【社会】反捕鯨の本拠地の英国で「ビハインド・ザ・コーヴ」が最優秀監督賞を受賞した理由at NEWSPLUS
【社会】反捕鯨の本拠地の英国で「ビハインド・ザ・コーヴ」が最優秀監督賞を受賞した理由 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@1周年
18/03/03 19:25:25.85 5Fr94wOx0.net
シーシェパード、こっちも騒げよ
>2018年2月15日 韓国で「狩られた」クジラ、7年で1万2千頭越え
>「最近7年間、混獲されたクジラはすべて1万2818頭」だそうです。1日に5頭、年1831頭のクジラが「偶然網に引っかかった」ことになります。
>中央日報はこの件を紹介しながら、「実際に捕獲されるクジラははるかに多いと推定される」としています。
>理由は簡単で、混獲としての適当な申告すらせずにクジラを捕獲して食用として流通する組織が多いからです。
>記事によると、「食用で多く流通されているのはミンククジラだ。年平均80頭ほど混獲される。
>しかし、クジラ保護団体によると全国で120〜140店の鯨肉食堂で販売されるクジラ肉は、
>最低で見ても240頭分になる」とのことで、混獲としての申告すらない「狩り」と流通が多いと推定されます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch