18/03/06 09:48:36.61 17LzC8nj0.net
収めるだけバカバカしいな
144:名無しさん@1周年
18/03/06 09:49:10.91 9OOQtR6k0.net
>>139
タンス預金のほうが・・・
手数料ばっか取られる
145:名無しさん@1周年
18/03/06 09:49:45.78 17LzC8nj0.net
払うだけ馬鹿馬鹿しいな
146:名無しさん@1周年
18/03/06 09:50:22.88 /gqO1+C80.net
職員を派遣社員にしたらまともになりそう
147:名無しさん@1周年
18/03/06 09:51:27.89 17LzC8nj0.net
前は年金と貯金の利子で飯が食えると行っていたのになあ
148:名無しさん@1周年
18/03/06 09:52:26.38 17LzC8nj0.net
収めただけ損だな
149:名無しさん@1周年
18/03/06 10:01:54.20 17LzC8nj0.net
早くこんなやつとは縁を切ることだな
150:名無しさん@1周年
18/03/06 10:02:55.10 17LzC8nj0.net
年金納めなくても生保がもらえる
151:名無しさん@1周年
18/03/06 10:04:27.79 17LzC8nj0.net
所得税控除されなかったら申告の意味ないじゃん
152:名無しさん@1周年
18/03/06 10:05:56.88 17LzC8nj0.net
社会保険庁は少なかった分をもってこい返せ
153:名無しさん@1周年
18/03/06 10:17:45.93 eOmbvLL00.net
俺の場合確定申告したら、6900円あまり還付してくれることになりました。
154:名無しさん@1周年
18/03/06 11:50:23.79 vRh/w/9Q0.net
>>136
経験者、「ことしはこれでお願いします」とこっちから言ったら、書類チェックして
「はい、わかりました」でおしまい
155:名無しさん@1周年
18/03/06 11:52:06.69 vRh/w/9Q0.net
>>142
ゆうちょ銀行最高、引き出し手数料ゼロ、ゆうちょ間の送金もゼロ
156:名無しさん@1周年
18/03/06 11:52:38.01 wvpT0g0X0.net
年金から税金とるのやめろよ
157:名無しさん@1周年
18/03/06 11:56:19.37 yFpxE8bi0.net
>>1の続き
年金に所得税がかかるのは一定額以上(65歳未満で年108万円、
65歳以上で年158万円)を受給する人で、源泉徴収される。
基礎控除や公的年金等控除などで税額を減らすには「扶養親族等申告書」を毎年提出する必要がある。
これまでは往復はがきで、変更がなければ「変更なし」にチェックを入れて機構に送ればよかった。
それが今回は、マイナンバー制度導入などを受けて記入事項が増え、A3用紙に一から書くことになり、
封書で昨年8~9月に約790万人に送られた。提出期限は昨年12月11日だった。
今回の申告は2月15日の支給分(昨年12月、今年1月の2カ月分)から反映されるが、
未提出や提出の遅れ、記入ミスで反映されなかった人が計約130万人いた。
昨年2月支給分での未提出と提出遅れは計約60万人で、2倍以上になった。
これとは別に、受給者が正しく申告したのに機構が委託する業者が入力をミスしたケースも見つかった。
機構はこの業者が入力作業をした約500万人分のデータの調査を始めた。
機構はミス件数は「精査中で回答できないが、ごく一部」とし、原因は「書式の変更に伴って全体の作業量が増えていた。
作業への不慣れさも影響した可能性もある」としている。
158:名無しさん@1周年
18/03/06 23:23:43.78 lBrDs/NR0.net
年金収入が400万円以下で、年金以外の雑所得が20万以下の人は申告不要になったから、
毎年確定申告をしていない方はこういう被害に合っている。
私は配当税を返還してもらうので、毎年申告して還付してもらっている。
申告不要でも自分で確定申告しているので、所得税は年金から引かれていない。
今年は税務署も申告書も送って来なくて納付書だけ送付で不親切になった。
159:名無しさん@1周年
18/03/07 02:38:22.09 wsugIfPl0.net
>>156
>今年は税務署も申告書も送って来なくて納付書だけ送付で不親切になった。
経費節減。運動不足の解消に税務署までいって、失敗したときの予備用紙も
貰った方がいい。今年は2月2日に提出して、3月2日に還付された。
160:名無しさん@1周年
18/03/07 09:28:21.90 Xv4FiQee0.net
>>157
ありがとうございます。
税務署に電話したら送っていただきました。
昨年の申告書に申告用紙送付要と記入していたのにと説明した。
161:名無しさん@1周年
18/03/07 09:39:55.34 RmTlgNQX0.net
ほとんど高額年金受給者だったのだから
放っておけば良かったのに
162:名無しさん@1周年
18/03/07 14:04:32.60 Yf6lqPT/0.net
年金に所得税がかかるのは一定額以上(65歳未満で年108万円、
65歳以上で年158万円)を受給する人で、源泉徴収される。
年金が一定額以上の人が(例えば65歳以上で200万の人が)
扶養親族等申告書を出さないと一定額以上の分(42万)に対してではなく
なんと年金受給額(200万)に対して源泉徴収されている。
注意要。
163:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています