【NHK独自分析】全1741市区町村の75%で外国人増加…背景は?[調査期間:平成25~29年]at NEWSPLUS
【NHK独自分析】全1741市区町村の75%で外国人増加…背景は?[調査期間:平成25~29年] - 暇つぶし2ch1:ニライカナイφ ★
18/03/04 20:13:14.32 CAP_USER9.net
◆独自分析 全1741市区町村の75%で外国人増加 背景は?
人口減少が深刻化する一方で日本に住む外国人は去年までの4年間で全国の約75%の市区町村で増加していることが分かりました。
大都市部だけでなく地方でも急速に増えています。
NHKは3か月を超えて日本に滞在する外国人が総務省がまとめる人口のデータに反映されるようになった平成25年から去年までの4年間のデータを独自に分析しました。
その結果、全国の約83%にあたる1447の市町村で日本人が減少する一方、在留外国人は約75%にあたる1316の市区町村で増加していたことがわかりました。
■大都市に加え地方でも急増
解説図:URLリンク(www3.nhk.or.jp)
このうち外国人の数が最も多かったのは、大阪市で12万5443人、横浜市で8万6584人、名古屋市で7万2757人などと大都市部を中心に多くなっています。
一方、外国人が100人以上増えた市区町村のうち、特に増え幅が大きかったのは、北海道留寿都村で6.7倍、北海道東川町が4.8倍、鹿児島県いちき串木野市が4.3倍などとなっていて、地方でも外国人が急増しているのが分かります。
■留学生・技能実習生が急増永住者も最多
日本に住む外国人は約247万人と過去最高を更新していますが、特に増えているのが留学生と技能実習生、それに永住者です。
法務省の在留外国人統計によると、この4年間で、留学生は11万2613人、永住者が9万8784人、技能実習生が9万7182人増えました。
在留資格別では、最も多いのが「永住者」で73万8661人、在日韓国人など「特別永住者」が33万4298人、「留学生」が29万1164人、「技能実習」が25万1721人などとなっています。
このうち「永住者」は全体の4人に1人にのぼっていて過去最多を更新しています。
■留学生は離島・奄美大島でも増加
地方でも外国人が増加している背景の1つには「留学生」の受け入れ先となっている「日本語学校」が各地で急増していることがあります。
鹿児島県の本土から南に約380キロ離れた奄美大島にも3年前に日本語学校が開校しました。
学校ではベトナムやネパール、それにインドネシアなど5つの国から合わせて30人の留学生たちが日本語を学んでいます。
ベトナムからの留学生、ブー・ズック・マインさんは「電車代もいらない。家賃とか、学費も安いし、それで奄美に来ました」と話していました。
写真:URLリンク(www3.nhk.or.jp)
奄美市では学校が開校した3年前と比べると外国人人口は約1.3倍、100人余りに増えました。
留学生は島の人たちからは貴重な働き手としても歓迎されています。
奄美市で、すし店を営む多田義一さんはベトナムからの留学生のレー・フー・ダンさんをアルバイトとして雇っています。
人口減少による担い手不足は深刻なため、ここ数年、アルバイトの求人を出しても応募がなく留学生の存在はメリットが大きいといいます。
多田さん「ダンさんと知り合うことができたのはお店的にも個人的にもすごくいい出会いができたと思って感謝しています」
写真:URLリンク(www3.nhk.or.jp)
■人口減少対策に地域の担い手として期待も
地域の新たな担い手として「永住者」の資格を持つ外国人に期待を寄せる自治体もあります。
出雲大社で知られる島根県出雲市もその1つです。出雲市では市内の大手電子部品メーカーの工場で働く日系ブラジル人などの外国人が急増していて、去年までの4年間で約1.6倍、1100人余り増えています。
一方で、日本人は900人あまり減っていて日本人の減少分を外国人の増加分で補うことでかろうじて人口を維持しているかたちです。
中心部にはブラジル料理の専門店も出店し食事時には多くのブラジル人でにぎわっています。
外国人の中には「永住者」資格に切り替え出雲市で暮らしていくことを決める人たちも目立つようになっています。
NHKニュース 2018年3月4日 19時37分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※続きます


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch