18/03/15 12:32:25.12 NiS1EOqs0.net
飛行機を降りろ
3:名無しさん@1周年
18/03/15 12:32:29.56 uMTX1/Gp0.net
生き物を乗せていいの?
4:名無しさん@1周年
18/03/15 12:32:59.64 eepCrOzn0.net
乗せることができるのか
URLリンク(9ch.net)
5:名無しさん@1周年
18/03/15 12:34:01.09 I4sYYk1m0.net
普通はケージに入れて貨物室
6:名無しさん@1周年
18/03/15 12:34:17.48 1XvY3Yil0.net
忖度するのって本当に大変よw
幼稚園ぐらいからw
7:名無しさん@1周年
18/03/15 12:34:19.90 y/T4Ljr00.net
ユナイテッドだもの
下手すると、強引に引きずり出される過程で、殺されるかもしれないよ
特にアジア人は
8:名無しさん@1周年
18/03/15 12:34:24.93 70lxSYp+0.net
そもそも犬を持ち込むなってだけの話だな
9:名無しさん@1周年
18/03/15 12:34:44.47 8go8J4MW0.net
生き物は乗せていいけど預けろよ
10:名無しさん@1周年
18/03/15 12:34:51.12 1XvY3Yil0.net
仔犬の頃から躾けるんでしょ?????
暴力でw
11:名無しさん@1周年
18/03/15 12:35:40.49 1XvY3Yil0.net
長い期間の試験期間だからなぁ、
さっさと改善しないから悪いのよねw
12:名無しさん@1周年
18/03/15 12:36:49.10 Fyye9Hp80.net
そもそも飛行機に犬を乗せるのが非常識
13:名無しさん@1周年
18/03/15 12:37:38.25 5Oh0blH00.net
そもそも犬を手荷物扱いで機内に持ち込ませるな
貨物室だろ
14:名無しさん@1周年
18/03/15 12:38:29.02 hoTxGDt10.net
そもそも犬なんか客席に連れ込むなよ。有り得ないだろ。
そんなのが近くにいたら嫌過ぎる。
先に言ってくれればキャンセルするレベル。
死んだのは飼い主が悪いんだろ。
15:名無しさん@1周年
18/03/15 12:39:43.60 0mtjIOnW0.net
窒息死?
16:名無しさん@1周年
18/03/15 12:40:15.00 CeaVVS5L0.net
犬を乗せるなってのは御門違い
正規の手続きしてて可能なんだから
17:名無しさん@1周年
18/03/15 12:41:30.49 knvtqUmo0.net
で、規定通り椅子の下に入るサイズのキャリーバッグだったの?
18:名無しさん@1周年
18/03/15 12:42:48.79 Dunp2vGY0.net
生き物は何かの拍子に死ぬんだよ。
19:名無しさん@1周年
18/03/15 12:43:58.94 H+A3teF40.net
>>13
ユナイテッド航空は去年貨物室に預けた動物の隣に
ドライアイスを置いてたために死んでるみたいだ
別記事によると、ユナイテッドで輸送中の動物の死亡はデルタなど他の航空会社の9倍
Last year the carrier killed nine times as many animals as American and Delta
20:名無しさん@1周年
18/03/15 12:44:02.35 +tbGgr6P0.net
ルールに従うと、この乗客がシートの下に入らない専用ゲージを
用意していない時点で搭乗拒否できるけど、担当のCAが
ここまで頑ななら、まぁ仕方ない、大丈夫だろと思ったら
犬が死んでしまったか、うーん、難しいな
21:名無しさん@1周年
18/03/15 12:44:57.36 +iguYYPj0.net
これはかわいそうだわ
おれなら復讐する
22:名無しさん@1周年
18/03/15 12:45:19.31 JydnpW8q0.net
>>2 >>3 >>8 >>12
>乗客が正規手続きを経てフレンチブルドッグの子犬をキャリーケースに入れて機内に持ち込んだところ
少しは読んでから書き込め
>>17
子犬の全長ぐらいのバッグだから置ける
URLリンク(www.gekiyaku.com)
23:名無しさん@1周年
18/03/15 12:45:50.80 H+A3teF40.net
>>17
It was clearly a dog and while the customer was adamant about leaving it under the seat,
the attendant pushed her to do so," Gremminger wrote on Twitter.
目撃者によると、飼い主が座席の下にとどめておこうとしたのに、アテンダントが上の収納ボックスに入れるよう指示したようだ
24:名無しさん@1周年
18/03/15 12:46:09.53 RBWpny7V0.net
犬は食べ物の国の人だったのだろうか
25:名無しさん@1周年
18/03/15 12:46:36.32 o+A+EK6s0.net
ユナイテッドってどうしようもねーな
CAに高圧的に言われたら従うしかないだろ
26:名無しさん@1周年
18/03/15 12:48:16.65 ftpPkHm10.net
オーバーヘッドのストレージって酸素少ないの?
