18/03/04 19:25:24.31 8ZHh27v50.net
<ヽ`∀´>
3:名無しさん@1周年
18/03/04 19:25:57.78 /U3N9hGG0.net
テロの演習か?
4:名無しさん@1周年
18/03/04 19:26:49.40 Wcxo0m3l0.net
三→木↑市↓
5:名無しさん@1周年
18/03/04 19:27:16.29 eqrf+bT10.net
これが
URLリンク(pbs.twimg.com)
こうなった
URLリンク(pbs.twimg.com)
6:名無しさん@1周年
18/03/04 19:27:43.35 80hZvToj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
思った以上に燃えてる
7:名無しさん@1周年
18/03/04 19:27:51.57 K3J9QFQw0.net
三木様三木様お仕置キボンヌ!
8:名無しさん@1周年
18/03/04 19:28:27.28 lLMhfiKX0.net
横の家も燃えてね?
9:名無しさん@1周年
18/03/04 19:28:30.01 34iDhybV0.net
so don't stop me now
夕暮れの列車は燃え上がる~
10:名無しさん@1周年
18/03/04 19:28:38.13 bh9YDNVM0.net
>>5
うわー全焼かい
11:名無しさん@1周年
18/03/04 19:28:49.80 nF2NVtU/0.net
1日20人くらいしか利用しないから
12:名無しさん@1周年
18/03/04 19:29:02.42 WMJ3vWPi0.net
😭さんきいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥💀🔥🔥🔥
👩📱 👧📱 👩📱 👧📱 👩📱パシャパシャww
13:名無しさん@1周年
18/03/04 19:29:03.18 UE6w+PsC0.net
三
木
市
14:名無しさん@1周年
18/03/04 19:29:07.25 yjoeXfQV0.net
明日行きたく無い奴
やり過ぎだろう(;・ω・)
15:名無しさん@1周年
18/03/04 19:29:17.14 z0Mt4YlP0.net
4両編成のくせに終日女性専用車両やってるアパルトヘイト電鉄
燃えたところで女しか困らない
16:名無しさん@1周年
18/03/04 19:29:23.82 D0SuvZlK0.net
廃線?
17:名無しさん@1周年
18/03/04 19:29:50.47 OLnDY66m0.net
萌えろよ萌えろよ~
炎よ萌えろ~♪
18:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:02.74 4vhMuAOW0.net
ニッダーw
19:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:08.25 lLMhfiKX0.net
よし、助けに行かない
20:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:23.09 qV/4jj/F0.net
>>5
三木駅って想像より小さかった
まるで交番みたいだw
21:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:25.31 OmvgUsMk0.net
三木鉄道を残しとくべきだったな!
22:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:42.19 hb4R62Gt0.net
>>8
横の家から燃え移ったんでしょ
23:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:46.62 laNGeSCs0.net
>>5
あーあ、全焼やんw
24:名無しさん@1周年
18/03/04 19:30:48.79 E53JBVUA0.net
>>5
燃えすぎワロタw
25:名無しさん@1周年
18/03/04 19:31:02.19 8ZeXcY380.net
検索キーワード 三木マスオ
26:名無しさん@1周年
18/03/04 19:31:24.78 k8dnlIKW0.net
クレクレ乞食のマスゴミが湧いてる
URLリンク(twitter.com)
27:名無しさん@1周年
18/03/04 19:31:57.54 GDY0Wog20.net
18時15分頃、粟生線三木駅付近で沿線火災が発生し、消化活動のため架線を停電させていることから、
現在、志染駅~粟生駅間の運転を見合わせ、新開地駅~志染駅間で折り返し運転を実施しております。
公式ページあせりすぎだろ
消化活動ってw
28:名無しさん@1周年
18/03/04 19:31:58.84 hb4R62Gt0.net
神鉄「廃線のきっかけにできてよかったわ」
29:名無しさん@1周年
18/03/04 19:32:25.19 FnSI1yKn0.net
>>15
しかもここ廃線が取りざたされてた所のくせにそんなふざけたことやってるんんだぜ
廃止にしてしまえという神の思し召しだ
30:名無しさん@1周年
18/03/04 19:32:45.68 wuW9FB060.net
>>22
ミキハウス
31:名無しさん@1周年
18/03/04 19:32:45.97 W+h9qOA40.net
刃物の街だっけ?
32:名無しさん@1周年
18/03/04 19:32:59.49 0JOwuCWG0.net
未だに三木と三田の区別がつかん
33:名無しさん@1周年
18/03/04 19:33:07.40 EmSQU0Zb0.net
今ニュースで映像見たけどけっこう大きく燃えてるね
34:名無しさん@1周年
18/03/04 19:33:29.79 yzCR+/Uo0.net
>>26
マスゴミw
35:名無しさん@1周年
18/03/04 19:33:30.86 OmvgUsMk0.net
>>26
ダメですと突っぱねてるのは賢明だね。
もしも謝礼もらってしまうと不幸で稼いだと近所から白い目で見られる
36:名無しさん@1周年
18/03/04 19:33:49.74 rTKDmAlM0.net
三木駅が火事でも、ヤンキーの暴走族がコールきって走ってるわ。
37:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:02.57 yjsrJxSL0.net
(`●ω●´) 燃えろ、全部燃えちまえ
38:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:15.14 3N0y1FlT0.net
>>5
消防車が入りにくい地形というわけでもなさそうだし
ここまで延焼させちゃうって消防士無能すぎない?
39:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:16.69 DaNih1kh0.net
あそこなんもねーからな
40:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:36.07 0SEgiAGc0.net
>>28
ありうる
41:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:39.75 yDIOzwfD0.net
良し!廃止の口実にしよう
42:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:44.69 aV/S7dC+0.net
粟生線 廃止発言禁止
そういえば鈴蘭台から粟生までの距離は
三ノ宮から大阪までの距離と同じだってな
あんな山の中30km もよくやるよ
採算取れるんだろうか?
43:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:51.73 pQ3B1W9L0.net
>>5
なんか俺んちよりも小さいような…
44:名無しさん@1周年
18/03/04 19:34:57.09 lLMhfiKX0.net
>>22
なるほど、、、
45:名無しさん@1周年
18/03/04 19:35:12.72 JTOKMQKA0.net
>>5
とんどですか?
46:名無しさん@1周年
18/03/04 19:35:29.56 5uWH2KHK0.net
>>35
もらったらいいじゃん
あほらし
47:名無しさん@1周年
18/03/04 19:35:44.26 F0x1cnpI0.net
>>5
民家みたいな小さな駅だな
ミキハウス なんちて
48:名無しさん@1周年
18/03/04 19:36:03.11 ty5pL0kY0.net
♪有馬兵衛~向陽閣へ~
49:名無しさん@1周年
18/03/04 19:36:22.51 oUanLx2z0.net
うーん、ガンダムが悪い。
50:名無しさん@1周年
18/03/04 19:36:36.00 EgxvvVVa0.net
廃止検討区間だっけか。加速不可避
51:名無しさん@1周年
18/03/04 19:36:41.30 4U3UJO9p0.net
>>42
粟生線は廃止
52:名無しさん@1周年
18/03/04 19:36:48.00 zlwtXjW10.net
>>41
再開できなくて、この流れになる可能性あるよなあ。。
53:名無しさん@1周年
18/03/04 19:37:19.61 zCbLSCoN0.net
ミキハウス言えばあの林ますみ着てたwあの頃ネットなかったのに炎上したが、今回はまさに炎上してしまったわけだな
54:名無しさん@1周年
18/03/04 19:38:03.56 a5wOiI/O0.net
トイレで営業だな
55:名無しさん@1周年
18/03/04 19:38:07.37 V9Uzb3b50.net
>>41
>>42
三木市ー神戸の高速バスは1日140本以上あるけど、増便しようにもバス運転士確保が難しいと思う。
神戸市は巨大高速バスターミナルの開発に熱心なようだが。
56:名無しさん@1周年
18/03/04 19:38:17.88 73cORolO0.net
線路とホームさえ無事ならなんくるないさ
57:名無しさん@1周年
18/03/04 19:38:27.41 /oNMsd1Z0.net
>>5
全焼じゃねえかw
58:名無しさん@1周年
18/03/04 19:38:47.19 fOR/IEYL0.net
うーん、全国2番目に公務員給与が手厚いのにショボイ駅だな…。
59:名無しさん@1周年
18/03/04 19:39:17.35 Ovxa2sEX0.net
お前ら三木市って知らんやろ?地方公務員給与が東京都に次いで第二位のすごい市なんやで。他県庁とか政令市より上なんやで。
60:名無しさん@1周年
18/03/04 19:39:17.56 rTKDmAlM0.net
だから、昔のまんまの駅舎なのよ。
三木駅って言っても、通常の地方都市の中心駅とはちゃうねんから。
61:名無しさん@1周年
18/03/04 19:39:18.48 PTZ9/lSG0.net
PiTaPa使えんの?
62:名無しさん@1周年
18/03/04 19:39:56.50 33w9F2BH0.net
燃えすぎだろ
63:名無しさん@1周年
18/03/04 19:40:15.58 rTKDmAlM0.net
使える。おれつかってる。
64:名無しさん@1周年
18/03/04 19:40:23.21 zCbLSCoN0.net
三木サービスエリアしか知らん悪いがw
65:名無しさん@1周年
18/03/04 19:40:33.23 1To+3wxG0.net
やたら三木市のニュースが多いけど、
まさか駅まで燃えるとはな。
66:名無しさん@1周年
18/03/04 19:40:36.26 DQMVvnZp0.net
三木道山早く逃げて~(T_T)
67:名無しさん@1周年
18/03/04 19:40:47.40 DRvx+SbO0.net
>>16
そう 廃線
68:名無しさん@1周年
18/03/04 19:41:33.36 jwD2lzqX0.net
>>42
一昔前は実質粟生線しか有馬線状態だったし・・・
山岳だから高速化も無理だろうし・・・
最近は道路事情改善で神戸中心部へは高速バスが健闘しているけど
バスは輸送量が限られるし、これ以上の増発も難しそうなので
それなりに残るかと
69:名無しさん@1周年
18/03/04 19:41:43.67 45taQSuk0.net
三木は燃えているか?
フレーズ朴って映画化しよう
70:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:04.51 1To+3wxG0.net
志染以北を廃線にするのにちょうどいいよね。
71:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:06.13 hUd4yz020.net
三木鉄道とわけが違う
廃線はさすがに困るだろう
72:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:34.80 rTKDmAlM0.net
反対側の乗り場は問題ないのでは??
73:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:41.55 73cORolO0.net
地上げちゃうやろな
74:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:48.08 TurIMhWE0.net
>>24
ダメです連発でワロタ
75:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:56.27 hb4R62Gt0.net
>>71
神鉄は廃線にしたがってるぞ
76:名無しさん@1周年
18/03/04 19:42:58.54 lLMhfiKX0.net
水道屋はまだか?
77:名無しさん@1周年
18/03/04 19:43:14.72 NbNShY7t0.net
火元の木造住宅と三木駅
URLリンク(www.google.co.jp)
78:名無しさん@1周年
18/03/04 19:43:28.10 8ie1gCAC0.net
廃線して道路に作り替えればバス事情もよくなるだろう
79:名無しさん@1周年
18/03/04 19:43:44.38 5uWH2KHK0.net
>>71
大減便したよ昼間
80:名無しさん@1周年
18/03/04 19:44:04.18 fOR/IEYL0.net
>>5
郵便ポストは大丈夫だったのかな…?
81:名無しさん@1周年
18/03/04 19:44:35.97 L88W3U7U0.net
>>32
三田駅の乗車数は、三木駅の20倍ほど。
82:名無しさん@1周年
18/03/04 19:44:53.41 NbNShY7t0.net
燃えすぎ三木駅
URLリンク(pbs.twimg)
.com/media/DXbus4-VQAEkyUy.jpg
83:名無しさん@1周年
18/03/04 19:45:32.58 SygQlGjG0.net
>>5
ひでぇ
可愛らしい駅だったのに
地元民はショックだろうな
84:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:03.26 2DVUA0SO0.net
神戸電鉄が、廃止にしようかな~と言い出して、
神戸市が期間限定で金を出して、いま延命中の粟生線、
先行き不透明
85:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:13.31 zCbLSCoN0.net
このまま廃止でok
86:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:22.09 r/KxEc9K0.net
* *
* +
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
87:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:27.55 grqIoPKd0.net
なんか今までで見たことないくらい力いっぱい燃えてるな
これは何が違うんだ?空気の乾燥?建物の築年数?
築年数建った中古一戸建てを買おうと思ってたんだけど古いと燃えるならやめようかなあ
88:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:37.25 jwD2lzqX0.net
>>32
新開地から神鉄で逝けるのが三木
新開地から神鉄で逝けるのが三田
89:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:38.43 g9Uy9+7s0.net
グ-グルで見たら火元の家との間に2~3mくらいの通路はあるんだけど屋根とかでうつっちゃったのかな、火元も会社の名前になってるけど、両方無人てことか
90:名無しさん@1周年
18/03/04 19:46:58.74 lLMhfiKX0.net
>>84
内部犯行の可能性が
91:名無しさん@1周年
18/03/04 19:47:14.59 8UyKfVeC0.net
>>5
夜かと思ったが>>6を見るとまだ明るいうち?
92:名無しさん@1周年
18/03/04 19:47:19.96 tKGZLKXi0.net
朝日だけ駄目ですだと面白かったのに
93:名無しさん@1周年
18/03/04 19:48:03.79 lLMhfiKX0.net
>>92
ヒーローになるとみんないい人になっちゃうんだよね
94:名無しさん@1周年
18/03/04 19:48:13.29 OLnDY66m0.net
萌え☆
95:名無しさん@1周年
18/03/04 19:48:19.42 1To+3wxG0.net
女性専用車両が出来たときに、
我慢ならなくなってJR沿線に引っ越した。
乗客が減ったのは人口が減ったから
なんて言ってたけど因果関係が逆。
五両編成が廃止になるほどの過疎ぶり。
96:名無しさん@1周年
18/03/04 19:48:41.73 1To+3wxG0.net
>>83
昔は鯉とかが居たんだよ。
97:名無しさん@1周年
18/03/04 19:49:30.30 1To+3wxG0.net
>>88
だよね。
98:名無しさん@1周年
18/03/04 19:49:31.98 /Ph2IsNe0.net
>>5
こんなガッツリ燃えてんの?ヤバイな
99:名無しさん@1周年
18/03/04 19:49:45.63 Uv2z+ya60.net
三木三木三木三木三木の火事!
100:名無しさん@1周年
18/03/04 19:50:06.46 eubwUfx60.net
全焼じゃん…
無人駅って聞いたけどこれは悲しいな
101:名無しさん@1周年
18/03/04 19:50:39.18 1yGJ1iIC0.net
遅くて高いんじゃーねー
山陽電鉄も似たり寄ったりだが
102:名無しさん@1周年
18/03/04 19:50:42.42 zCbLSCoN0.net
一番困るのは小野高校の学生?
103:名無しさん@1周年
18/03/04 19:50:58.42 1To+3wxG0.net
>>100
うは、無人になってたのか。
俺の知ってる三木駅には3人か5人居たな。
104:名無しさん@1周年
18/03/04 19:51:03.59 0xuDhJIA0.net
>>99
一本取られたの?
105:名無しさん@1周年
18/03/04 19:51:23.88 RaMG4ZEj0.net
今日三木駅近くで買い物してたけどすげーサイレンと煙だったわ
遠くからも火の手が見えてて隣のガソスタが燃えてるんかと思った
106:名無しさん@1周年
18/03/04 19:51:36.50 NItOnpBq0.net
すげー燃え方してるのな
107:名無しさん@1周年
18/03/04 19:51:50.56 zCbLSCoN0.net
三木なんかテレビ大阪が映らんド田舎w
108:名無しさん@1周年
18/03/04 19:51:55.82 XNy5vZDM0.net
あしたの通勤通学はどうなってしまうん?
109:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:03.82 lRe1xMIC0.net
上空から火元にヘリで空気供給してるのか
110:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:11.46 t51hoz9X0.net
明日なら大雨予報だったのに
111:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:11.58 e62gQlsc0.net
この駅、雰囲気あって好きだったのになぁ
112:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:28.19 8A0Um4we0.net
鬼の首取ったような燃え方だな
113:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:29.02 jAcRMDHQ0.net
赤とんぼの歌だねー
114:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:37.10 C+Xk7gDt0.net
>>5
全焼コースじゃん
115:名無しさん@1周年
18/03/04 19:52:49.51 1yGJ1iIC0.net
旧国鉄三木線を引き継いだ第3セクターの三木鉄道も廃止されたし
三木市は鉄道イラネって事か
116:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:17.32 wrf63/Zc0.net
三木市にはスタバがある
コメダもある。
117:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:21.08 +MBMD3e90.net
>>5
コリア酷え
118:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:23.61 zCbLSCoN0.net
三木サービスエリアがあればいい車社会
119:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:25.00 1To+3wxG0.net
>>101
五両中1両が女性専用になったときに
人生で初めて足の裏が床から10秒以上離れた。
新開地でおっさんが駅員に怒鳴り散らしてたっけな。
高くても遅くても我慢してたけど
あれだけは無理。
120:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:36.62 h5kFGT6Y0.net
>>5
駅どころか近くの建物まで飛び火してるやん
121:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:50.14 EIgVnpLn0.net
三木合戦来たかー
今度は秀吉に負けへんで!
122:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:54.36 NbNShY7t0.net
人的被害がないのが不幸中の幸い
123:名無しさん@1周年
18/03/04 19:53:54.74 rBXWvV+d0.net
秀吉に日干しにされた三木城の祟りじゃー
思い知れー
124:名無しさん@1周年
18/03/04 19:54:11.22 1To+3wxG0.net
>>107
良くご存じで。
ほんとクソ。
125:名無しさん@1周年
18/03/04 19:54:43.35 l5D0K3L00.net
>>113
羽を取ったらアブラムシ
126:名無しさん@1周年
18/03/04 19:54:56.91 zCbLSCoN0.net
神戸電鉄ただでさえ高すぎなのにたとえ廃止免れてももはや利用できない運賃w
127:名無しさん@1周年
18/03/04 19:54:57.85 zlwtXjW10.net
三木市なのに神戸と名がつく場所が多いイメージ
128:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:05.67 QAURkyek0.net
赤字でたびたび廃線の噂が出てるところだな
ちゃんと神鉄が駅舎直すといいけどな
へたすると日高本線みたいにそのまま廃線になるぞw
129:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:10.51 qno5da5i0.net
>>5
カワイソウに
130:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:22.31 majTR2AxO.net
とつじょだが 駅ヒエラルキー
最下位 単線無人屋根無し駅
序2段 単線無人屋根有り駅
~
序下。複線無人屋根なし
いこう略
複数の路線がある スーパーハブターミナルまでつづく
131:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:24.85 BbIulVvF0.net
三木高校は長田、神戸、兵庫、姫西、加古東レベルの進学校
これマメな
132:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:31.88 1To+3wxG0.net
>>127
ネスタなんたらの話か
133:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:36.13 +aV/gA7V0.net
神鉄「よしっ、これで粟生線の廃線が捗るな」
134:名無しさん@1周年
18/03/04 19:55:53.19 nB3EWSlHO.net
そもそも神戸電鉄っていろいろやばいよな
135:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:19.60 poLxYTFt0.net
>>5
スレタイに【大炎上】と入れて良いレベル
136:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:19.81 OLnDY66m0.net
一生一緒にいてくれや♪
137:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:19.93 NItOnpBq0.net
>>127
ネスタリゾート神戸とかな
どこが神戸やねん
138:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:24.21 z0Mt4YlP0.net
神鉄やめて神姫バスに切り替えた奴の中には
4両のうち1両が終日女性専用になってぶちぎれた男が相当数いるはず
139:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:32.09 nB3EWSlHO.net
>>131
それ小野高校だよ
140:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:35.53 nFFFKzkh0.net
横の変電所も燃えちゃった?
141:名無しさん@1周年
18/03/04 19:56:49.50 NbNShY7t0.net
駅舎はなくなっても駅の機能は保たれるだろ、券売機とICOCA改札さえあれば
142:名無しさん@1周年
18/03/04 19:57:05.86 JIxH2vXe0.net
>>123
何で三木を燃やすんだ?ww
143:名無しさん@1周年
18/03/04 19:57:09.88 +aV/gA7V0.net
>>128
廃線の噂というか
神鉄は廃線したがってるけど沿線自治体は猛反対
だけどカネの話になると自助努力で何とかしろ、と突き放すというクソな状況
これを機に計画通り神戸市内だけ残して廃線にしてしまえ
144:名無しさん@1周年
18/03/04 19:57:10.30 gWigswjd0.net
火病種族だろ?
145:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:01.14 h5kFGT6Y0.net
>>139
どっちなんだよ
ぶっちゃけどっちでもエエがw
豆すぎてどうでもいい
146:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:02.40 v+QBiP0s0.net
>>102
んなもん歩けばいい
30年前は片道10km徒歩通学とか普通にあったんだから
147:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:03.48 C+Xk7gDt0.net
三木駅って田舎にある駅舎っぽいけど田舎なん?
それともあえてレトロな感じなん?
148:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:09.48 vfBS/4mV0.net
>>127
昔々神戸市山尾区になる話があったらしいんや。断ったらしいけどな。
149:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:30.51 nB3EWSlHO.net
神戸電鉄の親会社は阪神阪急ホールディングス
150:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:34.05 1To+3wxG0.net
>>138
ほんとの最初は五両中1両だったんだよ。
そして死ぬかと思うような混雑。
みんな引っ越したりバスに変えたりして
空いたと思ったら五両が廃止になった。
そしたら残り3両が快適になるまで
乗客が減ってしまった。
151:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:36.20 ZhaqbAge0.net
>>120
むしろ近くの建物の火が、駅舎に燃え移った
152:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:47.84 fNfHHC+c0.net
>>107
明石も映らんよテレビ大阪
西にアンテナ向けるとテレビせとうちがアナログの頃は見えたらしい
153:名無しさん@1周年
18/03/04 19:58:59.40 Er8Z7v4v0.net
三木ダニ?
154:名無しさん@1周年
18/03/04 19:59:10.70 nB3EWSlHO.net
>>147
整備する金がないからほったらかし
155:名無しさん@1周年
18/03/04 19:59:14.89 NbNShY7t0.net
強風だったらさらに大火になってたな
156:名無しさん@1周年
18/03/04 19:59:56.82 Dekks4gn0.net
関西人は速やかに死滅すべし
157:名無しさん@1周年
18/03/04 20:00:09.11 1To+3wxG0.net
>>147
出来たときから大体あの姿だったらしいけど、
ホームが一個増えてたはず。
158:名無しさん@1周年
18/03/04 20:00:13.59 fOR/IEYL0.net
意外にも三木にはコストコがあるんだぜ…。
159:名無しさん@1周年
18/03/04 20:00:21.00 nB3EWSlHO.net
北海道北見市常呂町よりさびれてるよな確実に
160:名無しさん@1周年
18/03/04 20:00:23.16 DQvChi+m0.net
メガネのみき♪
161:名無しさん@1周年
18/03/04 20:01:43.23 M7HRlpIH0.net
三木の火殺し
162:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:29.14 jC0zpwad0.net
>>6
ポストの中身が燃えちゃう!
163:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:33.95 dCliU/yG0.net
三木谷こらあああああああ
164:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:33.94 zlwtXjW10.net
>>143
三木市の公務員給料抑えて運営に回したらええな
165:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:36.77 t6xSgtSU0.net
>>107
神戸市西区やけど映らへん(´・ω・`)
166:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:39.56 nB3EWSlHO.net
日本のパラグアイ
167:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:51.68 g7lI7iYY0.net
>>99
仁木の菓子って関東しかわからんやろ?
168:名無しさん@1周年
18/03/04 20:02:57.31 Ha1ojjO+0.net
>>83
みんな姫新バスしか使ってないだろ
169:名無しさん@1周年
18/03/04 20:03:22.60 3UO+2cp10.net
放火か?
某T大学の法律部門出ている俺が解説すると
駅に火をつけても人が住んでいないから
非現住建造物等放火罪にしかならないので罪が軽い
犯人はなかなか頭がキレる人物と見た
170:名無しさん@1周年
18/03/04 20:03:40.37 nQBmPkpO0.net
>>152
うちはうつるぞ
171:KUM(゚_゚)N
18/03/04 20:03:49.85 CwjAoahi0.net
(゚_゚)粟生駅なら加古川線でも行ける。
172:名無しさん@1周年
18/03/04 20:04:03.80 wEBqyohX0.net
動画
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
173:名無しさん@1周年
18/03/04 20:04:21.24 zlwtXjW10.net
>>165
テレビ大阪が映るのは、神戸市東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、須磨区の一部だけ。六甲山の向こうや須磨の向こうは映らない。
174:名無しさん@1周年
18/03/04 20:04:35.89 p/73PtRN0.net
過去の混雑ぷりを知っていれば今の粟生線はガラガラだけど、現状でも他のローカル鉄道事業社からすれば羨ましいくらい人は乗ってる。
外野からしたらあんな高額運賃でどうして赤字になるんだと思うけど、勾配の激しい路線と車両もそれに合わせた特殊なものだと金かかるんかねぇ
175:名無しさん@1周年
18/03/04 20:04:56.96 yjoeXfQV0.net
明日の朝に駅に来て呆然とする人を
モニタリングしたw
176:名無しさん@1周年
18/03/04 20:05:03.04 12AgfivO0.net
3時に三木から出た俺は無関係
177:名無しさん@1周年
18/03/04 20:06:08.57 z0Mt4YlP0.net
>>169
いや、営業時間中の駅に放火するのは
利用客がいると推察されるから
無人駅であっても現住建造物等放火の罪が適用されるんじゃないか?
178:名無しさん@1周年
18/03/04 20:06:42.64 +aV/gA7V0.net
>>169
常葉大学法学部のご出身ですね、わかります
179:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:02.66 dT+WeqG00.net
>>169
火元は駅じゃないよ。
その火元の人が1人行方不明。
180:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:04.29 CrVSzXnL0.net
あかん
預けとったわいの原付も燃えてもた
181:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:14.26 pAETANnN0.net
>>1
明日の朝、使えない駅
182:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:18.64 QAURkyek0.net
一見神戸の隣りにある市の代表駅のようだが
1日の乗車人員が800人しかいないという寂れた駅
183:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:23.57 hDGx2WkZ0.net
これは大きな火事になったな
明日の始発からの運転は無理なのでは?
184:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:26.85 9BBnxd2R0.net
一生一緒に燃えてくれや
駅横のビルも駅舎もふくめてー
185:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:27.94 2Jw6wwbj0.net
確かテレビ大阪の送信所は生駒山じゃないから映らないとこぎょうさんあんねん
186:名無しさん@1周年
18/03/04 20:07:41.66 J2dcrkt50.net
現場に散乱したキムチが!?
187:名無しさん@1周年
18/03/04 20:08:23.38 nB3EWSlHO.net
ジェイコムのケーブルが入ってればテレビ大阪は映るでしょ
188:名無しさん@1周年
18/03/04 20:08:38.99 Rwn9GQQ20.net
さんき?
189:名無しさん@1周年
18/03/04 20:08:54.38 CrVSzXnL0.net
4ヶ月近く残っている定期払い戻ししてくれるんかな?
あと多分燃えてもた原付をどないかせんとあかん
中古の原付はなんぼほどするんやろ?
190:名無しさん@1周年
18/03/04 20:09:11.77 OeHLfYEY0.net
>>182
東北や北海道以下だな
県庁所在地の隣の自治体の代表駅がこれじゃ
191:名無しさん@1周年
18/03/04 20:09:28.87 NFNkX0yc0.net
神戸電鉄って知らなかったけど
有馬温泉とか行く観光メジャー路線なのね
勾配向けの特殊設計車両で運行されてるのね
火事がなければ知らないで終わってた
192:名無しさん@1周年
18/03/04 20:09:32.49 o/R5HIfr0.net
粟生線なんてそのまま
廃止しろよ。
193:名無しさん@1周年
18/03/04 20:09:58.45 z0Mt4YlP0.net
>>150
そうそう、昔は5両編成あったんだよな
で、終日女性専用で反感かって乗客が激減して
いま粟生線は3両ばっかり
3両だと女性専用車両ないけど、減った乗客は戻らない
194:名無しさん@1周年
18/03/04 20:10:25.67 QkvjUGO40.net
>>107
関西の区分け
都心部 京都テレビ+テレビ大阪+サンテレビ
都会 上記二つ
田舎 上記一つ
ド田舎 上記いずれも映らず
195:名無しさん@1周年
18/03/04 20:10:33.36 v+QBiP0s0.net
もう廃止でいい。反対するだけで金出す気のない自治体は見捨てていい
196:2chのエロい人
18/03/04 20:10:40.56 8bD3Oyld0.net
ただでさえ、粟生線は火の車なのに……
197:名無しさん@1周年
18/03/04 20:10:45.14 MByebw4F0.net
スリーパーセル
198:名無しさん@1周年
18/03/04 20:11:35.12 zwHL7hVU0.net
>>139
小野高校も、今は大したことないよ
199:名無しさん@1周年
18/03/04 20:11:52.47 06W+ggAE0.net
金物のまち
200:名無しさん@1周年
18/03/04 20:11:53.44 o/R5HIfr0.net
>>191
別にメジャー観光路線じゃないよ。
遅いわ高いわで、有馬行くのに、
今時神鉄使う客居ないよ。
201:名無しさん@1周年
18/03/04 20:12:00.59 lZ3Fm3Gq0.net
放火犯は今頃、腹を抱えて笑い転げてると思う
202:名無しさん@1周年
18/03/04 20:12:02.86 +aV/gA7V0.net
>>189
本当に三木の人だったんだな
定期は一般的に5日以上運休したらその分期限を延ばしてくれる、はず
原付がもし燃えてたらどうにもならんね、駅に責任がなくて火元が責任となるけど
失火の類焼損害は法的な補償責任はないから、一般的に
203:名無しさん@1周年
18/03/04 20:12:11.43 zDXev2QT0.net
木造ってことはそれなりに歴史的価値ある駅だったって感じなのか
204:名無しさん@1周年
18/03/04 20:12:57.89 U6QiTVN10.net
こんな駅新しく立て直したほうがいいだろ!めでたしめでたし
205:名無しさん@1周年
18/03/04 20:13:40.13 mKJo7hyF0.net
>>42
全然採算取れてなくて年間10億赤字が出てるけど三田や有馬に行く線が儲かってて穴埋めしてる。
206:名無しさん@1周年
18/03/04 20:13:42.05 /cR8RbW/0.net
ヘイ三木
三木ゴルフー
207:名無しさん@1周年
18/03/04 20:13:44.21 kXfCvqmq0.net
よし、これを機に志染以遠を廃線しちまおうw
志染で2両増結して5両運転してた時代に諦めておけば傷は浅かったのに…
※粟生線赤字の大きな原因は上記の煩雑さを解消するために
志染~粟生のホームを無理やり4両対応に延伸したことの設備投資
208:名無しさん@1周年
18/03/04 20:15:20.71 fOR/IEYL0.net
火事のおかげでBRT化が捗るな…。
209:名無しさん@1周年
18/03/04 20:15:38.82 FVwLWdSs0.net
>>165
玉津か玉津民か
210:名無しさん@1周年
18/03/04 20:15:46.69 xnhVMlba0.net
ククク・・・火事・・・楽しいよね・・・カカカ・・・コココ・・・!
211:名無しさん@1周年
18/03/04 20:16:10.50 u6whJZg30.net
>>5
てっちゃんなら趣がある駅舎の方が好きだったのかもしれんが
結構古そうな建物だし改築できると考えりゃ災い転じて福となるくらいに考えれば良いのかも知らん
212:名無しさん@1周年
18/03/04 20:16:46.72 yjoeXfQV0.net
お前らのレス見てると事件の予感がする
213:名無しさん@1周年
18/03/04 20:17:02.24 m7xrWSie0.net
なんでこんなに燃えるの
214:名無しさん@1周年
18/03/04 20:17:07.53 RQLdiqwJ0.net
燃えて骨組みだけになっとるやん>駅
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
215:名無しさん@1周年
18/03/04 20:17:25.95 zlwtXjW10.net
>>191
実質登山鉄道。
URLリンク(youtu.be)
50分辺りが丁度三木駅
216:2chのエロい人
18/03/04 20:17:43.47 8bD3Oyld0.net
>>203
歴史的価値は、多分、それほどのものではないと思う。
ここで乗り降りして、つぶさに観察したことはないんだけど。
217:名無しさん@1周年
18/03/04 20:17:49.40 dT+WeqG00.net
>>211
普通の駅ならいいんだけど、都市近郊路線での廃線が全国的な話題になる路線だから楽観視できない。
218:名無しさん@1周年
18/03/04 20:18:09.88 sEDSVrGy0.net
昔は準大手だった神鉄
しかしあまりに高い運賃と全駅に停まるため、
志染から新開地経由で三宮まで約一時間
今や、若い者は三木市を去り年寄りばかり
過疎化の大きな原因は神鉄
せめて神戸市営地下鉄が西神中央から緑が丘まで伸びてたらと思う
菊水山か鵯越は飛ばしてたかな?
219:名無しさん@1周年
18/03/04 20:18:31.62 wUVzNHlg0.net
アトレ入るような駅ビルに変わるのかな
怪我人がいないと良いけど
220:名無しさん@1周年
18/03/04 20:19:06.98 wUVzNHlg0.net
(´;ω;`)あれもしかして明日ここから電車乗れないの?
221:名無しさん@1周年
18/03/04 20:19:07.07 LC7gal170.net
幹てつや
222:名無しさん@1周年
18/03/04 20:19:07.76 CrVSzXnL0.net
娘は小野高校まで自転車になるんかな?
わいの原付、定期代と娘の電動自転車代ぐらいは覚悟せんとあかんな
223:名無しさん@1周年
18/03/04 20:19:33.44 al4+hu4o0.net
>>207
いやもう鈴蘭台~粟生の廃止でいいだろ
あの周辺は神姫バスとマイカーが強いわ
224:名無しさん@1周年
18/03/04 20:19:48.51 SKUhy/Yu0.net
粟生線乗ったことあるのこのスレでも5人くらいやろ
225:名無しさん@1周年
18/03/04 20:19:50.53 bt8PNRsK0.net
三木高校の英語科ってなんで落ちぶれたん?
10年前は普通科より偏差値高くて神大や神戸外語大に数人受かってたのに
226:名無しさん@1周年
18/03/04 20:20:11.07 TlZTQ6LM0.net
沿線の再開発で地権者がゴネてるから放火したんだろ
227:名無しさん@1周年
18/03/04 20:21:03.99 qJRGnTK10.net
お前ら人の名前で遊んでんじゃないよ
228:名無しさん@1周年
18/03/04 20:21:35.70 ajIjH/wm0.net
画像検索すると2つ三木駅舎があるけど三木鉄道の三木駅が国鉄タイプの駅か
229:名無しさん@1周年
18/03/04 20:21:36.49 vfBS/4mV0.net
※菊水山には停まりません
230:名無しさん@1周年
18/03/04 20:21:54.67 aV/S7dC+0.net
>>223
おい
鈴蘭台~西鈴蘭台は残せ
粟生線の数少ないドル箱なんだぞ
231:名無しさん@1周年
18/03/04 20:22:29.60 V9Uzb3b50.net
>>218
地下鉄を延伸しても所要時間で高速バスに勝てないと思う。
ラッシュ時5分間隔でやってくる高速バスに慣れると、待つこと自体がストレスになるだろう。
神戸の近郊高速バスを見る
URLリンク(www.geocities.jp)
232:名無しさん@1周年
18/03/04 20:22:35.42 hI5pZrnr0.net
廃線のいいきっかけになるかもな
233:名無しさん@1周年
18/03/04 20:22:51.43 1To+3wxG0.net
>>193
女性専用車両導入の2ヶ月くらい前に
神姫バスが三宮行きを大増発したんだよね。
神姫バスは賢いと思う。
234:名無しさん@1周年
18/03/04 20:22:59.33 6+D4AYNl0.net
ついでに線路にも燃え移って粟生まで全部燃えればいいのに
235:名無しさん@1周年
18/03/04 20:23:02.33 3fAOn36v0.net
昔、三木鉄道乗った事あるけど
加古川線含めてビミョーなとこばかり通っててこれじゃダメだわって感じ
236:2chのエロい人
18/03/04 20:23:23.15 8bD3Oyld0.net
>>229
もう、永遠に止まらないよ。
237:名無しさん@1周年
18/03/04 20:23:25.14 TfQIFT910.net
NHK朝ドラの火事のセットみたいだ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
238:名無しさん@1周年
18/03/04 20:23:47.76 YiPLAVKK0.net
>>5
すげーな これ架線もだめだろw
239:名無しさん@1周年
18/03/04 20:24:09.92 NQrY7g8L0.net
駅からじゃなくて、大火事で駅まで燃えたんか、なんかすげー
240:名無しさん@1周年
18/03/04 20:24:27.48 TurIMhWE0.net
三木線なんていらんだろと、元ちゃん五色山住みが言ってみた
241:名無しさん@1周年
18/03/04 20:25:08.99 opBmSH5A0.net
>>5
これはまたエグイ燃えようだな…。
田舎のいい感じのローカル駅がこんななるとはねえ…。
242:名無しさん@1周年
18/03/04 20:26:20.24 bfVLO4VF0.net
「志染駅」以北、廃線不可避。
243:名無しさん@1周年
18/03/04 20:26:50.67 al4+hu4o0.net
>>230
いや、鈴蘭台までバスを乗ればいいんじゃないの?
パーク&ライドの強化として神鉄が鈴蘭台駅に大きい駐車場を作ればいい
244:名無しさん@1周年
18/03/04 20:27:11.02 Hy1s0g240.net
>>27
北朝鮮からミサイルが発射された時の
「北朝霞からミサイル発車のため武蔵野線遅延」よりはマシ
245:名無しさん@1周年
18/03/04 20:27:17.83 CrVSzXnL0.net
>>235
三木鉄道は又、別やで
あれは加古川方面に行く奴や
東西方向なら真逆や
まぁ廃線になって大分たつけどな
246:名無しさん@1周年
18/03/04 20:27:55.94 3fAOn36v0.net
ウィキペディアの三木駅、歴史のとこに火事のネタが追加されとるw
247:名無しさん@1周年
18/03/04 20:28:34.97 al4+hu4o0.net
>>233
神姫バスも神鉄も親会社が阪急阪神HDだからな
三木駅全焼で廃止へのいい口実ができたと思うわ
三木駅や小野駅前の商店街見てみ?素晴らしいぐらいのシャッター商店街だぞ
248:名無しさん@1周年
18/03/04 20:28:48.60 SKUhy/Yu0.net
北条鉄道て社員12名しかいないんだな
249:名無しさん@1周年
18/03/04 20:29:12.29 cQt/QugH0.net
三木市とその周辺自治体は地方公務員給与ランキングで上位常連の闇が深いところ
なんの存在価値も無い糞市が武蔵野市や立川市より高給とかどれだけ闇深いねん
250:名無しさん@1周年
18/03/04 20:29:14.79 HStMsci80.net
廃線になりかねない路線なのにw
駅が燃えたら、もうj駄目かもしれんなw
251:名無しさん@1周年
18/03/04 20:29:15.66 7u88WijR0.net
>>21
四週間後の今月末で廃止からちょうど10年経つよな
252:名無しさん@1周年
18/03/04 20:29:24.13 zlwtXjW10.net
>>238
URLリンク(dat.2chan.net)
なんとかセーフ?
253:名無しさん@1周年
18/03/04 20:29:37.06 al4+hu4o0.net
>>242
いやいや、粟生線全線廃止
神姫バスか阪急バスか神戸市バスに転換でいいわ
254:名無しさん@1周年
18/03/04 20:29:44.02 E82KFQOy0.net
確か粟生線って、廃止の議論があったよな
廃止したいから、ヤクザ雇ってわざと火をつけたとかか?
255:名無しさん@1周年
18/03/04 20:30:29.53 LC7gal170.net
>>148
山奥なんて名付けられたら悔しくて死んでしまうやろ~
256:名無しさん@1周年
18/03/04 20:31:08.61 nB3EWSlHO.net
そもそも三木市って何や
257:名無しさん@1周年
18/03/04 20:31:19.20 1To+3wxG0.net
>>247
最近全く行ってないから分からんけど、
三木駅周辺はジャスコが出来てから
順調に過疎ってたような。
三木駅のそばのローソンが閉店したのは聞いた。
かっそ過疎やな。
258:名無しさん@1周年
18/03/04 20:31:26.36 mBROGymS0.net
放火ですかね?
259:名無しさん@1周年
18/03/04 20:31:35.03 noZ+2mo60.net
新有馬とかいう謎の駅
2013年に廃止されてて草
260:名無しさん@1周年
18/03/04 20:31:43.52 SKUhy/Yu0.net
新神戸で三田行きと三木行きを間違えて乗って恵比須で降りて粟生線に乗って帰ったわ
三木行きバスも無くなるとこんな間違えもおこらなくてすむ
261:名無しさん@1周年
18/03/04 20:32:02.61 7u88WijR0.net
>>146
片道10kmを徒歩なんて馬鹿か?
二時間以上掛かる
せめて自転車だな
262:名無しさん@1周年
18/03/04 20:32:03.00 1P+VYThbO.net
ゴルフ場前なんて駅まであるし。
263:名無しさん@1周年
18/03/04 20:32:14.83 LKzcb3VaO.net
>>246
仕事早いな(笑)
264:名無しさん@1周年
18/03/04 20:32:15.67 bq9o3WzO0.net
>>9
B'zおるな
名曲やで
265:名無しさん@1周年
18/03/04 20:32:59.66 aV/S7dC+0.net
>>243
星和台や北五葉からの巨大な人の流れを
捌き切れないので無理です
266:名無しさん@1周年
18/03/04 20:33:27.51 HStMsci80.net
>>21
レール取っ払って、歩道に整備してるわ。
頻繁に草刈りしないと雑草まみれになるし、手入れにかなり経費が掛かってそう。
あれは意味が分からん。
267:名無しさん@1周年
18/03/04 20:33:52.66 E82KFQOy0.net
>>5
・・・うっわ・・・
こりゃ、廃線待ったなしだな
268:名無しさん@1周年
18/03/04 20:33:56.40 laNGeSCs0.net
>>252
あ、全然使えるじゃん
269:名無しさん@1周年
18/03/04 20:34:08.58 B7FjVUW80.net
ガキ殴るキチガイいたり火事なったり散々やなw
270:名無しさん@1周年
18/03/04 20:34:59.63 al4+hu4o0.net
長田区
URLリンク(i.pinimg.com)
須磨区
URLリンク(scontent-sea1-1.cdninstagram.com)
加古川市
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pics.prcm.jp)
271:名無しさん@1周年
18/03/04 20:35:38.84 7u88WijR0.net
>>148
何で「三木区」じゃなかったの?
272:名無しさん@1周年
18/03/04 20:35:43.57 CrVSzXnL0.net
>>252
新開地方面の駅舎は大丈夫なんかな?
架線とかはわからんけど
273:名無しさん@1周年
18/03/04 20:36:13.34 kXfCvqmq0.net
>>148
淡河ですら神戸市に入れてもらえたのに(´・ω・`)
274:名無しさん@1周年
18/03/04 20:36:18.47 TlZTQ6LM0.net
押部谷以降は廃線になるんかな
神鉄は沿線開発適当なのに客が来ないとか
役員馬鹿しか居ないしな
神戸三木小野粟生三田は30年前から高校卒業したら皆出ていく
275:名無しさん@1周年
18/03/04 20:36:41.32 sDy8HHTv0.net
多分、レールも熱で曲がって交換だし、架線も焼け落ちて当分復旧できないだろ
276:名無しさん@1周年
18/03/04 20:36:51.72 al4+hu4o0.net
>>265
じゃあ神姫バスはそこらへんと鈴蘭台駅までの路線にコレを投入すればいいよ
URLリンク(blog-imgs-66.fc2.com)
277:名無しさん@1周年
18/03/04 20:36:52.62 Q+SNk94Q0.net
雌車やって男性客から猛反発勝って乗客減少を加速させてのこれだから一歳同情しない。
278:名無しさん@1周年
18/03/04 20:37:34.17 W6h1Hdup0.net
みーきみきみーき
279:名無しさん@1周年
18/03/04 20:37:35.87 u6eMLgW90.net
三木鉄道の復活だ!
280:名無しさん@1周年
18/03/04 20:37:54.55 vCOwKXwOQ.net
>>272
そっちの駅舎は無事っぽい
架線はわからん
281:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:05.27 al4+hu4o0.net
>>274
いや、全線廃止でバス転換だな
282:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:12.82 u6eMLgW90.net
>>275
そこで、三木鉄道の復活ですよ。
283:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:17.64 kXfCvqmq0.net
>>259
菊水山の休止理由が近隣下水道施設の無人化だから笑えない
ダムができる前は渓谷に沿って走るまさに登山電車の趣だったそうなw
284:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:24.17 csBd2oSM0.net
三木市は絶対金を出さないといってるからね。
三木鉄道もそれでつぶれた。
神鉄粟生線は廃線に進みそう。
285:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:31.07 Kvsp/hJA0.net
消防車って、タイミングが悪いと30分ぐらいたっても来なかったりするけど、その類いの不運か
286:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:33.91 5bT/q/I80.net
マジかよお笑い芸人ミキ最低やな
287:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:34.93 CrVSzXnL0.net
>>279
三木鉄道は神戸と東西方向が真逆やしな
288:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:43.87 u6eMLgW90.net
>>281
そこで、三木鉄道の復活ですよ。
289:名無しさん@1周年
18/03/04 20:38:57.74 7u88WijR0.net
>>229
2005年3月で休止状態になったよな
実際は事実上の廃止
290:名無しさん@1周年
18/03/04 20:39:08.17 BbIulVvF0.net
緑が丘は神戸市、自由ヶ丘は三木市
これマメな
291:名無しさん@1周年
18/03/04 20:39:17.41 fti2eb990.net
>>203
隣の板壁の商店らしき建物の方が趣がある
292:名無しさん@1周年
18/03/04 20:39:23.59 TlZTQ6LM0.net
>>243
鈴蘭台駅前のどこにそんなスペースあるんだ?
293:名無しさん@1周年
18/03/04 20:39:58.39 HStMsci80.net
三木城跡を観光スポットに推してるのに、鉄道が廃線になったら集客出来んなw
城跡近くにデッカい萌え絵の看板が立てられてて、ビックリした。
294:名無しさん@1周年
18/03/04 20:39:58.77 u6eMLgW90.net
>>284
廃線になったら、三木鉄道復活させる為に三木市は金出すでしょ?
なーんて妄想
295:名無しさん@1周年
18/03/04 20:40:38.12 zVPMspLr0.net
神戸市のベッドタウンに成り下がった過疎地域
296:名無しさん@1周年
18/03/04 20:40:39.72 Jv1DQ55C0.net
ただでさえ廃線を検討してたのに、もう駄目駄目やん…そもそも無人駅だらけで営業してる神鉄の無能さは異常
297:名無しさん@1周年
18/03/04 20:40:40.87 al4+hu4o0.net
>>257
2年前に三木駅近くの商店街を見に行ったことがあるけど
シャッターが閉まってる下の隙間からゴキブリが出てきてびっくりしたわ
298:名無しさん@1周年
18/03/04 20:40:51.93 C+Xk7gDt0.net
なるほど、赤字続きで運休から廃線まで見込んだ計画的な放火の可能性もあるわけか
299:名無しさん@1周年
18/03/04 20:41:04.92 8sLBu/bu0.net
女性専用車両の天罰が下った
300:名無しさん@1周年
18/03/04 20:41:05.88 wUVzNHlg0.net
燕の巣がありそうな駅舎だなあ
301:名無しさん@1周年
18/03/04 20:41:23.36 X3MkFY9g0.net
車で30分でいけるところやんけ
かなり燃えてるな
302:名無しさん@1周年
18/03/04 20:42:24.19 JOSIo9aUO.net
そこで三木鉄道復活ですよ
303:名無しさん@1周年
18/03/04 20:42:28.10 Q+SNk94Q0.net
>>276
鈴蘭台駅にバスが入るには変態仕様のバスを入れないといけないからそれは無理だな。
304:名無しさん@1周年
18/03/04 20:42:28.16 E82KFQOy0.net
新開地→粟生→加古川→神戸
新開地→三田→尼崎→神戸
というプチ大回りを何回かやったことがあるが、粟生線が
廃止になったら、楽しみが減って悲しいのぅ・・
305:2chのエロい人
18/03/04 20:42:46.84 8bD3Oyld0.net
>>148
断ったって話、わかる気がする。
今の若い住人はそれほどでもないけど、
昔は結構栄えた街だから、ジジババは無駄にプライドが高いねん。
三木(旧市街)と、北条(加西の中心部)、西脇(中心部)、
みんな、同じ空気を感じる。
306:名無しさん@1周年
18/03/04 20:42:46.89 hGthRDGv0.net
グリーンピア三木もたまには思い出してくれ
307:名無しさん@1周年
18/03/04 20:42:51.55 al4+hu4o0.net
>>292
大きい駅ビルを建てて2階か3階にバスターミナルを作ればOK
308:名無しさん@1周年
18/03/04 20:43:07.76 sDy8HHTv0.net
>>196
誰がうまいこと言えと...
309:名無しさん@1周年
18/03/04 20:43:20.55 ahv9sycj0.net
これ、明日の運行できるのか
310:名無しさん@1周年
18/03/04 20:43:57.57 QAURkyek0.net
全部阪急阪神ホールディングの傘下なんだから
トンネル会社の神戸高速を分割して新開地を境に各社に路線譲り渡せばどうか
新開地-三宮 阪急 ※新開地-高速神戸は二重
新開地-元町 阪神 ※新開地-高速神戸は二重
新開地-湊川 神鉄
新開地ー西代 山陽
ちっとは運賃下がるんじゃないか
311:名無しさん@1周年
18/03/04 20:44:05.46 CrVSzXnL0.net
>>293
何年か前にあの看板出来たけど笑た
叔父の家に行くたび笑う
上の丸駅の真下にある廃業した肉屋は叔父の家やねん
312:名無しさん@1周年
18/03/04 20:44:18.15 al4+hu4o0.net
>>303
ダイエーを建て替えさせて1階に乗り入れできるバスターミナルを作ればよろし
313:名無しさん@1周年
18/03/04 20:44:23.82 YB0Zo0qF0.net
しばらくホームだけで運用するのかな。
明日からどうなるのだろう。
314:名無しさん@1周年
18/03/04 20:44:46.41 NuOlz1IB0.net
>>272
新開地方面に問題なければ両方向に出発信号機あるから助かるな
315:名無しさん@1周年
18/03/04 20:45:47.02 NskavE+B0.net
神戸電鉄って意外と路線距離長いんだな
316:名無しさん@1周年
18/03/04 20:45:56.84 TlZTQ6LM0.net
鈴蘭台は完全に失敗作
あそこの高架をどうにかしないと
317:名無しさん@1周年
18/03/04 20:46:21.58 al4+hu4o0.net
>>293
いや、バスか車で神戸トンネル通って行けば三木なんかすぐだぞ
電車で行くとなればわざわざ新開地まで出てそこで神鉄に乗り換えで
粟生線なんか単線だから時間がかかる
318:名無しさん@1周年
18/03/04 20:46:34.27 oN8xSBUo0.net
粟生線なんて大赤字だろ
これを機に廃線だな
319:名無しさん@1周年
18/03/04 20:46:59.62 v+QBiP0s0.net
>>313
このまま廃止でいい。復旧費用が無駄
320:名無しさん@1周年
18/03/04 20:47:03.04 4PD9wYcO0.net
>>252
屋根落ちてるから全焼
321:名無しさん@1周年
18/03/04 20:47:40.33 sDy8HHTv0.net
>>285
実は、消防署が駅舎から数百メートルのところにあるんだな、これが
322:名無しさん@1周年
18/03/04 20:47:49.84 E82KFQOy0.net
明日から通勤客どうすんだろ
粟生線無かったら神戸市内に行けへんやん
323:名無しさん@1周年
18/03/04 20:48:14.21 TlZTQ6LM0.net
通学で使ってる高校生はこれからどうするんやろな
324:名無しさん@1周年
18/03/04 20:49:00.65 al4+hu4o0.net
>>321
そういやそうだな
325:名無しさん@1周年
18/03/04 20:49:15.00 al4+hu4o0.net
>>323
神姫バスを利用
326:名無しさん@1周年
18/03/04 20:49:17.42 nB3EWSlHO.net
カーリング場作ればいいんじゃね?
327:名無しさん@1周年
18/03/04 20:50:02.49 rd3kg40G0.net
鉄ヲタなんで、廃止されそうだというので乗りに行った。
無くなってもおかしくない感じの山奥抜けてローカル線っぽい沿線だったんだが、帰りは神姫バスの恵比須からの三ノ宮行きで帰ってきたら、恵比須から緑が丘まで電車から見えないところに大きな住宅地があるという感じだった。
それこそ電車から見えないところだけが開発されてるような不思議さがあった。
328:名無しさん@1周年
18/03/04 20:50:29.49 HStMsci80.net
田舎なのに、スマホで動画を撮ってアップしてる人が結構いるな。
そんな洒落た真似をする人間がいるとは。三木駅が無くなったら陸の孤島になるような田舎なのに。
329:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:08.32 4PD9wYcO0.net
>>26
ダメですのレスワロタ
330:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:11.65 yjF3B9aq0.net
幹てつやが一言
↓
331:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:41.29 TlZTQ6LM0.net
>>328
三木小野は昔から陸の孤島
332:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:45.97 TurIMhWE0.net
三木防災センターだっけ?サッカー見に行ったわ。電車で最初は行ったけど、あまりにも電車がくそ過ぎて二回目は車で行った。
333:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:50.36 v+QBiP0s0.net
>>321
発生直後の動画見る限り、渋滞で遅れたっぽい。パトカーの先導でやっとこさ美嚢川まで辿り着いたけど
野次馬の車が駅前に滞留しててパトカーが排除するまで何もできてない
334:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:57.58 vodbg2mR0.net
直す金がなくて廃線
335:名無しさん@1周年
18/03/04 20:51:58.25 al4+hu4o0.net
神鉄は電車が標準軌で車体が19m級の車体だったら
経営に苦しむことはなかったと思う
それと粟生線の複線化を昭和40年代に全線でやっておくべきだったね
336:名無しさん@1周年
18/03/04 20:52:07.19 iPpnfszZ0.net
無人改札?どこの田舎だよ
337:名無しさん@1周年
18/03/04 20:52:21.23 9Q/nbZ4x0.net
これは粟生線廃止フラグ(´・ω・`)
338:名無しさん@1周年
18/03/04 20:52:45.80 t6xSgtSU0.net
>>209
栄駅が最寄り駅でつ
339:名無しさん@1周年
18/03/04 20:52:55.95 V9Uzb3b50.net
>>322
高速バスで行けば良いやん。
340:名無しさん@1周年
18/03/04 20:53:11.21 C7sl2IqK0.net
>>173
北区やけどうつるで
テレビ大阪もサンテレビも
341:名無しさん@1周年
18/03/04 20:53:14.35 kXfCvqmq0.net
>>327
粟生線のルートがそもそもおかしいんだよ
神戸から三木に行くのに鈴蘭台を回ってるから超登り勾配の後に超下り勾配
地下鉄ルートで押部谷までまっすぐ行けば割と平坦だったのに
342:名無しさん@1周年
18/03/04 20:54:12.34 TlZTQ6LM0.net
>>335
元々省線の神戸駅に乗り入れる予定だったから狭軌
343:名無しさん@1周年
18/03/04 20:54:21.98 8ZHh27v50.net
み~きみきみき 三木駅や~(ドゥワァ~
344:名無しさん@1周年
18/03/04 20:54:37.74 E82KFQOy0.net
>>333
野次馬の車てw
田舎モンは、すぐに車で移動しようとするから、災害時も
そいつらのせいで被害が拡大する
345:名無しさん@1周年
18/03/04 20:54:40.92 1P+VYThbO.net
一乗谷で有名な鵯越えまで立ち寄ってるんだよな。
346:名無しさん@1周年
18/03/04 20:54:51.75 t6xSgtSU0.net
>>328
三木鉄道を残しておけば…
347:名無しさん@1周年
18/03/04 20:55:48.21 OTUKWvHR0.net
TBSきた
348:名無しさん@1周年
18/03/04 20:56:12.48 TlZTQ6LM0.net
>>341
元々三木電鉄で後に神鉄が買収して鈴蘭台まで伸延した
349:名無しさん@1周年
18/03/04 20:56:19.77 NbNShY7t0.net
無人駅なんでしょ
350:名無しさん@1周年
18/03/04 20:56:37.76 7j8i8pO10.net
>>270
グロ
351:名無しさん@1周年
18/03/04 20:56:49.86 4zSN1N0bO.net
送電信号設備が燃えたら廃線かもね。
駅だけなら、駅を廃止で通過扱いで済むけど・・・
352:名無しさん@1周年
18/03/04 20:56:55.44 al4+hu4o0.net
>>344
神戸市市内から西はガチでマイカーでの移動が多い
URLリンク(pbs.twimg.com)
353:名無しさん@1周年
18/03/04 20:57:24.38 TlZTQ6LM0.net
一昨年三木駅行った時駅員居たのにな
あれから無人になったのか
354:名無しさん@1周年
18/03/04 20:58:00.82 GJxipaXU0.net
よそ者にはそこそこ立派な電車だろうと錯覚させる「神戸電鉄」
355:名無しさん@1周年
18/03/04 20:58:05.85 u6eMLgW90.net
>>346
三木鉄道は、需要ない割に維持の金が必要だった。
廃線は、誰もが仕方ないと思っている。
356:名無しさん@1周年
18/03/04 20:58:15.63 s2GKyQDI0.net
>>5
俺のチェリオが…
357:名無しさん@1周年
18/03/04 20:58:28.54 DaNih1kh0.net
>>152
うち江井ヶ島やけど映るで
358:名無しさん@1周年
18/03/04 20:58:33.81 sDy8HHTv0.net
>>341
どこの自治体も強欲だから、うちのほうに駅作れってうるさいんだよ
359:名無しさん@1周年
18/03/04 20:58:40.46 mBCxe1/30.net
高い遅いボロい
360:名無しさん@1周年
18/03/04 20:59:09.48 TlZTQ6LM0.net
神戸も三木も少子化阻止とか言いながら
子供減らすような事ばかりしてるしな
高校出て皆出ていくわ
税金も高いし
361:名無しさん@1周年
18/03/04 20:59:36.24 IdBCKjBN0.net
>>26
草
362:名無しさん@1周年
18/03/04 21:00:24.79 HStMsci80.net
>>333
駅前の道路は田舎なのにいつも混んでるんだよね、片側一車線ののどかな道路。
火事を見に現地人が殺到したなら、さぞかし渋滞したことだろう。
花火大会並みの混雑じゃないの。
363:名無しさん@1周年
18/03/04 21:00:26.50 vCOwKXwOQ.net
>>344
夕方のあの辺りはいつも混むので野次馬ではないだろう
364:名無しさん@1周年
18/03/04 21:00:29.35 Yc5fTL/00.net
>>333
田舎もんはダメだな
365:名無しさん@1周年
18/03/04 21:00:44.62 SKUhy/Yu0.net
三木金物祭りだけは電車で行ってたのに
366:名無しさん@1周年
18/03/04 21:00:51.69 al4+hu4o0.net
>>357
日本酒の酒蔵なのにウイスキーも作ってる酒造会社がある江井ヶ島
367:名無しさん@1周年
18/03/04 21:01:04.75 Bxfg8+vs0.net
ダメです
368:名無しさん@1周年
18/03/04 21:01:17.31 7Mxp1qXQ0.net
>>
いくらなんでも燃え過ぎだろ
369:名無しさん@1周年
18/03/04 21:01:29.18 umrzQXco0.net
どうせ犯人はまた少年
370:名無しさん@1周年
18/03/04 21:01:39.53 al4+hu4o0.net
>>365
三木の金物祭りこそマイカーで行くべきでしょ
371:名無しさん@1周年
18/03/04 21:02:00.56 Yc5fTL/00.net
>>362
>>363
邪魔な車は橋から落としたらいいんだ
372:名無しさん@1周年
18/03/04 21:02:15.61 oN8xSBUo0.net
粟生線は沿線の少子高齢化が凄まじいのと
車社会になり土地だけはある田舎なので皆車持ち出した
のと
三ノ宮に出るなら高速バスのライバルが出来た
あとは地下鉄の影響もあるかな
これらの厳しすぎ状況で粟生線はジリ貧でガラガラだからな
マジで立ち直れんのでは
373:名無しさん@1周年
18/03/04 21:02:31.16 n4AR9+Da0.net
>>363
つまり道路が貧弱と
374:名無しさん@1周年
18/03/04 21:02:54.75 GuMtZP/J0.net
神戸で?
火災?
????
375:名無しさん@1周年
18/03/04 21:03:39.30 TlZTQ6LM0.net
>>372
地下鉄とエリア全然違うだろ
376:名無しさん@1周年
18/03/04 21:03:41.16 SKUhy/Yu0.net
>>370
めっちゃ混むやん
377:名無しさん@1周年
18/03/04 21:03:51.10 al4+hu4o0.net
そうだ、粟生線全線廃止にして跡地をバス専用道にして
BRTを神姫バスと阪急バス共同運行でやればいいよ
ついでに北条鉄道も廃止してBRT化
378:名無しさん@1周年
18/03/04 21:04:24.90 oN8xSBUo0.net
>>375
そうか
地下鉄は外そう
379:名無しさん@1周年
18/03/04 21:04:32.64 hUd4yz020.net
反対側の駅舎もどきは無事だしそっち使うんかね
380:名無しさん@1周年
18/03/04 21:04:36.21 al4+hu4o0.net
>>375
押部谷から西神中央へ市バスで行けるわけだが
381:名無しさん@1周年
18/03/04 21:04:43.87 umrzQXco0.net
>>371
こんなところにヘスラー大佐が
382:名無しさん@1周年
18/03/04 21:04:49.98 Yc5fTL/00.net
阪神高速を延伸すればいいじゃないか
383:名無しさん@1周年
18/03/04 21:05:06.87 D8ok+pza0.net
>>372
三木鉄道が廃止になったから、神戸電鉄三木駅がなくなったら、困る人沢山いる。
立ち直る。
384:名無しさん@1周年
18/03/04 21:05:25.70 vCOwKXwOQ.net
>>373
田舎だからね
整備が進んでるところもあるけど、ちょうど駅前辺りがボトルネックになってる感じ
385:名無しさん@1周年
18/03/04 21:05:49.81 wk752t9M0.net
こんなド田舎燃やさんでも・・・
386:名無しさん@1周年
18/03/04 21:05:57.24 TlZTQ6LM0.net
>>380
押部谷から西神中央まで30分かかる
押部谷から阪急三宮まで30分
387:名無しさん@1周年
18/03/04 21:06:13.86 YiPLAVKK0.net
>>252
おおおぉ セーフだ!
388:名無しさん@1周年
18/03/04 21:07:01.36 NskavE+B0.net
狭軌なのにJRにも繋がってないのかよ
389:名無しさん@1周年
18/03/04 21:07:03.89 Zu5QwJG50.net
>>379
たぶん鉄道施設への送電設備とかも無事ではなさそうだから、下手すると
1週間は運休かもしれない。
下関駅火災という先例もあるし
390:名無しさん@1周年
18/03/04 21:07:05.43 TlZTQ6LM0.net
三木周辺昔から道路が貧弱だな
藍那がネックになってるんだろう
391:名無しさん@1周年
18/03/04 21:07:40.67 uyutcUPp0.net
ヤバイなー
明日通勤どうしよう
392:名無しさん@1周年
18/03/04 21:07:50.73 0VTlKMEC0.net
>>265
町に引っ越せ
393:名無しさん@1周年
18/03/04 21:08:09.33 JwG4K0Tm0.net
>>306
そんなものはない
394:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:02.37 GJxipaXU0.net
神戸電鉄
名前負け
395:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:02.76 Yc5fTL/00.net
荒廃した町を立て直すために、
秀吉がやったみたいに制札を立てて、人を集めよう
396:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:11.11 4zSN1N0bO.net
>>92
俺なら朝日はOK、フジは謝罪してからw
397:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:14.13 sDy8HHTv0.net
なんで三木市の事情に詳しい奴多いの、ネラーのほとんどは三木市民?
398:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:22.19 1P+VYThbO.net
中核派の焼き討ちで燃やされた浅草橋駅は券売機とかまで燃やされて数日間通過していたよね。
399:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:22.27 TlZTQ6LM0.net
>>388
昔は繋がってた
元々 神戸駅から三田の福知山線、粟生の加古川線を短絡する貨物線の予定だった
400:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:38.33 al4+hu4o0.net
>>386
やっぱり神姫バスだな
401:名無しさん@1周年
18/03/04 21:09:53.42 wk752t9M0.net
>>397
西区民じゃねーの
402:名無しさん@1周年
18/03/04 21:10:06.29 npuDVoOy0.net
これ放火か?
403:名無しさん@1周年
18/03/04 21:10:08.07 TI8lqKiP0.net
>>395
三木は秀吉が滅ぼした町w
404:名無しさん@1周年
18/03/04 21:10:28.96 t6xSgtSU0.net
>>306
今はネスタリゾート神戸か…
なんで神戸やねん(`ε´)
405:名無しさん@1周年
18/03/04 21:10:43.57 al4+hu4o0.net
>>399
神鉄は近鉄の塩浜にいる機関車と同型の機関車を持ってるな
406:名無しさん@1周年
18/03/04 21:10:45.72 4zSN1N0bO.net
>>398
歴史物が気に入らないニダだったよね。
407:名無しさん@1周年
18/03/04 21:11:12.37 TlZTQ6LM0.net
>>400
お前知恵遅れだろ
バスで押部谷から西神中央まで30分
地下鉄で西神中央から三宮まで20分
神鉄で押部谷から阪急三宮まで30分
408:名無しさん@1周年
18/03/04 21:11:37.99 GisG2izZ0.net
>>6
これ見ると火元は駅じゃないのか
409:名無しさん@1周年
18/03/04 21:11:42.50 cySut/ac0.net
全焼じゃねーか
410:名無しさん@1周年
18/03/04 21:11:57.01 +tCriwAB0.net
イボミのホームコースがあるんやぞみんなでバカにしよってからに
411:名無しさん@1周年
18/03/04 21:12:16.01 YzB4akmV0.net
>>37
警部補w
412:名無しさん@1周年
18/03/04 21:12:16.61 SvzX7VZB0.net
>>6
消防車がパチンコ台に見えた
413:名無しさん@1周年
18/03/04 21:12:26.57 0VTlKMEC0.net
>>265
町に引っ越せ
>>323
中退や
414:名無しさん@1周年
18/03/04 21:12:29.32 TlZTQ6LM0.net
>>405
機関車もう全部廃車になったけど
ED2001の事か?
あれは東武の譲渡車
創業者が東武出身で昔は東武の譲渡車が多かった
415:名無しさん@1周年
18/03/04 21:12:57.83 wk752t9M0.net
神戸の西区から西は魔境じゃあ・・・
416:名無しさん@1周年
18/03/04 21:12:59.58 YB0Zo0qF0.net
ローカル鉄道にしては事情通が多いスレやな。
417:名無しさん@1周年
18/03/04 21:13:08.79 sb+rSbHO0.net
三木高校行くのに使用してたなあ
なんでこんな田舎のマイナーな駅の火事が大きくニュースになるんだろ?
火事って意外と少ないのか?
418:名無しさん@1周年
18/03/04 21:13:27.95 Hq59JpZg0.net
粟生線の志染以降廃線やろ
恵比寿は金かけてロータリー作ったけどバスターミナル化やろ
小野へ行く奴は神姫バス使え
高校生はチャリ通や
419:名無しさん@1周年
18/03/04 21:13:37.16 TlZTQ6LM0.net
グリーンピア三木(笑)
420:名無しさん@1周年
18/03/04 21:14:19.70 insn/y0t0.net
>>222
火事で駅に延焼なんて使う人困るだろうなと思ってたけど
ご家族も利用できなくなくなるなんて大変ですね…
421:名無しさん@1周年
18/03/04 21:14:28.64 8sLBu/bu0.net
昔は神鉄に愛着があったけど4両中1両を女性専用車両にするという暴挙で愛想つかした
さっさと神姫バスに引導を渡されちまえ
422:名無しさん@1周年
18/03/04 21:14:43.65 JwG4K0Tm0.net
>>397
テレビで見て、ここで検索した。
そういうのが集まってるんだろう。
423:名無しさん@1周年
18/03/04 21:15:17.81 Yc5fTL/00.net
神鉄が廃線になったら、エディオンのとこから恵比寿駅北までバイパスが貫通して、かえって街の発展につながるんとちゃうか?
424:名無しさん@1周年
18/03/04 21:15:23.25 wk752t9M0.net
電車なんか100%自動運転にすればいいのに
425:名無しさん@1周年
18/03/04 21:15:58.83 TlZTQ6LM0.net
>>421
女性専用車両ゴリ押ししたのは創価婦人部
公明党の赤羽に抗議しないと
426:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:06.68 aV/S7dC+0.net
そういえば本当かどうか知らんが
粟生線は本来鈴蘭台ではなく、箕谷あたりから分岐する予定だったのだが
同時の住民の大反対にあって今の位置に落ち着いたそうな
衝原を経由するルートだったら今みたいに無茶なルートにならなかったのにな
残念
427:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:10.29 JwG4K0Tm0.net
>>415
女の一人歩きはハイエース
428:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:11.22 bqWyfdMy0.net
三木はどこに中心地や繁華街があるのかよう分からん
429:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:26.51 zlwtXjW10.net
ジェームス三木による風評被害ありそうだな。
430:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:29.87 xHeu9Ob30.net
>>87
隣の民家はモルタルも塗られていない剥き出し羽目板の木造住宅
火の回りが早い
駅の方は屋根は焼け落ちたが外壁は残った
さすがに難燃材を使っていると見える
431:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:41.79 V9Uzb3b50.net
>>397
150万都市の郊外路線なのに存廃問題が出ている、鉄ヲタには有名路線だからな。
2009年時点でも非冷房車が走っていたり、競合相手の地下鉄に高速バスと愉快な
仲間たちもあるし。
神戸電鉄粟生線、存続の危機 客を奪われ赤字慢性化…迫るタイムリミット
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
432:名無しさん@1周年
18/03/04 21:16:44.71 hyoh7xsl0.net
>>419
ネスタリゾートや
MTBコースなくなったのがつらい
433:名無しさん@1周年
18/03/04 21:17:04.84 7Mxp1qXQ0.net
URLリンク(twitter.com)
マスゴミwww
434:名無しさん@1周年
18/03/04 21:17:09.60 Yc5fTL/00.net
>>424
自動運転にしてたら、燃え盛るホームに客乗せた車両が進入してたんとちゃうか?
それこそ地獄絵図やで
435:名無しさん@1周年
18/03/04 21:17:23.44 Frs3ykHG0.net
ヒロミ「新しい駅舎は俺がDIYで建てる」
鉄オタ「失せろ。元の駅舎の復元だ」
436:名無しさん@1周年
18/03/04 21:17:38.30 XJpH6HqJ0.net
>>194
堺市は全部映るでw
流石は政令指定都市
あ、
南区は知らんけどなww
437:名無しさん@1周年
18/03/04 21:18:02.39 7/f2kjXU0.net
三木って住居表示も施設名も、自由ケ丘とか〇×神戸とか、恥ずかしいネーミングだらけで郷土愛0の田舎だよな。
438:名無しさん@1周年
18/03/04 21:18:08.63 JwG4K0Tm0.net
>>426
三木市内も志染川沿いに走るはずが
大反対に遭って山の中通したという噂がある。
439:名無しさん@1周年
18/03/04 21:18:13.47 wk752t9M0.net
>>434
監視カメラと停止装置くらいつけろや・・・
440:名無しさん@1周年
18/03/04 21:18:29.05 JwG4K0Tm0.net
>>428
そんなものはない
441:名無しさん@1周年
18/03/04 21:18:31.84 0VTlKMEC0.net
>>393
ネスカフェみたいなやつになったで
442:名無しさん@1周年
18/03/04 21:19:01.63 owbGAep+0.net
>>417
駅舎・架線・列車などに燃え移る火事はかなり珍しいし、
乗客への影響や復旧予定などニュースとしてはそれなりですぜ
マイナーさを払しょくするために、三木もゆるキャラでも作ろうよ、ミッ〇ーとか、どう?
443:名無しさん@1周年
18/03/04 21:19:26.30 nB3EWSlHO.net
>>437
あれ最悪なんだよ
神戸市は90年代に入ってからそういうネーミングをやめた
444:名無しさん@1周年
18/03/04 21:19:48.64 Yc5fTL/00.net
>>426
衝原を通しても、人がおらんからやろ
445:名無しさん@1周年
18/03/04 21:20:00.77 Hq59JpZg0.net
>>431
地下鉄はないがバスは三宮まで90円安くて乗り換えなしで早い
446:名無しさん@1周年
18/03/04 21:20:26.99 vCOwKXwOQ.net
>>440
ないねえ…
447:名無しさん@1周年
18/03/04 21:20:34.52 GHaBR6Qc0.net
>>431
三木鉄道が廃止になっても、神戸電鉄粟生線が存続の危機になっていたとは知らなかった。
448:名無しさん@1周年
18/03/04 21:20:35.56 JwG4K0Tm0.net
>>431
女性専用車両導入で廃線に追い込まれたから
よその人でも詳しい人は居る。
公式には認めてないけど
導入の瞬間は本当に死ぬほど混んだ。
女性専用車両以外がな。
449:名無しさん@1周年
18/03/04 21:20:47.62 5Q0npbf40.net
>>437
東急大井町線沿線住民としては、風景が違えど地元みたいな安心感がある
志染駅も志染自由が丘駅に改名すりゃいいのに
450:名無しさん@1周年
18/03/04 21:20:51.10 4ux+GWkD0.net
つまり赤軍共産党移動コミンテルン赤の33階級に入るとそれまで青いキリスト教マルタ騎士団や
プロテスタントキリスト教会の戦闘軍団を赤コミンテルンブレアウイッチプロジェクトで
大英帝国赤毛組合のアンのカナダモンゴメル宇宙大学のユダヤ映画ドキュメンタリーの
黒い森での秘密軍事光輝兵器や風神アイオロスや
古代ギリシア神話叙事詩などの赤コミンテルンが
青い十字架キリスト教マルタ騎士団や教団を殺していくという
「ブレアウイッチの内臓宗教切る鳥黒魔術生贄儀式」があったでしょうあれ
よく「物心付いたときから…」って表現がありますけど、
「物モノ単体コミューン」「心」が付く憑く
年齢って正確には何歳頃なんですか?
3才以上つまり4才からだと思います、
人はフリーメーソン下の青の三階級青い十字架のキリスト教会戦闘軍団の
フリーメーソン階級を4歳十字テンプル以上の赤33階級に行くまでに
3才までの青い十字架教会戦闘軍団の「記憶」を自分又わ自然に戦い暗殺
または青い十字架キリスト教系の青階級を
予告なしに青ロッジを襲撃したり、突然銃乱射や戦闘行為襲撃で
戦って蠱毒仲間内の殺し合いで消していく様です、
皆さんもテンプル十字教団以上の4才からの「記憶」しかないはずです
青い3階級キリスト教戦闘軍団の「メメント」や
アメリカCIAでのフリーメーソン四隅の黒魔術疫病神などが十字テンプルになると
その下の葵十字架3階級キリスト教戦闘軍団を突然襲うさまは
マルタ騎士団戦闘軍団の聖女マルタを護衛していたマルタ騎士団戦闘軍団青い3階級を
突然襲うさまは「ボーンレガシー」などでよくわかりますね
青い3階級のマルタ騎士団キリスト教戦闘軍団のカナダアラスカアメリカなどの青ロッジや北欧十字秦のあるスウエーデンやノルウエーデンマークなどの
国家も攻撃された青ロッジ山荘別荘は炎上させて逃げてたようです護衛は犬になってたな
451:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:02.42 rNDfhjey0.net
秀吉に干し殺しにされた別所の殿さまの祟りじゃああ
って、うちのばーさまが言ってた
452:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:08.64 +aV/gA7V0.net
>>389
ツイッターを見てると変電設備もやられてるという書き込みがあるね
453:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:13.80 TlZTQ6LM0.net
>>444
衝原通してもどうやって箕谷駅に合流するんだ
場所なかろう
454:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:29.12 5S8GhEFc0.net
雌車の呪いw
ここはホントにざまあとしか思えないw
455:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:36.63 sb+rSbHO0.net
>>442
列車まで移ってるのか…
連絡とれない人も無事だと良いけど…
456:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:41.34 JIxH2vXe0.net
>>265
町に引っ越せ
>>323
中退や
暴論でワロタww
457:名無しさん@1周年
18/03/04 21:21:58.95 Hq59JpZg0.net
>>446
ナンバ周辺やろ?
ユニクロもツタヤも居酒屋もあるで
458:名無しさん@1周年
18/03/04 21:22:01.03 fchhM9JX0.net
無人駅なの?市の中心じゃないんだ
459:名無しさん@1周年
18/03/04 21:22:40.08 TlZTQ6LM0.net
>>447
20年位前から三木以降は廃線の話出てた
三木以降は当時から空気輸送だったし
しかし三木ですら800人/日か
460:名無しさん@1周年
18/03/04 21:22:41.20 pO/opGyT0.net
>>437
三木市には確か青山もあったような…。
ネスタリゾート神戸は昔のグリーンピア三木だがはっきり言って詐欺。
何か千葉県や埼玉県にあるのに「東京○○」を名乗っているのと似てるような。
461:名無しさん@1周年
18/03/04 21:22:42.44 NItOnpBq0.net
>>428
中心地はない
敢えて言うなら国道沿いに郊外型の店舗が多い地域がある
462:名無しさん@1周年
18/03/04 21:22:52.18 Hq59JpZg0.net
>>456
こういう粗忽さが三木らしいわな
463:名無しさん@1周年
18/03/04 21:24:37.72 Hq59JpZg0.net
>>461
ヤマダ電機、エディオン、ニトリ、オートバックス、王将、藤兵衛のところか?
金物道楽潰れたやん
464:名無しさん@1周年
18/03/04 21:24:52.79 JwG4K0Tm0.net
>>454
導入のとき怒ってた連中は死んでも乗らないと思う。
車内でも毒づく奴が多かったし
駅員にキレてる奴も時々居た。
新開地の駅員にキレるのって筋違いかなって
思ってたけどね。
465:名無しさん@1周年
18/03/04 21:25:22.62 Yc5fTL/00.net
三木でうまい飯屋があったら紹介してください。
仕事で行くといつも困るのです。
466:名無しさん@1周年
18/03/04 21:25:30.92 pSgWmg4c0.net
朝鮮珍獣か?
467:名無しさん@1周年
18/03/04 21:26:10.08 TlZTQ6LM0.net
>>465
イオン三木店
468:名無しさん@1周年
18/03/04 21:26:28.01 Hq59JpZg0.net
>>465
足延ばして小野のらんめんいっとけ
469:名無しさん@1周年
18/03/04 21:26:31.25 0VTlKMEC0.net
>>455
JRで103系余ってるから中古で買えば
470:名無しさん@1周年
18/03/04 21:26:39.53 GprUKxan0.net
>>26
おもしれえ
471:名無しさん@1周年
18/03/04 21:26:42.98 vRY3dKUG0.net
三木の人ってやっぱ今でも
太閤秀吉には恨みがある土地柄なん?
472:名無しさん@1周年
18/03/04 21:27:00.67 hUd4yz020.net
>>465
太陽のオムライス
473:名無しさん@1周年
18/03/04 21:27:02.63 4zSN1N0bO.net
ニュースでやらないね。
474:名無しさん@1周年
18/03/04 21:27:21.62 Lzqv6oKY0.net
>>187
> ジェイコムのケーブルが入ってればテレビ大阪は映るでしょ
無理 利権があってね テレビが映らない所はケーブルテレビでも映らないんだ、光テレビでも映らないよ、
この駅半世紀前と変わらっとらんよ、、
此処から東に行くと大ベッドタウンが有るんや、この辺りの進学校…小野高へ行くのなら電鉄でここを通るんだよ、明日は月曜やし
475:名無しさん@1周年
18/03/04 21:27:25.07 nIR7Otoc0.net
神戸電鉄といえば有馬温泉のイメージだったが
別の方面の路線もあったんだな
476:名無しさん@1周年
18/03/04 21:27:36.93 vCii4AF00.net
>>468
らんめん行くんやったら好きやめんやろ
477:名無しさん@1周年
18/03/04 21:27:49.63 Hq59JpZg0.net
>>469
西鈴藍那間の坂越えれん
478:名無しさん@1周年
18/03/04 21:28:02.04 TlZTQ6LM0.net
>>469
坂登れないから無理
鈴蘭台ー西鈴蘭台間50‰だからEF63作らないと
479:名無しさん@1周年
18/03/04 21:28:10.72 JwG4K0Tm0.net
>>465
こさるのランチ
一貫楼?のランチ
ビストロ・ド・ノブのランチ
ノブはまだあるか知らない
480:名無しさん@1周年
18/03/04 21:28:18.67 Yc5fTL/00.net
>>467
う~ん、、、
>>468
>>472
今度行ってみます。
481:名無しさん@1周年
18/03/04 21:28:32.62 JIxH2vXe0.net
>>451
秀吉の地元を燃やさんかいwww
地元火事にしてどうすんねん。
482:名無しさん@1周年
18/03/04 21:29:14.49 JwG4K0Tm0.net
>>473
六時半くらいに毎日でやってたような
483:名無しさん@1周年
18/03/04 21:29:15.41 Hq59JpZg0.net
>>479
一貫楼の豚玉飯食いたい
484:名無しさん@1周年
18/03/04 21:29:56.33 JwG4K0Tm0.net
>>480
ラーメン屋なら北斗
485:名無しさん@1周年
18/03/04 21:30:48.56 vCOwKXwOQ.net
>>471
復興に力を尽くしたということで、それほどでも
486:名無しさん@1周年
18/03/04 21:30:48.91 QivGjRkd0.net
>>6
消防士もう諦めてるじゃんw
487:名無しさん@1周年
18/03/04 21:30:51.01 Yc5fTL/00.net
>>476
>>479
やっぱり地元の人に聞くんだ一番やな
どこも行ったことない店ばっかりやわ
488:名無しさん@1周年
18/03/04 21:30:56.42 Hq59JpZg0.net
そーいや三木ラーメンまだやっとんか?
武漢時代はよく行ったが
489:名無しさん@1周年
18/03/04 21:31:06.86 4zSN1N0bO.net
テレ朝でCMのあと!
490:名無しさん@1周年
18/03/04 21:31:06.92 lImgk1V70.net
割とガッツリ燃えてるな
491:名無しさん@1周年
18/03/04 21:31:12.91 t6xSgtSU0.net
>>465
ホッポ屋
492:名無しさん@1周年
18/03/04 21:31:22.67 TlZTQ6LM0.net
加古川を封鎖して三木城を水攻めにせよ
493:名無しさん@1周年
18/03/04 21:31:36.87 olTpWi/b0.net
竹中半兵衛の墓があるとこか
494:名無しさん@1周年
18/03/04 21:32:10.97 Hq59JpZg0.net
>>491
あそこは何で屋号変わったんや?
495:名無しさん@1周年
18/03/04 21:32:20.69 sb+rSbHO0.net
地元民らしき人の書込み多いな…
三木にはネラーが多いのか?
496:名無しさん@1周年
18/03/04 21:32:21.89 al4+hu4o0.net
>>407
押部谷から神鉄経由で阪急三宮まで30分て
時速200キロで走るのか?
この知恵遅れ
497:名無しさん@1周年
18/03/04 21:32:34.29 Yc5fTL/00.net
>>484
>>491
みんなラーメンすっきゃなぁ~
498:名無しさん@1周年
18/03/04 21:32:47.31 Zf+lmZcu0.net
>>5
手間が省けたな
499:名無しさん@1周年
18/03/04 21:33:35.35 wk752t9M0.net
>>495
新興住宅地が多い地域やしな
ネット接続率はかなり高いやろ
500:名無しさん@1周年
18/03/04 21:33:53.84 xVLyd/Rz0.net
今ニュースやってた
501:名無しさん@1周年
18/03/04 21:33:54.66 JwG4K0Tm0.net
>>495
もう三木には住んでないけどね。
502:名無しさん@1周年
18/03/04 21:34:14.93 hUd4yz020.net
>>495
ツタヤとゲオ以外娯楽がないからね…
503:名無しさん@1周年
18/03/04 21:34:27.28 Hq59JpZg0.net
>>497
イオン三木店にはすがき屋があるぞ
隣のたこ焼きも食え
504:名無しさん@1周年
18/03/04 21:34:28.46 mieVGcBh0.net
>>26
ダメですワラタ
505:名無しさん@1周年
18/03/04 21:34:30.20 sDy8HHTv0.net
>>460
だって運営しているのがパチ屋のノブタグループだから
506:名無しさん@1周年
18/03/04 21:34:52.16 TOdMJt3d0.net
10年以上前だけど三木市に住んでいる奴がゲーセン無いから175Rで30分かけて明石や伊川谷まで来ていたな
507:名無しさん@1周年
18/03/04 21:34:54.20 TlZTQ6LM0.net
>>499
新興住宅地激増してるの小野じゃね
三木市今にも崩れ落ちそうな廃墟ばかりだろ
508:名無しさん@1周年
18/03/04 21:35:30.91 al4+hu4o0.net
>>498
これで粟生線全線廃止へのきっかけができました by神戸電鉄&阪急阪神HD
509:名無しさん@1周年
18/03/04 21:35:44.96 JwG4K0Tm0.net
>>503
やば、スガキヤ食いたくなった。
510:名無しさん@1周年
18/03/04 21:36:01.97 V9Uzb3b50.net
>>495
TVでニュースを見た人+地元民+鉄ヲタ+バスヲタの展開だな。
この路線はネタが多すぎる。
511:名無しさん@1周年
18/03/04 21:36:03.13 al4+hu4o0.net
>>506
175Rも改良が進んでるな
512:名無しさん@1周年
18/03/04 21:36:08.78 Yc5fTL/00.net
>>503
すがきやはもう飽きたんや
513:名無しさん@1周年
18/03/04 21:37:28.13 9rEMLEF00.net
☆
また韓国人の放火か
☆
514:名無しさん@1周年
18/03/04 21:37:43.07 hUd4yz020.net
>>507
三木駅の西側に家建ってきてる
あの辺ちょっと前まで全部田んぼだったのに
515:名無しさん@1周年
18/03/04 21:37:59.73 owbGAep+0.net
アメ横、三木の菓子、何もかも懐かしい…
516:名無しさん@1周年
18/03/04 21:38:11.34 NItOnpBq0.net
ラーメン八角が結構好き
517:名無しさん@1周年
18/03/04 21:38:49.32 BActBp760.net
火元の存在感ねえなw
518:名無しさん@1周年
18/03/04 21:38:55.93 TurIMhWE0.net
明石出身で、三木谷ってよく考えたらスゲーひどい名字だな。
三木の谷底って意味だろ。
519:名無しさん@1周年
18/03/04 21:39:04.65 al4+hu4o0.net
さて、これで粟生線廃止が決定的になったので
粟生線は廃止後どうするべきか考えてみよう
①粟生~鈴蘭台の粟生線をバス専用道にしてBRT化し神姫バスと阪急バスで共同運行する
②神姫バス恵比須線を増発する
③ついでに北条鉄道も廃止してBRT化
520:名無しさん@1周年
18/03/04 21:39:24.47 Yc5fTL/00.net
三木駅の南の住宅街の中にあるお好み焼き屋はまだあるんかな?
521:名無しさん@1周年
18/03/04 21:39:42.89 JwG4K0Tm0.net
>>516
八角は明幹沿いにもあるけどね
522:名無しさん@1周年
18/03/04 21:39:57.64 fOR/IEYL0.net
ひとり死んだっぽいな。
523:名無しさん@1周年
18/03/04 21:40:16.20 CGv5On0H0.net
>>290
緑が丘も三木市やけど。
524:名無しさん@1周年
18/03/04 21:40:35.76 SgqyeQ9K0.net
神鉄 三木駅の乗車人員が一日なんと888人
田尾寺どころか五社以下なんだから
廃線になっても誰も困らないと思うよ
525:名無しさん@1周年
18/03/04 21:40:45.54 Hq59JpZg0.net
>>514
田圃なんか一区画やったやろ
潰して駐車場になったのがここ10年や
526:名無しさん@1周年
18/03/04 21:40:47.45 E82KFQOy0.net
>>417
鉄道駅の火事なんて、めったに起きない大ニュースだから
527:名無しさん@1周年
18/03/04 21:41:04.86 JwG4K0Tm0.net
>>518
伽耶院とかに改名すりゃいいね
528:名無しさん@1周年
18/03/04 21:41:21.07 O9Mhbbyz0.net
アメトーークで鉄道芸人やったばかりなのに。。。
529:名無しさん@1周年
18/03/04 21:41:44.24 CrVSzXnL0.net
今、三木駅前の福有橋停留所についたけど、原付預けとったとこ全焼しとる
530:名無しさん@1周年
18/03/04 21:42:47.92 aKLEwlxV0.net
粟生線を廃線にしたがっている神鉄
531:名無しさん@1周年
18/03/04 21:42:54.18 al4+hu4o0.net
>>524
それな、小野や三木や星和台なんか神姫バスで三宮駅まで早く行けるし
532:名無しさん@1周年
18/03/04 21:43:05.46 TlZTQ6LM0.net
>>529
原付も定期も定価で弁償して貰え
533:名無しさん@1周年
18/03/04 21:43:30.31 zlwtXjW10.net
>>531
同じグループ会社で客取り合うのもなあ。
534:名無しさん@1周年
18/03/04 21:43:32.15 JwG4K0Tm0.net
>>524
すくな
535:名無しさん@1周年
18/03/04 21:43:42.08 Lzqv6oKY0.net
>>285
三木の消防署は三木駅まで徒歩で行けるほど近かったんだけど 市役所の隣に移転したからなぁ、
渋滞している市街地で火事で通行止めになって更にフン詰りの道路を掻き分けて行くんや時間が掛かったんやろな、
536:名無しさん@1周年
18/03/04 21:43:54.45 jOdRmEXz0.net
一本燃えたくらいなら明日から二木駅かなとおもったが
相当燃えとる
537:名無しさん@1周年
18/03/04 21:44:25.62 0VTlKMEC0.net
次は能勢電かな?
538:名無しさん@1周年
18/03/04 21:44:51.73 Od1ejqg10.net
三木市民の一年
1月 大宮八幡宮に初詣
2月 大宮八幡宮の鬼追いで餅を奪い合う
3月 なんもあらへん
4月 美嚢川河川敷で花見
5月 城跡で別所公春祭り
6月 美嚢川があふれて河川敷が臭くなる
7月 グリーンピア三木の流れるプールへ行く
8月 三木花火大会、もう無くなったが精霊流しはまだやってるらしい
9月 秋祭りの準備で忙しい
10月 秋祭り、一年で一番盛り上がる
11月 金物祭りで掘り出し物を探すが中国産のポンコツも割りと紛れ込んでいる
12月 大宮八幡宮で一年参り
539:名無しさん@1周年
18/03/04 21:45:12.19 JwG4K0Tm0.net
神鉄なのに、ナビが神電三木駅って
言うのに少しイラっとした思い出。
540:名無しさん@1周年
18/03/04 21:45:41.51 al4+hu4o0.net
>>537
能勢電はあと20年は大丈夫だろ
阪急から7000系もらったばかりだし
541:名無しさん@1周年
18/03/04 21:45:46.62 SKUhy/Yu0.net
>>524
二郎の何倍あんねん
542:名無しさん@1周年
18/03/04 21:45:48.55 Od1ejqg10.net
>>529
あの謎の駐輪場いつからあるんやろうな
俺が小学生の頃にはすでにあったぞ
543:名無しさん@1周年
18/03/04 21:45:56.79 TlZTQ6LM0.net
>>533
阪急は昔から買収したグループ企業でいがみ合わせてる
544:名無しさん@1周年
18/03/04 21:46:22.94 wk752t9M0.net
お前らド田舎の三木市でどんだけ語るねん
545:名無しさん@1周年
18/03/04 21:46:51.99 8J9188Xm0.net
最悪でも志染までは残すでしょ
546:名無しさん@1周年
18/03/04 21:47:24.20 Od1ejqg10.net
>>539
交差点名が神電三木駅前になって偉いもめて神鉄三木駅前になったんやで
547:名無しさん@1周年
18/03/04 21:47:56.88 JwG4K0Tm0.net
>>545
志染からは15分ごとに運行してるらしいからね。
548:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:13.76 Mn4b9j3L0.net
ロングブレスダイエット野郎が↓
549:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:21.10 nC6Tdof50.net
下関を思い出した
550:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:34.41 al4+hu4o0.net
三木駅近くの商店街
URLリンク(syoutengai-net.jp)
モータリゼーションが進んだ結果だな
551:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:45.35 CrVSzXnL0.net
>>542
あそこ建物は大分古いな
ワイは家建てて三木に来たんが5年前やからようわからんな
552:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:48.10 pO/opGyT0.net
かつては山陽と神鉄は同格と言われていたが粟生線が足を引っ張って神鉄側が自滅したな…。
山陽は今でも準大手私鉄だし。
直通特急の運行で阪神との連携も強めてる。
553:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:53.26 TlZTQ6LM0.net
>>545
終点の粟生まで乗ってみたらわかる
押部谷終点が妥当
昔から押部谷終点の議論が何度も上がってた
押部谷までの藍那小幡木津栄ですら秘境
554:名無しさん@1周年
18/03/04 21:48:53.72 JwG4K0Tm0.net
>>546
あーそうなのか。
今の車にはナビ付けてないから知らなかった。
555:名無しさん@1周年
18/03/04 21:50:10.73 Od1ejqg10.net
>>550
ナメラは近くねーよ
上の丸駅下やろ
明盛街のがちけーよ
三木ホビーとダルマヤと肉屋ぐらいしかないけど
556:名無しさん@1周年
18/03/04 21:51:12.45 FRy95cpX0.net
>>26
全却下すばらしいww
557:名無しさん@1周年
18/03/04 21:51:34.50 epgkR6rN0.net
>>538
3月は山田錦まつりで酒を堪能
558:名無しさん@1周年
18/03/04 21:51:57.64 pqn/fJ1H0.net
>>293
粟生線って駅の周りの開発の仕方がおかしいよな。
駅を中心に開発してないってゆうか、大抵田んぼばかりで住宅地のはずれ。
559:名無しさん@1周年
18/03/04 21:52:00.32 1P+VYThbO.net
廃止だなんて安易に火事でもう運転出来ませんが理由で廃止許すもんかねえ。
神戸市が三木市とかに救済示さない廃止には許さないだろう。勝手な廃止にしたら神戸市は
神姫バスの新規路線の神戸市乗り入れを許さないかも知れない。
560:名無しさん@1周年
18/03/04 21:52:18.82 EbV21mHe0.net
粟生線が本当に終わるかもしれない
561:名無しさん@1周年
18/03/04 21:52:38.82 wk752t9M0.net
あんな田舎に電車いるんやろうか・・・
562:名無しさん@1周年
18/03/04 21:53:14.87 4sGH6mfw0.net
>>1
粟生線が運行中止なんてもうこれきりだな
563:名無しさん@1周年
18/03/04 21:53:26.25 BbIulVvF0.net
緑が丘から小野高校通ってる奴はどうすんの?