18/02/27 12:37:12.79 Ft/uiSZn0.net
これが安倍政権と経団連の「働き方改革」の目論見
労働者のメリットはない
3:名無しさん@1周年
18/02/27 12:37:17.42 dh6Kza4p0.net
こんなもん無意味
4:名無しさん@1周年
18/02/27 12:38:15.63 pMvXv/QX0.net
働かせ方改革
5:名無しさん@1周年
18/02/27 12:38:17.67 wKP6tsHk0.net
経団連ってアニメに出てくる悪の組織に限りなく近いね
6:名無しさん@1周年
18/02/27 12:38:21.70 H3jH2QyA0.net
奴隷使い
7:名無しさん@1周年
18/02/27 12:38:24.47 q+F5/e4x0.net
経団連が望んでいるということは、ろくでもない法律ということだな
8:名無しさん@1周年
18/02/27 12:38:33.03 gxrex9Ew0.net
経団連が勧めることはゼロサムゲームの現代では労働者にとって不利に
決まっている wwwww
9:名無しさん@1周年
18/02/27 12:39:13.97 e2kG6M3r0.net
>>1
調査を実施したのは安倍政権
質問方法の違う調査を比較したのも安倍政権
データを極めて不適切に利用したことを認めて陳謝したのも安倍政権
再調査を拒否し、誤ったデータで法案を通そうとしてるのも安倍政権
そしてバックにはいつもの経団連
【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】「極めて不適切だった」 裁量労働制と異なる聞き方で調査
スレリンク(newsplus板)
【日経・テレ東世論調査】裁量労働制の拡大 反対42% 賛成30%
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】裁量労働制の対象拡大「反対」57%「賛成」18%★2
スレリンク(newsplus板)
【国会】働き方法案「今国会成立期す」=政府の提出方針支持―公明代表
スレリンク(newsplus板)
【残業データ】労働調査、厚労相7日に不備把握
スレリンク(newsplus板)
【厚労省データ誤用】安倍首相、裁量労働の再調査せず 加藤厚労相、故意否定
スレリンク(newsplus板)
【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
スレリンク(newsplus板)
【国会】裁量労働を巡る残業異常データ117件 「過ちは認めるが、結論をひっくり返す必要はない」 働き方法案で厚労相
スレリンク(newsplus板)
【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
スレリンク(newsplus板)
【厚生省】残業データ異常値、新たに233件 厚労相が明らかに
スレリンク(newsplus板)
【働き方改革】与党、野党要求を事実上拒否 労働時間の調査やり直しで
スレリンク(newsplus板)
10:名無しさん@1周年
18/02/27 12:39:34.71 Wtb4MRAw0.net
国を滅ぼす一躍を担う団体だな
目前の金に目がくらみすべてを食い尽くす
まさに木を見て森を見ず
11:名無しさん@1周年
18/02/27 12:39:49.16 pKwKU5Dd0.net
定額は働かせ放題とはうまいこと言ったなw
12:名無しさん@1周年
18/02/27 12:40:04.89 V5kzhVQj0.net
経団連が導入急ぐってオワットルww
13:名無しさん@1周年
18/02/27 12:40:05.51 q4TypW5B0.net
ヒャッハー!アベノゴシュジンサマだあっ!
14:名無しさん@1周年
18/02/27 12:40:24.82 ZQy8kNQV0.net
害虫の親玉ww
15:名無しさん@1周年
18/02/27 12:40:35.85 KY4HxLvO0.net
経営層が一番無能だから改革が必要だろ
16:名無しさん@1周年
18/02/27 12:40:58.47 Wtb4MRAw0.net
データ改竄をする企業のトップが言っても説得力がないんだよ恥晒しが
17:名無しさん@1周年
18/02/27 12:41:16.00 vh43Odid0.net
ミンス寄り報道のマスゴミに出す広告を減らしとけ
18:名無しさん@1周年
18/02/27 12:41:41.42 wT5/UUrR0.net
>>5
そのものだな
19:名無しさん@1周年
18/02/27 12:42:05.37 tvaCabF90.net
経団連はなくなるのが日本のためだと思う。
日教組と同じくらい要らん。
20:名無しさん@1周年
18/02/27 12:42:27.19 /SeNVoh40.net
>>1
> 「厚労省の調査をめぐるミスと法改正の趣旨は別問題だ」
はああああ????
21:名無しさん@1周年
18/02/27 12:42:28.77 VQl5H+AM0.net
経団連が期待していると言う事は筋が悪い政策なのは間違いないな
22:名無しさん@1周年
18/02/27 12:42:30.09 vh43Odid0.net
企業はマスゴミに出稿している広告を減らして
その広告費を人件費に回せばいい
23:名無しさん@1周年
18/02/27 12:42:40.44 ADThbKgE0.net
奴隷の働かせ方法案 (´・ω・`)
24:名無しさん@1周年
18/02/27 12:42:57.41 o2T0cbPe0.net
定額使いたい放題
過労じゃなくて自殺が増えるな
25:名無しさん@1周年
18/02/27 12:43:12.57 QJTBCfop0.net
経団連がごり押しするのは企業優遇政策のみww
26:名無しさん@1周年
18/02/27 12:43:23.29 c9QenJTR0.net
自民党「お願いだから今は黙ってて!」
27:名無しさん@1周年
18/02/27 12:43:27.73 GvvLk6Y20.net
こういう連中が安倍とつるんで自分たちの利益のために人を使い潰す
安倍からの3%賃上げはどうした
まずやるべきはそっちだろう、人を欺くための単なる口裏合わせか
28:名無しさん@1周年
18/02/27 12:43:35.13 2I2XwCty0.net
決めたのは民進だが五年雇い止め見りゃわかるように制度を悪用しないわけがない
29:名無しさん@1周年
18/02/27 12:43:39.72 vh43Odid0.net
無駄な広告を減らそう
30:名無しさん@1周年
18/02/27 12:43:48.69 4yr6kG3z0.net
裁量労働制の最低報酬を2000万ぐらいにすればいいんじゃね?
31:名無しさん@1周年
18/02/27 12:44:41.27 vh43Odid0.net
広告を減らして人件費に回せは
働く人も納得
32:名無しさん@1周年
18/02/27 12:44:46.93 /SeNVoh40.net
派遣拡大しろ
消費税増税しろ
裁量労働制拡大しろ
経団連の言うこと聞いて良いこと何かあった??
33:名無しさん@1周年
18/02/27 12:45:03.49 fpc1Vbh90.net
残業青天井法案って媚韓東レ榊原の最後っ屁の要望法案だったのかよwww
こりゃ、断固反対でなきゃダメだな。
34:名無しさん@1周年
18/02/27 12:45:36.91 A6+B9tOY0.net
立民は大嫌いだけど、この件は応援したい
35:名無しさん@1周年
18/02/27 12:46:23.81 jmOqg1p60.net
とりあえず経団連の逆を行けば正しい。
36:名無しさん@1周年
18/02/27 12:46:54.48 /idIIq/E0.net
安部ちゃんこれ成立させたら政権傾くな
37:名無しさん@1周年
18/02/27 12:46:57.58 tP8yqsFT0.net
残業代は確実に出ないが
定時で帰れる保証なし。
38:名無しさん@1周年
18/02/27 12:47:30.30 zXyoVj/o0.net
安倍、過労死合法化法案に必死
39:名無しさん@1周年
18/02/27 12:47:56.11 bxPimNuf0.net
【経済】経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人介護士に在留資格…「5年以内」で検討
スレリンク(newsplus板)
【経済】外国人滞在資格 最長8年に延長、諮問会議が提言へ[日経新聞]
スレリンク(newsplus板)
アベノミクス第2ステージのため、外国人が働きやすいように外国人の滞在資格を8年に延長へ
URLリンク(carpenter)
40:.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441845201/ 【家政婦】外国人家事代行で政府が指針、直接雇用に限定 日本人と同額以上の報酬支払う http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441863967/ 自民党「非正規は結婚も就職できない。国も企業も助けてくれない現実を学校で教えるべき」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442370720/ ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // / / // / // / // / .__ // / /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 __ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ /⌒ \ 、z=ニ三三ニヽ、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\ / ________人 \ / /| \\ {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::== `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_ _ ヽ ヽ / / ヽ ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f 0 | } |/  ̄  ̄ \/ i `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{ ニ == 二 lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f| |}/::::( 三ヽ ノ三) ヽ i (_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::| " ノ/ i\` |::::|| ~ |||○/ 。 /::::::::: /⌒) (ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″ ,ィ____.i i i //V = = V|::::人__人:::::○ ヽ ) (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐' ヽ i / l .i i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ \ / ヽ ヽ `Y⌒l__ ̄ノノノ Y `Y⌒l_ j l ヽ `Y⌒ヽ_ヽ、/´ | ノ └ ヽ | \ `Y⌒l_ / )) \. 人_( ヾ (( .へ、 `人_( ヽ ヽ /|、 ヽ 人_( ヽ ヽ _ `Y⌒l_ _ノ \ _人_( ヽ __ノ .フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( < `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´ l ヽ ` "ー ヽ-イ \ _> 人_( ヽ ヽ __ヽ-イ _-イ c
41:名無しさん@1周年
18/02/27 12:48:13.58 6ecJsktb0.net
まー、名誉しか見えてない爺だから
42:名無しさん@1周年
18/02/27 12:48:15.29 QQHwPPNb0.net
経団連が期待ってことは労働者が泣くってことか。
43:名無しさん@1周年
18/02/27 12:48:16.63 Wtb4MRAw0.net
厚生労働省データ
東レ子会社データ
共通しとる
44:名無しさん@1周年
18/02/27 12:48:31.21 ESNtIGyo0.net
てか自称情報強者なんだけど
総理が謝罪したってことでつい最近知った
中身も知らんし検索しようとも思わない
胡散臭いからとりあえず反対しておくわ
ホワイトカラーなんとかと同じだったりして
第一次安倍政権でかなりの打撃うけたでしょ
ネットでも総叩きだった
韓国への甘さに対しても一部マグマが溜まってるから
何が起こるかわからんよ
45:名無しさん@1周年
18/02/27 12:48:40.36 vBzVO8Hk0.net
こんなもの末端会社の社員は長時間労働+残業代なしで
嫁と離婚されるだろ
経団連はいい加減にしろ
日本の生産性ばかり下げやがって
46:名無しさん@1周年
18/02/27 12:48:43.38 jmOqg1p60.net
今の、みなし管理職が沢山いる状態を見れば、裁量労働拡大すりゃどーなるか分かるよね。
47:名無しさん@1周年
18/02/27 12:49:17.11 bxPimNuf0.net
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';';;'';;;,., ニダ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ニダ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
安倍ちゃんに呼ばれて来たニダ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 駅前の土地をよこすニダ
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ナマポよこすニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ ニダニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ c
48:名無しさん@1周年
18/02/27 12:49:28.95 kXfzQ6Iu0.net
庶民の可処分所得は年々減る一方なのに
企業の内部留保は増え続け今では400兆円←
49:名無しさん@1周年
18/02/27 12:49:39.48 H3jH2QyA0.net
利益を出さなくても良い 、公務員最高
50:名無しさん@1周年
18/02/27 12:49:46.74 6ecJsktb0.net
てか人工減少を野放しにしてるのは経団連だからな
それで人が少ないからと奴隷にしようなんてな
51:名無しさん@1周年
18/02/27 12:50:22.78 3oSfMgI/0.net
経団連が期待してるっていうものならやらないのが正解
日本潰したいなら話は別だが
52:名無しさん@1周年
18/02/27 12:50:47.96 oc5TlyT30.net
経団連は、会員全社、経営陣の雇止めが必要。
53:名無しさん@1周年
18/02/27 12:50:56.70 RO9mwDhn0.net
この国はもうおしまいです
労働者階級の皆さんは真面目という特性を忌み嫌うべきです
道徳という資質を投げ捨てるべきです
自分のために生きるべきです
54:名無しさん@1周年
18/02/27 12:51:24.47 GLCBvY6nO.net
経営者より労働者の方が多いはずなのに
経団連への政治干渉を制限しようって政治家が出てこないのは何故だ
55:名無しさん@1周年
18/02/27 12:52:00.71 8XJdT9PGO.net
経団連→人手不足なら
1人あたりの労働時間を延ばせばいいじゃない
安倍チョンイル→その通りです
56:名無しさん@1周年
18/02/27 12:52:15.54 EQfe7LtR0.net
定額、コ
57:ミコミプランで 労働時間が減るかよ パケットだって増えるだろ
58:名無しさん@1周年
18/02/27 12:52:30.78 p24/6sxA0.net
おいネット右翼
どうすんだ?w
59:名無しさん@1周年
18/02/27 12:52:36.10 bxPimNuf0.net
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 c
60:名無しさん@1周年
18/02/27 12:52:39.16 bOOsrbC20.net
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(newsplus板)
、
61:名無しさん@1周年
18/02/27 12:53:00.23 fjqM21UkO.net
経団連に血の雨を
62:名無しさん@1周年
18/02/27 12:53:34.97 b60+MGLX0.net
諸悪の根源
63:名無しさん@1周年
18/02/27 12:53:39.03 bxPimNuf0.net
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円 c
64:名無しさん@1周年
18/02/27 12:53:47.43 n37VKhpz0.net
「厚労省の調査をめぐるミスと法改正の趣旨は別問題だ」
「ついでに特採をめぐる不正と改ざんの趣旨も別問題だ」
榊原定征会長
データー改ざんのプロが擁護する安倍政権w
65:名無しさん@1周年
18/02/27 12:53:51.03 OALDBrwd0.net
>>1
安倍は経団連の犬。
安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、
残業時間で嘘をついて労働者を奴隷・過労死させる安倍。
安倍自民党の裁量労働性は残業代ゼロでいつまでも奴隷のように長時間働かされる法案
スレリンク(seijinewsplus板:24番)
↑ きちがいの安倍の改憲で日本の基本的人権はなくなるぞ!
安倍は日本の癌。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<裁量労働制>厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題で、
厚労省が問題となった「2013年度労働時間等総合実態調査」
を再度確認したところ、同じ人の残業時間が1週間よりも
1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかった。
アホ安倍は算数もできんのか?
安倍が捏造を指示!
66:名無しさん@1周年
18/02/27 12:53:58.96 hNc6U5DE0.net
┌─┐
自民支持して生活よくなった? |●|
/ ̄ ̄\ ├─┘
/ _ノ \ ._|___
| ( ●)(●) /愛●国 \
. | (__人__) 。゚((●)) ((●))゚o\
| ` ⌒´ノ / ) (__人__) ) ) \ 残業代0になったお!
. | } | ( (|r┬-| ( ( |
ヽ } \) )| | | ) ) /
ヽ ノ > `ー'ォ ヾ
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヾ
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l
. | / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
ネトウヨ脂肪www クロワロタwwwww
67:名無しさん@1周年
18/02/27 12:54:02.83 aRJjQfM90.net
こいつ日本人なのかよ?
モルゲッソ総理の周りは、モルゲッソしかいね~のか?
68:名無しさん@1周年
18/02/27 12:54:40.93 bxPimNuf0.net
「アホノリスクを加速させる」 ,,-''ヽ、 マイナス金利
,, -''" \
_,-'" \ 金融機関破綻
国債暴落 /\ \
__ //\\ 財政破綻 \ 物価上昇
借金増大 /|[]::::::|_ / \/\\ / 収入減少
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
年金株式で消滅 |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
憲法/:::::::::ヽ lllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
改悪" / :::::ヽ l| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
- ~ `-:::::::ヽ |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ / ̄ ̄ ̄\
,≡=~、l::::::: i |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒/ ─ ─\
, ! ,/・\ l:::::::! |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 / ( ●) (●) \
/_ i丶⌒ |:::::i (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" | U (__人__) |
____ i i. ! /ノ (⌒ヽー゛ ....::( ..::....... .__ \  ̄ /
l i i ./ (⌒)ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::/⌒ヽ:::::::::/ ` ー─ 'ノ__________
ェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐:..... Y" l_ 0..0 / γ「年金廃止|
`ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、....:::::::ヽ.... }{ l冊 / \ / | の |
ー-´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ::::::::::::::::::::::/つ _つ | 、 \/ /| お知らせ |
 ̄` ー‐--‐ ' \ / | |
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4
スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳~(2002年は月額で単身者は約87,000円)
国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)
平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円 年金の公費(税金)負担額:10.9兆円
世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン
世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。
国連から最低保障年金を作るよう勧告
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp) c
69:名無しさん@1周年
18/02/27 12:55:03.81 jmOqg1p60.net
そりゃ若者の自殺も増えるわ
70:名無しさん@1周年
18/02/27 12:55:26.22 TLk7Kdzr0.net
>>5
典型的な奴だな
71:名無しさん@1周年
18/02/27 12:55:40.37 PYW/CR8n0.net
>>1
裁量だけど決められた時間に出社して残業代もつけなくて済むなら経団連大喜びだな
雇用側に罰則規定もない欠陥だらけ
72:名無しさん@1周年
18/02/27 12:55:47.38 bxPimNuf0.net
【原発天下り産業】
独立行政法人 原子力安全基盤機構
独立行政法人 原子力発電環境整備機構
独立行政法人 科学技術振興機構
独立行政法人 放射線医学総合研究所
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター
財団法人 日本原子文化振興財団
財団法人 日本分析センター
財団法人 日本エネルギー経済研究所
財団法人 日本立地センター
財団法人 放射線影響研究所
財団法人 放射線計測協会
財団法人 放射線照射振興協会
財団法人 放射線影響協会
財団法人 放射線利用振興協会
財団法人 電力中央研究所
財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
財団法人 原子力国際協力センター
財団法人 原子力公開資料センター
財団法人 原子力安全研究協会
財団法人 原子力発電技術機構
財団法人 原子力研究バックエンド推進センター
財団法人 原子力国際技術センター
財団法人 原子力安全技術センター
財団法人 エネルギー総合工学研究所
財団法人 東電記念科学研究所
財団法人 福井原子力センター
財団法人 核物質管理センター
財団法人 高度情報科学技術研究機構
財団法人 発電設備技術検査協会
社団法人 日本電気工業会
社団法人 日本原子力技術協会
社団法人 日本原子力産業協会
社団法人 日本原子力学会
社団法人 原子燃料政策研究会
社団法人 茨城原子力協議会
社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会
社団法人 新金属協会
社団法人 エネルギー・情報工学研究会議 c
73:名無しさん@1周年
18/02/27 12:55:48.56 3oSfMgI/0.net
>>64
いまだに安倍を支持してるネトウヨは勝手にくたばればいいけど
これはこれで笑い事じゃねえんだよなあ・・・
74:名無しさん@1周年
18/02/27 12:56:37.44 jukcFImV0.net
経団連が要望しているという事は、労働者にとって不利な事だからw
75:名無しさん@1周年
18/02/27 12:56:42.06 8SzHHME50.net
東レ帰化人の榊原
76:名無しさん@1周年
18/02/27 12:56:51.06 bxPimNuf0.net
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ // / // / // / .__ // /
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
__ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/⌒ \ 、z=ニ三三ニヽ、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\ / ________人 \
/ /| \\ {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::== `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_ _ ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f 0 | } |/  ̄  ̄ \/ i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{ ニ == 二 lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f| |}/::::( 三ヽ ノ三) ヽ i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::| " ノ/ i\` |::::|| ~ |||○/ 。 /::::::::: /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″ ,ィ____.i i i //V = = V|::::人__人:::::○ ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐' ヽ i / l .i i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ \ /
ヽ ヽ `Y⌒l__ ̄ノノノ Y `Y⌒l_ j l ヽ `Y⌒ヽ_ヽ、/´ | ノ └ ヽ | \ `Y⌒l_ /
)) \. 人_( ヾ (( .へ、 `人_( ヽ ヽ /|、 ヽ 人_( ヽ ヽ _ `Y⌒l_ _ノ \ _人_( ヽ __ノ
.フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( < `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´ l ヽ ` "ー ヽ-イ \ _> 人_( ヽ ヽ __ヽ-イ _-イ
【安倍政権による一般国民の増税リスト】
○消費増税5%→8%→(10%) ○所得税増税
○住民税増税 ○相続税増税
○発泡酒増税 ○タバコ税5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額 ○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増 ○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○40~64歳介護保険料引上げ
○児童扶養手当減額
○
77:電力料金大幅値上げ ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ○一部軽自動車の軽自動車税が7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ(補正予算は、財政法29条違反) ○固定資産税増税 ○議員歳費20%削減廃止 ○残業代ゼロ合法化 ○配偶者控除廃止 ○死亡消費税導入 ○生活保護費削減 ○軽自動車税 7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○大企業優遇政策 ○安保関連法案は国民から大きな反発 ○原発の再稼働問題も同様 ○さらにNHKや携帯電話税などを模索 ○マイナンバー→初期投資3000億円 毎年数百億円もの税金を投じる 官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに ○外国に1国あたり数兆円から数十兆円規模で大金バラマキ ・・etc c
78:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:03.96 TLk7Kdzr0.net
>>36
板挟みの安部。どうするか。お腹痛くなるんじゃないか?
79:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:11.12 EQfe7LtR0.net
データなんて関係ない
結論ありきの話かよ
80:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:17.92 3IHNVE9M0.net
奴隷制度
81:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:37.62 V0JfEkbB0.net
こんなのより解雇規制緩和したらいいよ
82:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:38.11 nHS5uPij0.net
>>53
労働者側が選挙に出馬しにくいようになっているからだね
83:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:39.59 TKMQ/8YR0.net
悪意に満ちた制度みたいに言われてるが、裁量労働制なんて役職付けば誰でもなるってみんな忘れてないか?
84:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:43.51 bxPimNuf0.net
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ // / // / // / .__ // /
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
__ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/⌒ \ 、z=ニ三三ニヽ、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\ / ________人 \
/ /| \\ {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::== `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_ _ ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f 0 | } |/  ̄  ̄ \/ i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{ ニ == 二 lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f| |}/::::( 三ヽ ノ三) ヽ i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::| " ノ/ i\` |::::|| ~ |||○/ 。 /::::::::: /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″ ,ィ____.i i i //V = = V|::::人__人:::::○ ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐' ヽ i / l .i i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ \ /
ヽ ヽ `Y⌒l__ ̄ノノノ Y `Y⌒l_ j l ヽ `Y⌒ヽ_ヽ、/´ | ノ └ ヽ | \ `Y⌒l_ /
)) \. 人_( ヾ (( .へ、 `人_( ヽ ヽ /|、 ヽ 人_( ヽ ヽ _ `Y⌒l_ _ノ \ _人_( ヽ __ノ
.フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( < `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´ l ヽ ` "ー ヽ-イ \ _> 人_( ヽ ヽ __ヽ-イ _-イ
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です
●日本● マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員 8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
(2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円~ まさにデフレの原因 c
85:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:54.70 v7UvUUy90.net
『僕達が主導的だったり能動的だったりするんじゃないもん、「環境」や「状況」への対応だもん』作文としての出来はよろしい
経営側メリットとデメリット、労働者側メリットとデメリットをクチに出来ない時点で政策議論から逃げる姿勢も申し分ない
The・無責任
86:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:56.63 jkMS2Rnp0.net
安倍は経団連の犬
87:名無しさん@1周年
18/02/27 12:57:56.94 VgXT+w9U0.net
そもそも裁量労働の拡大を提言した産業競争力会議の分科会のメンバーが榊原と長谷川経済同友会幹事と竹中平蔵だったわけであって
榊原と竹中らが裁量労働拡大の諸悪の根源ということを野党はもっと突っ込んでもらいたい
88:名無しさん@1周年
18/02/27 12:58:06.74 RDViXLOm0.net
>>80
ガスライティング
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。
ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける
89:名無しさん@1周年
18/02/27 12:58:20.28 hNc6U5DE0.net
ネ ト ウ ヨ
./ ノヽ\
;| (●)(●|;
:|ヽ (_人_)/;
. :| |. ⌒ .|; 韓豚と戦ってくれる自民党に献金しなくては・・・
:h /: ┌─┐
:| /; |. ● l アベちゃんならきっと俺らを救ってくれるはず
/ く、 ├─┘
;| \\_. |
;|ミ |`ー=っ ⑩
⑩
┐ .┌ チャリーン
| 売国命|
./⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./(゚ ) I I(。)\\/
/ // │ │ \_ゝヽ ありがとう!
/ ノ (___):::ヽ :::ヽ お礼にオマエの残業代0にした!ww
| ├─┤ ::::::::|
\ /| .::::/.| ヽ ::::::::/
\ lヽ::::ノ丿 ' :::::::/ クッソ笑えるwwwwwwwwwww
ヾ_ しw/ノ___/
/ ∪ \
90:名無しさん@1周年
18/02/27 12:58:48.33 5rEO1Yo50.net
維持でも裁量労働制を入れたいのならこれも入れろ
1 ノルマの完全禁止
2 みなし時間を1時間でも越える事を禁止
3 違反事業所は裁量労働制を使う事を禁ずる
91:名無しさん@1周年
18/02/27 12:59:00.43 p24/6sxA0.net
長時間労働の懸念が拭えないからちゃんとしたデータが必要なのに、
それが関係ないって言っちゃうのはそういうことなのかって印象しかないわな。
92:名無しさん@1周年
18/02/27 12:59:19.31 vBzVO8Hk0.net
>80
創業家ならともかくお前ら他人が作った会社で偉そうに役員名乗って
労働者泣かせてるだけだろ
偉そうに言うなら自分で会社やってみろ
経団連
93:名無しさん@1周年
18/02/27 12:59:44.94 PYW/CR8n0.net
これでまた実質賃金が下がってさらに消費税か
94:名無しさん@1周年
18/02/27 12:59:48.87 J3LE5rX10.net
コイツが嬉しいってことは悪法で確定なんだな>>1
95:名無しさん@1周年
18/02/27 12:59:49.12 ++xNQKQV0.net
俺の年間残業代が450万ぐらいだから
こんな法案通すならデモいくわ
消費税10でも20でも上げていいから
これだけは断固拒否
96:名無しさん@1周年
18/02/27 12:59:56.74 0YFyTlZc0.net
残業代0
97:法案だろ ネトウヨはどーすんだ?
98:名無しさん@1周年
18/02/27 13:00:27.81 tc6SNgPY0.net
榊原!
お前は、自分の子供や孫に、会社の為に無制限に労働しろと言えるんだな!
99:名無しさん@1周年
18/02/27 13:00:32.92 hqSGqg6T0.net
>>24
過労の定義が無くなるんだから過労は減るぞ
100:名無しさん@1周年
18/02/27 13:00:34.41 hNc6U5DE0.net
>>80
┌─┐
自民支持して生活よくなった? |●|
/ ̄ ̄\ ├─┘
/ _ノ \ ._|___
| ( ●)(●) /愛●国 \
. | (__人__) 。゚((●)) ((●))゚o\
| ` ⌒´ノ / ) (__人__) ) ) \ 残業代0になったお!
. | } | ( (|r┬-| ( ( |
ヽ } \) )| | | ) ) /
ヽ ノ > `ー'ォ ヾ
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヾ ←介護職手取り10万
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l 月の残業200時間
. | / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
介護現場で時給制で働く底辺が「役職」に付ける夢持てるっていいな!
実質時給100円くらいまで下がるぞコレはwwwww
101:名無しさん@1周年
18/02/27 13:00:38.27 TLk7Kdzr0.net
>>87
榊原「ないわーないないない」
安部「ないですね、ないないにい」
102:名無しさん@1周年
18/02/27 13:00:47.88 q4TypW5B0.net
>>36
また支持率上がるに決まってるやんw
103:名無しさん@1周年
18/02/27 13:00:56.90 bxPimNuf0.net
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
⊂<`∀´> <`∀´>っ ⊂<`∀´> <`∀´>っ
ヽ ⊂) (っ / ヽ ⊂) (っ /
∧∧○J し ○ ○J し ○ ∧∧
⊂<丶`∀´> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <`∀´`>っ
ヽ ⊂) < チョッパリ待ってろ! > (っ /
○J ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ し ○
⊂<丶`∀´> <丶`∀´>っ ⊂<`∀´`> <`∀´`>つ
ヽ ⊂ ) (つ / ヽ ⊂ ) (つ /
(⌒) | | (⌒) (⌒) | | (⌒)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!!!
`J し' `J し'
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)
URLリンク(netgeek.biz)
少子高齢化や人手不足の対抗策として移民受け入れが議論されることが度々ある。しかし安易な移民受け入れは治安を悪くするばかりか、むしろ財政を圧迫する結果になるということが分かった。
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、失敗のケーススタディ。
▼群馬県にはなんとブラジルタウンと呼ばれる地域がある。
▼一見ごく普通の街に見える大泉町。ここが今とんでもないことになっているのだ。
▼店の看板にはブラジル人用の表記が…。
▼実は大泉町(人口4万人)にはブラジル人が4,209人もいるのだ。大体4人に1人がブラジル人という計算になる。
▼日本の中で最も外国人比率が高い自治体。街中の様子はもはやブラジル。
▼そして重要なのはここから。なんと多くの在日ブラジル人が生活保護を受けているのだ。
▼そのため、大泉町では深刻な財政難に陥りつつある。移民は職を失ったときに税金すら支払わなくなるのだという。
▼村山俊明町長はけわしい顔で現状を話す。
▼大泉町からすれば生活保護を支給しているのに税金が支払われない状態。
▼未払い文の回収は難しい。
▼またマナーが悪いことも問題視されている。
▼日本人の感覚では到底やらないようなことを平気でやってしまう。
▼群馬県の犯罪発生率ランキングは大泉町が断トツ。また、大泉町の外国人はよその地域でも悪さをすることがあるということにも注意。
▼外国から日本に出稼ぎにきた人物はリアルな事情を証言する。
▼大泉町では製造工場が集積しており、移民の仕事が豊富にあった。
▼日本語の読み書きすらろくにできないような移民がこぞってやってきたのだ。
▼生活保護は非常に美味しい。
▼外国人に生活保護を支給する意味はあるのだろうか?
これが移民を受け入れた大泉町の悲惨な現状だ。一時は仕事があった外国人は景気の波で簡単にリストラされ、再就職できないため税金を滞納し、生活保護になだれ込む。経済を活性化する労働力を期待して移民を受け入れたのにこれでは本末転倒ではないか。
仮に移民を受け入れるとしても人材の質をしっかりと見極める必要があるということが分かった。また治安悪化を防ぐため強制送還などのルールも厳格化すべきであろう。失敗のケーススタディから学び取れることは多い。 c
104:名無しさん@1周年
18/02/27 13:01:15.32 p24/6sxA0.net
>>98
日本人馬鹿ばっかw
105:名無しさん@1周年
18/02/27 13:01:24.02 aRJjQfM90.net
この朝鮮系
日本人を苦しめる政策を、と言った反日野郎だろ?
モルゲッソ総理まんせー
106:名無しさん@1周年
18/02/27 13:01:42.55 0z9+pAoe0.net
>>86
シュールだけど、まさにコレなんだよなあ…
107:名無しさん@1周年
18/02/27 13:02:24.06 bxPimNuf0.net
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
/. | / ヽ | \
日本が拝金主義だとか言ってる人居るけど、拝金主義の在日政治家・在日企業
を除けば、日本は、もともと準社会主義的な国だと思うよ。
上級国民=日本最大の既得権益=在日
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
柳井正 2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義 1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史 1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報道
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐 5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩 3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)←息子がタイで代理出産騒動
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
(参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】
108:名無しさん@1周年
18/02/27 13:03:15.45 hXh5nfR10.net
さ、ネトウヨちゃんたち頑張って擁護しないと
君らの愛する安倍政権の大スポンサー様だよ?
109:名無しさん@1周年
18/02/27 13:03:19.61 p24/6sxA0.net
ようこんなのに投票するなw
110:名無しさん@1周年
18/02/27 13:03:38.70 aJfVULGL0.net
これって
裁量権ある人ならいいけど
仕事の配分の裁量は
本人にないからな。
★残業代ゼロ円法だよ。これ。
仕事量はこれまで通り。裁量権もこれまで通り。
上司との関係もこれまで通り。
上限なしの残業時間と残業代カットだよ。
111:名無しさん@1周年
18/02/27 13:04:06.85 VgXT+w9U0.net
>>104
そうですね
裁量労働拡大を提案した張本人ですしね
112:名無しさん@1周年
18/02/27 13:04:48.73 PDcuP5Py0.net
>>1
下痢野郎なんてこいつらの御用聞きなだけ死ねや糞野郎ども
113:名無しさん@1周年
18/02/27 13:05:33.76 NSWh0DeL0.net
電通のアレでメンツ丸つぶれのお国のどっかの機関がカッコつける為に
湯水のようにカネを使って作成したどっかの機関の戦意高揚目的の紙束以上の意味があるんか?
どうせみんな無視して終わりだし、この会長さんがどういう扱いされてるのか気になるわ
114:名無しさん@1周年
18/02/27 13:05:39.36 bxPimNuf0.net
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
★★小泉政権の改革の功績★★
皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
GDP下落率--------------歴代総理中№1
自殺者数------------------歴代総理中№1
失業率増加----------------歴代総理中№1
倒産件数------------------歴代総理中№1
自己破産者数--------------歴代総理中№1
生活保護申請者数----------歴代総理中№1
税収減--------------------歴代総理中№1
赤字国債増加率------------歴代総理中№1
国債格下げ----------------歴代総理中№1
不良債権増----------------歴代総理中№1
国民資産損失--------------歴代総理中№1
地価下落率----------------歴代総理中№1
株価下落率----------------歴代総理中№1
医療費自己負担率----------歴代総理中№1
年金給付下げ率------------歴代総理中№1
年金保険料未納額----------歴代総理中№1
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中№1
犯罪増加率----------------歴代総理中№1
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
115:名無しさん@1周年
18/02/27 13:05:56.49 M4PlQaO40.net
>>36
傾くわけないじゃん
「なんで野党は止めなかったんだー」って喚くのがオチ
116:名無しさん@1周年
18/02/27 13:06:08.80 4WcW3Zut0.net
これおなかが痛くなった法案っぽいな
こんなのにエネルギー使ってアホなのか
改憲や慰安婦像を片付けなさい
117:名無しさん@1周年
18/02/27 13:07:01.42 M4PlQaO40.net
ネトウヨさんたちは当然擁護しないとね
大好きな安倍政権の大口スポンサーなんだから
118:名無しさん@1周年
18/02/27 13:07:30.27 adtHHAD50.net
>>5
戦記物とか中世物で出てくる私腹を肥やす悪党貴族や悪党官僚そのままなんだよね
日本で言うなら悪代官に山吹色の菓子を差し入れする悪徳商人
119:名無しさん@1周年
18/02/27 13:07:30.88 aJfVULGL0.net
ホワイトエグゼンプション
を何度もだそうとして失敗して
安倍政権がだしてきたのが
無制限残業時間の定額制。
実際には上限想定時間を超えた時点で
残業代ゼロ円。
通常残業時間はせいぜい20~30時間を想定して出す。
その場合、60時間残業なら
30~40時間の残業代はゼロ円となり
残業代カットになる。
100時間残業すれば80時間が残業代ゼロ。
IT関係だと80時間くらいざらだから
60時間くらいの残業代金がゼロ円になる。
もっというなら極力、裁量権ある職位にあげて
年収カットにすることができる。
120:名無しさん@1周年
18/02/27 13:07:56.55 vBzVO8Hk0.net
国民と経団連でタウンミ-ティングが必要でしょ
どんな腹積りで日本の生産性を下げて国民を貧乏にし日本を経済的に小国化してるのかを
ぜひ聞きたい
121:名無しさん@1周年
18/02/27 13:08:56.78 5WuEQuu40.net
デービッド・アトキンソン
経営者が自己保身に走り、国全体の利益は考えていないと、アトキンソンさんは厳しく指摘します。
日本人の労働者のスキルは世界一高いんです。
だけども、先進国の中で一番下の生産性しかあげていない。
あんなに一生懸命働いていて、あんなに色んなスキルを持っているにもかかわらず、経営者がそれをいかせていない。
この高いスキルなのに、ここまでの生産性しかできていない日本の経営者は、奇跡的な無能なんですね。
122:名無しさん@1周年
18/02/27 13:08:58.99 PLdz6y760.net
労働者家畜化法案だろ
そりゃ経団連としては通したいわなw
123:名無しさん@1周年
18/02/27 13:09:09.71 qqaQi9Q+0.net
ずっと外資で働いてるから裁量労働なんて当たり前だと思ってたけど。
てかさ、給料や労働条件といった人生に関わることすら政府や会社や法律みたいな、他人に決めてもらわないと何もできないのな日本人って。
労働条件が気に入らないなら交渉するか他のとこりに行くかしろよ。情けなくない?
124:名無しさん@1周年
18/02/27 13:09:41.19 Yig3C+j20.net
経団連ってだいたい間違ったことしか言わないよな
125:名無しさん@1周年
18/02/27 13:09:50.99 WMgk+GAr0.net
ほらほらウヨちゃんたち、しっかりと擁護しないとw
浮いた残業代が君たちの大好きな自民党に献金されるんだからw
126:名無しさん@1周年
18/02/27 13:10:15.50 ipxXr0XzO.net
>>114
悪代官が安倍ちゃんかw
127:名無しさん@1周年
18/02/27 13:10:16.19 gw05qQTx0.net
あらら、ヤバイって自分でバラしてどうすんだよw
パヨクも反経団連を主軸にすえたら安倍政権をぐらつかせるの簡単なんだろうに
128:名無しさん@1周年
18/02/27 13:10:57.42 p24/6sxA0.net
>>119
ワロタ
そんな貴族がわざわざこんなとこ探し出して書き込むかよw
129:名無しさん@1周年
18/02/27 13:11:04.92 E53VFjpX0.net
棺桶に両足を突っ込んであと上半身だけのバカ
130:名無しさん@1周年
18/02/27 13:11:13.74 aJfVULGL0.net
IT関係なんか
全員、高度プロフェッショナル指定で
裁量労働制になるだろう。
つまり20~30時間以上の残業代は一切払われない。
それでも毎日終電や
土日出勤、泊まり込みさせられることになる。
「必ず終わらせろよ」「残業しろとは一切いってない」
「裁量権のある高度プロフェッショナル職に昇進させたんだからお前の責任でやれ」
「できないというなら降格処分だ。当然年収は激減だ。それでいいのか?」
131:名無しさん@1周年
18/02/27 13:11:27.42 hNc6U5DE0.net
>>119
┌─┐
自民支持して生活よくなった? |●|
/ ̄ ̄\ ├─┘
/ _ノ \ ._|___
| ( ●)(●) /愛●国 \
. | (__人__) 。゚((●)) ((●))゚o\
| ` ⌒´ノ / ) (__人__) ) ) \ 残業代0になったお!
. | } | ( (|r┬-| ( ( |
ヽ } \) )| | | ) ) /
ヽ ノ > `ー'ォ ヾ
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヾ ←介護職手取り10万
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l 月の残業200時間
. | / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
介護現場で時給制で働く底辺が「役職」に付ける夢持てるっていいな!
実質時給100円くらいまで下がるぞコレはwwwwwww
132:名無しさん@1周年
18/02/27 13:12:15.59 qqaQi9Q+0.net
>>124
貴族って頭大丈夫か??
ただの労働者だぞおれ。
133:名無しさん@1周年
18/02/27 13:12:33.13 SVsemRdG0.net
昭和回帰だからな
老害どもはわりとガチ
134:名無しさん@1周年
18/02/27 13:13:00.22 NPPuNG0F0.net
親が金持ちだから裁量労働制賛成
ついでに解雇規制も緩和しろ。
株主への配当を増やせ。
今回は経団連と自民党を全面支持する
135:名無しさん@1周年
18/02/27 13:13:42.44 M4PlQaO40.net
自民党の大口スポンサー様に文句があるなら日本から出ていけよ
136:名無しさん@1周年
18/02/27 13:14:00.14 NSWh0DeL0.net
いや~だからね
IT関係は自分が知ってる限りでも10年前にはフレックス始めてるから
実務やった事もない癖に他業種が語るのいい加減やめてくれる?
137:名無しさん@1周年
18/02/27 13:14:07.26 4WcW3Zut0.net
>>121
お前みたいなアホがいるから安倍さんの支持率が上がるんだぞ
いかにダメな法案か書き込むべきだろうに
138:名無しさん@1周年
18/02/27 13:14:42.64 j3yb+fG00.net
国民総派遣に残業代ゼロ
安倍や竹中がこの辺を推し進めいていることは明白だったのに自民を圧勝させたからな
もうなんでもありよ
139:名無しさん@1周年
18/02/27 13:14:52.48 ha+/v4Jw0.net
要は残業代未払いを合法化しようってんだから、とんでもない話だ
こんなものが認められたら日本社会は一気に劣化する
140:名無しさん@1周年
18/02/27 13:15:04.85 fo3Eb5NY0.net
こいつ、チョン顔だよな
141:名無しさん@1周年
18/02/27 13:15:06.27 p24/6sxA0.net
>>133
馬鹿な日本人にはお似合いの最後だな
142:名無しさん@1周年
18/02/27 13:15:17.64 aJfVULGL0.net
次に考えているのは
「解雇自由化」
で
「高度プロフェッショナル」を専門職として
一個人経営主 専門職者
として
労働者でなく契約者としてみなす。
当然、雇用関係でなくなるので
契約はいつでも解約できる。
つまり
いつでも
「高度プロフェッショナル職」「裁量労働者」
を解雇できるというわけだ。
残業代をカットして
さらに解雇事由にしようというのが
最終目的。
143:名無しさん@1周年
18/02/27 13:15:40.81 jukcFImV0.net
>>75
経団連官僚の犬だろ安倍は
前回、中間層以下が下痢とがバカにしたから、あえてそこを狙い撃ちにして
嫌な政策をぶっこんできてる。
144:働き方改悪
18/02/27 13:15:47.51 Kxl6WROb0.net
経団連・榊原会長は殺人者
誰か暗殺してくれ。
145:名無しさん@1周年
18/02/27 13:15:56.32 kCDf4NB/0.net
日本の良さをどんどんつぶす経営者って?東芝の上層部とか、経団連のお偉方とか。
若い人たちはあんなふうになりたくないと思っているよ。
責任を取らずに贅沢三昧だとしても、社会から白い目で見られて楽しい?
日本の強みは職掌にこだわらないチームワークと責任感、上下の風通しの良さ、
それから現場のレベルの高さだったのに、全部壊そうとしてる。
146:名無しさん@1周年
18/02/27 13:15:56.86 RDViXLOm0.net
>>132
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
147:名無しさん@1周年
18/02/27 13:16:05.70 vBzVO8Hk0.net
>130
カネか?お金がが欲しいのか
それならどんどんお金刷れ
君がお金なんてもういらない 紙屑だ
人間の方が大切と言うまでどんどんお金刷って国民に配れ
148:名無しさん@1周年
18/02/27 13:16:51.03 M4PlQaO40.net
>>133
そんなことしなくても大丈夫w
法案が通ったら通ったで、通した自民を責めるんじゃなくて止められなかった野党のせいになるからw
149:名無しさん@1周年
18/02/27 13:17:05.97 vyt5WsiV0.net
こいつが推してるってことは
悪法だって事
わかりやすいな
150:名無しさん@1周年
18/02/27 13:17:13.63 Q/Yi7+Wq0.net
>>7
それだなw
こいつらが賛成してるってことは間違いなく労働者側にメリットない
151:名無しさん@1周年
18/02/27 13:17:20.84 AyRs1Lbp0.net
何言ってんだこいつ
152:名無しさん@1周年
18/02/27 13:18:
153:22.60 ID:wCseVbIf0.net
154:名無しさん@1周年
18/02/27 13:18:34.70 hU1ZiPP+0.net
安倍さん、安心して法案を通してください
止められなかった野党が悪いってことになりますので
155:名無しさん@1周年
18/02/27 13:18:50.46 6UL++N5n0.net
ふざけるなお前らの国じゃない
156:名無しさん@1周年
18/02/27 13:19:13.18 jukcFImV0.net
そういえば検査偽装事件はどうなったの?
お得意のスポンサーパワーでもみ消したか?w
157:名無しさん@1周年
18/02/27 13:19:33.19 gw05qQTx0.net
>>148
無能なゴミならいいが有能な売国奴だと困るな
158:名無しさん@1周年
18/02/27 13:19:42.58 JV6xqNYY0.net
>>26
これw ww
159:名無しさん@1周年
18/02/27 13:19:57.47 TKMQ/8YR0.net
>>126
俺は裁量労働制で働いてるプログラマーだけど、好きに休みとってるよ。
業務時間外にスキルアップのために勉強する方が生産性あがるからね。
脅されるどころか毎度表彰されるレベルだよ。
160:名無しさん@1周年
18/02/27 13:20:12.88 wCseVbIf0.net
馬鹿の自覚があるならまだマシな方でバカの自覚すらないから
あほな事やっても僕たち悪くないモーンでリストラとかって優秀な手足切って
結果無能なハイマー膿なダルマが残ったのが今の日本の自称経営者ども
そら中抜き乞食みたいな商売というのもおこがましいような物しか出来んのも納得だが
抜かれる方は堪ったもんではないな
161:名無しさん@1周年
18/02/27 13:20:56.76 ml88ydkr0.net
サイレントテロを推進しよう、消費しない労働しない
移民が入って治安が悪くなろうが経済が落ち込もうが知ったこっちゃねえ
上級国民様が自分中心主義ならこちらも自分のことだけ考えてこの国の利益になることを放棄すればいい
162:名無しさん@1周年
18/02/27 13:21:03.99 5AI4UGxv0.net
>>1
>2016年10月10日 朴大統領が経団連会長に、韓国若者の日本企業への採用拡大を要請
>URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
経団連 「 安倍ちゃん、よろしくっ 」
安倍首相 「 了解ですっ!」
163:名無しさん@1周年
18/02/27 13:21:12.25 ha+/v4Jw0.net
先人が作り上げてきたものが崩壊し、封建制奴隷制の世の中に逆戻りだ
164:名無しさん@1周年
18/02/27 13:21:13.74 wBmeFsSL0.net
なんだかねぇ。
なんで細く長くの経営が出来なくなったかねぇ。
消費者の給与下げたら誰が物を買うようになるんだろう。
結局は自分達の首を締めるようになるのに。
165:名無しさん@1周年
18/02/27 13:21:26.32 vBzVO8Hk0.net
5年も総理やって1%成長で先進国最低の経済をGDPで叩き出し
世界から日本経済が半笑いされて戦後もっとも国民を貧困にした総理が安倍
日本の恥だろ あいつは
166:名無しさん@1周年
18/02/27 13:22:08.68 vyt5WsiV0.net
産業競争力会議とかいう選挙で国民から選ばれたわけでもない奴らが単なる自分のビジネスのために政策に口出して安倍が権力使って決めていくんだぜいくんだぜ恐ろしいだろ
民意とかとっくに無視されてんだよ
とっくに民主主義崩壊してんのよ
167:名無しさん@1周年
18/02/27 13:22:23.18 5AI4UGxv0.net
『ザ・奴隷使いの思想』の大勝利だね。経団連とケケ中平蔵の大勝利。
168:名無しさん@1周年
18/02/27 13:22:25.32 aJfVULGL0.net
>>132
フレックス制は今はどこの企業でも採用している。
フレックスでもちゃんと
残業代は支払う義務があるし
実際そうしている。
裁量労働制は要するに残業代を固定してそれ以上は
何時間働いてもゼロ円だという
残業代ゼロ円法だ。
20時間をめどにした裁量労働制なら20時間以上はゼロ円で働く。
裁量労働制で50時間とか60時間という企業は
存在しない。
通常20~30時間だ。
それ以下なら労働者に利益あるけど
それを越すなら単に労働条件が一気に悪くなって
年収カットされるだけだ。
残業の多い、IT関連なら20~30時間なんてことは絶対ない。
最低でも50~60時間残業だから30~40時間は
残業代ゼロだ。
169:名無しさん@1周年
18/02/27 13:22:29.07 +4uQoAgg0.net
サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
スレリンク(news板)
東レに迫る 「技術流出」の危機 韓国に奪われる虎の子「炭素繊維」
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
【経済】韓国投資に積極的な東レ・榊原氏が経団連会長に就任すれば 外交問題で悪化した日韓関係に突破口
スレリンク(newsplus板)
【経団連】榊原次期会長(東レ社長)「今まで以上に中韓との経済関係を強化する、経済関係継続で日中関係改善を」[01/27]
スレリンク(news4plus板)
【経済】東レ 2020年までに韓国に1千億円投資へ…社会貢献の一環として科学振興財団を設立することも発表[10/20]
スレリンク(news4plus板)
【日韓】全経連 - 経団連らが「日本に就職する準備をしよう」セミナー開催。江頭敏明経団連委員長らが韓国青年を激励する予定[02/18]
スレリンク(news4plus板)
170:名無しさん@1周年
18/02/27 13:23:04.05 0lrmJ9Vu0.net
いいんじゃない?自分で決めて、仕事の途中でもやめて帰ればいいから
171:名無しさん@1周年
18/02/27 13:24:06.82 gNTnJDlm0.net
この売国野郎どもを頃せ
172:名無しさん@1周年
18/02/27 13:24:09.33 Z+M10ItF0.net
みなし残業っていうけど、仮に20時間のみなしが付いてたら10時間しか残業しなくても20時間貰える
だが20時間のみなしの所、28時間やったら、その8時間は別途支給しなきゃいけないんだぞ
貰えない場合は請求できる
営業とかは何時に終わるか分かんないし、どこまで営業の業務なのか管理が難しいから
一律20時間とりあえずやってますよ、とみなしてるだけだから
それ知らんやつ結構いるの?
173:名無しさん@1周年
18/02/27 13:24:27.79 XarnJ77R0.net
>>1
あ!こいつが推進なら
タダ働き路線だな。
174:名無しさん@1周年
18/02/27 13:24:49.28 vyt5WsiV0.net
経団連はこれといい移民推進といい解雇規制緩和といい派遣拡大といい
もうやってる事が反日まる出しだよ
175:名無しさん@1周年
18/02/27 13:25:00.55 ha+/v4Jw0.net
最初はプロフェッショナルとか言ってたのが、次は下に下にと対象範囲が適用されていき、気がついたら非正規も適用範囲に入ってるだろう
むしろ本当の対象はプロフェッショナルではなく、底辺にこれを適用することこそがこの悪法の本丸だと言える
176:名無しさん@1周年
18/02/27 13:25:46.64 aJfVULGL0.net
自分は仕事が早いのでほかの人の10倍速だから
裁量労働制のが有利だけど
そんな人は全体の1割もいない。
9割の人は要するにただ働きになって
年収カットされるだろう。
一部は昇進させて年収もあげて、不満解消させるので
全体的に不満爆発させないようにするだろうが。
177:名無しさん@1周年
18/02/27 13:26:13.47 5AI4UGxv0.net
>>161
これ↓が民主主義ですね。
【ニッポンの議会制民主主義】
産業競争力会議 議�
178:キ:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連 未来投資会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連 . 構造改革特区推進本部 小泉竹中政権 国家戦略特区諮問会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連
179:名無しさん@1周年
18/02/27 13:26:21.97 su6XUtuK0.net
>>167
裁量労働制ってそういうんじゃないだろ
180:名無しさん@1周年
18/02/27 13:26:35.02 vBzVO8Hk0.net
>169
あんな銭ゲバ政権交代したら普通に民主党応援してたじゃん
商人の中でも下の下だよ
181:名無しさん@1周年
18/02/27 13:26:37.33 rWD0BZEi0.net
非正規には関係ないな
嫌ならあっさり辞めればいいし
この煽りを受けるのは間違いなく正社員
非正規に押しつけると皆去っていく
正社員は非正規の分も含め裁量制でやらないといけなくなる
そうしたら土日も関係無く労働だよ
裁量制を悪用されてな
日本の経営者が裁量制を真面目に運用するわけないんだから
正社員はこの法案通過に震えて眠れw
182:名無しさん@1周年
18/02/27 13:27:07.31 G4iEsdZN0.net
ブラック経団連を潰せよ
183:名無しさん@1周年
18/02/27 13:27:18.33 TKMQ/8YR0.net
>>163
ITは受託開発の人月工数で時間労働に金が出るから残業してるだけで、
本来はモノが早く出来てスケジュールに余裕があるなら遊んでても良い仕事なんだよ。
184:名無しさん@1周年
18/02/27 13:28:00.07 5AI4UGxv0.net
” 痛みを伴う ”
>2016年10月11日榊原経団連会長コメント「国民の痛みを伴う改革に取り組んでもらいたい」
185:名無しさん@1周年
18/02/27 13:29:01.94 aJfVULGL0.net
問題なのは
逆に裁量労働制の時間内に
仕事を終わらせる人もいるし
年収が減ってももくもくと終電まで
働く人がいること。
そうなってくると不満をいう人間は
無能扱い、不良分子になって
干されて会社から消えていく。
かわりにはいってくる
若い新規採用者は
だまって残業代ゼロ円部分があっても
働く。
様するに裁量労働制になって不利になる
人間で文句いうやつは干されて離職に
追い込まれるということ。
当然経団連はそこまで計算している。
186:名無しさん@1周年
18/02/27 13:29:58.94 TKMQ/8YR0.net
>>171
裁量労働じゃ無いから生産性を改善する事に意欲を見出さないんだろ。
成果を上げたら遊んでても良いって話なら、生産性改善に取り組む個人は今より増えるよ。
187:名無しさん@1周年
18/02/27 13:30:53.31 elBsTtfM0.net
>>126
ITはタイムチャージにすると残業が増えすぎるから裁量労働制にするしかない。
188:名無しさん@1周年
18/02/27 13:30:59.25 whh7UgpV0.net
パヨクが反対するってことは、裁量労働制は日本のためになる制度ってことだな
189:名無しさん@1周年
18/02/27 13:31:20.64 Af9i0Qaz0.net
経団連は会社の利益優先
190:名無しさん@1周年
18/02/27 13:31:37.06 hNc6U5DE0.net
>>169
「反日」じゃねーよww バカ
大昔から王族や貴族は、庶民を奴隷にしてぶち殺すのが仕事だ。フランス革命くらい知ってるだろ、王様がギロチンにかけられた。
おまえら日本人は自分から王様に「私を奴隷の豚にしてください、アベちゃん大好き!」ってケツ舐める、ただのブタってだけだ。
191:名無しさん@1周年
18/02/27 13:32:03.24 vBzVO8Hk0.net
>179
社員の誰が儲けるかなど会社は把握できない
未来は見えないからね
それを分かると言うのはもはや詐欺師だ
192:名無しさん@1周年
18/02/27 13:32:20.25 aJfVULGL0.net
裁量労働制になった場合、
もくもくと遅くまで残業してる
人間でも、上司の考えひとつで
「裁量労働制の時間内で仕事を完遂できる
と考えて仕事を頼んでいるのに
それができないなら
君がそれに値しないということだ。
降格もやむえない。
君の健康を考えたら
そのほうがいい。」
といって降格年収カットもありえるということ。
要するになんでもあり。
193:名無しさん@1周年
18/02/27 13:32:43.90 4MwgexUD0.net
これが年収1000万以上でとどまれば問題ないが、最終的に全労働者に拡大する戦略から問題
194:名無しさん@1周年
18/02/27 13:33:08.47 sZjKfnSn0.net
>>175
非正規にも適用されます
195:名無しさん@1周年
18/02/27 13:33:40.64 q4TypW5B0.net
>>178
どうせ痛みを伴うなら一揆とか打ちこわしの方がいいよねw
196:名無しさん@1周年
18/02/27 13:34:13.22 ml88ydkr0.net
労働の義務って言ったってニートが刑務所入れられてるわけじゃないんだし
一斉に労働放棄すればいい
197:名無しさん@1周年
18/02/27 13:34:32.32 TKMQ/8YR0.net
>>186
有能な奴が居なくなれば苦労するのはその上司。
自分で自分の首を絞める無能の心配なんて不要だろ。
198:名無しさん@1周年
18/02/27 13:34:38.03 5AI4UGxv0.net
>>169
国家観というものが存在しないからなぁ、奴らには。
移民だらけになって、日本人は雇用不安定化して少子化爆加速�
199:オても、 ニッポンという名称の土地が地球上にありさえすれば国家存立してる、と考えているのが奴らだ。 ><経団連ビジョン2015> >・2025年度まで消費税を19%に引き上げる >・2021年度まで法人税を25%に引き下げる >・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす >www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
200:名無しさん@1周年
18/02/27 13:34:48.92 gNTnJDlm0.net
売国連のじじいに痛みを教えてやらないと
201:名無しさん@1周年
18/02/27 13:36:01.33 063CEH7r0.net
>>1
年間20数億円もの政治献金で政治をコントロールし日本を不況に導いた団体はここですか?
202:名無しさん@1周年
18/02/27 13:36:40.47 dIUCxZ1/0.net
やっぱ経団連が関わってたかw
いや、わかってたけどw
203:名無しさん@1周年
18/02/27 13:36:49.22 eQabEgGC0.net
まずは公務員で導入すべき
問題ないなら民間へ
204:名無しさん@1周年
18/02/27 13:36:51.42 rWD0BZEi0.net
>>188
適用されるんなら辞めるわ
会社に忠誠心無いしな
いつでも切り捨てられる身分なのに裁量制で働けとかって馬鹿にしすぎ
逃げられない正社員だけ適用してろ
205:名無しさん@1周年
18/02/27 13:38:35.65 aJfVULGL0.net
>>172
ITの派遣の場合
通常個人契約でなく
IT派遣会社に所属した正社員もどきが
派遣される。
その場合、契約は派遣会社と相手先との契約になり
時間給の年収でなく、
所属する派遣会社の給与制度が適用されて
裁量労働制のシステムでたとえば30時間以上の
残業代をカットした裁量労働制の固定給与が
支払われる。
当然、残業代の多くはただ働きになる。
206:名無しさん@1周年
18/02/27 13:38:52.90 7i2x0QyA0.net
どうせ裁量労働と言いながらも仕事が速く終わっても別の仕事持ってきたりして早く帰れないんだろ?
表向きは裁量労働でも中身は裁量労働じゃなくなってるとか絶対ありそうだな
今でも偽装請負とかがあるぐらいだしな
207:名無しさん@1周年
18/02/27 13:39:14.11 ha+/v4Jw0.net
>>197
そんなのが通用するなら苦労しないw
208:名無しさん@1周年
18/02/27 13:39:55.35 aRJjQfM90.net
>>157
韓国のイヌが経団連で、
経団連のイヌがモルゲッソ安倍チョン
ということか?
モルゲッソ安倍自民
ふざけんなよ
209:名無しさん@1周年
18/02/27 13:40:09.29 dlk6NIr+0.net
ここは外国人労働者や移民受け入れに賛成だからな
このままいくと国や日本人がボロボロになって輸出企業しか残らん
210:名無しさん@1周年
18/02/27 13:40:19.74 XxBhCTGM0.net
>>183
社員のやる気が低下するから会社の売上や利益も減っていく。
211:名無しさん@1周年
18/02/27 13:41:03.11 52PFcf710.net
経団連はあきらめろ、ホワイトカラーの仕事を途上国に丸投げするとか、
そしてAI導入に爆進しろ
212:名無しさん@1周年
18/02/27 13:42:14.59 ha+/v4Jw0.net
>>199
裁量権を持つのは会社の側だけだからね
業務量を決めるのは会社、裁量有るからこれ�
213:ナ帰りますなんてのが通用するはずない 要するに現実はなにも変わらないってことですよね ただ残業代未払いが合法化されるだけ
214:名無しさん@1周年
18/02/27 13:43:02.83 vBzVO8Hk0.net
新しい会社を起こそうと思ってないからな
何とか今の会社を維持するために下が考えた新規産業はすべて潰す
それだけ
215:名無しさん@1周年
18/02/27 13:43:36.43 AnAb9oEG0.net
>>7
(´・ω・)そう思うよね
216:名無しさん@1周年
18/02/27 13:44:25.34 Y1hQ3fGc0.net
>>202
日本人をボロボロにして外国人を増やすのが本命なんだろうな?
217:名無しさん@1周年
18/02/27 13:44:40.97 lWj5E2FW0.net
>>203
それが非正規だともっとやる気が無くなる
腹いせに嫌がらせしたりあちこち手抜きしまくるわ
事故が起きても非正規だと知ったこっちゃないからね
裁量制度は亡国へまっしぐらだね
218:名無しさん@1周年
18/02/27 13:44:42.78 UuCXsHso0.net
安倍政権と経団連は一心同体だからな。
219:名無しさん@1周年
18/02/27 13:44:43.72 TKMQ/8YR0.net
>>205
実際、通用してるけどな。
労働時間をどうするかは自分の権利であって、文句言われても聞く義理などない。
220:名無しさん@1周年
18/02/27 13:45:05.16 J0CDckU30.net
>>1
, , , , , ,
_))//////^ノノ
ミ _, , , , , , ,_ミ
ミ ( )'ミ
ミ /__二__ V ブラックでシノギが
(6 ヽ //八 /// )
ヒ(  ̄r ヽ ̄ ! 捗るな・・・w
ミ _≧≦_ ノ
∧\. `元' /\
/| )、 ` ++イ <
/ |/ |。 。| ./\
\| ゚T゚ .//
221:名無しさん@1周年
18/02/27 13:45:11.35 mbQgWIFL0.net
こいつらが期待ってことは労働者の待遇は悪化するの確定なんだよなあ・・・
222:名無しさん@1周年
18/02/27 13:45:45.57 /UBfXNfS0.net
この人って自分の企業の不祥事があってもまだ経団連会長やってんのかw
223:名無しさん@1周年
18/02/27 13:46:05.77 J0CDckU30.net
>>211
__|__ ─|- ┼ 、
,-|ナヽ ─|- | | / | ・ ・ ・
し'ヽ 丿 ⊂lヽ レ ' ⊂.!ヽ
224:名無しさん@1周年
18/02/27 13:46:24.35 RDViXLOm0.net
>>205
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
225:名無しさん@1周年
18/02/27 13:47:54.34 AytprauX0.net
コンビニのバイトが高度プロフェッショナルの
裁量労働制になるのですね。
分かります。
226:名無しさん@1周年
18/02/27 13:48:30.43 vyt5WsiV0.net
小泉の時大反発受けて廃案になったホワイトカラーエグゼンプションみたいなもんなのに気づかないバカが多すぎて呆れるな
そんなに安倍が好きか?w
227:名無しさん@1周年
18/02/27 13:48:44.78 Y1hQ3fGc0.net
>>213
あへも労働時間が延びるのは認識してるとかいったんだろ?
国民がボロボロになるのは確定事項らしいな
そんで医師の面接やれば問題ないとかほざくらしい
228:名無しさん@1周年
18/02/27 13:49:01.56 n/uRrGEk0.net
まず現在存在する裁量労働制でロウトはボロボロになってないわけだが
229:名無しさん@1周年
18/02/27 13:49:20.21 TKMQ/8YR0.net
>>215
お前、裁量労働制で働いた事ないだろ?
俺は10年以上裁量労働制、年俸制で働いてる。
230:名無しさん@1周年
18/02/27 13:49:22.25 jg1z3Tst0.net
>>1
働き方改革ではなく働かせ方改革
労働者に裁量がないのに残業ゼロ
経営者しかメリットがない
231:名無しさん@1周年
18/02/27 13:49:39.77 Dalivjxp0.net
国民をタダ働きさせたい
232:名無しさん@1周年
18/02/27 13:50:15.24 gAd0j4As0.net
ネトウヨもネトサポに釣られて野党叩きに終始して裁量労働制支持してるからな。終わってるわ
233:名無しさん@1周年
18/02/27 13:50:41.15 pC/IwZl50.net
定額働かせ放題
お前らは残業代なしで死ぬまで働け
しかし
公務員に適用はもってのほか
234:名無しさん@1周年
18/02/27 13:50:49.54 n/uRrGEk0.net
>>224
反対意見が的外れだ�
235:ゥらなあ
236:名無しさん@1周年
18/02/27 13:51:08.68 0skJ/qwZ0.net
経団連を反日だどうたらと喚きながらも、
その御用聞きである安倍政権は絶対批判しない
ネトウヨちゃんですw
237:名無しさん@1周年
18/02/27 13:51:12.93 iy5Z3l0d0.net
労働者が選択できるようにすればいい
裁量労働は労働者にもメリットがあるからね
238:名無しさん@1周年
18/02/27 13:51:48.22 n/uRrGEk0.net
>>225
労使の承認がなくてはならず、
本人の同意がなくてはならず、
現在8割が満足しているんだけど現実見ようね
239:名無しさん@1周年
18/02/27 13:52:09.02 n/uRrGEk0.net
>>228
最初から選択できるんだよなあ…
240:名無しさん@1周年
18/02/27 13:52:22.42 p24/6sxA0.net
人の死を嘲笑うような総理大臣は許せんな
241:名無しさん@1周年
18/02/27 13:52:33.65 AytprauX0.net
>>221
そんな例外な状態を言われてもなんの意味もない。
そりゃごくまれに裁量労働でおいしい人も居るだろうが
ほとんどはそうはならない。
242:数納麻衣子
18/02/27 13:52:41.43 srI5ErvI0.net
企業献金を禁止しろ。
243:名無しさん@1周年
18/02/27 13:52:50.77 yKGevBt40.net
企業側の要望だけに、労働者にとっては地獄の裁量労働制。
まずは労働者アンケートのやり直しと結果報告をチンピラ安倍政権はやるべき。
裁量労働制導入はそれからでもおそくはない。
244:名無しさん@1周年
18/02/27 13:52:50.86 J0CDckU30.net
>>1
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧^ω^) < このスレ、工作員が多いNE!
/・ ・`ヽと ) \_______________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカッ パカッ
U
245:名無しさん@1周年
18/02/27 13:53:03.47 n/uRrGEk0.net
>>232
裁量労働制の満足度8割なんだけど頭大丈夫か?
246:名無しさん@1周年
18/02/27 13:53:22.41 XarnJ77R0.net
>>171
普通なら大量に仕事を振られるだけ。
247:名無しさん@1周年
18/02/27 13:54:01.43 /laj/8Kv0.net
>>1
野党は安倍に言う前に、経団連の会長を証人喚問に呼ぶべき。
安倍大総理と蜜月なのがわかるぞ
248:名無しさん@1周年
18/02/27 13:54:10.30 T4oP9hlL0.net
裁量労働制で働いてたけど、1日平均6時間位だったな
成果が全てだし
249:名無しさん@1周年
18/02/27 13:54:29.77 n/uRrGEk0.net
大概、安倍反対派が大口叩いたことが現実に起きた事ってあるか?ないんだよね
250:名無しさん@1周年
18/02/27 13:55:04.67 J0CDckU30.net
>>237
| ̄| | ̄| ヽ ニ|ニl_ | ヽ _/_ | ヽ
| ̄| | ̄| T l二二l. | | / ヽ. | |
| ̄l二l ̄| | _l二|二 | | / _| | .|
| |_| 、,| ハ __. レ (_ノヽ レ
 ̄
251:名無しさん@1周年
18/02/27 13:55:39.74 vBzVO8Hk0.net
負け組経団連の嘆きが心地よいなw
もっと来い お前ら最近実力落ちて公務員なみの知能になってるからな
もっと来い 安倍支持者
252:名無しさん@1周年
18/02/27 13:55:53.30 yKGevBt40.net
>>236
そんなもん、誰がしんじる?
再調査を待とうか。
今やるべきは第三者に依頼しての再調査。
安倍政権も厚生労働省も信用できない。
253:名無しさん@1周年
18/02/27 13:56:02.98 wK7Z1PJw0.net
今裁量で働いてる奴の話とかして何になるのか
今まで認められなかったものに拡大するんだから
それが裁量労働に適しているのか議論すべきだろう
254:名無しさん@1周年
18/02/27 13:56:03.28 TKMQ/8YR0.net
つうか残業の事、振られる仕事の量ばかり気にしてるが、
実際に裁量労働制で働けば、いかに短時間で効率良く成果を上げるかに焦点を当てて働くようになるからな。
集中力が切れた状態でダラダラやっても意味が無いし、得られる対価によって仕事の質や段取りの丁寧さを変える。
成果中心にモノを考えた方が仕事はやり易くなるし労働時間は減るよ。
255:名無しさん@1周年
18/02/27 13:56:16.99 gNTnJDlm0.net
裁量労働は本来働く側が働く時間などを自由に決めれるようになってる
が日本で裁量労働制を謳ってるとこでもそうなってないブラックが数多く発生してる
それが問題なんだよ
だから厳しい罰則が必要
256:名無しさん@1周年
18/02/27 13:56:22.18 immf4TBP0.net
>>230
契約によっては最初から裁量労働しかよういされていないものもあるよ?
257:名無しさん@1周年
18/02/27 13:56:31.76 cewaCQmc0.net
第二第三のまつりを生み出すんですね
そこまでして人を殺したいんだな経団連ってのは
258:名無しさん@1周年
18/02/27 13:56:41.29 Xq7+TFk60.net
経団連がとっととやれと言うってことは労働者のためにはならん法律ってことだな
259:名無しさん@1周年
18/02/27 13:57:05.95 sEgXtCNJ0.net
餅は餅屋だよね
経済のプロが言ってるんだから
先延ばしなんて駄目すぐにやらないとタメにならないってわかるね
経団連を非難するのは経団連になってからじゃないとね
260:名無しさん@1周年
18/02/27 13:57:31.81 TKMQ/8YR0.net
>>246
やめたら良いじゃん。
成果あげられる奴なら他に雇ってくれるところは多いよ。
261:名無しさん@1周年
18/02/27 13:58:50.33 vBzVO8Hk0.net
>250
わおー
世界最低水準の1%成長の日本企業が何か話してるぜ
経済カッペw
262:名無しさん@1周年
18/02/27 13:59:00.09 seoCW2yo0.net
>>5
この国を支配してるのは経団連・自民・官僚の3つの部隊からなる悪の組織だぞ、まだ気づいてなかったのか
263:名無しさん@1周年
18/02/27 13:59:25.66 Dalivjxp0.net
労働時間を減らしたいなら
欧州のように
有給全取得義務化や残業禁止法を設ければいいだけ
でも経団連はそれは嫌なんだろw
264:名無しさん@1周年
18/02/27 13:59:32.56 7i2x0QyA0.net
奴隷が欲しい財界と経営者が必死w
265:名無しさん@1周年
18/02/27 14:00:11.38 ryZdal+00.net
これにはネトウヨも感涙だろう
266:名無しさん@1周年
18/02/27 14:00:33.78 T4oP9hlL0.net
普通裁量労働なら労働時間は減るんだがな
コアタイム以外会社に居なくても良いし
267:名無しさん@1周年
18/02/27 14:01:05.00 immf4TBP0.net
労働者の中には労働時間を短くしたい人はもいれば、残業代で稼ぎたい人もいる
選択できるのがベスト
268:名無しさん@1周年
18/02/27 14:01:13.78 wK7Z1PJw0.net
そもそも残業が常態化してるような仕事に裁量労働なんて導入したらどうなるのかね
269:名無しさん@1周年
18/02/27 14:01:25.06 NPPuNG0F0.net
優秀な人間や、その息子娘が資本家になり、労働者をこき使って不労所得を得る
そんなもん何百年も前から続いてきただろ
今更文句言うんかいなお前ら。
資本主義は資本家のためにあるんであって、労働者のためにあるものではない
それが嫌なら共産主義国にでも行け
270:名無しさん@1周年
18/02/27 14:02:07.13 mbQgWIFL0.net
>>180
余裕ができたらそのぶん仕事増やされるの見えてるしなあ
271:名無しさん@1周年
18/02/27 14:02:18.19 nveR0yFj0.net
>>245
企業「効率上げて短時間で終わらせられるようにした?じゃあもっと仕事追加して大丈夫だね^^」
272:名無しさん@1周年
18/02/27 14:02:31.35 Dalivjxp0.net
>>252
経団連など経営者が
長時間国民を低賃金で奴隷労働させて
国民は消費も出来ず子供も作れず
日本も消費低迷で経済成長できず老人だらけの国になって衰退中だね
273:名無しさん@1周年
18/02/27 14:02:35.86 n/uRrGEk0.net
>>247
ならその企業を選ぶかどうかが裁量労働制を選ぶかどうかってことになるよね
274:名無しさん@1周年
18/02/27 14:03:21.85 h+j4n8HV0.net
連日の報道でアホ経営者が裁量労働制なんて魔法の言葉を覚えてしまった
275:名無しさん@1周年
18/02/27 14:03:44.94 7Df8YwDD0.net
経団連のための働かせ方改革
276:名無しさん@1周年
18/02/27 14:03:57.42 n/uRrGEk0.net
労働時間を減らしたいからこの法案があるんじゃないだろ
成果制にしたい人が選べるということが大事
時間は基本伸びるぞ
277:名無しさん@1周年
18/02/27 14:04:29.89 vBzVO8Hk0.net
経済カッペよ 日本の極東カッペ経団連
世界の経営者は実質賃金と消費を増やしているぞ
だからお前らカッペなんだよ 田舎者
278:名無しさん@1周年
18/02/27 14:04:32.50 n/uRrGEk0.net
>>265
労使の承認がないとその魔法使えないけどね
279:名無しさん@1周年
18/02/27 14:04:54.70 TKMQ/8YR0.net
>>261
それで成果給が上がるならやるけどね。
対価が増えないならやる価値が無い。
不当な続くなら速攻転属願い出すだけの話。
まあ、言われた事ないけどね。
280:名無しさん@1周年
18/02/27 14:05:12.25 oxzQftwt0.net
裁量労働制→従業員が自由に労働時間を選択できる
フレックスタイム→決められた時間の枠内で決められたコアタイムさえ労働するなら出勤退勤時間を変更出来る
仮に会社が8時~21時営業でコアタイムが11時~17時とすると
裁量労働制は10時出勤12時退勤が可能
フレックスタイムは11時~17時に勤務しているなら何時も出勤しても何時退勤しても良い
つまり裁量労働制とフレックスタイムは一緒にする事は出来ない、のだが日本企業は混同してる企業が多いらしい
281:名無しさん@1周年
18/02/27 14:05:23.90 O3hQVcuZ0.net
経団連:団塊世代左翼ジジィの老人倶楽部
282:名無しさん@1周年
18/02/27 14:05:36.00 KpCXnAyN0.net
結局経団連とか与党って
労働弁護団や労働問題に詳しい学者が散々指摘する
「裁量は仕事の進め方だけで仕事量にはないから長時間労働の定額働かせ放題になる」
って指摘に誰も反論してないんだよね。
経済界とかもう政府にはよ法案成立させろの一言だけだし
もう誰が見ても確信犯だよね。
俺はニートだから直接の影響はないけど社会人のみんなはそれでいいの?
283:経団連
18/02/27 14:05:36.32 iMZO2ObyO.net
嫌ならやめろ、新たに会社立ち上げろ。
人なんか安い外国人奴隷などたくさんいる
284:名無しさん@1周年
18/02/27 14:05:49.24 Dalivjxp0.net
そもそも労働者は時間を切り売りする存在
時間に対して給料を計上しないとおかしい
285:名無しさん@1周年
18/02/27 14:06:05.26 ryZdal+00.net
問題になってる厚生省の調査すら統計的に一般労働者より裁量労働者の方が1日の残業時間は45分長い
286:名無しさん@1周年
18/02/27 14:06:12.87 0Ttft6il0.net
こいつ何様だよ?
287:名無しさん@1周年
18/02/27 14:06:16.37 ml88ydkr0.net
タダ働き改革
288:名無しさん@1周年
18/02/27 14:06:28.80 n/uRrGEk0.net
>>273
じゃあなんで裁量労働制に満足してるのが8割なんだろうね
289:名無しさん@1周年
18/02/27 14:06:43.66 RDViXLOm0.net
>>277
下町ボブスレー社長
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った
安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った
玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った
これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った
直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた
安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った
その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた
安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
290:名無しさん@1周年
18/02/27 14:07:05.71 RDViXLOm0.net
>>279
調査方法が問われてる
291:名無しさん@1周年
18/02/27 14:07:34.77 h+j4n8HV0.net
>>269
それを知らない使用者も労働者もいて、知らなかった労働者を簡単に騙せる
これを止めないといけないんだけどなぁ
292:名無しさん@1周年
18/02/27 14:07:43.46 T4oP9hlL0.net
>>273
キャパオーバーの仕事は成果物クオリティ落ちるから普通受けないよ
293:名無しさん@1周年
18/02/27 14:08:07.53 n/uRrGEk0.net
>>281
少なくとも不満なら満足してるという項目にはならないよね
294:名無しさん@1周年
18/02/27 14:08:34.31 n/uRrGEk0.net
>>282
だから、労使の承認が必要で本人の同意も必要なんだけど
295:名無しさん@1周年
18/02/27 14:09:32.50 eUWsZ2nX0.net
スレつぶしのコピペ馬鹿って経団連が雇ってんの?w
296:名無しさん@1周年
18/02/27 14:09:42.32 2XRvGZ2E0.net
東レはそれどころの話じゃないだろうにw
297:名無しさん@1周年
18/02/27 14:10:48.50 5jAcLLNB0.net
経団連が賛成なら、連合は反対するのかな。
298:名無しさん@1周年
18/02/27 14:11:18.61 /FqHaYuD0.net
>>275
時間当たりの処理能力が違うからな
時間数より達成数に対して金を払う方法も存在して良い
299:名無しさん@1周年
18/02/27 14:11:54.57 7i2x0QyA0.net
>>285
36協定と同じ構図になるんじゃないのか?
36協定も労使の承認がないと使えないけれど
今じゃ入社と同時に労使の承認が勝手に結ばれてることになってるからね
300:名無しさん@1周年
18/02/27 14:12:20.10 /laj/8Kv0.net
裁量労働・・・マラソンを2時間20分で完走する仕事が終わったのに、1万メートルを直後に走らせる仕事を与える事ができる。
301:名無しさん@1周年
18/02/27 14:12:44.17 h+j4n8HV0.net
>>285
それは(比較的)まともな会社だから、その手順を踏むんだろ?
契約時に書面を交付しないクソ経営者もいるってこと
302:名無しさん@1周年
18/02/27 14:12:48.08 n/uRrGEk0.net
>>275
それが良いと思ってる人はそっちを選ぶよ
時間給じゃ俺の実力に合わんと思ってる奴は裁量労働制を選ぶ
選択肢が増えるだけなんだからそれでいいよね
303:名無しさん@1周年
18/02/27 14:13:01.69 KpCXnAyN0.net
>>279
現状はまだ適用されてるのが
本当に裁量労働制が望ましい職種だけに対象が限定されてるからだろ。
誰でも満足なら対象拡大の世論調査で軒並みこんなに反対優位にならない。
304:名無しさん@1周年
18/02/27 14:13:19.69 3oSfMgI/0.net
>>169
その反日丸出し集団の忠実な犬が安倍をはじめとする自民党
305:名無しさん@1周年
18/02/27 14:13:28.60 immf4TBP0.net
サービス残業が常態化してるところは裁量労働も特に違和感はないよ
残業代をしっかりつけてくれる大手には反対する人もいるかも知らんが、選択しなければいいだけだしな