蓋はあるけど、気体とかを密閉してそうな構造ではないかと思ったけど
27:名無しさん@1周年
18/03/15 12:48:17.77 e1f/c2QF0.net
犬なんて客席にまで持ち込まれたら他の客の迷惑(不快)だから、
厳しく対応して一匹始末までできたユナイテッドのCAを俺は今回は評価する。
28:名無しさん@1周年
18/03/15 12:50:56.82 JPkDDtjl0.net
グミレンジャーって、製菓会社の広報か?
29:名無しさん@1周年
18/03/15 12:51:23.91 e1f/c2QF0.net
もともと短頭型の犬種は、生まれつき呼吸に難を抱えているので(常時呼吸困難スレスレ)、
飛行機に乗せると少しの気圧低下で死にやすいから、預からない航空会社も結構ある。
ブルドッグ系はその典型。
もともと野生の形じゃなく人工的な形だから、動物としてはある種の出来損ないなんだよ。
30:名無しさん@1周年
18/03/15 12:52:25.10 a7elqCtg0.net
そもそもなんで手荷物なのよ
普通貨物室じゃねーの?
31:名無しさん@1周年
18/03/15 12:53:40.90 IWVd1/OQ0.net
>>30
空弁?
32:名無しさん@1周年
18/03/15 12:53:43.28 ajNfuNDw0.net
ユナイテッド航空のペット死亡率は他社と比べてダントツに高い
URLリンク(pbs.twimg.com)
33:VQAA2xSo.jpg
34:名無しさん@1周年
18/03/15 12:53:49.97 lBl3Wn6y0.net
>>30
荷物室だとドライアイスで殺されるらしいよ
35:名無しさん@1周年
18/03/15 12:54:26.46 tSHnERYy0.net
犬はなんにも悪くないのに
かわいそうに
36:名無しさん@1周年
18/03/15 12:55:10.01 27tF50Ix0.net
後で美味しくいただきましたか?
37:名無しさん@1周年
18/03/15 12:55:24.00 sk4v9ltn0.net
ユナイテッドなんだから
乗る前も乗った後も犬であることに変わりありません
とか言えよ
38:名無しさん@1周年
18/03/15 12:55:24.88 RBWpny7V0.net
宅間もサカキバラも宮崎もスタートは動物殺しだった
CAの余罪が気になる
39:名無しさん@1周年
18/03/15 12:55:33.56 BZ4g8sYu0.net
>指示した乗務員は後に、ケースの中に犬がいたとは知らなかったと話していたという。
目撃者もいるのに嘘吐きかよ
子犬可哀想
乗務員が死ねばいいのに
40:名無しさん@1周年
18/03/15 12:56:41.31 JPkDDtjl0.net
>>26
他に荷物が積まれたら空気は減るし、
空気が流れ込む隙間を塞ぐ形にもなるかも
41:名無しさん@1周年
18/03/15 12:57:22.08 YSa1k7i60.net
またユナイテッドか!
42:名無しさん@1周年
18/03/15 12:57:35.45 4dO1toXt0.net
>>1
お気のドッグ
43:名無しさん@1周年
18/03/15 12:57:41.71 S69EdpnM0.net
この会社はやらかし動画しか上がらないな
44:名無しさん@1周年
18/03/15 12:58:24.45 JPkDDtjl0.net
>>36
デットオアアライブかっけー
45:名無しさん@1周年
18/03/15 12:58:28.94 o+A+EK6s0.net
JALもANAもペットは貨物室って決まりがある
ユナイテッドは希望で客室で一緒に乗れる。そういう規則。
別にゴリ推し特例で持ち込んだわけではない。
ちなみにJALANA共に、短頭種の犬は貨物室であっても乗せることはできない。
46:名無しさん@1周年
18/03/15 12:59:05.18 IwD8DwKS0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう
↓
「政治家の指示確認できず」と財務省
URLリンク(this.kiji.is)
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
47:名無しさん@1周年
18/03/15 12:59:18.26 IwD8DwKS0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
48:名無しさん@1周年
18/03/15 13:00:45.76 27tF50Ix0.net
これじゃコイヌデッド航空じゃん
49:名無しさん@1周年
18/03/15 13:01:10.35 qVJMiVwF0.net
またユナイテッドかよ
こんなのに乗るから
50:名無しさん@1周年
18/03/15 13:01:13.76 6zFHilOd0.net
飛行機に犬乗せたら死ぬニュース多いんだよな
前はペット専用スペースに乗せて着いた頃には謎の死をとげてたり
51:名無しさん@1周年
18/03/15 13:01:59.78 C368y7Dw0.net
座席の上の荷物入れ→死ぬ
ルール通り座席の下→死なない?
誰かこの理屈を説明してくれ
入れ物は同じはずだし、
荷物入れも密閉されてるようには見えないんだが
52:名無しさん@1周年
18/03/15 13:02:05.24 0PZ3XGvD0.net
>>14
犬以下のお前が吠えるな
53:名無しさん@1周年
18/03/15 13:02:16.32 o+A+EK6s0.net
>>49
酸欠以外にストレスとかすごいんだろうな
54:名無しさん@1周年
18/03/15 13:02:28.87 KaFK8G5b0.net
アメリカ企業にケチつけんな糞パヨク
55:名無しさん@1周年
18/03/15 13:02:32.95 JPkDDtjl0.net
>>47
評価する
56:名無しさん@1周年
18/03/15 13:02:40.50 0PZ3XGvD0.net
>>27
お前が酸欠で死ぬのを神に祈るわ
自己中野郎
57:名無しさん@1周年
18/03/15 13:06:50.54 JPkDDtjl0.net
URLリンク(liveandletsfly.boardingarea.com)
↑
写真見ると蓋の密閉度も高そうだし、
これで他に荷物詰め込んでたら窒息するのも無理ないかも
58:名無しさん@1周年
18/03/15 13:07:05.31 RoLTZdpS0.net
さて、これで何億もぎ取れるのかしら?
59:名無しさん@1周年
18/03/15 13:07:06.39 CqIMzirF0.net
犬を飛行機に乗せる時点で虐待みたいなもんだし飼い主も糞
60:名無しさん@1周年
18/03/15 13:07:28.66 lCcGIfeZ0.net
>>1
ユナイテッドだろ。
じゃあ、しょうがない。
61:名無しさん@1周年
18/03/15 13:07:59.69 RoLTZdpS0.net
>>38
こいつの国籍を洗う必要があるな
62:名無しさん@1周年
18/03/15 13:09:26.45 o+A+EK6s0.net
>>56
通気なんてそもそも考慮してないからな
CAには犬が入ってることを伝えたのに
それでも上に入れろの一点張りなんだから
これはもう殺犬事件だろ
63:名無しさん@1周年
18/03/15 13:10:20.17 8OeSZSje0.net
航空会社もあれだが、あんな小さいバッグに押し込めておいて被害者面して泣いくのもなw
飼い主も馬鹿なんだろ
64:名無しさん@1周年
18/03/15 13:10:49.90 pEoeh1Ku0.net
>>23
最初からそう書いてるだろ
65:名無しさん@1周年
18/03/15 13:12:39.50 ebgoWc7/0.net
生類哀れみの
いや、何でもない。
66:名無しさん@1周年
18/03/15 13:13:59.37 qs04q8JP0.net
ビジネスジェットのチャータ便で行けば問題�
67:ネいだろ 聞いた話だけど 通常搭乗料金の3倍程度だそうだ
68:名無しさん@1周年
18/03/15 13:15:05.71 4WrkhGBX0.net
>>21
そう成るのを恐れてかユナイテッドはこの件の全責任を負うと声明を出しているねw
69:名無しさん@1周年
18/03/15 13:15:36.48 HpaW+ICQ0.net
こりゃユナイテッド倒産するわ
人材教育にコストかけられないくらいカネが無いんだろ
70:名無しさん@1周年
18/03/15 13:17:07.86 o+A+EK6s0.net
さて
なんぼ払うんかね
日本なら犬の購入価格ってとこだが。
71:名無しさん@1周年
18/03/15 13:17:11.28 j6shaBwP0.net
始めから断れよw
72:名無しさん@1周年
18/03/15 13:18:34.66 C0zEhK+P0.net
えっと・・・取り敢えず犬と乗客の肌の色は何ですか?
73:名無しさん@1周年
18/03/15 13:19:07.92 r3xETud70.net
そもそも客室に動物乗せてええんか
74:名無しさん@1周年
18/03/15 13:23:07.91 N26t+JI/0.net
ロッカーに入れなけば時々様子が見れた程度のことだろw
ほとんど身動きできないキャリーケースで運ぶ事自体がおかしい
酸欠じゃなくてもエコノミー症候群で死ぬわw
75:名無しさん@1周年
18/03/15 13:24:54.82 NJA0CEEe0.net
犬を手荷物で通過できたなら隠して持ち込んだんじゃないの?
手荷物でいいの?
つーか、あんなGがかかったりするのに子犬はねーわw
76:名無しさん@1周年
18/03/15 13:27:08.69 9+COLlIh0.net
短頭種の犬は気温などの環境の変化に弱いよな。
飼ってる奴は熱中症に注意やで。死ぬ事がホント多い
77:名無しさん@1周年
18/03/15 13:28:04.92 9+COLlIh0.net
早く新幹線導入しろよ
78:名無しさん@1周年
18/03/15 13:28:24.09 X2/qPUiF0.net
>>71
今は会社によってだが動物も客室OKだよ
79:名無しさん@1周年
18/03/15 13:29:52.07 4WrkhGBX0.net
>>71
米国ドメスティックの飛行機は東京での都バスみたいな感覚だからね
80:名無しさん@1周年
18/03/15 13:35:20.24 dl78H+rY0.net
ペットに少しでも愛情がある人間ならこういうことは起きない。
81:名無しさん@1周年
18/03/15 13:38:38.43 S69EdpnM0.net
だいぶ揉めたらしいし、周りの目を気にして折れたんだろね
82:名無しさん@1周年
18/03/15 13:43:09.24 4KY9rAXy0.net
そもそも犬を機内に持ち込むなよ
83:名無しさん@1周年
18/03/15 13:45:40.71 dmYvE8740.net
知らなかったとか言ってるし反省してねえな
こりゃあ高くつくぞ
84:名無しさん@1周年
18/03/15 13:47:16.61 CtfoKeoC0.net
そもそも呼吸が大変な犬種の子供を飛行機に乗せる時点でな
85:名無しさん@1周年
18/03/15 13:48:16.62 RNxK0MbR0.net
* | |l | ∧_∧ 我好物的犬アル
| |l | ;`ハ´)
| |l_|
| .|_∧
| .|`∀´>ウリが
| .⊂ ノ 保身湯にするニダ
■閲覧注意 犬を家族として扱う日本 犬猫を喰らう中韓
URLリンク(asiamatome999.ken-shin.net)
#CatEto #CatEter #犬食 #猫食 #ポシンタン
86:名無しさん@1周年
18/03/15 13:48:29.87 RBWpny7V0.net
シーシェパードもこういうのやアイドルライオン殺しの歯科医にも目を向けるべきだと思う
87:名無しさん@1周年
18/03/15 13:48:51.41 J8yWCxV40.net
犬のせんな
あほ
88:名無しさん@1周年
18/03/15 13:51:49.58 70lxSYp+0.net
>>22
その正規がおかしいって話だよ
犬なんぞ荷物なんだから全部貨物室行きが絶対に正しい
89:名無しさん@1周年
18/03/15 13:52:51.38 H+A3teF40.net
>>86
ユナイテッドは貨物でも低温にしすぎて死んでる
他の航空会社の9倍の死亡率
90:名無しさん@1周年
18/03/15 13:54:53.28 sHsNhWXM0.net
マズルの短い犬は飛行機に乗せちゃダメって言われなかったのかな
91:名無しさん@1周年
18/03/15 13:57:38.00 qkYCyAOL0.net
コンチネンタル航空には世話になったけどな
カンクンいったり
トランプじゃないけど共和党の牙城崩しやってるのかね
92:名無しさん@1周年
18/03/15 14:01:37.98 DsUaua6h0.net
>>3
日本では貨物に入れられる
さらに、フレンチブルドッグは、飛行機に乗せること自体が禁止
93:名無しさん@1周年
18/03/15 14:02:15.56 jhHJZKcb0.net
まあ正直な話
犬飼ってるやつが馬鹿なだけじゃね
なんで犬飼うんだよ
飼うならわざわざ連れて飛行機乗んなよ
94:名無しさん@1周年
18/03/15 14:03:15.95 JydnpW8q0.net
>>63
>>1の記事には書いてないよ
乗務員が来る前は座席の下に置いてた、犬が入ってるとちゃんと伝えたってのは貴重な証言
95:名無しさん@1周年
18/03/15 14:03:59.29 JydnpW8q0.net
>>86
ならユナイテッド航空にそう言えよ
96:名無しさん@1周年
18/03/15 14:11:44.43 Qh8rGnPb0.net
子犬を30万で転売してる業者だったらウケるんだけど、
他の客の迷惑お構いなしで子犬持ち込んでさ
97:名無しさん@1周年
18/03/15 14:12:30.24 qkYCyAOL0.net
>>90
殺しちゃったからなフレンチブルドック
98:名無しさん@1周年
18/03/15 14:18:00.00 H+A3teF40.net
★米ユナイテッド航空が米カンザス州に向かう予定だったペットの犬を誤って日本に輸送
URLリンク(www.cnn.co.jp)
99:名無しさん@1周年
18/03/15 14:25:40.75 dsgLxRzz0.net
>>95
鼻が短いやつは耐えられないらしいな
100:名無しさん@1周年
18/03/15 14:28:51.41 H+A3teF40.net
貨物室に入れてもこのありさま
>ユナイテッド航空の貨物施設にアーゴーを引き取りに行った。しかしアーゴーの姿は見当たらず、
>指定の場所で見つかったのは日本に向かっているはずのグレートデーンだった。
>アーゴーが航空機に乗ったのは今回が初めて。日本に向かう16時間超のフライトでは水も食料も与えられなかった
101:名無しさん@1周年
18/03/15 14:39:33.42 uKhZJWdq0.net
飛行機でペットを運ぶのがよくないよ
青春18キップとかないのか?
102:名無しさん@1周年
18/03/15 14:45:53.44 UJMwd9po0.net
犬が嫌いで同乗させることに否定的なレスが多いのは、実にアジアらしい
103:名無しさん@1周年
18/03/15 15:01:25.42 zTXumvr+0.net
対応がまずかったのは当然だけど
犬飼ってるのに飛行機に乗ろうとする気持ちが分からない
104:名無しさん@1周年
18/03/15 15:01:40.35 I1sw2vGp0.net
エコノミーでロサンゼルスから帰ってくる時に隣のアメリカ人のおばちゃんは黒猫のキャリーケース足元に置いてたよ
触らせてくれたりかわいい猫だったな、ずっとびっくりした顔してたけど
105:名無しさん@1周年
18/03/15 15:17:20.58 9FW+xaJR0.net
むっちゃ長いリードで引っ張っていけば大丈夫だったのに
106:名無しさん@1周年
18/03/15 15:17:50.98 qkYCyAOL0.net
>>101
便利なサービスになったわけだけどやっぱり最後は最悪の自体は考えないとな
顧客獲得競争もいろいろ適正価格とかやらないとおかしくなるような気がする
107:名無しさん@1周年
18/03/15 15:31:20.50 3AhHZ5G30.net
苦しくてキューキュー鳴いたりしなかったのかな犬は
途中で棚から下ろせてたら助かったかね
108:名無しさん@1周年
18/03/15 15:40:16.72 e6UqpKaP0.net
>>100
墜落した時、焼け焦げ頭部だけになった俺の口の中に
犬のウンコ臓物が詰まっているのを想像すると嫌だから
109:名無しさん@1周年
18/03/15 15:43:15.94 o+A+EK6s0.net
ユナイテッドが乗せられる仕様にしてるのに
たくさのアホな子が、乗せる方が悪い!とか言ってるのを聞いて戦慄が走ったわ
110:名無しさん@1周年
18/03/15 15:49:38.33 JydnpW8q0.net
フェリーの雑魚寝席で深夜寝てる時に、ゲージから逃げた犬に足を舐められて
びっくりして飛び起きたことがある
111:名無しさん@1周年
18/03/15 15:54:01.73 OBnTH+Ao0.net
飛行機乗るのにペットを連れて行くこと自体が間違ってる・・・
112:名無しさん@1周年
18/03/15 16:00:23.66 aEBgKr9b0.net
ペット4なせるようなマニュアル作ってるなら
はじめっからペット不可にしろ
113:名無しさん@1周年
18/03/15 16:08:25.21 u5Pp7uxx0.net
オーストラリアから犬連れてきたときは業者に頼んで30万かかったで
114:名無しさん@1周年
18/03/15 16:30:27.67 jfTvpMBP0.net
なんにしろ、何の罪もない犬がかわいそう…
復讐企だてても許すレベル
115:名無しさん@1周年
18/03/15 16:45:23.26 k6KereVA0.net
>>107
5chで日本語を読めるのは一部しかいないから仕方ない
ニュー速+板なんてひらがな以外読めないレベルが大半でしょ
116:名無しさん@1周年
18/03/15 17:11:13.53 bPhdYrki0.net
>>17
キャリーぱみゅぱみゅ
やっと言えたー
117:名無しさん@1周年
18/03/15 17:33:14.04 FMpq+E8C0.net
ユナイテッドって前から問題起こしまくってるとこ?
ヤバない?
118:名無しさん@1周年
18/03/15 17:51:12.54 WQyrrSDf0.net
オーバーヘッド・ビンは気密じゃないだろ?
そりゃ良好な環境でもないだろうけど
119:名無しさん@1周年
18/03/15 17:56:34.40 be+vLwJs0.net
>>107
日本語が分からないんだよ。
120:名無しさん@1周年
18/03/15 18:15:44.47 33CLiKrw0.net
伊集院光がラジオで、飛行機に保冷剤付きプリン持ち込んだら頭上ケースに頑として入れさせてもらず
ずっと手持ちさせられたとブーブー言ってたが犬はいいんかい
121:名無しさん@1周年
18/03/15 18:16:26.61 2lolxXTh0.net
え?犬は酸素がないと死ぬの?
122:名無しさん@1周年
18/03/15 18:18:22.52 C1ryM2yQ0.net
フレンチブルって呼吸器系弱いん?
123:名無しさん@1周年
18/03/15 18:19:58.25 Mbxx32un0.net
>>118
我慢できずに機内で完食したって話?
124:名無しさん@1周年
18/03/15 18:20:08.57 XcYpTPBh0.net
飼い主もたまに確認しないの
125:名無しさん@1周年
18/03/15 19:01:13.92 Xf/7Zwhx0.net
島田のやろう殺してやるわ
126:名無しさん@1周年
18/03/15 19:47:22.08 1ofaPL1X0.net
またこいつらかここの乗務員はトラブル大好きだよな
知らなかったとか言い訳で逃げるし、ここの会社は
乗務員に対して異常なまでに甘い
127:名無しさん@1周年
18/03/15 20:08:08.68 o+A+EK6s0.net
>>124
言い訳というよりモロに嘘だよな
周りの乗客も見てたし、犬が入ってるのは知ってた
128:名無しさん@1周年
18/03/15 20:14:43.01 iE9MBZbY0.net
猫なら膝上でよかったんだろけど、犬は駄目だわ
129:名無しさん@1周年
18/03/15 20:36:31.22 1ofaPL1X0.net
お詫びは有効期限の短い飛行機チケット数万と見た
声明は一丁前で目線は株主のみ、嘘証言したと
思われる乗務員処分もなしか
130:名無しさん@1周年
18/03/15 20:37:54.03 auGNLfZh0.net
>>44
これ
犬種が悪かった
131:名無しさん@1周年
18/03/15 20:43:42.17 5YV44KCE0.net
うちのボステリは沖縄生まれで、たぶん赤ん坊のときに
飛行機に乗って本州に来た
船便じゃないだろ?
132:名無しさん@1周年
18/03/15 21:10:16.99 ONwOHmpr0.net
死んだ子犬がこんなにかわいいって知ってるの?
133:名無しさん@1周年
18/03/15 21:54:11.18 yz84VuMn0.net
うちの猫がこんな目にあったら絶対に復讐をしてやる!
134:名無しさん@1周年
18/03/15 23:14:59.45 8bKptJs/0.net
これ、いくら客に払うんだろ
135:名無しさん@1周年
18/03/15 23:23:36.84 BZ4g8sYu0.net
>>132
数万円分の自社でしか使えない期限付きクーポンだろう
136:名無しさん@1周年
18/03/15 23:59:16.56 Oat7ITdt0.net
>>90
フレンチブルやパグは呼吸器系が弱いんだよな。だから特殊なケージでないと載せないエアラインもある。
137:名無しさん@1周年
18/03/16 00:03:17.48 4Wt4bLed0.net
犬への負担が大きいのか
飛行機に乗せるなんて可哀相なことしなければいいのに
138:名無しさん@1周年
18/03/16 00:13:18.09 /NmPqgvK0.net
収納場所と死因との因果関係は立証できるんだろうか?
139:名無しさん@1周年
18/03/16 01:37:18.41 X1CsDCiZ0.net
【航空】動物搬送の死亡、ユナイテッド航空が最多 米運輸省
スレリンク(newsplus板)
【米ユナイテッド航空でまたミス】カンザス行きの犬が日本に
スレリンク(newsplus板)
140:名無しさん@1周年
18/03/16 02:30:21.81 sqqgBiW+0.net
搭乗員の大半は非正規職の連中ばかりだろう、即席教育のパートやバイトが作業を行えばこの結果だよ。我が国の企業も他人事では無いぞ。
141:名無しさん@1周年
18/03/16 02:41:22.19 iQEmsEkO0.net
CAって馬鹿しかいないのか?
142:名無しさん@1周年
18/03/16 04:05:24.79 llZsc2vE0.net
可哀相過ぎるワンコ
デルタ職員に罰が当たればいい
言いなりになってワンコ死なせたバカ飼い主も同罪
URLリンク(www.rawstory.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(heavyeditorial.files.wordpress.com)
URLリンク(heavy.com)
Puppy Dies During United Flight: 5 Fast Facts You Need to Know
143:名無しさん@1周年
18/03/16 05:27:14.64 PmwBlhej0.net
可愛がってるなら飛行機に乗せるなよ
気圧の変化は動物にも負担掛かるからな
144:名無しさん@1周年
18/03/16 05:35:40.58 xOF441x10.net
>>109
ペットのために転勤もしないとかキチガイでしょ
145:名無しさん@1周年
18/03/16 05:40:28.01 98Obzv120.net
昔ノースウェストの国際線で猫連れてる人いたなぁ
客室で飼い主な足元でケージに入ってた
大人しくてお利口さんだったよ、CAも気にかけてたし
航空会社によるんだろうね
146:名無しさん@1周年
18/03/16 07:26:35.62 pN+z7wEL0.net
>>142
どこに転勤もしないと書いてあるのだ?
ペット運搬の方法はいくらでもあるのだが
147:名無しさん@1周年
18/03/16 07:32:53.45 Vf1mTHMP0.net
>>128
いやユナイテッドが悪いだろ
短頭種が危ないなら
日本の航空会社のように搭乗拒否すべきだし
足元置くために代金払ってるのに空気が薄い頭上に格納させたのが間違ってんだし
なんなんだよその理論
148:名無しさん@1周年
18/03/16 07:39:41.23 qQnEoXVm0.net
昔、イギリスに数年住まなければならなくなって
猫を連れていった
行きのJALは荷物として預けなければならなかったけど
帰りのヴァージンアトランティックは手荷物で足元に置いてよくて
ありがたかったのを思い出した
149:名無しさん@1周年
18/03/16 07:45:17.92 LuWIaGA70.net
もったいないから支那人か朝鮮民族に食ったもらえ
150:名無しさん@1周年
18/03/16 09:00:14.18 O3QokECN0.net
>>44
馬鹿CAが余計な口出ししないで
ちゃんとケージを飼い主の足元に置かせておけば
仮に途中でフレブルがあぼーんしても
自己責任で終了する案件だったんだよな
151:名無しさん@1周年
18/03/16 10:13:57.04 myCUJsuu0.net
俺ならCA殺しちゃうかもしんないわ
152:名無しさん@1周年
18/03/16 10:15:59.81 uAjgJ/E50.net
UAって、確かチャンコロか何かを
無理やり引き摺り下ろした航空会社じゃなかったけ?
そんな航空会社を使うからバカを見るんだよ。
153:名無しさん@1周年
18/03/16 10:18:46.58 myCUJsuu0.net
犬を機内に持ち込むなとレスした人間は全員窒息死すればいいのに
154:名無しさん@1周年
18/03/16 10:22:42.08 /Zq8ygr90.net
だいたい生き物そんなとこに入れたら死ぬじゃん
まして子犬なんて体温自体も成犬より少し高いし
CAが単に犬嫌いだったんじゃね
海外はこういう対応ってCAによって違うから怖い
155:名無しさん@1周年
18/03/16 15:18:18.54 QcaxVh4g0.net
>>149
わかる
その上こんな言い訳されたんじゃな
同じ目にあえと思ってしまうわ
156:名無しさん@1周年
18/03/16 15:29:41.52 iCQgKE3o0.net
引っ越しかなんかわかんないけど
犬や猫は元いたところで
他の飼い主見つけてやれよ~。
飛行機なんて無茶だ。
157:名無しさん@1周年
18/03/16 15:33:35.82 QcaxVh4g0.net
>>154
お前は引っ越すたびに自分の子や親を縁切りすんの?
158:名無しさん@1周年
18/03/16 19:16:20.21 Gt0mVFiI0.net
想像力に欠けてるよね
自分が窒息するかどうか試してみれば良い
159:名無しさん@1周年
18/03/16 19:23:08.88 iCQgKE3o0.net
>>155
人間と動物は違うだろwww
犬や猫のストレスはんぱないだろうに
かわいそう。
160:名無しさん@1周年
18/03/16 19:33:33.62 W46oEIbN0.net
ANAのペット楽ノリつかえば
絶対しななかったのに
161:名無しさん@1周年
18/03/16 19:35:25.13 W46oEIbN0.net
>>13
最初にそらを飛んだのは犬だぜ
最初に宇宙にいったのも
犬>猿>人の順
162:名無しさん@1周年
18/03/16 19:57:31.26 G8fie+450.net
>>157
糞親父より猫のが大切な家族なんだが
引っ越すからって捨てていくとかサイコパスかよキメェ
163:名無しさん@1周年
18/03/16 19:57:48.56 G8fie+450.net
>>157
親父より猫のが大切な家族なんだが
引っ越すからって捨てていくとかサイコパスかよキメェ
164:名無しさん@1周年
18/03/16 20:32:59.91 Bvcq23FA0.net
隣の家、猫を捨て引っ越しやがった。あんまり悲壮な声で泣くんで可哀想になって家で飼っている。近所の人と法律違反だよねって話しをしてる。
165:名無しさん@1周年
18/03/16 20:44:03.43 FHJ5Q5D/0.net
欧米人は平気で嘘をつくし、会社も明らかな嘘だとわかっててもそれについてはコメント無しw
こいつらはこういう連中
というわけで、イギリスの元スパイが殺された(多分)も自演だろうなw
証拠の提出を求められたら逆ギレして四カ国でいきなり非難し始めたのがわかりやすい逆ギレw
166:名無しさん@1周年
18/03/16 21:10:48.51 98hJ+Nto0.net
>>12
宅配便で犬送ったらいけてたよ。
167:名無しさん@1周年
18/03/16 21:53:25.77 6Iy2b+fR0.net
外人はいい加減だからこんなの氷山の一角だろう
168:名無しさん@1周年
18/03/16 22:10:20.41 zoFKEVnM0.net
たまにこんな外人いるよな。
アメリカって
169:名無しさん@1周年
18/03/16 23:13:15.05 tjMX2zdp0.net
米ユナイテッドのCA関連のトラブルは割と多いだろ
CAがやらかしても処分せず甘やかすからいい気になって
つけあがっている
医師の件もCA自体は処分しておらずおかしい
170:名無しさん@1周年
18/03/16 23:24:23.87 ZkRJxf3q0.net
>>163
EUに払う金もない英国が
マニアックな毒ガスを使って
わざわざ防護服の特殊処理班まで出動しなきゃならないような手間のかかる自演とかするのか?
171:名無しさん@1周年
18/03/16 23:31:39.08 I64JOMy00.net
>>148
根拠レスだけど、足元に置いておいてもあぼーんしたんじゃないかな。
お客様の中に獣医さんはいらっしゃいますか、みたいな展開。
172:名無しさん@1周年
18/03/17 14:29:51.66 shw0Ar140.net
規則に違反している事をチーフパーサーは何も言わなかったのかな。
173:名無しさん@1周年
18/03/17 15:47:04
174:.34 ID:amK67SwJ0.net
175:名無しさん@1周年
18/03/17 19:13:13.48 3i4ZOzIb0.net
ユナイテッドCA乙
176:名無しさん@1周年
18/03/17 19:18:15.21 eoQnBN8S0.net
ペットの扱いはかなりいろいろ難しいし、死んじゃうと大変だから
相当約款とかマニュアルはきっちりしておかないと難しいだろうなあ
あまり考えたくないことだけど、客によっては、衛生レベルの問題だって
想定できなくはないんで。ただ、上に押しこむ選択はないんじゃないかと(´・ω・`)
177:名無しさん@1周年
18/03/17 19:19:46.40 UnrioAq50.net
そんな犬を作るな飼うな
欧米人は奇形犬を作って喜ぶな
178:名無しさん@1周年
18/03/17 19:22:42.00 xFLAMfpr0.net
またこいつらか
179:名無しさん@1周年
18/03/17 21:59:52.61 MaHSHWv10.net
ざまあ
180:名無しさん@1周年
18/03/17 23:40:34.29 LqyIxqwt0.net
対テロ法のお陰で乗務員に逆らうといつでも降ろされるからデカい態度なんだよ
コイツラは でも犬が本当に大事なら降りてでも守るべきだった
違うか?
181:名無しさん@1周年
18/03/18 00:45:37.38 KGby6oXE0.net
聞こえなかったといえば済む程度の話ということか
飼い主は、自分が浅はかだったと認めるしかないのか
182:名無しさん@1周年
18/03/18 01:43:34.25 +zz3KUrf0.net
>>178
攻撃的な弁護士雇って悪意的に相手を叩いてやっと正義が見えてくる社会だからな
183:名無しさん@1周年
18/03/18 02:32:51.03 UOQlsO3z0.net
訓練を施された盲導犬なんて最高の上客だよ
主を守り続けているだけ
訓練は行き届いてトイレの場所を守るし
騒ぎ立てることもしないし
マナーの悪い人間客よりしつけされた犬のほうがよっぽどいいと思う
184:名無しさん@1周年
18/03/18 10:15:08.50 mRZtO3/Y0.net
>>180
地下鉄で座ってたら隣に盲導犬連れた人が座って
降りるまで盲導犬はずーっとオレの膝の上に顎を
乗せてた
185:名無しさん@1周年
18/03/18 10:29:42.86 HJDLbwI10.net
>>181は、良い人だな。
186:名無しさん@1周年
18/03/19 08:53:57.60 4MZm57X00.net
二人分の席料ケチるからだろう
俺の愛犬はいつだってファーストクラスの俺の隣でシートベルトしてリクライニングでくつろいでる
187:名無しさん@1周年
18/03/19 12:00:10.82 B2veHkea0.net
ユナイテッド航空 またしてもペットを別な場所に輸送ミス
1週間で3回目
188:名無しさん@1周年
18/03/19 12:04:18.06 z14sEgk/0.net
>>181
犬に顎乗せられると至福の気分
189:名無しさん@1周年
18/03/19 13:05:40.86 B2veHkea0.net
>>183
客室にペットを持ち込む場合は規約があり、特別な訓練を受けた動物や医師からサポート動物として証明されたもの以外は
ペット料金を払った上で、ペット用のケースに入れ、座席の下に置くように指示されている
今回はそれに従っていたようだ
190:名無しさん@1周年
18/03/19 13:16:55.27 WraKC2f40.net
犬が可哀想で仕方がないわ・・・
不安で怖くて苦しかったろうに・・・
191:名無しさん@1周年
18/03/19 13:28:01.82 Hqs0RLYB0.net
>>181
新幹線に乗っててとある駅に止まったら前の席の人と一緒に盲導犬がのそのそ〜っと
出てきてびっくりしたことがある。
全く気配やニオイを感じなかった。絶使えるのかよ犬っころのくせに・・・
192:名無しさん@1周年
18/03/19 13:31:41.99 f66X95cS0.net
乗務員が知らなかったのは
犬がケースに入っていたことじゃなくて、
ペットの入ったケースの適切な置き場所だろうに
193:名無しさん@1周年
18/03/19 13:38:47.69 TfQVSVHj0.net
>>183
その犬なら俺の隣で寝てるぜ
194:名無しさん@1周年
18/03/19 13:58:40.64 19Uez+wj0.net
ANAで犬が死んだ時に
2chの住人はANAを擁護し、犬の飼い主を罵ったが
195:名無しさん@1周年
18/03/19 14:12:43.22 bSWoUFNc0.net
上空に達しったら一度くらい蓋開けるだろ
それは客の自由なんだから
なんでこの飼い主は開けなかったんだ?
196:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています