暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch305:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:08.65 lsM1uLLR0.net
これまだホンダだと信じてるレッドネックいるんだろうか

306:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:09.06 0Q1bTLDMO.net
日本では、昭和40年台にそういう流れがあった。
コスモスポーツとか、トヨタ2000GT スカイラインGTーRとか。
韓国は50年遅れてるな。

307:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:28.82 PmoZhNFa0.net
>>282
コスモスポーツがカッコいいスポーツカー。
2000GTはスーパーカー。

308:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:32.37 GDaq6D480.net
>>297
と言うか開発の人じゃ無いからな

309:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:38.53 jmImtB500.net
>>275
ギネス記録が480万㌔だけどな

310:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:42.50 sIF7FoTl0.net
>>290
日進月歩で開発されてた背景があるし、何より時代が違いますやん…

311:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:49.20 UUkTB8QH0.net
日本だって初めてスーパーカー作ったときはプゲラされたわけだが。
ヒュンダイもようやく普段使いする分には差しさわりないレベルになってきてるし、そんな侮れないと思うんだがな。

312:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:54.78 jSdZvtM80.net
韓国スポーツカーが日本車にぶっちぎりで抜かれる動画がたくさん上がってるね

313:名無しさん@1周年
18/03/02 17:49:59.60 m+dEfX2F0.net
韓国独自開発のロケットで、2020年までに月面着陸・探査     ワ~ッ 笑

314:名無しさん@1周年
18/03/02 17:50:10.13 CaooFmgg0.net
>>297
取り敢えずアリスト位超えてからな(´・ω・`)

315:名無しさん@1周年
18/03/02 17:50:27.95 aJjtS22Y0.net
>>68
単純に重くなる
重いと足回りとかボディの強化必須でさらに重くなる
今の技術だとHVにしたほうがマシ


316:



317:名無しさん@1周年
18/03/02 17:50:39.72 4YjAbfi60.net
>>1
ジェレミーにトップギアで評価して貰おうじゃないか。

318:名無しさん@1周年
18/03/02 17:50:50.19 0Q1bTLDMO.net
>>275
去年、日本では7台しか売れてないわけで…

319:名無しさん@1周年
18/03/02 17:51:15.11 lSynZRED0.net
アメリカだとスポーツカーは保険が高すぎて若者は乗らない車になってるんだよね

320:名無しさん@1周年
18/03/02 17:51:18.42 tiDC9V9x0.net
 
 【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して 
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
    

321:名無しさん@1周年
18/03/02 17:51:27.08 CaooFmgg0.net
>>310
「ホンディ?あれはラビッシュ」

322:名無しさん@1周年
18/03/02 17:51:36.33 h/qVf+8m0.net
日本ではフェラーリよりも希少価値の高い韓国車
在日マネーをもってしても近寄れないその神秘性は、
それだけでエキゾチックカーの要素満載である

323:名無しさん@1周年
18/03/02 17:51:56.89 6Gz1X2Vs0.net
>>21
お前はジプシー在日だから関係ないだろw

324:名無しさん@1周年
18/03/02 17:52:11.88 d6MxeCLi0.net
ちょんはチョンパーカーでも作ってりゃいいんんだよ

325:名無しさん@1周年
18/03/02 17:52:17.33 2IHl0uZj0.net
これはいいニュース
期待でわくわくするぜ
どんな風に事故るのだろう

326:名無しさん@1周年
18/03/02 17:52:30.28 GDaq6D480.net
>>300
まあヒュンダイがやるならソレだろうな
適当なクーペにV8の6.4Lでも積んで見りゃトランプも
喜ぶんじゃね?
真っ直ぐ走りゃ取り合えず早いだろ、曲がらないとか止まらないとか
韓国人なら些細な事は気にしないだろうし

327:名無しさん@1周年
18/03/02 17:52:31.63 CaooFmgg0.net
>>315
ディーラーすら無い激レア車だよなw

328:名無しさん@1周年
18/03/02 17:52:56.45 lSynZRED0.net
環境への配慮が求められる時代にスポーツカーに参入だから
どこか狂ってるわな

329:名無しさん@1周年
18/03/02 17:52:57.70 aZDZxXrQ0.net
ある動画でジェネシスの1/4マイル(約400メートル)タイム出ていたけど
一昔前の小型スポーツのほうが速い
確か15秒台だったと思う

330:名無しさん@1周年
18/03/02 17:53:12.58 YnG4c1nF0.net
Nってものぱくってるのか

331:名無しさん@1周年
18/03/02 17:53:15.77 +SLMTTyR0.net
>>275
なんでVolvo P1800の持つ世界記録の倍近く走ってるのにギネス申請しないの?w

332:名無しさん@1周年
18/03/02 17:53:17.43 dkCwwl2R0.net
>>310
評価のために乗ること自体が恥すぎて評価対象外


333:だろw



334:名無しさん@1周年
18/03/02 17:54:07.33 2buKAk1G0.net
車造りなんて40年位しか歴史が無く未だに自力でエンジンすら造れずモータースポーツ
の歴史も無い国がスーパーカーだって?其れも開発陣は量産メーカーのBMW からスカウ
トとか笑い話にもならんわ。www.

335:名無しさん@1周年
18/03/02 17:54:11.10 YVrczsAN0.net
前の韓国スーパーカーのスピラって奴は企画倒れで頓挫したのか?

336:名無しさん@1周年
18/03/02 17:54:19.43 YnuXAq780.net
スーパーカーってカテゴリーを高額で売れて燃えても文句言われずに仕方ないかって納得してくれるとか割と本気でバカチョンは思ってない?

337:名無しさん@1周年
18/03/02 17:54:43.89 aZDZxXrQ0.net
>>275
何かのネタ?

338:名無しさん@1周年
18/03/02 17:54:51.85 lKoOA2qa0.net
ライバルは光岡自動車あたりになるのかな

339:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:14.64 hMo28zbV0.net
>>10
URLリンク(youtu.be)

340:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:15.95 HRuK6JNV0.net
>高性能ラインナップ「N」シリーズ
Nシリーズって?Nippon乗り物ですねw

341:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:26.29 NT9qqqEe0.net
>>157
つまり日本は韓国の下請けでしかなくなったわけね
テレビやスマホで負け続けて、もう感覚がマヒしちゃったのかな?

342:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:30.40 CaooFmgg0.net
>>330
ガレージリボンだな(´・ω・`)

343:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:37.56 xrku71A00.net
まぁ 米国から折檻されんだろ

344:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:38.94 CFX6KXry0.net
スーパーバカ

345:名無しさん@1周年
18/03/02 17:55:45.62 pvoadcQ+0.net
>>233
自称

346:名無しさん@1周年
18/03/02 17:56:02.89 bxDf6nt30.net
ドライバーはマシンと一緒に逝っちまったのさってなりそう

347:名無しさん@1周年
18/03/02 17:56:20.26 YnG4c1nF0.net
チョンとスーパーカー、イメージがw

348:名無しさん@1周年
18/03/02 17:57:10.18 +SLMTTyR0.net
>>327
あれは30台くらいしか売れず赤字だらけで社名変えて逃げたとか
韓国でハンドメイドとか無理だろw

349:名無しさん@1周年
18/03/02 17:57:18.21 hMo28zbV0.net
>>305
そんな普段使いで差し障りないレベルでスーパーカー言われましても

350:名無しさん@1周年
18/03/02 17:57:19.60 IzvQPT7e0.net
イギリスのautocar とか見ているとKIAとかヒュンダイの評価はそんなに悪くなくなってきている。

351:名無しさん@1周年
18/03/02 17:57:46.34 BcLgL83W0.net
これからは、電気自動車の時代なのに?

352:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:01.21 3g668Pbw0.net
>>330
光岡はメーカーってカテゴリちゃうやろ
いすゞくらいちゃうか

353:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:05.47 jlNxxAOV0.net
韓国車で100キロ以上とか度胸あんな!

354:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:21.09 GDaq6D480.net
>>304
328は1989年まで作ってたNSXは1989年発表1990年発売だから
開発目標が328なんやで、次の348でも300馬力1500kgだから
1350kgに280馬力で6速のNSXは対して劣ってない

355:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:24.69 9iHWdsJS0.net
ヒュンダイはデザイナーがイタリア人だし
BMWのMの人も来たし、スーパーカー出したら
日本で乗りたいな、近所の焼肉の社長もヒュンダイ乗ってるし
外車だし、世界で大人気になり始めてるのは事実だし

356:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:36.52 hMo28zbV0.net
>>318
・溝に脱輪(スーパー戦車)
・沈んだまま浮上できない(スーパー潜水艦)

357:名無しbウん@1周年
18/03/02 17:58:44.74 TRmjqiKY0.net
GT-Rに被せるガワだけ作れよ

358:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:51.05 9RAlGpPG0.net
スタートの瞬間に前に進むのではなく、地獄へ進むんだよ

359:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:51.66 PmoZhNFa0.net
>>332
ニュルで韓国産タイヤ履かせて、ドライバー嫌がるだろうなw

360:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:55.17 ldnKlgno0.net
誰が買うんだよ?w

361:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:55.76 AljKyzkM0.net
はいはい、ガンバッてね

362:名無しさん@1周年
18/03/02 17:58:58.23 xpi


363:uUfMs0.net



364:名無しさん@1周年
18/03/02 17:59:04.61 aJjtS22Y0.net
GT3カテゴリの車作るのがよいぞ
それで地道にしばらく各国のレースをサポートしまくればブランドイメージ作れると思う
WRCだけだと地味

365:名無しさん@1周年
18/03/02 17:59:23.07 GDaq6D480.net
>>347
だから誰がエンジンとシャーシ作るんだ?って話だろ

366:名無しさん@1周年
18/03/02 17:59:26.34 +/gMSBV90.net
日本の大企業の多くは、こういうダイナミックな人事ができない。
全く新しい事業を始めるのに、新事業部のトップに生え抜きを据えてしまう。
従来の会社の体質では通用しないから、新事業に手が出せなかったのに。
その結果、ほぼ確実に失敗することになる。

367:名無しさん@1周年
18/03/02 18:00:11.16 Efx9C3Mk0.net
>>97
それが三菱GTOですよ

368:名無しさん@1周年
18/03/02 18:00:34.12 GDaq6D480.net
>>357
ゴーンさん知らんのか?

369:名無しさん@1周年
18/03/02 18:01:00.37 59jNFl3s0.net
2月のアメリカ販売台数出た
トヨタ 182千台
ホンダ 115
スバル 47
ヒョンデ46
キア 40
デザインと自称スポーツイメージで伸ばせるんですかね?

370:名無しさん@1周年
18/03/02 18:01:31.78 z5585KYq0.net
スーパーカーはイタ車以外は認めない

371:名無しさん@1周年
18/03/02 18:02:20.61 PmoZhNFa0.net
>>356
ペダルとチェーンは作れるだろう。

372:名無しさん@1周年
18/03/02 18:02:43.99 GDaq6D480.net
>>360
割りとマジでアメリカで台数欲しいなら
大排気量のピックアップトラック作るべき

373:名無しさん@1周年
18/03/02 18:03:14.74 WzbCPbQ10.net
役員じゃなくて
まともな社員が必要だろ

374:名無しさん@1周年
18/03/02 18:03:23.29 dVpl/FqM0.net
前らチョンカー馬鹿にしてるけど、一人の天才で全然会社が変わってくるんだぞ。
うだつの上がらなかったAMDとかレイゼンの開発でインテルの地位脅かしているくらいだし。

375:名無しさん@1周年
18/03/02 18:03:27.59 OHvFEjaw0.net
ニュルブルクリンクサーキットの頭文字から付けられた名称だwww
チョンカーのくせにwww

376:名無しさん@1周年
18/03/02 18:03:48.61 9iHWdsJS0.net
サムスンがスマホを始めた時に似てる
パナやソニーが強かった、しかし数年たったら
世界最大のスマホになってた、車もそうなっていくだろうな

377:名無しさん@1周年
18/03/02 18:04:16.38 BmB/H0af0.net
初代NSXくらい意義のあるスーパーカーを期待するわ

378:名無しさん@1周年
18/03/02 18:04:26.92 +SLMTTyR0.net
>>365
今回の場合は高性能が必要なのに引っ張ってきてるのがマーケティングの人だからね…

379:名無しさん@1周年
18/03/02 18:04:30.15 0Q1bTLDMO.net
スーパーカーの購買層は欧米だが、ヨーロッパでは日欧関税撤廃、アメリカでは20万台リコールのヒュンダイは、アフリカでもターゲットにしてるのか?

380:名無しさん@1周年
18/03/02 18:04:35.35 GDaq6D480.net
>>367
ヒュンダイが車作りはじめて何年経つんだ?

381:名無しさん@1周年
18/03/02 18:04:40.85 ATIBrnEC0.net
チョンに出来るわけがないワ (* ´艸`)クスクス
ぷらもl出るのス-パ-カ—だったら日本の田宮に教えを請いなよ ( ´艸`)・・ナ

382:名無しさん@1周年
18/03/02 18:04:46.81 CaooFmgg0.net
>>363
トヨタはTacomaとかのピックアップ持ってるからなあ(´・ω・`)

383:名無しさん@1周年
18/03/02 18:05:19.78 aXACAWlJ0.net
>>68
どんな構成のエンジンにするのさ…
10000ccだったら気筒あたり、6気筒で1650cc、8気筒でも1250cc。
現在のエンジンとしてはありえないレベルだよ。効率や振動考えたら10気筒~12気筒。16気筒だっておかしくないレベル。
それともポンポン船みたいに焼玉エンジンでも載せて単気筒10000ccとかにするの?

384:名無しさん@1周年
18/03/02 18:05:28.51 dVpl/FqM0.net
>>369
売れるのは性能が良い車じゃ無い。売れる車を作るのが売れるんだ。

385:名無しさん@1周年
18/03/02 18:05:32.55 GDaq6D480.net
>>373
アメリカじゃ税政優遇されてるからな

386:名無しさん@1周年
18/03/02 18:06:09.31 RAQdlV5j0.net
>>237
あるが
URLリンク(youtu.be)

387:名無しさん@1周年
18/03/02 18:06:30.93 PmoZhNFa0.net
>>361
多分ここに真実が有る。幾らクルマが高性能になっても
カウンタックや512BB、値打ちが下がる?
ヒュンダイが高性能になっても無理だし。

388:名無しさん@1周年
18/03/02 18:06:37.30 jlNxxAOV0.net
F-1韓国グランプリは史上最悪で大恥かいたくせに懲りないのなwww

389:名無しさん@1周年
18/03/02 18:06:58.02 +SLMTTyR0.net
>>375
じゃあスーパーカーにしなくて良いじゃんw

390:名無しさん@1周年
18/03/02 18:06:58.59 jvP40U/q0.net
役員じゃなくて技術者だろ?必要なのは

391:名無しさん@1周年
18/03/02 18:07:13.79 S1hC0ULp0.net
貧乏メリケンがホンディに乗って駐車場でドリフトして遊ぶ用途にすら耐えられないのにな
URLリンク(youtu.be)

392:名無しさん@1周年
18/03/02 18:08:08.64 L6GLSqKv0.net
エンジンは三菱製か?

393:名無しさん@1周年
18/03/02 18:08:21.63 TKeaaD/M0.net
南朝鮮で高級ってのがそもそもの間違いなんだよな
今回もノロまみれ=クソまみれって世界中に発信しちゃったしさ

394:名無しさん@1周年
18/03/02 18:08:24.58 vpaIetlI0.net
スーパーハカー

395:名無しさん@1周年
18/03/02 18:09:14.28 aZDZxXrQ0.net
>>377
86w
しかもほとんど同じ
恥の上塗りって夏ですね

396:名無しさん@1周年
18/03/02 18:09:23.08 685GEfhv0.net
一発逆転を狙うなら、電動だろう。

397:名無しさん@1周年
18/03/02 18:10:06.04 TPYBwQTu0.net
スーパーカー作るためにマーケティングの人間を招聘するのか

398:名無しさん@1周年
18/03/02 18:10:17.63 +/gMSBV90.net
>>359
日産はルノー傘下ということも知らんのかw

399:名無しさん@1周年
18/03/02 18:10:50.65 GDaq6D480.net
>>374
日野の6Rは10Lとか12Lで6気筒だな
ディーゼルだけど

400:名無しさん@1周年
18/03/02 18:11:40.87 gG3IdLtn0.net
>>1
また盗むんですか?

401:名無しさん@1周年
18/03/02 18:11:53.96 r7B1F1x00.net
正直、韓国の車とかとっくにどうでもいい段階なわけで
中国の自動車産業の展開の方がよほど世界的な脅威
韓国においても中国車の輸入が急増してる一方、中国では韓国車の販売は転落一途
ヒュンダイやKIAなどに中国自動車メーカーがほしがる技術や人材がどれだけあるか知らないけど
次世代、更なる次々世代を見越した総合力を持たないと
単純な見せ掛けや韓流()芸能人を使ってのごまかしじゃ韓国車社会の存続は危ういだろうね
もちろんそれは日本にとても脅威だから日本人もちゃんと対応していかないといけないんだよね

402:名無しさん@1周年
18/03/02 18:12:18.42 GJqpJwN40.net
bmwて不正が発覚してなかったっけ?
法則?

403:名無しさん@1周年
18/03/02 18:12:21.12 9iHWdsJS0.net
トヨタ ホンダのスーパーカーは
結局、世界ではダメだったし、これからもダメだろう
韓国が成功したら、アジアの車の歴史も変わる
ヒュンダイの方がデザインは評価されてる、どうなるか

404:名無しさん@1周年
18/03/02 18:12:37.73 aZDZxXrQ0.net
>>377
同じクラスの大衆車で現代のほうが馬力があるので
技術力が上だとか言っていたチョンがいるがそれと同じ
86なんて速さを追求した車じゃないし

405:名無しさん@1周年
18/03/02 18:12:53.17 +SLMTTyR0.net
>>387
スポーティーなブランドイメージ作りならEVは弱いからじゃないかな
イメージ先行で売りたいからマーケティングの専門家なんだろ

406:名無しさん@1周年
18/03/02 18:13:20.23 PmoZhNFa0.net
>>386
ちびっ子空手とテコンドー有段者

407:名無しさん@1周年
18/03/02 18:13:40.28 1vjZGNb20.net
>>382
こ・れ・は・酷


408:・い wwwww



409:名無しさん@1周年
18/03/02 18:13:41.94 gG3IdLtn0.net
エンジンを自分らで設計できないゴミクズが
外から社長買ってきたら
スポーツカーできると思ってんの?
朝鮮人は自助努力が著しく不足してる
スポーツカー欲しいなら
先ず自力で作れよ

410:名無しさん@1周年
18/03/02 18:14:25.94 GDaq6D480.net
>>394
トヨタのスーパーカーってLFA即完売でプレミアついてるけど?

411:名無しさん@1周年
18/03/02 18:14:46.40 bVfh5C260.net
自前エンジンを創れないから基幹技術も無い。

412:名無しさん@1周年
18/03/02 18:15:17.72 gG3IdLtn0.net
>>394
レースの世界では十分に戦えてるが?
ブランドカーでも日本車は安くて速い

413:名無しさん@1周年
18/03/02 18:15:41.81 bht/lBCX0.net
>>26
スーパーカーは走ってるだけで壊れたり燃えたりするからな
そこはちゃんと満たしてるぞ
現代に足りない物は速さとブランドぐらいだろ

414:名無しさん@1周年
18/03/02 18:16:30.88 hJi50/+l0.net
今どきスーパーカーなんて中国でもすでに製造されている
時代錯誤

415:名無しさん@1周年
18/03/02 18:16:38.79 gG3IdLtn0.net
今の韓国の車って一応自国生産エンジンだけど
性能改善したと聞いたことがない
あいつら本当にエンジン作れるの?

416:名無しさん@1周年
18/03/02 18:16:48.15 BrRmqy+n0.net
>>8
そんな話あったの?
詳しく!

417:名無しさん@1周年
18/03/02 18:17:32.10 gG3IdLtn0.net
ジャガーとボルボは中国企業傘下だよ

418:名無しさん@1周年
18/03/02 18:17:38.11 Nx5fiTqC0.net
>>1
役員がスーパーカーを作るわけじゃないだろw
本当に見栄しか考えないバカな民族だなw

419:名無しさん@1周年
18/03/02 18:17:42.48 zM8t5fLm0.net
>>395
ヒュンダイが日本メーカーに勝ってる動画って
ターボvsNA、もしくはターボvsハイブリッド車な場合が多い印象。

420:名無しさん@1周年
18/03/02 18:18:13.40 gHPl0lEo0.net
F40、F50、458イタリア、ラ・フェラーリ
ガヤルド、ムルシエラゴ、アヴェンタドール、ヴェネーノ
マクラーレンF1、P1
GT-R、LFA、NSX
911ターボ、SLRマクラーレン、SLS-AMG
ZR1、バイパー、フォードGT
ヴェイロン、シロン
こんな化け物達と渡り合えるような車を韓国人が作れるのか?

421:名無しさん@1周年
18/03/02 18:18:18.58 FwVA/jt70.net
スーパーカーには歴史が必要なんだよな。
富裕層は車の性能以上にその名声を買うんだよ。
作り続けけてブランドを構築する根気はあるの?

422:名無しさん@1周年
18/03/02 18:18:31.08 eEG5Q2HlO.net
高給取りにふさわしい仕事しないとだめだよ。
それか名前貸して名誉を失うか。
2つのうち1つしか選べない。

423:名無しさん@1周年
18/03/02 18:18:35.00 BrRmqy+n0.net
>>406
ググったら直ぐに出てきた。
昨年の秋の話か、200万台てどこに保管するんだろうね?
URLリンク(m.yna.co.kr)

424:名無しさん@1周年
18/03/02 18:18:56.10 PmoZhNFa0.net
>>392マニラのショッピングモールでKIAが展示。新車で80万円位。
ガイドさんに売れてるの?と聞いたらアメリカからホンダのユーズド買うし
僕もアコードの並行輸入に乗ってるとか。油断禁物だけどね。

425:名無しさん@1周年
18/03/02 18:19:52.27 wfBz5FvG0.net
トヨタが年間1000万台程度、HYUNDAIキアは750万台程度
すでにHYUNDAIは生産台数でホンダを抜いてるし


426:、トヨタ超えも視野に入ってるんだよね HYUNDAIのハイブリッド車は燃費と加速性能でプリウスを超えているし、技術的にはHYUNDAIが上と言ってもいいだろう



427:名無しさん@1周年
18/03/02 18:20:27.13 7jp3BScR0.net
>>68
ストロークが延びると回転数は落ちるから
排気量を増やすのは、気筒数を増やすか、ボアを広げることになるが
ボアを広げすぎると燃費が悪くなる
残るは気筒数を増やすだけだが
これが技術的にめんどくさい

428:名無しさん@1周年
18/03/02 18:21:15.89 ghc23a4C0.net
ヒュン… D I E !

429:名無しさん@1周年
18/03/02 18:21:44.89 wfBz5FvG0.net
電気自動車では中国が圧倒的な性能と生産台数だし
自動運転ではアメリカ中国が圧倒的
今の日本のメーカーって本当に出る幕が無いんだよな、軽自動車専業メーカーになってる

430:名無しさん@1周年
18/03/02 18:21:45.89 Uy0EoK1T0.net
      /             \なに?エンジンは三菱GDIエンジンなの?
      /                \
    /   /・\     /・\   \ あれだけ戦犯企業 戦犯企業言ってて
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ウリナラの誇るヒュンダイのエンジンが
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 三菱 GDIあってこそとか、しょーもなw
   \          \   |       /
    \          \_|     / 三菱も、教えた相手に勢いで抜かされるとかww東芝かな?

431:名無しさん@1周年
18/03/02 18:21:54.02 OHvFEjaw0.net
>>68
気付いてないからじゃね?

432:名無しさん@1周年
18/03/02 18:21:58.69 +/gMSBV90.net
何でも「自前、生え抜きで」という考えは、グローバル競争をする企業では、もはや通用しない。
なぜなら、海外のライバル企業は、他社から引き抜いた優秀な人材で戦っているから。
「自前、生え抜き」主義じゃ、まず勝てない。
そして、資本主義社会は「勝てば官軍。」
優れた会社ということになり、ますます人材が集まるようになる。

433:名無しさん@1周年
18/03/02 18:22:04.50 3K9q/CPd0.net
>>1
何がしたいのかさっぱりわからん

434:名無しさん@1周年
18/03/02 18:22:40.97 p7Ot9ROE0.net
>>9
ランボルギーニはトラクター屋さんだぞ
なぜBMWなのか考えたら解る
本番の人間に設計やらせりゃ取り敢えずそれっぽいモンはこさえると思うよ
んで在日のパチンコ成金に売り付ける算段
あいつらドイツ車ばっか乗りよってヒェンダイ無視だったからなw

435:名無しさん@1周年
18/03/02 18:23:43.58 cykrUE7g0.net
あれ
エコカー開発はどうなったの ?

436:名無しさん@1周年
18/03/02 18:23:58.51 eNeIDnM40.net
>>415
そんな最強に素晴らしいHYUNDAIが日本から尻尾を巻いて逃げたのは何故?

437:名無しさん@1周年
18/03/02 18:24:55.90 bht/lBCX0.net
>>415
昔は現代単体でホンダ以上に売ってたはずだが
日本に進出してきたときは
ホンダや日産以上に売れてる世界に認められた車って売り文句だったぞ

438:名無しさん@1周年
18/03/02 18:25:12.40 6GS8g6Fd0.net
電気自動車の時代になればみんな倒産する。

439:名無しさん@1周年
18/03/02 18:25:46.44 wfBz5FvG0.net
日本市場では軽自動車しか売れてないから、日本人が日本の自動車メーカーしか知らないのは当たり前なんだよね

440:名無しさん@1周年
18/03/02 18:25:51.22 Uy0EoK1T0.net
>>405
      /             \基本的に三菱GDIエンジンから何も変わってないよww
      /                \
    /   /・\     /・\   \ 最高級モデルもGDIエンジンwww
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 韓国にはヒョウスンってバイクメーカーがあるけど
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | それも日本メーカーから教わってから
   \          \   |       /
    \          \_|     / 基本的に、そこから大きな進歩ないというww

441:名無しさん@1周年
18/03/02 18:26:10.50 wfBz5FvG0.net
>>425
日本みたいな小さな市場を相手にする意味ってどこら辺にあるの?

442:名無しさん@1周年
18/03/02 18:26:17.14 nFQg+iPE0.net
ドイツにがっつり食い


443:込んでるなw ただドイツはディーゼル詐欺という…



444:名無しさん@1周年
18/03/02 18:26:54.94 wfBz5FvG0.net
日本は過去に製造業大国だった時代があるから、韓国メーカーのロゴがあると日本人の劣等感を刺激しちゃうんだろうな

445:名無しさん@1周年
18/03/02 18:27:07.17 uybYu3Gj0.net
>>2
日本製じゃないから大丈夫だよ

446:名無しさん@1周年
18/03/02 18:27:32.82 w2EGdxVy0.net
何処のエンジンを使おうが韓国が絡むと必ず失敗する

447:名無しさん@1周年
18/03/02 18:27:36.68 zLBnD2Dj0.net
韓国メーカーと言っても、今の技術陣やデザイナーは欧米から来た人材ばかりだ、これはサムスンと同様。
ヨーロッパでの自動車関連掲示板でのヒュンダイの評判を見てみればいい、完全に日系メーカーのそれを超えてる
逆にアメリカ国内になるとヒュンダイはまだまだ評価が低く、日系が圧倒的に強い。

448:名無しさん@1周年
18/03/02 18:28:10.42 +SLMTTyR0.net
>>423
その本場の人間はエンジニアじゃないんだよ今回w

449:名無しさん@1周年
18/03/02 18:28:31.12 GUDKFNZC0.net
まあアメ車からエンジン供給受けてV8 6リッター乗せて作ったらアメリカでは売れるかもね。

450:名無しさん@1周年
18/03/02 18:28:53.61 29Xpo86n0.net
>>337
アメリカ行けよ正確に話せよ

451:名無しさん@1周年
18/03/02 18:29:14.93 tUek0mce0.net
火病の影響でスピードは出そう
同じ影響で止まれなさそうだが

452:名無しさん@1周年
18/03/02 18:29:20.07 7jp3BScR0.net
>>169
車種は?

453:名無しさん@1周年
18/03/02 18:29:40.19 wfBz5FvG0.net
日本には過去に10社以上の携帯電話メーカーがあったけど、今年の頭に富士通が携帯事業売却を発表して、いま残ってるのはソニー京セラだけ
全く同じパターンで自動車でも中国韓国に抜かれそうだね
日本人って学習能力無いのかな

454:名無しさん@1周年
18/03/02 18:29:44.30 npCIso1N0.net
一昨日都内でロータスエスプリ見たわ。ホントかっこいい
チョンのセンスじゃあのレベルを作るのは未来永劫に無理

455:名無しさん@1周年
18/03/02 18:31:03.96 wfBz5FvG0.net
韓国は今や日本よりもBMWやメルセデスベンツといったドイツ製高級車が売れている国
日本みたいに軽自動車しか売れない国と違って、やっぱり勢いあるよな

456:名無しさん@1周年
18/03/02 18:31:09.34 CIZDdR2W0.net
>>416
乗用車は効率を考えると気筒あたり600ccが限界。

457:名無しさん@1周年
18/03/02 18:32:12.50 T67/5g+s0.net
【ガチンコ勝負】フルチューン韓国最速 ヒュンダイジェネシスがノーマル日産GT-Rに勝負を挑む
URLリンク(www.youtube.com)
【ゼロヨン対決】 韓国車 VS 日本車 【ヒュンダイVS スープラ GT-R】
URLリンク(www.youtube.com)
【加速対決】 日本 スバルインプレッサ VS 韓国 ヒュンダイ車 【車】
URLリンク(www.youtube.com)
【ガチンコ勝負】 韓国の化け物車ジェネシス3.8Lが三菱ランエボに勝負を挑んできた 【韓国車VS日本車】
URLリンク(www.youtube.com)
【ゼロヨン勝負】 韓国最強ヒュンダイジェネシスがホンダシビックに勝負を挑んできた 【ロケットスタート】
URLリンク(www.youtube.com)
おまけ
【ゼロヨン対決】 韓国の大衆車が日産GT-Rに挑んできた!【車対決】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒュンダイアクセントがGT-Rに挑んだ様子を撮影

458:名無しさん@1周年
18/03/02 18:32:25.51 lyS8Jh5SO.net
この~バカチョンカー!

459:名無しさん@1周年
18/03/02 18:32:45.72 3g668Pbw0.net
>>442
朝鮮人の偉いとこはクソみたいなプライドすててエスプリ作った人にお願いできるとこだよ

460:名無しさん@1周年
18/03/02 18:33:44.12 T1AHMWZS0.net
今さら…w
胡散臭いセレブブームも去ったのに

461:名無しさん@1周年
18/03/02 18:34:15.19 SL08WGtN0.net
ヒュンダイの車で飛ばす勇気無いわ

462:名無しさん@1周年
18/03/02 18:34:56.23 wfBz5FvG0.net
出力1メガワットの中国製スーパースポーツEVがニュルブルクリンク北コースにおいて、6分45秒9で世界一
日本のメーカーはスーパースポーツカーは作れないんだろうね、作っても中国韓国に勝てないから、まあ作らない方が正しいか

463:名無しさん@1周年
18/03/02 18:36:55.87 +SLMTTyR0.net
>>447
違うな、本当に偉いところは
そのお願いした過去を抹消できるところさ

464:名無しさん@1周年
18/03/02 18:37:09.39 r7B1F1x00.net
なんだかんだありつつも経済が少しずつでも改善されてるからか
日本国内では外国者、特にドイツ車の販売が好調らしいね

465:名無しさん@1周年
18/03/02 18:37:12.45 Xj3s0DK20.net
もしできても誰も買わない。
サラ金のゴールドカードみたいに見られたら恥


466:ずかしい。



467:名無しさん@1周年
18/03/02 18:37:35.99 Txc56UC10.net
遂に車でも追い抜かれたな
日本はこのまま落ちて行くだけ

468:名無しさん@1周年
18/03/02 18:37:36.48 qos3CBsw0.net
引き抜いた人材でやっても続かんわな

469:名無しさん@1周年
18/03/02 18:37:43.04 lS5XbHxR0.net
まぁ韓国人と仕事するなら半年持ってら合格

470:名無しさん@1周年
18/03/02 18:38:11.11 wfBz5FvG0.net
中国Baiduの自動運転ApolloProjectには、MicrosoftやnVidia、Intelと並んでHYUNDAIも参加してるけど、日本メーカーは蚊帳の外

471:名無しさん@1周年
18/03/02 18:38:33.86 qos3CBsw0.net
>>454
GTRに勝ててから言うのがよろしいかと

472:名無しさん@1周年
18/03/02 18:38:45.10 uefgrMRg0.net
先ずは本社の海外移転と社名の変更に社員の総入れ替えからだな

473:名無しさん@1周年
18/03/02 18:39:29.76 +/gMSBV90.net
ビジネスは勝った者が正しい。
合法的である限り、どんな手段を使っても、勝てば良い。
敗者は勝者の靴の泥を舐めさせられることになる。

474:名無しさん@1周年
18/03/02 18:39:44.01 3lAzKBA50.net
当時市販化に向けて3代目の試作車をどうするかを検討するにあたり、
ポルシェ・959を発売したばかりのポルシェで相談するように日産自動車の副社長より指示があり、
相談したところ「959のようなクルマは、採算を度外視して、
ポルシェが持てる力を全部そこに集中して初めて出来るようなクルマなんだ。
そのためには、それこそが我らの仕事だと発想できるような組織が必要だ。
組織というのは、つまり人間だよ。かじり付いてでも完成させるんだ!
我らの技術の粋を見せてやるんだ!!っていう気概を持って仕事に取り組んでいる
人間で構成されている組織かどうかということだ。ポルシェはそうだ。日産は、どうなんだい?」と言われ、
それを本社に伝えたところ、あっという間に中止の結論が出たという[1]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)日産・MID4
このエピソード好きだなw 欧州のラグジュアリースポーツメーカーと
日本の商用車、大衆車から高級車まで満遍なく作ってるメーカーの思想の違い。
でも日産はMID4の技術を32Z、R32にしっかり活かすんだよなぁ。
ヒュンダイには技術もないけどそれ以前に物語が何もないんだよ。

475:名無しさん@1周年
18/03/02 18:40:49.66 n6kvLGaK0.net
何がスーパーなのかは言ってないからな
スーパーハリボテ車、スーパー劣化パクリ車が順当なところ

476:名無しさん@1周年
18/03/02 18:41:28.39 qos3CBsw0.net
>>460
ブランド力向上を図らずに入れ物だけ作っても設備投資が無駄になるだけ
日本が昔通ってきた道だわな

477:名無しさん@1周年
18/03/02 18:41:35.60 9xqqrsLS0.net
youtubeでジェネシス改が日本車に置き去りにされてるのがある

478:名無しさん@1周年
18/03/02 18:41:46.39 90bZRGxq0.net



479:L事を読んだが、「スーパーカー事業に参入」というタイトルは間違いだろ 要は日産にとってのnismo、本田にとってのタイプR、スバルにとってのSTIをやるって話じゃん



480:名無しさん@1周年
18/03/02 18:41:46.97 Uy0EoK1T0.net
      /             \韓国と日本とは好みと国民性が違う。
      /                \
    /   /・\     /・\   \ 韓国ネットでもよく、日本人の車の嗜好と韓国人の車の嗜好について、
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 議論されてるけど、結論は、韓国は見栄を気にし過ぎる、
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 日本は韓国より、自分を金持ちに見せようという心理が少ない。
   \          \   |       /
    \          \_|     / 結局、毎回この結論になってる。

481:名無しさん@1周年
18/03/02 18:42:02.39 wfBz5FvG0.net
そりゃ今のプリウスを買うなら、HYUNDAIのアイオニックを買うのが世界の選択だろうね
燃費や加速性能と言った基本性能でHYUNDAIが勝ってるのは当然だけど、さすがにプリウスはデザインがひどすぎるから

482:名無しさん@1周年
18/03/02 18:42:18.76 59jNFl3s0.net
経営者が優秀なら韓国でも良車は作れなくも無いが経営者一族が土建屋社長レベル要するにバカ

483:名無しさん@1周年
18/03/02 18:42:23.73 T1AHMWZS0.net
1メガワットって…俺の勤務先の工場の今日のピーク電力より遙かに多いんだがw
メガソーラーかよ
どこまで馬鹿が騙されるか試してるのかな?

484:名無しさん@1周年
18/03/02 18:42:30.97 srG928Ia0.net
断言するよ、日本では売れないね

485:名無しさん@1周年
18/03/02 18:42:33.13 1/exFNiZ0.net
有名なイギリスの自動車専門誌AUTOCARで
ネトウヨとヨタ工作員に悪夢のような評価!
ハッチバック対決
LEXUS CT 星3つ
URLリンク(www.autocar.co.uk)
Hyundai i30 N  星3つ半
URLリンク(www.autocar.co.uk)
ちょっと前まで日本車は欧州で韓国車よりわずかにリードしていたが
今じゃ逆転されている

486:名無しさん@1周年
18/03/02 18:42:35.25 8ykzUvN30.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
チョンに制裁しよう
         

487:名無しさん@1周年
18/03/02 18:43:34.63 qos3CBsw0.net
BMWのエンジニアが設計するんだからGTカーの延長じゃないかと
アメリカ市場なら安ければ売れるんじゃないかと

488:名無しさん@1周年
18/03/02 18:43:42.72 TuF8K7Hy0.net
>>362
え?チェーンつくれんの?

489:名無しさん@1周年
18/03/02 18:43:45.57 +/gMSBV90.net
>>463
BMWから来た副社長が優秀な人物なら、当然ブランド戦略も抜かりは無かろう。

490:名無しさん@1周年
18/03/02 18:43:48.01 amesQKO40.net
中国ですら次世代カーに移ってる時代にスーパーカー
大衆自動車メーカーがフェラーリやランボルギーニになれるわけないだろ
そもそもBMWは高級車じゃねーか

491:名無しさん@1周年
18/03/02 18:43:53.58 s5kNo2nu0.net
朝鮮人は脳内麻薬出すぎ

492:名無しさん@1周年
18/03/02 18:44:05.13 aC3h8zcI0.net
韓国車でスピードだすのは命懸けすぎるwww

493:名無しさん@1周年
18/03/02 18:44:09.76 STb86CzL0.net
何がスーパーカーだよ
お前らが得意なのは、ニホンガーだろ

494:名無しさん@1周年
18/03/02 18:44:18.72 WgdBe/S10.net
>>24
だよね
その人がBMWのエンジンくれるの?
開発はさしないんだな

495:名無しさん@1周年
18/03/02 18:44:24.60 wfBz5FvG0.net
ここ最近の日本企業は捏造や隠蔽や改竄やリコール隠しなどでイメージが最悪な上に、性能でも逆転されてるから、まあ日本が負けたのは必然でしょ

496:名無しさん@1周年
18/03/02 18:44:29.92 vKVjwKpV0.net
三菱ベースのエンジンで?ご冗談でしょう?

497:名無しさん@1周年
18/03/02 18:45:23.43 OCR2KL3T0.net
なにがスーパーなのか
馬力 速度 コーナリング 価格

498:名無しさん@1周年
18/03/02 18:45:36.79 +SLMTTyR0.net
>>473
>シュミエラ副社長もBMWだけで30年間勤務した高性能車マーケティング・営業専門家だ。

499:名無しさん@1周年
18/03/02 18:45:59.38 feFqAmNu0.net
ヒュンダイのチャレンジ精神を見習おうじゃないか。
ほんと、ウカウカしてると市場取られかねんで。

500:名無しさん@1周年
18/03/02 18:46:02.92 aC3h8zcI0.net
これ買うキチガイいるの?

501:名無しさん@1周年
18/03/02 18:46:12.98 WgdBe/S10.net
>>471
アメリカでもずっと現代上やってきたよ
しかし量的信頼が違うし

502:名無しさん@1周年
18/03/02 18:46:29.02 wSEPL0Ix0.net
招聘しかただけでまだ日本車が、圧倒的な人気と性能を誇っている

503:名無しさん@1周年
18/03/02 18:46:54.26 wfBz5FvG0.net
韓国は日本の半分以下の人口しかいないが、オリンピックでは日本よりも多くのメダルを獲得し、BMWメルセデスベンツの販売台数でも日本を抜き去り
サムスン電子は営業利益で5兆円超えでトヨタの2倍以上となり、日本のテレビメーカーはLGからのパネル供給が無ければテレビ一台作れない
まあ日本人が負け惜しみで一生懸命になるのも分かるよ

504:名無しさん@1周年
18/03/02 18:47:01.61 CNn7kbs90.net
>>478
車だけじゃなくてタイヤも怖いよなぁ・・

505:名無しさん@1周年
18/03/02 18:47:27.74 T1AHMWZS0.net
もっと燃費偽装とか排ガス偽装とかのチェックしたらどうなんだ?
あいつら絶対そういう所、偽装してるぞ

506:名無しさん@1周年
18/03/02 18:47:45.48 wSEPL0Ix0.net
>>471
ヒュンダイは安さで売上を伸ばしてきたが
日本車にプレミアム感と質、人気ともに負けている

507:名無しさん@1周年
18/03/02 18:47:55.38 1Gt9BsV60.net
GTRのレベルに達するまで100年かかりそうだなwwwww

508:名無しさん@1周年
18/03/02 18:47:57.05 g661ha9H0.net
ゴメン
鼻でわらったw

509:名無しさん@1周年
18/03/02 18:48:01.19 +SLMTTyR0.net
>>477
F1やる前もこんな感じだったの覚えてるよw

510:名無しさん@1周年
18/03/02 18:48:04.72 aC3h8zcI0.net
>>489
お前らいつも口だけだもんな
マジウケルんですけどwww( ^ω^ )

511:名無しさん@1周年
18/03/02 18:48:19.07 D9vPtnj60.net
もうスーパーカーの時代なんて終わったろ。ヒュンダイそんなあかんのか経営

512:名無しさん@1周年
18/03/02 18:48:40.23 WgdBe/S10.net
>>485
命に関わるのはやだ

513:名無しさん@1周年
18/03/02 18:48:43.20 wfBz5FvG0.net
ホンダは今やすっかり軽自動車専業メーカーだもんなぁ

514:名無しさん@1周年
18/03/02 18:49:00.93 wSEPL0Ix0.net
>>471
CTなんてゴミだからw
LーNGAを採用しているLSとかで比較しないと

515:名無しさん@1周年
18/03/02 18:49:46.30 +SLMTTyR0.net
>>497
というか海外向け高級ブランドを持ってないんだよね
だから今回はそれが欲しいんでしょ
マーケティングのプロを引っ張ってきてるのはそのため

516:名無しさん@1周年
18/03/02 18:50:55.38 WgdBe/S10.net
>>499
本田宗一郎がないとるな
まあバイクがんばりや

517:名無しさん@1周年
18/03/02 18:50:57.15 Ks8sHG5v0.net
ははははははっ、笑わせなさる

518:名無しさん@1周年
18/03/02 18:51:04.20 wSEPL0Ix0.net
韓国車は燃費とか走行性能とかいくらカタログに書いてても全く信用できないし、
実際に比較したら圧倒的にトヨタ車とか日本車が勝っている

519:名無しさん@1周年
18/03/02 18:51:44.90 gc7Cd64j0.net
BMWがスーパーカー?

520:名無しさん@1周年
18/03/02 18:51:54.77 srG928Ia0.net
韓国製のブランド品なんて欲しい奴いるの
偽物臭しかしない

521:名無しさん@1周年
18/03/02 18:52:56.19 in49OEeY0.net
>>273
クソwww

522:名無しさん@1周年
18/03/02 18:52:59.47 9d/CZRPS0.net
自己評価世界一のチョンコらしいや

523:名無しさん@1周年
18/03/02 18:53:40.43 RAQdlV5j0.net
>>386
だからR35でジェネシスに勝った動画を見て喜ぶのはそれと同じ(クラスが違うからもっと酷いが)ですよって言ってるの
なんで負けたことを認めたがらないの?負けを負けと認めてじゃあ次は勝てるようにしようでいいじゃん
失敗体験しかしない人生だとこういう脳になっちゃうのか?

524:名無しさん@1周年
18/03/02 18:53:51.19 wfBz5FvG0.net
バイクと言えばいまや電動バイクの時代
そして電動バイクの世界シェアではもちろん中国がシェア9割で圧倒的な世界一
日本メーカーも一応電動バイクを作ってるみたいだけど、まるで売れてないみたいだ
日本は昔は製造業大国だったけど、こうして時代が変わると一気に落ちぶれるね

525:名無しさん@1周年
18/03/02 18:53:58.07 .net
>>497
2017年1?9月の韓国自動車メーカー5社の自動車販売台数(599万5000台)も前年同期(633万9000台)比で5.4%減少、輸出・国内販売ともに後退
慢性的な労使対立とストライキ、欠陥による大量リコールなどが追い打ち
高高度防衛ミサイル(THAAD)配備の影響などで中国市場での販売が40%以上急減
米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国GMの群山工場の閉鎖と共に追加的な構造調整を示唆
韓国自動車産業が「高コスト低パフォーマンス構造の沼に陥っている」

526:名無しさん@1周年
18/03/02 18:54:13.81 Wxshdc510.net
>>270
フェラーリが本気で悔しがったけどね

527:名無しさん@1周年
18/03/02 18:55:02.49 spBeW70p0.net
噂のカプサイシン燃焼チェンバー搭載らしいな
これはもう勝ち目ないだろ

528:名無しさん@1周年
18/03/02 18:55:02.91 3lAzKBA50.net
>>499
URLリンク(www.honda.co.jp)
6千万円だって。

529:名無しさん@1周年
18/03/02 18:55:32.56 gc7Cd64j0.net
>>512
逆輸入車はフルスペックだけどな

530:名無しさん@1周年
18/03/02 18:56:09.80 1/exFNiZ0.net
>>492
プレミアム感なんかあるわけないだろう まじで書いているのかネタなのかわからないが
プレミアム感があるのは、いろいろな意見があるかもしれんがw レクサスとかそういうグレード
イギリスで売っているJAZZ(フィット)とかにプレミアム感なんかあるわけがない
日本でフィット見てプレミアムだと思う奴が一人もいないのと同じ

531:名無しさん@1周年
18/03/02 18:57:11.49 gc7Cd64j0.net
>>514
フェラーリがF1のために車作って売ってる感じと似てるな

532:名無しさん@1周年
18/03/02 18:57:46.06 D3dNq4110.net
>>510
いつの時代も、時代に乗り遅れの者は敗ける。
世界の歴史が証明してるwww

533:名無しさん@1周年
18/03/02 18:58:31.78 WgdBe/S10.net
>>501
BMWなら市場は中国だろ
日本にはこないはいいけどね

534:名無しさん@1周年
18/03/02 18:58:41.52 t1KXGIlo0.net
なーに、失敗したら日帝のせいニダ

535:名無しさん@1周年
18/03/02 18:58:46.00 gc7Cd64j0.net
>>516
アレじゃね? 2030年までにユロは全てモーターにしちゃうとかで技術者狙ってんだろ
いつもの韓国だわ

536:名無しさん@1周年
18/03/02 18:58:47.23 /UK03BQE0.net
こりゃ楽しみだわ
「悪い意味で」

537:名無しさん@1周年
18/03/02 18:58:52.85 WQHZd1rb0.net
>>53
それ何年前の情報だよ…タイムスリップでもしてきたの?
今のヒュンダイはマシン性能もドライバーのラインナップもトップクラスだぞ

538:名無しさん@1周年
18/03/02 18:59:29.31 t1KXGIlo0.net
>>517
今はもう逆だけどね。

539:名無しさん@1周年
18/03/02 18:59:32.28 wfBz5FvG0.net
そういえばドローンも中国が7割だか8割なんだよね
いや、もちろん日本が昔すごかったってのは分かるんだけど、今はもう昔話なんだな

540:名無しさん@1周年
18/03/02 18:59:33.40 gc7Cd64j0.net
>>519
韓国はTHAADで中国から経済制裁受けてる最中で売れないがな

541:名無しさん@1周年
18/03/02 19:00:46.63 t1KXGIlo0.net
>>523
だからといって、アレをヒュンダイ開発と言っていいかどうかはまた別だし、似たようなもんだと思うが。

542:名無しさん@1周年
18/03/02 19:00:47.14 uhSg1h5f0.net
世界株価はこれから暴落、不景気入りのこの段階でスーパーカーw

543:名無しさん@1周年
18/03/02 19:01:10.33 U4IS1Bb80.net
日本でもたまーにヒュンダイ車見るけど
ありゃどんな奴が乗ってるんだろな?

544:名無しさん@1周年
18/03/02 19:01:25.62 EuymsTlv0.net
日本海GP面白かったな
ハミルトンがぶっちぎりで

545:名無しさん@1周年
18/03/02 19:01:30.12 /UK03BQE0.net
BMWからパクルニダ

546:名無しさん@1周年
18/03/02 19:01:42.77 CGif/3SD0.net
>>516
メイドインジャパンの品質は世界出高く評価されている
トヨタのハイラックスの中古は世界中の武装組織に使われている
50万キロ以上走ってるプリウスの中古もまた発展途上国に溢れかえっている
日本車は他の国のメーカーでは類を見ない程、壊れず丈夫で安心安全
だからアメリカ史上を席巻しあのビッグ3さえも退けることができた
その競争力は今も健在であることはトヨタの技術力を見ても疑う余地はない

547:名無しさん@1周年
18/03/02 19:02:04.66 gc7Cd64j0.net
で スーパーカーに三菱のDGIエンジン使うのか?

548:名無しさん@1周年
18/03/02 19:03:25.79 F3UI5SP40.net
エンジンは三菱製?BMW製?

549:名無しさん@1周年
18/03/02 19:03:30.82 tXXttfgB0.net
40年遅れてるな

550:名無しさん@1周年
18/03/02 19:03:58.76 +cwJBslS0.net
>>200
もしくは、パイロット

551:名無しさん@1周年
18/03/02 19:04:03.01 CGif/3SD0.net
韓国製でブランディングに成功したのはキムチと慰安婦ぐらい

552:名無しさん@1周年
18/03/02 19:05:03.19 LzcFJUh60.net
>>445
2番目の動画の後半、ずっとGTRの後ろ走ってていつまでも引き離さないから暇でコメント欄見てたら数秒の間に消えてた

553:名無しさん@1周年
18/03/02 19:05:07.94 lSWIjpAZ0.net
韓国の車は自分でエンジン設計したのあるんかい?チョン君?
まさかまだ三菱の古いのを焼き回して使ってないだろうね?

554:名無しさん@1周年
18/03/02 19:05:53.42 quf8YKrB0.net
おまえらミツビシを笑いものにしてるけどキャノンボール2の中ではスーパーカーなんだぞ。スタリオン

555:名無しさん@1周年
18/03/02 19:06:42.67 CGif/3SD0.net
燃費改竄の三菱自動車は日本の恥さらし

556:名無しさん@1周年
18/03/02 19:07:25.51 LCVWJXDR0.net
アメリカ「おまちしてます^^#」

557:名無しさん@1周年
18/03/02 19:08:00.90 iWgCIq4d0.net
伝説がないとな
レース活動とかしてるのか?

558:名無しさん@1周年
18/03/02 19:08:44.62 7qYD/rx80.net
お前らバカにしてるけどさ、
日本にだってスーパーカー無いじゃん
現行のNSXはホンダアメリカの車だし

559:名無しさん@1周年
18/03/02 19:08:44.99 1/exFNiZ0.net
>>532
なんかよくわらんヨタのトラックが耐久性で世界をリードしているのは認める
なんといっても砂漠のテロリストが太鼓判を押しているぐらいだからな
ただヨーロッパでもアメリカでもヒュンダイは売れているし評価も高いんだよ 
最低賃金も韓国に負けているようだし事実を認めなきゃw

560:宇予くん
18/03/02 19:08:53.01 YP32VWzX0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    スピード出したら車がバラバラになりそうで怖いw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

561:名無しさん@1周年
18/03/02 19:09:30.47 F3UI5SP40.net
>>545
で、お前の車は?

562:名無しさん@1周年
18/03/02 19:10:25.91 bht/lBCX0.net
>>541
スバル「せやな」

563:名無しさん@1周年
18/03/02 19:10:50.29 S7Q3ca0TO.net
さすがにヒュンダイはサムスンにはなれんよ
車メーカーはようさんあるし
他を駆除出来ん

564:名無しさん@1周年
18/03/02 19:11:18.16 T1AHMWZS0.net
プレミアムなんか馬力ちょっと上げて内装外装ちょこっといじくれば、簡単よ
今の時代のプレミアムカーって全部そうじゃん
中味はゼロ

565:名無しさん@1周年
18/03/02 19:11:28.65 CGif/3SD0.net
>>545
安いから売れ始めているがまだまだ日本車の方が圧倒的なアドバンテージがある
「安くて売れている」だけでは日本車には勝てない
それがジャパンプレミアム

566:名無しさん@1周年
18/03/02 19:11:43.34 b1JAN4GM0.net
日本はスーパーカー全然駄目だからこの分野で韓国に先越されるのは嫌だな

567:名無しさん@1周年
18/03/02 19:12:03.92 +8iOWeKZ0.net
スーパーカーというから
ランボルギーニみたいのかと思ったら
カローラクーペみたいなもんやん。
こういうのスーパーカーっていうの???

568:名無しさん@1周年
18/03/02 19:12:36.27 Xn5TvzPi0.net
>>1
ケ ン チ ャ ン ナ ヨ

569:名無しさん@1周年
18/03/02 19:13:31.26 xiF2JKXG0.net
モータースポーツ文化が無い国にGTカーは要らないだろ
トランスミッションとか自国で設計製造出来る様になったのか?

570:名無しさん@1周年
18/03/02 19:13:48.22 aZDZxXrQ0.net
>>545
こんなところで最低賃金とか言い出すアホ

571:名無しさん@1周年
18/03/02 19:14:27.79 z+5WYAp00.net
スーパーカーはイタリアでつくった方が良いんじゃないの
ドイツメーカーのスーパーカーもイタリアで生産(BMW M1)したり
イタリアで開発(アウディ R8)したりしてるだろ

572:名無しさん@1周年
18/03/02 19:14:28.10 CGif/3SD0.net
韓国は安物造りというイメージがあるから
それを払拭するために高級スーパーカーをつくるのならやりたいことはわからんでもない
しかしそれだけでは結局日本車には勝てない

573:名無しさん@1周年
18/03/02 19:14:58.26 ukpCjJfT0.net
>>233
ちょっとでも雨が降れば
GT-Rが世界最速の車だぞ

574:名無しさん@1周年
18/03/02 19:15:28.94 T1AHMWZS0.net
まさか
エンジンは三菱の古い奴
トランスミッションはおそらく日本かドイツの型遅れ
制御はドイツの型遅れ
それで宣伝広告で消費者騙して急成長(中味ゼロだけど)
コバンザメ戦略だね

575:名無しさん@1周年
18/03/02 19:16:29.82 aZDZxXrQ0.net
>>549
買ってきた部品と工作機械で作れる半導体やスマホとは違いますからね
人の手が必要なものは全くダメなのが韓国

576:名無しさん@1周年
18/03/02 19:16:47.94 uaXgScpkO.net
>>552
財閥のために何でもする大統領が付いてるからな
特定企業を伸ばすのにこの体制は有効だ

577:名無しさん@1周年
18/03/02 19:18:13.02 ZZrVY9820.net
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \ 
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

578:名無しさん@1周年
18/03/02 19:19:50.76 iYaOo+xL0.net
チョッパリ また負けたのかw
URLリンク(i.ytimg.com)

579:名無しさん@1周年
18/03/02 19:20:32.92 z+5WYAp00.net
>>559
スーパーカーの定義がよくわからんが
GT-Rはスーパーカーではないだろ
スーパーカーって30年経っても40年経っても補修部品の供給体制を維持し続ける必要があるんじゃないの?
もしそんなことしてたらGT-Rはあんな安い値段では売れないだろ
NSXは大損覚悟でやる決意をしたようだが

580:名無しさん@1周年
18/03/02 19:21:17.92 aZDZxXrQ0.net
>>552
日本は品質重視するから派手なものは作らないんだよ
よくも悪くもそれが日本
フェラーリとかすぐに壊れるんだろ

581:名無しさん@1周年
18/03/02 19:21:39.73 WgdBe/S10.net
>>562
そしてまた無理するの?
日本以上にクラッシュやりかねを

582:名無しさん@1周年
18/03/02 19:21:51.09 JEwjjfPe0.net
ニダのN??

583:名無しさん@1周年
18/03/02 19:22:05.42 TuF8K7Hy0.net
>>545
最賃はおいといて失業率教えてくれよ

584:名無しさん@1周年
18/03/02 19:22:12.35 ljYl5WJW0.net
BMWでスーパーカー?

585:名無しさん@1周年
18/03/02 19:23:14.13 WgdBe/S10.net
>>566
エンジントラブルや大破はしない
メンテナンスしてねのサイン

586:名無しさん@1周年
18/03/02 19:23:25.41 z+5WYAp00.net
>>570
イタリア製だけどM1がある

587:名無しさん@1周年
18/03/02 19:23:28.33 iYaOo+xL0.net
URLリンク(i0.wp.com)

588:名無しさん@1周年
18/03/02 19:24:06.74 Yj2BNTlI0.net
>>544
そもそも自動車ってこれからも売れるのかね?
スーパーカーやるんならF1で技術を磨かないと駄目ジャン!!

589:名無しさん@1周年
18/03/02 19:24:15.75 WgdBe/S10.net
>>570
しかもマーケティング畑な人
単に金集めで集めてやらん感じ

590:名無しさん@1周年
18/03/02 19:24:23.00 Wx6JtH270.net
頑張って欲しいこの分野はアジアの影薄すぎ

591:名無しさん@1周年
18/03/02 19:24:40.06 z+5WYAp00.net
>>566
>フェラーリとかすぐに壊れるんだろ
ここ20年くらいのは壊れないよ。エアコンも良く効く。

592:名無しさん@1周年
18/03/02 19:25:39.86 Yj2BNTlI0.net
>>552
ナショジオの番組で中古車をリストアして高く売るという番組がある
日産のスカイラインGTってお手ごろ価格のスーパーカーって紹介されていた。

593:名無しさん@1周年
18/03/02 19:28:40.96 C8hBOzOl0.net
>>21
お前がサムスンやLGの家電やヒュンダイの車買わないからみんな日本から撤退しちゃったぞ?
いいのか?

594:名無しさん@1周年
18/03/02 19:29:54.29 ljYl5WJW0.net
>>572
実質ランボルギーニだろ

595:名無しさん@1周年
18/03/02 19:30:33.03 3XiNSq+q0.net
ホンダがスーパーカーか

596:名無しさん@1周年
18/03/02 19:30:45.48 mFdpdR1e0.net
>>574
そういう地道な努力がめんどくさいから
BMW選んだんじゃない?
ホラ、あそこ一応、そういうレース出てるから。
それにあそこ、ドイツだから、
「日本と韓国の違いなんて、そんなもんねえだろっ、同じツリ目だよ!」って
感じなんじゃないの?
技術パクられちゃうのにね。

597:名無しさん@1周年
18/03/02 19:30:48.28 yUMDtnPv0.net
多分、自分の所ではスーパーカーなんぞ開発出来ないからさ
欧州メーカーや最近では日本のメーカーにもくい込んできたエンジニアリング企業のAVL等に
開発させて、メガサプライヤーのボッシュやコンチネンタル辺りの部品を使って、製造拠点だけ
本国、または国外で製造するって、パターンじゃないの?
車としてはそこそこ品質があるかもしれないけど、プレミアム性は...?
とにかく、自分の所じゃやれないはず
最近、WRCラリーで活躍しているらしいが、開発も含めドイツ?拠点のその道のプロに委託して
いるから、自分達の技術じゃないしなあ

598:名無しさん@1周年
18/03/02 19:30:53.95 T1AHMWZS0.net
どうせ愛国心に溢れた韓国人、韓国系アメリカ人が買うんだろ
資源の無駄遣いで地球温暖化加速
馬鹿らしいね
あー、やだやだ

599:名無しさん@1周年
18/03/02 19:31:18.42 i7z20g7A0.net
自社でエンジン作れないのに何言ってんだかなw

600:名無しさん@1周年
18/03/02 19:31:26.73 z+5WYAp00.net
>>578
GT-Rは速いけどスーパーカーではないと思う
NSXやレクサスLFAはスーパーカーだけど

601:名無しさん@1周年
18/03/02 19:31:39.07 e2EAHn7E0.net
>>273
ナイスセンス

602:名無しさん@1周年
18/03/02 19:31:55.41 T1AHMWZS0.net
コンチネンタル、何時の間にメガサプライヤーなんかになったんだ…3流メーカーだったのにそんな急に変われる訳ない

603:名無しさん@1周年
18/03/02 19:32:46.32 Siup2KwU0.net
チョンcar

604:名無しさん@1周年
18/03/02 19:32:47.62 9jzDNp0q0.net
新しい兵器?

605:名無しさん@1周年
18/03/02 19:34:06.75 aZDZxXrQ0.net
少し前の話だが、フェラーリの市販のエンジンで、安田の工作機械が採用された実績を持つ。業界でも大きな話題となった。
URLリンク(tokaibane.com)
エアバスA380でも日本の工作機械が使われているみたいだし

606:名無しさん@1周年
18/03/02 19:34:22.22 H6EfWU9W0.net
>>21
今や世界的な市場の中国で韓国車は不振
日本車は好調
本来リーズナブルな路線で販路拡大して来たのが行き詰まったからスーパーカーなんて迷走してるんだろうね
まずスーパーカーは成功しないから
老舗ブランドが強いからね
大衆ブランドがそんな簡単にはスーパーカー市場には割り込めない

607:名無しさん@1周年
18/03/02 19:37:43.53 FuRTj0Rq0.net
ヒュンダイが作る部品ってロッカーカバーとエンブレムぐらいじゃね?

608:名無しさん@1周年
18/03/02 19:38:18.07 aC3h8zcI0.net
まぁチャレンジ精神は認めるけどね( ・´ー・`)

609:名無しさん@1周年
18/03/02 19:38:19.72 Al1CMPv+0.net
>>578
いやいや、もう、R32とかアメリカで、日本円で1000万越えですよ。

610:名無しさん@1周年
18/03/02 19:38:20.81 aZDZxXrQ0.net
(フェラーリには)実は電装部品に日本のデンソー使ってます。
あと、ブレーキもブレンボ(ドイツ)との共同開発だったりします。
ランボに至っては結構な部分にドイツ(アウディ)の血が入ってます。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
知恵袋だけど

611:名無しさん@1周年
18/03/02 19:39:11.69 V3ZW8Kv50.net
またF1コリアグランプリの悲劇が繰り返されるのか…

612:名無しさん@1周年
18/03/02 19:40:29.56 yUMDtnPv0.net
>>588
少し前まではタイヤメーカーだったのにね
コンチネンタルがメガサプライヤーと認識させられたのは、トヨタ・セーフティーセンス・Cの
供給をやってたということを知ったとき

613:名無しさん@1周年
18/03/02 19:40:30.97 MlanHuag0.net
ベンチマーキングが完了したんだろ
どこのメーカーのパクリかなw

614:名無しさん@1周年
18/03/02 19:41:27.84 H6EfWU9W0.net
>>579
マジレスすればサムスンは名前隠しただけでギャラクシーとかあるしLGもCMしてるし別に撤退はしてない
ヒュンダイは本当に撤退したな
あれは在日すら恥ずかしくて乗らなかったし乗れば在日とバレるから蝙蝠在日には敬遠された

615:名無しさん@1周年
18/03/02 19:41:31.65 Kvc9qpWZ0.net
WRCで強いから 案外 日本の国産車より優秀かもよ!.....

616:名無しさん@1周年
18/03/02 19:41:55.44 F3UI5SP40.net
スーパーカーのエンジン作れるの?
無理だろ

617:
18/03/02 19:42:09.36 Etl+A6HD0.net
コスト無視安全性無視耐久性無視ならそう難しくは無いんだよな
大排気量エンジンを軽いシャーシに載せりゃいいだけだし

618:名無しさん@1周年
18/03/02 19:42:30.56 Al1CMPv+0.net
Mやってた人をスカウトしてN作るってw
さすがに、その発想はないわw

619:名無しさん@1周年
18/03/02 19:42:41.41 WWUr8dZD0.net
>>406
ソース
URLリンク(n-seikei.jp)

620:名無しさん@1周年
18/03/02 19:43:56.47 yUMDtnPv0.net
>>601
強いのはワークス活動を委託されているヨーロッパのチーム
ホンダのF1やトヨタのWECの開発は国内主体だけど、その道のプロがうじゃうじゃの
ヨーロッパには敵わない

621:名無しさん@1周年
18/03/02 19:44:08.68 aJjtS22Y0.net
35年遅くないですか?

622:
18/03/02 19:44:40.20 Etl+A6HD0.net
>>592
スーパーカーがスーパーカーなのは、何かしらの「伝説」が必要なんだよね

623:名無しさん@1周年
18/03/02 19:45:43.84 IjPadF1W0.net
まずは最低限の強度とパワーを身に付けようよ

624:名無しさん@1周年
18/03/02 19:46:02.90 eXxjVFuK0.net
現代のスポーツカー VS GT-R
笑を堪えられず吹き出した観衆 (´・ω・`)

625:名無しさん@1周年
18/03/02 19:46:29.92 OueE80Qk0.net
スーパーのカートに参入ってことなんじゃねえの

626:名無しさん@1周年
18/03/02 19:46:37.24 F3UI5SP40.net
イタリアやドイツには伝統というか、物語があるけど、ヒュンダイの物語ってなんかあるの?

627:名無しさん@1周年
18/03/02 19:46:40.11 RfB4dlHB0.net
役員なんか招聘するより、技術者を招聘しなきゃダメじゃん。w
韓国人の考えることは、よくわからん。

628:名無しさん@1周年
18/03/02 19:47:11.02 xYJqWF6S0.net
スーパーバカー

629:名無しさん@1周年
18/03/02 19:47:12.57 E+jB2GEf0.net
>>386
だからR35でジェネシスに勝った動画を見て喜ぶのはそれと同じ(クラスが違うからもっと酷いが)ですよって言ってるの
なんで負けたことを認めたがらないの?負けを負けと認めてじゃあ次は勝てるようにしようでいいじゃん
失敗体験しかしない人生だとこういう脳になっちゃうのか?

630:名無しさん@1周年
18/03/02 19:47:50.81 OueE80Qk0.net
>>612
独島、慰安婦、安重根

631:名無しさん@1周年
18/03/02 19:48:15.21 Os+ScygUO.net
安さが売りのヒュンダイがスーパーカー
年間何台売れるかねぇ

632:名無しさん@1周年
18/03/02 19:50:13.58 1eSJx0fb0.net
スーパーモルゲッソヨ

633:名無しさん@1周年
18/03/02 19:51:16.91 9lFvlH6U0.net
技術系にどんどんヨーロッパの技術者を入れてるのは間違いじゃない
それをどう自社のレベルアップに取り入れられるかであって

634:名無しさん@1周年
18/03/02 19:51:46.50 aZDZxXrQ0.net
>>615
どうしてID変わっているの?
それにさっきも書いたがそれでも差がつきすぎと言っただろ
結局韓国は速い車は作れないということだ
わかったか?クズ

635:名無しさん@1周年
18/03/02 19:52:28.84 jz4dXbY00.net
スーパーカー事業www
まず普通の車をちゃんと作れ!
 

636:名無しさん@1周年
18/03/02 19:53:55.46 a2MakYpO0.net
現代グループの起亜はジェネシスとかスティンガーとかなかなか良さそうなの作ってるじゃん。
古くはロータスからラインまるごと買い取ってKIAエラン(地味に日本でも販売、日本名ビガート)も作ってたしアリだろ。

637:名無しさん@1周年
18/03/02 19:54:12.00 S3a8nofv0.net
スーパーカー買う金あるのに、なんでヒュンダイ買わないといけないんだよwwww

638:名無しさん@1周年
18/03/02 19:54:18.31 hwMzKime0.net
>>374
あんまり長いとクランクシャフトがねじれるんで6気筒だか8気筒が限界って聞いた気がする

639:名無しさん@1周年
18/03/02 19:54:22.04 aZDZxXrQ0.net
韓国車 VS 日本車
URLリンク(www.youtube.com)
ここでは色んな車で比較している

640:名無しさん@1周年
18/03/02 19:54:55.29 6NInIeZ/0.net
F1に出てから言え、ハゲ

641:名無しさん@1周年
18/03/02 19:55:01.83 nCzXD43b0.net
頑張れよw
でどこに売るん?
トランプさんはFTA見直しじゃーとか関税かけるぜーとか色々言ってるが
あとエンジンどうすんの?w

642:名無しさん@1周年
18/03/02 19:55:15.20 TuF8K7Hy0.net
>>624
じゃあ2基にしよう

643:名無しさん@1周年
18/03/02 19:56:25.37 T1AHMWZS0.net
スーパーカーの技術なんか手あかにまみれた技術、別に面白くとも何ともないじゃん
それこそ電動フォークリフトの方が面白いかもよ?

644:名無しさん@1周年
18/03/02 19:56:54.24 9lFvlH6U0.net
>>626
F1に過去に栄光築いてもさんざん笑われてる日本メーカーがあるんですが

645:名無しさん@1周年
18/03/02 19:57:13.06 SOfD7FlA0.net
スーパーカーを作るメーカーはたいてい伝説を持ってるもんだけど、これからお笑い伝説を作る気か?

646:
18/03/02 19:57:46.98 Etl+A6HD0.net
>>621
カウンタック「はぁ……」

647:名無しさん@1周年
18/03/02 19:58:16.84 aZDZxXrQ0.net
>>624
12気筒とかあるじゃん
でも大きくしても重くなるしタイヤのグリップも関連するからな
直線だけ速くても重いとカーブは不利だし
それこそドラッグレースの車になってしまう

648:名無しさん@1周年
18/03/02 19:58:37.61 MiwFzAVV0.net
【国際】北朝鮮に必要なのは「ニンジンではなくむち」 ティラーソン米国務長官[18/02/18]
■北朝鮮に必要なのは「ニンジンではなくむち!」 ティラーソン米国務長官
【2月18日 AFP】レックス・ティラーソン(Rex
Tillerson)米国務長官は北朝鮮側から直接対話の兆候がないか「耳をそばだてている」と語った。18日放映予定の米CBSのニュース番組「60ミニッツ(60 Minutes)」で述べたもの。
「60ミニッツ」のインタビュー抜粋によると、ティラーソン氏は「国務長官としての私の任務は、わが国の対話のチャンネルは常に開いていると北朝鮮側にわからせることだ」と語った。
「私から多くのメッセージを返すことはない。現時点で北朝鮮側に言うことは何もないからだ。だから北朝鮮の方から対話の準備があると言ってこないか耳をそばだてている」
緊張が高まっていた南北関係の平昌冬季五輪を機にした雪解けムードを受け、数か月にわたって舌戦を繰り広げていた米国と北朝鮮の間でも直接対話の兆しが出てくるのではないかとの臆測も出ている。
しかしティラーソン氏は「60ミニッツ」で、対話については「彼ら(北朝鮮)の方から言ってくるべきだ」と言明。また北朝鮮にインセンティブを提示したことは一切ないと強調。
「彼ら(北朝鮮)を対話の席に着かせるためにわれわれが使うのは、ニンジンではない。大きなむちだ。このことを彼らは理解しなければならない」と語った。

【米韓】「韓国からの個人資産の移動勧める」米政府高官が非公式警告、米情報誌報じる
米ワシントンのアジア関連のニュース・評論サイト「ネルソン・リポート」は21日、複数の米政府高官が、米軍による北朝鮮への軍事行動の可能性を深刻にとらえるべきだと警告し、
「韓国からの個人資産の移動」を勧めていると伝えた。
同様の警告は北朝鮮で活動中の非政府組織(NGO)にも非公式に伝えられたとしている。
ネルソン・リポートは、米政府高官による警告が非公式であることを強調。トランプ米大統領が北朝鮮による大陸間弾道ミサイル発射を阻止するための軍事行動を決断したわけではないとも説明している。

649:
18/03/02 20:00:08.21 Etl+A6HD0.net
>>631
<#`Д´><FLAをヒュンダイ車として売りたいと申し込んだのに断られたから自分で作るニダ!

650:名無しさん@1周年
18/03/02 20:00:24.73 7jp3BScR0.net
>>282
72時間連続走行速度記録を作った
ガソリン補給やタイヤ交換もひっくるめて平均速度は200km/hを超えた
故障の多かった当時としては驚異的な記録だ

651:名無しさん@1周年
18/03/02 20:00:51.99 9lFvlH6U0.net
>>635
LFAな

652:名無しさん@1周年
18/03/02 20:00:53.79 xPpu03mf0.net
>>620
お前質問に一切答えないな
クラスが違うんだから差がつくのは当たり前。比べるならスカイラインクーペ辺り
お前みたいに自分が気持ちよくなる為に負けを認めない人間がいると国力が低下するんだよ愛国気取んな

653:
18/03/02 20:01:04.27 Etl+A6HD0.net
>>633
それでいいんじゃねぇの?
最近珍しい直線番長って意外と受けるかも

654:名無しさん@1周年
18/03/02 20:02:29.28 +oL+CoXf0.net
不景気な時に研究費で金を使うなんて、つぶ・・・

655:名無しさん@1周年
18/03/02 20:02:31.05 7jp3BScR0.net
>>450
その記録、もう破られてるだろ
それに、そのクルマはニュルブルクリンク専用設計といってよい奇形車だ

656:名無しさん@1周年
18/03/02 20:03:35.53 8SBep15I0.net
韓国の車って実は相当な性能なんだよね。
ヨーイドン、で競争したら日本の車はまず勝てないと思う。
パクってるだけあって性能もハンパない。

657:名無しさん@1周年
18/03/02 20:03:42.39 ci2buMhf0.net
チョンパーカー

658:名無しさん@1周年
18/03/02 20:04:12.98 aZDZxXrQ0.net
>>638
どこにまともな質問があるの?
それにいきなり出てきたお前は何?
どうしてID違うの?
答えろ

659:名無しさん@1周年
18/03/02 20:06:09.92 N3B7ku700.net
そもそも韓国ってまともな鉄作れるようになったの?

660:名無しさん@1周年
18/03/02 20:06:55.46 dcgBM6LO0.net
>>1
まぁWRCで頑張ってるのは事実
とはいえ実際に現代車が走ってるのをこの目で見たのは1回だけだがw

661:名無しさん@1周年
18/03/02 20:07:10.01 T1AHMWZS0.net
>>636
そりゃまあチューニングしてるからな
普通に工場のラインから出てきた一台だったらあれなのかも知れないが

662:名無しさん@1周年
18/03/02 20:07:10.24 aZDZxXrQ0.net
>>638
誰も愛国気取ってないし
お前こそ日本人のふりするな
クズ朝鮮人
「差がつきすぎ」に関してはスルーかよ
15秒台とかおそすぎだろうが
韓国の最高峰なんだろ

663:名無しさん@1周年
18/03/02 20:08:22.55 Al1CMPv+0.net
>>636
実際には、日産フェアレディSR311の方が故障もなく、
性能も安定していて早かったんだけどな。
そのあと、逆上したポルシェは、2Lのスペシャルモデルの911を作って
記録を塗り替えた、使用はフロントガラス以外はアクリルで軽量
省けるものはすべて取っ払った反則技の車だったんだよな。

664:名無しさん@1周年
18/03/02 20:09:24.61 1UPNNgbA0.net
光岡のオロチレベルのものも作れるかどうか

665:名無しさん@1周年
18/03/02 20:10:21.74 T1AHMWZS0.net
いっつも思うけど、ポルシェの技術者って馬鹿しかいないよな

666:名無しさん@1周年
18/03/02 20:11:41.26 N3B7ku700.net
現代がスーパーカー作る分には好きにすりゃ良い
世界を代表するスーパーカーであるフェラーリなんて動く芸術品って認識で実際走らせるといつ炎上するかわからんような欠陥品だけどあれだけ売れてるし
買いたい奴が居れば売れるだろ
買いたい奴が居れば

667:名無しさん@1周年
18/03/02 20:11:45.64 aZDZxXrQ0.net
>>650
形だけならなんとかなるでしょ
光岡の車の中身は他のメーカー品だし
むしろそういうやり方のほうが韓国に向いていると思う

668:名無しさん@1周年
18/03/02 20:12:28.53 8XLuZnkJ0.net
デザインさえ良けりゃアラブの王族あたりに売れるんじゃね?
すぐに砂に埋れるかもだが

669:名無しさん@1周年
18/03/02 20:12:43.80 3wpB5iH40.net
笑う準備しとくわ

670:名無しさん@1周年
18/03/02 20:13:26.46 UYL4+YRz0.net
>>563
これを見に来た。

671:名無しさん@1周年
18/03/02 20:13:39.90 3wpB5iH40.net
>>21
レス乞食といっても良くその民族に成り済まそうと思ったな。親もさぞかしバカなんだろうな。

672:名無しさん@1周年
18/03/02 20:17:45.44 5/sNvYPX0.net
>>642
ハンデ付き
URLリンク(www.youtube.com)

673:名無しさん@1周年
18/03/02 20:18:01.09 lSUax+Es0.net
>>653
そもそも光岡オロチはスーパーカーではないからな
光岡自身もオロチはファッションスーパーカーと公言している

674:名無しさん@1周年
18/03/02 20:18:07.00 RfJfUA8V0.net
>>1
 
       ウリナラ カー マンセー !!!    ウリナラ カー は世界一 ニダ !!!
               ∧__∧
              @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、
             /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
       , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
       ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
          /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
         ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
         |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
       /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
      <: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
       ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
        ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
         i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
         ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
           `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
               ``   ー  -------‐‐ ' ´
                   起亜自動車  ( Kia Motors Corp. )
                URLリンク(gazou.blueneo.jp)

675:名無しさん@1周年
18/03/02 20:18:30.27 T67/5g+s0.net
>>501
もう10年が過ぎた・・・
【自動車】現代(ヒュンダイ)、最高級セダン「ジェネシス」を発売…レクサスやBMWに対抗 [08/01/08]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】ヒュンダイの高級車、ジェネシス…ランボルギーニからトップを引き抜き 世界の高級車市場をターゲットに[12/29]
スレリンク(news4plus板)
1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2015/12/30(水) 22:29:16.30 ID:CAP_USER
(画像)
URLリンク(img.response.jp)
 韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)が新たに立ち上げた高級車ブランド、ジェネシス。
ヒュンダイは同ブランドのトップを、ランボルギーニから引き抜いた。
 これは12月28日、ヒュンダイが明らかにしたもの。「マンフレッド・フィッツジェラルド氏を、ジェネシスブランドの
トップに起用する」と発表している。
 マンフレッド・フィッツジェラルド氏は、現在52歳。およそ20年に渡って、高級車ブランドの戦略やマーケティングを
手がけてきた。過去12年は、イタリアのスーパーカー、ランボルギーニに在籍し、最近までブランドとデザインの
ディレクターの地位にあった。
 マンフレッド・フィッツジェラルド氏は2016年1月付けで、ジェネシスブランドのトップに就任する予定。同時に、
ヒュンダイの上級副社長にも指名された。
 ヒュンダイは、「ジェネシスブランドは、ランボルギーニを小規模メーカーから高級ブランドへ変えた同氏を起用することで、
世界の高級車市場をターゲットにする」と説明している。
《森脇稔》
response 2015年12月29日(火) 17時45分
URLリンク(response.jp)
関連スレ
【韓国】現代自が新高級車「ジェネシス」公開 韓国初の運転支援システム搭載[11/10](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】現代自の最高級ブランド「ジェネシス」にパクリ疑惑 韓国ネット「100%、現代自が先だ!」「最近の日本車のデザインは…」 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news4plus板)

676:名無しさん@1周年
18/03/02 20:21:41.54 iVSWYUly0.net
参入するのは自由じゃん。すり寄ってきたらウザいけど。BMやし

677:名無しさん@1周年
18/03/02 20:23:09.50 HUjQapce0.net
朴るき満々www
そして起源を主張

678:名無しさん@1周年
18/03/02 20:24:06.78 xPpu03mf0.net
>>644
IDはよく知らんけどモバイル回線が再接続されるときに変わったんじゃないの?
てかIDなんてどうでもいいじゃん

679:名無しさん@1周年
18/03/02 20:25:33.17 yplHqQfr0.net
>>570
それ
だから実際は何も開発しなくて今あるものちょこちょこいじって大袈裟に宣伝
中身変わらず「ヒュンダイも持ってる」と言いたいだけだろうな

680:名無しさん@1周年
18/03/02 20:25:54.56 8xL3lSWL0.net
在日ども
買い支えてやれよwww

681:名無しさん@1周年
18/03/02 20:27:08.11 xPpu03mf0.net
>>648
そうやって自分の意見に反するものは全てレッテル張りをしてるとこが愛国気取りに見えるんだよ
俺は海外に行ったことすらない日本人だし例え俺が外国籍でも話し合いには関係ないでしょ

682:名無しさん@1周年
18/03/02 20:28:08.44 kz3agg


683:wz0.net



684:名無しさん@1周年
18/03/02 20:28:18.09 z+5WYAp00.net
>>649
トヨタS800の方が好き

685:名無しさん@1周年
18/03/02 20:28:40.73 wfBz5FvG0.net
>>641
またソース無しの妄想負け惜しみですか、日本はそればっかりだね

686:名無しさん@1周年
18/03/02 20:28:53.09 aZDZxXrQ0.net
>>664
それでその他の質問は?

687:名無しさん@1周年
18/03/02 20:30:09.35 wfBz5FvG0.net
韓国発や中国発のニュースは景気が良いものばかりだなぁ
日本発のニュースは不正だの隠蔽だのリストラだのばかりだけど

688:名無しさん@1周年
18/03/02 20:31:14.37 aZDZxXrQ0.net
>>670
それで韓国は?
どうしてチョンって自国じゃないことで誇れるの?
頭大丈夫?

689:名無しさん@1周年
18/03/02 20:31:35.08 xPpu03mf0.net
>>648
差がつきすぎの部分はスルーしてないよ
クラスが全く違うから差がつくのは当たり前だし差がつかなかったらおかしい

690:名無しさん@1周年
18/03/02 20:32:17.51 aZDZxXrQ0.net
>>672
それでも母国に帰らないアホチョン

691:名無しさん@1周年
18/03/02 20:32:25.06 JS4QoAhL0.net
マークどないかしろ

692:名無しさん@1周年
18/03/02 20:33:01.27 4d8EOA1D0.net
在日ゴキブリ朝鮮人さえ乗らない
ヒュンダイ自動車をはじめとする韓国製自動車
日本からはとっくに駆逐されて撤退しているヒュンダイ自動車
一方ヒュンダイ自動車に技術を提供した三菱自動車は
ルノーに吸収されて外資系メーカーとなる憂き目に
韓国と関わると身を滅ぼすという鉄板過ぎる方程式がやはりここでも証明されている

693:名無しさん@1周年
18/03/02 20:33:08.08 aZDZxXrQ0.net
>>674
だから「それでも」と言っているだろうが
日本語を勉強してこい

694:名無しさん@1周年
18/03/02 20:33:31.20 wfBz5FvG0.net
>>675
あ~、困ったときのチョン認定ですか、相当お困りなようだね

695:名無しさん@1周年
18/03/02 20:34:29.11 QP6fSIh40.net
どうせあの国民性に疲れて投げ出すよ
退任ニュース何か月後かな?w

696:名無しさん@1周年
18/03/02 20:34:43.31 wfBz5FvG0.net
韓国の方がオリンピックのメダル数でも自動車の性能でも大卒者初任給でも大学進学率でも優れている今の時代に
チョン認定が攻撃になると思ってるんだから、時代錯誤も甚だしいなぁ

697:名無しさん@1周年
18/03/02 20:34:54.88 5/sNvYPX0.net
日本のスーパーカーが欲しいならナンバー付きで↓買えるぞー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
自社開発のV10エンジンも来年登場予定
URLリンク(udn.webcartop.jp)

698:名無しさん@1周年
18/03/02 20:35:37.24 IHfwYgVd0.net
カー消し

699:名無しさん@1周年
18/03/02 20:35:40.50 aZDZxXrQ0.net
>>674
それで韓国は速い車を作れるの?
もちろんほぼ韓国の技術でだぞ

700:名無しさん@1周年
18/03/02 20:36:14.19 4d8EOA1D0.net
>>679
さすがに自動車の分野じゃ韓国では日本に勝てない
Samsungの躍進はあくまで日本の自殺点を
朝鮮人が巧妙に利用しただけ

701:名無しさん@1周年
18/03/02 20:37:05.23 wfBz5FvG0.net
>>685
すでに販売台数でホンダ超え達成済みですし、ハイブリッド車の燃費と加速性能でもプリウス超え達成済みです

702:名無しさん@1周年
18/03/02 20:37:14.48 aZDZxXrQ0.net
>>679
それでも否定できないクズ
それでどうして帰らないの?
中国の話を信じているの?

703:名無しさん@1周年
18/03/02 20:37:36.01 T1AHMWZS0.net
サムソンがのしてから明らかに技術進化止まったしな
何が新しいのかさっぱり

704:名無しさん@1周年
18/03/02 20:37:37.37 wfBz5FvG0.net
まあ日本は家電でボロ負けを体験したから、負け惜しみのバリエーションはけっこうストックがあるんだよね

705:名無しさん@1周年
18/03/02 20:37:58.53 wfBz5FvG0.net
>>687
あれぇ?2015年7月9日に在日は強制送還されたはずじゃなかったのかな?

706:名無しさん@1周年
18/03/02 20:38:44.08 aZDZxXrQ0.net
>>686
なんでホンダ?
韓国って自動車メーカーどれだけあるの?
全力でやっとホンダ超えかよ

707:名無しさん@1周年
18/03/02 20:38:50.31 3BFglOPm0.net
まあSW20くらいのスペックでミッドシップ作って1000万で売るんじゃね

708:名無しさん@1周年
18/03/02 20:39:29.91 aZDZxXrQ0.net
>>690
誰がそんなこと言ったの?
誰が言ったかもわからないことを持ち出すアホ

709:名無しさん@1周年
18/03/02 20:39:50.84 wfBz5FvG0.net
>>691
それ負け惜しみのつもり?もはや負け惜しみもまともに出来なくなったんだね

710:名無しさん@1周年
18/03/02 20:39:55.74 xPpu03mf0.net
>>671
1.クラスが違う車で勝ってるだけなのに本当に誇らしいと思えるのか
2.他国を貶めれば日本が世界的に凄いということになるのか
3.今や日本以外のアジア車も力をつけてきているが、それらを見下して危機感を持つこともない状況で日本がそれらに負けることはないと思っているのか

711:名無しさん@1周年
18/03/02 20:40:11.86 NwKLsC010.net
                    _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
             __|__/___/__/__
            ,..-''" ̄          ̄//"^、ヽ. ____    
       _,,..,.-;_'"              __|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 
    . ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|
  〉同〉――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'
マタ・チョン・カー (K007型 2012~) 生産:現代自動車

712:名無しさん@1周年
18/03/02 20:40:26.17 wfBz5FvG0.net
>>693
あらあら、ずいぶんファビョーン状態みたいですね、たしかファビョーンは朝鮮人特有の症状だったはずだから…あっ

713:名無しさん@1周年
18/03/02 20:40:32.53 GRvBQ2F70.net
BMWが全部作るんだろ

714:ぬるぬるSeventeen
18/03/02 20:40:35.42 Xn0mz1i0O.net
>>684
う~ん、出来たとしても怖くて乗れん…(;´д`)

715:名無しさん@1周年
18/03/02 20:41:03.85 wfBz5FvG0.net
そりゃBMWだって、落ちぶれた日本と組むよりは韓国と組みたいでしょ
BMWの販売台数ももちろん日本より韓国の方が多いからね

716:名無しさん@1周年
18/03/02 20:41:11.23 aZDZxXrQ0.net
>>690
ここまできても朝鮮人を否定できないやつ
だからさっさと帰れよ

717:名無しさん@1周年
18/03/02 20:41:39.53 TIyUvZqD0.net
身の丈に合った事をやれよ9㎝野郎はよ

718:名無しさん@1周年
18/03/02 20:41:48.24 wfBz5FvG0.net
>>701
お前チョン認定以外にレスのバリエーションが無いみたいだけど、もしかして日本語苦手なのかな?

719:名無しさん@1周年
18/03/02 20:41:55.42 xPpu03mf0.net
>>678
そんなことはないR35が物凄く速いだけ
例え435iなどでも圧倒的な差がつく

720:名無しさん@1周年
18/03/02 20:41:55.48 +uL2ySz20.net
>>5
Kパーカーだろ

721:名無しさん@1周年
18/03/02 20:42:00.41 aR/RAIRqO.net
>>699
怖いというより恥ずかしい (≧ω≦)

722:名無しさん@1周年
18/03/02 20:42:16.33 aZDZxXrQ0.net
>>694
反論できないクズ

「全力」でやっとホンダ超えかよ
サムスンもそうだが国の総力でその程度w

723:名無しさん@1周年
18/03/02 20:42:19.86 wfBz5FvG0.net
頭の悪いネトウヨに擁護されたところで、日本企業は何のメリットも得られないってのがこれまた悲しいところだわ

724:名無しさん@1周年
18/03/02 20:42:30.08 T67/5g+s0.net
>>509
2.0Lジェネシスが1.8Lシビックに負けるのは?
【ゼロヨン勝負】 韓国最強ヒュンダイジェネシスがホンダシビックに勝負を挑んできた 【ロケットスタート】
URLリンク(www.youtube.com)

725:名無しさん@1周年
18/03/02 20:43:02.79 dgo9Nno90.net
これは楽しみだ

726:名無しさん@1周年
18/03/02 20:43:09.63 wfBz5FvG0.net
>>707
日本の大手家電メーカー8社の営業利益を全部足して3倍しても、サムスン電子の利益に届きませんよ

727:巫山戯為奴
18/03/02 20:43:12.97 +byaFyzI0.net
高性能ハイパワーのエンジン無いから無理ぢゃん、電気モーターで走れる町工場レベルの車作って終了w

728:名無しさん@1周年
18/03/02 20:43:57.26 qPXc5AD/0.net
マタチャンカーのAAがないw

729:名無しさん@1周年
18/03/02 20:43:58.22 +uL2ySz20.net
>>700
コンパクトカー作ったらK martだなw

730:名無しさん@1周年
18/03/02 20:44:16.72 8mUSLz210.net
ジェネシスあるやん

731:名無しさん@1周年
18/03/02 20:44:28.03 qPXc5AD/0.net
>>696
あったw

732:ぬるぬるSeventeen
18/03/02 20:44:36.69 Xn0mz1i0O.net
>>706
恥ずかしいな(/-\*)
もし車体側のトラブル(燃料漏れからの出火とか)で事故っても「ケンチャナヨ~」とか言われるんだろうなあ…(;´д`)

733:名無しさん@1周年
18/03/02 20:44:41.83 wfBz5FvG0.net
すでに日本には中国産の大型電動バスや、HYUNDAI製の大型バスが輸入されてるんだよね
中国韓国にジワジワと浸食されている日本市場、笑えるわ

734:名無しさん@1周年
18/03/02 20:44:53.96 MeQWUyMD0.net
>>68
間違いない

735:名無しさん@1周年
18/03/02 20:45:21.75 aZDZxXrQ0.net
>>695
1.クラスが違う車で勝ってるだけなのに本当に誇らしいと思えるのか
「それでも」 と言っているのに無視するな
2.他国を貶めれば日本が世界的に凄いということになるのか
それは朝鮮人のことだろうが
おれは事実言っているだけ
3.今や日本以外のアジア車も力をつけてきているが、
それらを見下して危機感を持つこともない状況で日本がそれらに負けることはないと思っているのか
どうして他国を持ち出すの?
韓国のはなししているんだが
他は見下してないし、韓国を過剰評価しているやつを馬鹿にしているだけ

736:名無しさん@1周年
18/03/02 20:45:30.91 HiHPm1h40.net
ヒュンダイ アクシデント

737:名無しさん@1周年
18/03/02 20:45:35.11 5Xx24u040.net
SPIRRAのこと忘れないで下さい

738:名無しさん@1周年
18/03/02 20:46:05.61 +uL2ySz20.net
>>718
普及しないから大丈夫
かってのヒュンダイタクシーと同じ道を辿る

739:名無しさん@1周年
18/03/02 20:46:19.02 xPpu03mf0.net
>>684
韓国の技術者達が作れなくて海外の技術者を呼んで作っても儲けるのは韓国メーカー
人種で優越つけて勝った気になっても経済で負けたらなんの意味もない

740:名無しさん@1周年
18/03/02 20:46:21.56 aZDZxXrQ0.net
>>697
朝鮮人特有だね
つまりお前の言うことは間違いなんだがw

741:名無しさん@1周年
18/03/02 20:46:35.34 wfBz5FvG0.net
日本が誇るSONYのXperiaも、新作があの出来だからね
もはや擁護のしようが無いレベルになってしまった
自動車の世界では今のところ一応トヨタがHYUNDAIより上だけど、これもまあ時間の問題かもね

742:名無しさん@1周年
18/03/02 20:47:08.99 aZDZxXrQ0.net
>>700
虎の威を借る狐
恥ずかしくない?

743:名無しさん@1周年
18/03/02 20:47:20.18 wfBz5FvG0.net
>>725
全く噛み合ってないけど、安倍総理の答弁を参考にしたマヌケレスかな?

744:名無しさん@1周年
18/03/02 20:48:09.35 IHfwYgVd0.net
生粋の日本人で現代とか買うやつ居るんだろうか?見たことないけど。居たら変人扱いだろうな

745:名無しさん@1周年
18/03/02 20:48:12.43 wfBz5FvG0.net
>>727
お前はトヨタの威を借りようとしているみたいだけど、お前の愛車って中国製ママチャリだよね

746:名無しさん@1周年
18/03/02 20:48:25.85 aZDZxXrQ0.net
>>700
韓国で売れているのは韓国車がしょぼいからだろ
それで自慢げに言うのかな?

747:名無しさん@1周年
18/03/02 20:48:52.72 HiHPm1h40.net
それほどいいなら韓国車売れてもいいはずだけど
去年日本で売れたの1台だけだっけ?

748:名無しさん@1周年
18/03/02 20:49:08.37 aZDZxXrQ0.net
>>704
ジェネシスの15秒台が遅くないとでも?

749:名無しさん@1周年
18/03/02 20:49:39.24 Hz0luVH60.net
こういうスレになるとやっぱ5chはチョンが常駐して監視してるのがよくわかるな
黙ってられなくて出しゃばってばれちゃう

750:名無しさん@1周年
18/03/02 20:49:43.00 aZDZxXrQ0.net
>>703
俺の他のレスも見れないアホですか?

751:名無しさん@1周年
18/03/02 20:49:48.87 NGmMEgck0.net
サムスンもヒュンダイも100年とかにはシャープみたいになってるよ。

752:名無しさん@1周年
18/03/02 20:49:50.16 e+yDuQWM0.net
日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて
させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ
波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを与えます。これらの工作によりターゲットの金銭的・
精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には自殺に追い込まれる人もでてきます。この悪辣非道な
国家に巣くう者達の実体を一刻も早く国民のみなさんに知っていただく必要があります。
被害者の中には創価学会がこの集団ストーカー犯罪の主犯であると訴えている人が多くいますが、私は警察・
消防が主犯であると見ます。なぜなら、集団ストーカーの手口にターゲットの行く先々に電話して風評を流す
手口がありますが、一宗教団体にこんなことできるでしょうか? 一宗教団体がたとえば、銀行、市役所、ス
ーパー等に「今から危険人物がそちらに行くから気を付けて」と一々電話できるでしょうか? 逆にその宗教
団体が不審に思われないでしょうか? そんなことを毎度毎度やっていたらおそらく世間から相手にされなく
なると思います。警察・消防だから通用するのです 。そして一般人も騙されて真に受けるのです。
さきほど市役所行ってきたんですが帰り際、ゲラ笑いされて「やっぱり何かおかしい・・」と、やられました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch