net
他人が真実を書いてると思ってるやつが、頭いかれてるだけだと思うが。
2009年くらいからネタがわからない奴が台頭したが、どうもあれは団塊Jrの高齢化くせえんだよねえ

107:名無しさん@1周年
18/03/18 14:10:17.34 qfJbo45j0.net
唐突に現れて嘘松認定する人ってなんなの。

108:名無しさん@1周年
18/03/18 14:11:17.66 AY7Q0z1c0.net
恋と嘘のりりなちゃんは跡見しゅりちゃんにやってほしかった

109:名無しさん@1周年
18/03/18 14:11:27.43 pMSNxllD0.net
>>107
唐突にパヨクだとかネトウヨだとか言い出す奴と同じでほっとくしかない

110:名無しさん@1周年
18/03/18 14:13:54.34 CfnXEmn60.net
悪ノリしたリア充成敗系はほぼ嘘松まよね
どういう奴が書いてるか想像つくわw

111:名無しさん@1周年
18/03/18 14:14:29.02 x9rlZWoG0.net
話を多少盛ってオイシくしてやってんのにわざわざ訂正して正確に話し直してしらけさせるヤツと、
乗っかってさらに盛って返してきて爆笑かっさらうヤツに別れる。
俺は後者でいたい。

112:名無しさん@1周年
18/03/18 14:15:08.66 jq7NwHgG0.net
>>1
だって安倍総理が率先してやってるじゃん

113:名無しさん@1周年
18/03/18 14:15:50.97 qmx0QKii0.net
エターナル

114:名無しさん@1周年
18/03/18 14:15:57.77 QQQn/gVb0.net
>>1
捏造、改竄の安倍政権

115:名無しさん@1周年
18/03/18 14:16:12.23 lQ8szRkd0.net
一杯のかけそば?

116:名無しさん@1周年
18/03/18 14:16:23.29 t6+rOvQ60.net
ネットなんか嘘の山の中に真実が一握りあるだけだろ
故ひろゆきの言葉を思い出せ

117:名無しさん@1周年
18/03/18 14:16:59.37 uGD6De4j0.net
大昔から「怒髪天を衝く」とか人間には盛る文化あるだろ

118:名無しさん@1周年
18/03/18 14:17:32.67 pMSNxllD0.net
>>116
+板らしからぬ主張

119:名無しさん@1周年
18/03/18 14:18:16.12 dEBQjWQu0.net
>>110
ていうかそういうの好きな人が沢山いるので
特にネトウヨ系のまとめブログじゃ大人気
そういうブログの読者は
ウェイ系ヤンキー、生意気な女、浮気妻を懲らしめる創作実話が大好き

120:名無しさん@1周年
18/03/18 14:18:24.57 46L1+mzn0.net
>>1
嘘松乙

121:名無しさん@1周年
18/03/18 14:20:00.07 ZArvDJof0.net
昔、テレビに頻繁に出ていた筑紫哲也という朝日新聞の元記者がいました。
この筑紫哲也という男は
「拉致事件は日本政府によるデッチ上げだ。北朝鮮がそんなことをするはずがない」と
公然と言い放っていました。
ところが、北朝鮮のトップである金正日がみずから拉致犯罪を認めてしまうと
この男はそれ以来、拉致問題にはまったく触れなくなってしまったのです。
しかもこの筑紫哲也という男はさんざんエラそうなことを言っていたにも関わらず
巨額の脱税をして資産の一部を海外に隠し持っていたことまでも、本人の死後に
発覚したのですから大笑いです。
そして朝日新聞にはこいつのような卑劣な人間がウジャウジャいるんですよ。
あなたは、そんな詐欺師のような連中が書いた新聞を読みたいと思いますか?

122:名無しさん@1周年
18/03/18 14:21:40.97 CfnXEmn60.net
>>66
そうそう作り話はなぜか台詞が詳細

123:名無しさん@1周年
18/03/18 14:22:40.45 y0+Y5VvU0.net
電車男とか今で言う嘘松ぽいよな
真偽は知らんが
なので、嘘松てのは腐女子系に限った方が良いのではないだろうか
いや、俺の提案などスルーされてしまうに決まっているのだが

124:名無しさん@1周年
18/03/18 14:23:26.37 H9YuPbSz0.net
ネットじゃねーよイナカモンの文化だよ

125:名無しさん@1周年
18/03/18 14:24:36.14 9Imukupc0.net
嘘松なんて初めて見た。
シコ松の方が有名だろ。

126:名無しさん@1周年
18/03/18 14:25:09.66 pi5IOVGe0.net
ネットの小ネタ投稿なんて嘘か本当かなんてどうでもいいんだけど
嘘松が嫌われるのは他人がウケたフォーマットに乗っかって
自分の方がより注目を浴びたいって欲が見えるところだと思う

127:名無しさん@1周年
18/03/18 14:26:42.21 kitNmI830.net
ウンコリアンDNAって、伝染るんか?キムイな

128:名無しさん@1周年
18/03/18 14:27:21.79 B8kdDfDa0.net
今はもう嘘松って噛みつく方が病的でキモい奴多くなったぞ

129:名無しさん@1周年
18/03/18 14:28:41.64 0R0KFsSU0.net
>>111
全世界に垂れ流するんじゃなくて鍵垢でやってくれませんかねという話だな
意図してなくても不利益被る人がいるかもしれない
鵜呑みにして凸るアホもいるしな

130:名無しさん@1周年
18/03/18 14:29:59.27 cB6mbWcZ0.net
世の中の半分は嘘、偽り、ごまかしで出来てんだよ気にすんな。

131:名無しさん@1周年
18/03/18 14:31:05.07 6LSHX6Hx0.net
全然知らんけどさー
なんで、その「嘘」を書く奴に取材しないわけ?
フェイクニュースのときは取材してたよね?

132:名無しさん@1周年
18/03/18 14:31:54.56 2i753aSU0.net
所詮はネットの書き込みなんて嘘かどうかなんて証明しようがない
だったらもう大喜利みたいなもんで面白いこと書いたもの勝ちなんだよ
嘘松って言うのは「面白くないぞ」っていう意味を含んでいる

133:名無しさん@1周年
18/03/18 14:32:47.43 o1LBlUB50.net
嘘・おそ松を掛け合わせたような言葉だな

134:名無しさん@1周年
18/03/18 14:34:09.33 47RxG/qx0.net
生涯現役だもんで

135:名無しさん@1周年
18/03/18 14:34:30.94 CwdsKY5pO.net
>>1は嘘を見抜けなかった時の予防線かと(´・ω・`)

136:名無しさん@1周年
18/03/18 14:34:49.37 BduSnWrm0.net
>>1
ハッとした

137:名無しさん@1周年
18/03/18 14:34:55.43 pMSNxllD0.net
>>133
だった本当にそうだし

138:名無しさん@1周年
18/03/18 14:35:34.41 7sWHdSB40.net
>>66
生活板とか鬼女まとめなんか
そんなのばっかだったもんな

139:名無しさん@1周年
18/03/18 14:36:10.63 Qd7YBf9J0.net
朝日る

140:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
18/03/18 14:36:20.07 nGYv4PrQO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
急に、かねてより、【嘘松】なる文言を、今ここで、人生で初めて見聞きして仕方がない上に、このような、思考の断片や、センスの欠片もない非オモロー文言が本当に(日本人の)ネット上で流行り、定着しているのか、
それ自体が、まさに(そもそも論的に)嘘松そのものであると認識して仕方がないタイプで、
〔こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス政策(※特に罪悪感が麻痺して、中毒に陥り易い注射猫ナチス政策)廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君〕
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、【嘘松】その文言自体が、見るからに低レベルで軽薄であり、無惨な余韻が残って気味が悪いから近寄ってもらいたくないという自らの本心を否定できない世界の総ての人々に、
見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 URLリンク(inuneko-sukuukai.com)
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

141:名無しさん@1周年
18/03/18 14:36:41.99 1bl/sy+W0.net
マクドで女子高生が話してたんだが、

142:名無しさん@1周年
18/03/18 14:37:20.92 o1LBlUB50.net
>>137
本文をちゃんと読んでなかったわww

143:名無しさん@1周年
18/03/18 14:38:39.66 LpWxWZDg0.net
別に嘘でも良いが「※創作です」のことわり書きは欲しい

144:名無しさん@1周年
18/03/18 14:39:56.23 zha3lGmc0.net
私は生まれてから今まで
一度たりとも嘘松をしたことが無い

145:名無しさん@1周年
18/03/18 14:40:25.41 dEBQjWQu0.net
創作なら誰も見向きもしないようなつまらない話も
実話と偽ればやんやの大喝采、胸がすっとした、と言われて大絶賛なんだから
そりゃ嘘も付きますわな

146:名無しさん@1周年
18/03/18 14:40:51.36 6VqSxiNY0.net
>>8
偶然かどうか知らんがありそうなのに実在しない空想苗字「道明寺」とつけた作者のセンスいいな
本当は漫画のキャラってできる限り実在する名前使いたくないんだってさ
悪いダメなキャラと同じ名前だといじめられかねないから、
デスノートなんて主役を「夜神月(やがみ・らいと)」なんて中2病丸出しの名前にしたのに、
なぜか月とかいてライトと読ませるバカ親が結構その後出たらしいが←この最後のくだり
よくネットで見るけど、これこそ嘘なのかもな

147:名無しさん@1周年
18/03/18 14:41:43.44 YSMLyeYi0.net
なんか「とんでもない基地が現れて俺私や周囲の人間がさくっと解決☆」みたいの
多いよなあ
信じた連中にちやほやレスしてもらって劣等感満たしてるんだと言わんばかりの創作

148:名無しさん@1周年
18/03/18 14:42:16.45 rNPWgIl60.net
コピペはいいんだけど、YouTubeにあげてるのはなんなの?
そもそも動画サイトで文字を流すだけって馬鹿なんじゃねーの

149:名無しさん@1周年
18/03/18 14:42:43.47 7SqdXpSy0.net
聞き手も嘘と承知で聞くような話は「ホラを吹く」っていうんだがね
事実ではないことは全部「嘘」という語彙の貧困さが泣ける

150:名無しさん@1周年
18/03/18 14:44:29.92 0R0KFsSU0.net
あれはいじめてるんじゃないよ、いじってるだけ的な言い訳

151:名無しさん@1周年
18/03/18 14:44:47.27 gpHUrsIj0.net
こういう、新聞・TVなどの既存メディアを除いて
まるでそれらは正しい情報を発信してるかのような記事はむかつく
TV番組は盛ったり仕込み、ヤラセなんて日常だとおもうけどね
そういや従軍慰安婦なんて国家ぐるみの壮大なフェイクニュースだったっけ

152:名無しさん@1周年
18/03/18 14:45:20.12 zzLUulZA0.net
>>148
再生数稼げればそれでいいので

153:名無しさん@1周年
18/03/18 14:45:46.88 gpHUrsIj0.net
芸人のトークも盛るの当たり前
売れたい、視聴率取りたい、まあこっちのほうがより現実的か
承認欲求なんて精神的満足だもんな

154:名無しさん@1周年
18/03/18 14:47:16.88 zzLUulZA0.net
>>153
それはネタじゃん 別物

155:名無しさん@1周年
18/03/18 14:48:51.16 vHK/9u350.net
>そして、ネットに溢れているのは、「嘘松」という言葉である。
という嘘

156:名無しさん@1周年
18/03/18 14:48:55.38 uyu/xfyU0.net
嘘松なんて聞いたことも無いけど?
ネットだからじゃなくてメディア自体が嘘ばかりだろ
韓国なんて朝日新聞の嘘に乗っかって、
何十年経っても証拠も出せないのに、慰安婦捏造とか未だにやってるんだぜ
嘘が国まで動かした特異な事例

157:名無しさん@1周年
18/03/18 14:49:54.49 9jmk92ID0.net
電車男というドラマも映画も生み出した嘘松

158:名無しさん@1周年
18/03/18 14:50:08.03 4hj7Z9Mz0.net
唯我

159:名無しさん@1周年
18/03/18 14:53:34.03 7sWHdSB40.net
>>156
ツイッターネタでスレたつとたびたび目にするよ
ニュー速じゃあんまでてこない

160:名無しさん@1周年
18/03/18 14:53:34.14 bN19O1Rl0.net
TVも雑誌も同じじゃないか

161:名無しさん@1周年
18/03/18 14:54:30.72 u1ynTO8D0.net
嘘松が「おそ松さん」由来ってのが嘘松なんだよなあ……
なんJで大松聖って野球選手がネタにされ、
大松「~だぞ!」
って空気読まない発言するってテンプレができ、その派生バージョンで
○松「~だぞ!」
ってのが色々生れた中の一つ
おそ松さんより前からあるネットスラング

162:名無しさん@1周年
18/03/18 14:56:05.19 dEBQjWQu0.net
>>146
数ヶ月前にラジオにキラキラネームを調べてる研究者の人が出てたが
キラキラというか普通ではありえん自由な読み方の名前は
江戸・明治時代にもあって今に始まったものではないとか
光宙=ピカチュウ、の名前は実際にあるかどうかは確認できなかったが
江戸時代に光宙(みつおき)という名前の人はいたので、
それ見てピカチュウという読みを思いついた人が流した作り話の可能性は示唆してた

163:名無しさん@1周年
18/03/18 14:57:03.40 BpOCGG0OO.net
泣けるコピペはすべて嘘松
てかネタだわな

164:名無しさん@1周年
18/03/18 14:57:18.54 Jh4eLm980.net
金儲けに利用してるとアウト
金儲けに利用してなければOK

165:名無しさん@1周年
18/03/18 14:57:22.45 oxHCnbUm0.net
全く取材をせずに、他新聞を叩く記事をのせたサンケイ新聞。
他新聞はサンケイ新聞を名誉毀損で刑事・民事で訴えた方がいい。

166:名無しさん@1周年
18/03/18 14:57:30.92 WNZP8kmd0.net
>>161
局地的な内輪ネタで起源を主張されても知らんがな
ネットスラングじゃなくてなんJスラングだろ

167:名無しさん@1周年
18/03/18 14:58:20.61 BpOCGG0OO.net
>>156
Twitterやってると見ない日はないよ

168:名無しさん@1周年
18/03/18 14:58:44.12 6VqSxiNY0.net
「嘘」だときついが「うそまつ」て何か語感がよくてフンワリして可愛い?っぽく感じるのかな
当のおそ松さんファンらの(腐)女子は「嘘松ってツイッターで流行りすぎて
『おそ松さん』のイメージ自体悪くなったからやめて欲しい」ってボヤいてたが、いや実際痛いよね~

169:名無しさん@1周年
18/03/18 14:59:47.40 7sWHdSB40.net
>>162
メタモンピカチュウってこち亀のキャラじゃないの?元ネタ

170:名無しさん@1周年
18/03/18 15:00:17.37 6AsMAGWG0.net
「嘘松」とか言って茶化してるから余計に増えまくる

171:名無しさん@1周年
18/03/18 15:00:37.28 bPvucV2i0.net
ルールやマナーを厳格化しすぎて
運用でルーズにしないと現実社会が回らない
ようするに全体が正確に見えていない
日本人もバカだが
この発想は警察が諸悪の根源だよ

172:名無しさん@1周年
18/03/18 15:01:09.80 u1ynTO8D0.net
>>166
いまTwitterで頻繁に見る「~やで」「~ンゴ」もそうだぞ
まとめブログ経由で広まった
ちなみに~ンゴはドミンゴというクソ外人選手が由来

173:馬鹿を相手の馬頭観音
18/03/18 15:02:02.15 yNIfst780.net
>>1
最近では「嘘松」よりも「安倍る」が流行っているとかいないとか・・・

174:名無しさん@1周年
18/03/18 15:03:31.11 bPvucV2i0.net
失敗恐怖症
合理性や実益の軽視
こういうのはネット文化が土台じゃない
完全にリアルがベース
ネットは匿名性を加味してるだけ
日本人はリテラシーが低いから匿名性を上手に運用できなかった
だからネット導入後の先進国で置いてけぼりを食らった
それだけの話

175:名無しさん@1周年
18/03/18 15:03:31.33 6VqSxiNY0.net
あ もっと単純か「おそまつ」「うそまつ」単に語感が近いのか 
いやだからまずなんでおそまつさん・・・?w

176:名無しさん@1周年
18/03/18 15:04:17.79 oaY+2udU0.net
俺もこの板でいろいろ嘘つき呼ばわりされたな
「家族が」と書いただけで嘘と言われた時はたまげたw

177:名無しさん@1周年
18/03/18 15:06:06.49 YVeBpDeG0.net
○そ松くん

178:名無しさん@1周年
18/03/18 15:06:17.66 MSn2xT540.net
スカッとジャパンとか恥ずかしくて見れないw

179:名無しさん@1周年
18/03/18 15:06:43.96 bPvucV2i0.net
5chのあらゆるスレで発生する無能詭弁レスバトル
アレも同じ根っこだよ

180:名無しさん@1周年
18/03/18 15:09:26.54 kyIMAq2u0.net
スカッとジャパンに自分ageをさりげなく入れてくるそれが嘘松
そしてあくまで第三者目線
マナーの悪い奴から助けてくれたり注意してくれたりするのは必ずイケメンそれが嘘松

181:名無しさん@1周年
18/03/18 15:09:38.64 y9g6EYCC0.net
>>8
憧れるのかコレ・・・和菓子を真っ先に思い出すのだが(´・ω・`)

182:名無しさん@1周年
18/03/18 15:10:00.11 bJHnLuPv0.net
これって嘘を嘘と見抜けない人間がネットを使うのは難しいってヤツそのまんまだな
冗談すら理解できてないって自分でアピールしてるんだしな

183:名無しさん@1周年
18/03/18 15:11:50.62 7avcdp2e0.net
大概のものは昔なら「ネタ」とか「釣り」とか言われてたようなものだわな
なんというかネタをネタと楽しめなくなってるのかもね
実際ネタとしてつまらないものばかりとはいえ

184:名無しさん@1周年
18/03/18 15:11:51.94 uR17tZmS0.net
アニメアイコン使ってる奴がおかしいだけ
まあ アニ豚なんj民とかわらん

185:名無しさん@1周年
18/03/18 15:12:51.58 1sGzkfVv0.net
スカッとジャパンとか言う公共の電波で嘘松垂れ流してるからなぁ

186:名無しさん@1周年
18/03/18 15:12:53.15 bPvucV2i0.net
その「冗談」があまりにも多いのが特異だという話だろう
価値観多様化で昔の日本のような「空気先読み気配り」は通用しなくなってきている

187:名無しさん@1周年
18/03/18 15:13:50.58 tz/+9SOd0.net
アベ政権だからだろ

188:名無しさん@1周年
18/03/18 15:14:55.80 LpWxWZDg0.net
>>185
あれ本当に酷いよね
ジャロに訴えられたら良いのに

189:名無しさん@1周年
18/03/18 15:15:06.15 whG1g+UH0.net
>>1
日本の伝統の一つですから。神戸製鋼所や財務省に連なる

190:名無しさん@1周年
18/03/18 15:15:33.86 bJHnLuPv0.net
>>185
ああ、確かに
頭おかしいよな

191:名無しさん@1周年
18/03/18 15:16:05.48 bJHnLuPv0.net
>>186
冗談なんてそこいらじゅうに溢れかえってるのにネットだけを叩いてる時点でキチガイの論法

192:名無しさん@1周年
18/03/18 15:17:22.04 2NepPFhm0.net
>>190
バラエティ
ドラマって
フィクションじゃん
昔からw

193:名無しさん@1周年
18/03/18 15:18:27.47 pMSNxllD0.net
>>191
ネットが話題の記事だからそうなってるだけ

194:名無しさん@1周年
18/03/18 15:18:50.21 fSM1H1Y50.net
>>1
>さらにITジャーナリストの井上トシユキさんは
なるほど。この部分が嘘松ってやつなのか?
ラジオでリスナーに虚業言われてたのは今でも覚えてる。

195:名無しさん@1周年
18/03/18 15:18:58.94 QFlEtNoE0.net
>>183
ネタ(嘘松)はネタ(嘘松)として楽しんでる
>>1記事書いたオジサンがマジ末

196:名無しさん@1周年
18/03/18 15:20:24.66 6VqSxiNY0.net
>>185
あれ気持ち悪いからほとんど見た事ないが、アレに出てるという無名だった俳優さんが
結構出てくるようになって、全然わからなくて焦った、人気あるのか??
あとTBSのモニタリングとかいう超ヤラセ番組も気持ち悪い
プレバトの後についそのまんまにしてると見ちゃうが見てらんない!
あれこそ嘘の塊な気がするが、
そもそもプレバトもジャニタレが俳句や絵上手い子いると「ホントに自分でやったのか?」
と嘘っぽく見えてしまう あー
俳句の先生の歯に衣着せぬ物言いが好きなのに

197:名無しさん@1周年
18/03/18 15:20:42.27 /UFizfQd0.net
自分の家族のちょっとした面白エピソードを話した相手が
その日の夜にまんま同じ事をさも自分が体験したかのようにSNSで投稿してた
その人よく面白い事が身の回りで起こるなぁと思ってたけど
何のことはない、聞いた面白そうな話を自分の体験として話してるだけなんだと気付いた

198:蠍
18/03/18 15:22:46.46 d6iUpFdz0.net
一般的な社会人が1日の会話の中で嘘をつく回数は平均で28回らしいな

199:名無しさん@1周年
18/03/18 15:23:12.47 K6ImIBNR0.net
水素水が許されてるんだから
そのくらいまでならオッケーっしょ

200:名無しさん@1周年
18/03/18 15:23:42.27 qf5gn7hE0.net
お前らもやぞ

201:名無しさん@1周年
18/03/18 15:23:45.15 BzyYiTcS0.net
トイザらスでアナザーアギトのフィギュアに興奮してた奥様方が居たのは本当だからね盛ってないからね

202:名無しさん@1周年
18/03/18 15:25:04.65 FRWMUEOW0.net
多少盛る方がレスも増えるし盛り上がるってもんだろ?
鬼女や気団の修羅場系のまとめサイトなんてその最もたるもの

203:名無しさん@1周年
18/03/18 15:27:13.98 2yUiYZM80.net
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|. 速報です!  
         |::/.  .\   /  |::| 
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥  野党はは
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l日本を亡ぼすため 
         ゝ.ヘ         /ィ  新政権を本日樹立しました  
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
URLリンク(o.8ch.net)

204:名無しさん@1周年
18/03/18 15:28:11.17 6VqSxiNY0.net
そういや小学校の頃から、クラスに1人2人はホラ吹く子っていたなあ、
お父さんが社長で金持ちだとか、海外旅行行ったとか
(この内容で年がバレるな今時海外旅行行くガキとか多いだろうし)
自分は嘘つけないというかそんなの言っても虚しいからしないが
嘘ついても感心されたい、ちやほやされたいって承認欲求??って心理って何なんだ
むなしくありませんか          

205:名無しさん@1周年
18/03/18 15:28:12.74 fSDdVzb00.net
>>1
>なぜ「嘘松」はなくならない?
それはね、日本には多くの朝鮮人が居座っているからなんだよ。

206:ネトサポハンター
18/03/18 15:28:48.34 l6Yc6YJ80.net
兄 中国のDNA受け継いだんだな
         弟よ

207:名無しさん@1周年
18/03/18 15:28:59.72 QFlEtNoE0.net
>>201
あんな中がオッサンのリアル昆虫みたいなのに興奮する奥様(当時は学生とかだろう)いるわけないじゃない

208:名無しさん@1周年
18/03/18 15:30:55.60 qJg3MjrJ0.net
ネット通販のレビュー

209:ネトサポハンター
18/03/18 15:32:12.43 l6Yc6YJ80.net
>>157
嘘松 ✕ 電通

210:名無しさん@1周年
18/03/18 15:32:28.56 2O2Z3NRc0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
URLリンク(this.kiji.is)
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


211:名無しさん@1周年
18/03/18 15:32:55.98 2O2Z3NRc0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


212:名無しさん@1周年
18/03/18 15:32:59.99 raWxeXpg0.net
自民党も朝日新聞も嘘松だろ

213:名無しさん@1周年
18/03/18 15:33:25.15 /J0DsgLe0.net
>>196
夏っちゃん先生の台詞も誰かに作られてる気がするけど。

214:名無しさん@1周年
18/03/18 15:34:08.32 oQXSsKrE0.net
イグニッション

215:名無しさん@1周年
18/03/18 15:34:13.95 wJpYdJMh0.net
>>172
やで、は単なる関西方言だろ

216:名無しさん@1周年
18/03/18 15:35:42.50 MfUmXtkV0.net
糞松w

217:名無しさん@1周年
18/03/18 15:35:42.59 h5FPBG3f0.net
804: 名無しさん 2014/12/12(金)11:28:42 ID:KBh
うちの玄関前にファービーが12体も捨てられていた事がある。
旦那が見つけてダンボールに入ったファービーを持ち上げ、
別の場所に運ぼうとしたら転倒。
ファービーは物凄い勢いで吹っ飛び、
12体のうちの何体かが「うぉおおおう」と喋りながら覚醒。
「ぼくまだねっむーい」「ぐごぉお」「クックドゥルドゥぅ↑」
と非常にカオスな状態となった。
とりあえず旦那は無傷でしたが、ちょうど帰宅した当時小2の娘が帰ってきてしまい
ファービーの群れの大合唱に恐れおののき泣きながら逃走。
同時に私が抱いていた2歳の息子も号泣。
旦那が「娘ちゃん!待って!これ!今流行りのファービー!」
と言いながら追っかけていった。
一部始終をお向さんに見られ、「壮絶ですね…」と言われ赤面。
もう本当に泣けてくるのが、追いかけた旦那が車に跳ねられたんだよね。
娘は無事でした。

218:名無しさん@1周年
18/03/18 15:35:53.70 HKHBkezY0.net
>>1
みんな安倍晋三の真似してるんだろ

219:名無しさん@1周年
18/03/18 15:36:31.98 BnWten0W0.net
>>1
>>2
これ何が言いたいか分からない散文
まとめて書け
文章の書き方すら学んでない駄文

220:名無しさん@1周年
18/03/18 15:36:38.44 DMDAFqW60.net
>>72
だから知ってる人もいるだろ
トルコは教科書にまでなってる
東郷ビールもある
ただ全国民が知ってるわけないし
教養あるかないかだ
米国に渡仏したも5chの50代にしかもう通用しない

221:名無しさん@1周年
18/03/18 15:37:21.76 jArGmuxx0.net
嘘松なんて誰も言ってねーし
盛るなよ>>1

222:名無しさん@1周年
18/03/18 15:37:35.42 s0HNXzYI0.net
嘘松で自慢するのはまだ勝手にしろって思うけど、痴漢だのなんだので被害妄想を嘘松すんのはたまらんな

223:名無しさん@1周年
18/03/18 15:37:54.46 bzF5kXl/0.net
>>1
100人程度で1000人デモとかいうアレか

224:名無しさん@1周年
18/03/18 15:38:19.45 DMDAFqW60.net
>>202
親族の話も一時期ひどかった

225:名無しさん@1周年
18/03/18 15:38:25.00 pMSNxllD0.net
>>222
AED嘘松もあったな

226:名無しさん@1周年
18/03/18 15:39:10.84 BnWten0W0.net
>>204
小学生で虚しいとか嘘松もう発症してたのかよ

227:名無しさん@1周年
18/03/18 15:39:51.59 DMDAFqW60.net
>>221
まずこのうそまつ自体ステマ丸見えだね
誰もいってないのにツイッターの一部でいわせてまとめニュース

228:名無しさん@1周年
18/03/18 15:40:01.72 1tz6KU+C0.net
そもそもネット情報なんか真に受けないだろ

229:名無しさん@1周年
18/03/18 15:40:42.49 BnWten0W0.net
>>228
テレビの捏造が酷すぎだろ
嘘松(捏造)よりも

230:名無しさん@1周年
18/03/18 15:40:59.21 ToLlJYFf0.net
>>38
嘘松は嘘を付く人の事
嘘と嘘つきの違い

231:名無しさん@1周年
18/03/18 15:41:04.52 MgX05Aij0.net
>>1
朝鮮人、中国人にそういわれても

232:名無しさん@1周年
18/03/18 15:41:24.62 BnWten0W0.net
>>230
松は人じゃないよ
頭悪くね?

233:名無しさん@1周年
18/03/18 15:41:31.99 1e+pt/cC0.net
金取って嘘ついてる奴らに言われたくないねw
嘘松というか詐欺師w

234:名無しさん@1周年
18/03/18 15:43:52.43 NpT03nA10.net
朝日新聞 嘘つき

235:名無しさん@1周年
18/03/18 15:44:31.33 MgX05Aij0.net
>>229
ほんとうにマスゴミの汚鮮はひどいよね
それがすべての元凶だと思う

236:名無しさん@1周年
18/03/18 15:44:58.42 HbggTmfA0.net
新宿古着屋ワタナベのキチガイストーカー事件は何一つ盛ってませんがダイバクショウ
実際におっさんのストーカーして全財産使い果たそうとしてるキチガイ老害がいたんですよダイバクショウ
もう社会的に死にましたけどねダイバクショウ

237:名無しさん@1周年
18/03/18 15:46:28.72 IztD308U0.net
こういう嘘吐くのってたいていメンヘラ女だよな

238:名無しさん@1周年
18/03/18 15:46:41.13 FEikRHx00.net
ネトウヨ = 嘘松

239:名無しさん@1周年
18/03/18 15:49:37.43 gpHUrsIj0.net
>>154
ネタ?
よくわからんがネタならば嘘でもいいのか?
こんなことあったんですけど~ってフリートークは嘘でもいいのか?
お笑いマニア以外の多くの人は本当だと思ってるんじゃないかな
嘘だと思ってたら何も面白くないもんな

240:名無しさん@1周年
18/03/18 15:49:43.41 gWaqn5xi0.net
マスコミは嘘だらけって言いながら
2chにデマコピペを一生懸命に貼り続けるネット愛国者
無価値なヒキニートが自分も世のため人のためになっていると
自己満足するためのオナニー。日々必死にデマコピペを貼り続ける

241:名無しさん@1周年
18/03/18 15:50:49.39 FUWthnvn0.net
>その投稿者がアニメ「おそ松さん」のファンだったことから、これをもじって生まれたのが「嘘松」だ。
これ自体が嘘松
それに嘘松って言葉もう誰も使ってないだろ

242:名無しさん@1周年
18/03/18 15:51:17.17 i0mLCm9U0.net
>>1
パヨちんだろ???

243:名無しさん@1周年
18/03/18 15:51:56.54 D20Ac1du0.net
この手の話は、〆の言葉がいらっとする

244:名無しさん@1周年
18/03/18 15:53:12.15 UaNeoFwXO.net
これはこれで「嘘」記事である可能性はあるよな
大体、自分の知識や経験から外れたことや気に入らない人間の言うことなど、確実な証拠がないのに先入観だけで勝手に嘘認定する背景だって無視できない現実があるんだよなぁ

245:名無しさん@1周年
18/03/18 15:53:49.81 BPNHQViV0.net
>>1 ITジャーナリストの井上トシユキさんは、「話を『盛る』ということは日本のネット文化の
どこの国にでもあるわ、フェイクリストのトシユキくん

246:名無しさん@1周年
18/03/18 15:54:20.90 ckJ6iBqN0.net
嘘松癖の有る奴は、例外無く自己顕示欲・承認欲求が強い

247:名無しさん@1周年
18/03/18 15:54:21.24 pMSNxllD0.net
>>240
そりゃウヨサヨ双方どっちもどっちだわ

248:名無しさん@1周年
18/03/18 15:57:49.05 wDmgsXCP0.net
>>228
テレビは捏造だとか言って、ネットを信じるガチ情弱が増えすぎ
ネットのほうがよっぽど捏造ばっかりなのに

249:名無しさん@1周年
18/03/18 15:57:50.39 +VwragT00.net
2ちゃんずっとやってるけど嘘松なんて初めて聞いたぞ
少なくとも2ちゃん語じゃねぇ

250:名無しさん@1周年
18/03/18 15:57:55.94 KfcGcvb60.net
嘘松はいいんだよ
嘘位わかるから
それより金払ったところが検索で上位に来るのを何とかしてくれ
通販ばっかりで
必要な情報まで掘り込むのが大変だ
昔は良かったなあ
さっと検索だけで価値の有る小粒の情報に溢れていたのに

251:名無しさん@1周年
18/03/18 15:59:46.64 gpHUrsIj0.net
既存の大手メディアのゴリ押し捏造韓流ブームとか酷かった
ハイボール無視してマッコリとかどんだけ推してたんだよ
今はチーズダッカルビだっけ?

252:名無しさん@1周年
18/03/18 16:03:48.35 gTGSQduo0.net
>>248
テレビは何%が捏造でネットは何%が捏造だと思ってる?それってあなたの思い込みじゃないんですか?

253:名無しさん@1周年
18/03/18 16:03:49.42 78fRZXPw0.net
異常な承認欲求だろう
相手にされなかった過去があるはず

254:名無しさん@1周年
18/03/18 16:06:21.85 wCN5MiVY0.net
うそ新聞

255:名無しさん@1周年
18/03/18 16:06:24.50 Jm9edBU60.net
ネットこそほんとのことを書き込めるというのが良いのに嘘つくなんて本末転倒

256:名無しさん@1周年
18/03/18 16:06:32.31 gWaqn5xi0.net
>>248
テレビや新聞ってのは発信者が厳選した嘘を受動的に受け取る
ネットはユーザーが能動的に情報を選択するため、自分に都合の良い情報を
鵜呑みにしてより思い込みが強くなる
マスコミのデマは拒絶しやすいが
ネットのデマは自己暗示に近いから洗脳が解けにくい
ネットは正しい自分は正しいと

257:名無しさん@1周年
18/03/18 16:07:25.58 fZDrgRBZ0.net
>>255
その逆もまた然りってやつだろそれは

258:名無しさん@1周年
18/03/18 16:08:01.59 Jlt58EH50.net
どんな言動でも100%注目される奴なんて、それこそ"有名人"のカテゴリーだし
そうじゃない"一般人"が、耳目を集める為にアホなことをするなんてのはネット社会じゃ珍しくもないがな
ネットの無かったわいが学生の頃でも、授業中に過呼吸になる女子がよくいたけど、
あれ無視される不安感が原因らしいで(無慈悲)

259:名無しさん@1周年
18/03/18 16:09:11.59 wCN5MiVY0.net
マスコミは嘘つかないって言いながら
2chにデマコピペを一生懸命に貼り続けるパヨク
無価値なヒキニートが自分も世のため人のためになっていると
自己満足するためのオナニー。日々必死にデマコピペを貼り続ける

260:名無しさん@1周年
18/03/18 16:09:47.71 fZDrgRBZ0.net
>>256
能動的に見えるんだが検索エンジンを利用する性質上、いわゆる「上に来る情報」を鵜呑みにしがちという受動的な面もある
ググっても2ページ目まで確認する奴かなり少ない印象

261:名無しさん@1周年
18/03/18 16:10:29.47 lxXne3BK0.net
人は信じたいもの信じる
今起こってる稲垣亜美の騒ぎも嘘松

262:名無しさん@1周年
18/03/18 16:10:35.85 wDmgsXCP0.net
>>256
ネットも実際は受動的なんだがね
色文字、大文字、繰り返しなんて与えたいという意図があるからされる演出なのに
その得た情報の演出方法が、うさんくさい商品商法ノそれそっくりだって気が付いていいと思うのに

263:名無しさん@1周年
18/03/18 16:10:54.02 fZDrgRBZ0.net
>>259
それウヨサヨどっちもやってる
サヨは政権に忖度して正しい情報を報道しないと言うしな

264:名無しさん@1周年
18/03/18 16:11:07.38 p+52tT/r0.net
↑ここまで全部嘘松

265:名無しさん@1周年
18/03/18 16:13:17.29 duk4U0F90.net
嘘松 って使ってるやつが気持ち悪い

266:名無しさん@1周年
18/03/18 16:14:05.39 V4kbbafy0.net
>>38
本来はTwitterでのバズり目的で、自分のモテ話や街で見たホモの話(腐女子に都合の良い展開の話)を捏造するのが嘘松。
名前の由来はおそ松さんアイコンの腐女子が多かったから。
最近は解釈がどんどん広がって腐女子じゃない奴の嘘も嘘松って呼ばれるし、過敏になって何でも嘘松認定する奴も多くなってる

267:名無しさん@1周年
18/03/18 16:15:09.20 ROhFFhOu0.net
ネットじゃなくテレビ文化だろ
体験談やホラ話をより大きくしてウケを取るための手法
それが一般人にまで浸透してるってだけ
危機感持たなきゃいけないのは芸能人やテレビ界だと思う

268:名無しさん@1周年
18/03/18 16:15:14.58 BnWten0W0.net
>>153
クズ話聞かされる身になれよな
普通の番組に芸人の過去とか要らんし
サンシャインはちょっと驚いたけど

269:名無しさん@1周年
18/03/18 16:15:40.26 QzhB/vQY0.net
小さい頃に抱いた自分は誰よりも優秀、違う人間でありたいっていう欲求をそのままSNSでゲロしてんだろ
で注目浴びて自分は凄えと思いたがってんだよ
空っぽな自分を空っぽなSNSで埋めてるわけだ、オナニーと一緒だなw

270:名無しさん@1周年
18/03/18 16:15:47.14 BnWten0W0.net
>>146
桜餅の名前だよな
道明寺

271:名無しさん@1周年
18/03/18 16:16:24.00 gWaqn5xi0.net
>>260
少なくともネット情報は「自分で見つけ出した」と信じている
だから情強情弱なんて言葉が出てくるわけで

272:名無しさん@1周年
18/03/18 16:16:53.15 wDmgsXCP0.net
だいたい過剰なテレビ叩き、マスコミ叩きも、ネットを鵜呑みにしちゃった情弱そのものを表現しているだろうよ

273:名無しさん@1周年
18/03/18 16:17:06.61 BnWten0W0.net
>>265
誰も使ってないのにな
女子高生辺りが日常で使ってない限り
流行り言葉なんてねえよ
テレビのステマのみ

274:名無しさん@1周年
18/03/18 16:17:15.39 EIdB74ft0.net
たらこが言ってたとおりじゃねーかよー

275:名無しさん@1周年
18/03/18 16:17:36.21 ykUSKeu60.net
夢の中を生きてるんだよ

276:名無しさん@1周年
18/03/18 16:17:47.75 BnWten0W0.net
>>271
テレビで同じニュースしか見れない人間はやはりカタワだわ
他の意見聞く気ない奴らだろ

277:名無しさん@1周年
18/03/18 16:18:07.72 2yUiYZM80.net
>>271
情強情弱のネット読みって
誤『じょうきょうじょうじゃく』
正『じょうつよじょうよわ』
だったのこの前知ったわw

278:名無しさん@1周年
18/03/18 16:18:23.65 +fMWAvJe0.net
嘘松の起源は珊瑚バカヒ

279:名無しさん@1周年
18/03/18 16:18:38.72 fZDrgRBZ0.net
>>271
本来は「見つけさせられた情報」と呼ぶべきものまで自分が独自に見つけたとか勘違いしちゃうんだろうな
だから散々論破されまくった説なんかをちょっとググってドヤ顔で貼り付けてみたり

280:名無しさん@1周年
18/03/18 16:20:13.42 d6vTM0YR0.net
> なぜ「嘘松」はなくならない?
ネットに絞る理由をだなと小一時間
マスメディアとかモリモリ特盛やんw

281:名無しさん@1周年
18/03/18 16:20:42.18 MvFpcQQP0.net
こんな言葉本当に流行ってんの?

282:名無しさん@1周年
18/03/18 16:21:17.72 fZDrgRBZ0.net
>>280
誰か上にも書いてるが単にネットを話題にした記事だからだよ

283:名無しさん@1周年
18/03/18 16:21:26.08 Jlt58EH50.net
人から教えられたことではなく、自分で気付いたことの間違いは認めがたいからな
テレビ新聞で見聞きしたことより、自分で調べたことの方がより固執しやすい
この傾向は単純なら学力なんかは関係ないから、よりやっかいで
偉い学者さんが持論に固執して、めちゃくちゃな事を言ってるなんてことも有りがち
プライド高いのよね

284:名無しさん@1周年
18/03/18 16:22:35.08 dEBQjWQu0.net
>>279
アポロ月面着陸捏造説とホロコースト捏造説はしつこいね
何回も論破されてるデマ持ち出してきてドヤ顔してる

285:名無しさん@1周年
18/03/18 16:22:50.97 AY7Q0z1c0.net
昔からあったでしょ
エアリス生きてたとか源氏のこて盗んだとか
もっと昔なら9-1行ったとかバキュラ倒したとか

286:名無しさん@1周年
18/03/18 16:24:15.51 fZDrgRBZ0.net
>>284
そうそう
そういうのを見つけて下手したらネットが暴いた世紀の大発見かのように主張してたりとかね

287:名無しさん@1周年
18/03/18 16:25:47.75 d6vTM0YR0.net
>>281
とある掲示板では嘘松とか揶揄しているのを確認しているよ

288:名無しさん@1周年
18/03/18 16:25:59.22 w/vqsOL80.net
全世界的にそうだろうに
なんで日本特有みたいに言っちゃうんだろうな

289:名無しさん@1周年
18/03/18 16:26:31.40 wDmgsXCP0.net
自分で調べたつもりって言うよりも、単純に誘導されてるだけなんだろうがね
例えば5ちゃんでコピペを見た、ツイッターでトレンドとして流れてきた、YouTubeでランキング上位にあった、みたいな些細なところで釣られてググって、もちろんそれ系の情報が上位に当たって洗脳完了
広めようっていう意図がありそうな情報は裏を読むわ

290:名無しさん@1周年
18/03/18 16:29:44.04 fZDrgRBZ0.net
>>289
だからググっても最低3ページ目までは確認しないとダメ
検索エンジンはその性質上、その時期に多くヒットしたサイト、情報が上に来るから有益な論文等はかなり埋もれたりしてる

291:名無しさん@1周年
18/03/18 16:30:02.06 rVzH6q130.net
ジャップのDNAが嘘つかずにはいられないんだろうなあ
嘘ばっかりだもんなこの国w

292:名無しさん@1周年
18/03/18 16:30:25.74 wDmgsXCP0.net
>>288
うーん日本語のネット環境ってあからさまな誘導情報に当たることは多い気がするな
例えばネットをググればまとめサイトばかり当たるし、つべとかでもランキング上位は赤文字大文字の胡散臭いのばっか
例えばRedditとかが5ちゃんみたいに方向性のある人間ばかりかと言うと違うし

293:名無しさん@1周年
18/03/18 16:31:08.50 gcX4qk5C0.net
ネットにそんな文化無ーし
つまりこの記事が嘘松

294:名無しさん@1周年
18/03/18 16:36:39.40 MhgKo6kU0.net
もともとウソツキが多そうな5ちゃんだが あんまりはやってないね

295:名無しさん@1周年
18/03/18 16:39:09.36 Tzlvu/YQ0.net
ニュー速民は
マスコミのニュースがウソって話が言いたいだけだから
本筋からどんどん離れてカオスになってる

296:名無しさん@1周年
18/03/18 16:41:38.04 WI07TTQy0.net
逆に、これを真に受けて何でもかんでもドヤ顔で「嘘松乙」って言ってくる奴が鬱陶しい
新しく覚えた言葉言いたいだけだろっていう

297:名無しさん@1周年
18/03/18 16:41:45.65 9mNGlz4H0.net
修正されずにネットで盲信されるデマ一覧
作為的なアフィブログに間違った知識を植えつけられたのだろうか

・今の若者には金が無い
・若者の車離れ(と○○離れのほとんど)
・エジプトの古代壁画に「最近の若者は」と書いてあった
・リーマンショック後は氷河期より就職難
・就職失敗で新卒1000人が自殺
・内部留保
・輸出戻し税
・震災時に略奪は全く無かった
・秋葉原事件被害者武藤さんの友人の「負け組みだからって」発言
・昔は平和だったのに今は治安が悪い
・今は3組に一組が離婚
・癌は若いと進行が早い

随時追加よろ

関連
世界三大「実は言っていない」名言 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(poverty板)
【社会】なぜネット上にはデマや陰謀論がはびこり、科学の知見は消えていくのか:研究結果 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】誤情報は20倍速く拡散 ツイッターの投稿分析
スレリンク(bizplus板)

298:名無しさん@1周年
18/03/18 16:42:11.74 geOOPPKW0.net
井上トシユキっていつもプラスマイナスゼロのことしか言わんよね。

299:名無しさん@1周年
18/03/18 16:43:43.30 rdlyVRaK0.net
嘘松の対義語教えてくれ

300:名無しさん@1周年
18/03/18 16:46:29.73 wDmgsXCP0.net
言えんのはアメリカの事だけれども、アメリカのネット環境だとフェイクニュースは日本に比べると、昔の2ちゃんみたいな一段アングラなところにある感じだよな
日本はGoogle検索だろうが、ツイッターだろうか、YouTubeだろうが表にどーんと出てくるけれども

301:名無しさん@1周年
18/03/18 16:48:20.13 9mNGlz4H0.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。
しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった
人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達
これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。
今や完全にネットは巨大資本の下部となった

302:名無しさん@1周年
18/03/18 16:50:43.15 WI07TTQy0.net
>>299
ノンフィクション

303:名無しさん@1周年
18/03/18 16:53:25.64 IHc9QV0r0.net
>>299
安倍内閣

304:名無しさん@1周年
18/03/18 16:55:52.67 HIXCSmt40.net
嘘松というか、あえて嘘だとわかるような小咄を発表する洒落松もあるだろ

305:名無しさん@1周年
18/03/18 16:56:50.39 9mNGlz4H0.net
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

【IT】“ググれカス”は“ググってもカス”に [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)
インターネットが不快で無益な空間になってしまった原因てなんなの? [182311866]
スレリンク(poverty板)
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
スレリンク(poverty板)

306:名無しさん@1周年
18/03/18 16:59:58.93 4c4509Kw0.net
日本のネット文化はオタクや非リア獣が中心だから
そいつらが承認欲求をこじらせた結果でショ

307:名無しさん@1周年
18/03/18 17:00:59.44 qgVHj+iB0.net
ホラッチョ松

308:名無しさん@1周年
18/03/18 17:04:49.31 bJHnLuPv0.net
>>306
いやー嘘だらけのサイト作ってんのはヲタやら非リアじゃないからな
どこぞの政治戦士様たちは常日頃から嘘で塗り固めてるから理解できんのかな?

309:名無しさん@1周年
18/03/18 17:08:55.72 6VqSxiNY0.net
>>226
マジレスすると
「嘘ついてそういう事言って、後で嘘って分かったら恥ずかしくないかな?」
と子供心に思ったのはハッキリ覚えている
確かに「虚しくないのか」は後からあてはめた言葉だな

310:名無しさん@1周年
18/03/18 17:11:39.75 LNL4Xqfx0.net
嘘松なんて言葉そのものがつい最近過ぎてなぁ
なんか捏造とかを誤魔化すためのソフトな言葉に変えようとしてる感じ

311:名無しさん@1周年
18/03/18 17:12:13.35 oTcrz3cz0.net
フサフサ設定だけは許してやれよ

312:名無しさん@1周年
18/03/18 17:13:10.70 WI07TTQy0.net
>>310
つーかもともとは、RTとかいいね稼ぎでの勇者談を披露する
ツイアカをバカにしての呼称で、それを「捏造」「偏向報道」にまで
無理やり「嘘松」という言葉を当てはめようとしてる奴がいるのが
問題だな

313:名無しさん@1周年
18/03/18 17:13:44.52 Jlt58EH50.net
くだらない武勇伝やつまらない自慢話は、ヤンキーやパリピの文化じゃね
まじ卍

314:名無しさん@1周年
18/03/18 17:16:23.37 RqSFRyEl0.net
人を幸せにする嘘だってある 「嘘も方便」というらしい
社会をいたずらに混乱させる嘘もある 「マスコミ報道」と云うんだと
もっと酷いのは国の行く末をとんでもない方向に導いてしまう嘘もある
「政府答弁」というのがそれだ

315:名無しさん@1周年
18/03/18 17:20:35.55 /Vd3qe7s0.net
〇〇(詳細に語ったあと)の話する? とか
〇〇(詳細に語ったあと)したアカウントがこちらになります
って表現が一時期流行ったけどすげーいらついた

316:名無しさん@1周年
18/03/18 17:21:41.79 o3csOB4J0.net
>>157
ブラック企業に勤めてる云々もな

317:名無しさん@1周年
18/03/18 17:22:44.01 6poDfAi20.net
>>299
夢がしぼみんぐ

318:名無しさん@1周年
18/03/18 17:23:35.28 iZ+H6/+v0.net
不万個がおまいはレベルひきぃんだから
かかわんなよいってきたから
不万個なんだなぁって
オモタ

319:名無しさん@1周年
18/03/18 17:25:04.81 GJeRH8Pl0.net
>>1
芸人のトークネタとおなじこった。

320:名無しさん@1周年
18/03/18 17:26:03.32 oMHXfTjf0.net
人間の本質だからだろ

321:名無しさん@1周年
18/03/18 17:27:50.09 o3csOB4J0.net
嘘松であれ実話であれ、5chで自分語りする奴は総じてマヌケ

322:名無しさん@1周年
18/03/18 17:29:23.58 777WxGRI0.net
>>221
普通にいってるが

323:名無しさん@1周年
18/03/18 17:29:31.38 fb9UAr9/0.net
艦これ流行ったときも
元海軍の祖父が~とか嘘松凄かったよね

324:名無しさん@1周年
18/03/18 17:33:15.69 v6ofaUHw0.net
今時、嘘松なんて使ってる奴いるの?
昔でも流行ってなかったよ。

325:名無しさん@1周年
18/03/18 17:34:29.21 v6ofaUHw0.net
>>13
それは腐まんさんだろ。
気持ち悪いよね。

326:名無しさん@1周年
18/03/18 17:35:13.00 777WxGRI0.net
>>273
ネットスラングを女子高生が日常で使ってなければとか頭悪いにも程がある

327:嘘松?んなもん知るか
18/03/18 17:37:45.23 FQd0xZ570.net
                     ,.-<二二ニ=ー
                   /        \
                  /            l
                  l ・      ・    .l  <>>1 なげぇよ バカ
                  l   ・       に二ニ=
                   i______●  ^}
                   \        ノラ
        ,.─-- x        ` ァ-―''7"
       /:::::::::::::/,,ヽ         r~ ̄`ヽ
      i:::::::::::::::i ii`!l       ,. -'     }
      l::::::::::::::l ト,゙ji   _,..- '"   ,-、  /
      |:::::::::::::| し/ '        _/::/-'"
      ヽ::::::::;;t_ノ(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

328:名無しさん@1周年
18/03/18 17:38:17.30 idHx2vSc0.net
■「人気ブログランキング」政治カテゴリの「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」
↓「公明党の選挙前の住民票移動」の記述は証拠がないので取り消し
URLリンク(ttensan.exblog.jp)
↓「共産党の不正開票」は証拠がなくても記述
URLリンク(ttensan.exblog.jp)
↓「共産党の不正開票」について印象操作で言い訳
URLリンク(ttensan.exblog.jp)

329:名無しさん@1周年
18/03/18 17:40:19.01 TxzW1pVh0.net
この盛る文化に朝鮮賭博ロジックを盛り込んだのがネトウヨが愛してやまないソシャゲになります

330:名無しさん@1周年
18/03/18 17:41:51.26 +21D9+9h0.net
関西人の盛りぐせは凄い

331:名無しさん@1周年
18/03/18 17:42:52.12 6fBvd45X0.net
事故紹介:AIG損保が撤退してSまるNY損保になった
軽い追突事故起こした(当方ほぼ無傷修理代¥600)
半年以上被害者から「保険屋が金払わねえ言った!」毎月電話着て鬱になった
被害者からの電話で鬱って人生終わりたかったらS○NY損保一択(自分の実話)
ウソだと思ったらいろいろ質問して 特定出来ないだろう範囲で答えるわ

332:名無しさん@1周年
18/03/18 17:43:35.33 bixyym8r0.net
>>13
手っ取り早い妄想小説なんじゃないの?
BL同人誌作るより圧倒的に簡単だし

333:名無しさん@1周年
18/03/18 17:43:54.43 CwdsKY5pO.net
何でもかんでも慣性で鵜呑みにしてる証かな(´・ω・`)

334:名無しさん@1周年
18/03/18 17:45:20.50 k6BInSMn0.net
twitterもパクツイとか見てると気持ち悪いよな

335:名無しさん@1周年
18/03/18 17:47:02.45 NIkWM3xK0.net
嘘松とか聞いたことがない
また勝手に言葉作って、こーゆう風潮があるって
マスコミや知識人が一般人を断罪する風潮のほうが
大問題

336:名無しさん@1周年
18/03/18 17:48:45.53 fZDrgRBZ0.net
>>335
お前が知らなさすぎるだけ

337:名無しさん@1周年
18/03/18 17:50:17.12 q8TTgiNfO.net
嘘が流行りなんじゃなくネットが影響力持ったからじゃないの?
スマップや貴乃花の時は業者が全力でデマしてたじゃん

338:名無しさん@1周年
18/03/18 17:53:05.16 NIkWM3xK0.net
>>336
煽り↓(イカ)という言葉ならあるけどな

339:名無しさん@1周年
18/03/18 17:55:31.96 gxyVrUN50.net
スカッとジャパンは嘘松で固められてると思う
というかそうとしか思えない

340:名無しさん@1周年
18/03/18 17:55:54.12 CwdsKY5pO.net
嘘かどうかを見抜く判断力を捨てるのはイカがなものかと(´・ω・`)

341:名無しさん@1周年
18/03/18 18:01:11.93 bEMDw47q0.net
嘘松って聞いてもブサイクな女子大生社長しか思い浮かばないわw

342:名無しさん@1周年
18/03/18 18:14:44.68 P9omvzcQ0.net
なぜ日本人は日本が特殊だと思いたがるのか

343:名無しさん@1周年
18/03/18 18:21:45.93 NIkWM3xK0.net
>>339
あの番組の存在意義が分からん
あれみてスカっとする気持ちになる人って感情移入が酷すぎる

344:名無しさん@1周年
18/03/18 18:25:21.51 PFDwosDy0.net
朝日新聞の影響ですね

345:名無しさん@1周年
18/03/18 18:31:17.14 pxqAXTNI0.net
これ、フェイスブックの盛り話が起点じゃないの?
スカッとジャパンぽい嘘話で盛り上がってたバカがツイッターに流れてきてるだけだろ

346:名無しさん@1周年
18/03/18 18:32:32.78 jpo+Kt1v0.net
今やっと「釣り」の意味がわかった
魚釣りのスレだとずっと思ってた

347:名無しさん@1周年
18/03/18 18:35:47.39 zzT+s0sE0.net
嘘松って聞いた記憶がねぇなぁ
松の部分はおそ松くんからって書いてあるけど
嘘つきキャラとかいたっけ?
昔過ぎて覚えてねーわ

348:名無しさん@1周年
18/03/18 18:36:17.79 sGPMeb4a0.net
シコ松って名前のせいで困ってます
悪いイメージで言い放つのは止めて下さい

349:名無しさん@1周年
18/03/18 18:36:38.77 EZjdsg9/0.net
>>347
はい嘘松

350:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:30.88 QwMMfQXU0.net
嘘松の教祖
香山リカ

351:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:31.10 4TPDslV50.net
警察、在日マフィア、創価による集団ストーカーの一部始終
(車両ナンバー付き)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
^おっかなくてお漏らししそう

352:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:46.82 X1s8sz+e0.net
テレビも嘘つきだし

353:名無しさん@1周年
18/03/18 18:59:17.68 H75Vc5uH0.net
>>339
あれは元々ここの鬼女板とか生活板とかで流行ってた姑やDQNを懲らしめる系ネタの流れだと思う
まあ中身は嘘松と一緒だが

354:名無しさん@1周年
18/03/18 19:01:21.35 lNfTrmWF0.net
朝日新聞の事だな。

355:名無しさん@1周年
18/03/18 19:02:54.67 DNbRIU6P0.net
>>29
坂本龍馬のことかー

356:名無しさん@1周年
18/03/18 19:04:05.69 s/29twFL0.net
日本だけってことは無いだろ…

357:名無しさん@1周年
18/03/18 19:09:53.64 DNbRIU6P0.net
>>163
長いのはな
チャリのブレーキやドラクエⅢはガチだと思ってる

358:名無しさん@1周年
18/03/18 19:14:20.52 fle6jy8A0.net
踊るアホウに見るアホウ
同じアホウなら踊らにゃソンソン

359:名無しさん@1周年
18/03/18 19:24:44.89 tlfjS0co0.net
くまねこ @kuma_neko_
amiibo再販組のマルス、アイク、ルカリオを購入。
それは良いんだが、両隣のレジで会計してた女性ふたりがワタシがamiibo買った瞬間シャキーンと視線がamiiboに集中し「「すいません、私にもamiiboください」」とハモったのには流石に吹きそうになった。
嘘松ってこういう痛いやつだろ。AEDで痴漢扱いになるとかって話もあったな

360:名無しさん@1周年
18/03/18 19:31:27.54 YSMLyeYi0.net
まあなんにせよ嘘松っていうわかりやすいネットスラングできて
対象創作を揶揄できるようになったのはネットのこういう界隈全体への影響としてもでかかったな
オタク女の生み出す力は痛い方面でぱねえ

361:名無しさん@1周年
18/03/18 19:32:20.99 iurvZSNq0.net
日本だけって言い切ってるようなタイトルだけど日本だけなの?

362:名無しさん@1周年
18/03/18 19:41:59.49 C/rGtwoP0.net
拡散する奴が悪い

363:名無しさん@1周年
18/03/18 19:43:04.95 avmdaI2w0.net
流行ってるというと、集団心理によってみんなが使い出すので
本当に流行りだすという現象がある

364:名無しさん@1周年
18/03/18 19:58:13.18 n90uQPVn0.net
抜け作が自分を尊大に魅せようとして嘘松に化けることがある

365:名無しさん@1周年
18/03/18 20:02:39.70 geOOPPKW0.net
アイコンがアニメの奴はよく嘘をつくというイメージがある。

366:名無しさん@1周年
18/03/18 20:03:21.04 cdO6WT4r0.net
>>1
ネットのコピペをYouTubeに転載し、金を稼ぐやつだろ
共有地の悲劇が起こらないから無限に増殖する

367:名無しさん@1周年
18/03/18 20:09:39.05 3EOrA24B0.net
ちょっと前にTwitterでトレンド入りしてた #ドクターに言われた衝撃的な言葉 っつーのがあってね
当然かなり盛ってる話も多かったんだけど、それよりも気になったのは
嘘松と指摘して悦に入る人がかなり多かったこと
面白けりゃいいじゃん、空気読めないなあと思ったのは、
私が長いこと2ちゃんにいるからだろうな

368:名無しさん@1周年
18/03/18 20:09:51.93 fm1Kv8Iy0.net
【動画あり】こんなにかわいい娘がなぜ?裏流出しているAV女優無修正動画
URLリンク(matsuri.2ch.sc)

369:名無しさん@1周年
18/03/18 20:12:16.58 KaccON3s0.net
>>367
だって面白くないし

370:名無しさん@1周年
18/03/18 20:16:47.36 3aqws1lJ0.net
ネタでうまいこと言ってるのならいいけど
うまいこと言ってるつもりでただの嘘になってるやつが多いんだろうな
あと話盛るやつ

371:名無しさん@1周年
18/03/18 20:20:15.52 5xSvUu9G0.net
嘘松に似たような感じで、ツイッターの
~の話する?
ってやつも嫌い

372:名無しさん@1周年
18/03/18 20:20:16.07 jT8swB+r0.net
>>181
番組では
原作者は和菓子シリーズ名前にする予定が
時間がなかったそうな

373:名無しさん@1周年
18/03/18 20:23:44.32 6fBvd45X0.net
>>368
  _
 /  ヽ
 |   |    モルゲッソヨ!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(

374:名無しさん@1周年
18/03/18 20:25:12.80 3NEYY89Y0.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
    
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)

375:名無しさん@1周年
18/03/18 20:31:20.60 ulBtTSjB0.net
民明書房は?

376:名無しさん@1周年
18/03/18 20:33:34.46 +auCISHF0.net
てかフェイクニュースなどどの国でもやってるだろ

377:名無しさん@1周年
18/03/18 20:33:43.91 2jX/yNOd0.net
嘘松って大松由来かと思ってたわ

378:名無しさん@1周年
18/03/18 20:34:06.38 E3eJPpNY0.net
>>248
比率はそうだな
しかしそれは嘘が見抜ける人間にとってたいした問題じゃない
問題はテレビではまったく知らされないことも多いと言うこと
その場合は判断することしらできない
ネットでは玉石混合だが知らされることがテレビより多い
だからネットの方がより多くの真実を得られる

379:名無しさん@1周年
18/03/18 20:34:53.82 E3eJPpNY0.net
その場合は判断することしらできない
その場合は判断することすすすすすらできない

380:
18/03/18 20:38:59.62 6fBvd45X0.net
犬HK Eテレ
ブレイクスルーFile.63 “生きる”ってなんだ―元SEALDs 奥田愛基―
URLリンク(www.nhk.or.jp)
【出演者インタビュー】奥田愛基さん「《君が「死にたい」と思うことを変えられなくても、生きていて欲しい》と思うことをあきらめない」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

381:名無しさん@1周年
18/03/18 20:44:53.22 uc4CC2FK0.net
>>378
比率というよりは
数においてそうだということ
>>248
それはネットの嘘つきが膨大だから
そう感じるだけだろうな
真実があるのはネットってことになるわな
メディアは嘘が多いからね
嘘が多いのだが、数が小さいことになるわな
ネットは嘘の数も多いことになるが、真実が入ってるって話しな
メディアの場合には、真実が少ないことになるんだよな
記者が馬鹿だからね
バカだから、騙されて記事にして、あたかもそれが本当のように書いたり
視聴率主義だからね
本当か否か??ってよりは、嘘の方が多いんだわ
嘘に黙れないほどに博識や知能が高い記者がいないのさ
専門家に聞いたら終わり、専門家が嘘を言ってても
気付かない
経営者や業界、議員やその他にしても
そいつら嘘を言っても気づかない
さらには、何かの力が働いて、そいつを支援するために
わざと嘘の情報を世の中に拡散する
視聴率のために、嘘になるが、おもしろおかしくする
ここが記者な??
頭が足りない連中が多いのさ
最低限の頭がないのと騙されるのが、社会だからね
1の話に戻るが
嘘松が多いのか??とか言ってるが
>スカっと
こういう番組もあるわな??内村MCのな??
あれは、ネット以上に作り話であるってことになるわな
さんま御殿の素人投稿とかにしてもな??
あれは、本当だとでも錯覚してるわけ??
TVやメディアの方が嘘が多いんやで
ネットの方が、嘘を指摘する声もあるし、暴露されるって意味では
真実が流れてるのさ
TVだと嘘をそのまま放送して終わりだからね
ネットだと、嘘っぽいのだと、みんなの検証が入るから
それは嘘なのではないか??ってなるやろ
具体例だと、ざわちんのメイクとかにしてもな??
TVだと、あれが本当ですで終わる
ネットだと、あれはおかしいのではないか??ってなるから
ネットの方が真実が落ちてることになるのさ
ネットが100%真実ではない
99パーセント嘘松ってことになるが、1%は真実が落ちてる
TVだとそういうことがないのさ

382:名無しさん@1周年
18/03/18 20:50:43.10 514Qa+D90.net
朝日松

383:名無しさん@1周年
18/03/18 20:51:06.23 uc4CC2FK0.net
「本当にあった怖い話」
「本当にあったスカっとした話」
「体験者が語る嘘みたいな実話」
こういうのな???全部作り話やで
あんなの、完全に話が構成されてるやないか
あれは、誰かが作り上げた話しやろ??
TVだとくっそあるんやで
ほぼ全部くらいな??
それを「演出だ」って言葉で逃げるやろ
ネットが嘘松って言うあたりが笑えるわな
1の内容って「嘘」ってよりは「ネタ」って言うんやで
芸人とかにしてもな??
あたかも「スカっとした話」にする
「怖い話にする」「笑える話にする」
これは嘘松ってよりは、ネタ松みたいなものだからね
だったら、その嘘で一体誰が何を騙されてるの??ってなるわな
仮にそれを100%真実だと誤解したとしても
聞いた奴には何1つでメリットなんてないのさ
問題視する「嘘松」
これは、議員とか芸能人のあれこれやろ????
官僚とかな??
あれは、信じた奴において、デメリットがあるやろ??
あれを本当の嘘やって言うんやで
嘘で相手が信じても何もない、その話において
何かしらの落ちがある。怖い、笑い、感動
こういうのはネタのジャンルな??
ネタやって言うんやで

384:名無しさん@1周年
18/03/18 20:51:53.74 hvWGOPkW0.net
落語、漫才も大体嘘松じゃん?
あるあ・・・ねーよ!ってな。

385:名無しさん@1周年
18/03/18 20:53:23.35 v/CPZfNA0.net
>>1
お粗末さんって何?

386:名無しさん@1周年
18/03/18 20:54:53.06 uc4CC2FK0.net
>>370
嘘とネタは難しいからね
要するに
嘘においては、騙された、聞いて信じた奴においてデメリットがある場合
具体例・あの株を買ったらあがる
実際にはあがらず、大損した
こういうのが嘘の類な??
ネタってのは、相手が騙された嘘を信じても何もない場合な??
嘘だろうが何だろうが、信じた相手には何1つないからね
そして、オチがあったり、構成においてってなるわな
だったら、ドラマとか映画にしても全部嘘やってことになるで
まー、フィクションだって書いてるから嘘だって公示してるからいいけどね
バラエティー番組だと、その表示すらないやろ?
「ガチです」「本当のことです」「真実です」
積極的に騙してることになるわな
それは、ネタでも問題があるってことにもなる場合があるのさ
信じた場合に不都合があることになるからね

387:名無しさん@1周年
18/03/18 20:59:03.60 uc4CC2FK0.net
>>384
そういうことやろうな
1のSNSであったり、ネットをしてる奴等においても
芸人と同じことをしている
ただ、それなだけだからな
話を盛るとか、嘘ではなく、ネタをしてるんやろ?
ネタ話やって言うんやで
芸人と同じくな???素人がそうしてるってだけなのさ
素人の芸人化ってのがあるからね
ネット社会になり、いろいろな人達と接するからね
ニコ生主やYOUTUBERにしても
あれは素人だって言われてるが、あれは素人が芸能活動してるのと同じだからね
やってることは同じになるで
芸能界でやってるのか??違うサイトでやってるのかの違いであってな??

388:名無しさん@1周年
18/03/18 21:01:27.64 MPxuz1Uy0.net
>>1
この記事自体が嘘。初めて聞いたのにネットスラング化しとるとかアホか。

389:名無しさん@1周年
18/03/18 21:02:25.99 VOurWzKg0.net
真剣に闘ってるプロレスと一緒にするなよw

390:名無しさん@1周年
18/03/18 21:03:13.70 uc4CC2FK0.net
>>376
嘘を嘘と見抜けなかったり
空気が読めない奴だと無理だろうな
スキマスイッチが何かした時に
「トータルテンボス最低だな」
こういうのがわからないってなるからね
これは、嘘ではなくネタって言うのさ
嘘をついてる連中なのではなく、ネタにされてるだけってなるのだが
1みたいなコミュニケーション能力が低い奴だと
どうやら嘘だって思うらしいな
場の空気が読めないんだろうな
ADHDなんだろうね
発達障害の類だってことになるわな

391:名無しさん@1周年
18/03/18 21:05:31.81 NIkWM3xK0.net
>>387
そーゆうのは、フィクションになるんじゃね?
この記事が作った造語とは違う

392:名無しさん@1周年
18/03/18 21:06:37.21 MYMMCuavO.net
妄想する腐女子とツイッターの相性が良かったんだと思う
嘘松が産まれるのは必然であった

393:名無しさん@1周年
18/03/18 21:11:26.89 wXARuVsyO.net
世界中のフェイクニュースもほら吹き男爵の冒険も日本のせいだったんかや!?

394:名無しさん@1周年
18/03/18 21:22:59.02 Jw3uNfq40.net
出もネットの嘘まみれのおかげで嘘ソースはすぐに分かるよーになったしそれでよかったと思います

395:名無しさん@1周年
18/03/18 21:26:29.92 5Lg3lZGg0.net
勝手に文化にするなよ
公益性のあるデマも俺は許さんからな

396:名無しさん@1周年
18/03/18 21:27:45.33 cC6ymY4v0.net
嘘を付いても犯罪に絡んだり特定の人の中傷でもなければリアルで追及されるわけでもないからな
承認欲求を満たすためにやる奴は多いのだろう

397:名無しさん@1周年
18/03/18 21:35:38.72 D9eObTKt0.net
>>394
分かったつもりになるのがいちばん怖い

398:名無しさん@1周年
18/03/18 21:42:45.89 lcngrvox0.net
>>1
なに?嘘松って
流行らせようとしてんの?

399:名無しさん@1周年
18/03/18 21:50:52.81 qTh573Pd0.net
AI「本人に直接問いただせば大体わかる

400:名無しさん@1周年
18/03/18 21:56:36.90 lPwHffB50.net
他人を誹謗中傷しておいてネタだから許せってなんだよ。
そんなクズ共が物申す系という言論を司る論客の最高位にいる。
日本の言論は終わったわマジで。

401:名無しさん@1周年
18/03/18 21:56:50.31 nwBEYCIv0.net
ネットが世に出る前からラジオ投稿なんかも嘘っぱちだらけじゃん、昔からだろ

402:死神
18/03/18 22:09:57.29 /tZ3x+cU0.net
>>84
美食家なんだろ?2ちゃんでしか見れない本音を見に来てるんだが、歳をとりすぎたなおまえら

403:名無しさん@1周年
18/03/18 22:24:55.94 CTOOaVGl0.net
ツイッターで一般的なのは確かだが、それ以外ではあんまりだろうな
嘘松をわかりやすく言えば、スカっとジャパンのネット版みたいな感じか

404:名無しさん@1周年
18/03/18 22:26:39.44 yDrqtxrc0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>サーバル ★[

405:名無しさん@1周年
18/03/18 22:29:00.45 V10hU45O0.net
ネット文化じゃなくてもともとの文化だろ。
たいして綺麗でもない景色を盛って情緒たっぷりに見せるのが俳句とか短歌じゃん。
面白いときゃお前と二人、苦労するときゃわしひとり、だって面白く時を過ごす相手もいない
独り暮らしの素人DTが考えたのかもしれんよ

406:名無しさん@1周年
18/03/18 22:32:47.38 em0vF+WJ0.net
去年の売上高がガンダムよりドラゴンボールが多いと言ったら嘘松扱いされたんやが…

407:名無しさん@1周年
18/03/18 22:33:10.22 +LwAxxY+0.net
被害者の中には創価学会がこの集団ストーカー犯罪の主犯であると訴えている人が多くいますが、私はこの国の
全体主義者の先兵である警察・消防が主犯であると見ます。なぜなら、集団ストーカーの手口にターゲットの
行く先々の現場に電話して風評を流す工作がありますが、一宗教団体にこんなことできるでしょうか? 一宗
教団体がたとえば、銀行、市役所、スーパー等に「今から危険人物がそちらに行くから気を付けて」と一々電
話できるでしょうか? 逆にその宗教団体が不審に思われないでしょうか? そんなことを毎度毎度やってい
たらおそらく世間から相手にされなくなると思います。警察・消防だから通用するのです。そして一般人も騙
されて真に受けるのです。ある日、私が出掛ける準備をしていたら近所の親爺が突然、馬鹿笑いしながら「ま
た消防が!!・・」と叫んでいたのを思い出します。また、数日前、市役所へ行ってきたんですが、帰り際、
事務員にゲラ笑いされて「やっぱり何かおかしい!(笑)・・」と、やられました。

集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は?
犯人は警察組織内の体を張った汚れ役、機動隊か!?
この組織は平時は暇な組織であり、厳しく訓練され結束力も強い(集団ストーカー犯罪等の法逸脱行為を日常的
に行っておれば秘密事項が多くなり裏切りは許されない・・犯罪を世間にバラす可能性がある人間は追い出すか
中には殺して自殺扱い)
URLリンク(sites.google.com)
ニュースを見ると警察官の自殺は機動隊という部署の人間に多いようです。警察組織には不都合な人間を機動隊
へ転属して追い出すという流れがあり、その手法もすでにマニュアル化されているような状態になっていること
も予想されます。警察官やその身内や知り合いの人は、機動隊へ転属した警察官に注意を呼びかけたほうがよい
かもしれません。
それとも集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は消防署員か?
集団ストーカーの主犯は警察なのだが彼等は自ら手を汚さない。だとしたら下部組織に汚れ役をやらせる
ことになるが家宅侵入などの悪質で危険な犯罪は一般人には依頼できない。もしミスすると警察が主犯で
あることがばれてしまう。だから税金で雇っていて警察よりはランクの低い組織である消防がその任務を
負っているとも考えられる。消防による救急車両の付きまといが集団ストーカー犯罪として有名なことは
被害者なら誰でも知っていること。厳しく訓練され結束力が強く(秘密を外部に漏らさない)且つ消防は
暇で暇でしょうがない。警察の手下として汚れ役をさせるにはもってこいなのである。
この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長小此木八郎、警察庁長官前任者坂口正芳、警視総監吉
田尚正、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch