18/03/16 01:22:31.02 4uchEJKP0.net
幸福感を妨げる大きな要因の一つは旧来の社会的慣習である「競争」だろうな。
子供の内から学校で競争させられ、親や教師から
勝ち組負け組の観念を刷り込まれ、社会に出てからもずっと競争。
負ける恐怖と戦いながら、プライベートでも何かと他人と比べられたり、
他人の動向が気になるストレスに晒され続けるので、日々非常に疲れる。
そもそも、現代は昔のような資源不足ではないので、
競争する意味はもう無くて、今では他者を服従させ搾取することを
正当化する口実として悪用されている。
幸福感を得る手っ取り早い方法は、
自分の幸福感に寄与しない経済システムにさっさと見切りを付け、
学校や社会の競争から抜けて、自分のペースで自分らしく生活できる環境を整えること。
人生の時間は限られているということを忘れてはいけない。