18/02/27 17:27:02.23 7m2c91ob0.net
戦争を水際で止める人たちがやめ�
3:ソゃうとかなかなか。
4:名無しさん@1周年
18/02/27 17:27:07.55 RX4ukfWk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
5:名無しさん@1周年
18/02/27 17:27:29.63 a5IV2Xvq0.net
またっていうか
>オバマ政権下の2016年10月に北朝鮮担当特別代表に任命され
だからじゃね
6:名無しさん@1周年
18/02/27 17:27:50.27 GQSW6Vai0.net
日本青年会議所の改憲ネット工作指針とされるもの
URLリンク(imgur.com)
愛国ミュージシャン山口采希推し、ボーカロイド曲化
「改憲賛成美魔女図鑑」動画配信
ツイッター右翼キャラ「宇予くん」 などが計画されているもよう
7:名無しさん@1周年
18/02/27 17:28:06.24 Dk53bXCh0.net
どうすんだよこのゴミ政権
8:名無しさん@1周年
18/02/27 17:28:49.05 0DUj3tpx0.net
強行派にすげ替えるためでは?
9:名無しさん@1周年
18/02/27 17:28:53.18 UrJc4hYn0.net
【国際】 米国、単独で北朝鮮への先制攻撃を示唆・・・全土を一斉攻撃 2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
トランプ米国、単独で北朝鮮と中国人工島への先制攻撃を示唆…全土を一斉攻撃
北朝鮮は、アメリカのシリア空爆について「許されない侵略行為」と非難する一方、
アメリカは原子力空母のカール・ヴィンソンをはじめとする海軍の空母打撃群を朝鮮半島に向かわせていることが報じられた。 .
太平洋軍の命令を受けて行き先をオーストラリアから朝鮮半島に変更し、シンガポールから北上中だという。
また、アメリカのレックス・ティラーソン国務長官は、会談後に「(トランプ大統領は習主席に)
もし、中国がアメリカと(北朝鮮の対応で)連携できないのなら、アメリカは独自に進路を決める、と伝えた」と語っており、
北朝鮮をめぐる情勢が一気に緊迫感を増している。
米中首脳会談を挟むかたちで、6日と8日にはトランプ大統領と安倍晋三首相による電話会談が行われており、
シリアや北朝鮮の問題について意見交換が行われたとみられている。
「北朝鮮は3月にもミサイルを発射しており、これは在韓米軍の軍事訓練に対する反発という見方が大半だったが、
同時期に中国では全国人民代表大会が開かれていた。これは、予算討議や政治活動報告などが行われる、
年に一度の重要な政治イベントであり、ミサイル発射は中国に対する挑発でもあったわけだ。
そして、今回の会談前のミサイル発射によって、中国はまたメンツを潰されたことになる。
また、これによって、アメリカが単独で北朝鮮に対応することが正当化されたともいえる。
今後、最大の焦点は軍事的オプションの有無だろう。アメリカの目的は北朝鮮を黙らせることではなく、核とミサイルの開発を破棄させ、国際的な監視体制を受け入れさせることにある。
そのため、一時的に核実験やミサイル発射を取りやめたとしても、圧力をかけ続けることになると思われる。
問題は、その圧力がどのような種類のものになるかだが、
仮にアメリカが先制攻撃を行うとしたら、北朝鮮の反撃を許さないように核開発の拠点とミサイルの発射基地や保管庫を徹底的に破壊するだろう。
そのため、対シリアのような空軍基地に限定された攻撃ではなく、一斉に全土を攻撃する可能性が高い」
10:名無しさん@1周年
18/02/27 17:29:45.04 +il7dJbH0.net
後は開戦待つばかりか
11:名無しさん@1周年
18/02/27 17:29:56.98 GQSW6Vai0.net
第1話 憲法のこと本当に知ってる?? | ニッポンサイコープロジェクト 公益社団法人日本青年会議所
URLリンク(nippon-saiko.jp)
現在の憲法は改正されることなく施工から70年が経ち、真剣に憲法改正を考えなければならない時期が来ています。
公益社団法人日本青年会議所国家戦略グループでは、憲法に関心がない、
憲法を良くからないという方にも憲法を知ってもらうことを目指し、憲法をテーマとした漫画を月1話 全5回にわたって公開します。
監修:大東文化大学 大学院法務研究科教授 浅野善治先生
「国民は日本の在り方を議論したのでしょうか。国民は国家に何を望むでしょうか。
それがちゃんと日本国憲法には書かれているでしょうか。
こんな疑問を解り易く解説するのがこの漫画。さあみんなで憲法をもっと身近に考えてみましょう」
毎月1話ずつ全5話の構成となっています。
公開中の漫画は「憲法について学ぼう!ポータルサイト」からお読みください。
12:名無しさん@1周年
18/02/27 17:30:20.33 UUKSYE2L0.net
何か疑われた?
13:名無しさん@1周年
18/02/27 17:30:26.50 KPMQ0+Jn0.net
米にとって北は心の底からどうでもいい国
14:名無しさん@1周年
18/02/27 17:30:44.05 q6gEUM150.net
この人を頼って対話をつなごうとする北(後押しする中国や韓国)の狙いを封じ込めるつもりかなあ。
後任がなかなか決まらない>担当者なしで対話のハードルが上がったままで、「さあ、どうする?」ってことのような気がする。
15:名無しさん@1周年
18/02/27 17:30:45.16 fIJqKrC80.net
>>6
なんなら立候補してみたら良いんじゃね?w
16:名無しさん@1周年
18/02/27 17:30:48.59 +il7dJbH0.net
はじまったな カウントダウン
17:名無しさん@1周年
18/02/27 17:30:51.76 5Oa5W1Cm0.net
これはよかったw
日本にいちゃもん付けてくるクズだったからな
18:名無しさん@1周年
18/02/27 17:31:03.43 e01ByJsK0.net
もう交渉は必要ない罠
19:名無しさん@1周年
18/02/27 17:32:07.75 +il7dJbH0.net
オバマ寄りの対話派なんだろな
20:名無しさん@1周年
18/02/27 17:32:10.46 R3V4ebaV0.net
あ・・・
これ、戦争するやつやで
21:名無しさん@1周年
18/02/27 17:32:14.69 UrJc4hYn0.net
【軍事】「核攻撃力を持った途端、金正恩は死ぬ」 米高官の警告直前の地中貫通核爆弾投下試験公表は斬首作戦の前触れか[3/06] 2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
《本年は、朝鮮戦争(1950年~)が休戦中に過ぎぬ現実を、近年なかったほど自覚する年になるに違いない》
では、本年以前に《自覚》したのはいつか。素直に振り返れば19�
22:ルトニウムの抽出すべく、使用済み燃料棒8千本を原子炉より取り出し、 核燃料貯蔵施設にストックした。米クリントン政権は北核施設の空爆を真剣に検討し、事態は朝鮮戦争以降、最大の危機を迎えた。北朝鮮が「核施設が空爆されれば、ソウルを火の海にする」と脅迫したのは、このときだ。 ソウルでは市民が大挙して避難した。結局、米国/韓国/日本/中国/ロシアの5カ国は、北朝鮮に核兵器開発を放棄させるための 《枠組み合意》を“成立”させ、エネルギー・経済援助も行った。しかし、実態は、北朝鮮に核武装達成の時間を献上する「枠組み合意」であった。
23:名無しさん@1周年
18/02/27 17:32:53.84 UvpUGp0L0.net
結果出せてないからだろ
24:名無しさん@1周年
18/02/27 17:33:34.45 iAaeSpF40.net
戦争は起こり得るよ
この前のオリンピック開会式で、変な鳥みたいなもん出たろ
あれは「フケイ」
フケイというのは、「現れると戦争の前触れ」という伝説のあるもの
作り物とはいえそれが出ちまったんじゃぁしょうがねえ
25:名無しさん@1周年
18/02/27 17:34:19.07 uH3AEcRpO.net
>>9
マクマスター補佐官の辞任報道が事実かは分からんが
辞任して開戦積極派が代われば開戦に傾くかも知れない
あと経済関連の新たな補佐官にピーターナバロが選ばれたがこの人は2015年時点の著書で開戦はないとしていた
26:名無しさん@1周年
18/02/27 17:34:20.13 UrJc4hYn0.net
【北朝鮮】「ICBMは米独立記念日の贈り物」 金正恩氏が宣言[07/05] 2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
朝鮮中央通信は5日朝、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)と主張する「火星14」の試射の様子を詳細に報じた。ミサイルは核弾頭が搭載可能で最下段と2段目、
弾頭に分かれ、核弾頭爆発装置の大気圏再突入に成功したとした。正恩氏は、「米国が朝鮮敵視政策を根源的に改めない限り、いかなる場合も核とICBMを交渉テーブルに乗せない」と宣言した。
同通信によれば、火星14は北朝鮮の技術で新たに製作。最下段部と2段目のエンジンの燃焼や分離に成功した。炭素複合材で作った弾頭の温度は大気圏に再突入した際も25~45度に保たれ、核弾頭の爆発装置が正常に作動したとした。
韓国政府は、北朝鮮には炭素複合材による弾頭製作技術はないと分析。表面温度が約7千度に達するICBMの大気圏再突入技術に懐疑的な見方を取ってきた。韓国の軍事専門家らも「精密な分析が必要」としている。
正恩氏は「米帝との長い戦いもついに最後の局面に入った。我々の警告を無視、我々の意思を試してきた米国にはっきり示す時が来た」と宣言。
「我々の戦略的な選択を見せつけられた米国の野郎どもは非常に不愉快だろう。独立記念日の贈り物が気にくわないだろうが、今後も大小の贈り物たちを頻繁に送り続けてやろう」と語った。
同通信は同氏が「非常に絶妙なタイミングで、傲慢(ごうまん)な米国の顔を殴りつける決断をした」と称賛した。
一方、5日付の労働新聞(電子版)は、全6面のうち1~5面を使い、「火星14」の試射に関する記事と写真56枚を掲載した
1面に正恩氏が試射に関する自筆命令を下す姿と「火星14」発射を伝える写真を掲載。「我が党と国家、軍隊の最高領導者、金正恩同志が大陸間弾道ロケット『火星14』型試験発射の断行について命令を下達」とする見出しとともに伝えた。
■北朝鮮の核実験
回数 実施日 規模
1回目 2006年10月9日 M4.2
2回目 2009年5月25日 M4.7
3回目 2013年2月12日 M5.1
4回目 2016年1月6日 M5.1
5回目 2016年9月9日 M5.3
(注)数字は実験によって起きた地震の規模。米地質研究所の発表による。
■「軍事衝突」準備年表
2015年
9月19日 米艦防御などを可能にする安全保障関連法成立(施行は2016年3月29日)
2016年
1月6日 北朝鮮、4回目の核実験
9月9日 北朝鮮、5回目の核実験
2017年
3月17日 秋田県男鹿市で全国初の弾道弾を想定した住民の避難訓練実施
6月15日 共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法成立(施行は7月11日)
7月4日 北朝鮮、ICBM「火星14」を試射、飛行時間は約40分間
7月11日 在韓米軍の主力、陸軍第8軍司令部がソウルから平沢に移転
7月21日 米政府、自国民の北朝鮮渡航禁止を発表(施行は7月27日)
7月21日 ハワイ州政府、北朝鮮の核攻撃を想定した市民向け対応マニュアルを公表
7月26日 海上自衛隊と米海軍の掃海艦が青森県陸奥湾沖で共同訓練。安全保障関連法を根拠にした「米艦防御」を実施。
7月28日 北朝鮮、ICBM「火星14」を試射、飛行時間は約45分間
7月29日 文大統領、難色を示していた米軍のTHAAD発射台の増設を認めるよう指示
7月31日 安倍首相とトランプ大統領、北朝鮮のICBMに関し、52分間に渡り電話で協議
27:名無しさん@1周年
18/02/27 17:34:26.13 +il7dJbH0.net
主戦派が講和派を追い出した形ですか
28:名無しさん@1周年
18/02/27 17:34:33.17 4phJXfqw0.net
朝鮮人で情報流してないはずはない。
29:名無しさん@1周年
18/02/27 17:34:54.14 mnOEQexS0.net
トランプは本気で戦争する気なのかもね
だから専門家が逃げ出したんだろ
この人は、イラク戦争の時のスコット・リッターみたいな存在になるかも
しかし、中露韓が反対する中で戦争なんかできるのかねえ?
30:名無しさん@1周年
18/02/27 17:35:07.17 +0ECFZmw0.net
とにかく北との対話推進派だったんだろうな
そんな時間稼ぎに付き合う程余裕ないよ米国も
31:名無しさん@1周年
18/02/27 17:35:07.22 hrMhASbN0.net
これ後任決まるかな?誰もやりたくないだろ
32:名無しさん@1周年
18/02/27 17:36:16.01 /LEmelO+0.net
>>1
アメリカでも通称名かよ
>964年、世界保健機関(WHO)の医師をしてた孫禹錫(ソン・ウヨン)博士の子供として韓国・ソウルで生まれる
33:名無しさん@1周年
18/02/27 17:36:29.87 gQ1ORUkq0.net
アホのトランプを頼るしかない、
低学歴へたれのマヌケ安倍チョンwww
34:名無しさん@1周年
18/02/27 17:36:31.46 +0ECFZmw0.net
武勲で名を挙げたい強硬派が直ぐにそのポストに就くよ
代わりはいくらでもいる
35:名無しさん@1周年
18/02/27 17:36:31.89 045HTz8o0.net
日本は難民対策なんかしてんの
水際で全部沈められないと滅ぶぞこの国
36:名無しさん@1周年
18/02/27 17:36:35.04 Z1rgAJqX0.net
こういう部署の担当者とかの家族とかにも警備つけた方がいいんじゃないか
こんなに辞任が続くのはなんかあるだろ
37:名無しさん@1周年
18/02/27 17:36:57.92 uH3AEcRpO.net
対話と言っても核を取り上げるにはもう選択肢が戦争しかない状態じゃねえの?
例えば凍結しますと言っても裏でやるに決まってるし
長距離ミサイルだけ放棄するなんて言っても同じだろうし
38:名無しさん@1周年
18/02/27 17:37:01.39 Avelp2Cs0.net
これ非常に気になるんだよな
この人は対話派だろ
なにかあったとしか思えん
39:名無しさん@1周年
18/02/27 17:37:21.51 8lxvdhJU0.net
優しい警官から乱暴な警官
アメリカのやり方はこれ
40:名無しさん@1周年
18/02/27 17:37:24.50 u6YqD6yw0.net
米中の商談が、決まったから?
戦争などおきないよ
日本政府が北に
お金渡しているのだから
41:名無しさん@1周年
18/02/27 17:38:07.93 YNAiQ9MD0.net
トランプの意向と合わないなら仕方ないじゃん?
42:名無しさん@1周年
18/02/27 17:38:10.16 +il7dJbH0.net
あれだけ汚い朝鮮人相手に信頼関係作れるヤツは居ないんだろな
43:名無しさん@1周年
18/02/27 17:38:20.58 N3y/ZX8O0.net
フラグ立ったな
44:名無しさん@1周年
18/02/27 17:38:23.00 1MwqVYOV0.net
バノンを就任させるべき
45:名無しさん@1周年
18/02/27 17:38:54.79 oU2uSap90.net
米国、ヘタレそうだ、北朝鮮と妥協するのかな?
米国の覇権、終わり近そう!
46:名無しさん@1周年
18/02/27 17:39:02.15 UDIWTwcy0.net
ティラーソンがクビになるのはいつ?
47:名無しさん@1周年
18/02/27 17:39:37.12 WpOLc9LF0.net
とうとう始まるのか・・・
48:名無しさん@1周年
18/02/27 17:39:43.12 UrJc4hYn0.net
【朝鮮戦争】「北爆」準備は着々と進む 北朝鮮の反撃に備えを固めた日米[8/03] 2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
米国は戦争準備をほぼ終えた。それは北朝鮮も分かっている。
「嫌がらせ」をあきらめた文在寅
鈴置:文在寅(ムン・ジェイン)大統領が7月29日未明、米軍のTHAAD(地上配備型ミサイル迎撃システム)の追加配備を認めました。7月28日深夜、北朝鮮が米本土まで届くと見られるICBM(大陸間弾道弾)を試射したからです。
180度の姿勢転換です。文在寅政権は追加配備に難色を示したうえ、国を挙げて在韓米軍のTHAAD基地を封鎖するなど嫌がらせをしてきました。
文在寅大統領は2017年3月、テレビ討論会で「THAAD問題を次の政権に手渡せば、いろいろな外交カードとして使える」と主張しました。
環境影響評価を理由に配備を遅らせることにより、米国を脅す作戦でした。在韓米軍の兵士と韓国国民を守るTHAADを、外交の小道具として使おうとしたのです。
THAADの「非正常な運用」
これを報じた東亜日報は「THAAD、年内配備は不透明に」(7月29日、日本語版)で「(環境影響評価は)1年以上かかる可能性が高く、THAADの非正常な運用が長期化すると懸念されている」と書きました。
韓国の左派団体は慶尚北道・星州(ソンジュ)の米軍THAAD基地を封鎖。通行する車両を検問しては、新たな発射台や発電機の燃料の搬入を阻止してきました。それを警察も止めません。
文在寅政権が「環境影響評価が実施されていない」ことを盾に追加配備を認めないこともあって、4台の発射台は韓国に持ち込まれましたが、星州の基地に配備されていません。米軍は本来なら6台の発射台で構成するTHAADを、先に持ち込まれた2台で運用しています。
高性能レーダーに必要な電力も外部から供給されず、ヘリコプターで発電機用の燃料を運んでいます。このため、北朝鮮がミサイルを発射しても稼働していなかったこともあると朝鮮日報は報じています。
「見捨てられ」の恐怖
政権が態度を急変したのはなぜでしょう?
鈴置:「米国に見捨てられる」との恐怖でしょう。5月
49:末に訪韓した米国の大物議員は「韓国がTHAAD配備を望まないなら他で使う」と語りました。 韓国に頭を下げてまでTHAADを配備するつもりはない、ということです。この発言により、米朝間の緊張が高まった時に韓国が配備を邪魔し続けるなら、米国は軍を引き揚げる可能性が高いと見られるようになりました。 韓国の保守も「THAADでつまらぬ嫌がらせをしていると米国から見捨てられる」と悲鳴をあげました。 文在寅政権は7月29日の北朝鮮のICBM発射を見て「米国が軍事行動に出る可能性が増した。もう、米国への嫌がらせを続けるわけにはいかない」と判断したのでしょう。 この政権の基本路線は「反米親北」です。しかしまだ、米韓同盟の廃棄につながる米軍撤収までは覚悟できていないのです。 南下した米軍兵士と家族 米国は「第2次朝鮮戦争」への備えをさらに固めましたね。 鈴置:その通りです。2台より、6台の発射台の方がいいのは当然です。米国防総省のスポークスマンは7月31日、韓国記者らに「追加配備の準備は終えている」と語りました。 「すべてのことは韓国政府との継続的な協議の産物」とも述べ、追加配備容認は対韓圧力の結果と誇りもしました。 聯合ニュースの「米国防総省『THAADの追加発射台、可能な限り迅速に配備の準備完了』」(8月1日韓国語版)が伝えています。 文在寅政権は北朝鮮との対話に未練を持っています。北朝鮮は追加配備に怒り出しますから、米国は韓国にそれを認めさせることにより「対話より戦争準備」を選択させたのです。 (続く)
50:名無しさん@1周年
18/02/27 17:39:47.25 k+w0K8/K0.net
誰に変わるかが問題やね
51:名無しさん@1周年
18/02/27 17:39:48.26 zlkSCsP30.net
責任とらされるのが怖くて逃げたな
まあそりゃそうか
52:名無しさん@1周年
18/02/27 17:40:19.11 FAhG3ULi0.net
URLリンク(youtu.be)
決断w
53:名無しさん@1周年
18/02/27 17:40:19.82 POpej8B/0.net
開戦間近
あっという間に終わるしね
54:名無しさん@1周年
18/02/27 17:40:27.84 UrJc4hYn0.net
(続き)
戦争準備と言えば、7月11日には在韓米軍の主力である陸軍第8軍の司令部の移転が終わっています。ソウルから、その南方80キロの平沢(ピョンテク)に移りました。
これに伴い、各地に分散して駐屯していた米軍部隊も平沢に集結、ソウルよりも北に残るのは砲兵1個旅団だけになりました。もちろん在韓米軍の家族も一緒に平沢に移り住みます。
これらの大移動は予定されていたことですが、北朝鮮の長距離砲や多連装ロケット砲の射程圏内から、多くの米軍兵士と家族が脱したことを意味します。米国は戦争を始めやすくなりました。
なお「最近、横田基地に大量のバラックが建てられた。朝鮮有事の際、韓国から退避した米軍関係者を収容するためだろう」と語る日本の専門家もいます。
「人間の盾」を予防 。
米国政府は自国民の北朝鮮旅行も禁止したとか。
鈴置:7月21日、北朝鮮への渡航禁止を発表しました。7月27日に施行され、30日の猶予期間を経て発効します。北朝鮮旅行を斡旋してきた中国の旅行社には発表前から通知しており、実質的には7月中旬から渡航を止めている模様です。
北朝鮮で拘束された米国人青年が6月13日、人事不省の状態で送り返されました。この青年は6月19日、脳の損傷のため亡くなりました。
米国政府は渡航禁止を発令した理由にこの事件をあげました。が、米朝の軍事衝突を念頭に置いているのは間違いありません。いざ戦争になった際、北朝鮮が米国人旅行者を「人間の盾」に使うのは確実だからです。
渡航禁止令の発表と同じ日、7月21日にはハワイ州政府が、北朝鮮の核攻撃を想定した市民向け対応マニュアルを公表しました。7月4日に発射したICBMの射程距離が従来の北朝鮮のミサイル�
55:謔閧熬キいため、ハワイが核攻撃に晒されると判断したのです。 北朝鮮支援が目的の吹田事件 米国は準備、着々ですね。 鈴置:日本も備えを進めています。安倍晋三政権は6月15日、共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法を成立させました。「第2次朝鮮戦争」に伴う日本国内でのテロの防止にも活用する狙いと見られます。 北朝鮮軍の奇襲攻撃で始まった朝鮮戦争(1950-1953年)。一時は朝鮮半島の東南の片隅に追い込まれた米軍が、態勢を挽回できたのは日本の強大な補給力のおかげでした。 戦争の真っただ中の1952年6月24―25日、北朝鮮を支持する左派勢力は朝鮮半島に送られる米軍の武器・弾薬を阻止しようと吹田事件を起こしました。 大阪大学豊中キャンパスを出発したデモ隊は、警官隊から拳銃を奪い、米軍の高級将校に暴行したうえ、国鉄・吹田操車場に突入しました。 朝鮮半島で再び軍事衝突が起きれば「日本の補給力」を潰そうとするテロが起こり得ます。安倍政権が「共謀罪」を強引に国会で通過させたのも、新たな朝鮮半島有事を意識してのことと思われます。
56:名無しさん@1周年
18/02/27 17:40:38.39 UDIWTwcy0.net
>>48
何もできないのに責任とらされるとか無い
57:名無しさん@1周年
18/02/27 17:40:49.62 WRxHK0kR0.net
オバマが任命なら辞めて当然だな。
58:名無しさん@1周年
18/02/27 17:40:52.48 dpPmQpGh0.net
韓国の軍事クーデター来るかな?
59:名無しさん@1周年
18/02/27 17:41:12.22 +0ECFZmw0.net
今なら米国本土は無傷のまま事を済ませられる
でも後少し経ったら核ミサイルが米国の喉元に突きつけられる
あんな小国の独裁国家に脅されるなんて許すわけ無いだろう
選択肢なんて明らかじゃん
60:名無しさん@1周年
18/02/27 17:41:41.75 FAhG3ULi0.net
おれかよ!
61:名無しさん@1周年
18/02/27 17:41:56.34 YnfjZy/a0.net
>>6
オバマというゴミ政権が任命した奴が消え去ったのだ
良かったじゃないか
62:名無しさん@1周年
18/02/27 17:42:02.42 fgg2ILwm0.net
>>40
汚いもの同士なんじゃね?
63:名無しさん@1周年
18/02/27 17:42:37.06 uH3AEcRpO.net
>>55
キューバにミサイル配備するの第三次世界大戦のリスク侵してでも許さなかった国だからな
64:名無しさん@1周年
18/02/27 17:42:42.70 3X360G8a0.net
格戦争を起こしたやつって言われるのが嫌なんだうな
65:名無しさん@1周年
18/02/27 17:43:07.76 POpej8B/0.net
>>54
あるね
66:名無しさん@1周年
18/02/27 17:43:12.50 R+8B/EW70.net
スパイがバレたんだろう。
67:名無しさん@1周年
18/02/27 17:43:51.26 paxC9Iib0.net
ただしくわ
辞めさせられたんだろコリアン
68:名無しさん@1周年
18/02/27 17:43:53.62 9parQqhE0.net
>>13
だと思ったわ。在米韓国人から圧力があるとか、北か南の親類が人質にされるとかで屈する可能性があると思って身を引いたと。
69:名無しさん@1周年
18/02/27 17:44:05.34 x9hCz1640.net
オバマ8年間の中国・北朝鮮放置が無ければここまで酷くならなかった
70:名無しさん@1周年
18/02/27 17:45:19.56 Ujsq1AaX0.net
>>30
ソウル生まれの韓国系か。
71:名無しさん@1周年
18/02/27 17:45:27.96 aXX3rKRE0.net
ティラーソンがガッカリしてる時点で、戦争だろ
交渉は終わり
72:名無しさん@1周年
18/02/27 17:45:49.28 K08WnA6x0.net
チョンだからなw
73:名無しさん@1周年
18/02/27 17:45:52.98 uH3AEcRpO.net
>>65
ブッシュも
無能続きでな
トランプは嫌われてはいるがこいつらと比べたらまだマシだわ
74:名無しさん@1周年
18/02/27 17:46:11.40 x9hCz1640.net
>>64
パイプラインカットだな
さすがトランプ
取り付く島も与えない
75:名無しさん@1周年
18/02/27 17:46:30.38 8BtCC6ao0.net
そりゃそうだろ
下が北やシナに取り込まれているのは明白
顔切られるは難癖付けられるわ戦争起きるわでならねーよ
アメリカは日本
76:潰しばかりやって、シナと下朝鮮を自由にし過ぎた そのツケだ
77:名無しさん@1周年
18/02/27 17:47:19.61 ZMJdJBjc0.net
事実上の作戦失敗だからな。いまごろカリアゲ高笑いしてるよ
78:名無しさん@1周年
18/02/27 17:47:41.10 d3WTTy570.net
開戦するには理由が足りない
79:名無しさん@1周年
18/02/27 17:48:36.40 p1abo9Ci0.net
中国と戦後の取り決めで話がついたんじゃないか。
それで開戦する機運が高まったので責任回避で逃げたんだろ。
80:名無しさん@1周年
18/02/27 17:48:38.56 SuQHYKkK0.net
交渉無しか
81:名無しさん@1周年
18/02/27 17:49:09.89 FSgYw54B0.net
近いんじゃね?
82:名無しさん@1周年
18/02/27 17:49:33.20 9nEOGcDd0.net
逆張りで散々嵩上げしてから手を引くのがトランプのやり方
まだ分からんの?
83:名無しさん@1周年
18/02/27 17:50:12.05 SPLAB7H60.net
2016年10月任命だから、オバマが任命した人だよ
時間の問題だったでしょう
Joseph Y. Yun
URLリンク(en.wikipedia.org)
84:名無しさん@1周年
18/02/27 17:50:15.03 R3V4ebaV0.net
>>74
イケイケのシナ相場が今日下がってたから、開戦のニュース出てるのかも知れん
85:名無しさん@1周年
18/02/27 17:50:20.49 zlkSCsP30.net
日本も半島上空に超高性能偵察用衛星を打ち上げたとか・・・
確かに情報を韓国に頼ってるような状況じゃないしな
86:名無しさん@1周年
18/02/27 17:50:25.05 PGz8AFva0.net
>>11
単純に穏健派、というより事なかれ主義
だから本当に戦争やるなら邪魔にしかならない
87:名無しさん@1周年
18/02/27 17:50:43.00 9parQqhE0.net
>>35
そうです。
>>70
このおっさん、青瓦台との電話を盗聴されてて、最後通牒もらったと思うわ。
それか青瓦台を説得出来なかった。
88:名無しさん@1周年
18/02/27 17:50:47.81 PdbmCAPw0.net
なんかものすごく
風雲急を告げてきた予感。
お前ら、備えろよ。
働き方改革や年金問題どころじゃないぞ。
どっと来るぞ、朝鮮難民。
89:名無しさん@1周年
18/02/27 17:51:01.48 aXX3rKRE0.net
パラリンピックが終わったら、一気にきな臭くなるだろ
90:名無しさん@1周年
18/02/27 17:51:33.22 71ENHhCO0.net
この担当官は、南北対話を歓迎してた
しかし、ホワイトハウスは強気を崩さない、もう知らん、勝手にやってくれだろ
91:名無しさん@1周年
18/02/27 17:52:12.71 x9hCz1640.net
>>78
こいつ韓国人じゃん
つまりスパイみたいなもんだ
92:名無しさん@1周年
18/02/27 17:52:27.90 ex9JFKbQ0.net
手ぬるいと思ったのかな
で、抗議の辞任、と
93:名無しさん@1周年
18/02/27 17:52:30.23 UvpUGp0L0.net
>>69
KEDOがゴミだったからブッシュは後始末してただけだろ。
94:名無しさん@1周年
18/02/27 17:53:32.75 PiqXcTdD0.net
まあ、だれでも危ない橋は渡りたくないしな、北朝鮮相手で命を縮めたくないだろう。
95:名無しさん@1周年
18/02/27 17:53:53.68 whrWgX250.net
さて、株価はどう動くか動かんのか
96:名無しさん@1周年
18/02/27 17:54:12.29 9parQqhE0.net
>>73
終わった後の置物が決まらんから電話頭は生キノコるよ。実力や出自不明の奴を立てるよりもジョンウンがよい。
ベストの正男は消されたからね。
97:名無しさん@1周年
18/02/27 17:54:28.92 rQhyfgr30.net
オバマ政権からの奴か
じゃあ沢山接待されて賄賂貰ってたんだろうな
そりゃ辞めるわ
98:名無しさん@1周年
18/02/27 17:54:31.86 GOKq1tGb0.net
さっさと侵略されればいいよこんな糞国家
99:名無しさん@1周年
18/02/27 17:54:36.65 UDIWTwcy0.net
>>83
チャーハンはまだかい?
100:名無しさん@1周年
18/02/27 17:54:41.73 p1abo9Ci0.net
日本政府は難民対策をどこまで詰めてるんだ?
一匹たりとも朝鮮人は入れるなよ。
101:名無しさん@1周年
18/02/27 17:54:55.31 hl80zK
102:I00.net
103:名無しさん@1周年
18/02/27 17:55:01.06 UrJc4hYn0.net
【国際】北朝鮮に必要なのは「ニンジンではなくむち」 ティラーソン米国務長官[18/02/18]
■北朝鮮に必要なのは「ニンジンではなくむち」 ティラーソン米国務長官
【2月18日 AFP】レックス・ティラーソン(Rex
Tillerson)米国務長官は北朝鮮側から直接対話の兆候がないか「耳をそばだてている」と語った。18日放映予定の米CBSのニュース番組「60ミニッツ(60 Minutes)」で述べたもの。
「60ミニッツ」のインタビュー抜粋によると、ティラーソン氏は「国務長官としての私の任務は、わが国の対話のチャンネルは常に開いていると北朝鮮側にわからせることだ」と語った。
「私から多くのメッセージを返すことはない。現時点で北朝鮮側に言うことは何もないからだ。だから北朝鮮の方から対話の準備があると言ってこないか耳をそばだてている」
緊張が高まっていた南北関係の平昌冬季五輪を機にした雪解けムードを受け、数か月にわたって舌戦を繰り広げていた米国と北朝鮮の間でも直接対話の兆しが出てくるのではないかとの臆測も出ている。
しかしティラーソン氏は「60ミニッツ」で、対話については「彼ら(北朝鮮)の方から言ってくるべきだ」と言明。また北朝鮮にインセンティブを提示したことは一切ないと強調。
「彼ら(北朝鮮)を対話の席に着かせるためにわれわれが使うのは、ニンジンではない。大きなむちだ。このことを彼らは理解しなければならない」と語った。
【米韓】「韓国からの個人資産の移動勧める」米政府高官が非公式警告、米情報誌報じる
米ワシントンのアジア関連のニュース・評論サイト「ネルソン・リポート」は21日、複数の米政府高官が、米軍による北朝鮮への軍事行動の可能性を深刻にとらえるべきだと警告し、
「韓国からの個人資産の移動」を勧めていると伝えた。
同様の警告は北朝鮮で活動中の非政府組織(NGO)にも非公式に伝えられたとしている。
ネルソン・リポートは、米政府高官による警告が非公式であることを強調。トランプ米大統領が北朝鮮による大陸間弾道ミサイル発射を阻止するための軍事行動を決断したわけではないとも説明している。
104:名無しさん@1周年
18/02/27 17:55:22.12 6O5aKKDm0.net
>昨年6月の訪朝では、北朝鮮に拘束されていた米国人大学生、オットー・ワームビアさんの解放を実現した。
>ワームビアさんは脳に重度の損傷を負った状態で意識不明のまま帰国し、まもなく死亡した。
これって醜聞じゃないのか?
どうもアメリカも自国民が殺されてもやる気はなさそうだ
とりあえず2022年の北京五輪と中朝相互援助条約失効までは放っとくんじゃね
105:名無しさん@1周年
18/02/27 17:56:43.16 UDIWTwcy0.net
>>98
拉致されたわけじゃないからな
自分から行って勝手にひどい目にあっただけ
アメリカ人は「自己責任」を割と重んじる
106:名無しさん@1周年
18/02/27 17:57:31.77 hl80zKI00.net
イギリスからもアメリカも空母が朝鮮に集結
107:名無しさん@1周年
18/02/27 17:57:40.19 6FI7OTet0.net
つまり戦争ってことか
108:名無しさん@1周年
18/02/27 17:58:04.83 lereqg010.net
南も駐韓アメリカ大使がいまだ不在だしな
同盟国なのに最も基本的な対話のチャンネルが不存在というのはかなりおかしい
アメリカ政府の高官も朝鮮半島とは関わりたくないという認識なのだろうか
109:名無しさん@1周年
18/02/27 17:58:17.59 Ny0IJOhj0.net
未だに駐韓米大使も居ないし、なんかいよいよだな。
110:名無しさん@1周年
18/02/27 17:58:58.21 71ENHhCO0.net
3月18日に、ロシア大統領選挙がある
その時にはパラリンピックも終わり、中国の全人代も終わってる
だから、何かが起こるなら3月18日以降だ、しかしトランプには大義名分はない
111:名無しさん@1周年
18/02/27 17:59:37.39 p1abo9Ci0.net
アメリカは昨年暮
112:れから、もう我々に残された時間は多くない、と言ってるし、トランプは最近、この制裁が効果なければ第二の選択肢に移る、とも警告している。 3月の米韓軍事演習とその後がタイムリミットだろう。
113:名無しさん@1周年
18/02/27 18:00:56.18 LMXLspok0.net
>>27
やった方が今の雨にとってメリットあるから外野が何言おうがやるでしょう。
兵器の実験場は北以外にも西へ行けばいくらでもあるし現在ロシアが実行中やんか。
チュンには雨が6フリート同時攻撃しやがる力を計算上でなく見せつけるチャンスよ!
114:名無しさん@1周年
18/02/27 18:01:20.48 aXX3rKRE0.net
朝鮮銀行総裁がスワップなんて言い出してる時点で、察しろって事だろ
115:名無しさん@1周年
18/02/27 18:02:34.66 p1abo9Ci0.net
>>104
大義名文なくても湾岸戦争は起こったしイラク空爆も起こった。大義なんていくらでも作れる。
116:名無しさん@1周年
18/02/27 18:02:58.48 6JriWIAX0.net
北朝鮮の核を容認すれば 中東の国々も核保有に走るだろう
117:名無しさん@1周年
18/02/27 18:03:02.97 UYdmKc1n0.net
開戦は近いな
118:名無しさん@1周年
18/02/27 18:03:05.55 pxNmZkUZ0.net
外交の時間は終ったということかな?
119:名無しさん@1周年
18/02/27 18:03:24.28 +AOatUIS0.net
大義名分なんかすでにあるだろ何言ってんだ
120:名無しさん@1周年
18/02/27 18:03:58.49 ZRd9EU3Y0.net
>>88
ブッシュも弱腰だったろ
イラクにはイチャモンつけて突撃したくせに
121:名無しさん@1周年
18/02/27 18:04:27.16 6O5aKKDm0.net
>>99
その理屈でいうと在韓米国人&日本人も生きたままでは助けなくていいかな
まあアメリカ人は自衛意識が高いからビジネス&軍事関係者以外はもう逃げてるか
2018年 米国中間選挙の日程と見所とは - トランプ政権と米国株投資
URLリンク(johoseiri.net)
11/6が本選で日本のGW明けから予備選が本格化する
政治的アピールを考えた時期にやるかもしれないとしたらここらかも
しかしバブル扱いの好景気の時に戦争とか始まるもんなのかねえ
122:名無しさん@1周年
18/02/27 18:04:39.45 VhXTuMcH0.net
>>1
>>2
わろた
そういや南朝鮮の大使館って後任決まったんだっけ
リッパートさん以降は不在なんかな
123:名無しさん@1周年
18/02/27 18:05:00.33 w49SNxuB0.net
>>104
結構北はアホだから気づいてないかもだけど
宣戦布告にとられるような言葉発してるぞ
124:名無しさん@1周年
18/02/27 18:06:09.24 i2G8R8HA0.net
>>7
普通に考えれば、そうだろうね。
着々と米国は進んでいると見るべきかと。
125:名無しさん@1周年
18/02/27 18:06:33.25 71ENHhCO0.net
>>108
文在寅は五輪を利用して、全世界に「南北融和」を演出した
五輪後も南北対話や交流を進めるだろう、その最中にトランプが勝手に北爆すれば
トランプが世界の悪役になる、
イラクや湾岸はアメリカが正義の旗を一応振った、しかし今回は文在寅に主役を取られてる
126:名無しさん@1周年
18/02/27 18:07:46.26 UYdmKc1n0.net
海上の違法積み替え→臨検で接近→北が発砲→開戦だろうな
127:名無しさん@1周年
18/02/27 18:08:00.38 iL7nNGcT0.net
>>27
>しかし、中露韓が反対する中で戦争なんかできるのかねえ?
米本土に届くICBMが無ければそうだったかもしれない。
25年前がそうだったようにね。
つまり北朝鮮的にはもう手遅れ。
唯一の戦争回避の選択肢、それは金正恩が明日死ぬこと。
128:名無しさん@1周年
18/02/27 18:08:32.32 i2G8R8HA0.net
>>104
トランプに大義名分有りまくりじゃん。
129:名無しさん@1周年
18/02/27 18:08:47.14 p1abo9Ci0.net
北が北米大陸
130:に届く核弾道ミサイルを開発したと確信したら、その瞬間に米軍の攻撃が始まるだろうな。 その時期は春頃だと言われている。 韓国在住の日本人は帰国した方が良い。 駐在員の家族はもう帰国してるらしいぞ。
131:名無しさん@1周年
18/02/27 18:09:35.15 jzJlRBOB0.net
もう朝鮮人信用できないんだろ
北の拷問で死んだ米学生とか南で刺された米大使とか
132:名無しさん@1周年
18/02/27 18:10:36.85 GmayXTpA0.net
>>116
そんなつもりで言ったのではない
とか言ってももう手遅れ、かな。
133:名無しさん@1周年
18/02/27 18:10:38.94 p1abo9Ci0.net
>>119
それはありそうだな。
134:名無しさん@1周年
18/02/27 18:11:12.28 UYdmKc1n0.net
>>118
世界はムンのことなど知らないよ
カリアゲの国の不審船が野蛮に発砲してきて応戦→戦争に拡大だろう
135:名無しさん@1周年
18/02/27 18:11:26.20 ukaymLNJ0.net
交渉窓口はこれで閉じられましたよってメッセージ?
136:名無しさん@1周年
18/02/27 18:11:47.67 GmayXTpA0.net
アメリカとしては、北朝鮮によるトリガー待ちということか。
137:名無しさん@1周年
18/02/27 18:11:49.48 D4RjUIt00.net
北朝鮮と韓国に配慮する人材を整理
成る程
138:名無しさん@1周年
18/02/27 18:12:14.48 a5IV2Xvq0.net
でも閉会式で
ムンの嫁とイヴァンカ楽しそうだったよ?
139:名無しさん@1周年
18/02/27 18:12:14.88 i2G8R8HA0.net
>>118
ムンの南北融和した事なんて関係無いって好い加減気がつかなよ。
トランプは悪役にならないよ。
140:名無しさん@1周年
18/02/27 18:12:34.18 6O5aKKDm0.net
ソ朝友好協力相互援助条約 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
"しかし、1950年代末からの中ソ対立の最中、中国と北朝鮮の関係が悪化すると、北朝鮮はソ連との関係改善に努めた。
とくに日本からの朝鮮人の帰国は金日成にとって経済上の必要があった[1]。
1991年のソ連崩壊や冷戦の終結などの国際情勢の変化によりソ朝友好協力相互援助条約は1996年に破棄・失効した。"
中朝友好協力相互援助条約 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
"またこの条約は、20年ごとに自動的に更新され、現在の物で3代目になる(2001年に更新)。
さらに「どちらか一方が他国に攻撃された場合、もう一方は自動的に他方を助けなければならない。」
という一文があり、核問題において、中国はこの軍事同盟を見直し、
「参戦条項」の削除をすべきで経済制裁や国連軍の武力制裁を妨げてはならないとする提案も政府内からも出てる[4]。"
これ日ソ中立条約みたいに無視できたりするのかな?
前回みたいにいつの間にか米中戦争になってたら今だと流石にヤバいだろ
韓国の方の退路も無くして、在日も強制返還して、朝鮮半島は朝鮮人が戦って守らないとね
141:名無しさん@1周年
18/02/27 18:12:49.97 a5IV2Xvq0.net
>>129
日本でも早急にやるべきだけどね
142:名無しさん@1周年
18/02/27 18:12:53.81 w49SNxuB0.net
>>124
アメリカさんがどう思うかだよ
アメリカさんはシメシメアホが墓穴掘ったwって思ってるさ
143:名無しさん@1周年
18/02/27 18:13:23.32 i2G8R8HA0.net
>>130
外交辞令って知っている?
144:名無しさん@1周年
18/02/27 18:13:45.70 4pngLnrh0.net
米帝 :対話に応じる(核廃棄前提で)
北朝鮮:対話に応じる(核保有国承認前提で)
とやり合っている状況で
対話の機運が高まっているとか
相変わらずミスリード全開だなマスコミ
145:名無しさん@1周年
18/02/27 18:14:13.99 PdbmCAPw0.net
ソチ五輪とその後のウクライナそっくりな展開になりそうだな
146:名無しさん@1周年
18/02/27 18:15:07.04 aXX3rKRE0.net
北の軍
147:高官みたいのが慌てて南に来て、交渉の窓口は開いてるとか言い出してる時点で察しろと 米側は交渉する気なんて無いだろ
148:名無しさん@1周年
18/02/27 18:15:37.14 p1abo9Ci0.net
アメリカ国民の過半数が北爆を容認してるから機は熟しつつあるだろ。
149:名無しさん@1周年
18/02/27 18:15:52.44 9parQqhE0.net
>>93
いやいや、とんでもないリーダーが出てきても困るので、そこは下ごしらえしてからでないと。
正男暗殺で北の方がやり手だと思ったよ。
北のトップに座らせる予定だったんだから、当面はジョンウンを消したり出来なくなった
150:名無しさん@1周年
18/02/27 18:16:04.01 AonvA/z+0.net
>>91
正男の息子って今どこにいるんだろうな?アメリカじゃなかったっけ
コイツか、カリアゲの妹あたりが順当だと思うよ
初戦で凹られた後に、クーデターでカリアゲ逮捕or死亡で新指導体制樹立じゃないの
核査察の全面受け入れ、非核化と引き換えの人道援助
多分韓国が「このまま統一も悪くねえな・・・」的な色気を見せてきたから
これはヤバイと米中ロの利害が一気に一致してしまったのかと思う
何のことは無い、北朝鮮を処刑する銃の引き金を引くのはムンジェインだったと
151:名無しさん@1周年
18/02/27 18:16:04.87 w49SNxuB0.net
>>138
昨日だったか米韓軍事演習やる!って宣言したしな
152:名無しさん@1周年
18/02/27 18:16:18.24 WQXuQ2EJ0.net
なるほど、トランプとティラーソンは考え合わなく、そのティラーソンが残念とことは事実上トランプにクビ切りされたのだねw
153:名無しさん@1周年
18/02/27 18:16:25.75 MhsZXNrS0.net
おそロシア
154:名無しさん@1周年
18/02/27 18:16:43.22 p1abo9Ci0.net
>>138
ペンスも安倍もイバンカも釘刺しまくってるのに察しろと。
155:名無しさん@1周年
18/02/27 18:18:17.97 9parQqhE0.net
>>125
発砲してなくても発砲と速報が出て、もうそこからは止められない。
どっかであったようないつもの手段ですわ。
156:名無しさん@1周年
18/02/27 18:18:31.19 i2G8R8HA0.net
>>138
米国が本気で怒っていると知って焦っているんだろう。
いつもの朝鮮人じゃん。
相手がやり返してこないと思って調子こいて挑発して、怒り出すと怯えて逃げ回る。
157:名無しさん@1周年
18/02/27 18:18:41.88 4pngLnrh0.net
花札とティラーソンの不仲も
マスコミの願望と当人同士のプロレスの結果
という可能性もあるしなあ
やるときは日本含めて周辺国の都合無視して
勝手に始めると思うな米帝
158:名無しさん@1周年
18/02/27 18:18:43.07 2NP2RhFR0.net
近づいてるのね
色々と
159:名無しさん@1周年
18/02/27 18:18:46.99 oaTEpMOx0.net
アメリカの同盟国の韓国が北朝鮮と仲良くしていたら変だろ?普通の国はそう考える
160:名無しさん@1周年
18/02/27 18:18:59.58 p1abo9Ci0.net
北が米韓軍事演習を嫌うのは、その対応策で大規模な軍事演習をしなくてはならないがもう石油がないらしい。
石油がない軍隊なんて張子の虎だろ。
161:名無しさん@1周年
18/02/27 18:19:29.43 JSdJVPUq0.net
戦争モード
162:名無しさん@1周年
18/02/27 18:19:45.16 a5IV2Xvq0.net
>>148
ティラーソンは
アメリカもほんとうは戦争なんかしたくないんだよねー
って思わせるための人
163:名無しさん@1周年
18/02/27 18:20:08.78 NsWSnhOB0.net
最後の最後で局外中立を宣言して、北朝鮮から猛爆撃を受けつつ米軍には放置されそうな気がしてならない。
164:名無しさん@1周年
18/02/27 18:20:57.75 ZH0CqUQw0.net
対話の窓口は開かれていると言いながら担当の人間を置かないという作戦かなw
在韓アメリカ大使も決まってないんだっけ?
165:名無しさん@1周年
18/02/27 18:21:15.38 9parQqhE0.net
>>118
自分や自分の周りにとって都合のいい解釈は判断を誤るよ。
ま、文の肩を持ちたい統一ラブのピョンさんや君が誤っても世界に影響はないが。
166:名無しさん@1周年
18/02/27 18:21:58.33
167:p1abo9Ci0.net
168:名無しさん@1周年
18/02/27 18:21:58.44 a5IV2Xvq0.net
言葉より行動をみましょう
言葉では偽れても行動まで偽れる人はそう多くないです
169:名無しさん@1周年
18/02/27 18:22:25.77 k6yFlwFV0.net
アメリカは現実を直視し理解せよ
ジャップ小劣等に原爆ミサイルを撃ち込んでネトウヨジャップを絶滅させる
大統一韓国が本州九州四国を占領し中国が沖縄台湾を占領しロシアが北海道を占領する
この手続きだけで全ての世界が平和になり戦争も二度と発生しない唯一の方法である
平和を愛する国連加盟の全世界民がこれを熱望する
170:名無しさん@1周年
18/02/27 18:23:11.50 a5IV2Xvq0.net
>>157
外務大臣にあたる人だから
平和平和言っても違和感ないしね
171:名無しさん@1周年
18/02/27 18:23:25.09 i2G8R8HA0.net
>>151
馬鹿だからな。
せめてオリンピック前の軍事パレードを控えていれば良いのに。
ムン使って米韓演習は延期させて自分達はパレードする。
朝鮮人特有の出し抜いてやった的な意識なんだろうな。
アホだよ。
米軍は激怒だよ。
172:名無しさん@1周年
18/02/27 18:23:42.64 p1abo9Ci0.net
>>159
国連は諸手を上げて北朝鮮制裁に賛成してるけど。
173:名無しさん@1周年
18/02/27 18:24:05.97 6kQKjKqS0.net
おほほー
これは察しだな
174:名無しさん@1周年
18/02/27 18:24:06.36 a5IV2Xvq0.net
>>159
>アメリカは現実を直視し理解せよ
どっかアメリカの掲示板で言って来いよw
175:名無しさん@1周年
18/02/27 18:24:14.76 qXBHrn7I0.net
>>1
核兵器開発成功まで引っ張った責任を取れ。辞任では済まん。
176:名無しさん@1周年
18/02/27 18:24:51.58 i2G8R8HA0.net
>>159
まだ夢見てんの。
これから朝鮮人は大量死が待っているんだよ。
現実を直視しなよ。
177:名無しさん@1周年
18/02/27 18:25:02.83 5BZVjKLc0.net
>>159 ジャップ だって。 腹痛wwww
178:名無しさん@1周年
18/02/27 18:25:46.32 ZH0CqUQw0.net
>>162
今現在、北朝鮮を助けようとしてるのはもう韓国だけだな。
179:名無しさん@1周年
18/02/27 18:26:29.15 a5IV2Xvq0.net
南北統一してくれていいけどね
ここまで来たら的がひとつになって逆にやりやすいでしょw
180:名無しさん@1周年
18/02/27 18:31:07.52 5BZVjKLc0.net
開戦した場合に攻撃されないために恩を売っておきたい韓国なの?
181:名無しさん@1周年
18/02/27 18:32:01.37 TQoKNDyy0.net
次は海上臨検。海上自衛隊も協力する。
韓国軍が協力するかどうかは不透明。
日米は海上臨検で韓国に踏み絵を踏ませるかもしれんね。
182:名無しさん@1周年
18/02/27 18:33:21.18 9parQqhE0.net
>>141
妹は世界への御披露目か?誰の差し金かな?
黒電話が退き米国亡命、妹が引き継ぎで開放政策がユンさんの作戦か?
でも統一の夢で文がふらつくのでアメリカも早くけりをつけにきたんかな?
統一って北主導の統一で核保有国になれるぐらいしかメリット無いしなぁ。
半島は日米連携を軸に強固な態度をとれば軍事的経済的に支えられて世界で一番安心なのに。中露にも尻尾振るから時々焦土になるのよね。
183:名無しさん@1周年
18/02/27 18:35:09.04 fpc1Vbh90.net
逃げたな、それも一興だわ。情勢はかなり緊迫してるってこった。
オバマ政権下ではのらりくらり出来てたけど
トランプ政権下なら対話の時間稼ぎが解っていながらで
事態が悪化すれば全責任を負わされる羽目になるだろうからね。
184:名無しさん@1周年
18/02/27 18:35:15.88 UYdmKc1n0.net
どう考えても北はやり過ぎた、
ロシア、ソ連は一度もアメリカの本土を狙うと発言したことはないし
中国は台湾有事で空母が来たらサッと撤退して何十年も台湾併合は進展なし
それぐらい慎重にやらなきゃいけない。
北はアウトだらけ
185:名無しさん@1周年
18/02/27 18:35:22.65 9parQqhE0.net
>>159
それ、英語か韓国語で書いてみてよ。
日本語しかできない寄生虫っすか?
186:名無しさん@1周年
18/02/27 18:36:04.05 4pngLnrh0.net
>>168
ぶっちゃけ中ロは北をカードに
どう自国の立場を米帝に対し
有利にするかshか考えてないからな。
187:名無しさん@1周年
18/02/27 18:36:31.50 TSlBrMLP0.net
>>122
それは困る
188:名無しさん@1周年
18/02/27 18:36:46.51 0fhQqY6I0.net
>>146
そだねー
189:名無しさん@1周年
18/02/27 18:37:34.12 UXEfQPe60.net
平和的であれ軍事的であれ、日本が北朝鮮によるミサイル攻撃を絶対阻止しなくてはならない。
一発攻撃されるまで何も出来ない現憲法を絶対改憲しないと言っている野党は本当に日本人な
んだろうか。
190:名無しさん@1周年
18/02/27 18:38:41.21 TSlBrMLP0.net
>>136
そしてただ開発期間だけが延びていく
191:名無しさん@1周年
18/02/27 18:39:53.07 jxtgxHdG0.net
>>55
でもその状態ってわかりきっているのに対話派なんて呑気な米国人がいるのはなぜ?
192:名無しさん@1周年
18/02/27 18:40:14.35 UYdmKc1n0.net
>>159
サヨクの見果てぬ革命の日はいつ来ますか?
団塊サヨクの目の黒いうちに来ますかね
193:名無しさん@1周年
18/02/27 18:42:20.63 Ub2IML2Z0.net
あのユンか
まあ、そういう事だろ
194:名無しさん@1周年
18/02/27 18:42:54.70 uLhyZ8TV0.net
>>159
縦読みできない。やり直し。
195:名無しさん@1周年
18/02/27 18:45:23.86 EjbV5MlA0.net
>>159
早くやれよ北朝鮮よ
願ったり叶ったりだわ
ジャップを侵略しろ
196:名無しさん@1周年
18/02/27 18:45:35.37 4pngLnrh0.net
駐韓大使候補もだけど、韓国系がけっこう入り込んでるんだね
中国系も多いらしいけど、危機感ないのかね米帝。
197:名無しさん@1周年
18/02/27 18:45:45.24 jHF4Vgfw0.net
>>4
です。
198:名無しさん@1周年
18/02/27 18:46:25.12 mGY9NsUj0.net
もう国務省 グダグダだな
まだ米国の副国務大臣が決まってないし
重要同盟国の韓国やサウジアラビアへ大使を送り込めてないw
199:名無しさん@1周年
18/02/27 18:47:01.18 w49SNxuB0.net
>>186
オバマ時代に指名されたやつらじゃないの?
200:名無しさん@1周年
18/02/27 18:47:43.34 nXT/3A3B0.net
KEDOとか言ってないで、冷戦終結後にさっさと叩くべきだったんだが、やっぱあちらの人達は西しか見て無くてなぁ・・・
201:名無しさん@1周年
18/02/27 18:50:08.20 TSlBrMLP0.net
>>181
支那チョンからの帰化系じゃねえの?
202:名無しさん@1周年
18/02/27 18:50:55.63 jtGuSgte0.net
これを事前に南北朝鮮が知っていたかどうかが鍵なような。
後付けだが、知っていたから北が対話の余地をチラつけ始めたのかな、って気がする。
ユンには南北に太いパイプがある以上、半島側が彼の辞任を初耳とするのには少し
無理があるのでは。
無論、米国務省代表たるもの、その進退は国家機密事項ではあるが。
もし仮に知らなかったとすれば、北も南も結構焦り始めるだろうな。
トランプは心理戦を勝つ方法として、いかに相手側にとって変数を増やしてやるかって
ことを知ってる。
203:名無しさん@1周年
18/02/27 18:51:09.66 sx+lhDBsO.net
ヘタレが多いな
自国を守るなら結局、日本と台湾巻き込んで中韓北露とチャンバラやるしかないだろうに
204:名無しさん@1周年
18/02/27 18:51:37.75 a5IV2Xvq0.net
>>186
まあアメリカ行けば何系か見た目でまずわかるしな
205:名無しさん@1周年
18/02/27 18:51:47.90 4pngLnrh0.net
>>189
スタッフレ�
206:xルでも同じらしいんだこれが まあ何かあったら、日本と違って逮捕投獄だけどな。
207:名無しさん@1周年
18/02/27 18:55:30.73 DRCmQJyF0.net
情勢が緊迫した春からもう1年
米軍の北爆の準備もそろそろ終わるだろう
208:名無しさん@1周年
18/02/27 18:56:25.02 iPrDJLKG0.net
これ連発してやられたら北朝鮮はアメリカにツテを作れないね。
ほんとに戦争始めるんだな。
209:名無しさん@1周年
18/02/27 18:56:32.67 0fhQqY6I0.net
>>159
世界が平和であることを望みますが、人類最後の日までそれはありえません。
なぜならば、私たちは人間だからです。
知性というものを獲得した人間だから、我欲のために何でもやるんです。
たとえそれが戦争だろうが、レイプだろうが。
本能からかけ離れた行動をとるのが、実は地球上では人間だけ。
またボコハラムが、少女たちを寄宿舎から誘拐しました。
憤りを覚えるけれど、アフリカで起きた事件なので一日本人には何もできません。
これが現実です。
210:名無しさん@1周年
18/02/27 18:56:36.71 Q8txkEfF0.net
これは交渉での解決から軍事オプションに移ったってことでしょ
211:名無しさん@1周年
18/02/27 18:57:00.23 4pngLnrh0.net
イラクの時も準備期間1年だったね
212:名無しさん@1周年
18/02/27 18:58:53.77 RnF289cK0.net
オバさんがきちんとしてれば、日本に届くミサイルできる前に、何とかしてれば
213:名無しさん@1周年
18/02/27 18:59:16.46 J3umZtWz0.net
>>104
大義名分なんて簡単だろ。
合同軍事演習と海上臨検はもう間もなくだ。そしてそれが行われた場合カリアゲは報復のアクションを起こさざるをえない。
そうすれば「これ以上北を放置は出来ない」で大義名分の出来上がり。
214:名無しさん@1周年
18/02/27 19:01:11.06 +oI2+s6K0.net
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
モルゲッソヨを忘れない・・・
215:名無しさん@1周年
18/02/27 19:03:27.68 0fhQqY6I0.net
>>201
あの御仁は、アメリカの鳩山兄でしたわw
あの八年間のロスタイムは、本当に何だったんだよ。
216:名無しさん@1周年
18/02/27 19:04:35.18 nXT/3A3B0.net
>>203
カリアゲ死んだら局部がモルゲッソヨな火の鳥として朝鮮人の転生を管理してもらおう。
217:名無しさん@1周年
18/02/27 19:08:20.77 /IDc7U/a0.net
戦争反対論者の尹(ユン)が辞めざるを得ない状況って
やる気満々だな
はよやってくれ
218:名無しさん@1周年
18/02/27 19:08:33.56 v7UvUUy90.net
在キューバ米大使館音響攻撃事件の犯人はCIA説を取ると、
国務省から人がいなくなる事象を説明しうる
元祖十三倍返し(注:数字には自信ない)が無いと国務省に全くの攻撃され損気分も出るだろ、ふつーに
219:名無しさん@1周年
18/02/27 19:11:25.74 AonvA/z+0.net
>>172
もうたいがい北の浸透が行きわたってて
政治のトップ層がまともに判断できない
そして何が何でも核が欲しい、人口7000万人の核保有国になったら
今の苦境はなんとか打開できるはず(方法はわからんけど。)
ってとこじゃなかろうか。
北も朝鮮戦争の時は、ぶっちゃけ後先考えずに南進したでしょあれ
あまり変わってないのかもね
220:名無しさん@1周年
18/02/27 19:12:3
221:2.23 ID:a5IV2Xvq0.net
222:名無しさん@1周年
18/02/27 19:16:44.45 ZRd9EU3Y0.net
>>204
北への制裁を緩和したのはブッシュだろ
223:名無しさん@1周年
18/02/27 19:22:00.52 0fhQqY6I0.net
かつて北朝鮮と韓国は戦争をしました。
そして、今現在米国と韓国は軍事同盟国です。
米国は北朝鮮から宣戦布告を受けています。
が、韓国は北朝鮮と仲良しこよしをオリンピックを利用して画策しています。
さて、米国のとるべき道はというと「朝鮮半島を中世にもどしたろか」でしょう。
間違いない。
224:名無しさん@1周年
18/02/27 19:22:58.23 VhXTuMcH0.net
>>118
ほんと自己中だよな
傍目、勝手に押し入って政治利用しまくった挙げ句に
周囲がすっげー迷惑被った五輪にしか見えなかったわ
おまエラにはパーフェクトに映ってるんだろうな・・その演出
225:名無しさん@1周年
18/02/27 19:25:45.72 uH3AEcRpO.net
>>121
「北朝鮮は核開発を進めている」
「それで周辺国を恫喝し、アメリカ本土も射程に入ると脅している」
これだけで問題ないよな
226:名無しさん@1周年
18/02/27 19:26:15.44 sjK0eCQR0.net
>>209
北は妹を献上し
米は娘を差し出すこのシチュエーションw
ちょうどゲーム・オブ・スローンズ見てたんだけど
あの辺の時代交渉に人質差し出すみたいな感じで笑った
中世みたい
227:名無しさん@1周年
18/02/27 19:26:24.93 XpoZywYM0.net
>>159
お前さん!!日本に被害があって、皆怒り心頭の時、お前らがネットでジャップ連発してたのを、チェックしてる所から晒されるぞ!
その時言い訳しても遅いぞ!今のうちに祖国に帰ったほうが良い!!
228:名無しさん@1周年
18/02/27 19:29:27.46 zlkSCsP30.net
あくまでも、もしもの話だが米国が一瞬で朝鮮半島を地球上から消し去ったらお前らどうすんの?
229:名無しさん@1周年
18/02/27 19:30:59.48 KUuln6xm0.net
>>43
おいおいw。逆だろw
230:名無しさん@1周年
18/02/27 19:36:13.98 KCm//gb00.net
>>216
国内の朝鮮ダニの駆除ならぬ除鮮に尽くす
231:名無しさん@1周年
18/02/27 19:36:42.00 0fhQqY6I0.net
>>208
私、納得しました。
あの民族は、南北とも行き当たりばったりと。
まさかそのような国があるとは理解できない周辺諸国は、良い迷惑です。
南は米国をはじめとする西側諸国が見放し、南の頼るべき相手が北とは、楽しい今後が期待できますね。
232:名無しさん@1周年
18/02/27 19:37:12.91 y+YhVzQU0.net
>>112
(´・ω・`)うむ
233:名無しさん@1周年
18/02/27 19:40:45.33 6yPJDrYb0.net
ジョセフ・ユンって唯一の対話路線の人じゃん
北朝鮮は焦ってるだろうな
234:名無しさん@1周年
18/02/27 19:41:08.35 dWPN3BFS0.net
オバマは無能だったな
235:名無しさん@1周年
18/02/27 19:43:34.45 W64OhDQT0.net
>>221
韓国政府はそのユンよりさらに親北だけどなw
236:名無しさん@1周年
18/02/27 19:43:58.91 jfITHYJ70.net
これからは交渉の主体が日本政府になるということw
ペンスが冷たい態度をとってるのも安倍ちゃんに引き継ぐため
237:名無しさん@1周年
18/02/27 19:47:18.52 TQoKNDyy0.net
イヴァンカが「平和」じゃなく「圧力」って言ったのがポイントだと思う。
女性だから平和主義者だろうっていう淡い期待は打ち砕かれた。
238:名無しさん@1周年
18/02/27 19:47:23.07 UR+MIzpO0.net
開戦は不可避という事で退任したのか
開戦を不可避にする為に空席にしたのか
どっちなんだろう?
いずれにせよ、交渉チャンネルは他にあるのか?
無いんなら開戦前夜だよね。
239:名無しさん@1周年
18/02/27 19:48:26.12 vqGJMz+M0.net
>>1
朝鮮系アメリカ人で北朝鮮に宥和的だったから辞任は時間の問題だったね
240:名無しさん@1周年
18/02/27 19:50:08.55 +Di7V7qd0.net
最終決定に関与したかしないかで後からの印象が大分違うしこれは仕方ない
241:名無しさん@1周年
18/02/27 19:51:00.86 Xg6IAf9P0.net
北朝鮮はもっと本格的に米国人を殺さないと、アメリカも動けないんだよ。
242:名無しさん@1周年
18/02/27 19:51:40.17 UuCXsHso0.net
>>222
トランプが有能すぎてオバマクリントンブッシュが完全にアホに思える
243:名無しさん@1周年
18/02/27 19:53:09.13 TQoKNDyy0.net
>>226
開戦したら朝鮮系米国人に殺されるかもしれんからな。
ということは開戦の可能性が高まった。
プラン1 海上臨検 → 一発の銃声 → 各施設限定攻撃
プラン2 海上臨検 → ICBM発射 → 全面核攻撃
244:名無しさん@1周年
18/02/27 19:54:51.04 +Di7V7qd0.net
最後まで回避の道を模索したんだろうけど残念無念だね
245:名無しさん@1周年
18/02/27 19:55:04.42 WYZKVxIE0.net
>>1
ハイ、主観、偏向。
お前北朝鮮の工作員やろ?
246:名無しさん@1周年
18/02/27 19:55:12.63 yOD2KTlf0.net
尹=伊藤さんだっけ?
247:名無しさん@1周年
18/02/27 19:57:56.78 4wt93jn10.net
US Intel: North Korea Planning Preemptive Strike Between March 28th And April 2nd
248:名無しさん@1周年
18/02/27 19:58:15.28 yZWyKyP60.net
まったなしという布石なだけやん
249:名無しさん@1周年
18/02/27 19:58:24.31 GUYIpJFJ0.net
順調に戦時体制に移行してるね
250:名無しさん@1周年
18/02/27 20:04:38.23 W64OhDQT0.net
金、文 早く統一宣言しろっ!
朝鮮が無くなってもしらんぞ!
251:名無しさん@1周年
18/02/27 20:05:09.27 PKEp6DU90.net
>>9
あーあるあ… ねーよ
252:名無しさん@1周年
18/02/27 20:07:32.45 F1BhxRMI0.net
つまり交渉や対話による解決は限界に達したという事だな…
匙を投げたのだと受け取るよ俺は
253:名無しさん@1周年
18/02/27 20:10:19.52 uH3AEcRpO.net
>>230
トランプは並
オバマやブッシュが無能過ぎただけ
254:名無しさん@1周年
18/02/27 20:11:32.32 UFPwOVYE0.net
開戦するとして、米が北に反撃の機会を与えずに殲滅することは可能なのか?
詳しい人教えてください
255:名無しさん@1周年
18/02/27 20:11:40.73 21gvl3aY0.net
名前からして融和派だろね。
256:名無しさん@1周年
18/02/27 20:14:17.97 M5yyX2OC0.net
米国がその気ならとっくにやっとるわ
257:名無しさん@1周年
18/02/27 20:14:37.19 21gvl3aY0.net
>>242
最初の一撃で電力系統や命令系統がやられるだろうからパニックで反撃どころじゃないんでは?
金豚は我先に逃げるだろうし。
258:名無しさん@1周年
18/02/27 20:14:48.22 uH3AEcRpO.net
ただトランプも一年目がやっと終わった訳だしまだ評価するには早いかな
259:名無しさん@1周年
18/02/27 20:16:40.70 X4RRPgpm0.net
ムンムンが対話のハードルを下げるべきだと言ったとたんに
これだよ。対話のチャンネルなくなったよ。
260:名無しさん@1周年
18/02/27 20:17:14.62 2P6VHSHm0.net
対話はいつでも歓迎だ核廃棄するならな
何か向こうも対話したがってるらしいが様子を見てみよう
兵糧攻めしながらなw
261:名無しさん@1周年
18/02/27 20:19:23.81 IJHeMPEp0.net
>>248
もう直接対話をする窓口が無い
北朝鮮側から対話を求めるにもハードルが上がった
262:名無しさん@1周年
18/02/27 20:19:45.99 ixaPkW9X0.net
これから北への経済封鎖が厳しくなる
日本のパールハーバー攻撃の時みたいに北が耐えられなくなるのをアメリカは待っているように見える
263:名無しさん@1周年
18/02/27 20:19:57.97 i2nH5Czh0.net
>>226
北朝鮮には交渉で何度も行ってるから
もしかしてハニトラに引っかかってたりしてな。
264:名無しさん@1周年
18/02/27 20:20:18.58 d370cmz+0.net
>>247
ワロタ
265:名無しさん@1周年
18/02/27 20:20:48.32 kg9KvPmR0.net
蜂蜜なめまくってる
266:名無しさん@1周年
18/02/27 20:20:59.76 z0cMWeT00.net
オバマの負の遺産がまた消えてしまったのか
267:名無しさん@1周年
18/02/27 20:21:46.02 JgIXfpru0.net
来月にはベトナムに空母来るしいよいよかもな
268:名無しさん@1周年
18/02/27 20:22:08.99 UYdmKc1n0.net
クリントンが空爆を断念したのが最初の間違い
ブッシュが核凍結合意に騙されて制裁解除してしまったのが2つめの間違い
オバマが何もしなかったのが3つ目の間違い
269:名無しさん@1周年
18/02/27 20:22:19.87 UFPwOVYE0.net
臨検を拒否した船舶は攻撃対象という解釈でおkか?
270:名無しさん@1周年
18/02/27 20:22:35.64 1XwsqAC+0.net
>>1
オバマ政権下じゃ、スパイやってたんやろな。
民主党→中国→韓国→北朝鮮
271:名無しさん@1周年
18/02/27 20:24:28.87 hnY8oLMs0.net
>>208
「核を持てば世界支配出来る」なんて「怪獣を暴れさせれば地球が手に入る」って考える宇宙人並みの思考だわ。
272:名無しさん@1周年
18/02/27 20:24:41.66 1XwsqAC+0.net
>>242
いつでも反撃できたし今もできる。
いつアメリカを火の海にするのか。口先ばかり。
273:名無しさん@1周年
18/02/27 20:24:56.07 tKf05mQZ0.net
韓国大使に任命されたビクター・チャって人も辞めたし
政権から半島系排除してるようにも思えたり
274:名無しさん@1周年
18/02/27 20:25:00.53 kg9KvPmR0.net
>>245 境界線近くに配置してるロケット、火砲は、中性子爆弾とクラスター弾の併用で相当程度無力化できるかな。
一割二割程度は発射しちゃうだろうね。
275:名無しさん@1周年
18/02/27 20:28:13.02 QSyedveT0.net
もう攻撃は確実なんだろう、止めたい人が何言ってもスルーされてるな
276:名無しさん@1周年
18/02/27 20:29:05.97 F1BhxRMI0.net
>>256
全くその通り
ラインラントやズデーテン等の過ちを全く活かせていない
このまま見過ごせば災厄となることは必至誰でも分かること
277:名無しさん@1周年
18/02/27 20:33:28.13 yvcwgnMG0.net
この辞任劇は北朝鮮に対して無慈悲すぎる
278:名無しさん@1周年
18/02/27 20:34:12.82 uH3AEcRpO.net
>>256
ブッシュとオバマは中東やリビアメチャメチャにした罪もある(特にブッシュ)
失敗はどの大統領にもあるがこれは取り返しがつかん…
279:名無しさん@1周年
18/02/27 20:35:14.67 FbV4qvVt0.net
>>256
クリントンはやる気だったけど、当時のキムエイサンだったかが止めたんだよね
やるべきだった
280:名無しさん@1周年
18/02/27 20:35:29.14 4z53llRJ0.net
>>21
結果=北が核を放棄
出せないでしょそりゃw
281:名無しさん@1周年
18/02/27 20:37:32.41 FbV4qvVt0.net
>>242
反撃してソウルを火の海にするニダって事でオケ
他には反撃の手段はないよ
核ミサイルは持ってないし、通常弾頭のミサイルはいくつあるかしらんが大した脅威にはならんと思う
282:名無しさん@1周年
18/02/27 20:38:55.77 UYdmKc1n0.net
>>257
電子機器だけ壊すレーザー銃が出るかもね
283:名無しさん@1周年
18/02/27 20:39:56.18 ZoNmAhwY0.net
ああこいつまだいたのか
辞めさせたってことは、もうやる方向で決まりなんだな
284:名無しさん@1周年
18/02/27 20:41:41.36 hBF4s0pc0.net
株価がもたないのかな
285:名無しさん@1周年
18/02/27 20:42:13.55 shAaNOQP0.net
そりゃ降りるだろw オバマ政権時代、宥和政策、腰抜け外交
って言われてた時代に北朝鮮担当特別代表になってんだから。
だからオリンピック、パラリンピックが終了した「3月が危うい」
って言ってるんだよ。北朝鮮担当特別代表をそのまま続けてたら。
攻撃が始まった時に責任をとらされてしまう。
286:名無しさん@1周年
18/02/27 20:44:11.35 j+mPMI410.net
話し合い派のティラーソンの手足を捥いだのか
287:名無しさん@1周年
18/02/27 20:49:09.14 LvilLEl40.net
トントン・トントン 日野の2㌧
尹「危険を回避」
朝鮮民族から半万年恨まれる危険を回避
288:名無しさん@1周年
18/02/27 20:50:08.45 5o+zREKz0.net
こいつ対話とかほざいてたチョンじゃねえか
289:名無しさん@1周年
18/02/27 20:50:14.93 iL7nNGcT0.net
>>137
>ソチ五輪とその後のウクライナそっくりな展開になりそうだな
2014 ソチ>>>ウクライナ紛争
2018 平昌>>>第二次朝鮮戦争
2022 北京>>>米中紛争>>>中国分裂?
290:名無しさん@1周年
18/02/27 20:50:43.95 2nf8cpgA0.net
バカじゃないと戦争できんよ。
トランプはバカ。お前ならできる。
291:名無しさん@1周年
18/02/27 20:51:03.51 UYdmKc1n0.net
267
クリントンに直接電話で泣きついて空爆は止めてくれと頼んで断念したらしい
その経験があるもんだから、韓国の大統領は戦争を止められると多くの韓国人は思い込んでる節がある
この勘違いが大変なことになりそうな予感
292:名無しさん@1周年
18/02/27 20:51:49.46 TQoKNDyy0.net
>>242
一発くらいは喰らうかもしれん。
オバマが広島にきてあらかじめ謝ってただろ。
そういうことだね。
293:名無しさん@1周年
18/02/27 20:53:25.77 iL7nNGcT0.net
>>140
>正男暗殺で北の方がやり手だと思ったよ。
北は小狡いだけでとてもとてもw
現に今もう早速行き詰まっている。
アメリカをICBMで挑発恫喝して生き残ろうという基本戦略からして誤っている。
294:名無しさん@1周年
18/02/27 20:54:23.91 iL7nNGcT0.net
>>141
だからムンムンにそんな力は無えからw
295:名無しさん@1周年
18/02/27 20:54:28.64 vG0+ZdEb0.net
>>54
政権が危険なほど北に寄りすぎると軍が止めに動くんだよな
韓国の伝統行事みたいなもんだ
296:名無しさん@1周年
18/02/27 20:55:34.48 qlfQsVd30.net
北通だった人だろう?
やめるしかないとは、自分はトランプの片棒を担ぎたくないって事だろうな。
想像は色々有るんだろうが、将軍をおびき出し始末する片棒とかね。
話し合いとか平和的手段とかと真逆のシナリオが有るんだろうな。
わからんが。
297:名無しさん@1周年
18/02/27 20:58:06.33 iL7nNGcT0.net
>>154
北朝鮮は自業自得で当然滅亡としてアメリカが韓国にどのようなペナルティを与えるか。
今はそこに関心がある。
ま、開戦後数日で収束すれば被害は無いだろうが、まさか統一の支援はすまい。
298:名無しさん@1周年
18/02/27 20:59:09.60 gKTpeDrH0.net
はよ叩かんと原潜原爆による脅迫で止められなくなるやろ
299:名無しさん@1周年
18/02/27 21:00:57.91 iL7nNGcT0.net
>>159
>大統一韓国が
閉鎖病棟と開放病棟を一緒にしても正常な国家にはならないよw
300:名無しさん@1周年
18/02/27 21:01:23.31 vG0+ZdEb0.net
>>284
深淵を覗くものは深淵から覗かれる
北から家族を脅されたりしたんじゃないか
301:名無しさん@1周年
18/02/27 21:02:44.89 UFPwOVYE0.net
>>285
その観点からすれば韓国で早々に軍事クーデターが起きても不思議ではない感じがする
302:名無しさん@1周年
18/02/27 21:05:26.72 uH3AEcRpO.net
>>288
深淵を覗くとき、落ちると危ないのだ
303:名無しさん@1周年
18/02/27 21:06:05.60 gjbcAjtZO.net
オバマ時代の国務省職員だから戦争回避派だったのかな?
とゆうことは
304:…
305:名無しさん@1周年
18/02/27 21:06:41.68 2P6VHSHm0.net
韓国大統領府
・何らかの案を北や米国側に伝達したりする状況ではない
・北側から信頼を得るのが重要
・北がわれわれの話を聞き、何かをすることができる状況ではない
・韓米合同軍事演習の再開するかどうかはパラリンピックの終了後発表
・何か前提を100%設定すれば、会うこと自体が難しくなる
・対話をもう少し柔らかくする方策を探すのがわれわれの役目
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
www
306:名無しさん@1周年
18/02/27 21:11:21.36 VCHxKCca0.net
中国はアメリカに逆らうことはないと思う。
けどロシアは逆らう可能性が高いと思う。
けどひとたび戦争が始まるならば、
中国ロシアはレッドチームとして共闘してくると思う。
日米vs中ロのスーパーバトルが繰り広げられるだろう。
ヨーロッパ諸国は中国と関係の深い国も多いから、
そこらへんは戦争には参加せずにやりすごしそう。
例えばドイツとかね。
このバトルを征するのは誰か?
俺はレッドチームだと思うんだよね。
というのも北朝鮮だけならともかく中ロも相手にするとなると、
日本を前線基地として戦うには兵力が足らなすぎる。
ハワイや米本土の戦力も投入しないと中ロには数的に対応できない。
307:名無しさん@1周年
18/02/27 21:12:43.18 RTp40MAg0.net
>>245
アメリカが攻撃した瞬間、境界線の北の数百門の長距離砲が
一斉にソウルに向かって発射される
じゃまず先に長距離砲を叩けば?と思うかもしれんが
数十キロに渡って配備されてる一瞬に全部叩くのは無理
308:名無しさん@1周年
18/02/27 21:15:40.38 VCHxKCca0.net
結局、北朝鮮に出来ることってソウルを焼け野原にすることと、
日本に核ミサイル打ち込むことだけだよね?
核ミサイル喰らったら結構なダメージ被るんじゃね?
309:名無しさん@1周年
18/02/27 21:16:41.41 VTSqmBl60.net
アメリカは戦争やるつもりないね。ホントにやるとしたら何でもやるよ
第三国に北朝鮮攻めさせてアメリカ韓国日本に被害出ないようにし、攻撃してきたら核で一気に潰す
テロでも何でもやるプロパガンダで北朝鮮がやったと思わせるなんて余裕
310:名無しさん@1周年
18/02/27 21:16:44.51 uH3AEcRpO.net
>>292
ごめんもう一回言って
311:名無しさん@1周年
18/02/27 21:17:43.00 ux9vMGEY0.net
>>295
なぁに一発なら誤射かもしれないで切り抜ける
312:名無しさん@1周年
18/02/27 21:20:15.91 UA2Ip7fA0.net
>>235
記事読んだら、ICBMで日本を先制攻撃するってw
313:名無しさん@1周年
18/02/27 21:20:47.46 0vo8kKPa0.net
北朝鮮なんて、このまま経済制裁続ければ、軍事攻撃しなくても、
勝手にパンクすんじゃねーの?
314:名無しさん@1周年
18/02/27 21:23:06.95 UFPwOVYE0.net
Xデーが最短で3月中旬という話を聞くが、ソウルの米民間人も退去はどうなってるんだろ
315:名無しさん@1周年
18/02/27 21:23:37.62 X4RRPgpm0.net
>>292
この期に及んで小学生の学級会かよ(´・ω・`)
あれだけ脅した以上、核の完全放棄以外ないんだから、
その道筋を立てられないなら、もう腹くくれバカチョン。
316:名無しさん@1周年
18/02/27 21:25:16.69 bFKWAUcv0.net
>>119
これだな。
317:名無しさん@1周年
18/02/27 21:26:14.65 8EdxSPWB0.net
親北派を排除していよいよ決戦か
318:名無しさん@1周年
18/02/27 21:26:55.62 rdTKFgTm0.net
ブッシュがテロ支援国家指定を解除してそれまでの金融制裁も終わらせたから北チョンがつけ上がった
オバマでもトランプでもなくブッシュが悪い
319:名無しさん@1周年
18/02/27 21:28:26.43 8EdxSPWB0.net
�
320:苣スがトランプ政権と安倍政権への批難を強めてるね 不思議だw
321:名無しさん@1周年
18/02/27 21:29:33.06 DswakDKf0.net
国務省は穏健派が主流だっけ?
成果が見えないから責任とって辞任って感じなのかな?
322:名無しさん@1周年
18/02/27 21:31:59.56 FbV4qvVt0.net
>>293
ロシアが何の得もない北支援をするわけがない
損害だけ食らうから、100%ないよ
そもそも親しくもないし
ウクライナとか中東あたりは重要度がまるで違うからね
半島なんてなくても全然構わん
昔の冷戦の舞台だったから何か重要だと思われてるだけ
323:名無しさん@1周年
18/02/27 21:33:18.25 ux9vMGEY0.net
>>306
そういうもんだろ
維新政党新風は維新の会と自民党を目の敵にしてるし
絶対に協力体制にならないならスタンスがより近いところが邪魔
324:名無しさん@1周年
18/02/27 21:34:21.62 FbV4qvVt0.net
>>295
核ミサイルは持ってない
持ってても日本を攻撃する意味がない
米軍も損害食らうから徹底的に反撃される
自分の死をもたらすだけだよ
最適な目標はソウル
そこで何十万か死傷者が出たらもう韓国は動かないよ
国家自体が破壊される
325:名無しさん@1周年
18/02/27 21:34:37.35 hIGINgHM0.net
攻撃反対という意見が無視されたから辞任だろ
326:名無しさん@1周年
18/02/27 21:36:53.16 10c6A/2k0.net
トランプは本気だよ
4月にはカリアゲ土下座が見られる
327:名無しさん@1周年
18/02/27 21:40:33.80 rdTKFgTm0.net
そういえば12月危機説は完全なるハッタリだったようでw
アメリカが12月に決起するから、解散総選挙もそれまでにやれとの指令が出たなんていう陰謀論
328:名無しさん@1周年
18/02/27 21:41:20.95 uH3AEcRpO.net
>>305
オバマが放置したのも大問題
329:名無しさん@1周年
18/02/27 21:42:17.27 ux9vMGEY0.net
>>310
仮に北が韓国を攻撃したとしても朝鮮戦争は終結してないので
国際社会に対する言い逃れはまだ出来るしな
330:名無しさん@1周年
18/02/27 21:43:22.45 UOobFOpN0.net
コエー
何がコエーって臨検みたいなこと始めたのとほぼ同時にこの辞任劇だよ
ホント5月だけは止めてくれ
331:名無しさん@1周年
18/02/27 21:44:14.55 F897LXZq0.net
>>311
まぁそれしか無いねw
332:名無しさん@1周年
18/02/27 21:44:54.38 LgpvwSlH0.net
日本「雑談と言う項目なら対話も…」w
333:名無しさん@1周年
18/02/27 21:45:17.58 uH3AEcRpO.net
だいたいオバマやブッシュ、クリントンがちゃんと対応してればこうはならなかったんだ
トランプ批判はお門違いだろ
334:名無しさん@1周年
18/02/27 21:48:20.40 F897LXZq0.net
もしくは北の二重スパイで
辞任が北側への一つの合図かもしれん
335:名無しさん@1周年
18/02/27 21:49:38.88 5o+zREKz0.net
こういうみんなの憶測とか予想が聞けるスレおもしろいんだけど
伸びないよね
興味もつ俺が変人なんだろうか
336:名無しさん@1周年
18/02/27 21:50:54.33 HHagj+gd0.net
トランプ大統領も辞任した方がいいぞ、就任してからプロレスごっこしかしてないだろ
337:名無しさん@1周年
18/02/27 21:54:54.75 EADBssj40.net
こいつコミンテルンじゃねーか
338:名無しさん@1周年
18/02/27 21:55:02.35 x9hCz1640.net
>>256
直近のオバマの8年間何もしなかったのが最悪だった
339:名無しさん@1周年
18/02/27 21:57:03.27 EADBssj40.net
所詮、アメリカ、いつも道間違える
バカだからな、何も見えないのよ
340:名無しさん@1周年
18/02/27 21:58:21.59 cVt7pkrj0.net
これ撃たれましたって、穴ぼこ見せられるのかな
341:名無しさん@1周年
18/02/27 21:58:23.07 uH3AEcRpO.net
>>324
無能だったな
あいつがちゃんと対応してれば全然違った
342:名無しさん@1周年
18/02/27 22:03:39.47 4wt93jn10.net
北情勢は株やってると深刻な問題なんだよな
343:名無しさん@1周年
18/02/27 22:14:03.38 UYdmKc1n0.net
>>310
軍事に詳しい人ほどソウル火の海もハッタリだと言う意見が多い
気が狂ってなければ民間人ターゲットはできない
普通に韓国の軍施設に打ち込んで侵入を防ぐのが最優先
344:名無しさん@1周年
18/02/27 22:17:37.85 Vi0bz8ty0.net
>>329
朝鮮戦争の時はどうだったっけ?
345:名無しさん@1周年
18/02/27 22:17:43.43 HDOwrxyz0.net
制裁関連で辞任?
346:名無しさん@1周年
18/02/27 22:28:24.11 yJKlOWM30.net
>>262>>294
まあ、韓国はどうでもいいね。
裏切り者はほっとけばよい。
347:名無しさん@1周年
18/02/27 22:29:55.16 RTp40MAg0.net
>>329
確かにソウルを火の海にするのは自殺行為。しかも同じ民族(同胞)だし。
問題はアメリカに攻撃された場合北がどんなオプションを想定してるかだ。
348:名無しさん@1周年
18/02/27 22:30:38.02 RetHE37U0.net
>>323
こいつがロシア繋がりなんだろう
うざいから切られた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モルグロフ氏は、ロシア政府が米国のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表に対話の招請を伝えたとあらためて述べ、日程は検討中だとした。また、米朝間の対話実施も求めた。
349:名無しさん@1周年
18/02/27 22:32:20.97 hIGINgHM0.net
>>329
大統領官邸や国会を攻撃して指揮系統の混乱を企てるのも戦術として王道だろ。
350:名無しさん@1周年
18/02/27 22:33:02.47 mRW8o0hl0.net
北攻撃に反対したんだろ
北朝鮮対話派の外交官がどんどん辞めてる
351:名無しさん@1周年
18/02/27 22:36:11.55 RetHE37U0.net
自分で戦争派ですなんて言う奴いねーよ
「6カ国協議は死んだ」
ただそれだけ
この先トランプ政権である限り
米中しか手綱を持てないと言う意味
352:名無しさん@1周年
18/02/27 22:36:26.00 U1VmFFS50.net
>>162
日本は国連に従うというやりかたで
いくと常々やってるから、
ちゃんと北朝鮮制裁もしないとな
353:名無しさん@1周年
18/02/27 22:41:45.89 hnY8oLMs0.net
つーか北は核以外は雑魚なんだし。
アメリカの本命はロシアと中国。
特に中国は南沙を着々と支配下に置いててあそこを取られると太平洋に出て来られるし
日本のシーレーンも存亡の危機。
もし米朝開戦で中国が北を支援したら、米英は大喜びで南沙の人工島を破壊するだろね。
354:名無しさん@1周年
18/02/27 22:43:06.35 HbAYS1vY0.net
>オバマ政権下の2016年10月に北朝鮮担当特別代表に任命され、
最後にのこったおバカの息がかかった対話派wを排除しただけじゃねーか
始まるな
355:名無しさん@1周年
18/02/27 22:43:13.91 v6Pmbe6y0.net
攻撃と対話とどちら派なんだろうな
356:名無しさん@1周年
18/02/27 22:44:16.22 1OPhmAhm0.net
>>335
韓国軍の指揮は米軍が行うのであまり意味はないと思うがw
まあでも、ムンムンだとアホだから攻撃されても話し合いとか言い続けて
ソウルの市民が半分死んで、半分人質はありそうw
357:名無しさん@1周年
18/02/27 22:47:31.42 QWBiaFixO.net
>>140
北朝鮮初代だってソ連領から連れてきた馬の骨なんだし
朝鮮系アメリカ人でも、朝鮮系中国人でも、朝鮮系ロシア人でも好きなのを連れて来て据えればいい
まあ、アメリカは韓国の李承晩みたいに語学ができる糞朝鮮人を据えたりもするがな
李承晩は李氏朝鮮の分家の両班の出で、キリスト教宣教師の学校行って英語ができるからと
大韓帝国からアメリカに送られながら、遣いじゃないといい、
アメリカの大学を出て、韓国初代大統領に推してもらったが
反日や粛清ばかりの禍根を残す悪辣な独裁者だった
358:名無しさん@1周年
18/02/27 22:52:22.45 UYdmKc1n0.net
>>342
ムンはまだ自分が断ればアメリカは軍事行動できないと思い込んでると思う
クリントンが空爆断念したときの記憶で。
今はもうステージが違うんだけどね
359:名無しさん@1周年
18/02/27 22:54:53.52 moY6ywb20.net
>>22
ほんとだw
URLリンク(ja.wikipedia.org)鳧けい
360:名無しさん@1周年
18/02/27 22:57:00.82 s7lP495z0.net
戦争かもーん!
361:名無しさん@1周年
18/02/27 23:06:58.70 ClpgH4oP0.net
XDAYは近いのか
362:名無しさん@1周年
18/02/27 23:08:05.58 moY6ywb20.net
深夜に突然始まるんだろうな
363:名無しさん@1周年
18/02/27 23:11:43.36 Q70EdVrj0.net
トランプはガチでやる気なんだな、いざとなったら。
364:名無しさん@1周年
18/02/27 23:15:06.32 Q70EdVrj0.net
>>341
普通に考えて対話派だろうな。トランプがしびれを切らしたのを抑えられなくなったんだろう。
365:名無しさん@1周年
18/02/27 23:22:44.23 yxtHB17J0.net
オバマって本当に無能だったな
366:名無しさん@1周年
18/02/27 23:25:09.58 MwZurwa50.net
個人的に暗殺とかされるんじゃないかと神経がすり減ってただけじゃね
自分や家族の身の安全を優先した
367:名無しさん@1周年
18/02/27 23:26:41.68 4wt93jn10.net
岩国から深夜F35が離陸したら始まりの合図
368:名無しさん@1周年
18/02/27 23:27:13.38 B7tTP9Dy0.net
見ててみ
結局北が譲歩してもアメリカは簡単に対話なんてしねえから
アメリカはこの問題を解決する気なんて一切ない 現状維持を最も望んでる
369:名無しさん@1周年
18/02/27 23:27:53.17 QWBiaFixO.net
>>308
確かにロシアにとって朝鮮半島はどうでもいいかも
朝鮮戦争だって戦ったのはロシアじゃなく中国軍だし
ところが中国は朝鮮戦争で功績のあった将軍もすでに粛清済み
アメリカはペンスの父も朝鮮戦争従軍なくらいだし、
朝鮮戦争で米軍被害を出して獲得した半島南部を
簡単に手放すわけにはいかないだろう
退役軍人に申し訳が立たない
370:名無しさん@1周年
18/02/27 23:28:21.46 VGMrefhS0.net
戦争は避けられないと悟った時に外交官は辞任する
これは今も昔も同じ
371:名無しさん@1周年
18/02/27 23:31:21.86 HDOwrxyz0.net
3月になれば制裁が解除されて暮らしが楽になるという根拠ない話が
北朝鮮内で出回ってるって記事を昨日見かけばかりで今回のニュースだと
対話路線のシナリオがこれで潰れたと思ってしまうわな
372:名無しさん@1周年
18/02/27 23:33:51.39 a5IV2Xvq0.net
>>356
この会社はもうだめだと思ったとき経理担当者が辞めるようなものでしょうか
373:名無しさん@1周年
18/02/27 23:34:09.42 tKf05mQZ0.net
>>354
北が譲歩するっていっても
アメリカにとっちゃ完全に検証可能な核開発の停止、以外の落としどころは無いから
374:名無しさん@1周年
18/02/27 23:44:05.20 ORoSh+Lt0.net
少し前に、韓国大使に内定していたビクター・チャも就任が白紙化された。穏健派とされている。
トランプ政権内部では北朝鮮攻撃は着々と進んでいるようだ。
375:名無しさん@1周年
18/02/27 23:45:38.83 xleAXP170.net
>>1
>ユン氏は、オバマ政権下の2016年10月に北朝鮮担当特別代表に任命され、対北戦略の実行や米朝関係で中心的な役割を果たしてきた。
カリアゲに核開発の時間を与えた張本人?
376:名無しさん@1周年
18/02/27 23:46:26.04 UYdmKc1n0.net
>>354
現状維持ならICBMが完成してしまうからそれはないよ
海上で積み替えたりしなきゃいけないとこまで制裁が来たからさらに絞めるんだよ
377:名無しさん@1周年
18/02/27 23:49:30.49 8a8s8WKj0.net
後任は誰?
ジョン・ボルトンなら戦争確実
378:名無しさん@1周年
18/02/27 23:50:16.02 Vi0bz8ty0.net
>>361
クリントンが空爆を実施していれば、事態はここまで悪くはなっていなかったと思う
379:名無しさん@1周年
18/02/27 23:51:01.20 uP9cN9sj0.net
開戦前に邪魔になった朝鮮系を首にしたということか
380:名無しさん@1周年
18/02/27 23:51:15.37 ZvVPm1Fu0.net
対話路線派が次々に辞任したり
考え方を転換して強硬論を唱えてるから
本当に、パラリンピック終わったら戦争かもしれん
381:名無しさん@1周年
18/02/27 23:52:03.49 8gi+
382:Cur30.net
383:名無しさん@1周年
18/02/27 23:53:41.91 uP9cN9sj0.net
まあ戦争は避けてもらいたいね
少なくともアメリカから先制攻撃はするなと言いたいわ
384:名無しさん@1周年
18/02/27 23:59:40.19 Vi0bz8ty0.net
>>367
日本が戦争に巻き込まれて首都が廃墟になったら
大暴落するんじゃないの?
385:名無しさん@1周年
18/02/28 00:04:00.56 xSNoCz1C0.net
なんとか核放棄での平和解決を打診しても
「絶対核武装するニダ、おまえも同胞だろスミダ」で平行線
下りるしかない
386:名無しさん@1周年
18/02/28 00:07:16.79 HFFwXanm0.net
トランプ、海上封鎖はやるのかな?
387:名無しさん@1周年
18/02/28 00:07:29.40 d5a4GbCt0.net
>>354
北朝鮮がミサイル開発を進めず、現状を維持するならな。
388:名無しさん@1周年
18/02/28 00:08:45.17 d5a4GbCt0.net
>>358
022022。
389:名無しさん@1周年
18/02/28 00:09:33.83 DkMIdRkJ0.net
良かったじゃないか。
390:名無しさん@1周年
18/02/28 00:14:12.97 apoeK5+90.net
米朝戦争に巻き込まれない方策はないの?
391:名無しさん@1周年
18/02/28 00:18:06.44 1zJClJV10.net
>>321
さんざんやったからもうネタ切れ
もう本番待ち
392:名無しさん@1周年
18/02/28 00:24:46.68 1zJClJV10.net
しかし北のスペシャリストが辞めちゃったんだから、もう内部情報も環境作りも必要ない段階に入ったということだよな
393:名無しさん@1周年
18/02/28 00:30:14.95 rlgr+qb80.net
>>1
開戦を提案する勇気がないんだろうな
394:名無しさん@1周年
18/02/28 00:37:22.48 WeFwKkyD0.net
オバマ政権下で任命された代表だし
先ごろのピョンヤンオリンピックで北朝鮮が韓国を懐柔した結果を受けてだろうね
395:名無しさん@1周年
18/02/28 00:41:07.14 FT5ya/0I0.net
ビクター・チャが韓国大使内定してたのに取り消されて大して時間経ってないのに次はジョセフ・ユンが辞任か
共通点は対北対話路線派
対話してもいいよと外に向かって言いながら国内で対話路線派を切っていくやり方はやっぱりそう言うことなんだろうか
396:名無しさん@1周年
18/02/28 01:03:33.64 ciHdYbN40.net
つまりシリアの方が大事と言うこと
397:名無しさん@1周年
18/02/28 01:03:54.37 HtZU1rGH0.net
平和主義者は全員やめるべき
無能で足を引っ張り、
自分は人道から反対したと騒ぐクズ
398:名無しさん@1周年
18/02/28 01:12:05.27 dxPPuv8gO.net
>>369
さっさとしてほしいわ
もう働きたくないわ、人生に終止符を打ってほしいわ
399:名無しさん@1周年
18/02/28 01:17:01.27 9G7V46R80.net
>>379
>先ごろのピョンヤンオリンピックで北朝鮮が韓国を懐柔した結果を受けてだろうね
朝鮮人は信用ならんからな
400:名無しさん@1周年
18/02/28 01:30:28.59 mIzvCyhI0.net
>>117
戦争への下準備進んでるな。
進んでると言っても、
アメリカ国内だって一枚岩じゃないので、
一進一退を繰り返しながらの半歩なんだろうけど。
いつ始まるやら。
401:名無しさん@1周年
18/02/28 01:32:34.32 kAwWo8s+0.net
ユン「アメリカの決断を引き延ばして時間を稼ぎましたよ首領様、核ミサイルの開発成功を祈りますニダ」
402:名無しさん@1周年
18/02/28 01:36:06.96 HFFwXanm0.net
開戦するためにはきっかけが必要
開戦はアメリカ議会が簡単には承認しない
北朝鮮が挑発に乗ってくれれば 簡単だが
金正恩もバカではないのでそのくらいは承知している
そうなると、湾岸戦争みたく役者の出番かな?
403:名無しさん@1周年
18/02/28 01:43:27.22 kAwWo8s+0.net
>>289
文在寅を葬るには軍事クーデターしかないからな。
たぶん文在寅は近日中に北を訪問する。
その隙にならほぼ無血クーデターが
404:可能。
405:名無しさん@1周年
18/02/28 01:44:56.93 kAwWo8s+0.net
>>295
もう一つある。アラブ紛争地域や世界中のテロリストに核とミサイルを売ることだよ。
406:名無しさん@1周年
18/02/28 01:46:03.16 HFFwXanm0.net
中国が黙ってないと思うが
407:名無しさん@1周年
18/02/28 01:46:52.66 kAwWo8s+0.net
>>310
年代物のボロ兵器でも都市攻撃で民間人を殺傷するなら十分だからな。
韓国もそれを解ってるから無防備都市を宣言してソウルを開城するよ。
408:名無しさん@1周年
18/02/28 01:47:52.58 HFFwXanm0.net
>>389
持ち運べるほど小型化した核は作れてないだろう
409:名無しさん@1周年
18/02/28 01:48:14.54 kAwWo8s+0.net
>>300
核兵器ならイランが喜んで買うよ。実物は運べなくても設計図だけでも価値がある。
410:名無しさん@1周年
18/02/28 01:49:42.47 kAwWo8s+0.net
>>306
読売は保守を騙る商売右翼だから、儲からない話には載らない。
411:名無しさん@1周年
18/02/28 01:50:57.69 kAwWo8s+0.net
>>355
ロシアは北に侵攻しても領土拡張は望めないからな。
せいぜい竹島を韓国から奪取するぐらいだ。
412:名無しさん@1周年
18/02/28 01:57:37.93 kAwWo8s+0.net
>>329
ソウルを火の海にして38度線の戦線を破り、南鮮地域内へ浸透してゲリラ戦を展開する。
韓国人に偽装して各地で略奪と破壊工作、さらには米軍を攪乱し、ベトナムと同様に
米軍部隊を混乱に陥れて虐殺と残虐行為を起こさせる
そして米国を国際世論と韓国から離反させ、政治的に半島からの撤退へ追い込む。
難しい作戦だが、北朝鮮が米軍に対抗できる唯一の方法がこれ。
勝っても半島全土が焼け野原になってるだろうがな。
413:名無しさん@1周年
18/02/28 02:00:11.15 kAwWo8s+0.net
>>359
IAEAとかヌルいもんじゃなく、米軍事調査団による査察だよな、それぐらい厳しい条件突きつけてくる。
414:名無しさん@1周年
18/02/28 02:02:28.88 kAwWo8s+0.net
>>369
日本が警戒すべきはミサイルじゃない。在日によるテロだ。
日本の社会インフラは恐ろしく脆弱かつ無警戒だからな。
核ほどではないが数万程度はテロで死ぬ可能性がある。
415:名無しさん@1周年
18/02/28 02:04:10.14 kAwWo8s+0.net
>>392
設計図があれば充分。イランも中距離ミサイルは作れてる。パキスタンは核も作れてる。
416:名無しさん@1周年
18/02/28 02:06:01.64 7nz+Gk6R0.net
統一朝鮮の危機なのだ^v^
417:名無しさん@1周年
18/02/28 02:06:39.99 7nz+Gk6R0.net
統一と東朝鮮の危機ね^v^;
418:名無しさん@1周年
18/02/28 02:07:02.06 nxfwBYNi0.net
さっさとやれや
楽しみにずっと待ってんだよ
419:名無しさん@1周年
18/02/28 02:09:46.03 FX0oRaTa0.net
とにかく最終的に日本だけが一人勝ちできるようにうまくやれ
420:名無しさん@1周年
18/02/28 02:10:04.83 HFFwXanm0.net
>>399
イランって核濃縮設備でどれだけの核兵器用ウラン確保しましたっけ?
421:名無しさん@1周年
18/02/28 02:22:39.43 kAwWo8s+0.net
>>404
必要量は秘匿しているそうだ アメリカの態度もそれがあってのこと
小型化しなくてもリベリア船籍の日本船を乗っ取って核を載せて
サンジエゴやニューヨークの湾内で爆発させればすむ
422:名無しさん@1周年
18/02/28 02:26:06.37 JTmoS/sG0.net
ジョセフ辞任しちゃったか、今までの北朝鮮の苦労は水の泡だなw
423:名無しさん@1周年
18/02/28 02:36:55.61 ifR0Ge8/0.net
実質解任かな?
やっぱりトランプはぶれないね
424:名無しさん@1周年
18/02/28 02:40:14.91 dyL7HPE+0.net
>>369
首都壊滅しないで逆に朝鮮特需で爆上げじゃないか?
425:名無しさん@1周年
18/02/28 02:40:50.89 3+kAdM+d0.net
トランプの戦争への意思は揺るがないってわけだな
426:名無しさん@1周年
18/02/28 02:41:35.89 dyL7HPE+0.net
>>405
そんな所で爆発させ�
427:トも意味無いよ。
428:名無しさん@1周年
18/02/28 02:43:05.44 e8ORD9Nw0.net
そっか、せっかく唯一無二の交渉役だから
ぶん殴り始める前に下げとくんだな
次出てくるのは、停戦交渉の時かな
現体制か新体制かわからんけど
429:名無しさん@1周年
18/02/28 02:45:58.82 vg2XrMbh0.net
>>46
そなえなんて何もないぞ
必要なのはシェルター
430:名無しさん@1周年
18/02/28 02:50:11.86 kAwWo8s+0.net
>>410
そこに何があるか知らないんだろ黙ってろよ
431:名無しさん@1周年
18/02/28 03:02:36.62 vg2XrMbh0.net
「日本では、北朝鮮による攻撃のもっともありえる標的は東京だ。3500万もの人口を抱える政治・商業の中心地である」―ニューヨーク・タイムズ紙(8月9日付)
「金正恩が(爆撃に)関心を寄せる場所に、東京近郊の3つの在日米軍基地(横田、横須賀、座間)がある。ここを叩けば東京を壊滅させられる」―ワシントン・ポスト紙(7月25日付)
米主要紙は、北朝鮮によるミサイル攻撃のターゲットとして、「日本」を具体的に名指しし始めている。もはや、空想の世界ではないのだ。
432:名無しさん@1周年
18/02/28 03:03:25.21 QfSZ1MGu0.net
>>152
ロシアや中国から大金つまれてる可能性はある。
トランプ反対派も多数いるだろうしな
433:名無しさん@1周年
18/02/28 03:08:48.96 kAwWo8s+0.net
>>414
ノドンによる攻撃ならあり得るが、核弾頭はまだそこまで小さくできてない。
核以外の手段で米軍基地を沈黙させる方法はないから、無駄な弾は打たないと思うが。
434:名無しさん@1周年
18/02/28 03:23:34.17 yKDx7abw0.net
戦時体制
435:名無しさん@1周年
18/02/28 03:25:53.53 49OKaorh0.net
>>375
ない。
いざという時に、鮮人始末する準備は怠るな。
436:名無しさん@1周年
18/02/28 03:38:19.31 FppIaTD60.net
お前らは核にばかり気を取られてるが
実際に多くのノドンに搭載されるのはVX弾頭だ
一発あたり800kg入ってる
これは数十万人の致死量
それが数発でも東京に到達すれば十分大惨事
しかもこれには技術的ハードルは一切無いからな
437:名無しさん@1周年
18/02/28 04:51:00.31 YyHO6+wD0.net
やるんかやらんのか
438:名無しさん@1周年
18/02/28 06:25:02.38 sBovYxBN0.net
北はコバルト爆弾を持っている。
東京に打てば最低100年は人が住めなくなり、巨大な廃墟都市になる。
439:名無しさん@1周年
18/02/28 06:48:52.70 hvuN5nLy0.net
>>45
4月4日かな
440:名無しさん@1周年
18/02/28 06:49:58.48 hvuN5nLy0.net
>>421
どうしてそんなこと知ってるの?
朝鮮総連の方?
441:名無しさん@1周年
18/02/28 06:55:36.36 hvuN5nLy0.net
>>82
盗聴盗撮は南北ともにお家芸だから。
全く信用なんか出来ないから。
アメリカは独自で考えた方がいい(勿論日本には知らせて)
北との対話とか時間の無駄だと思う。
このまま圧力(兵糧攻め)を厳しく続けるしかない。