18/02/25 01:04:06.75 /qRoysEG0.net
>>186
野球なんて露骨な例だけど、
勝ったチームの監督の言しか取り上げないからなw
負けたチームの監督も当然主張ポリシー有るだろうに負けたら一切無視とか
197:名無しさん@1周年
18/02/25 01:07:00.28 bbaZrZCP0.net
40代ってことは親の介護なんかも始まるわけ?
悲惨だなあ
198:名無しさん@1周年
18/02/25 01:07:46.82 9GgkiDMyO.net
日本死ね
199:名無しさん@1周年
18/02/25 01:10:59.70 DeihkGeD0.net
>>190
勝った者のみ発言が許される。
そういう世界だからな。
どんなに間違っていようが否応なしにどんどん突っ走っていくよ。
間違いに気づくまでな。
200:名無しさん@1周年
18/02/25 01:14:35.87 U596hRLQ0.net
>>139
努力=テロ、暴動ってことですねわかります
201:名無しさん@1周年
18/02/25 01:17:29.38 U596hRLQ0.net
>>146
お前もその歳になったら禿げるんやで?w
202:名無しさん@1周年
18/02/25 01:20:17.56 Lksbbj9K0.net
本来当該世代に亘る筈だった所得をごっそり補償するしかないな。
203:名無しさん@1周年
18/02/25 01:20:35.72 DeihkGeD0.net
この世代はいろいろ纏わり付かれるよね、ずっと。
政治利用されやすいんだ。
自分たちの時代は『政治の季節だ』なんて言われてたし…
無理やり引きずりこまれた。
204:名無しさん@1周年
18/02/25 01:21:29.87 nDMV7oyJ0.net
若い世代はともかく能無しそのものの老人保護してるのは意味わからん
205:名無しさん@1周年
18/02/25 01:22:58.22 U596hRLQ0.net
>>196
その所得って今なら内部留保やタックスヘイブンに貯蓄されてるよねw
206:名無しさん@1周年
18/02/25 01:23:45.54 HoJnzdiz0.net
団塊ジュニアの氷河期ニートが居なかったら、2chはここまで発展しなかった。
日本の負の遺産。
いまの新卒の2倍近い世代人口が居るから、中途半端だと全く評価に繋がらない。
いま東大・京大に受かる層でも、阪大・名大・東北大に受かるのがやっと。
実際に前期で東大・京大に特攻してしまったら、後期では定員が少なすぎて地方帝大にも受からないから、
浪人するか駅弁大に入るしかない。
当然ながら、東大卒と駅弁大卒では、その後の就職状況も全く変わってくる。
ちなみに1968~1970年のバブル世代(団塊ジュニアの直前の世代)は、東大・京大とかのW合格が出来た世代。
東大・京大で合わせて1600人もの水増し合格者が出たので、東工大・一橋大2校分を吸収するほどボーダーが下がった。
207:名無しさん@1周年
18/02/25 01:25:06.18 2u2IbfR70.net
どうせ救われないし諦めるしかないな
てか救われたところで手遅れだし
208:名無しさん@1周年
18/02/25 01:27:30.19 ZShfKbPv0.net
意味がわかんねえ
209:名無しさん@1周年
18/02/25 01:29:38.04 U596hRLQ0.net
>>201
諦めたら量産型加藤が暴れまくるんじゃね?w
大型トラックだけで大量に人を殺せるみたいだしなw
210:名無しさん@1周年
18/02/25 01:32:35.13 LOL5vKyR0.net
>>24
むしろ若いほど出ていった方がいい
そうしないと国に殺される
211:名無しさん@1周年
18/02/25 01:38:54.33 2zCd9jK/0.net
上げる理由散々潰してきたんだから上がらんでしょ
何をもって昇給するんだよと
212:名無しさん@1周年
18/02/25 01:39:23.82 HsGHOVNC0.net
このスレもバブル老害マウントと
ゆとりと馬鹿にされ続けたうっ憤晴らしマウントに沈むだろう
213:名無しさん@1周年
18/02/25 01:40:30.94 vzhGPfMf0.net
今の世の中を作り上げたのが50代60代
そしてそれを引き継いでいく50代60代のジュニアたち
214:名無しさん@1周年
18/02/25 01:45:02.41 HoJnzdiz0.net
成蹊大出の国家元首が、紙幣を刷りまくって、積み立てた年金で平均株価を上げて、円安を防いで、
中国・ベトナム・タイなどで生産させつづけて、企業の内部留保を増やしまくった。
本当は働かなくても株価が上がるから人材なんか欲しくはないけど、
企業として生産活動をしているフリをしないといけないので、新卒採用枠は減らさない。
少子化なので、採用枠を少なくしても倍率は上がらない。
管理職はバブル世代、人事担当の若手社員はゆとり世代なので、何とかして仕事を部下に丸投げしたい。
そういう熱い思いが就職氷河期を終わらせた。
本当は海外勢に円安に仕掛けられて、株価を年金で支えられなくなったときが正念場。
その時には安倍は勇退しているので関係ない。
円安に戻って、中国などの大企業の人件費水準が上がれば、国内生産に切り替えないといけない。
金利は全世界的に下がっていくので、金貸しだけでは生き残れない。
全社あげて丸投げ体質のいまの日本企業が復活するには、氷河期世代を中心として組織を建て直さないとダメだ。
215:名無しさん@1周年
18/02/25 01:55:42.70 DeihkGeD0.net
この世代はいろいろなワナをかい潜ってきたんだけれどな。
在特会なんかに見向きもしなかったし、外国人差別もさんざん煽られたけど上手くのりきったと思う。
ただ世代間闘争のワナにはまんまと嵌まったようだ。
216:名無しさん@1周年
18/02/25 02:27:00.41 1n7C36Qk0.net
>>1
俺たちみたいな不幸な人間を生まないために
人類を滅ぼしたい
217:名無しさん@1周年
18/02/25 02:28:44.96 D+5k5iI+0.net
氷河期は社会不安の元凶になるぞ
これからそうなるから見ててみw
218:名無しさん@1周年
18/02/25 02:30:32.50 1n7C36Qk0.net
>>207
自分達の幸福のために氷河期世代を使い捨てにしたバブル世代
氷河期世代のお陰でブラック被害から逃れたのに感謝を知らないバブルジュニア世代
全員死ねばいい
219:名無しさん@1周年
18/02/25 05:36:49.18 dCcGS0dU0.net
団塊世代はスキルが無くても昇級昇格したのでポンコツ
団塊世代に育てられた世代は技術スキルが無く感情論しか知識がないのでポンコツ
氷河期世代は感情論メインの上司や先輩から継承出来るスキルも当然無くポンコツ
30代は派遣回しでスキルが育たずポンコツ
220:名無しさん@1周年
18/02/25 10:25:34.58 ix0apyri0.net
氷河期の女可哀相過ぎる。
子供作れてない女多いだろ。
221:名無しさん@1周年
18/02/25 10:32:24.33 bl4w4hso0.net
生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、
最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態。
雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて、
当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態。
年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ
222:名無しさん@1周年
18/02/25 10:39:53.60 oTgSmEzO0.net
>>214
日本人の遺伝子のうち大きな部分がここで淘汰され消滅した
223:名無しさん@1周年
18/02/25 10:55:04.43 3WpCJa450.net
俺らは呪われた存在
世間からは格下扱い
常に叩かれる格好の的
若いときから歪みの象徴
苛烈な生き残り競争
生まれることを望まれていなかった
母さん、父さん、ありがとうよ
こんな終わってる時代の
最先端に生んでくれて
とくにこの社会が憎いわけじゃないが
「こうあるべきだ」と言ってくる連中は憎いぜ
「進んでいかなきゃ」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「このままじゃダメだ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか
俺らは使い捨ての世代
俺らは弱者の世代
俺らは踏みつけにされた世代
使い捨てにされたんだ
「だめな奴だな」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「心を入れ替えてがんばれよ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか
お前達が恐れているとおり
俺たちの声はどんどん大きくなっていくぜ
社会は大きく変わるだろうぜ
そのときになって驚くなよ? いまさら驚いたりするなよ?
ぶっ壊されても当然だよな?
マリリン・マンソン『ディスポーザブルティーンズ』より
224:名無しさん@1周年
18/02/25 11:42:35.04 Bt8Xf3mu0.net
団塊・バブル < 「自己責任!」「やれば出来る!」
氷河期 < 「ブラック労働改善!」「将来世代にツケを残すな!」
ゆとり <「自己責任!」「やれば出来る!」
もう人間なんて滅亡させた方が良いんじゃないかな?
225:名無しさん@1周年
18/02/25 11:52:01.71 GupjCb9f0.net
どの業種かも問題だと思うな
実務が出来ないゆとりの20代なんてそもそもいないし
226:名無しさん@1周年
18/02/25 11:54:23.19 kj2+eoBf0.net
当時の風潮として、正社員を強く志向してなかったってのがあった。
フリーターなんて企業側の思うつぼだし、将来困るぞと警告しても
激しく反論されたものだった。
227:名無しさん@1周年
18/02/25 12:27:35.52 /PVeH9vL0.net
>>220
>フリーターなんて企業側の思うつぼ
こんなこと言ってたかな?
今となってはその理屈は広く知れ渡っているけど
228:名無しさん@1周年
18/02/25 12:54:13.93 r2R/UlH20.net
安い労働力ばっかり求め過ぎ
金が無い者が増えれば、消費力がガクッと落ちるのはバカでもわかりそうなものだが
富裕層も100人分稼いでる輩は100人分使わない。所詮一人の人間だし
229:名無しさん@1周年
18/02/25 12:56:02.54 WQq3YZSj0.net
これで自民が外国人労働者入れるから賃金下がるよな
今まで自民支持だったが終わりだ
230:名無しさん@1周年
18/02/25 12:57:44.97 iWS0jfs70.net
色々あって、年収700万から400万にダウンした
生活が成り立たないwww
231:名無しさん@1周年
18/02/25 13:05:02.53 JEbREIoH0.net
同一労働同一賃金を実現するしかないだろ
同一賃金なら、正社員と同じ暮らしができる。
232:名無しさん@1周年
18/02/25 13:13:23.43 ERoSagZe0.net
これが原因では?
URLリンク(crd.ndl.go.jp)
233:名無しさん@1周年
18/02/25 13:14:41.99 2u2IbfR70.net
>>225
正社員が非正社員と同じ暮らしが出来るだけだろう
234:名無しさん@1周年
18/02/25 13:48:09.32 njhFJ+9S0.net
現在40代の人は、40代になると直面する苦難に、直面しているに過ぎない。
人間、40になると先が見えてくるから、誰しも大いに悩むのである。
その悩みの原因を20年も前の氷河期に求めるという点が、この世代特有の問題
なのである。非常に短絡的であり、なぜこういう現象が生じたのか、考えてみる
べき問題である。
235:名無しさん@1周年
18/02/25 13:51:33.85 njhFJ+9S0.net
現在の問題は、現在の問題として考えよう。20年前のことではなく。
236:名無しさん@1周年
18/02/25 13:57:34.70 uSLdwcoJ0.net
現在の問題は、周りに同世代+前後世代がまったくいないことだ・・・
237:名無しさん@1周年
18/02/25 14:00:20.76 2u2IbfR70.net
20年前のせいで今があるから仕方ないな
238:名無しさん@1周年
18/02/25 14:08:23.18 JEbREIoH0.net
同一労働同一賃金を勝ち取ろう。
これしかない。
239:名無しさん@1周年
18/02/25 14:15:18.31 7pu4Z49x0.net
私立大学抜粋
(最難関)
早稲田 慶應
(超一流)
上智 東京理科大 ICU
明治 中央 津田塾 立教 関西学院 同志社
(一流)
青学 学習院 立命館
関西 芝浦 成蹊 日本女子 東京女子 南山
(準一流)
日大 東洋 成城 近畿 東京都市大 武蔵 國學院 明治学院 聖心女子
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院 東京電機 学習院女子 フェリス女学院
(中堅上位)
龍谷 京都産業 関西外大 愛知 中京 福岡
獨協 京都外大 東京経済 神奈川 武蔵野 名城 神戸女学院
(中堅)
東北学院 愛知学院 東海 亜細亜 大阪工業 玉川 文教
(その他有力私大)
etc
氷河期世代は私立大学受験も熾烈だったから上記の名門大学に進学できた人も少ないから低賃金や非正規もしょうがないのかも。
240:名無しさん@1周年
18/02/25 14:21:47.19 njhFJ+9S0.net
>>231
20年前は、さらにその20年前があったからだな? 仕方ないな。
241:名無しさん@1周年
18/02/25 14:31:49.40 D0XwuXY80.net
>>228
原因も結果もとっくに分かりきっているしそもそも現在の問題ではないし後の祭り
あとはお前らの顔から笑みが消え失せ凍り付いていくのを眺めるのみよ
とにかく老人だけは何があっても法を犯してでも絶対に手を差し伸べないのでそのつもりでな
242:名無しさん@1周年
18/02/25 14:33:29.00 k82l//rm0.net
自己責任だバーカ
いままで怠けてた報いだからな
自分の惨めさを思う存分後悔しながら貧しく黙ってろ
243:名無しさん@1周年
18/02/25 14:57:53.76 sQr0AGu10.net
ここまで世代別格差が広がるのなら、いずれ殺し合いが始まるんじゃない?
【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 高額初任給も 「究極の売り手市場」到来★3
スレリンク(newsplus板)
244:名無しさん@1周年
18/02/25 15:07:26.22 U596hRLQ0.net
>>217
マリリンマンソンって格好は奇抜だが、メチャまともな歌詞の歌ってるんだな
245:名無しさん@1周年
18/02/25 15:11:33.10 RFnQRTtX0.net
>45~49歳
もうこの辺りは賃金とか社会に出ること考えない方がいいだろ
豊かだった日本を若いころ多少なりとも体験出来た世代だし
10年たったら60代に入り始めるんだから
246:名無しさん@1周年
18/02/25 15:16:41.10 jqJU+d2C0.net
>>20
気が狂ってなんかやらかすかもしれんぞ?
247:名無しさん@1周年
18/02/25 15:22:15.78 VpdRW7t10.net
●社会学者・舞田氏より、アラフォー男性の平均年収が20年前より100万円以上
低下した府県がザラにあるとの事。特に埼玉・神奈川・奈良の低下がが酷い。
そりゃ少子化や消費低迷や奨学金破産になるな、という解りやすさ。
URLリンク(tmaita77.blogspot.jp)
248:名無しさん@1周年
18/02/25 15:23:40.19 Xlg3TUhY0.net
これからの時代給与で考えても税制度的に先はないと
1000程度でも正直全く実りは少ない
だから他で稼ぐんだよ そうすればサラリー3000~5000ぐらいと同等にはなる
中小社長レベルには持ってける
俺は実際そうしてる
249:名無しさん@1周年
18/02/25 15:52:46.69 ToC+AWTe0.net
>>240
それこそ治安強化の口実に持ってこいじゃん
こいつらゴミどもに必要なのは徹底的なムチだってなwww
250:名無しさん@1周年
18/02/25 16:34:54.50 IKTNVCMH0.net
氷河期世代は死ねとか、殺処分とか安楽死処分とか、キチガイめいたこと書いてる奴がこれ系のスレに多いけど、
案外隣国人が扇動のために書き込んでるだけかもなあ
ちょっと日本人と考え方がずれてるツーか違和感ある
251:名無しさん@1周年
18/02/25 16:40:15.25 IaiNk56h0.net
40代は生存競争で同じ世代で潰しあってきたから連携が希薄。それが他の世代から舐められる要因。団塊ぐらい自我の欲求の為に暴れるくらいじゃないと長生きは無理
252:名無しさん@1周年
18/02/25 16:40:37.20 Khuk4zOs0.net
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
URLリンク(www3.keizaireport.com)
就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45~54歳の増加と35~44歳の減少が続いてきた。
35~54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35~54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。
2016年以降、45~49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50~54歳や55~59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
253:名無しさん@1周年
18/02/25 16:41:12.78 7C8/yLKC0.net
>>244
そういう書き込みは大体カルトと相場が決まってる。ガスライティングって手法だから。分からない人はガスライティングカルトで検索して下さい。
254:名無しさん@1周年
18/02/25 16:41:36.66 qamI0kP30.net
>>7
山本太郎の
「あなたの生活が苦しいのはあなたのせいじゃない」
の言葉に不覚にも泣いた
自己責任しか言われない世の中でこれ言われると泣ける
255:名無しさん@1周年
18/02/25 16:43:53.92 7C8/yLKC0.net
>>245
若い人はSNSで繋がって連携取れてれよな。アレは将来強力な武器になるよ。
256:名無しさん@1周年
18/02/25 16:44:13.73 ToC+AWTe0.net
>>244
子作りや労働やまともな社会の一員としての義務から逃げ回って
被害者ヅラしてゆすりたかりに走る、
あれあれ?これこそシナチョンの典型的言動じゃないのwww
257:名無しさん@1周年
18/02/25 16:44:15.19 IKTNVCMH0.net
>>245
そんなことはない、むしろ共鳴するわ。助けられるなら助けてやりたいって思うよ。あすは我が身だし。
そう思うのは、あなたが誰とも連携していないからだろう、あなたが孤独だからそういう考えに陥ってるんだよ
そしてこの世代誰もが思ってる「竹中憎い」って感情で繋がってると思うわ
258:名無しさん@1周年
18/02/25 16:44:57.59 8bFwEvbW0.net
氷河期だけの問題ではなく、氷河期以降は全世代こうなるけどな。
理由は簡単で内需で回る金が極端に減るから。これ以上でも以下でもない。
259:名無しさん@1周年
18/02/25 16:46:25.30 sZh0fw+i0.net
氷河期が最も被害最多世代ではあるけど
根本は非正規雇用の構造問題ではある
とはいえ、なんのフォローも無かった訳ですし
多少は支援して欲しいわな
260:名無しさん@1周年
18/02/25 16:46:28.21 IKTNVCMH0.net
>>250
あんたも病んでるねえ、植松みたいに犯罪起こしたらダメだよ
261:名無しさん@1周年
18/02/25 16:47:58.75 GpYy5CNE0.net
>>253
同一労働同一賃金とは言うが現実には
地域限定正社員等と名前を変えた非正規雇用が増加してるだけだからな
262:名無しさん@1周年
18/02/25 16:48:55.14 ToC+AWTe0.net
>>254
犯罪に走るのはクズ団塊ジュニアどもだよ、既に予告してる輩までいる始末
自分のような真っ当な一市民としては治安対策を最優先でお願いしたい
263:名無しさん@1周年
18/02/25 16:50:45.24 sZh0fw+i0.net
>>255
あれホントに酷いよな~
政府と財界と役人の偉い人が
正規雇用増えました、とドヤ顔して
ありもしない実績誇るための詭弁
264:名無しさん@1周年
18/02/25 16:52:03.96 Zg1wQvNk0.net
将来ナマポで無駄に税金食うんだろ
その分今のうちに徴収してんだから安くて当たり前
265:名無しさん@1周年
18/02/25 16:52:18.95 x5NR4y700.net
今まで正社員になれなかった氷河期世代が正社員になって給料下がったように見えるだけやろ
266:名無しさん@1周年
18/02/25 16:53:19.49 bpS9FiwK0.net
中国共産党工作員として雇ってやれよチャンスやぞ
267:名無しさん@1周年
18/02/25 16:56:30.56 BrCoYGUP0.net
>>237
殺し合いにはならないよ
新バブル世代が氷河期世代を一方的に殺す
若さも社会的地位も財力も兼ね備えた者達が、地位も財も無い力なき老いた者達を社会的に殺戮する
268:名無しさん@1周年
18/02/25 16:57:25.19 0nUvfuma0.net
経営者をコロすしかない。
269:名無しさん@1周年
18/02/25 16:58:22.73 IaiNk56h0.net
>>251
竹中なんかどうでもいい。橋本龍太郎が「学生も年金払わなきゃいかん」と言い始めた頃から国に対しては不信感持ちっぱなしよ。
大体、ほとんどの会社で世代比率で見たら同じように多かった団塊なんかと比べたら著しく少ない年代だ。
人口に比べて異常に少ない正規雇用の就職口を争って潰しあった者同士で今さら連携なんかしねえよ。自分と自分の家族が生き残るだけでみんな精一杯なんだから
270:名無しさん@1周年
18/02/25 17:01:04.73 ToC+AWTe0.net
>>261
虚勢を張ってのマスターベーションだけは人一倍秀でた世代だからなあ
一線を越えたらこっちのもの
271:名無しさん@1周年
18/02/25 17:01:59.51 JSPTwWoy0.net
ひとかどの人物になりたかった
誰からも尊重されるような
昨日までは軽蔑されていても
今日は俺の話を聞いてくれるだろうと
だけど俺は知っちまった
俺は永久に何者でもないんだと
俺が世間から注目されるのは
俺がでかい事件を起こして死んだ時ぐらいだ
今日、若者が死んだ
お前らはテレビに見入り、充分に稼がせてやってから そいつのために祈った
どこかおかしくないか? 反吐が出るぜ
視聴率がすべてだなんてな
俺の考えを世間が知りたがるのは
俺が命がけで何かをやらかしたときだ
それまでは、俺たちは無価値な無名の石ころなんだ
マリリン・マンソン『ザ ノーバディーズ』より
272:名無しさん@1周年
18/02/25 17:02:15.07 m7GLcftM0.net
>>4
どんな大企業?
273:名無しさん@1周年
18/02/25 17:10:01.55 g3ouezF30.net
>>1
40代云々はともかく全体でも4年で4700円しか増えてねえのかよ
物価上昇 増税 社会保険料値上げ考えたら余裕で手取り減ってんじゃねえかこれ
274:名無しさん@1周年
18/02/25 17:13:58.03 P18DoeSy0.net
育成失敗した呪いの世代じゃん
日本はここがすっぽり消滅しても成り立つようにできてる以上
唯一の対策は自死権を認めてできる限り全員に早く死なせることだ
275:名無しさん@1周年
18/02/25 17:18:20.74 IaiNk56h0.net
氷河期や団塊jrはまさに自分の親の世代(団塊前後)に就職を潰された世代。彼らは自分らの保身の為に自己責任を声高々に押し付けた挙げ句、働き口を奪ってるからな。
団塊世代は40代以降をうまく正規で乗り越えられた人はみんな裕福。おそらくこれから老後を迎える全ての世代よりも余裕がある。
こんなイビツな状況で団塊世代付近の政治家達に国政の中枢を任せてる事が異常だという事にみんな気づいて欲しい
276:名無しさん@1周年
18/02/25 17:19:28.69 xxuzig1k0.net
団塊ジュニア世代が子供を作らなかった事が日本をダメにした
そもそもは日本政府が人口増加を抑制した70年代の政策のせいだが
277:名無しさん@1周年
18/02/25 17:21:08.44 xxuzig1k0.net
チョン国では40代で定年なんだろ?
278:名無しさん@1周年
18/02/25 17:26:04.20 d3z7vvon0.net
>>270
人口も抑制したし、東京一極集中もさせた
どっちも失策だったとは思う
279:名無しさん@1周年
18/02/25 17:27:34.86 dTxvsaBg0.net
>>272
経済縮小してんのに人口増加したら日本死ぬわ。
280:名無しさん@1周年
18/02/25 17:31:26.05 tXQk/peC0.net
在日も部落も最初から特権階級だったわけじゃない
虐げられた結果団結してゴネまくり場合によっては実力行使もして特権を手に入れた
それに比べて団塊ジュニアはどうだ?
281:名無しさん@1周年
18/02/25 17:33:40.86 +3PPslkE0.net
実際、能力ないんだし、今後老いる一方なんだから手遅れ。生活保護は国に力がないからどんどん削られる。ぎりぎり底辺生きてあとは死ぬのみ。
282:名無しさん@1周年
18/02/25 17:35:24.73 8f1pZLgv0.net
自分の会社は給与上がるって事はまずないだろうから…
赤字赤字の大赤字だもの
283:名無しさん@1周年
18/02/25 17:39:01.69 IaiNk56h0.net
政治とは一番縁遠い世代だからな。国に期待もしていないし、若いうちから自分の将来に悲観的な奴も多かった。こうなるのも致し方ない
284:名無しさん@1周年
18/02/25 17:45:20.76 jDVq7K5L0.net
もはやイジメですな、ここまで来ると
285:名無しさん@1周年
18/02/25 17:47:36.78 37UITeX20.net
税金もガンガンあがっとるしな
将来不安も相まって今の日本で消費が増える訳が無い
286:名無しさん@1周年
18/02/25 18:10:00.43 YBAGzL1F0.net
まあやられっぱなしも癪に障るからな
最後くらいは一矢報いて死にたいもんよ
287:名無しさん@1周年
18/02/25 18:10:27.13 1MxhFXkD0.net
40代はめちゃくちゃ冷遇されてるよな
俺より上の奴等ほんとさっさといねや
288:名無しさん@1周年
18/02/25 19:08:47.22 NfvBYIwZ0.net
氷河期のオレが来ましたよ
オレらは団結するしかないよな
本当の敵は団塊の上だつたが、社会的パワーが弱すぎて逃げ切られた
バブルは絶対に狩ろうぞ
今後こいつらに流れる金を少しでも削るんだ
289:名無しさん@1周年
18/02/25 19:16:55.18 jKQgjBuf0.net
隣の家の芝は青くみえる
金儲けだけが人生ではないだろう
適当に仕事して贅沢しないで
酒タバコやらないで
パチンコスロット行かないで
スマホゲームの課金しなければ
生きていけるだろ
290:名無しさん@1周年
18/02/25 19:19:19.39 TnqgyW4I0.net
>>236
おいコジキ、そのレスでいくら貰うんだ?
291:巫山戯為奴
18/02/25 19:32:22.56 5dhGeJMG0.net
氷河期世代病み過ぎ。
292:名無しさん@1周年
18/02/25 19:50:36.94 NmecFjsK0.net
氷河期世代は、日本に巣くう魑魅魍魎だよ。
新卒後20年間、恨の精神で生きてきて、もう生き霊になっちまった。
宜保愛子みたいなの連れ来て、
テレビ特番で成仏させるしかねえ。
293:名無しさん@1周年
18/02/25 19:58:47.13 FaH5asoL0.net
氷河期だけど同世代の呑気さに呆れる。
仕事があるのが当たり前では無いし、会社は事前団体でもサークルでも無いのにw
294:名無しさん@1周年
18/02/25 20:03:43.16 njhFJ+9S0.net
>>281
それは昔からそうなんだよ。今だけの話じゃない。会社というものがよくわかってない
ようだな。若い社員の給料を上げるためには、どこかを削るしかないだろう。40代に
なると、有能な社員でも、将来会社の幹部になってもらいたいか、そうでないかなどで
仕訳けられるよ。それと、20年前に氷河期だった話とは全く別の問題だけどな。
295:名無しさん@1周年
18/02/25 20:10:11.52 FaH5asoL0.net
プロ野球でも伸び代のないベテランよりも、期待の若手をスタメンで使うと思うんだが、
何故か同じ仕事してれば安泰と思ってる奴が多いんだよなリーマンって。
そんな時代はとっくに終わってるのに。
296:名無しさん@1周年
18/02/25 20:11:38.09 9t4pNdQF0.net
>>270
作らなかったじゃなくて作れなかったが正しい。
非正規共働きで二人あわせて月30とかじゃ子ども作れないわ。無理して作っても貧乏の加速生産。
297:名無しさん@1周年
18/02/25 20:12:26.54 s0mS0JuH0.net
>>80
団塊がその数年しか子作りしなかった訳じゃないだろう
団塊の親を持ち従兄弟はバブルていう悲惨な氷河期もいるさ
298:名無しさん@1周年
18/02/25 20:21:59.95 Y8W1Q39q0.net
そう必死になるなよ 日本人のテロリストよ 外人のせいにするな
今言われている事 日本国の技術力が低下している
つまり 就職氷河期の40代のスキルが低下しているのは当たり前だが そもそも全体的にスキルが低下している
ガスライティング・集団ストーキング・仄めかし・ハイテクおもちゃ とか犯罪を犯すテロリストがそのことに満足して自分達の足元が大変なことになっていたということだ
299:名無しさん@1周年
18/02/25 20:23:19.52 Y8W1Q39q0.net
そういったことを補うことも含めて 外国人労働者を雇う と経団連が言っているんだろ
これが答えだろ
300:名無しさん@1周年
18/02/25 20:24:38.27 Y8W1Q39q0.net
エヴァンゲリオンで言うところの 人類補完計画 という奴な
301:名無しさん@1周年
18/02/25 20:26:54.12 DvzY/4qd0.net
>>290
手取り30万だったら子供出来ても生活できるだろ。
子供手当とか家賃補助とかあるし。税金も安いからね
302:名無しさん@1周年
18/02/25 20:33:35.82 k79fB34Z0.net
303:ef="../test/read.cgi/newsplus/1519455762/228" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>228 考えてるうちに人生終了
304:名無しさん@1周年
18/02/25 20:37:38.02 KOv7vqPy0.net
来年の契約がどうなるか判らないのに子供なんか作れるわけがない。
305:名無しさん@1周年
18/02/25 20:52:41.02 mo41bxJ00.net
氷河期世代の無能が老害のせいにしてギャーギャー騒いでるけどさ、周りから見れば、無能で要求だけ一人前の中年が老害同様の不要な存在になってるんだよね。
自覚ないのかな?
そもそも氷河期世代の若年層の投票率って低かったよね。
それで老人優遇政策ばかり推進された。
景気の影響は運が悪かったとしか言えないが、その中でやれることをやったのかね?
306:名無しさん@1周年
18/02/25 20:53:31.32 ix0apyri0.net
年金と健保で毎月4万が消える。
携帯と公共料金で毎月2万が消える。
アパート代で毎月6万が消える。
手取15万だと、食費に3万しか使えないね
だったら給料を上げろというが、支払える原資
がないよね。売上あがってないよね。サービス単価下がったまんまだよね。
贅沢なんてしてないのに、税金や通信費や
住居費の為に働いているんだよね。
びっくりするよね。こんなに税金とられてる
世代はないよ。税負担する為に働いてるみたい
307:名無しさん@1周年
18/02/25 20:53:36.56 mo41bxJ00.net
>>297
40代?
もう作っちゃだめだよ
子供がかわいそう。
308:名無しさん@1周年
18/02/25 20:55:47.88 Zy7NbDKc0.net
バブル崩壊後に何も有効な手立てを打たなかった
90年代の政治家や官僚の責任はとてつもなく重い
そして、その連中の大半が天寿を全うしたのが憎らしい
309:名無しさん@1周年
18/02/25 20:57:36.78
310:mo41bxJ00.net
311:名無しさん@1周年
18/02/25 21:00:16.24 Zy7NbDKc0.net
>>302
就職氷河期が約15年続いたのが
適正だったなんて思うなら、どうかしている
312:名無しさん@1周年
18/02/25 21:02:06.12 ix0apyri0.net
バブル世代の特徴。
よくわかりもしないのに、適正値とか
自分基準のヘンテコ指標で語りたがる。
その影響は子供にも遺伝しているから良く分かる
313:名無しさん@1周年
18/02/25 21:05:46.53 ix0apyri0.net
で8割がたが間違いというクソ精度。
ただ言ってみるだけ。あってれば俺ってスゲー
間違いならば黙って何事もなかったように
振る舞う。とんでもねー無能
314:名無しさん@1周年
18/02/25 21:06:33.84 qBQx7VVc0.net
>>80
ジュニアの母親は団塊だけど、父親はそうじゃないからな。
1947年生まれが27歳で1974年。
1949年生まれが30歳で1979年。
団塊の男の子供のピークは1970年代後半~1980年代前半
1978年生まれが23歳になった時は、2001年。
超氷河期の父親はもろに団塊。
315:名無しさん@1周年
18/02/25 21:11:00.96 FaH5asoL0.net
氷河期世代だけど同世代は甘え。
バブルの先輩方は能力が低いのが多く扱いやすい。
30代は選別されてるせいか能力が高く侮れない。
20代の奴等は年が離れすぎて考え方にギャップを感じる。
316:名無しさん@1周年
18/02/25 21:21:45.19 mo41bxJ00.net
>>303
なんで?
景気が悪かったのだから、仕方ないでしょ。
企業も無い袖は振れない。
甘い見込みで投資もできない。
当たり前の情勢。
景気の悪い国なんていくらでもある。
バブルを基準にしてる時点で頭に虫が湧いてる。
そりゃ仕事につけないわけだよ。
君の常識が社会からかけ離れすぎているもの。
317:名無しさん@1周年
18/02/25 21:32:20.24 +mIv6CUn0.net
同世代に『もうやめろ』と言うことすら出来ない
たまたま自分がその時の気分が良かっただけだって気づく
318:名無しさん@1周年
18/02/25 21:38:00.53 Zy7NbDKc0.net
>>308
バブルが基準だだなんて一言も言っていない
あの時代は異常だったが、十年以上続いた氷河期も異常
政治家や官僚が氷河期に何もしなかったのを、
仕方がないなんて思わない
ちなみに自分の場合、30過ぎて辛うじて定職に就けた
319:名無しさん@1周年
18/02/25 21:39:23.45 Cqyzw6jJ0.net
脱サラも田舎暮らしもスローライフも、結局ちゃんと準備をしておかないと成功しないからなあ。
40代までに資産やコネを作ってそれを運用してこそ残りの人生でスローライフという選択肢も出てくる。
それを勘違いして、若いうちから競争から逃げてたり派遣やフリーターみたいな底辺に甘んじてしまうと40代で人生詰みになる。転落するのはあっという間。
若い頃からフラフラしてるやつが、中年になってから田舎に引っ越して上手くいくわけないからな。
320:名無しさん@1周年
18/02/25 21:42:12.24 mo41bxJ00.net
>>310
いつのどの程度が基準なの?
321:名無しさん@1周年
18/02/25 21:51:43.10 C6XExIA60.net
自 己 責 任
322:名無しさん@1周年
18/02/25 21:52:38.81 FaH5asoL0.net
つうか環境に応じて生きろよ。
人生は生きるか死ぬか、好環境が未来永劫続く訳ないんだし。
323:名無しさん@1周年
18/02/25 21:59:37.70 ATc1dcoI0.net
2008年度卒から2012年度卒までのほとんどに当たる20代後半から30代前半はリーマンショックと民主政権の影響で非正規スタートが多い
しかも前職が非正規なら厳しいのは変わりないからこの世代が地味に就職氷河期で谷間なのはクローズアップされていないのも事実
324:名無しさん@1周年
18/02/25 22:00:35.65 U596hRLQ0.net
>>261
氷河期世代はヤンキー、族、チーマーが流行って場慣れしたやつが多かった世代だからなw
ネットでしか粋がれないヒョロもやしの新バブル世代なんか赤子の手をひねるもんじゃね?w
325:名無しさん@1周年
18/02/25 22:01:28.80 CYlnW8ot0.net
>>310
日本のビジネスモデル(輸入した素材を加工して付加価値を足して輸出したカネを回してメシを食う)を考えたら、
バブル崩壊を立て直すのに時間が掛かるのは仕方がない。
宮沢は施策も無しにハードランディングしたバカだが、ハードランディングしたから、この程度で済んだんだからな。
不利債権処理と氷河期収束に明け暮れた小渕と小泉のおかげ。
326:名無しさん@1周年
18/02/25 22:04:19.11 vIuNF8lO0.net
>>313
非正規20年やってみろや
327:名無しさん@1周年
18/02/25 22:06:04.80 CYlnW8ot0.net
>>318
氷河期の正社員のキツさから逃げて非正規やってただけだろうが。
景気が回復するまでラクしようって魂胆。院に逃げた連中と同じ安易さ。
328:名無しさん@1周年
18/02/25 22:07:02.65 4+v0GKCz0.net
そら給与上げる理由がありまへんがな
329:名無しさん@1周年
18/02/25 22:08:49.81 mo41bxJ00.net
派遣とか目先の待遇に飛びついたアホなのにね。
貴重な若い時間を切り売りしてる自覚を持っていない。
20年非正規やって、今さら不満とかアホかと。
330:名無しさん@1周年
18/02/25 22:09:13.36 U596hRLQ0.net
>>319
飛行機ビュンビュン✈
331:名無しさん@1周年
18/02/25 22:09:39.10 yT6RgCNQ0.net
人手不足で氷河期の新人採るようになったけどビックリするほど無能なのが2割位いる感じ しかもそういう奴に限って自分から辞めねえし
332:名無しさん@1周年
18/02/25 22:09:53.53 T4gsBMzu0.net
世の中回してんのは老人と若者だからね
ムリしてでしゃばるからくじかれんだよ
大人しく社会の隅っこにいればストレスたまらないよ
333:名無しさん@1周年
18/02/25 22:10:03.05 U596hRLQ0.net
>>321
経団連の犬ウゼーよ死ね
334:名無しさん@1周年
18/02/25 22:15:20.14 mo41bxJ00.net
>>325
君もそのくち?
40になるまで気付かない奴が仕事についたって、まともな判断出来ないよ。
年齢的にビルメンの転職準備でもしたほうがいいんじゃない?
335:名無しさん@1周年
18/02/25 22:16:35.85 vIuNF8lO0.net
>>319
氷河期の正社員がブラックだったってのを知ってて言うって頭大丈夫か?
336:名無しさん@1周年
18/02/25 22:18:38.19 vIuNF8lO0.net
>>319
ブラックじゃない正社員は早稲田慶応ですら弾かれまくったんだぞ?
337:名無しさん@1周年
18/02/25 22:20:01.45 vIuNF8lO0.net
>>321
ずっと就職浪人してろって?
飢え死にしないかどうか断食やってみろや
338:名無しさん@1周年
18/02/25 22:20:59.98 YK3ASzIi0.net
ああ、そういう事か。勝手に納得。
>氷河期の正社員がブラックだったってのを知ってて言うって頭大丈夫か?
これを改善してきたのが、当時正社員として入ってた氷河期世代なんだな。
これは正規氷河期が辛辣なわけだ。
339:名無しさん@1周年
18/02/25 22:21:46.90 CYlnW8ot0.net
>>327
何故、ブラックなのか?を考えたら仕方ない。国内の消費に依存してた企業ほどカネも仕事も無かった氷河期だから。
そこに踏み止まって景気を回復させた人と、そこから逃げた連中と格差がおるのは当たり前だろ。
お前は「お宅は景気が良くなってブラックじゃ無くなったからオレを正社員待遇で入れろよ」と
バカ氷河期に言われた企業が「分かりました」って言うとでも思ったのか?
340:名無しさん@1周年
18/02/25 22:23:07.22 FaH5asoL0.net
理系の私大だったけど、企業の程度はともかく学年で就職出来なかった奴なんかいなかったけどなあ。
文系の人ってどうやって就職先候補を決めてるのかは不思議だったが。
341:名無しさん@1周年
18/02/25 22:23:20.53 vIuNF8lO0.net
>>331
非正規も仕事量はバブル正社員と変わらんむしろハードなんだが
とりあえずその頭は治療不能だから一回死んで生まれ変わってこい
342:名無しさん@1周年
18/02/25 22:23:42.82 8JOIen460.net
馬鹿たれどもが
5chってのはな、なりたい自分になれる場所やぞ
どんなに底辺でも年収2000万で幸せな家族に囲まれた勝ち組だと言い張ればそれがそのとおりになるんやぞ?
お前らも>>319みたいに片意地はって底辺叩かんかい
343:名無しさん@1周年
18/02/25 22:25:10.02 vIuNF8lO0.net
>>331
ブラックを支えるのが正しいというキチガイ発想はどこから生まれるのか?
344:名無しさん@1周年
18/02/25 22:27:49.33 CYlnW8ot0.net
>>333
全然ラクだろ。非正規に与える仕事を作ったり、外から取ってるのは正社員なんだから。
お前の言う「苦労」は正社員からすると「苦労」じゃないんだよバカ。
お前は一度でも正社員や会社に仕事を与えた事があるのか?
345:名無しさん@1周年
18/02/25 22:28:12.36 WztDHgIM0.net
親が現金で1億7千も貯め込んでるんだよなあ
俺は200万です
by49年生まれ
346:名無しさん@1周年
18/02/25 22:29:05.16 CYlnW8ot0.net
>>335
じゃあ、そのブラックを我慢して、乗り切って今がある日本企業に正社員で入ろうなんてバカな事をほざくなよ。
お前の方が遥かに矛盾してるわ。
347:名無しさん@1周年
18/02/25 22:29:15.03 U596hRLQ0.net
>>326
ウゼーしツマンネーからNGな
348:名無しさん@1周年
18/02/25 22:29:48.59 YK3ASzIi0.net
>>337
それはちゃんと指導してあげなよ。
現金だと、そのうち特殊詐欺系でごそっとやられるぞ。
349:名無しさん@1周年
18/02/25 22:30:21.30 ix0apyri0.net
総資産4億5000万
けども毎月30万円しか貰ってない零細経営者
社員の年収は600万円出すのがやっと。
世知辛い世の中は継続中だ。
けれど、絶対にバブル世代とその子供らは
採用せん。絶対にな。
350:名無しさん@1周年
18/02/25 22:37:25.12 mo41bxJ00.net
>>329
仕事しながらでも職は探せるだろ。
非正規で出来ないなら無理だよ。
時間は遥かに非正規のほうがある。
そうやって自分の無能を棚に上げて、屁理屈ばかり。
根性がねじまがりすぎて使いものにならない。
351:名無しさん@1周年
18/02/25 22:38:35.96 vIuNF8lO0.net
>>336
仕事を作るのは交渉やデスクワーク
非正規の仕事は肉体労働や雑務
どこが
余程楽なんだ?
>>338
ブラック企業なんて潰れても問題ない
守ろうとしているのは氷河期を叩いているお前ら
352:名無しさん@1周年
18/02/25 22:38:51.29 mo41bxJ00.net
>>339
図星だったんだね。
どんまい。
いつかいいことあるさ。
353:名無しさん@1周年
18/02/25 22:39:37.16 vIuNF8lO0.net
>>342
> 時間は遥かに非正規のほうがある。
嘘をつくな!
死ね非国民!
354:名無しさん@1周年
18/02/25 22:40:56.43 vIuNF8lO0.net
>>342
平行線だな
あとは殺しあうか?
355:名無しさん@1周年
18/02/25 22:41:29.50 1LRIPJbJ0.net
頼むからバブルは早く死んでくれ
356:名無しさん@1周年
18/02/25 22:41:55.17 mo41bxJ00.net
結局、正規の大変さを知らずに、公務員や一部の大企業の管理職クラスを基準に話してるやついるよな。
それから外れると「ブラック」と連呼。
もう救いようがないよ。
生活保護なくならねーかな。
こいつらの半分くらい、受給者だろ。
357:名無しさん@1周年
18/02/25 22:43:39.38 mo41bxJ00.net
>>346
おれは明日からも普通に仕事をして生きていくよ。
お前は野垂れ死んだら?
朝の通勤電車で人生の幕引きはやめてね。
ほんと迷惑なんで。
358:名無しさん@1周年
18/02/25 22:44:11.72 CBy95T8G0.net
団塊ジュニアってのは、親は優遇された世代だから小金持ちも多い
だから親の持ち家で優雅に居候やニートしてる団塊ジュニアも多い
これはある意味羨ましく思ってる他の世代も多いだろう
359:名無しさん@1周年
18/02/25 22:45:31.17 vIuNF8lO0.net
>>342
三交代制の疲労を取るのに精一杯の中で必死に就職活動してもはねられ続け
ようやく就いたブラックドライバーの仕事で寝る間のほとんど無い中で事故死していった氷河期の恨みをこめてお前を殺したい
360:名無しさん@1周年
18/02/25 22:46:38.48 vIuNF8lO0.net
>>349
電車では死なんよ
お前みたいな氷河期叩いているボンボンとの殺しあいが望みだ
361:名無しさん@1周年
18/02/25 22:49:36.04 M0IWK9Cw0.net
>>343
ラクだろ。
肉労や雑務は「常に後にあるもの」先にはない。
お前が氷河期にやってた作業は、どの企業にも仕事や購買力が無かった氷河期に、
営業が必死にアタマ下げて取ってきた仕事、企画が予算無いのに必死に売れるモノやサービスを考えたり、
開発が予算が無いのに、それを必死に商品にしたり、販売員が売れない中を必死に売った後にある「作業」に過ぎない。
皆、ノルマを達成するまでサビ残当たり前。100%売らなきゃ基本給の原資すら無いからな。
それらのキツいノルマを「ブラック」とレッテル貼って逃げたお前に居場所は無いんだよ。
362:名無しさん@1周年
18/02/25 22:49:51.00 vIuNF8lO0.net
>>350
お前さんでもバイトしながら独身で過ごせば優雅に暮らせるだろ
老後はのたれ時死ぬがな
363:名無しさん@1周年
18/02/25 22:52:03.59 vIuNF8lO0.net
>>353
楽なら「作業」に変われよ
氷河期が望んでいてつけなかったポジションだ
364:名無しさん@1周年
18/02/25 22:54:19.37 vIuNF8lO0.net
>>353
ああ、お前さんがブラックの中で生き残っていたとしたら
お前は真面目な氷河期世代を苦しめ自殺や過労死に追い込む側の人間だったんだろうな
やっぱお前と殺しあいたい
365:名無しさん@1周年
18/02/25 22:55:18.33 ix0apyri0.net
氷河期2000年頃の求人状況を教えてやるわ。
クレサラで、残業代込みで30万。
茄子5ヶ月で約480からのスタート。
勤続15年の30歳後半で1000万に届くか届かんか
位だった。 勤務時間は8時から18時と謳っていたが、夜がけ朝がけが普通で、埼玉や神奈川
まで都内から車移動で事故る奴多かった。
月の平均勤務時間は260から300時間。
480万を稼ぐのに年間3600時間位動きまくった
時給にしたら1333円。希に都内をバス移動とか
して足の裏の皮がベロンとなることなど当たり前だったね。
2003年頃の不動産業界。年収650万でじ
366:名無しさん@1周年
18/02/25 22:55:38.57 U596hRLQ0.net
>>353
そいやさ、お前なんで1日何回も飛行機飛ばすの?
工作のお仕事だから?
367:名無しさん@1周年
18/02/25 22:56:35.45 mo41bxJ00.net
>>351
ドライバーなんて目先の金に飛びつくいい例だわな。
多少安いところでも下働きしとけばな。
あとは独立して運送会社でも作ったら?
尼とか新たに外注してるしさ。
368:名無しさん@1周年
18/02/25 22:59:31.30 sPToflry0.net
氷河期世代が平社員で20年頑張っている横で
ゆとり世代が上司になっていく
369:名無しさん@1周年
18/02/25 22:59:49.65 4+v0GKCz0.net
この伸びっぷりが全てだよなぁ
匿名掲示板で嘘の見栄張ってプライド守る
ほんとしょーもない世代
370:名無しさん@1周年
18/02/25 23:00:11.32 +ZYS47BN0.net
税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
公務員は5年連続で給料アップ!!増税で生活困窮して自殺する連中は自己責任!!
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
手当青天井で
371:年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww <国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税 一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w 幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www 民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!! アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! 年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw 非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! 災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw 被災地の公務員は無償ボランティア横目に座ってるだけで割増手当で臨時不労収入でウハウハwww 民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前! 「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円 氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww 日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ? 民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利! 作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww 寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! 自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が 幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!! 経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww 貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w 非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX! 寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w 益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
372:名無しさん@1周年
18/02/25 23:00:20.27 vIuNF8lO0.net
>>353
サビ残を我慢するのを正当化している時点でボロが出てるわな
�
373:ィ前は真面目な氷河期世代を自殺や過労死に追い込んでいた側の人間だ 殺しあいしようぜ >>359 そうそう会社作れってのもお決まりの逃げ台詞だわな 破産して電車に飛び込む奴も多数だったわ そいつらの恨みのためにもお前と殺しあいがしたいしようぜ
374:名無しさん@1周年
18/02/25 23:01:17.95 vIuNF8lO0.net
>>361
40代過ぎてプライドも何もないわ
ただスッキリ人生を終わらせたいだけ
お前と殺しあいでもしてな
375:名無しさん@1周年
18/02/25 23:01:22.62 MEIRy8/n0.net
氷河期世代は上はバブル世代でポストが空か無くて
長らく昇進の機会すらなくて悲惨だしな
376:名無しさん@1周年
18/02/25 23:01:32.15 mo41bxJ00.net
>>363
会社で下働きもしたくない、今の仕事にも不満がある。
あとは独立か自殺くらいしかないんじゃね
377:名無しさん@1周年
18/02/25 23:02:09.74 ix0apyri0.net
で、重説マン兼営業
週休0.8日w 10日に一日休めたらいい方。
オープンハウスのなかで寝るのが楽しかったわ。
正社員で渡るにはそれなりに勉強が必要では
あったし、兎に角働かされまくったな。
万年睡眠不足で、血尿でまくってた。
そのお陰で、透析一歩手前よ。
378:名無しさん@1周年
18/02/25 23:03:13.57 4+v0GKCz0.net
そんなことやる勇気も度胸も無い癖になぁ
安焼酎でも飲みながらイライラしてるのが目に見える
379:名無しさん@1周年
18/02/25 23:03:38.01 4Ua9xNlC0.net
自民党を支持してきてよかったよ
氷河期世代でも飢え死にしなかった
他の政権だったら思うと背筋が寒くなるよ
380:名無しさん@1周年
18/02/25 23:04:02.39 YgIBFO4+0.net
>>365
ベテランの丁稚さんか
381:名無しさん@1周年
18/02/25 23:04:09.00 mo41bxJ00.net
>>368
こうはなりたくないよな。
近所のコンビニのおっさんとかこんな感じなんだろうな
382:名無しさん@1周年
18/02/25 23:04:42.12 vIuNF8lO0.net
>>359
正社員経験も無い氷河期世代が会社立ち上げたところで食い物にされて潰れるのが当然だわな!
ああそんな詭弁で氷河期を叩くお前らと殺しあいたい!殺しあいたい!殺しあいたい!
383:名無しさん@1周年
18/02/25 23:04:42.50 HcINxsMt0.net
43歳正社員独身手取り20万
もう人生あきらめてるわ
384:名無しさん@1周年
18/02/25 23:05:18.66 vIuNF8lO0.net
>>366
もうひとつある
お前と殺しあい
385:名無しさん@1周年
18/02/25 23:06:01.71 579svUiK0.net
とことん不遇やね。
まぁお国のために犠牲になったと思うしかないわな。
お疲れさまや。
386:名無しさん@1周年
18/02/25 23:06:21.81 T4gsBMzu0.net
俺の人生こんなはずじゃなかったって思う?
いや、これがお前の人生なんだよ
387:名無しさん@1周年
18/02/25 23:06:58.89 Hv7WCbhJ0.net
氷河期どころか農家も虫の息
海外の防腐剤米食ってがんになって象牙の塔に金を吸い上げられ金は海外に逃げていく
388:名無しさん@1周年
18/02/25 23:07:19.99 vIuNF8lO0.net
>>366
自殺は嫌だな
氷河期叩いているバカと4人くらい殺しあいして
死刑になれば釣り合いとれるかな?
389:名無しさん@1周年
18/02/25 23:07:36.77 U596hRLQ0.net
>>369
嘘つくな糞工作員
390:名無しさん@1周年
18/02/25 23:07:46.61 m9XjRomf0.net
ゆとりって騒いでる層ってこの世代だと思うんだけどこの世代はゆとりより酷いと思う
391:名無しさん@1周年
18/02/25 23:07:55.82 ix0apyri0.net
バブル世代とバトルしたら、まー見事に
報復人事された時代。出来る奴が無能呼ばわり
されて、集団イジメみたいな組織も多かったわ
金融や不動産の半分自営者の集りみたいな組織
でもそうだったから、普通の法人営業部署とか
酷かったろうな。 マーチ卒の有能な奴が鬱に
なり、今では障害者だよ。ボロボロにされて
貴族になったわけだが。可哀相だよほんと
392:名無しさん@1周年
18/02/25 23:07:59.38 Hv7WCbhJ0.net
誰も幸せになれない
誰も幸せになれない
今幸せでもきっと未来は不幸 むしろ今幸せな分反転するダメージは大きくなる
393:名無しさん@1周年
18/02/25 23:08:03.91 qJwqPeNe0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::\
株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに
安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
URLリンク(www.nikkei.com)
★実質賃金過去10年で最低★
URLリンク(kyujokowasuna.com)
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
URLリンク(mahoroba19.com)
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
x
394:名無しさん@1周年
18/02/25 23:08:24.95 33uEERE80.net
俺も氷河期、非正規、派遣の人を馬鹿にしたり
自民党を擁護する書き込みしてお金くれるバイトがしたいぉ・・
1レス10円位くれるのかなぁ・・
395:名無しさん@1周年
18/02/25 23:09:21.94 vIuNF8lO0.net
>>380
>>1もまともに読めない低脳が人間の言葉を喋るな死ね
396:名無しさん@1周年
18/02/25 23:09:37.11 U596hRLQ0.net
>>375
お前、どこの国の人間?
1700万もの人間を棄民してこの国は崩壊寸前なんだよ!
397:名無しさん@1周年
18/02/25 23:11:18.97 mo41bxJ00.net
>>386
もう安楽死の法整備をした方がいいと思う。
煮ても焼いても食えない外国人労働者以下の存在。
398:名無しさん@1周年
18/02/25 23:11:43.86 vIuNF8lO0.net
>>375
氷河期以下が子供増やせないから移民は禁止しているけど外国人を増やしました
有能なお国だよな
399:名無しさん@1周年
18/02/25 23:12:36.14 Hv7WCbhJ0.net
親に血が繋がる過程を見せられそうにないからそこだけが悔やむところだけど、まあいいよ
今の俺が子なんか育てられるわけないもの
親は安らかに逝ってくれ
そしたらこっちも適当に死ねる
400:名無しさん@1周年
18/02/25 23:12:41.52 K6y915V60.net
>>364
寒いよお前(笑)
401:名無しさん@1周年
18/02/25 23:12:44.21 KOv7vqPy0.net
団塊ジュニア、東大院博士課程を27歳で修了した後の経歴・・・
1999年3月 博士課程修了
1999年4月~2003年1月 無職
2003年1月~2003年3月 帝大ポスドク(アルバイト)月収20万円
2003年4月~2005年3月 地方公立大ポスドク(単年度契約、最長2年)月収30万円+公舎住まい+社会保険
2005年4月~2007年3月 地方国立大学ポスドク(単年度契約、1回更新)月収37万円
2007年4月~2007年7月 無職
2007年8月~2008年5月 地方国立大学ポスドク(単年度契約、1回更新)月収27万円
2008年6月~2009年3月 地方国立大学ポスドク(単年度契約、裁量労働制)月収38万円+社会保険
2009年4月~2009年6月 地方国立大学ポスドク(週3アルバイト)月収10万円
2009年7月~2011年4月 無職
2011年5月~2011年12月 地方国立大学ポスドク(単年度契約)月収24万円+家賃補助+社会保険
2012年1月~2012年3月 地方国立大学ポスドク(週5アルバイト)月収24万円+社会保険
2012年4月~2014年3月 地方国立大学ポスドク(単年度契約、1回更新)月収24万円+ボーナス+家賃補助+社会保険
2014年4月~2015年3月 無職
2015年4月~2016年3月 高等専門学校実験助手(単年度契約、最長3年)月収19万円+社会保険
2016年4月~2017年3月 地方国立大学ポスドク(単年度契約)月収28万円+社会保険
2017年4月~2017年7月 無職
2017年8月~現在 地方国立大学ポスドク(単年度契約)月収38万円+社会保険
非正規を渡り歩いて約19年、無職回数5回、無職期間7年4ヵ月、新卒後の引越し回数8回
生涯収入約4200万円、引越し費用総額約400万円、平均月収16.7万円
ちなみに、都内で時給1000円のコンビニバイトをしたら、1日8時間労働、月21日勤務で月収16.8万円
店舗の整理統合はあるかも知れないけど、都内の別の店舗を探せば良いので引越しまでする必要はないし、
急にコンビニ店員という職種が無くなったりする心配もないから、非正規でも結婚はできたかも知れない。
大学人は「好きなことやってるから自業自得」と言われるが、研究テーマはバブル世代の教員たちが勝手に決める。
専門分野がだいたい合う時限付きプロジェクト(1~5年ぐらい)を探して全国を放浪するドカタ。次のプロジェクトが見つかるまで無職。
旧帝院生として5年居座れたときの方がよっぽど落ち着いて研究できた。
旧帝の健全なラボは弟子がそのまま育つので、外部から求人する必要がなく、
募集されるのは成果が出せない無能教員か、性格に著しく問題のあるブラック教員のラボ。
たまに物凄い僻地の箱モノだけの大学で放置されることがあるけど、
そこで外部資金を自力で取って好きに研究できた場合が最も良い条件だった。
402:名無しさん@1周年
18/02/25 23:13:11.43 9PDHm2F90.net
いやいやこの世代の最も不運なことは戦争の禍根で上というか師にあたる年代に
サッチーのようなモンスターがゴロゴロいたこと。
それで悲運を喰らった人たちも数多くいたはずだ。
403:名無しさん@1周年
18/02/25 23:14:10.29 vIuNF8lO0.net
>>390
そうか死ね
404:名無しさん@1周年
18/02/25 23:14:54.16 4+v0GKCz0.net
酷な言い方だけど復活もワンチャンも無いよ
早く頭切り替えてゆとり世代の靴舐めながら生きた方が楽だと思うよ
405:名無しさん@1周年
18/02/25 23:15:10.24 2/ewuUe80.net
>>1
> 賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア
詠み人知らず
406:名無しさん@1周年
18/02/25 23:15:48.00 K6y915V60.net
氷河期世代ほど無能で性格が醜く怠け者はいなわ(笑)
過去を引きずり続けて何十年経ってんの?その間に若い奴らはお前らより出世して結婚してんぞ?w
歳だけとって精神年齢幼稚で無能とか
ほんま醜い生き物やなww
407:名無しさん@1周年
18/02/25 23:15:48.76 M0IWK9Cw0.net
>>353
反論にもなってないな。バカかお前は。
当時の日本企業の殆どは、そうやって乗り切って来たし、当時の正社員も、それを乗り切って来た。
仲間は早期退職やリストラされて、自分も減給、退職金半額も受け入れてな。
そうやって氷河期を乗り切った元ブラック企業は今、普通に新卒を雇用出来る様になったし、
普通に残業代も出せる様になった。そんな今の日本の企業に逃げたお前の居場所は無いんだよ。
408:名無しさん@1周年
18/02/25 23:16:00.03 vIuNF8lO0.net
>>390
どうせまともな年金ももらえないし
お前でも殺して刑務所暮らしの方が幸せなんだわ氷河期わな
協力してくれや
409:名無しさん@1周年
18/02/25 23:16:24.75 Hv7WCbhJ0.net
だから、トランプの暴走にはちょっと期待してるんだ
あいつなら核のボタン押すんじゃねえかって
キンペーや刈上げは煽るだけで核はつかわねーからよ、ホントトランプだけが頼りだな
行こうよ、非日常
410:名無しさん@1周年
18/02/25 23:16:53.89 vIuNF8lO0.net
>>397
ブラック擁護寒いわ
どれだけ氷河期世代を自殺や過労死に追い込んだんだ?
411:名無しさん@1周年
18/02/25 23:17:17.71 U596hRLQ0.net
>>396
はい、また飛行機飛ばしたw
自演するの楽しい?ねぇ楽しい?^_^
412:名無しさん@1周年
18/02/25 23:18:57.36 vIuNF8lO0.net
>>396
肉体労働で成長させてもらえず老化したんだわ
責任とって俺と殺しあいでもしてくれろ
刑務所で幸せな老後を送らせてくれ
413:名無しさん@1周年
18/02/25 23:19:55.99 bUZdSJPF0.net
社会に期待してないからどうでも良い
自分さえ良ければ良い
ほんと日本の将来とかどうでも良い
売国奴とかそういうレベルにすらない、罪悪感は全くない
414:名無しさん@1周年
18/02/25 23:20:50.42 K6y915V60.net
>>398
ほらやってみろよー?ほんま醜いな(笑)
自 己 責 任がここまで似合うやつらも珍しいなあ
415:名無しさん@1周年
18/02/25 23:24:21.38 vIuNF8lO0.net
>>404
ネットで残念だわ
お前を殺せば刑務所で幸せに暮らせて一石何鳥かだったのにな
416:名無しさん@1周年
18/02/25 23:24:39.10 Hv7WCbhJ0.net
税金を吸い上げるには税金を払えるような下地を与えなきゃいかんよね
今日本が低迷しているのは当たり前のことだ
ちゃんと種を蒔かなかったんだから金を一番取れるはずの世代の実が全然生っていない
417:名無しさん@1周年
18/02/25 23:25:13.94 DLdmbf2w0.net
さすがはゲリノミクス
容赦ないね
418:名無しさん@1周年
18/02/25 23:26:11.95 M0IWK9Cw0.net
>>400
お前はブラック企業が嫌いなんだろ?
だったら今の日本の大企業なんかの正社員になりたいなんて思わないよな?
当時、不良債権も少なく、国内製造、輸出の割合が多かった自動車業界や家電業界ですらブラック化してたからな。
自動車業界や家電業界は小泉が必死にアタマ下げて、無職のお前らをねじ込んだ業界な。
当然、お前は時給払いでサビ残なんか殆ど無い(あったら裁判で即勝てる)非正規で良かったと思ってるんだろ?
ブラックが大嫌いなんだから、元ブラック企業の正社員待遇なんかヘドが出る程嫌いだろ?
じゃあ、今の待遇に何の不満があるんだ?
419:名無しさん@1周年
18/02/25 23:26:17.26 uSLdwcoJ0.net
非正規から社員になった俺的に言わせて貰うと、仕事だけやってればよかった非正規時代が懐かしくはある
経済的にもう戻りたくもないけどさ
420:名無しさん@1周年
18/02/25 23:28:01.15 KOv7vqPy0.net
「私は人類に敵対する」
円城 塔(H24 芥川賞受賞、1972年生まれ)
421:名無しさん@1周年
18/02/25 23:29:59.28 1/0gRi+P0.net
>>80
団塊ジュニアって1971~74までで43~46だぞ
人口は1973>1972>1971>1974の順だな
422:名無しさん@1周年
18/02/25 23:30:11.27 vIuNF8lO0.net
>>408
好きな女との結婚も諦め地震がくれば潰れるボロアパートで
ただ上司のイビりや三勤交代の疲労を抜くために休日に寝て孤独死を待つだけの人生に不満が無いとでも思うのか?
だったらやってみろ
423:名無しさん@1周年
18/02/25 23:31:57.05 2/ewuUe80.net
>>411
なにその狭い定義
424:名無しさん@1周年
18/02/25 23:33:40.78 7C8/yLKC0.net
>>412
あんたビインか?ビインなんか辞めちまえよ。
425:名無しさん@1周年
18/02/25 23:34:15.70 Hv7WCbhJ0.net
医者に行く金とストレスを紛らわせる買い食いを考えたら12時間労働三交替なんてする意味ないよな
親元から通ってる分にはいいけど一人暮らしなら日勤の適当な仕事で生きられるよ
426:名無しさん@1周年
18/02/25 23:34:27.22 sPToflry0.net
氷河期世代が非正規で働いている間にゆとり世代がドンドン出世していく
427:名無しさん@1周年
18/02/25 23:35:25.92 vIuNF8lO0.net
>>414
警備員かって事か?
まだ違うが肉体労働できなくなったらやるしかなくなるわな
428:名無しさん@1周年
18/02/25 23:36:08.82 YBAGzL1F0.net
>>282
は?逃げ切ってねーよ
むしろ好き放題やらかしてカネだけ持ってるただの老いぼれになっただけだ
まあ40代の方がまだ体力的にも強いからな
随分と氷河期だの受験戦争だの増税だの散々虐げられたんだから溜め込んだ怒りが噴火しても問題ないだろ
後は死ぬだけの老いぼれシメるなら楽なもんだよな
ゆとりだの悟り世代だのはオレ達が死んだら好きにやってくれや
429:名無しさん@1周年
18/02/25 23:39:57.06 7C8/yLKC0.net
>>417
そうビインは警備員の事。なら重機乗りなよ。フォークなら簡単だから。
430:名無しさん@1周年
18/02/25 23:41:12.42 vIuNF8lO0.net
>>419
イビられた上に首切られたわ
431:名無しさん@1周年
18/02/25 23:41:50.63 M0IWK9Cw0.net
>>412
それはブラックとレッテル貼って逃げたお前自身が選んだ道だ。
キツいノルマは全部、派遣会社の正社員がやってただろ。その代償が「スキルが残らない」なんだよ。
氷河期をブラックで耐えた連中の中には、お前と同期の氷河期の正社員も居る。
「ノルマを達成出来ない役立たずは去れ」を乗り切った氷河期は、お前とは違う。
そこに格差があるのは当たり前だ。
432:名無しさん@1周年
18/02/25 23:43:23.24 ix0apyri0.net
2001年当時
おい新人。時間やるからこれ読み込んでおけ。
300ページくらいのマニュアル渡される。
明日、お前休みだろ?サポートセンターに
朝7時に入れ。鍵はこれだから。
サポートセンター長が明日不在なので、派遣
さんたちの統括な。やること全部それに書いて
あるから、なんなら持っていけ。18時になった
らガキかけて警備室に一声かけて終わっていいわ。
何かわからんことがあれば派遣さんに聞いて。なんとかしてきてよ。頼んだぞ。
土曜日の朝7時にサポートセンターに入り、パソコンを立ち上げ、掃除をして8時から入る派遣を待つ。そんな間にも電話は鳴り響く。
それをこなしながら、派遣さんに愛想を振りまく。お疲れ様ですぅ。新人ですぅ。よろしく
お願いしまーす。派遣さんは、社員さんよろ
しくお願いしますぅ。と最初は和気藹々。
しかし、トラブル発生。マニュアル片手になんとかする。時間がかかる。現場はパニック。
無給のボランティアなのに、この時間が
一番緊張したのを思い出した。
433:名無しさん@1周年
18/02/25 23:44:49.71 Sw3X/hv20.net
みんなの父、友アッラーアクバルすれば解決w
434:名無しさん@1周年
18/02/25 23:44:58.89 SmIQ9pu+0.net
40すぎのおじさんが学歴うんぬんとか思考が幼稚園児?
435:名無しさん@1周年
18/02/25 23:45:00.08 7C8/yLKC0.net
>>420
なら他行きなよ。何で一回で諦めるんだ?何回でもやり直しなよ。
436:名無しさん@1周年
18/02/25 23:46:11.31 KOv7vqPy0.net
>キツいノルマは全部、派遣会社の正社員がやってただろ
終身
437:雇用のバブル教授は何にも研究成果出さなくてもクビになりませんよ。 単年度雇用の氷河期高齢ポスドクに面倒なことを丸投げして責任を取らせるだけ。
438:名無しさん@1周年
18/02/25 23:46:20.81 Hv7WCbhJ0.net
日本は人材の国とか吹かしながら昔から粉飾しまくってる
ここ数年ぼろぼろと剥がれているだけ
生き残っても地獄
むしろ責任を放棄して作業だけする方がいいかもしれない
439:名無しさん@1周年
18/02/25 23:47:12.65 Wdcj+c7P0.net
>>353
なる程。確かに
必死で取ってきた仕事が無いと
作業する人の仕事は無くなりますね。
しかし、昔こんなことがありましてな・・・
あなたみたいに、作業者に「お前たちが食べていけるのは俺らが仕事を取ってきたからやで」
と、自分のおかげだとアピールする営業が居ました。
ところが、作業者達はその営業に嫌気が差したのか、みんな辞めちゃいました。
引き継ぎもロクにしていない状態で作業できる人が居なくなりました。
その営業はその作業をするスキルは全く持っておらず、
又人を集める為に派遣会社とかに頼んでも自分達が満足する人材も居ませんでした。
育てる事ができる人も居ないので、未経験者なんて雇っても業務を完了させる事はできません。
こんな状態なので、お仕事を取ってきても作業できません。納品もできません。
納品できずに利益なんて確保できるわけありません。
そして、その会社はとうとう無くなってしまいました。
・・・・でも、今は仕事が無くなっても大丈夫そうだな。
あなたみたいな工作員になればいいのですから。
440:名無しさん@1周年
18/02/25 23:48:13.16 vIuNF8lO0.net
>>421
そもそもブラックを俺ら氷河期が叩いたからゆとりは優雅に働いていられるんだよな
氷河期を叩いているお前はやはり俺らを使い捨てにしたブラック企業の社員か役員か何かだったんだろうな?
441:名無しさん@1周年
18/02/25 23:48:14.88 33uEERE80.net
俺も氷河期、非正規、派遣の人を馬鹿にしたり
自己責任ってあおるような書き込みしてお金くれるバイトがしたいぉ・・
442:名無しさん@1周年
18/02/25 23:48:42.59 5LlS4Z8A0.net
昭和52年生まれ
死にもの狂いで就職出来たけど
未だに手取り20万円を越えないし
借金は増える一方・・・
定年退職した親に金を借りたわ
生き恥だな
443:名無しさん@1周年
18/02/25 23:49:50.70 MIwGvksb0.net
>>416
お子さまもたくさんできて、
お家も建てて順調だね。
時短ワーママの残務処理は
氷河期の非正規に押し付けるんだろうけどね。
444:名無しさん@1周年
18/02/25 23:50:56.83 vIuNF8lO0.net
>>425
楽な仕事にはどこもバブルの落ちこぼれや体育会系が多い人間関係が最悪な職場が多かったって事だ
445:名無しさん@1周年
18/02/25 23:51:27.69 2/ewuUe80.net
>>430
もうそれAIになってるらしいよ
446:名無しさん@1周年
18/02/25 23:51:32.78 SmIQ9pu+0.net
氷河期のくずどもが凶悪犯罪おこしてますます
世間から嫌われるのが楽しみ
447:名無しさん@1周年
18/02/25 23:51:36.19 VgqNzIfU0.net
>>19
それやろうとしたら暴動に参加するわ
448:名無しさん@1周年
18/02/25 23:51:44.67 F1WS7qOn0.net
まあ生きてるし、戦争にかり出されて戦死した世代よりは恵まれていると思うようにしている。
449:名無しさん@1周年
18/02/25 23:52:10.22 7C8/yLKC0.net
俺たち氷河期は前代未聞の20年の長期不況を生き抜いてきたんだぞ。団塊やバブルみたいな甘い時代じゃない。仲間が身体を壊し精神を病み倒れて行く中、生き残ったんだ。鍛えに鍛え抜かれた精鋭中の精鋭達が俺たちだ。もっと自信を持て。地獄の中でも笑って生きるんだ。
450:名無しさん@1周年
18/02/25 23:53:04.12 vIuNF8lO0.net
>>437
ゆとり世代が改憲に賛成して
その下の氷河期ジュニアが戦争で死ぬんだぜ
451:名無しさん@1周年
18/02/25 23:53:46.13 bbaZrZCP0.net
>>412
好きな女と結婚すればいいじゃん
そんなんだから腐った人生しか送れないんだ?
452:名無しさん@1周年
18/02/25 23:53:53.73 tRsLokRJ0.net
とりあえずお前ら、選挙いけ。
現政権は残業代ゼロにするのに必死だぞw
453:名無しさん@1周年
18/02/25 23:54:32.05 PADSRXMc0.net
これはもう前世の業だと思って諦めるしかないわな(´・ω・`)
454:名無しさん@1周年
18/02/25 23:54:45.06 vIuNF8lO0.net
>>435
俺らを使い捨てにいた連中に嫌われようが何も思わんな
455:名無しさん@1周年
18/02/25 23:55:14.32 Q7EU99S30.net
親死んだら犯罪して刑務所確定
456:名無しさん@1周年
18/02/25 23:55:50.60 CkkfaHVP0.net
>>441
既に管理職で残業代ゼロですわ。
嫁も教員だから残業代ないし・・・
457:名無しさん@1周年
18/02/25 23:56:00.81 vIuNF8lO0.net
>>440
まともな所得や職業の無い男は結婚は難しい
だから少子高齢化した
この程度の事も知らないのはゆとりか?
458:名無しさん@1周年
18/02/25 23:56:50.71 vIuNF8lO0.net
>>442
貧しい老後はこれからだぞ
459:名無しさん@1周年
18/02/25 23:57:01.53 Hv7WCbhJ0.net
頑張ってる奴が損をするのに
頑張りたいと思う?
460:名無しさん@1周年
18/02/25 23:57:07.84 3wpAnfik0.net
大体、企業に長年勤めてもスキルなんてその会社だけしか通用しないぞ。
461:名無しさん@1周年
18/02/25 23:57:14.29 ix0apyri0.net
氷河期ジュニアは、外国で生きて行けるように
保険をかけてるに決まってんだろ。このドアホウ。
その保険がかけてやれないから子供が持てない
という事がまだ分からんの?本当に頭悪い
462:名無しさん@1周年
18/02/25 23:58:12.71 NslS9xqZ0.net
うちは逆に50代下げて
30代上げてるな
40は知らんw
463:名無しさん@1周年
18/02/25 23:58:48.55 NslS9xqZ0.net
>>450
3歳から英語やらせてるわ
464:名無しさん@1周年
18/02/25 23:58:58.53 2/ewuUe80.net
>>448
損得なんて気にしないでやるべきことをやれば良いのさ
損得気にしてたら人生損するよ
465:名無しさん@1周年
18/02/25 23:59:04.90 M0IWK9Cw0.net
>>429
自惚れるなバカ。
お前のレッテル如きで氷河期が回復するかよ。
ゆとり世代を普通に雇える様になったのは、お前が毛嫌いするブラック企業の正社員が成果を出したからだ。
口先じゃない。毎日、毎月、毎年、キチンと数字を上げた結果だ。成果を出すまでサビ残も厭わずな。
お前は企業の氷河期からの業績回復に何も貢献してない。1円も稼げない学歴を振りかざすバカだ。バカ。
466:名無しさん@1周年
18/02/25 23:59:46.34 79ffA3KP0.net
記者が40代なんだろうね
世代のせいばかりにしてる
467:名無しさん@1周年
18/02/26 00:01:12.76 0n2WplC70.net
>>448
闇雲に稼働を掛けてもダメだぞ。
努力というのは適切な時期に適切な方法で稼働を掛ける事。
それはコネ作りも含めてね。
勉強という努力なら、それは若いころにやっておかないとコスパが悪いし、時期的な問題も大いにある。
468:名無しさん@1周年
18/02/26 00:01:46.62 y1LZuHAu0.net
氷河期の男の非正規とか人権ないでしょ
親戚の集まりとか罵倒されるだろうし
ヒトモドキ扱い
469:名無しさん@1周年
18/02/26 00:02:07.65 hvoe7s5+0.net
>>455
対立煽りは炎上させやすいからね
470:名無しさん@1周年
18/02/26 00:02:30.87 wcIZEDy20.net
>>450
外国人労働者と比べると遥かにスタートラインで有利な日本ですら、在住外国人労働者よりも劣る連中が、
在住外国人労働者が逃げ出した外国で勝負できると思える脳味噌が笑えるわ。
外国では余所者の日本人がカネ持ってりゃ現地でどうにでもなると思えるアホな脳味噌もな。
471:名無しさん@1周年
18/02/26 00:02:36.41 e/UMw0x30.net
俳句だと思ったら短歌か
472:名無しさん@1周年
18/02/26 00:03:31.17 i3cpJzga0.net
新卒一括採用を止めて、経験・スキルに応じた採用に改めて、
管理職を含めて全員有期雇用にすれば、世代ごとの格差は縮まるのでは。
総理大臣や国会議員が有期雇用なんだから、たいていの仕事は有期雇用にできる。
473:名無しさん@1周年
18/02/26 00:03:47.39 S6HXOEA90.net
>>434
AIなの?
自民党ネットサポーターズクラブの人が
一生懸命精魂こめて
書きこんでるっていろんな所に書いてるよww
474:名無しさん@1周年
18/02/26 00:05:12.25 hvoe7s5+0.net
>>462
そこの反対勢力がAIでいろんなところに書き込んでるのでは
475:名無しさん@1周年
18/02/26 00:06:09.19 aeHNBF/H0.net
40代だが基本給上がってます
まあ最初が少なすぎただけだが,,,
476:名無しさん@1周年
18/02/26 00:06:37.12 wcIZEDy20.net
>>448
お前の言う頑張りは「俺は毎日、自分の中では限界に近い回数の腕立て伏せしてるのに、
どうしてボクシングの世界王者になれないんだ。これは世の中がおかしい」と言ってるようなもんだ。
お前に都合の良い頑張りを社会が認めなきゃいけない理由はない。
477:名無しさん@1周年
18/02/26 00:09:30.15 y1LZuHAu0.net
氷河期非正規の性格の悪さ差別主義は異常
低学歴、底辺職の正社員見下して自分のプライド保ってんだろうけどw
478:名無しさん@1周年
18/02/26 00:13:29.15 qjxQRKs10.net
はーい皆さん注目ー
>>465これが典型的なバブル世代のトンでも自分指標ですよー。
良くわかりませんねー。言ってる本人も
実は良くわかってないのですぅー。
479:名無しさん@1周年
18/02/26 00:14:58.72 4ChSU2X80.net
>>467
バブル世代=頭が泡立っている世代だから
480:名無しさん@1周年
18/02/26 00:16:35.54 S6HXOEA90.net
>>465
>>466
自民党ネットサポーターズクラブの人は
深夜割り増しとか出るのかな・・。
おいらも雇ってほしいよぉ・・
481:名無しさん@1周年
18/02/26 00:16:59.43 YcBXPm/b0.net
氷河期文系は超かわいそうだけど
理系は生き残っただろ
482:名無しさん@1周年
18/02/26 00:17:27.42 B/mWcc4B0.net
なんでこの人氷河期スレに執着してるんだろ
常に的はずれだし
483:名無しさん@1周年
18/02/26 00:19:17.47 4KTfMYD70.net
手取り額なのか
総支給額なのか
ハッキリしろや
484:名無しさん@1周年
18/02/26 00:21:18.26 DcTFJSJX0.net
>>446
無職なら結婚は無理だが給料が少ないという理由なら決断しだいでできるんでは?
それを非正規だから無理とか(非正規うんぬんより何事もまずあきらめるという姿勢が問題)
人並な暮らしもさせてやれないとか(常に誰かや何かと比べてしまう癖、自分を生きていない)
家族を持つということが人生好転させるパワーになるのに
485:名無しさん@1周年
18/02/26 00:21:53.01 hvoe7s5+0.net
>>470
アリとキリギリスだよね
486:名無しさん@1周年
18/02/26 00:24:01.97 4ChSU2X80.net
10年後には自民党本部革命の対象になってそうだね
最後の春だと思う
487:名無しさん@1周年
18/02/26 00:32:00.67 DcTFJSJX0.net
ID:vIuNF8lO0さんの不満や怨念はいろいろあるだろうが一番は
「好きな女との結婚をあきらめた」じゃないかなw
秋葉原加藤の動機も「彼女ができない」だったから
その好きな女と結婚できなかったのは自分が非正規で金も地位もないからそれは氷河期のせいだから
というロジックが頑なにあって怨念たぎらせてると
こういう人っているよね
じゃあどうすればいいか考えるんじゃなくて「でも」「だって」と責任転嫁して逃げてばかり
そりゃあ女も逃げるって
488:名無しさん@1周年
18/02/26 00:36:16.07 wcIZEDy20.net
>>470
逆だよ。
氷河期は大卒文系の居場所はあったけど、大卒理系の居場所は無かった。
理由は簡単。氷河期の企業に今、開発能力の無い理系は不要だったから。
カネ無い、売れない、でも新製品は出さなきゃならないって状況下で素人にさせる仕事は開発には無いから。
489:名無しさん@1周年
18/02/26 00:37:27.87 Qiek7PVF0.net
>>14
女性が子供を生めなくなったのは完全に失政だよな
自分のことで文句を言う気はないけどさ
今になって少子化だから外国人入れるってのは許せない
490:名無しさん@1周年
18/02/26 00:38:15.94 bkJIYJ/F0.net
新卒の一括採用を禁止しろ。
これって就職の年齢差別だろ。
491:名無しさん@1周年
18/02/26 00:38:39.59 pxS+Fzvg0.net
>>442
カルト宗教はNO GOODです
お引き取りください
492:名無しさん@1周年
18/02/26 00:39:29.02 4ChSU2X80.net
10年後の自民党本部が存在しているのか楽しみに見ているよ
493:名無しさん@1周年
18/02/26 00:40:54.85 qjxQRKs10.net
しかも
頭チリチリ
真夜中では存在に気付きにくい
アフリカ系ときたもんだ。
494:名無しさん@1周年
18/02/26 00:42:21.39 qjxQRKs10.net
日本総ブラック計画か
仕事も見た目もブラックか。
やるなー
495:名無しさん@1周年
18/02/26 00:42:38.21 pxS+Fzvg0.net
>>454
成果(粉飾決算と円安の見かけだけの好決算と団塊世代の大量引退)
496:名無しさん@1周年
18/02/26 00:43:18.84 GD/c5y1c0.net
自民党でなければ氷河期を救えたなんてわけもなく、救おうとした形跡もなく。
アンチ自民党の皆さんは、氷河期を簡単にコントロールできるとバカにしすぎじゃないかい?
そういう舐めた行為をしていると、あらぬ方向に刃が向くかもしれんぞ?
497:名無しさん@1周年
18/02/26 00:45:17.79 4ChSU2X80.net
自民党に矛先が行かないように誘導する工作員の書き込みは詰まらないから読みたくないですね
498:名無しさん@1周年
18/02/26 00:47:53.89 pxS+Fzvg0.net
>>485
その書き込みのお仕事いくら?w
糞自民は今も自国を破壊してるよなw
お前らいつか吊るされるのを楽しみにしとけよw
499:名無しさん@1周年
18/02/26 00:49:05.91 hvoe7s5+0.net
>>487
そっちの書き込み料より割が良かったら転職ですか?
500:名無しさん@1周年
18/02/26 00:49:54.26 DcTFJSJX0.net
こんな状態で消費税が10%に上がるそうですが
貧困氷河期のみなさんはどう思いますか?
501:名無しさん@1周年
18/02/26 00:54:46.57 wcIZEDy20.net
>>489
社会保障費(ナマポ)の原資が増えるから大賛成だろ。
氷河期の負け組バカは自分達がナマポ貴族になれると信じてるらしいから当然、支持するさ。
502:名無しさん@1周年
18/02/26 00:55:05.05 YTbkrOAG0.net
働くだけの人生ですわ
503:名無しさん@1周年
18/02/26 00:56:23.98 fHjBgegZ0.net
>>316
ヤンキーだったけど無理w
カウンター席しかないラーメン屋で若いカップルに挟まれただけで俺のライフは0になった
幸せオーラマジ怖ぇ
504:名無しさん@1周年
18/02/26 00:57:32.47 DcTFJSJX0.net
>>490
なまぽ原資なんて今のなまぽ爺婆が喰っちまって終わるのに
非正規に回ってくる社会保障なんでないのにね
505:名無しさん@1周年
18/02/26 00:57:36.54 NsKzS2qa0.net
社会的トリアージのため犠牲になれ!
耐性がある事には君ら世代は定評があるだろう?
と上級国民様が
506:名無しさん@1周年
18/02/26 00:58:55.61 GD/c5y1c0.net
>>487
その破壊を止めて、救いへと向かわせることができる政党と政治家の名前を言ってみろよw
それとも単に日本を無茶苦茶にしたいだけのアナーキストかよ。
507:名無しさん@1周年
18/02/26 01:01:37.19 MrwUTFDX0.net
自民政権は我慢するからせめて安倍晋三だけは退陣してくれw
あの貧乏神みたいな顔が生理的に無理だw
508:名無しさん@1周年
18/02/26 01:01:50.61 NsKzS2qa0.net
>492 席変わって詰めてやれ
509:名無しさん@1周年
18/02/26 01:05:47.15 DcTFJSJX0.net
社会的トリアージ
緑
超裕福逃げ切り団塊、戦後左翼後期高齢者、年金がっぽり寝たきりでも社会福祉充実高齢者たち
黄
いろいろ先細りでもまだまだいける甘い汁すったバブル世代
赤
ゆとりゆとりと馬鹿にされ苦しい時代を辛酸舐めて生きるしかないゆとり
黒
もう死ぬしかないまたは死んでいる氷河期非正規
こんな感じ?
510:名無しさん@1周年
18/02/26 01:06:46.00 zyGXYBs30.net
これで消費税10%にするとかもうね…
511:名無しさん@1周年
18/02/26 01:09:27.05 yZEv9ZE70.net
これ賃上げ額の話で所得で見ると40代は20代30代よりはるかに高いだろ
人手不足が本格化してきたから将来を考えて若い世代の賃上げを優先しただけの話じゃん
512:名無しさん@1周年
18/02/26 01:12:49.74 SB/a9rbX0.net
1997年、不況からの回復中に消費税増税に踏み切って、
氷河期を長引かせた橋本龍太郎は万死に値する
もう死んだけど
513:名無しさん@1周年
18/02/26 01:17:36.49 XKYXJiGH0.net
50代以上優先って、バブル末期の人たちじゃないですかー。
夢の島から、一個のダイヤの原石見つけ出すほど愚かだろ。
514:名無しさん@1周年
18/02/26 01:19:33.02 DcTFJSJX0.net
五十代以上は教育費や住宅ローンで大変だし
若い人はこれから結婚や子育てや住宅買ったりするからな
40代非正規は金なんていらんでしょ?ってことなんだろうか
515:名無しさん@1周年
18/02/26 01:22:09.54 DcTFJSJX0.net
橋本龍太郎は他にもいろいろやらかしているよね
消費税導入しときながら最高税率下げたりしてなかったっけ?
直間比率の見直しとか言って
考えてみればその頃から格差の芽はどんどん育っていったわけだ
516:名無しさん@1周年
18/02/26 01:23:59.41 oCYWhUHR0.net
親が金ある世代なんだから一人もんなら適当にバイトして逃げ切り余裕だろ
要は結婚さえしなきゃいい
517:名無しさん@1周年
18/02/26 01:44:06.41 pxS+Fzvg0.net
>>495
今の政権と比べると当時のミンスの方が1000倍マシだったがw
お前ら工作員は雇い主が攻撃されると絶対対案か他に出来る奴の名前出せっていうよなw
なんかのテンプレ?
んで、お前は誰がこの国の舵取りやったほうがいいと思う?
518:名無しさん@1周年
18/02/26 02:04:10.93 MrwUTFDX0.net
無難に岸田かな
リベラルだし
519:名無しさん@1周年
18/02/26 02:31:45.56 GD/c5y1c0.net
>>506
そうか民進党がお好みか。俺は民進党の誰かに比べれば安倍で十分満足だな。
消費税廃止と真っ当な経済政策を掲げ、財務官僚をねじ伏せられる者でもおれば別だがな。
520:名無しさん@1周年
18/02/26 02:51:52.70 bkJIYJ/F0.net
非正規の給料を上げろ
派遣の給料を上げろ
派遣にも交通費を出せ 出さないのは差別だろ
521:名無しさん@1周年
18/02/26 02:57:18.01 pxS+Fzvg0.net
>>508
ほほう、安倍みたいな糞がお好みとは、なかなかスカトロ好きと見えるw
おれはミンスが好みとは言ってないがミンスの方が1000倍マシって言ったんだがなw
君ニホンゴワカル?
522:名無しさん@1周年
18/02/26 02:58:02.06 j4uPw5d30.net
>>10
設定されてって
バカか
523:名無しさん@1周年
18/02/26 03:05:13.02 GD/c5y1c0.net
>>510
>おれはミンスが好みとは言ってないが
その手の言い訳は聞き飽きているんだよw
俺はお前がそうやって質問を回避して煽りレスをするのを百も承知で答えてやったのは、お前のような卑怯者ではないことを示すためだ。
氷河期という世代を見下して、己の都合のいい方向に差し向けようというお前のような卑怯者でないことをな。
お前とは議論が成立しないことなどわかりきっていたこと、俺とお前、どっちがお前の言うサポーターだの工作員かは、もう第三者が決めることだ。
524:名無しさん@1周年
18/02/26 03:10:24.72 pxS+Fzvg0.net
>>512
おいおい、俺がいつ氷河期を見下したか?
ちゃんとレス辿れよ低脳
525:名無しさん@1周年
18/02/26 03:27:19.82 qjxQRKs10.net
>>503
いやいや、まてってw
大変なのはどの世代でも一緒だってのwww
なに平然と世代間差別を正当化してんだ
ボケ
526:名無しさん@1周年
18/02/26 03:28:16.84 qjxQRKs10.net
ボケは言い過ぎた。忘れてくれ
527:名無しさん@1周年
18/02/26 03:32:22.77 pxS+Fzvg0.net
氷河期世代はもう子供を持つのが難しくなったが、総数でいえばこの国の人口の6分の1程度いる。
世代に限らず低所得に喘ぐ世帯に対し、BIなどである程度の所得レベルを保証する政策を打ち、消費税減税、法人税増税、累進課税強化、宗教法人税の新設、タックスヘイブンの取り締まり等の政策を打ったら内需は回復していくだろう。
528:名無しさん@1周年
18/02/26 03:39:13.36 GD/c5y1c0.net
>>516
なんだ、まともな言葉も吐けるではないか。
政策の是非はともかく、それをやってくれる政治家も全くいないという最大の問題から目を背けて、
アンチ自民などに興じている愚行をしていなければな。
529:名無しさん@1周年
18/02/26 03:53:45.51 pxS+Fzvg0.net
>>517
お前は馬鹿か?
516で書いたのは全部今の政権がやってることの反対の政策だ!
安倍がやったこと
消費税増税
生活保護費削減
年金を株にぶっ込みまくり株価吊り上げ
日本円の価値の毀損
健康保険料から住民税まで全て増税
タックスヘイブン見逃し
国の財産をお友達に横流し
水道を外資に売りさばき
ぱっと思いつくだけでこれだけある。
530:名無しさん@1周年
18/02/26 04:03:52.36 2RpFQqlr0.net
政治なんてものは暇な人間にやらせりゃいいんだよ。本来なら国の中核になるべき存在の40代の未来を潰して自分らの老後に都合のいいように国を動かしてきた団塊前後からその上の老人達にこの後に及んで国政を委ねてる事が異常。
政治屋に延々と世襲を許してきた国民が一番悪い
531:名無しさん@1周年
18/02/26 04:17:50.90 /q5HspEG0.net
国に委ねてねぇーで自分の力でどうにかしろよ
無能氷河期世代さんよー(笑)
ネットで強気にレスしてるみたいに現実でもそれくらい働けよ?w
532:名無しさん@1周年
18/02/26 04:19:23.51 pxS+Fzvg0.net
>>520
そんで、お前はどんだけ働いてんの?
そこまで大口叩けるなら証拠くらいうp出来るよな?
533:名無しさん@1周年
18/02/26 05:31:50.75 rVvoeTBp0.net
早く中国の奴隷になればいいのに
534:名無しさん@1周年
18/02/26 05:51:08.48 Co7emSF90.net
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
移民政策で3年捕まえてれば3年間ずっと手数料取れるんですよ
じっとしてればいいんです
これから世界をリードする業界は派遣業界しかないんです
タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
淡路島を夢の島に変えるんです
官僚も企業も期待してるんですよ
みなさん
これが経済なんです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
ケケ中談話
535:名無しさん@1周年
18/02/26 06:27:25.57 uoug4ZGK0.net
安倍は
超超就職氷河期世代を見捨てて
外国人労働者を受け入れる
536:名無しさん@1周年
18/02/26 06:32:13.24 06XGIEoF0.net
それって5ちゃん世代だよな
道理でここには不満が鬱積してるわけだわww
537:名無しさん@1周年
18/02/26 06:32:54.30 jD8Smlwj0.net
>>7
それ、金の元がどこなのかしっかりしてるのかね?
甘言だけなら馬鹿でも言えるってのは、民主党政権時の選挙で
散々やられた事だと思うんだけどね。埋蔵金、どこいったっけ?
ってな具合でさ。
語るだけなら簡単だけど、システム維持するのは違うからね。
年金とか、国民保険とか、今崩壊してるだろ。それ以上のシステムの
構想持って言っているのか考えずに同調するのってどうなの?
538:名無しさん@1周年
18/02/26 06:33:53.64 okHzjQTZ0.net
団塊の世代から土地を相続しても役所のものになるようにするためにわざわざやったんだとしたら狡猾だな
539:名無しさん@1周年
18/02/26 06:38:31.17 bIFmXF0g0.net
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
540:名無しさん@1周年
18/02/26 07:03:55.53 iYvbevsp0.net
中国に全て差し出せば解決する。
倭猿は何もするな
541:名無しさん@1周年
18/02/26 07:18:11.53 yVp5nI9B0.net
氷河期底辺が問題じゃない。
ほんらい底辺職にあるべき、バブルとかさとり世代の無能な奴が、大手でのさばってるのが問題。
542:名無しさん@1周年
18/02/26 07:22:17.93 OWlil+M20.net
>>529
じゃあお前をシナに差し出してやるよ
543:名無しさん@1周年
18/02/26 07:32:48.15 s4+6SnIh0.net
バブル世代のへっぽこ上司が自分の失態を氷河期に押し付けてるからな
うちら氷河期世代の主任クラスにめんどくさいヤツの管理ばかり任せて自分は若い女の子とかの面倒見てる
544:名無しさん@1周年
18/02/26 07:37:36.73 LmvpL1Jm0.net
>>528
今迄稼いできたお金を相続税100%とかありえないから。
努力してきた結果を無にするとか底辺の考えそうなことだが。
545:名無しさん@1周年
18/02/26 07:38:57.29 JJPfGr+W0.net
×40代だけ給与減る
○他と比べて給与が少ない氷河期世代が40代になった
546:名無しさん@1周年
18/02/26 07:49:38.89 bIFmXF0g0.net
お金は天下の回りものだ、止めてはいけない
相続税は100%にする事が発展につながる
547:名無しさん@1周年
18/02/26 07:55:12.23 YcBXPm/b0.net
>>535
誰も家も土地も買わないし
貯蓄も無意味だから働かないし
資産家は全て海外に逃げて終了
頭悪ー
548:名無しさん@1周年
18/02/26 07:56:08.05 GsUBtMxD0.net
相続税嫌だから法人設立して半分の資産はそっちに移したからな。不動産含む。
これやってなかったらえらい税金払うことになってた。
あとは家族を役員にして給料で貰うだけ。
金があるのも大変よ
549:名無しさん@1周年
18/02/26 07:56:35.88 bIFmXF0g0.net
とりあえず、やってみて問題あるなら中止すればいいだけ
550:名無しさん@1周年
18/02/26 07:56:41.01 YcBXPm/b0.net
相続税100%だと国民総ナマポになるけど
そういう国現実にあるよね
とりあえずスマホは誰も持ってない
551:名無しさん@1周年
18/02/26 07:57:45.62 YcBXPm/b0.net
むしろ相続税0%にしたらみんな土地買い始めて
海外から富裕層が押しかけて来て
今までに例のない超不動産バブルが始まる予感
552:名無しさん@1周年
18/02/26 07:58:45.81 YcBXPm/b0.net
>>538
少数派バカがドヤできるのはネットの楽しいところだが
それをリアルで言えたなら勇気を評価する
553:名無しさん@1周年
18/02/26 08:02:23.88 bIFmXF0g0.net
ゴミみたい世襲議員や世襲経営者を淘汰するには相続税100%がベスト
554:名無しさん@1周年
18/02/26 08:04:09.93 YcBXPm/b0.net
>>542
ホリエモンかぶれかよw
相続税はこれから下がる傾向にあるらしいと噂だよ
自民党が続けばほぼ現実のことになる
残念でしたお疲れさん
555:名無しさん@1周年
18/02/26 08:06:28.40 bIFmXF0g0.net
実際はついこの間、上がったけどなw
556:名無しさん@1周年
18/02/26 08:07:48.73 H7niLT2C0.net
薄給だから何もしない
会社への忠誠やら社会貢献やら
他人のことは一切考えない
金欠を理由にして会社の飲み会に出ないのがささやかな仕返し
557:名無しさん@1周年
18/02/26 08:08:07.67 eo+AJW6u0.net
>>530
その「本来、底辺職を担うべき」なのは氷河期の負け組なんだよ。
20年前の最終学歴なんか無価値よ。
558:名無しさん@1周年
18/02/26 08:08:54.09 YcBXPm/b0.net
>>544
あれは庶民には関係ないじゃん
559:名無しさん@1周年
18/02/26 08:09:44.69 Fdv161370.net
>>544
広く相続税を取るために範囲を広げた。
金たくさん持ってる人の税率が上がってるわけではないけどな。
560:名無しさん@1周年
18/02/26 08:10:36.73 bIA5Ct9q0.net
40歳過ぎるまで一体何してたんだよ
バカ?
561:名無しさん@1周年
18/02/26 08:13:09.33 bIFmXF0g0.net
いや、基礎控除が下がったから同じ相続額でも払う額が増えたよ
562:名無しさん@1周年
18/02/26 08:15:10.62 /d8Lixhc0.net
>>546
無能でバカな奴ほど世代間格差を言い訳にするからな
社会へ出て20年経つのに何のスキルも得ずに氷河期様は何をしてたのか
或いは無能扱いするバブルはリストラの洗礼をくぐり抜け生き残った連中だし
現実はこうだよな
563:名無しさん@1周年
18/02/26 08:20:15.19 uKt8WR1P0.net
仮想通貨で3500万儲けたから取り敢えずまだ生き延びられた。
ただ税金が…
564:名無しさん@1周年
18/02/26 08:23:11.97 MXMZZ+r80.net
同一労働同一賃金しても減ると思う
無能は無能
565:名無しさん@1周年
18/02/26 08:27:30.49 +MhzZolx0.net
>>283
青く見えるというだけで芝がある�
566:ゥら羨ましい、自分の庭には芝すらない というのが今の氷河期貧困層だぞ 昔の貧困モデルは酒煙草パチンコだが、その層より下はそれすら手を出してないのに貧困だから本格的に問題
567:名無しさん@1周年
18/02/26 08:29:18.70 +MhzZolx0.net
>>542
支持基盤や選挙事務所は相続税ないからなw
568:名無しさん@1周年
18/02/26 08:29:28.54 Sgj5PhIb0.net
>>538
民主党の悲劇を忘れたか。
あの時も「一度やらせて、ダメなら戻せばいい」そう言ってた。
569:名無しさん@1周年
18/02/26 08:31:35.05 bIFmXF0g0.net
ダメとわかっただけでも十分な成果、とりあえずチャレンジする事が重要
570:名無しさん@1周年
18/02/26 08:33:49.09 a3hKnO7j0.net
若い人見てると、人生に大切なのは自信なんだなって思うよ
俺の世代は社内外で資格とったり、やたらエクセルパワポうまかったりするけど、みんな自信なさげでほとんど昇格試験受けてない
その下世代は、全能感みたいなのあって堂堂昇格試験受けている
571:名無しさん@1周年
18/02/26 08:42:52.96 q9mJNvYw0.net
いまの若い連中は優秀かもしれんが、
バブル世代が優秀とか絶対ないからw
572:名無しさん@1周年
18/02/26 09:06:16.54 h7JxC8z50.net
>>550
そうだな。他の人も書いてるけど会社作って退職金控除で落としたり役員報酬で落としたりするしかないわ。
573:名無しさん@1周年
18/02/26 09:33:00.13 h7JxC8z50.net
>>558
エクセルやパワポは使える事が大事なのは下働きの連中だけ。
それらでどんなコンテンツを作るか?の方が遥かに大事。
手段が目的になってる人は「良くやった」と言われる以上の箏は無いから、
結局、機械に
574:淘汰されるだけ。 「コラ、Siri。今日の日付のフォルダから、パワポ使って女性管理職向けの動的なプレゼンの資料作成しろや」ってね。
575:名無しさん@1周年
18/02/26 10:05:14.83 Ih7mSV1C0.net
。 。
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
. / .,,,=≡, ,≡=.\
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. /
. ___ ノ / l .i /
/ _ \ ノ `トェェェイヽ、./
| /_\ ,| `ー'´ / 氷河期世代は凍えて死んでね~♪
| | |_| ヽ| /
(((\ 丶_ / /
ヽ _____、___ノ