【FTTH】auひかり、契約内容をこっそり改定 解約時に撤去工事費28,800円が必要に 拒否した場合は賠償金請求at NEWSPLUS
【FTTH】auひかり、契約内容をこっそり改定 解約時に撤去工事費28,800円が必要に 拒否した場合は賠償金請求 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/03/12 21:09:15.00 Ff8eBAj60.net
>>1 >>3-5 >>6-7
【袴田事件】袴田巌さん、82歳の誕生日祝う。元裁判官から花束も
スレリンク(newsplus板)

【動画】「袴田巖さん密着4年」ー釈放後の帰郷、そして浜松での日常へー  【限定公開中】
URLリンク(www.youtube.com)
 (ソース元) 釈放された死刑囚 袴田巖さん  47年ぶりの「社会」で生きる日々  3/1(木) 11:01
 URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2014年3月に静岡地裁が再審開始を決め、釈放された袴田巖さん。
あれから4年、まもなく東京高裁で再審開始の可否が決定される。3月10日で82歳に。
半世紀ぶりに社会に戻った袴田さんの「自由」と「青春」を見つめた。
4年間の密着動画をご覧ください。
袴田さんは逮捕から47年7ヶ月ぶりに釈放され、一時東京都内の病院に入院しましたが、5月には故郷の浜松市に戻りました。
その後、3歳年上の姉・秀子さんと2人での生活をはじめたのです。
■ 呪文、空に向かってサイン… いまも続く拘禁反応
秀子さんの自宅に初めて戻った日、袴田さんが最初に発した言葉は、「全世界の全公共企業を掌握、治めた気持ちで今日は、清水制覇征服平定したことを、ここに決定し、御発表いたします。
尊敬天才天災。御身の神 袴田巖 天下人、・・・。」という呪文のようなセリフでした。
空(くう)を見つめ、最後に不思議なサインを出します。これは、袴田さんが自分の精神世界の中で行っている“儀式”とみられます。
袴田さんを診察した精神科医によると、拘置所に収監され、日々死刑執行の恐怖に晒され続けた結果、その現実から逃れようとして、自分の世界を構築したといいます。
自分を「天皇」「将軍」「ローマ法皇」「最高裁長官」などと世界の権力者に置き換え、「袴田事件はない。袴田巖は無罪となり、死刑も廃止した」と繰り返します。
このような発言は、いまも変わりません。
。即時抗告審が4年も続き、袴田さんは今も「死刑囚」のままです。
たとえ、今回の東京高裁で再審開始が認められたとしても、検察がさらに最高裁に抗告すれば、死刑囚である以上、再審請求の流れによっては、再び拘置所に収監される可能性も否定できないのです。
30歳で逮捕され、78歳で釈放された袴田さんにとって、人生の多くの時間を失った事実は、あまりにも重く、とうてい受け入れられない現実であることは間違いありません。
それでも、空白の時間を埋めるかのように、若さと自由を、いま精一杯感じようと生きる袴田さんの姿があります。

袴田事件 再審の扉開き徹底検証を  3月6日 09:10
URLリンク(kumanichi.com)
1966年に静岡県で一家4人が殺害された強盗殺人事件で死刑が確定した袴田巌さん(81)の再審を認めるかどうかについて、東京高裁が今春にも判断を示す。
再審可否の判断で最大のポイントとなるのは、事件の1年2カ月後に袴田さんの勤務先だったみそ製造工場のタンク内から見つかり、犯人の着衣とされたシャツやズボンなど「5点の衣類」に付着していた血痕のDNA型鑑定に対する評価だ。
静岡地裁が5点の衣類などの証拠について、捜査当局によって捏造[ねつぞう]された疑いがあるとまで踏み込んだ判断は重い。
即時抗告審では、逮捕後の取り調べを録音したテープが新たに弁護団に開示され、厳しい取り調べの様子が明らかになった。
弁護団はこの録音テープを心理学の専門家に依頼して分析した結果、自白は強要されたものとし、新たな再審理由として東京高裁に申し立てた。
このほかにも、捏造の可能性をうかがわせる複数の元捜査員の証言や、無罪との心証を持ちながら他の裁判官との合議で一審の死刑判決を書いたという元裁判官の告白もあり、疑問は尽きない。
袴田さんは現在、静岡県浜松市の自宅で姉の秀子さんと一緒に暮らすが、今も拘禁症状が残る。
足利事件や東京電力女性社員殺害事件では、DNA型鑑定技術の進歩が再審無罪の力となった。
袴田事件でも死刑判決を裏付ける事実認定に重大な疑問が突き付けられている以上、「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判の鉄則にのっとり、裁判をやり直すべきだ。
再審で徹底的に検証しなければ、司法の信頼も保てない。

3:名無しさん@1周年
18/03/12 21:09:24.29 i1wFHIBT0.net
ひかりの早さで2げっと

4:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:16.83 4NRFgKA/0.net
途中で書き換えるなよ

5:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:17.18 spCFSJ4r0.net
au光の工事費の分割が60ヶ月に延びて光コンセント撤去費用28800円が強制徴収になったとかエグすぎる笑 auのお姉さんも説明に困ってた笑
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)

6:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:18.71 aIcXEfrP0.net
これは改悪なのかな?

7:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:20.71 T6v4SQxw0.net
まぁ工事にも料金かかるのはわかるが、高いな

8:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:35.07 ItQUCxDg0.net
増長してるなau系

9:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:37.37 lhBNiXJN0.net
さぎ!

10:名無しさん@1周年
18/03/12 21:10:56.17 HSGvKgE/0.net
おまえら晩飯何食った?俺は釜揚げうどんと芋天

11:名無しさん@1周年
18/03/12 21:11:27.76 4uEH2x8Z0.net
買い取りした方が安そう

12:名無しさん@1周年
18/03/12 21:11:39.13 b6lF2R680.net
どこの財務省だよ

13:あ
18/03/12 21:11:52.80 SprNablO0.net
フレッツにした

14:名無しさん@1周年
18/03/12 21:11:55.19 QYr8Ft320.net
じゃあ契約しない

15:名無しさん@1周年
18/03/12 21:11:56.30 I8+X5Kof0.net
auひかり解約しようかな

16:名無しさん@1周年
18/03/12 21:11:57.87 +2V6hFYU0.net
改定は別に悪くないだろ
改定内容に妥当性を感じないなら加入しなければいいだけだし
まあこうなるってことはインセンティブ目当てに短期解約でも増えてるんじゃないか?

17:名無しさん@1周年
18/03/12 21:12:19.21 MGFfIM2U0.net
これ解約者への嫌がらせだな

18:名無しさん@1周年
18/03/12 21:12:23.24 XoXW66sx0.net
次々乗り換えるバカのせいだろ

19:名無しさん@1周年
18/03/12 21:12:25.17 ovHLdBsI0.net
流行りの書き換えだろ

20:名無しさん@1周年
18/03/12 21:12:49.37 n0qk67U+0.net
>撤去工事費28,800円が発生します
ほげぇーーーーーーー高過ぎだろ

21:名無しさん@1周年
18/03/12 21:12:49.41 KuAS2Ibq0.net
クズすぎワロタw

22:名無しさん@1周年
18/03/12 21:12:54.55 ZUEEINt30.net
こんなもの光コンセントから光ケーブル抜いてONUとセットで�


23:ヤ却終了 じゃねえのか。わざわざ電柱から撤去するのかよ。アウはまじで馬鹿だな。



24:名無しさん@1周年
18/03/12 21:13:10.94 nC6SL6CX0.net
やりすぎ

25:名無しさん@13周年
18/03/12 21:17:04.15 UIRWtB3Ax
今現在ADSLだが
やっぱりひかりは止めとくわ

26:名無しさん@1周年
18/03/12 21:13:29.53 RBZfS+9p0.net
>>5
60ヶ月ってすごいなw

27:名無しさん@1周年
18/03/12 21:13:53.88 +7NfaGuL0.net
撤去工事費払わなくて放置したユーザー多すぎたんか?

28:名無しさん@1周年
18/03/12 21:14:23.57 NZZmbYhJ0.net
マジかよ
撤去した後auに現状回復費用を請求するしかないな

29:名無しさん@1周年
18/03/12 21:14:41.99 cnlRGq7E0.net
もうKDDI駄目だな。空売り入れてくるわ

30:名無しさん@1周年
18/03/12 21:14:58.35 OOhkQ0Qy0.net
iKeDaDaIsAkU
そうかそうか

31:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/03/12 21:14:59.96 SAczwM2J0.net
撤去工事費???   マンションとかは、契約したら全部引いてあんだろ??
遠隔で回線OFF/ONするだけなのに  どこに工事費が???
一軒家とかでも、ワザワザ引いた回線物理的に切るか???
これも遠隔で回線OFF/ONするだけだろ

32:名無しさん@1周年
18/03/12 21:15:02.71 zUbSY+2K0.net
これ入る人はよーく考えよう

33:名無しさん@1周年
18/03/12 21:15:07.56 dhsPMSME0.net
詐欺かよ

34:名無しさん@1周年
18/03/12 21:15:23.38 1ShuBVRY0.net
>光回線工事の際に設置した光ファイバーケーブルおよび光コンセントは、ご利用契約解除後も残置いたします
>(光ファイバーケーブルおよび光コンセントの撤去をご希望の場合は、撤去工事費10,000円が必要となります)。
>>1がこの続きのなおの部分からしか引用してないけどこれは今後開通した場合は残置は禁止で
撤去しなきゃいけないってなのが新しく決まったとかか?

35:名無しさん@1周年
18/03/12 21:15:38.15 i0hmp20K0.net
代理店やっている通信会社がリース契約でトラブル起こすのがあったけど
本体がこういうことやるのはダメだろ・・・

36:名無しさん@1周年
18/03/12 21:15:58.95 QGKhonEXO.net
KDDIは陰険だな。

37:名無しさん@1周年
18/03/12 21:16:25.52 Yo6LcMy+0.net
今、auひかりだが後1年で2年縛りが切れる。そしたら速攻解約だ!

38:名無しさん@1周年
18/03/12 21:16:47.97 F0bP6t900.net
詐欺まがい商法?

39:名無しさん@1周年
18/03/12 21:16:59.15 CeKs7H/f0.net
書き換え流行ってるの?

40:名無しさん@1周年
18/03/12 21:17:04.84 toRKoUn20.net
>>33
>>光回線工事の際に設置した光ファイバーケーブルおよび光コンセントは、ご利用契約解除後も残置いたします
>>(光ファイバーケーブルおよび光コンセントの撤去をご希望の場合は、撤去工事費10,000円が必要となります)。

よく見ろ
光コンセントは残置
引き込み線は撤去
ややこしいけど

41:名無しさん@1周年
18/03/12 21:17:14.49 DV9jK/rm0.net
コミュファは?
コミュファもau系なんだけど、大丈夫なんだよね?

42:名無しさん@1周年
18/03/12 21:17:32.08 SAfOU3nk0.net
本性を表して来おったな。

43:名無しさん@1周年
18/03/12 21:17:52.05 NLTmo05r0.net
>>1
ドコモはいくら取るの?

44:名無しさん@1周年
18/03/12 21:17:57.81 bEvRbcee0.net
値段で転がる貧乏人は常に拘束され苦しむ
の見本の様な約款改定。
笑えるわ

45:名無しさん@1周年
18/03/12 21:17:59.83 HwoNUkyz0.net
変更前はどうなってたの?
撤去費は無料ってこと?
それとも撤去するしないは任意で希望者のみ28800円払って撤去?

46:名無しさん@1周年
18/03/12 21:18:06.45 Sxke3AsS0.net
なんやこの言い草は?
他にいくぞ

47:名無しさん@1周年
18/03/12 21:18:35.70 toRKoUn20.net
②分岐端末回線の課題について
回線を撤去しない限り、接続事業者は光信号引込等設備維持負担額の支払いが必要(NTT東 285円/回線・月、NTT西 508円/回線・月)
URLリンク(twitter.com)

引き込み線を残しておくと使ってなくても金取られんのよKDDIが
だからユーザーに負担させるって寸法

48:名無しさん@1周年
18/03/12 21:18:52.92 1ShuBVRY0.net
賃貸で光ファイバー開通する際にオーナーの残置契約書が必要で面倒とかそっちか?

49:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:04.93 3bJpA+pB0.net
申し込まなきゃええやん

50:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:06.27 emQY73YR0.net
KDDIはクソ過ぎる
もう二度と入らないし次は解約する

51:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:07.39 ngnBj9oq0.net
理解はするけど
こういうのこそ○年縛りで無料にするべきものなのでは

52:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:17.36 Sxke3AsS0.net
5年契約か

53:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:24.98 RnRfGB5M0.net
短期契約者優遇が凄いから、ネットを乗り換えようと思ったが、思いとどまって良かった
これからは甘い言葉で引き入れた新参者に厳しくなる

54:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:31.40 cJ1ATBbG0.net
撤去しないと賠償金ってw

55:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:41.76 toRKoUn20.net
>>42
NTTがKDDIに徴収する分だぞw
ドコモ光やフレッツはかからねーよw

56:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:43.93 9zPxvj8N0.net
そういや撤去工事しに来たな
とっとと解約して良かった

57:名無しさん@1周年
18/03/12 21:19:44.28 vUvG19380.net
クソだな

58:名無しさん@1周年
18/03/12 21:20:15.72 NZZmbYhJ0.net
>>46
なるほどそれなら納得だわ
でも撤去費用が高すぎるのは納得できんな
この工事費はおかしい

59:名無しさん@1周年
18/03/12 21:20:24.59 BcYLYjk70.net
>>52
お前が得するわけじゃないじゃん

60:名無しさん@1周年
18/03/12 21:20:34.77 2NQy6g7K0.net
謝罪と賠償を求めるニダ

61:名無しさん@1周年
18/03/12 21:20:51.45 d6sMKrQg0.net
やっぱauってくそだわ
携帯も解約してよかった

62:名無しさん@1周年
18/03/12 21:21:20.69 vjhW+JXf0.net
ケーブルTVとかも機器が古くなったので交換しますと連絡が来て
当日よく話聞いたら交換すると新しい契約プランに変更されて
新たに2年シバリになることが分かって、すぐに追い払った

63:名無しさん@1周年
18/03/12 21:21:38.15 X0KjH0140.net
やっべ 危うくフレッツから携帯込みで移住しそうになったわ

64:名無しさん@1周年
18/03/12 21:21:47.27 EpW9opEI0.net
またキチガイか
アベノミクス名物

65:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:11.19 EJVf6xBR0.net
MNPが出来るようになるからか

66:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:35.32 UMvzURxc0.net
>>18
2年おきに換えるのが一番安いんだからしゃーない。

67:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:35.87 TdiAvQv+0.net
後から契約を一方的に変更するのって
どうなんだろうな

68:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:39.25 H0P95/Mx0.net
どうせ携帯と同じで、他社はauからの乗り換えなら撤去費負担するだろ
手続きの手間は増えるな

69:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:50.40 FU3vlhyd0.net
自力で撤去しますっていうのはダメ?
当方AIDD総合種、電送交換主任、線路主任持ち。

70:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:51.82 KuAS2Ibq0.net
撤去工事費は契約時に徴収しろよ。
すげえ還元が多いように見せかけて解約時に3万もぼったくるなんて客騙しだろ

71:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:55.15 yX6ihTWg0.net
詐欺の要件を満たす模様

72:名無しさん@1周年
18/03/12 21:22:59.94 MjqEYKuV0.net
>>46
こわっ

73:名無しさん@1周年
18/03/12 21:23:18.14 Iy4Fq62C0.net
な?電話屋ってこんなんばっか。
クズだわ。ほんと。

74:名無しさん@1周年
18/03/12 21:23:32.49 NZZmbYhJ0.net
>>63
このスレでそのレスは流石にお前さんがキチガイなんだと判断せざるを得ないが

75:名無しさん@1周年
18/03/12 21:23:40.20 SiK3br3V0.net
早く携帯本体の分割終わらせて解約したい
auは携帯界のフジテレビのようだわ

76:名無しさん@1周年
18/03/12 21:23:57.94 HwoNUkyz0.net
既契約者にも適用されるのかと思ったら
これから新規で申し込む奴から適用なのか
だったら嫌なら加入しなけりゃいいだけなのでなんの問題もないじゃん
なにが詐欺なんだと

77:名無しさん@1周年
18/03/12 21:23:57.95 vDSPjZRP0.net
AUは賃貸が多いからね。

78:名無しさん@1周年
18/03/12 21:24:14.78 HGObRtVz0.net
auは悪徳企業というイメージに変わった

79:名無しさん@1周年
18/03/12 21:24:32.21 xxIBXsaE0.net
はいau消えた

80:名無しさん@1周年
18/03/12 21:24:36.29 /+/Pmn/Q0.net
ONUだけ回収すればいいんじゃないの?

81:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:01.97 lll+NnYo0.net
詐欺MAXの元締めだけあるな。
流石でございます。

82:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:03.05 cJ1ATBbG0.net
賠償金ってもうちょっとマシな名前にしろや
こっちは客だぞ

83:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:14.73 xPkmKxeE0.net
財務省かな?

84:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:47.37 KN/QV5AP0.net
費用がかかるのは仕方ないけど、コッソリ改定するのは如何なものか

85:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:53.72 z1cbqQBJ0.net
>>2
じゃあ真犯人は

86:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:54.50 e0vFtMU10.net
数年前にauひかり解約して光ケーブルとコンセントが残ってるんだが、ちょうどこの前、KDDIの委託を受けた工事業者から引き込みケーブル撤去させて欲しいって電話かかってきたわ。
なんか関係あるんかな?

87:名無しさん@1周年
18/03/12 21:25:58.14 HwoNUkyz0.net
>>66
よく読め
既契約者は変更なし
新規契約者に対してだよ

88:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:02.42 WaWnsZjZ0.net
これって中途解約ではなくても発生するの?

89:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:08.64 7nTJQoRr0.net
>>57
おそらくこれ電柱からの引き込み線の回収やれって事なんだけど
その工事費とすると妥当。車両と数人派遣してだから
とはいえNTTで解約した場合終端装置回収して引き込み線放置して終了なんで
NTTの請求から不当な気がする

90:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:27.06 .net
これ詐欺だろw

91:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:28.99 JXHNhU8H0.net
あっぶない そろそろADSLから乗り換えようかと思ってたけど戸建で10年以内に引っ越しも発生するかもしれないから入れないわ
んでどこの光ならいいの?

92:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:33.43 RnRfGB5M0.net
撤去出来なかった場合は謝罪と賠償を要求します

93:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:34.88 Uil6Bsat0.net
NHKみたいな嫌な野郎だな

94:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:50.06 279oY41h0.net
>>1
あぅw

95:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:53.04 12IkrIeL0.net
>>74
俺はau一月に本体代終わったからmvnoに乗り換えたわ
今のところ毎月千円以下で特に不自由はしてないよ

96:名無しさん@1周年
18/03/12 21:26:59.68 4eoBfCvm0.net
完全に詐欺だな

97:名無しさん@1周年
18/03/12 21:27:12.80 IU9narb90.net
ひどい話だな

98:名無しさん@1周年
18/03/12 21:27:13.86 8mR7aXwg0.net
WiMAXでいいんじゃないか 配線いらないし

99:名無しさん@1周年
18/03/12 21:27:26.55 +fgy2Ufn0.net
もう基地外だな
なんで通信系ってこうも契約が屑なんだろ

100:名無しさん@1周年
18/03/12 21:27:53.60 jzAevquo0.net
>>46
CATVでよかったわ
光サービスには入らないことにする

101:名無しさん@1周年
18/03/12 21:27:57.03 XizUg6Qs0.net
去年引っ越して解約しといて良かった

102:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:04.33 xbSE790t0.net
auひかりの選択肢は消えた
乗り換えし難くしちゃってw

103:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:05.57 JSb/kbLo0.net
酷いやり口

104:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:21.40 +KBPrHLi0.net
jcomと書いて良心と読む。

105:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:30.19 grdaiZrp0.net
やっぱり国営化するべきだな、ぼりすぎ(´・ω・`)

106:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:30.50 .net
JCOMなんて配線ほったらかしだけどなw
モデムだけ持っていった
BBIQはどうするんだろ?

107:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:32.25 ncwrGoTr0.net
やっぱり 騙された…

108:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:35.37 n4vEC3IY0.net
賠償金の額が書いていないのが怖い
工賃無い分、撤去費用より安いんですよね

109:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:44.40 +fgy2Ufn0.net
誰がこんなところに加入するのか

110:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:55.41 JhQ+U1t7O.net
回線工事は「技士」の資格を有する利権の稼ぎ場所でドル箱だからね
海外なんかと比較する事で、日本が工事費用が高いとなれば是正すべき分野

111:名無しさん@1周年
18/03/12 21:28:57.99 UDUYD7qY0.net
勧誘や契約の時にちゃんと説明してくれんのかな?

112:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:04.48 d6a1D+6T0.net
ほんとヤバいやり口

113:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:22.19 cX13LKgo0.net
>>97
据え置きルーターもあるし
動画バンバン見るとかゲームするとかでなければ十分だな

114:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:32.42 NZZmbYhJ0.net
>>88
なるほどそうだね
高所作業車と人員二人くらいは必要か

115:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:33.23 XUJFrQa00.net
最近美しい国が炸裂してるな

116:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:37.72 wmGX0OCd0.net
auは悪どいよな
禿のが良いぞ

117:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:40.61 HwoNUkyz0.net
>2018年3月1日以降にお申し込みのお客さまは
詐欺とか言ってる奴は頭悪すぎ
これが理解できれば既存客はなんも影響ないってわかるだろ

118:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:49.03 Hk5w/dv/0.net
>>10
俺は釜揚げ天と芋うどん

119:名無しさん@1周年
18/03/12 21:29:49.16 Qnecf1EJ0.net
kddiだしさ

120:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:11.63 Tq1+yd400.net
auひかりの営業員が来る度に、
マンションのNTTフレッツ回線が抜かれる・・・・
極めて悪質な連中だよ。

121:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:18.42 7nTJQoRr0.net
>>103
いま嫁がJCOMも契約解除に同じ事されるっていってるけど?

122:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:24.97 g8w6BvwB0.net
解約詐欺はフォント小さめだったり解約時にしか現れないページだったり質が悪いが、
よく確かめてもこうして後出しする連中も居るから酷い。

123:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:28.10 gYdnl7T00.net
3年しばりとかやってんだな

124:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:33.68 ywv+K0460.net
>>1
よくやった

125:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:42.45 bD5AMVLn0.net
傘下にしたはずのジェーコムの逆襲にあってるからだろ

126:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:46.51 DLwoplbt0.net
撤去費用高すぎ 撤去工事費28,800円
お申し込みを取消される場合、キャンセル料として初期費用相当額37,500円を請求させていただきます
何もかもが高すぎ 近寄るな危険

127:名無しさん@1周年
18/03/12 21:30:58.88 TvfchtNv0.net
改定以前の契約者はどうなんの

128:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:00.30 ZYBXCe+D0.net
裁判だ!

129:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:06.34 Kv08am4o0.net
損害って具体的になんだろうな。
ONUだけならわざわざ工事したりしなくても送り返せば良いだろうし、
まさかファイバーを再利用してたりもしないだろうし。
どういう意図で追加したのかよくわからない。

130:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:12.21 xbSE790t0.net
光コラボレーションも一旦移行しちゃうと乗り換えが面倒
囲い�


131:桙ンの徹底だろうな…一度入ったら永遠にって



132:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:15.60 jKLCcBDS0.net
nuro光は3万貰えたけどな

133:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:30.23 JDcafgck0.net
ドコモから楽天モバイルの1250円に乗り換えた
着信専用だからこれで何の問題もない
低速だけど2ちゃんやらヤフーニュースぐらいは全然問題なく使える
これはいい買い物した

134:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:46.00 VGOJVAWT0.net
>>4,9,19,32,37,38
>>66,69,77,80,83,89
>>95,98,106,110,111
詐欺?詐欺じゃないよ
契約する時の定款に「定款を通告なしに変更できる」の一文があればOK

135:名無しさん@1周年
18/03/12 21:31:46.61 HzzupdJw0.net
電話加入権を払い戻すほうが先じゃね

136:名無しさん@1周年
18/03/12 21:32:03.74 iAxj2EJ30.net
これ、書き換えが本当なら経営陣は総辞職だな

137:名無しさん@1周年
18/03/12 21:32:22.57 xbSE790t0.net
行きは良い良い帰りは怖い

138:名無しさん@1周年
18/03/12 21:32:32.61 yN7lQ/DQ0.net
新規契約者はいらないって宣言でしょ?

139:名無しさん@1周年
18/03/12 21:32:40.00 61PAew9V0.net
ひかりの工事って実際はNTTの工事部門が委託の形で行うことおおいはず。
で、光ケーブルはAU用とNTT用とヤフー用で線の色が違うだけ。中身一緒だから、
会社が変わるだけでいちいち撤去とか資源の無駄だよね。

140:名無しさん@1周年
18/03/12 21:32:42.32 sR6eagrN0.net
固定IPの糞au光にするのは情弱な馬鹿だろw
料金もNTTとほとんどかわらね~しw

141:名無しさん@1周年
18/03/12 21:33:07.93 vXCHyzDa0.net
こっそり改定というとauの社長も辞任ですか?

142:名無しさん@1周年
18/03/12 21:33:13.94 V0v8vPmC0.net
マンションで良かった

143:名無しさん@1周年
18/03/12 21:33:16.39 jzAevquo0.net
>>124
なにそれ

144:名無しさん@1周年
18/03/12 21:33:22.58 IrkLu+j60.net
au使ってるけど解約するか

145:名無しさん@1周年
18/03/12 21:33:31.08 HhzQvLJe0.net
>>46
今までは撤去費用はどうしてたん?
今までの人は維持費はどうしてたん?

146:名無しさん@1周年
18/03/12 21:33:57.96 F3r8cgtY0.net
au「いまだ!」

147:名無しさん@1周年
18/03/12 21:34:09.58 CeRGkGxX0.net
10年くらい前だったけど
オレオレ詐欺みたいな感じで契約をさせようとする企業

148:名無しさん@1周年
18/03/12 21:34:40.84 ywv+K0460.net
ねえ
これ以前の人も対象だから訴えれるけど
大半は払うんだろね
AUはだめだな

149:名無しさん@1周年
18/03/12 21:34:47.96 3i3jX9XC0.net
禿みたいに既に契約中のやつを勝手に変更してないだけマシ。
新契約からなら契約時に説明してるだろうし。

150:名無しさん@1周年
18/03/12 21:34:58.37 rZDCbWAo0.net
まーたクソ記者が釣り記事でスレ立てたと思ったらガチじゃねーか
今後はAU光の利用はリスク高過ぎるから注意しないとな

151:名無しさん@1周年
18/03/12 21:35:25.17 teIFfoxV0.net
まじかよ
今auだけどこんなことされたら怖いわ
すぐフレッツに乗り換えるわ

152:名無しさん@1周年
18/03/12 21:35:37.64 pmgPCFEs0.net
光コンセントなんて引っ張れば抜けるのに金取るの?
自分で外したらタダ?

153:名無しさん@1周年
18/03/12 21:35:50.84 O9Ld5rAI0.net
別の回線業者に再利用させたくないから撤去?

154:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:06.00 YmWryI+o0.net
auは本当に信頼ならなくなったから解約した
クソみたいなCM
高止まりの料金
今は格安SIMで何の問題もない

155:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:16.06 RO11se8G0.net
契約時にきちんと説明すれば問題なし

156:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:19.19 oYoCAxzY0.net
>>132
死ねよアンカ

157:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:23.12 DYr6Tm0EO.net
>>145
今も変わらない詐欺商法

158:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:28.61 WMrRuGj90.net



159:悪質過ぎるwww けど、他の業者も似たり寄ったりなんだろ?



160:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:30.77 MToj7OIF0.net
新規限定か。なら良いや

161:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:46.35 bD5AMVLn0.net
>>141
株主がauになったJCOMがauひかりユーザーを取り込んでる
実際は別会社なのになw
勘違いしてる情弱は沢山いる

162:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:55.11 toRKoUn20.net
>>132
>契約する時の定款に「定款を通告なしに変更できる」の一文
それ法律上無効だからね
URLリンク(www.bengo4.com)

163:名無しさん@1周年
18/03/12 21:36:59.96 .net
>>132
そういう契約は無効になりますJK

164:名無しさん@1周年
18/03/12 21:37:28.87 sAGmIqO60.net
>>2018年3月1日以降にお申し込みのお客さまは
それより前はこの工事費かからないのかな?
うちauひかりなんだけど、更新月でないけどあらたな割引プランのDMがくるんで検討していたが、
それを契約するとこれに引っかかってしますってことか?
新たなプランでやるくらいなら、いっそauひかり止めたほうがいいのかね?

165:名無しさん@1周年
18/03/12 21:37:41.39 Eu0HVbfk0.net
なんでこんな詐欺みたいな事するの
auは儲かってないんか?

166:名無しさん@1周年
18/03/12 21:37:42.74 MJ9lUB/i0.net
au光だが、正直辞めたいと思っている。
高い。

167:omikuji !dama
18/03/12 21:37:50.62 kyxSBJqQ0.net
家はお願いしたが引き込めなかった

168:名無しさん@1周年
18/03/12 21:37:51.74 GeUyD6mf0.net
撤去費用、撤去なんてしてないのに、違法契約だな

169:名無しさん@1周年
18/03/12 21:38:00.98 sR6eagrN0.net
au電気もかなり悪質だぞw
家族が同意すれば、本人の同意なしに電気きりかえやがるからな。

170:名無しさん@1周年
18/03/12 21:38:05.03 JvQQrJM50.net
別に何も問題無い。
契約時にそんな事言わなかった、という一点だけ徹底すれば全く何の問題もない

171:名無しさん@1周年
18/03/12 21:38:15.75 B2/1TFTA0.net
引込線なんて撤去しなくてもいいだろ

172:名無しさん@1周年
18/03/12 21:38:27.54 teIFfoxV0.net
auってなんかへんな0120の代理店からから勧誘電話かかってくるよな
やっぱやばいとこなのかな

173:名無しさん@1周年
18/03/12 21:38:36.03 JvQQrJM50.net
>>166
家族の同意ってなんだよ

174:名無しさん@1周年
18/03/12 21:38:53.36 IYIVvn6O0.net
納得出来ないなら契約しなければいいだけだろ

175:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:01.56 GkTXdJLS0.net
>>156
だな。
auは姑息な商売人。

176:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:03.24 oup8rxSo0.net
寝てるだけで金入ってくるくせに
がめつい企業だな

177:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:05.55 ywv+K0460.net
NTTがどうのこうの言ってるけど悪いのはau
請求は不当

178:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:20.45 VHuK3VIj0.net
>>46
原因はNTTか…

179:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:21.59 my9JYkVp0.net
最初に契約したのと、全く違う内容になるって事か?

180:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:34.58 GeUyD6mf0.net
>>170
家主の同意無しで契約してるって事だろう
つまり違法

181:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:45.24 8qxHe2fN0.net
財務省って最低だな

182:名無しさん@1周年
18/03/12 21:39:52.62 kvpbDxhG0.net
3年前に引っ越しで撤去した時はタダだった
二年くらい未使用で料金だけ払ってたからかな
着払い伝票とメディコンまだ手元にあるけど時効だよね?
もちろん引っ越し先は伝えてないし
直接の契約者自体はもうこの世にいない

183:名無しさん@1周年
18/03/12 21:40:07.93 61PAew9V0.net
AUって採算がないと踏んだら、あれだけ熱心に勧誘していたADSLを
客の都合も考えずにさっさと廃止決定し、ちょっと前まで採算の良か
ったAUひかりに移行させる営業活動してきた。
しかもその移行工事の日程も二転三転、廃止後、開通までネット使え
ない可能、とか言われたよ。
ADSLで十分だったのに、無駄な時間、手間、労力を強いられ、通信費も
あがるとか、ふざけんなと思った。

184:名無しさん@1周年
18/03/12 21:40:14.32 iZQTNGns0.net
au光は元々は東電(テプコ光だったか?)なんだよな(井川遥が東電の作業服着てCMやってた奴)
だから作業員が関電工だったわ、今でも関電工かは判らんけど

185:名無しさん@1周年
18/03/12 21:40:14.93 sAGmIqO60.net
>>147
ソフトバンクもダメ、auもとなると
NTTしかないのか?結局
NTTは高いイメージがあったけど

186:名無しさん@1周年
18/03/12 21:40:28.10 uxm+uS5y0.net
auは本当にクソだな

187:名無しさん@1周年
18/03/12 21:40:43.80 9E8qIhsx0.net
>>159
変更可能なら定款の意味ないよなあ

188:名無しさん@1周年
18/03/12 21:40:58.21 G6MrOdpQ0.net
おい!解約するぞ
謙虚に商売しろ塵au

189:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:01.82 xaWUZt+O0.net
もう縁きろっと。
ケータイとかも含めて全部入替しよ。

190:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:06.45 xbSE790t0.net
自前でインフラ整備しないでNTTに便乗だからな
ソフトバンクは光コラボレーションだしw

191:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:13.39 GeUyD6mf0.net
>>148
やなら自前で末端まで回線引けばいいだけ
この料金は法令通り審査で、利益0で設定されてる

192:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:16.13 jEABTNgX0.net
KDDIの経営陣て無能だから
何度でも言うよ
KDDIの経営陣て無能だから

193:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:32.71 ykjAMylr0.net
やっぱりNTTのフレッツ光しかないのか。都会ではぬるぽというところが速いらしいなソニーが絡んでたような

194:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:38.10 sR6eagrN0.net
>>170
騙されやすいババアとか家族にいたら、そいつを騙して息子や娘の名義で勝手に電気をきりかえやがるんだよ。

195:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:38.60 kbBrJ0T20.net
光はフレッツ1択だろ
なんだよauひかりって

196:名無しさん@1周年
18/03/12 21:41:51.39 T9O+aQHu0.net
auひかりにしてたけど次の改定時に別のとこに変えるわ

197:名無しさん@1周年
18/03/12 21:42:05.98 KqMIrvul0.net
ウチはNuroを1年で解約したら6万円取られた
回線には満足してたけど、そもそも引っ越しに対応してないとか辛いわ

198:名無しさん@1周年
18/03/12 21:42:41.21 KnuBYXLO0.net
工事に金払ってるのに撤去を強制するってどういうことだ?

199:名無しさん@1周年
18/03/12 21:42:44.66 DiNRJBas0.net
すげえな
よほど増長してるのか、会社がせヤバイ状態なのか
スマホの解約も検討しよう

200:名無しさん@1周年
18/03/12 21:42:53.69 WMrRuGj90.net
>>179
お前は有罪

201:名無しさん@1周年
18/03/12 21:43:22.35 l+p8s1Op0.net
まぁなんとなくこんな流れなんでしょ?
auひかりで契約

引き込み線工事(基本この工事は契約金に上乗せされて分割されている)

即効で他社乗り換え(引込み線工事費用が加算されて無い場合が多いので安い)

auひかりは引き込み線工事分損するのでやればやるほど厳しくなる

おめーらいい加減にしろや(撤去アンド費用請求)

因みに今auひかりは引込み線工事費用37500を全額タダにしてる上に、4ヶ月でキャッシュバックが50000入る
一応他にも諸々あるのだがそれらは誤差で、その上その状態でソフトバンクや他社に変えると割引+キャッシュバックが出て、基本料金がauより安くなるので
現状au光→4ヵ月後に他社、って黄金パターンが出来てる

202:名無しさん@1周年
18/03/12 21:43:33.24 Z3uHgJfK0.net
これから契約する人に対する改定ならば問題はない
今契約してる人に対してこの改定を適用するのはマズいと思うが

203:名無しさん@1周年
18/03/12 21:44:11.07 rZDCbWAo0.net
フレッツもそんなに好きじゃないが
AUはヤバすぎる
フレッツ光でDS-LITEかV6プラスが使えるISP選ぶしかねーか

204:名無しさん@1周年
18/03/12 21:44:25.64 AB3NhNqN0.net
うちがNuroに変えた時は、
引き込み外すのに一万円
て言われたので残してある。
宅内


205:は光コンセントまで。 立て替えの時はどうするかな? 電柱に巻き付けておくかな。



206:名無しさん@1周年
18/03/12 21:44:33.96 eapkhvos0.net
>>119
どう抜くの?

207:名無しさん@1周年
18/03/12 21:44:48.98 CY1mr/yc0.net
ウォーターサーバーとかやりだした辺りからちょっと違うだろって思ってたけど
もう末期だな

208:名無しさん@1周年
18/03/12 21:44:57.27 UrFbBuT+0.net
kddiはまだこんなことしてんのか
これ系で今までもトラブル起こしまくってるのに

209:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:02.38 ALVPA6UD0.net
はあ?やばいだろこれ

210:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:04.79 xCjifLya0.net
>>194
それはキツイ
持ち家から持ち家への引っ越しなの?

211:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:05.72 9F+Z/pMf0.net
>>1
NUROかドコモか犬だな

212:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:06.18 sAGmIqO60.net
ケーブルテレビに変えようかな?

213:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:07.42 iZQTNGns0.net
NTTもauもダメなら
世界最速で安い2GのNUROがあるさ

214:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:09.04 VjV2jTXH0.net
ひでえ
契約しようと思ってたが、
こんな人の足元見たクソ契約
永久追放扱いだわ

215:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:11.26 bC1ZrfXG0.net
私みたいなプロはWiMAX
調子こくau光から去年乗り換えた。

216:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:17.77 +24ZYxrD0.net
AUだけど今月&来月が更新月
これで心置きなくDocomoに移住&光回線敷設できる

217:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:23.39 FzZlVuQE0.net
こえー
auやめて格安simに変えといてよかった

218:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:39.87 xxdaCBzg0.net
eo光は大丈夫ですか

219:名無しさん@1周年
18/03/12 21:45:58.05 T9O+aQHu0.net
auはスマホも光も本当にクソだな

220:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:13.40 sR6eagrN0.net
au光って固定IPだぜw
フレッツはルーター再起動でIP変わるけどさ。
この一点だけでも、いかにauが糞かってことがわかるww
さっさと解約することをお勧めするわ。

221:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:15.68 itKU99Ja0.net
最悪 要注意だなau

222:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:15.71 mdsIJZVZ0.net
>>211
KDDIグループw

223:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:20.29 rZDCbWAo0.net
AUがこんなクソな改定するんなら、
ソフトバンク光でも使った方がマシってレベル

224:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:29.75 9nLoCUuE0.net
>>1
工事いらずでソフトバンクエアーを契約したツレが
あまりの遅さに解約しようとしたら解約手数料5万円って言われたらしい。
工事もなにもないくせにぼったくりも良いとこ。
遅すぎてウィンドウズのアップデートもできないらしいw

225:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:29.48 rI46GGt80.net
auなんてとっくの昔に解約してんのに、名指しで封書が来た。
気持ち悪い会社だ。
そう言うドキュモみたいな事はしないと思って居たからガッカリだね。
ドキュモと変わんないんなら、価値ゼロなんだけど理解してないのかな。

226:名無しさん@1周年
18/03/12 21:46:57.74 9E8qIhsx0.net
>>211
Wimaxもau系だぜよ

227:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:01.69 UDBhmKVC0.net
>>6
au光から別の通信会社に乗り換えたけど、
違約金などで4万円もとられたよ。
撤去工事費28,800円と実質、同じぐらいかかる。

228:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:07.48 tohcHqVR0.net


ざんだー

229:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:07.59 EEfHNWAw0.net
さすが三太郎
くそCMでどんどん人気が落ちてゆくぜ

230:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:20.01 sAGmIqO60.net
ケーブルテレビおそらく光より遅いのだろうけど、とはいえ普通にFULLHD見るにはこまらないだろうし、
昔ほどネットから何かをガンガン落とすようなことはなくなった。
ネットはケーブルテレビにしようかねえ。

231:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:23.84 4J+/RBnW0.net
うちauひかりだわwww

232:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:26.29 dqlSpuJm0.net
まあau光にする必要なんかまったく無いし問題無しだろ
うちはau光だけど、NTT系みたいに業者を


233:簡単に変更できないし高いしそろそろやめる 今時、6000円近く掛かるネット+電話基本料なんてアホらしい



234:名無しさん@1周年
18/03/12 21:47:58.86 EZYIkp800.net
こっわ
絶対契約しねーわ

235:名無しさん@1周年
18/03/12 21:48:16.15 bRuKkGXz0.net
>>209
Nuroって犬系だからなぁ・・・通話のメリットまるでないし
エリアもまだ我が家まで来ていない

236:名無しさん@1周年
18/03/12 21:48:25.15 xbSE790t0.net
解約するのに金取るのは相当イメージ悪いぞ
2年契約の違約金よりね

237:名無しさん@1周年
18/03/12 21:48:26.43 UDBhmKVC0.net
>>212 その更新月を狙えば、
多額すぎる違約金を払わなくてすむ。

238:名無しさん@1周年
18/03/12 21:48:33.16 kbBrJ0T20.net
        ヽ
/ ̄マ     _|ア よ
フ  rス__  \ ア く
レソ斗 |u)) \  )ア も
 Lっノ /|  ヽ< ア だ
u 〈 ̄ ||  | )!! ま
 u /\ ヽ_ノ /_ し
 _/ />/u/ \  ) た
(c/ (ミ/ノ ヽ| /
  // ̄//  ||  ̄)/
  /  /   |丿
 (_二二L二二ノ
  \ ヽ\ ヽ
   \ | \ |
   / ノ) ||
  (三/  / ヽ
      (三ノ

239:名無しさん@1周年
18/03/12 21:48:46.75 xEAFPv6M0.net
>>134
これは悪質よな
勝手にやらかしたとか捏造とかじゃないからな

240:名無しさん@1周年
18/03/12 21:48:55.05 mqo17P8w0.net
通知しないんだ

241:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:04.74 iZQTNGns0.net
撤去ぐらい自分で出来そうだけどな、ちょん切ってケーブルauに持って行けばいいんだろ?

242:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:17.53 9E8qIhsx0.net
>>219
禿ちょびんは名打ての釣り師だぜよ

243:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:18.19 VjV2jTXH0.net
>>132
契約後に一方的に好き放題できるんなら
騙し討ちのヤクザ、チンピラ

244:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:24.52 xEAFPv6M0.net
>>46
撤去すればいいのでは?(ある程度まとめて)

245:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:25.25 teIFfoxV0.net
Nuro興味あるけど実際どうなんだろう

246:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:28.67 UZSXj9aZ0.net
auって末尾aだよな
なんJにいる反日ガイジ通称阿見ガイジが末尾aだしロクなのいねえな

247:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:39.71 D5471V3C0.net
だからADSL廃止とともおれみたいにモバイルルーターにLTEのsimにしておけと
光にするぐらいなら、いまからでもso-netやniftyででもADSL契約しろ

248:名無しさん@1周年
18/03/12 21:49:40.01 3y4hKtEe0.net
去年解約して、引込線もコンセントも邪魔だから撤去させたよ。バッチリ請求されてた。

249:名無しさん@1周年
18/03/12 21:50:04.37 ywv+K0460.net
>>161
以前の契約者も対象だよ
三万くらい払いなさい

250:名無しさん@1周年
18/03/12 21:50:08.28 toRKoUn20.net
>>223
今は最高66300円かかるよ

251:名無しさん@1周年
18/03/12 21:50:12.59 xEAFPv6M0.net
>>182
結局一番規制がガチガチの第一種電気通信事業者以外信用ならんのかよ

252:名無しさん@1周年
18/03/12 21:50:23.96 ykjAMylr0.net
ヤフーBBも、ここ数年でADSLの速度が半分に落ちた。でメールでソフトバンクエアにしろって
メールが山ほど来る。マジでクソすぎ

253:名無しさん@1周年
18/03/12 21:50:49.54 fd57QOdv0.net
最初からマンションに光が入ってる場合はいらないんだろ?
いるなら詐欺だが

254:名無しさん@1周年
18/03/12 21:50:54.34 fHEs1QGD0.net
しかしたけーな、こんなもんなのか?

255:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:08.08 IP33dD4Q0.net
NTTにしようとしたら、いったん撤去して再工事するってことか?
金の無駄だな

256:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:11.78 VYqRhE8U0.net
光回線もMNPできるの?

257:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:21.22 UDBhmKVC0.net
>>228
2年ごとにしか解約できないよ。その月以外は罰金数万

258:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:23.14


259:xEAFPv6M0.net



260:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:25.51 3y4hKtEe0.net
>>216
5年間ず〜っと固定だったわ。
鯖建てるときくらいしかメリットなかったな。

261:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:26.13 HyGfNGAu0.net
これ用のCM作れ

262:名無しさん@1周年
18/03/12 21:51:43.26 GeUyD6mf0.net
NTT以外は野放しで、NTTだけが締め付けられてるから
契約の後出し変更も出来ないし

263:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:19.39 D5471V3C0.net
もうメタルプラスであの会社のやり方がわかったから二度と固定回線は契約しないわ

264:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:24.08 tq/jdFBl0.net
一応、賃貸物件はよほど大家、管理会社が現状復帰を指摘しない場合には残置が基本になるんだろうな。
それじゃないと不動産屋の子会社がキーシリンダーを右から左に順繰りに回すだけで工事費2万円取るような、怪しい商売になってしまう

265:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:24.91 9E8qIhsx0.net
>>220
無線系はその手の話ゴロゴロしてるよ
全く繋がらなくて解約しようとしたら高額の解約金請求されたとかずっと前からある話だぜよ

266:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:25.89 sITQuOnj0.net
やっぱりな。何回断っても、AU光に替えてくれって家に来てた。
あのしつこさなら、何か裏があると思ってたわ。工事料金のキックバック狙いもあるんだろうな

267:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:30.58 TgAeAZ/J0.net
泥試合

268:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:38.54 wRj0oAtv0.net
最近のあうはハゲ以上に酷いなwww

269:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:48.09 UDBhmKVC0.net
>>245
さすがにそこまではかからなかったけど、
ネットでググると平均して3、4万らしい。
ソフトバンクに切り替えれば代わりに全額支払ってくれるらしいが、
別の会社にしてしまった。

270:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:55.12 itKU99Ja0.net
>>46
なんだよ、ヤクザなNTTって感じ

271:名無しさん@1周年
18/03/12 21:52:59.94 yMGwA8Up0.net
20180301以降の客は残置せず強制撤去28800円と読めるんだが
なんでこの境目が発生したんだ?

272:名無しさん@1周年
18/03/12 21:53:13.20 u1u0uD4S0.net
>>249
今までが安すぎなのよ

273:名無しさん@1周年
18/03/12 21:53:15.18 YByLO0qb0.net
途中解約ならわかるけどこれ2年経ってからも取られるの?

274:名無しさん@1周年
18/03/12 21:53:19.95 qJkmtRDm0.net
あぶね~…au使ってて今更ながらモンハンの為にネット繋ごうと思ってたけど、NTTにしとくか…ついでに携帯も変えよう

275:名無しさん@1周年
18/03/12 21:53:28.20 jEABTNgX0.net
>>255
かぐや姫が月に帰るときに28,800円の請求、とかな

276:名無しさん@1周年
18/03/12 21:53:29.82 xEAFPv6M0.net
>>262
注目されないからやりたい放題

277:名無しさん@1周年
18/03/12 21:53:40.09 ykjAMylr0.net
禿が日本のモラルをズタズタにして、あとに続けとばかりau小僧が暴れると。世も末だ

278:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:00.04 GeUyD6mf0.net
ソフトバンク系とau系はやりたい放題してるからな

279:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:01.81 9NyCowYc0.net
ケーブルテレビでネットやってるけど、テレビもネットも解約で撤去までしろとなったら
どうなるのかそういえば知らんな

280:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:05.22 xwGAwOHh0.net
うちのCATVも規約に撤去費用あるわ
契約時に「規約には書いてあるけど実際に請求することはほとんどないんすよwww」みたいに言ってたけど
しれっと取られそう 録音しておけばよかった

281:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:13.21 ywv+K0460.net
火消し沸いてるけど以前の契約も対象だから

282:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:14.33 Z/4nPKYs0.net
電波ヤクザしかないのか日本

283:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:27.69 xEAFPv6M0.net
>>271
KDDをDDIがダメにした

284:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:30.68 8iEGLrBO0.net
スマホも家のネットもWiMAXに変えようかな。
auは3G停波してガラケーユーザーも


285:離れていくだろう



286:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:36.55 HDrouUrI0.net
>>223
マジかよ、うちauひかりなんだけどもう変えらんないのか
ちなみに昨日たまたま明細見てみたら(忘れてるだけかもしれんが)入った覚えの無い「auかんたん決済」って名目で少額引かれてたんだけど何だこれ

287:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:39.08 toRKoUn20.net
>>264
どっちかっていうと支持してるのは総務省の方
URLリンク(www.soumu.go.jp)

288:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:44.52 6S5StwQP0.net
>>1
ほんま糞やな
ケーブルが最強やわ

289:名無しさん@1周年
18/03/12 21:54:56.25 xbSE790t0.net
>>46
だってauひかりがNTTのダークファイバ使ってるからだもの
100%自前なら要らないんだからw

290:名無しさん@1周年
18/03/12 21:55:21.34 UDBhmKVC0.net
>>260
NTT系とAU系の光回線は、別系統。
だから光ケーブルがすでに引いてあっても、
NTT系からAU系に乗り換えるときは、
また一からケーブルを引き直す。だから光ケーブルの
ジャックが2つに増える。工事料金も新しく請求される。数万円。
少し位通信料金が安くなっても、大赤字だよ

291:名無しさん@1周年
18/03/12 21:55:21.46 8kKCuWSK0.net
どこのアベだよ?

292:名無しさん@1周年
18/03/12 21:55:24.64 37A1UW+d0.net
>>49
ずっとauなんだけど、スマホ以外はKDDIに関わらない。
確か?ジェイコム?もここだよね?
トラブル多いよね?ジェイコムも。

293:名無しさん@1周年
18/03/12 21:55:29.02 zMq3vTB/0.net
解約時に撤去するかどうか選べねーの?
電力系の光回線を解約した時はそのままにしたけど

294:名無しさん@1周年
18/03/12 21:55:39.15 ujPYpkZT0.net
ソフトバンクからヘッドハンティングしたんじゃねーの

295:名無しさん@1周年
18/03/12 21:56:05.27 xEAFPv6M0.net
>>281
ケーブルは線を節約するために引っ張りすぎてNTT柱を傾けるのだけはなんとかせいよと思うけど、料金は誠実かな。

296:名無しさん@1周年
18/03/12 21:56:14.96 YByLO0qb0.net
ジェイコム最強説

297:名無しさん@1周年
18/03/12 21:56:16.77 QPzUVPSk0.net
年金なんか、払い出してからどんどん約款変わってるし、こんなの大した問題じゃ無いだろ?
因みに、乗り換えの場合どうなるの?まさか、nttが設置した屋内ファイバー引っこ抜いて、おぜぜ持って行くのけ?

298:名無しさん@1周年
18/03/12 21:56:56.47 2b9sdkvt0.net
>>143
引き込み線そのままで撤去希望なら1万円

299:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:00.38 GeUyD6mf0.net
これ2018/3/1以降に「解約」を申し込んだら
既存契約者にも発生するって読めるな

300:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:06.14 wiqSGp3V0.net
携帯三社は全部クズだな
まともな企業ないのか

301:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:07.06 yseO/uKN0.net
俺がauひかり使ってた頃は撤去費用1万で済んでたのになw

302:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:09.12 xEAFPv6M0.net
変な人等の理論応用すれば、これも社長の責任だから社長交代なのかね

303:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:10.23 9E8qIhsx0.net
>>226
止めといた方がいいと思う
早まる前に情報収集を

304:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:16.78 3y4hKtEe0.net
au光のあとはSo-netの光コラボに乗り換えてまたフレッツ(NTT)に戻った。

305:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:18.54 YKpwdTWIO.net
これ既存ユーザーの契約内容勝手に変更したと勘違いして怒る奴いそう

306:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:33.16 YUFNEpM00.net
堂々と詐欺すんなwww

307:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:34.95 xEAFPv6M0.net
>>292
そう。一方的不利変更

308:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:47.81 pRKMds870.net
こういう詐欺ちっくなの企業イメージ悪くなるのになんでやるのかね。
金も潤沢にあるのにほんとアホ、PCデポと一緒やん

309:名無しさん@1周年
18/03/12 21:57:58.00 oYufjZDp0.net
>>16
解約させないように目論んでるだろうが、au光でという顧客はゼロに減る
遠隔で回線OFF/ONするだけなのに28000円とかふざけてる、潰れろ

310:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:02.07 RMa3t/gH0.net
何事も始めるのは簡単、止めるのは苦難

311:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:25.88 xEAFPv6M0.net
>>301
hageは以外とないのと同じ用なことが起きてるのか…?

312:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:25.90 jVfrtWho0.net
>>1
代理店のクソ勧誘電話、マジでキレる

313:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:27.36 UDBhmKVC0.net
>>279
2年は代えられないよ。今は36ヶ月に代わったかもしれない。
3年は代えられない。変えるなら4万近くとられる。
だから数年後の更新月を狙っておいて、その月だけ、一ヶ月ぐらいしか
ないが、その間に切り替える。過ぎたら、また36ヶ月、契約に自動で縛られる。
罰金つき。

314:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:36.39 6VBVf63gO.net
集団訴訟とかでけへんの?

315:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:48.81 D5471V3C0.net
安定している固定回線なら、1Mでもいいんだけどな。そんなにスピードいらんから安くしろっていっても無理なんだろ

316:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:49.86 xbSE790t0.net
フレッツが遅いのでこれからauひかりへとお考えの貴方
今回の改悪を良く覚えておきましょう

317:名無しさん@1周年
18/03/12 21:58:50.88 UKmsFYu60.net
開通と解約で工事費5万位いっちゃうな

318:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:09.38 ykjAMylr0.net
>>303
今は携帯電話会社があの手この手で電気代だなんだって絡めてくるからな
キャリア使ってる人は大変だなと思うわ

319:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:17.13 MoSq5s6Z0.net
半年前に解約したったったっ

320:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:22.23 xEAFPv6M0.net
>>308
太くしすぎてその制御もまた難しい

321:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:29.38 UDBhmKVC0.net
>>305
勧誘電話と訪問販売は99%クソ。

322:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:43.21 GeUyD6mf0.net
これ解約時に圧力掛けて、解約させないための
違法契約変更ですね

323:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:43.20 kvpbDxhG0.net
俺の場合アパート取り壊しだったから
ほったらかしだと電柱から地面まで垂れ下がり
だから撤去はちゃんとしましょう
ちなみにWiMAXはおせーぞ
室内だと4Mbpsでれば御の字
光に慣れてるとショック死するんじゃないかな

324:名無しさん@1周年
18/03/12 21:59:50.73 RlkN9/pI0.net
月額だけなら安めだから変えてもいいかなと思ってたけど、これはないわぁw

325:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:01.24 DFx5ezRX0.net
マンションのネット管理の責任者かなんかのふりするような変な表現使ってマンション入ってきて営業すんのやめろや糞会社!
詐欺師と変わらんわ!

326:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:09.73 9E8qIhsx0.net
>>240
サービス提供している地域が限られてるよ

327:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:19.85 ZuunPhOv0.net
最悪
今後 いくら良い条件でも 汚いやり方の会社は
検討にも入らない

328:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:25.51 /JlvGkmm0.net
前の人が契約をやめたときは,次の契約者のために,ケーブルや光コン
セントは,残しておくものとばかり思っていた。
残しておけば次の人に選ばれる可能性が高くなるのに,わざわざ客層を
減らす方向に行くとは,妙なことをするものだね。

329:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:32.50 D5471V3C0.net
マイラインとか、もうみんなわすれてるだろw

330:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:39.03 1j38x/cA0.net
au光w

危険すぎるw

331:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:40.01 UDBhmKVC0.net
>>311
携帯も電話もまとめて請求そのかわりお安くします、
という勧誘もあるが、それやると、情報をとられて
別の会社から勧誘くるぞ

332:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:56.15 KqMIrvul0.net
>>206
賃貸→賃貸よ
開通まで3ヶ月かかって立ち会いだなんだで有給も3日くらい使った
自分の都合での引っ越しとはいえ負担でかいよ
繰り返すけど回線はほんと良かったよ

333:名無しさん@1周年
18/03/12 22:00:58.43 9GLSzL+i0.net
とっくに乗り換えしてて正解だったわ

334:名無しさん@1周年
18/03/12 22:01:15.80 xHSlIDLQ0.net
>>46
それは事業者が負担して当然だろうに
馬鹿げた話だ

335:名無しさん@1周年
18/03/12 22:01:39.75 pf07M6Sn0.net
auだからWiMAXに誘導かな?

336:名無しさん@1周年
18/03/12 22:01:43.53 kkxVTjkp0.net
お前ら金かかることに文句つけすぎなんだよな
金ないならもっと働けよ、楽しようとするな

337:名無しさん@1周年
18/03/12 22:01:45.94 oYufjZDp0.net
>>285
>ジェイコム
ジェイコムは米AT&Tだよ情報はNSAに筒抜け、まオレら関係ないけどよ

338:名無しさん@1周年
18/03/12 22:01:50.53 UDBhmKVC0.net
>>320
上の会社がそうだから、
数百ある下の会社まで似たような契約を
しやがる。
裁判では会社の勝ち。だから消費者は
やられるがまま。

339:名無しさん@1周年
18/03/12 22:02:16.81 bGugihrs0.net
フレッツ光があまりにもアレだったんでauに乗り換えたんだが・・・・・

340:名無しさん@1周年
18/03/12 22:02:23.43 eMnjzfdtO.net
>>274
そもそもケーブルテレビを解約する必要ないだろ?
基本は無料なんだから。
これは光でも同じだよ。ケーブルテレビ局は光化を進めてる訳だが。

341:名無しさん@1周年
18/03/12 22:02:28.46 vTeYDvnP0.net
au窓口でスマホ契約したとき無断で何万もするSD買わされててあり得なかったわ。
クレーム入れたけど取消不能とか言ってきてマジギレした

342:名無しさん@1周年
18/03/12 22:02:44.45 yMGwA8Up0.net
なるほど2018年3月1日付けで約款改定したわけだな

343:名無しさん@1周年
18/03/12 22:02:47.62 yseO/uKN0.net
>>321
賃貸の場合現状復帰の義務があるから契約者が外さざるを得ない
マンション単位で契約してないと無理よ

344:名無しさん@1周年
18/03/12 22:02:57.80 /ec+w3JS0.net
こんなの無視だろ
裁判費用のほうが高くつくしその後も口座差し押さえるのに金掛かる

345:名無しさん@1周年
18/03/12 22:03:04.25 rty9+O8WO.net
auの光回線て伸び悩んでいるからやろ
ソフトバンクにも抜かれたろ

346:名無しさん@1周年
18/03/12 22:03:30.06 YByLO0qb0.net
常時30MBでる媒体ありますか?

347:名無しさん@1周年
18/03/12 22:03:49.05 UDBhmKVC0.net
>>329
1万円以内ならともかく、3万とか請求くるとたまげるよ。
しかも他の通信会社に切り替えても一ヶ月重複する。つまり
月一万円の通信費を2度払いする。
結局、4万円の支出になる。

348:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:04.22 ruhuK24P0.net
>>332
アレからアレへ
ってやつだな

349:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:08.47 ic7JJ21P0.net
KDDIは駄目だよマジで

350:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:14.19 8iEGLrBO0.net
3太郎とかアホなCMに金かける必要ない。
安くしろ。

351:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:17.51 xbSE790t0.net
フレッツ光が遅いのはIPv4だから
IPoE方式のIPv6が使えるプロバイダーに乗り換えるのが得

352:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:32.74 2b9sdkvt0.net
引き込み線撤去しないと電柱の所有者に使用料を払う必要があるのかな?

353:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:36.44 aDzTlc9r0.net
AUは保険の勧誘がしつこいのでムカついて解約したが正解だったわ。

354:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:47.75 sZh782C50.net
10年使ってるけど普通こういう費用は料金に含まれてるもんでしょ
au光ホームはすごぶる快適だよ

355:名無しさん@1周年
18/03/12 22:04:57.46 WzGQkfwl0.net
>>316
それ以前にWIMAXは機器が欠陥品の疑いすらある
勝手に再起動頻発で使い物にならなかったり

356:名無しさん@1周年
18/03/12 22:05:11.92 UDBhmKVC0.net
>>332
auからNTTに戻ろうとしても、
難しい。カネ取られるよ。
しかも、電話窓口はいくらかけてもつながらないときたもんだ

357:名無しさん@1周年
18/03/12 22:05:24.76 ffV


358:a2qqT0.net



359:名無しさん@1周年
18/03/12 22:05:33.11 WHgKBEXZ0.net
NTT法辞めて競争させようぜ

360:名無しさん@1周年
18/03/12 22:06:00.99 wBM+rKbr0.net
いずれ解約するんだから入会時に払うシステムにしとけや

361:名無しさん@1周年
18/03/12 22:06:17.10 C/5KdO9s0.net
撤去費用が必要にしても高すぎねーか?

362:名無しさん@1周年
18/03/12 22:06:33.42 u9lnAD3G0.net
>>269
債務が残っておるぞ
…アディーレ見かけなくなったな

363:名無しさん@1周年
18/03/12 22:06:47.07 SN/oguCV0.net
以前に契約してたら大丈夫なんだろ?

364:名無しさん@1周年
18/03/12 22:06:47.89 o1AVsmTg0.net
もう新規すら見込めないだろ

365:名無しさん@1周年
18/03/12 22:06:49.96 teIFfoxV0.net
>>334
こちらのSDカードおつけしておきますね☆

366:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:04.64 9E8qIhsx0.net
>>293
そこで転落の登場ですよ
オススメはしないけどw

367:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:15.02 2b9sdkvt0.net
>>354
営業停止処分だった気がする

368:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:16.57 PDzmjWGt0.net
ケーブルテレビと契約するてことは、テレビがあるわけだからNHK徴収員がどこから聞きつけたのか?やってくる

369:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:21.94 8iEGLrBO0.net
>>355
2018年の3月以降の契約の人が
対象のみたい

370:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:35.47 UDBhmKVC0.net
>>315
裁判やっても、認められているやり方だから
クレーム言っても
かなわないよ。

371:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:43.88 /7jpwq8N0.net
auはショッピングも急に絞ってきたしね、もう魅力が無い

372:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:50.79 kJCS0ZX60.net
>>207
NUROはマジでやめとけ
実家の親父が酷い目に遭った

373:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:50.88 GoY8pN150.net
たけーよ。auはNGだな

374:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:56.51 xwGAwOHh0.net
これはさすがに先月以前の契約者には適用されないでしょ
そうとしか読めんぞ

375:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:57.69 AyAzM38fO.net
通信事業は国を代表する企業からして全て悪徳業者だよ。電話、放送、ネット、このへんは国が部分最適をふっ壊して全体最適を強制すべき。

376:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:58.37 9F+Z/pMf0.net
光コラボで検索してauから解脱しろ

377:名無しさん@1周年
18/03/12 22:07:59.74 tUFYIf0v0.net
au光快適です。
auでんきも良いです。

378:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:09.84 HTbGyLTM0.net
以前KDDIメタル回線ADSLと、携帯もau使ってたけど
突然ADSL止めるからって、その後携帯の方もauやめて
この会社と縁切ったわ。
入るときだけよくってすごい無責任だと思った。

379:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:29.87 GoqotRj00.net
au光コラボのしつこい電話勧誘に負けなくて良かったわw

380:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:36.25 ADBqEx030.net
ラインモバイルをソフバン買収かよ
インフラ以外で強みのあるヤフーを解体しないとドコモばかり不利になる

381:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:39.49 ULTk1Tvw0.net
何だこりゃ?
そろそろNTTとauとNUROほかの光ファイバーが全部工事済みの家ばっかになってきたか?
古い契約ですでに工事済みのものを新規契約で勝手に撤去するのは損害賠償請求できるんじゃないのか?

382:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:40.33 xbSE790t0.net
そう言えばauとソフバンはテザリング有料にするんでしたね

383:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:46.16 ykjAMylr0.net
>>366
されないだろうけど、まあカモ以外新規が来るわけもなく
ほそぼそとやっていくってことなんだろう

384:名無しさん@1周年
18/03/12 22:08:58.76 8iEGLrBO0.net
ヤフー見たらまた蝶野の超ひかりのCMが
流れたまじムカつくわw

385:名無しさん@1周年
18/03/12 22:09:17.24 UDBhmKVC0.net
>>361
やべえ。2月に切り替えたばっかりだけど
(契約は去年の11月だけど2ヶ月は待たされた)



386:月から支払いだから、たぶん俺も該当者に含められてしまっただろうな・・・ 会社ずるいからな。



387:名無しさん@1周年
18/03/12 22:09:25.00 SN/oguCV0.net
>>361
ならいいや引越しとかで新規に必要になった時はauやめる

388:名無しさん@1周年
18/03/12 22:09:41.09 ykjAMylr0.net
>>374
テザリングってスマホの機能じゃないのか? なんでキャリアがカネとるんだ?

389:名無しさん@1周年
18/03/12 22:09:41.51 yk+5HiPl0.net
au光4600円高いよ
自分は養分になっている?

390:名無しさん@1周年
18/03/12 22:09:44.72 9E8qIhsx0.net
>>307
Wimaxとかは集団訴訟の話があったな
どうなったかは知らんけど

391:名無しさん@1周年
18/03/12 22:09:45.40 4yCL9Kkz0.net
>>10
カップ焼きそばとケロッグ

392:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:09.58 ZZgobYxx0.net
あはは!鈴木ざまーw

393:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:10.09 ZRPNXH4e0.net
また最近KDDIから光の電話勧誘あったけど、このせいか

394:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:21.45 g6p0AEFh0.net
>>1
AUって金(ゴールド)だよね
キムさんの事業でしょ?

395:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:22.56 0z1vl01y0.net
>>2
長い。
一文字で。

396:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:23.69 ULTk1Tvw0.net
>>364
どんな目にあったの?

397:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:31.43 jgkVlUmK0.net
テザリングの有料化とかも言ってるしKDDIやばいのかもなw

398:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:37.52 UDBhmKVC0.net
>>371
au光コラボ
それ、今思えば怪しかった。

399:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:37.98 YcRfTn4T0.net
>>119
MDF室に入ったときに分配機止めてるとか?

400:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:44.08 xbSE790t0.net
>>379
表向きはドコモより安いと見せかけて
ちゃっかり回収する魂胆

401:名無しさん@1周年
18/03/12 22:10:46.74 sjloQqMA0.net
今月テザリング解約しないと来月から500円取るぞってメール来た
今度の更新で他社に乗り換えるわ

402:名無しさん@1周年
18/03/12 22:11:21.41 tB7duDIo0.net
今auひかりでNTT借用回線なんだけどこれも解約時撤去するのかな
ビビックは解約時向こうから残しといてもらえないかって言ってきたけど

403:名無しさん@1周年
18/03/12 22:11:23.93 L2xFiwyw0.net
ちいせえ会社だなあ

404:名無しさん@1周年
18/03/12 22:11:29.35 0+7YmyNZ0.net
>>314
うちの親が引っかかったんだよなあ、NTT代理店を名乗る業者に電話料金が安くなるとか騙されて。
うちの親はネットなんてやらない、固定電話しか使わない老人なのに、わけもわからずフレッツの契約組まされて。
俺がNTTに文句言って解約させたけどさ。
「電話料金がー」とか、「電気料金がー」とか、その手の電話は一切相手せず、即ガチャ切りするのが大事だね。

405:名無しさん@1周年
18/03/12 22:11:35.09 aDzTlc9r0.net
マルチ並みに勧誘がうざい。
電話がかかってこないだけでも解約した意味はある。

406:名無しさん@1周年
18/03/12 22:11:50.39 K37krCoX0.net
また出川か

407:名無しさん@1周年
18/03/12 22:12:00.69 KgBPFcDe0.net
NTTは撤去しないよな。 何でAuは撤去するんだ? そのままにしておけば次の人が
使うだろうに。

408:名無しさん@1周年
18/03/12 22:12:15.19 kJCS0ZX60.net
>>281
速度と安定性を求めるなら有線接続が良いと思うよ
これは揶揄でも何でもなく本当にそう思う
(ノートに無線接続しかしないのに年寄りに2Gbps回線を売り込んでくるNUROはほんとクソ)

409:名無しさん@1周年
18/03/12 22:12:35.93 g6p0AEFh0.net
>>395
てか電話って必要か?
なんの電話が来るのよ

410:名無しさん@1周年
18/03/12 22:12:53.33 kVKjsxV80.net
安くね
auも負担してるんだろうけど

411:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13


412::06.07 ID:0s3HNKe60.net



413:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13:11.05 ZZpttSI90.net
クソ野党みたいだな
トップは狙わず保身に走るだけ

414:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13:13.32 XDaDLnOI0.net
>>5
わろたww
分割して月々の料金安くしてるというより、60ヶ月拘束してるだけやん
うちNTTやけど、最初に工事費請求されるだけだぞ(プロバイダは2年縛りくらい)

415:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13:19.28 qrFC7pxo0.net
ケーブルちょん切れば終わりだろ??

416:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13:24.83 QNj93VuD0.net
エアコン修理に来て直さず蓋開けただけで5000円取るサービスマンと同じレベルだな

417:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13:33.48 xbSE790t0.net
auとソフバンはテザリングされまくると設備がパンクしちゃうんでしょうかね
つまり安さは設備投資と人件費をケチった結果

418:名無しさん@1周年
18/03/12 22:13:35.40 lB+MBsZA0.net
その撤去工事とやらは自分でやっちゃダメなヤツ?
光ファイバ取っ払うだけなら出来そうな気もするけど。
資格とかいるんかな。

419:名無しさん@1周年
18/03/12 22:14:15.24 lf7qFB230.net
あ~ 財務省もやっちゃってるからこれもセーフになるかもなぁ。

420:名無しさん@1周年
18/03/12 22:14:41.94 ZRPNXH4e0.net
>>400
老人はメールとかしないから普通に知り合いと電話してんだぞ

421:名無しさん@1周年
18/03/12 22:14:44.52 nJSvDlpR0.net
>>408
電柱あがれる?

422:名無しさん@1周年
18/03/12 22:14:50.64 UDBhmKVC0.net
光通信を切り替えるときに、電話の通話の方も光ファイバーを利用しているらしかった
ので、パソコンの光通信を切り替えるときは、電話の方も切り替えるとかかんとか。
いったんアナログ通話に戻すという。
で、戻した。
しかし、新しいプロバイダ会社が怪しかったので、電話はそのアナログのままにして
デジタルだの光通信だのにはしなかった。今の俺は携帯電話がメインだしな。
そしたら、電話料金安くなったわ。アナログにしたらナンバーデスプレイとかキャッチホンの
料金設定とかが全部クリアされたおかげらしい。通話の品質もべつに悪くなってない。

423:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:00.79 YHLk0/9M0.net
ぼったくりかよ

424:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:02.23 SnmHRh1/0.net
Yahooの一人がちだなおい

425:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:10.26 xt8krsmj0.net
>>1
NTTの施設負担金踏み倒しもひどかったけど、auもよっぽどだな。
天下りが多いところは武家の商売で「違法じゃないから問題ない」とか思ってんのかね?

426:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:32.46 KcMhgKHS0.net
>>2
×ローマ法皇
○ローマ法王(教皇)

427:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:44.38 RUBpzno70.net
>>360
CATV加入すると自動的にNHK支払い同時開始

428:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:46.05 l6MLsphx0.net
auとかやり方が最近は醜いよな
詐欺師みてぇじゃん
違約金とかなんだかんだでややこしいプランだったり
消費者にわかりにくくしてるよな
まじでauやめてソフトバンクにでもって考えてるw

429:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:52.63 /0wVDHB50.net
KDDIになってから本当にカスやな
関西だとeo光だけど、テレビ解約したら1万なんぼの撤去料とか必要やし
端末返すだけなら送料で事足りるのにアコギすぎるわ

430:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:52.59 .net
>>303
JKと変態プレイやりだしたら
止まらなくなってるよ
どこまでいくんだろう・・・

431:名無しさん@1周年
18/03/12 22:15:59.91 XKVAgFXR0.net
干かり(ひかり) 光(あかり)  

432:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:06.13 0z1vl01y0.net
今は長期で使ってるけど、次はフレッツ�


433:ノするかな



434:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:13.30 4063S5C00.net
フレッツとauひかり、両方対応物件に住んでた時のau勧誘のウザさは忘れない

435:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:25.31 0+7YmyNZ0.net
>>400
個人商店だから、固定電話必須なのよ、古い常連とか多いし。
何十年もやってるから番号変えられん。

436:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:31.47 vd2pv8zS0.net
新規契約いなくなるんじゃないか?

437:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:41.99 .net
>>322
マイラインで失業したぜ

438:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:42.38 nBBioM7a0.net
光コラボなんてろくなことないね

439:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:44.50 jhDEBYbf0.net
>>396
え?NURO契約だからKDDIから勧誘電話かかりまくりだよ?

440:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:52.89 b6hHen9Y0.net
>>1 また税金泥棒騒天下り公務員の犯罪かっ!

441:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:52.96 37A1UW+d0.net
>>330
うわ。こわっ。
ジェイコム、きっぱり断るんだけど正解だわ。
知り合いの大家さんもジェイコムの悪口言ってた

442:名無しさん@1周年
18/03/12 22:16:56.64 llkCD9IM0.net
撤去工事って何だ?
しかも28,800円とか高額だし
プロバイダー側で回線を使えないようにすればいいだけじゃないのか?

443:名無しさん@1周年
18/03/12 22:17:09.84 3wXjwA9f0.net
何の工事?
電柱の分岐でケーブル切ってしまえばいいだけだろ
家の敷地内の工事を強制とかどんな権限よ

444:名無しさん@1周年
18/03/12 22:17:19.58 2b9sdkvt0.net
>>408
光コンセントまでは所有権が業者側に有った
気がする

445:名無しさん@1周年
18/03/12 22:17:37.92 w8iNQGUG0.net
au=鬼=菅田将暉

446:名無しさん@1周年
18/03/12 22:17:40.25 nBBioM7a0.net
>>322 >>426
ソフトバンクおとくラインの勧誘電話、今でもよく掛かって来るぞ
jpnumber.comに口コミ多数。

447:名無しさん@1周年
18/03/12 22:17:47.89 /pjyp9HY0.net
スマホ回線解約後、simカードを返却しないと違約金請求されるところがあるって本当?

448:名無しさん@1周年
18/03/12 22:17:55.26 emmQshc90.net
乗り換えたら違約金を払いますよっていうサービスあるよな

449:名無しさん@1周年
18/03/12 22:18:14.99 KI1T91740.net
これだからKDDIは信用できない。ソフトバンク以下。

450:名無しさん@1周年
18/03/12 22:18:57.74 AyAzM38fO.net
この業界は正義に鑑みておかしいことは文句言わないと馬鹿みるよ。極度にルーチン化してるから個別のケースは顧客が泣き寝入りすればラッキーくらいな感覚。まともな社員は情けなくないのかな。

451:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:08.88 y0gPloUd0.net
はいauは選択除外決定

452:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:09.96 UDBhmKVC0.net
>>431
工事費の利益が美味しいんだよ。(あと、違約金)
通信費は各社競争で利益がなかなかでないからな。

453:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:17.87 9E8qIhsx0.net
>>367
通信業界は本当に異常だとしか言い様がない
世間の常識とかけ離れ過ぎているんだもの

454:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:19.68 2b9sdkvt0.net
>>436
確か3000円位請求される

455:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:37.32 nBBioM7a0.net
>>430
J:COMは悪質な点検商法があるから絶対に関わらない方がいい
マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)

456:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:52.55 KqMIrvul0.net
auの勧誘チラシはいかにも管理会社が入れましたみたいなスタイルなのがうざい

457:名無しさん@1周年
18/03/12 22:19:53.16 R8dZI1X60.net
>>439
正義って何だ?
ごねることか?

458:名無しさん@1周年
18/03/12 22:20:08.08 opNqvHkA0.net
スマホも渡り鳥のせいでもうすぐこうなるなw

459:名無しさん@1周年
18/03/12 22:20:11.78 UDBhmKVC0.net
>>437
今では、ヤフーだけしかやってないらしい。
でもヤフーが払ってくれ


460:るなら、乗り換えてもいいな



461:名無しさん@1周年
18/03/12 22:20:22.40 zYbUrp620.net
電話対応が1番糞のコミュファですら解約時は12000円なのにな

462:名無しさん@1周年
18/03/12 22:20:34.22 jhDEBYbf0.net
>>5
わーお、5年縛りなんか。
カカクコム対策だな。
1,2年で終わる割引サービスを見越して3年や5年で本当の安さを調べようとするのを逆手に取った悪魔のプランだ。

463:名無しさん@1周年
18/03/12 22:20:36.04 86k9QiXQ0.net
ろくな工事しないくせに、工事費だけはしっかりとる、はよ縁を切って正解だった

464:名無しさん@1周年
18/03/12 22:21:14.16 bGYVQ7Ps0.net
auDEPOT

465:名無しさん@1周年
18/03/12 22:21:25.81 gvzPZwU30.net
陣営同士の解約補填・キャッシュバック引抜きが激しいから防御策なんだろう。
去年、あう光ギガ得プランの、しょぼい特典つき2年縛り移行への誘いが激しかったが断った。

466:名無しさん@1周年
18/03/12 22:21:41.14 pOGF8GVt0.net
auひかりの勧誘しつこい

467:名無しさん@1周年
18/03/12 22:21:55.00 ykjAMylr0.net
いよいよダジョーンを本気で使おうと思うんで、もう早かったのに半分以下の速度になったYBBとは
サヨナラだ。auも使うことなさそうだなぁ。あのCMの好感度がすごくいいって言うから、おれの感覚が
おかしいんだろうが

468:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:14.38 K8z79kQD0.net
>>446
ソフバンの社長

469:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:14.52 W5qdBzzd0.net
>>451
同じく
auとはもう関わらない

470:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:17.23 leRniEuY0.net
>>220
俺も最近契約したが確かに遅いね
でも契約の際に解約手数料の説明あったし、遅かったり電波が悪かったりしたら8日間は返品解約無料だから早めにお試し使用して下さいねって説明されたよ。

471:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:23.07 z07hSM7/0.net
家の壁の穴とか元通りにするんだろ
まさか金取っておいて元の状態に戻さないとかないよな
器物損壊で訴えるぞ

472:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:26.46 yMGwA8Up0.net
つい最近ひかりの料金調べてて、今プロバイダサイトに行って見直したら
たしかに新規工事費が60回分割に変わってるw
2~3年使っても残債たっぷり残るのかよw

473:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:42.45 XFe23E3A0.net
>>424
無線固定電話あるよ?
おうちでんわ
ホームプラス電話

474:名無しさん@1周年
18/03/12 22:22:52.26 /pjyp9HY0.net
>>443
ありがと
契約回線確認しよっと

475:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:04.72 oHNCvclL0.net
>>407
docomoが追従しなかったので、伝家の宝刀抗議文と総務省に抗議に出ると思う。
「docomoがいじめる~」って。
そんで結果としてdocomoもテザリングで手数料を取るようになって、
docomoはイメージ的に最悪に転落、そういう計画だと思うな。

476:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:08.01 9E8qIhsx0.net
>>379
回線の純蔵が見込めなくなったから既存顧客から巻き上げようとしているのではなかろうかと

477:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:08.82 86k9QiXQ0.net
転勤族には使えんな

478:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:18.23 9bMAO95n0.net
>>1
撤去工事を確実にやるってこと?
ふざけてない?

479:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:22.71 eovQnhgS0.net
>>339
YahooWiFi

480:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:34.89 +HxBzCJy0.net
>>1
なにそれこわい

481:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:43.00 ykjAMylr0.net
>>445
au系は、ほんとに勧誘電話多いよな。しかも無料で掛けてきやがる。ソフトバンクだと思って
叱ってやろうと思ったら、全部auだった。結局叱ってやったんだけど

482:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:44.55 YJhG/NyO0.net
業者が契約内容を勝手に変更出来るなら顧客側でも勝手に変更してもいいんじゃないの?

483:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:45.45 vZz8ZpjA0.net
>>388
株価も同業他社より戻り悪いし、マジでやばいのかもしれんね
携帯のauは今月でやめる予定だからもうどうでもいいが

484:名無しさん@1周年
18/03/12 22:23:49.65 UDBhmKVC0.net
>>449
解約12000円で済むと思うだろ?
回線の解約で12000円。
プロバイダも解約で12000円。
つまり2倍とられたわ。実話。

485:名無しさん@1周年
18/03/12 22:24:20.12 lNIGYB2p0.net
auは工事部隊は無いからな
NTTに工事を丸投げしているから高い

486:名無しさん@1周年
18/03/12 22:24:28.52 dMYIxd5T0.net
>>240
俺はフレッツ光からNURO 光forマンションに乗り換えたよ
光電話込み、月々4300円から2600円になり、なおかつサクサクしてるし固定費削減出来て最高だよ
キャンペーンで23000円分、キャッシュバックもあったよ

487:名無しさん@1周年
18/03/12 22:24:36.58 vRHuoFpQ0.net
>>68
資格持ってんのにダメなんがわからんとか頭悪すぎて

488:名無しさん@1周年
18/03/12 22:24:52.99 wNW33W3w0.net
ひっでーw
既得権益商売はやりたい放題だなー

489:名無しさん@1周年
18/03/12 22:24:54.93 ykjAMylr0.net
>>463
でも子飼いのサブブランドなんかは問題なくやれてるわけで、むちゃくちゃなこと言ってるんだけどなw

490:名無しさん@1周年
18/03/12 22:24:56.05 ACz0Q8UW0.net
>>1
光って一時期勧誘が酷かったし、それが落ち着いたかと思ったら今度はコレかよ。
光に対する拒絶感がますます増したわ。

491:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:03.88 oPi/rVHP0.net
au光はほぼ固定IPだからな。
契約して、8年。1度もIP変わらなかった。
おととい変わったけど。。

492:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:05.26 UDBhmKVC0.net
>>469
auやNTTそのものじゃなくて、それと取り引きがあるという
別の下っ端の会社たちだよ。100社以上あるらしい

493:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:12.68 FyxFRpsg0.net
auほんとウソだよな
長期契約者ほど損するし

494:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:24.31 WcYdNFgQ0.net
財務消化よ!

495:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:33.63 g6p0AEFh0.net
>>463
Docomoがんばれ!

496:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:40.68 RUBpzno70.net
auは携帯の新規契約だってヒデえじゃんw
パケは使った分だけ掛かります」ってプランしかねえしwクレカは入会必須だしw昭和かよっての

497:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:48.00 vRHuoFpQ0.net
>>132
約款じゃないの

498:電工マン
18/03/12 22:25:50.77 XFe23E3A0.net
ヘイヘイ!買った買った~!
貧乏人!

499:名無しさん@1周年
18/03/12 22:25:59.74 BrOj0Hua0.net
詐欺まがいなこんな事例増えすぎな
ネット社会な現代にこんなことやって通用すると思うなよ
忘れないからな

500:名無しさん@1周年
18/03/12 22:26:08.52 bYC2OyRS0.net
>>46
こんなのFTTHが始まった当初からずっとわかってたことだろ。
多分いままではユーザが少なかったからKDDIが負担してやってたか
解約する人が少なかったんだろ。
ここにきてライトユーザが増えてきて回線総数も解約数も増えてきたんだろ。

501:名無しさん@1周年
18/03/12 22:26:33.31 iYWS6U+E0.net
SB並の悪質さ

502:名無しさん@1周年
18/03/12 22:26:37.08 ZWzubOPW0.net
>>40
コミュファは5年以上前から\10,000~12,000の回線撤去料を取るってやってるよ
それ以前の契約は撤去料ないけど、わずかに安い現行のメニューに変えさせて
メニュー変更は新規の契約って形で回線撤去料取るってのをやってるみたいだから
しっかり確認した方がよさそう

503:名無しさん@1周年
18/03/12 22:26:42.22 tkvwwcw80.net
ソフバン光は大丈夫なん?

504:名無しさん@1周年
18/03/12 22:26:43.05 8iEGLrBO0.net
5年使ったら解約料金無料にしてくれ。
下取っただろう

505:名無しさん@1周年
18/03/12 22:26:55.88 UDBhmKVC0.net
>>473
壁に穴あけるよな。すでに光回線ひいてあるのに
2つめの穴あけられたわ。その工事費も請求された。

506:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:14.96 3QDx1wyX0.net
すっかり胡散臭い会社になってしまったな

507:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:15.53 rlwLBPOz0.net
>>5
60か月www

508:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:19.53 IKNB71mP0.net
客「あう~~」

509:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:22.58 Sl7dAgfH0.net
数年後に5Gになれば固定回線なんて意味なくなるだろ。

510:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:34.16 AyAzM38fO.net
>>446
正義がわからん人には説明困難だか、最低な言い方をすると出るとこ出たらゴネにも勝てないような理不尽だな。そうしない庶民にかなり依存している悪徳事業だよ。

511:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:46.41 PaRY7JOy0.net
マンションは関係ないの?

512:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:54.13 vRHuoFpQ0.net
>>459
なら今訴えろよ
意味不明

513:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:54.35 vuglBrmq0.net
携帯も2年毎の決まった月意外の解約で違約金とかあほかと
nmvoが流行るわけだが

514:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:55.62 .net
docomo使ってる俺は勝ち組

515:名無しさん@1周年
18/03/12 22:27:58.94 UDBhmKVC0.net
>>492
5年目になった契約月の前後1ヶ月は
違約金なしなんだろう。過ぎれば自動更新

516:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:07.81 hB9KUOUq0.net
KDDI終わりの始まり

517:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:09.62 .net
>>444
戸建てだけど点検とか来た事ないなぁ

518:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:12.10 uVATK3M10.net
ただの悪徳企業じゃん
潰れていいよ

519:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:12.76 RnkLM4GE0.net
工事費高すぎでしょ
一体何人がかりでやるつもりなんだ?

520:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:30.88 UDBhmKVC0.net
>>501 悪習だよな。

521:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:37.38 XDaDLnOI0.net
>>479
それは困るな。自作自演ができないではないか

522:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:39.05 aDzTlc9r0.net
ちょっとした詐欺みたいなもんさ。

523:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:43.94 ykjAMylr0.net
>>490
東海地方ですな。実家のADSLが廃止になった時に検討したけど
しっかり解約した際撤去で金かかりますって出てたんでやめたな

524:名無しさん@1周年
18/03/12 22:28:45.51 ACz0Q8UW0.net
電話勧誘が酷いとき、断り続けてどうして光にしないのか質問してきたから
お宅みたいな勧誘が酷くて嫌いだからって答えてやった。

525:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:09.22 vRHuoFpQ0.net
>>497
これ楽しみにしてんだけどどうなるかねえ
SIMフリー無線ルーターなるものもあるし

526:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:15.33 ZWu3K3UT0.net
ADSL
安い
速い
縛りなし


高い
遅い
縛りあり

527:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:16.72 SLpFSonS0.net
5年縛りワロタ
ウカウカ転勤もできねえなw
今は家賃込みで大体マンションについてるし

528:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:18.50 1Lbf4EYx0.net
jcomでいいや

529:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:24.80 0+7YmyNZ0.net
>>461
その手のサービスも色々調べたんだけどね、いずれもスマホとセットでお得になるサービスだわな。
うちの親はガラケーしか持ってない。メールも打てない。
ソフバンのサービスも、電波状況で使いにくいケースもあるし、
導入してみないと不透明な部分がある。
電話番号そのままで移行出来るにしても、もし使い物にならんかったら、
NTTに復旧せにゃならん。
その他もろもろ、老人にあんましめんどくさい事はさせられんので、
結局NTTの通常回線がベストという結論になった。

530:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:41.98 n+iOWXga0.net
実家にフレッツあるとフレッツ引いてるアパート引き払っても転居先が実家なら解約で契約時の工事費払わなくていいから神だと思ったわ

531:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:50.20 .net
>>459
へタレだからエアコンの穴からしか入れません

532:名無しさん@1周年
18/03/12 22:29:5


533:1.58 ID:yk7fZ7ro0.net



534:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:09.80 xB1MC5k70.net
ソフバン光 工事費無料キャンペーン中でタダだど

535:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:18.13 MwKZJXSW0.net
これいつから?
先月解約してジェーコムいったんやが

536:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:19.99 QCat4/GD0.net
撤去工事なんているの?
うちはテレビなくしたけどアンテナ(BSではない)はそのまま立ってるぞ

537:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:23.44 ykjAMylr0.net
>>495
ひどすぎるよなぁ囲い込み期間がw

538:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:30.51 ZbGJyNek0.net
怖くて申し込むの止めました!

539:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:35.12 Rf+Z1WxO0.net
ホント通信系の商売はロクなことない
ビッグ歩いてても声掛けんな!としか思えわ。

540:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:40.94 QDU3wd7W0.net
こんなのこっそり改変したって解約して請求されたやつがすぐネットでふれまわる
結局加入者が減るだけじゃないのか

541:名無しさん@1周年
18/03/12 22:30:51.34 RUBpzno70.net
>>516
系列一緒

542:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:08.40 vRHuoFpQ0.net
>>520
KDDIも元国営じゃなかったかな
第2電電とか言って

543:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:10.22 9E8qIhsx0.net
>>481
>長期契約者ほど損するし
長期利用者は優遇しなくても使い続ける人達だから優遇すべき理由がないのだよ
損か得かで言えば手間を惜しまず乗り換えた方がいい
ただ、ご利用は計画的に

544:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:11.09 ACz0Q8UW0.net
>>444
うちの実家にも来た。点検まがいで玄関ドアを開けさせそうとした。
運よく俺が帰省してたから追っ払ったけど
年よりは騙されるレベルだあれは。

545:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:16.52 jhDEBYbf0.net
>>514
光が遅いのはフレッツだけだぞ?

546:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:22.23 SLCu7j7C0.net
新規顧客がauを選ぶことはなくなったな

547:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:23.75 BgKC4T0t0.net
こういうの説明しないクソ代理店が多いからね
そしてそいつらのお陰で飯食えてる親会社も同罪

548:名無しさん@1周年
18/03/12 22:31:38.24 SkxzhFQy0.net
>>10
おでんとカキフライ

549:名無しさん@1周年
18/03/12 22:32:25.73 ykjAMylr0.net
>>10
>>535
唐揚げ弁当とだし巻き卵

550:名無しさん@1周年
18/03/12 22:32:40.77 YiFhi/bN0.net
docomoに絶対早くなるから光のほうがいいですよと言われ
光にしたものの、夜になると1Mbpsをきる。
1Gbpsを仮にもうたっといて1000分の一以下って詐欺だろほとんど。

551:名無しさん@1周年
18/03/12 22:32:43.85 9E8qIhsx0.net
>>491
禿ちょびんが大丈夫だと思う?

552:名無しさん@1周年
18/03/12 22:32:57.70 ACz0Q8UW0.net
>>10
ごぼ天うどん

553:名無しさん@1周年
18/03/12 22:32:58.52 ZbGJyNek0.net
>>522
書いてあるでしょ

554:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:03.31 2b9sdkvt0.net
>>507
NTTが光始めた頃、家に工事に来たときは
5人位来たけど去年、光コンセントを交換
に来たとき工事会社の人に聞いたら今
は1人で工事してますとな

555:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:05.78 fM7Nz+e60.net
auひかりはファイバーだけじゃない
メタルもある

556:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:12.73 8iEGLrBO0.net
新規さんの契約時にこの説明するだけで
みんなフレッツか他に逃げるって普通分かるだろうに。

557:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:18.50 RVOwpSS00.net
2月28日までに申し込んだ人は契約解除後もそのまま残置して、
3月1日以降に申し込んだ人は必ず撤去(28,800円)ってなんで

558:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:20.44 6kn39UQ60.net
これが新社長の方針かw
田中プロはよ帰ってこいw

559:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:48.73


560:YJhG/NyO0.net



561:名無しさん@1周年
18/03/12 22:33:49.78 9HUe3b0r0.net
>>534
むしろ「すぐ解約する人対策なので普通に使っていただければ解約されても
請求されません」くらい言ってのけるのが代理店。

562:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:02.68 Cauz2dxK0.net
セルラーの時から20年使っているワイを怒らせたようだな

563:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:05.46 aDzTlc9r0.net
>>526
WIMAXやJCOMは声かけてくるなって思うw

564:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:13.73 1EFGt+n50.net
契約者側に不利な契約を改定できるの?

565:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:37.77 T6QifV3r0.net
携帯のauって解約時、日割り計算しなくなったよな
月変わって3日しか使ってないのに満額請求されたわ

566:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:41.93 2V1KtcEI0.net
既存の客に撤去費用を追加請求するわけじゃないのか
なら別に問題ないし、「こっそり」という表現はおかしいような

567:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:47.26 37A1UW+d0.net
>>444
ありがとう。知ってる!
アホな夫は関わりそうだったけど
私は嫌で嫌で(笑) 知り合いの不動産やや弁護士に聞いたら、きっぱり断っていい!大家さんが契約したとか言われても嫌なら部屋にいれるな!って
だからジェイコムきた時に嫌だから部屋にはいれません!って言ったら案の定、大家さんが契約したんですよ!って
うちが退室したら大家さんとジェイコムさんで工事でもなんでもしてください!部屋にいれる義務はないと不動産やや弁護士に言われたからって言ったら帰った。マジでうざい

568:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:48.04 RVOwpSS00.net
解約時に金を取ることで解約率を下げるのが目的か

569:名無しさん@1周年
18/03/12 22:34:54.91 A62rq4VT0.net
これからau光になるんだけど契約したの2月だから大丈夫だよな??

570:名無しさん@1周年
18/03/12 22:35:04.84 UDBhmKVC0.net
>>544
2月28日までに申し込んだ俺はセーフか。
ぎりぎりだわ。

571:名無しさん@1周年
18/03/12 22:36:28.80 UDBhmKVC0.net
>>551
そっか。俺は古い折り畳みガラケーつかっていて
スマホに乗り換えようと思っていたけど、
AUはやめとこう。ドコモの新機種にしとこう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch