暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch10:名無しさん@1周年
18/02/24 06:52:31.19 Lhw076yt0.net
日経も値上げと共に購読やめたよ
会社では全員読んでて、企業動向の話について行けないときもあるけど、
月6000円、年間7万円以上浮くからな
格安スマホと合わせて月1万円以上出費減らせる

11:名無しさん@1周年
18/02/24 06:52:52.18 lclO7bRM0.net
押し紙をやめてみたらどうかな

12:名無しさん@1周年
18/02/24 06:53:33.31 irnO7M+60.net
一般庶民にそんな贅沢する余裕ありません

13:名無しさん@1周年
18/02/24 06:53:38.29 nOBU4H0E0.net
URLリンク(youtu.be)

14:名無しさん@1周年
18/02/24 06:53:54.16 muP8Q+Jc0.net
>>2
ちゃんと記事を読めよ乞食

15:名無しさん@1周年
18/02/24 06:54:02.29 QLlxt8F10.net
「新聞」自体は読んでも読まなくてもいけど
「新聞紙」がなくなるのは困るんだな。w

16:名無しさん@1周年
18/02/24 06:54:38.82 PCUiBmJH0.net
いやなので読みません!

17:名無しさん@1周年
18/02/24 06:54:56.98 7cNY05SE0.net
10年で30%減なら
次の10年では30ではなく60%だな
むしろ、5年で60行くかも知れない

18:名無しさん@1周年
18/02/24 06:55:42.27 DdGtx0Kf0.net
はいはい。朝日は被害者ニダ。
ウリの素晴らしい妄想と捏造を読まない奴は○ね。でしょ。

19:名無しさん@1周年
18/02/24 06:56:25.20 AT5NzDav0.net
残紙なくても50万くらい減ってるしな

20:名無しさん@1周年
18/02/24 06:57:45.98 JCvPVVGo0.net
朝日新聞読んでるって、パチンコやったり喫煙してるのと同じぐらい悪いイメージになってる

21:名無しさん@1周年
18/02/24 06:57:58.13 Z76XKd3e0.net
インターネット前はテレビ欄とチラシ目的の人もいたんだからしょうがない
今は新聞テレビ以外の情報取得手段増えたし、時代の流れ

22:名無しさん@1周年
18/02/24 06:58:19.47 Kv3/qhNH0.net
ネットを使えず、新聞1紙しか読まない人らって単に洗脳されてるだけだよね > 団塊より上
天声人語を有難がる人らがいた時代って、振り返るとかなりヤバイと思う

23:名無しさん@1周年
18/02/24 06:58:55.63 AT5NzDav0.net
>>20
チラシもネットがあるし いらないな

24:名無しさん@1周年
18/02/24 06:59:12.06 3HLpFlrE0.net
堕ちると早いからあと数年で終わるよ

25:名無しさん@1周年
18/02/24 06:59:17.65 L9ofAGw30.net
日本人はダメだーダメだー
政府はダメだーダメだー
って書いてりゃなあ

26:名無しさん@1周年
18/02/24 06:59:38.62 +x5vt/aV0.net
増税で更に部数は落ちる
増税賛成してたカスゴミ馬鹿すぎw

27:名無しさん@1周年
18/02/24 07:00:05.04 AE+roxhb0.net
>>9
ダメな経費削減例

28:『チマチョゴリ切り裂き事件』は朝鮮総連と朝日新聞の“自作自演”
18/02/24 07:00:43.74 aFeRJrI+0.net
>>1
 > ウソですよ。だけど、社内の空気を考えたら、ああいう風に書いておく方がイイんですよ。
 > 元朝鮮総連活動家の知人が友人に会わせてくれようとした件もそうだった。
 > その頃、日朝間で何か問題があると、朝鮮学校に通う女生徒の制服チマチョゴリが
 > ナイフで切られる事件が続いていた。或る時、知人が吹っ切れたように話し始めた。
 > あんなことはもうやめないといけませんよ。自分の娘を使っての自作自演なんです。
 > 娘の親は総連で私の隣にいた男です。北で何かあると、その男の娘らの服が切られる。
 > 朝日にしか載らないが、書いている記者も私は知っている。
   URLリンク(bunshun.jp)
.
   結局、「朝日新聞」って、反日の在日工作社員の巣窟なんだよな・・・。
.
  『 実際、メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いるんですよ。
    そういう現実をもっとですね、・・・在日社会をリアルに知ってほしいんですね。 』
(毎日新聞社編集委員 鈴木 琢磨氏・2010年3月25日(木)放送TBS『みのもんたの朝ズバッ!』)

.
(40623)
URLリンク(o.8ch.net)

29:名無しさん@1周年
18/02/24 07:00:55.98 ZUgwOvqL0.net
朝日が赤旗や聖教新聞と同じくらいヤバいところに落ちる日が楽しみ

30:名無しさん@1周年
18/02/24 07:01:04.43 odJvpKCe0.net
>>9
日経より専門紙のただのやつ読んでるわ

31:名無しさん@1周年
18/02/24 07:01:43.53 Rt+qS5kz0.net
月1000円でネット配信しろよ。
日経高過ぎ!

32:名無しさん@1周年
18/02/24 07:02:19.45 WlJYn0WX0.net
>第一、「モリカケ問題」報道が朝日の独壇場であったことを知っている人は、ほとんどいないのが現実である」
東京中日新聞にも連日
もりー
かけー
ってのってたよ
内容ないままに

33:名無しさん@1周年
18/02/24 07:02:36.08 V0NPLDjd0.net
>>7
だな!

34:名無しさん@1周年
18/02/24 07:03:02.66 zXTB7p1r0.net
こんな売国新聞
金だしてヌケヌケ購読する奴なんていない。
金だして購読するのは、シナか在日

35:名無しさん@1周年
18/02/24 07:03:17.54 V0NPLDjd0.net
>>8
ほんとこれな!

36:名無しさん@1周年
18/02/24 07:03:58.35 odJvpKCe0.net
>>31
朝日が食いついて 焚きつけた感が否めないしなぁ

37:名無しさん@1周年
18/02/24 07:04:25.93 9PfwDRSS0.net
日経は高いな
給料安くてすみません

38:名無しさん@1周年
18/02/24 07:04:30.24 ojE43YpJ0.net
嘘が書かれた小汚い紙を押し売りするビジネスモデルが成り立っているほうが不思議だ
オマケの洗剤の方が役に立つだろ

39:名無しさん@1周年
18/02/24 07:04:45.02 2or6QMwb0.net
慰安婦捏造記事だけで廃刊が妥当だろうが!どれだけ日本の国益損ねたと思ってんだよ!いや韓国と断交できたら国益か…とにかくいまだにアカヒ新聞購読してる奴らは真性馬鹿かテロリスト。

40:名無しさん@1周年
18/02/24 07:06:14.85 odJvpKCe0.net
>>37
10年前から抱き合わせして買わせてたな朝日

41:名無しさん@1周年
18/02/24 07:06:26.05 Da3AZKvN0.net
新聞販売所はアマゾンと提携して通販の集配所に
なれば生き残れるよ
あれだけの配送網があって既存運送業のアマゾン逼迫問題も解決する

42:名無しさん@1周年
18/02/24 07:07:02.98 /ilbWQii0.net
サンゴ捏造、捏造売春婦、あべ学校捏造
日本滅ぼすためなら捏造当たり前ってか?
捏造の自虐歴史蔓延
ゆすりたかりのバックアップ
捏造売春婦で未来永劫ゆすりたかりやらせたいよな?捏造新聞社
腹がいてえ受ける
親があさひのガキは
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、
部落穢多朝鮮非人の可能性があるから関わるな
ってことでいいか?捏造新聞社
穢多朝鮮非人や穢多朝鮮非人ヤクザは
ゆすりたかりのためにあさひを読むからわかりやすい
ってことでいいか?捏造新聞社
糞尿食うから生きてて恥ずかしい自覚もないのか?

43:名無しさん@1周年
18/02/24 07:07:19.68 Kpwn/TR70.net
この著者ズレてるよ、60代みたいだが。
スマホ普及前の10年間とじゃ比較にならん。
加速度的に部数減る、販売店が維持できない
ちょっと補助金入れてる程度じゃね。紙新聞は
今の販売店や印刷、製紙、広告などシガラミで維持したいだけ。電子化されたら社員今の二割も雇用維持できなくなるのでは?
世の中ペーパーレスでリコー、富士フイルム等厳しいご時世。
販売店も後継者いないし、配達員も人手不足からいなくなる。予想より早く今のシステムは崩壊するよ

44:名無しさん@1周年
18/02/24 07:07:46.60 E8EsQjmW0.net
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!
URLリンク(echo-news.red)
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。
従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。
更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。
また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
URLリンク(echo-news.red)
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)



45:名無しさん@1周年
18/02/24 07:08:37.18 vIMQOg820.net
新聞読むとバカになる

46:名無しさん@1周年
18/02/24 07:09:30.96 AzYVBYbA0.net
真面目に今の価格より安価でネット配信しないと生き残れないと思う
配信しても朝日は生き残れないだろうけど
あんなのネットも携帯も使えない年齢層以外は読んでないだろ

47:名無しさん@1周年
18/02/24 07:09:33.82 v6w9OQbK0.net
毎日輪転機を回して印刷したものをガソリン使って配達するなんて非効率極まりない
ネットに置き換えられるのは必然だし紙新聞を潰すのは後世への責任とすら言える
上にもあるように配達所は通販サイトの拠点になるのがいいよ
新聞なんて早くやめないと
法律作ってでもやめるべき

48:名無しさん@1周年
18/02/24 07:09:45.00 9GyRzdOK0.net
新聞は役に立たないが新聞紙は役に立つ
中身無しの新聞紙が欲しい

49:名無しさん@1周年
18/02/24 07:09:48.85 odJvpKCe0.net
>>42
リコーは知らんが富士は医療関連やし
凸版印刷は広告アプリで稼いでるしな

50:名無しさん@1周年
18/02/24 07:11:09.38 AzHCryLX0.net
>>9 日経は楽天証券に口座をつくると無料でネットでみれるよ

51:名無しさん@1周年
18/02/24 07:11:34.67 y0gfbBcW0.net
,
反日、左翼、ねつ造報道の元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、世論誘導、フェイク記事
まだ、つぶれない方が不思議だわ、反日クズ新聞

52:名無しさん@1周年
18/02/24 07:12:01.36 3WIevc7q0.net
スクープ出したら週刊新潮は売れている。スクープには金を払うんだよ。
しかし、新聞は定期購読だ。そういうものに対しては(無駄になるので)、金払わなくなった。

53:名無しさん@1周年
18/02/24 07:12:23.78 y0gfbBcW0.net
,
反日、左翼、ねつ造報道の元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、世論誘導、フェイク記事
つぶれない方が不思議だわ、最悪の 反日クズ新聞

54:名無しさん@1周年
18/02/24 07:12:35.65 qfgZZQxE0.net
バイトしてたから分かるけど末端の新聞売りは何もかも古い
商品の新聞を筆頭に、物で釣る形式の営業も
乗ってるバイクも給料の出し方も
そもそも働いてる人間自体が古い
ここだけ完全に時代が止まってて逆にすごい
こんなんであと10年ももったら大したものだろう

55:名無しさん@1周年
18/02/24 07:12:37.33 Kpwn/TR70.net
雑誌がdマガジンや楽天で400円読み放題、いかに新聞が高いか。コスト競争力無し
ツイッターで朝日の記者みてりゃマスコミ人がズレてるのは誰の目にも明らか。
選民意識ハンパない、だから押し紙やっても平然としてる。日経なんて元販売店主が本社トイレで自殺したのにな

56:名無しさん@1周年
18/02/24 07:13:06.03 Da3AZKvN0.net
>>47
年5万は高くないか?

57:名無しさん@1周年
18/02/24 07:13:09.27 tbjam7O30.net
朝日とか毎日とか読んでたら「おかしい人」って思われるもん

58:名無しさん@1周年
18/02/24 07:13:17.35 y0gfbBcW0.net
,
反日、左翼、世論誘導、ねつ造報道の元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
つぶれない方が不思議だわ、最悪の 反日クズ新聞

59:名無しさん@1周年
18/02/24 07:13:58.18 y0gfbBcW0.net
,
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
つぶれない方が不思議だわ、最悪の 反日クズ新聞

60:名無しさん@1周年
18/02/24 07:14:01.89 wvf5+AKU0.net
取材しないんだもの
政府発表そのままだったり共同から記事を買うだけなら要らんよ

61:名無しさん@1周年
18/02/24 07:14:23.69 i0z3nwlR0.net
ついこないだまで堂々とヤクザに拡販させてたってのも今考えると驚くよね
怖かったしすごかったもん新聞の勧誘

62:名無しさん@1周年
18/02/24 07:14:27.80 aFeRJrI+0.net
>>1
 > 近年、新聞に対する批判の中でも目立つのが、
 > 「誤報」や「偏向」にまつわるものである。
 > 「特定のイデオロギーに肩入れしすぎた新聞は読者に見放される」
 > 朝日の慰安婦報道に関わる一連の問題が、少なくない読者の反感を買った。

.
  「この珊瑚がいいねとK・Yが言ったから 4月20日は珊瑚記念日」に始まって、
  「イアンフー」「アタシ、もうアベしちゃおうかな」「モリカケ」・・・の

 捏 造 は ア カ ヒ の 伝 統 芸 に 決 ま っ て る だ ろ w


         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`

.
URLリンク(o.8ch.net)

63:名無しさん@1周年
18/02/24 07:14:57.47 4sJ3c43S0.net
>>9
正しいね
日経の情報知ってても普通の会社員にはインテリジェンスにはならない

64:名無しさん@1周年
18/02/24 07:15:00.53 y0gfbBcW0.net
,
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
       最悪の 、反日クズ新聞

65:名無しさん@1周年
18/02/24 07:15:18.73 P4NVDWGb0.net
完全に斜陽産業なのに年収1000万以上とかアホか。

66:名無しさん@1周年
18/02/24 07:15:32.38 VqliW00F0.net
>>1
慰安婦は分かるが前川は関係ないやろ

67:名無しさん@1周年
18/02/24 07:16:24.84 4sJ3c43S0.net
>>56
ほんと 電車の中で新聞読んでるやつとか共通してなんかキモくて臭そうだよな

68:名無しさん@1周年
18/02/24 07:16:26.41 7cNY05SE0.net
押し紙の問題にせよ、電子化に本腰を入れたらある程度の
問題はクリアできるのにな
むしろ地域別のきめ細かい宣伝は可能になるし
該当校区の催し物や地域情報を伝えられるツールになり得る
でもしないのは印刷と流通への配慮
・・・共に倒れるだろうな

69:名無しさん@1周年
18/02/24 07:16:49.92 AA7yZg5d0.net
チラシだけ欲しい

70:名無しさん@1周年
18/02/24 07:17:11.06 YXZh/DmpO.net
電車の中で新聞広げるのは痴漢と同じくらい恥ずべき行為になったよなw

71:名無しさん@1周年
18/02/24 07:17:16.71 xmJCfcqT0.net
>1
だからといって、3部に1部は配られなくてそのまま破棄(押し紙)しているらしい。
これは購読部数のごまかし、公取法違反ではないのか。
また、配られるも、ビジネスホテルの入り口に毎朝、無料紙としてうずたかく詰まれ、
だれにも読まれていない実態もあるらしい。
【反日】朝日新聞の押し紙率32%が発覚!実売444万部 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mass板)

72:名無しさん@1周年
18/02/24 07:17:18.05 kDj2YSlB0.net
>>31
いまだに赤旗もモリカケやってるぜ。

73:名無しさん@1周年
18/02/24 07:17:28.99 y0gfbBcW0.net
,
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
       最悪の 、反日クズ新聞


74:名無しさん@1周年
18/02/24 07:17:36.16 lZ2Dnqyk0.net
それでもアカピ新聞が1万人リストラしない不思議。

75:名無しさん@1周年
18/02/24 07:18:15.25 qr/zXOzC0.net
テレビと新聞が情報統制してた昭和脳が自爆してるだけだろ

76:名無しさん@1周年
18/02/24 07:18:22.14 1/4xzhVO0.net
部数は減ってるが偏向のせいじゃないからやめないしモリカケは偏向じゃなく輝かしいスクープですってこと?

77:名無しさん@1周年
18/02/24 07:18:29.46 oVRYVZdW0.net
中高年にまでスマホが浸透してるから
見通しよりも購読者減は加速するだろう
後、朝日新聞とNHKは日本人の敵

78:名無しさん@1周年
18/02/24 07:18:33.83 odJvpKCe0.net
>>71
購読者年齢層似通ってるからね

79:名無しさん@1周年
18/02/24 07:18:50.24 y0gfbBcW0.net
,
   スマホの時代に、新聞なんか読まない
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
       最悪の 、反日クズ新聞


80:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:02.79 WeX1Jm900.net
>>69
もうキオスクで売らなくなるし昔懐かしい光景になるね

81:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:13.83 QyIR3k/20.net
>>14
Amazonで古新聞売ってるしなw

82:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:31.79 oVRYVZdW0.net
>>75
部数が減ってても、
 お仲間であるNHKと各民間TV局はモリカケ報道を絶賛してくれてるからね

83:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:32.66 y0gfbBcW0.net
,
   スマホの時代に、反日新聞なんか読まない
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
       最悪の 、反日クズ新聞


84:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:37.01 bTVx+NCO0.net
ちょっと前に慰安婦問題で
日本の尊厳を既存した裁判で
朝日が全面的に勝ったって、喜んでたよな
良いよ、喜んでろよ
日本人全員を貶めて居直るような
国賊新聞なんざ、いずれ誰も読まなくなるから

85:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:37.50 JsJ8Mu9V0.net
>>9
その会社内の状況なら確実に読んどいた方がいいような気がすんだけどw

86:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:51.32 EgRFkj260.net
六四支那天安門大虐殺事件

87:名無しさん@1周年
18/02/24 07:19:53.65 y0gfbBcW0.net
,
   スマホの時代に、反日新聞は読まない
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
       最悪の 、反日クズ新聞


88:名無しさん@1周年
18/02/24 07:20:56.08 8ao1c+BE0.net
なんでかわなあかんねん

89:名無しさん@1周年
18/02/24 07:21:14.49 y0gfbBcW0.net
,
   スマホの時代に、反日新聞は読まない
反日左翼、世論誘導、ねつ造報道、元締め新聞社
毎年、購読者数は激減状態、印象操作フェイク記事
       最悪の 、反日クズ新聞
、、

90:名無しさん@1周年
18/02/24 07:22:11.53 CFwcdcRzO.net
朝日新聞は、在日朝鮮人向けの反日新聞だから日本人は読むなニダ。

91:名無しさん@1周年
18/02/24 07:22:31.43 MmAg3Bf/0.net
読者から購読料をとり
企業から高い広告費をとる。
あげく日本を貶める捏造記事。
早よ滅べ

92:名無しさん@1周年
18/02/24 07:22:36.22 mCMkIiwS0.net
誤報じゃなくて捏造だよ

93:名無しさん@1周年
18/02/24 07:22:42.78 HTuJjtAd0.net
配送スタッフも販売店もいらないじゃん
電子化すればコストが格段に安くなるのは素人にもわかること
人員を切りまくらないといけないから日本企業にそんな英断は無理なのかもしれないが
石油が出てきたら炭鉱の人が失業したように時代の流れだから仕方ない

94:名無しさん@1周年
18/02/24 07:23:07.17 vAsLfsDO0.net
露骨な情報操作にうんざりしたから

95:名無しさん@1周年
18/02/24 07:23:32.14 s1NcwCB50.net
そもそも今は記者独自がスプークしたり調査取材をためて発表するのはごくまれ
共同通信を頼ったり、役所や政治家の公式発表のたれながし、ヘタすりゃ雑誌やネットの記事を適当に改変
酷いのは創作、自作自演、捏造やらせ、よいしょ記事でこれが激しく増加中
それでも記者は年収軽く1000万、幹部になれば数千万で経費と称して遊興費は湯水のごとく使い放題
これが全部新聞代の一部として購読者負担になってる

96:名無しさん@1周年
18/02/24 07:23:43.61 GoZOV4YC0.net
地域の小規模な小売店でも作成可能な特売、クーポンチラシアプリとかあればもう新聞いらないなw

97:名無しさん@1周年
18/02/24 07:24:07.29 OV06OxQU0.net
東大生が誰も入社しようとしない会社だしな

98:名無しさん@1周年
18/02/24 07:24:07.52 l9osvku10.net
国民の3分の1しか読まない贅沢品に
消費税減免はいらない

99:名無しさん@1周年
18/02/24 07:24:21.74 CWeoFHs70.net
そもそも北朝鮮を「この世の地上の楽園」と報道しているあたりに朝日のクズっぷり
が出てしまっているからな。

100:名無しさん@1周年
18/02/24 07:24:26.35 RsPxZ9TZ0.net
「モリカケ問題」報道が朝日の独壇場であったことを知っている人は、ほとんどいないのが現実である」
そうなの?5chでもずっとやってるじゃん。しばきたい?
【アッキード/森友】一時は車椅子に 森友学園・籠池前理事長の獄中生活◆5★1223
スレリンク(seijinewsplus板)-100

101:名無しさん@1周年
18/02/24 07:26:11.33 EHpHxHJn0.net
朝日テロリズム

102:名無しさん@1周年
18/02/24 07:26:18.33 j9vZSdf50.net
社名変えて「在日新聞」にしたら購読数確保できるやろ。

103:名無しさん@1周年
18/02/24 07:27:22.08 GupypGTG0.net
購読数にはファミレスへの押し紙も含まれてるとおもう

104:名無しさん@1周年
18/02/24 07:27:41.53 l9osvku10.net
銀行も11行あったのが3行になったんだから
新聞社も右と左1こずつでいいよ
読売+産経と朝日+毎日でいいな

105:名無しさん@1周年
18/02/24 07:28:12.78 DS/ygKhf0.net
昔から地元の地方紙取ってるが
10年ぐらい前に、その地方紙と一緒に朝日新聞が
1年ぐらいサンプルとして無料で入れられてきた事ある
新聞屋としては朝日に乗り換えて欲しい
できれば両方取って欲しいようだったけど
ほとんど読まずにゴミに出してたわ
というか、当時から言われてた押し紙が酷いんだなあ
その中でも朝日新聞って最悪なんだな
と、思ったもんだ

106:名無しさん@1周年
18/02/24 07:28:31.47 FOn2Zv0hO.net
偏向反日反権力捏造報道
他人の過ちは極限まで叩くが自らの過ちは絶対に認めず反省しない
取材質問記者の自意識過剰特権階級と勘違い
白や青をそのまま事実を報道するのではなく
勝手な主張を交えてクリーム色や水色
はたまたまったく違う黒や赤として報道する
昔と違い真実が明らかになっている今は
この状態を是正しない限り凋落は止まらない

107:名無しさん@1周年
18/02/24 07:28:32.95 YqVDKU4a0.net
斜陽産業だなw炭坑がタンカーに取って代わったように、産業が減滅するw

108:名無しさん@1周年
18/02/24 07:28:39.94 qW0KpOmn0.net
残紙(押し紙)は広告料を騙し取る詐欺。

109:名無しさん@1周年
18/02/24 07:28:40.95 d3e9ymq9O.net
新聞とか紙資源の無駄
朝日に限った話ではないが、デジタルに完全移行するか、もう廃業したら

110:名無しさん@1周年
18/02/24 07:29:58.40 hQnXw57U0.net
記事の内容から推測して東スポより僅かに少ない辺りで下げ止まる

111:名無しさん@1周年
18/02/24 07:29:59.64 tShpTkcw0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
の�


112:閧アえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。 「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。 自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。 https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」 ↑ 「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる! この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



113:名無しさん@1周年
18/02/24 07:30:20.29 oVRYVZdW0.net
>>108
そうそう新聞屋は購読者に専用タブレットでも無料で貸し出せば良い
配達費と印刷代が浮くんだから余裕だろう

114:名無しさん@1周年
18/02/24 07:30:21.49 sE9yduow0.net
こりゃーもうだめだ
死んだほうが楽になれるよ

115:名無しさん@1周年
18/02/24 07:31:03.28 PH3pyZnL0.net
格差社会やブラック企業を批判する新聞が、格差やブラックそのものだからな。

116:名無しさん@1周年
18/02/24 07:32:21.16 tShpTkcw0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


117:名無しさん@1周年
18/02/24 07:32:53.42 oVRYVZdW0.net
>>113
毎日新聞が『現代の蟹工船探すでー!』って企画やって
『毎日新聞販売所こそ、現代の蟹工船でした』ってオチが待ってたからな

118:名無しさん@1周年
18/02/24 07:33:10.25 6mSJSJyd0.net
>>101
それだと変態捏造を全世界にWaiWaiとばら撒き続けてきた竹橋のアレとバッティングしちゃうんだよな

119:名無しさん@1周年
18/02/24 07:33:13.87 svGfA/uw0.net
読む価値がないことが広まった今後の方が
落ち込みのスピードは上がるだろう。

120:名無しさん@1周年
18/02/24 07:33:16.64 hFZaFVwX0.net
もう一息だな。次はNHKに消えてほしいところだが。。。

121:名無しさん@1周年
18/02/24 07:33:23.99 Eq2kzb4P0.net
KY
この やろう

122:名無しさん@1周年
18/02/24 07:33:33.72 JCvPVVGo0.net
>>113
もうみんな知ってるよね

123:名無しさん@1周年
18/02/24 07:33:45.50 j9vZSdf50.net
>>71
赤旗小屋はネクラ爺婆ばっかりw

124:名無しさん@1周年
18/02/24 07:34:12.67 bgPUlIkE0.net
ちょうにち新聞
KY活動ご苦労様です!
付け火はよくないよ

125:名無しさん@1周年
18/02/24 07:35:25.88 evgVeTm40.net
問題は「偏向」ではない

潰れるな

126:名無しさん@1周年
18/02/24 07:35:48.73 oVRYVZdW0.net
>>117
日米の宰相が
『オールドメディアは捏造発信機』と公言出来る時代が到来したしね

127:名無しさん@1周年
18/02/24 07:35:58.85 5wK58XgN0.net
問題は偏向です。
ネット情報が蔓延し、犬HKですら売国放送を繰り返す現代だからこそ「公平中立な情報」が求められているのです。
以上

128:名無しさん@1周年
18/02/24 07:36:11.81 c46UMuY60.net
>>1
アカピ「嫌なら読むなセヨw」

129:名無しさん@1周年
18/02/24 07:36:24.36 U6YPCysY0.net
紙媒体の情報はもう不要

130:名無しさん@1周年
18/02/24 07:36:39.28 j9vZSdf50.net
>>118
受信料で反日活動だもんな

131:名無しさん@1周年
18/02/24 07:37:34.93 DIs7VcuW0.net
手取り10万で新聞なんて無理っす

132:名無しさん@1周年
18/02/24 07:37:43.07 gcjm31eB0.net
客が減ってるからこそ、
自紙の固定客が喜ぶ記事書くんやろな。
特定のファンに媚びて先鋭化した
ジャンルは滅ぶんだけどな。

133:名無しさん@1周年
18/02/24 07:37:53.23 Nn82Zy500.net
偏った内容を好む人減ったんじゃね

134:名無しさん@1周年
18/02/24 07:38:10.39 mSQzGhec0.net
だってトイレットペーパーの方が大事だもんww

135:名無しさん@1周年
18/02/24 07:38:57.46 i9Upk/VN0.net
生活必需品の軽減税率が必要だと大騒ぎして
新聞の軽減税率決まったら知らん顔
消えてどうぞ

136:名無しさん@1周年
18/02/24 07:39:57.09 nSc3pH060.net
需要はテレビ番組目的だったしな
今となれば 意味はもうないだろ

137:名無しさん@1周年
18/02/24 07:40:17.16 iwfkU9Ry0.net
アカピってもう騙す気しかないよね
取り繕う気もなくてただ騙せるやつだけ騙せばいいってスタンスにしか見えない
老害が自分が辞めるまでもてばいいって考えてるんだろ

138:名無しさん@1周年
18/02/24 07:40:25.90 hJoB+tKr0.net
新聞は全部ネットで月数百円で読めるようにしろ
まじそれしか存続の道はないぞ

139:名無しさん@1周年
18/02/24 07:41:12.83 9+Nk7UF20.net
だって、前の日にぜーーんぶネットで読んだニュースなんだもんw
そんなもんに金払うほうがどうかしている

140:名無しさん@1周年
18/02/24 07:41:16.69 bphnRd9I0.net
偏向報道も原因にあるだろwww
NHKの調査だってNHK自体が偏向報道やってますし
紙媒体ガーとか言ってんなら
ネット記事や新聞に力入れたらいいがな
安く有料登録にすればいい
単純に反日のゴミだから読まれない
とは思わんのだなwww

141:名無しさん@1周年
18/02/24 07:41:34.94 qr/zXOzC0.net
えっちな記事とトイレットペーパーで隙を生じぬ二段構えとかどーよ?w

142:名無しさん@1周年
18/02/24 07:41:56.77 7UXCvtWS0.net
購読者層のボリュームゾーンである団塊が居なくなれば、少なくとも
大ダメージだと思うがな。
また、販売店の負担が大きくなりすぎて、宅配制度が立ち行かなくなっ
ているようだし、いくら経営資産が豊富でも人的資源が枯渇し販売網
が破断したら、ある日突然破局が訪れてもおかしくない。

143:名無しさん@1周年
18/02/24 07:42:11.69 bphnRd9I0.net
>>139
それじゃあまんまスポーツ新聞だろwww

144:名無しさん@1周年
18/02/24 07:42:15.70 Czb988Fc0.net
トイレットペーパーの原料作る仕事なんでしょ

145:名無しさん@1周年
18/02/24 07:42:20.07 gBDSeJQQ0.net
>>1
嫌だから読んでません!

146:名無しさん@1周年
18/02/24 07:42:42.22 k7I7s0Ia0.net
>>1
紙資源の盛大な無駄

147:名無しさん@1周年
18/02/24 07:42:48.71 oVRYVZdW0.net
>>136
その数百円払ってる連中も
『あれ?これってヤフーのトップニュース見てるのと同じじゃね?』
                          ってすぐ気づくと思うw

148:名無しさん@1周年
18/02/24 07:42:49.95 WTce+iCP0.net
80 歳くらいの知人が十数年前から、日経の電子版のみ。
宅配は贅沢過ぎると言っている。
60 代半ばの知人は東京新聞を購読している。
東日本大震災の時、新聞紙が沢山あったので便利だったと言っている@都下。

149:名無しさん@1周年
18/02/24 07:43:09.01 ML4IarvG0.net
ヤフー!ニュースで充分ですわ

150:名無しさん@1周年
18/02/24 07:43:10.24 xEtF3OtN0.net
新聞テレビは年寄りボケて洋梨
90越えのばあちゃんちにNHKが集金に来て困る ボケてんのに金取るな見てないというより 見られないのに

151:名無しさん@1周年
18/02/24 07:43:22.15 +kJ3c79Q0.net
偏向が一番でしょ、あと要らなくなった新聞の山が邪魔
近所のおばあちゃんは、字が細かく読みづらく読む所少ないから取ってないとか言ってたし

152:名無しさん@1周年
18/02/24 07:44:33.08 vu/8beys0.net
押し紙とかあるから配達所ってコンビニ経営よりきつそうだな
この情報化社会にこれからそんなもの経営しようとする酔狂な奴はいなくなるだろう
そうするとその隙を狙って配達所やりましょうという謎の日本語の怪しい人々が現れて
本格的に終わりを告げるんだろう
今でも、聖教新聞と大手新聞と偏向度はかわらないだろうし

153:名無しさん@1周年
18/02/24 07:45:07.26 d3e9ymq9O.net
紙の新聞は速達性でテレビやネットに負け
情報量でもネットに負けたオールドメディア
こんなのはテレビもネットも無い時代の遺物でしかない

154:名無しさん@1周年
18/02/24 07:45:48.60 p9NhTbvy0.net
嘘ついたり間違った事で周りを騒がせてそれを指摘されても謝らない人って嫌われるよね
そんなものに金出してる人間が一番頭悪いけど

155:名無しさん@1周年
18/02/24 07:46:06.02 hJoB+tKr0.net
>>103
読売はそう右でもない
読めばわかる

156:名無しさん@1周年
18/02/24 07:46:23.76 RyQRB1bj0.net
不動産業に転換して、新聞は副業にしたほうがいい
ネット配信専門で広告収入で食いつなぐ

157:名無しさん@1周年
18/02/24 07:46:25.80 n4Sn8hj+0.net
若い世代の知能が低下してしまったのが原因ではないか
社会人なら毎朝出勤前に新聞を読む、読むなら朝日、と決まっていたものだが、今の若者は字を読む事が苦手なのだろう
情けなくて呆れてしまう
ゲーム、インターネット、アニメ、こういう生産性のない文化が若者を駄目にしている
駄目な若者は自民政権を批判する事もしないなぜなら新聞を読まず世間知らずだから

158:名無しさん@1周年
18/02/24 07:46:54.56 oVRYVZdW0.net
>>151
アメリカじゃ業界トップの新聞社すら
 産経新聞以下の購読者らしいもんな
そう言う意味で日本は遅れている

159:名無しさん@1周年
18/02/24 07:46:56.52 bJqqggse0.net
ネットがある上に報道に見せかけた宣伝や嘘ばっかの存在なんかいらねーよw

160:名無しさん@1周年
18/02/24 07:47:12.39 F4ZJGZBM0.net
選挙前「国民の声を聞け!」
選挙後「おかしい。国民が政治に忖度している。」
何を信じろと?

161:名無しさん@1周年
18/02/24 07:47:52.01 oVRYVZdW0.net
>>155
老害共産党員のテンプレみたいな書き込みだなwおい
どう見てもお前が低知能

162:名無しさん@1周年
18/02/24 07:48:33.98 yUx+Cj4v0.net
>>19
朝日新聞購読しているよ
俺の視点と違うのがよい
近年、ページ数が減ってきている。

163:名無しさん@1周年
18/02/24 07:48:35.23 bsFeuZTQ0.net
>>1
朝日新聞は毒書である、故に購読者は毒者である

164:名無しさん@1周年
18/02/24 07:48:42.33 kDj2YSlB0.net
老害か左翼活動家用の専門新聞だからなー。

165:名無しさん@1周年
18/02/24 07:49:03.15 p9NhTbvy0.net
>>155
時代の流れについて行けない 環境の変化が理解できない 自覚出来ずに周りがおかしいという
朝日講読者の典型みたいだな

166:名無しさん@1周年
18/02/24 07:49:19.86 sfKUZSQN0.net
年間5万円近く払って、嘘記事で思想教育してもらうんだろ?
けっこう安いんじゃないかな?
ネトウヨには高額かw

167:名無しさん@1周年
18/02/24 07:49:29.13 hQnXw57U0.net
>>155
お前昔、天声人語を読めと強要した教師だろ

168:名無しさん@1周年
18/02/24 07:49:36.10 1Id56xba0.net
取材の質問のしょーもなさでがっかりなのが増えすぎた

169:名無しさん@1周年
18/02/24 07:49:42.05 hJoB+tKr0.net
>>145
そのヤフーニュースの発信元はほとんど新聞社だろ

170:名無しさん@1周年
18/02/24 07:50:06.74 es+CO0bF0.net
>>1
産経新聞、最終損益5億円の赤字 キャッシュ・フローは8割減 2017年4~9月期
URLリンク(dialog-news.com)
【経済】キー局で唯一、フジテレビが赤字に転落 「一人負けに歯止めがかからず」★6
スレリンク(newsplus板)
フジサンケイグループ一覧
URLリンク(www.fujisankei-g.co.jp)
フジ・メディア・ホールディングス
フジテレビグループ
産經新聞グループ

171:名無しさん@1周年
18/02/24 07:50:24.16 yUx+Cj4v0.net
>>153
読売は知的ではないよな

172:名無しさん@1周年
18/02/24 07:50:45.02 7UXCvtWS0.net
まあ新聞にもwebにはない強みはあるんだけど、それに
気がつかないようであれば新聞に未来はないな。

173:名無しさん@1周年
18/02/24 07:51:07.17 kj1Ysd/K0.net
いくつかの都内のビジホで朝日新聞が大量に置いてあって、無料配布されてるぞ。他紙は金とるのに。
あれも発行部数に入っているのだろう

174:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:05.47 yUx+Cj4v0.net
>>163
朝日新聞は読むべきだよ。
反面教師としてもよい。

175:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:16.14 d3e9ymq9O.net
>>156
日本は全ての業界で既得権益が蔓延ってるからね
ビジネスモデルというのは時代に合わせて変化するものだというのに

176:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:33.40 jfXeQJo70.net
>>155
そういう事を言ったら読者が増えるわけでもないだろうに
ますます嫌われてどうやって生活するのかねぇ

177:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:39.35 CPblkcax0.net
この新潮社や文春も、かなりパヨ入ってるから
偏向報道が無関係とか当てにならない
読売の淫行ネタを朝日の慰安婦と並べる辺り、パヨ💩臭が隠しきれてない

178:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:43.89 pCU47raM0.net
自分たちが民主主義に必要だと思っていることが奢りであり、
定率減税をあててもらおうと国にすがっている図は見苦しい。
そこまでして社会として生き残らせる価値があるのか?

179:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:46.43 yUx+Cj4v0.net
>>155
同意します

180:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:47.70 jYExAN+10.net
>>28
赤旗や聖教新聞は新聞と言うよりは
信者向けの機関紙だからね。
アカヒ新聞も一般市民から見放されても信者向けの機関紙として細々と発行され続けるだろう。

181:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:50.25 6E52oeX/0.net
3kの方がひどい事になってるんじゃないのか。

182:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:52.34 5apVpgeB0.net
怪しいマスコミ
サヨクさん

183:名無しさん@1周年
18/02/24 07:52:53.66 oVRYVZdW0.net
>>163
とあるワイドショーにて
若者が凶悪事件の起こしたニュース
アホコメンテーター
『昔はこんな事は考えられなかった、
 今の若者はゲームや漫画の影響で狂ってきている
 世の中どんどん凶悪犯罪が増えて行ってる様で怖い』
宮崎哲弥
『今より昔の方が犯罪率も若者の凶悪犯罪も遥かに多かった
 世の中の治安は良くなっている
 印象だけで語らずにもうちょっと数字を見て欲しい』

184:名無しさん@1周年
18/02/24 07:53:32.82 Uq/ram4R0.net
講読者リストは、そろそろ、騙しやすいバカの貴重なリストになりつつある。

185:名無しさん@1周年
18/02/24 07:53:38.22 1Id56xba0.net
梱包材最強は聖教新聞だが朝日新聞はまだ力不足だな

186:名無しさん@1周年
18/02/24 07:53:39.39 oVRYVZdW0.net
>>167
その新聞社の記事の殆どは通信社の受け売りだ

187:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:09.97 I77r+RCD0.net
偏向朝日新聞と、その購読者は日本に害を為す悪性腫瘍。
一刻も早く消滅して欲しい。

188:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:15.16 CPblkcax0.net
>>155
✋バイバイ、年寄りの死と共に滅んでね

189:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:15.66 p9NhTbvy0.net
ネット環境が整備されたおかげで精度の低い一方的な意見のゴミ感想文に金を出さなくなった
今の若者賢いじゃない

190:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:21.77 V610gKW20.net
民間の会社が政治に影響を持つ方が、どう考えても異常だわ

191:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:32.43 jm3rkg8m0.net
子供の頃は深夜番組のテレビ欄を見て
想像を膨らませてた

192:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:34.39 d3e9ymq9O.net
>>155
こういう老害のテンプレみたいなの好き

193:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:35.74 ZvDGZ7350.net
朝日新聞、それは情弱の証www

194:名無しさん@1周年
18/02/24 07:54:57.73 vu/8beys0.net
>>165
天声人語なんていう2ちゃんねる書き込み以下のものそう言えばあったな
いまでもあるのかな?

195:名無しさん@1周年
18/02/24 07:55:12.54 y0gfbBcW0.net
,
反日、、国賊新聞者、何でこんな新聞が発行できるのか
無知な、ジジババ世代を、自虐史観で洗脳したから
    サッサと潰れろ、、反日クズ新聞

196:名無しさん@1周年
18/02/24 07:55:16.88 7vn/T9Gk0.net
おそらく、30%なんて優しいもんじゃない。

197:名無しさん@1周年
18/02/24 07:55:19.98 y0gfbBcW0.net
,
反日、、国賊新聞者、何でこんな新聞が発行できるのか
無知な、ジジババ世代を、自虐史観で洗脳したから
    サッサと潰れろ、、反日クズ新聞


198:名無しさん@1周年
18/02/24 07:55:29.91 jGh03rLG0.net
つーか未だ朝日勝ってる馬鹿がいることが頭にくるわ

199:名無しさん@1周年
18/02/24 07:55:53.30 7z7sDeTI0.net
効いてる、効いてるwwwww

200:名無しさん@1周年
18/02/24 07:56:04.62 u/e2JQdU0.net
全く給料上がらないのに、固定支出はキツイ。新聞で得る情報が無価値という事はみんな理解してる。

201:名無しさん@1周年
18/02/24 07:56:06.09 tTQv5bfJ0.net
>>62
投資家なら必須やろ

202:名無しさん@1周年
18/02/24 07:56:09.20 yUx+Cj4v0.net
>>164
思想教育?
新聞の論説に騙されるようではだめよ
自分の考えと論説が違うことは
勉強して事実を確認したり、
他紙を読んで見ることだよ。

203:名無しさん@1周年
18/02/24 07:56:13.25 y0gfbBcW0.net
,
反日、、国賊新聞者、何でこんな新聞が発行できるのか
無知な、ジジババ世代を、自虐史観で洗脳したから
    サッサと潰れろ、、反日クズ新聞
、、

204:名無しさん@1周年
18/02/24 07:56:29.91 CPblkcax0.net
>>164
非パヨをネトウヨ呼ばわりするなら、国民の8割9割はネトウヨ
多数を無視するなら滅び去るだけ
✋バイバイ、支那ポチ工作機関紙

205:名無しさん@1周年
18/02/24 07:56:38.40 V610gKW20.net
> 特定のイデオロギーに肩入れしすぎた新聞は読者に見放される
民主的にも全く正常なこと
サラリーマンに過ぎない一記者が政治に介入する方がおかしい

206:名無しさん@1周年
18/02/24 07:57:02.11 y0gfbBcW0.net
,
反日、、国賊新聞社、何でこんな新聞が発行できるのか
無知な、ジジババ世代を、自虐史観で洗脳したから
    サッサと潰れろ、、反日クズ新聞
、、、

207:名無しさん@1周年
18/02/24 07:57:10.62 4+R5VFi/0.net
>>1
前川の出会い系なんて、反感食らってないだろ。反感食らったのは前川と野党の方。

208:名無しさん@1周年
18/02/24 07:57:10.86 Uq/ram4R0.net
1日遅れで読む、社会経験のないバカの戯言だろw
何でそんなもんに金払うんだ?w

209:名無しさん@1周年
18/02/24 07:57:11.99 39HXLSQb0.net
>>183
いやぁね。
千代田線でたまに聖教読んでる人がいるんだけど。
朝日は見ないな。

210:名無しさん@1周年
18/02/24 07:57:28.89 y0gfbBcW0.net
,
反日、、国賊新聞社、何でこんな新聞が発行できる
無知な、ジジババ世代を、自虐史観で洗脳した
    サッサと潰れろ、、反日クズ新聞
、、、

211:名無しさん@1周年
18/02/24 07:57:49.83 y0gfbBcW0.net
,
反日、、国賊新聞社、何でこんな新聞が発行できる
無知な、ジジババ世代を、自虐史観で洗脳した
    サッサと潰れろ、、反日クズ新聞
、、、、

212:名無しさん@1周年
18/02/24 07:58:04.12 vIMQOg820.net
朝日新聞とってる田舎のバァちゃん、解約させた

213:名無しさん@1周年
18/02/24 07:58:04.51 d3e9ymq9O.net
>>171
地方のビジホ行くとよく読売や朝日が山積みにされてるよね
しかもタダなのにほとんど取られてない
今の時代、如何に新聞が売れてないか分かる

214:名無しさん@1周年
18/02/24 07:58:49.95 Dm6nN7cQ0.net
山城浩朝日特別報道部次長「無難な記事に居場所はない。手堅いだけの記者に出番はない」
朝日は手堅い真面目な記者をみ~んな粛清してんのかなぁ
そんでもばりばり偏向した捏造歪曲印象操作大好、プロパガンダ大好き記者ばかりになってそう
・・・・こんな屑紙金出していったい誰が買うんだろーねぇ、あぁこわいこわい

215:名無しさん@1周年
18/02/24 07:58:51.98 Q+rXCR/V0.net
朝日をタダで配っててもいらんな
洗脳新聞は消えろ

216:名無しさん@1周年
18/02/24 07:59:11.10 ndTTI9wW0.net
電車の中などで朝日新聞を読んでる人は
危険なので近寄らないようにしています

217:名無しさん@1周年
18/02/24 07:59:18.79 gtuGKmGg0.net
偏見と先入観を一方的に繰り返す洗脳紙が拒否されるのは、致し方ないことだと存じます

218:名無しさん@1周年
18/02/24 07:59:38.67 p9NhTbvy0.net
朝日新聞読んでますなんて恥ずかしくて周りには言えないだろ 
下手したらここより恥ずかしい

219:名無しさん@1周年
18/02/24 08:00:35.05 jYExAN+10.net
今、70歳以上の団塊じいさん世代が居なくなったら紙媒体の新聞はアカヒに限らず各社共に更に実販売部数は大幅減少だろうな。
大手新聞社でもネット配信のみになって紙媒体廃止になる会社も出て来るかもな?

220:名無しさん@1周年
18/02/24 08:00:59.35 ndTTI9wW0.net
>>182
幸運を呼ぶ開運財布!
 買いそうな連中だ

221:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:05.68 CGcuy3Nr0.net
>>155
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:16.48 dKjNNGCb0.net
もう畳の下に敷くのもためらう新聞

223:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:18.90 CDgjhad70.net
朝日はイデオロギーじゃなくてただの反日だからな

224:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:25.03 IptTV8SS0.net
誤報、偏向では最早、日常化しつつあります。
森友問題を始め、所謂慰安婦などは『捏造』です。
誤記はもう止めましょう。ハッキリと書きましょう。

225:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:31.95 Dm6nN7cQ0.net
持ってるととっても恥ずかしぃんで穴が有ったら・・・・突っ込みたい、突っ込んで隠したい朝日新聞
石投げられそw

226:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:32.81 3XcW5UqB.net
【右翼】【保守】切腹、特攻、国家宗教、隣組、統制経済
【中道】【リベラル】個人の尊厳、自由な幸福の追求、自由主義経済、法の支配
【左翼】【革新】計画経済、共同体主義、団結して暴力、指導者が指定する幸福
これだと社会がすっきり見えるだろ。
共産党や社会党のことをリベラルと言ってるようなマスコミに、
僕らは誤魔化されてたんだよ。

227:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:40.15 EHpHxHJn0.net
●●新聞いらな~い

228:名無しさん@1周年
18/02/24 08:01:44.96 RjMBieTF0.net
ほとんど広告なんでしょ?お金出す意味がわからん

229:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:05.70 CPblkcax0.net
>>201
戦争で負けたというショックの反動だろう
でも、もう今のミドルまではその辺冷静に
考えられるから、パヨの扇動は効かないだろう
都知事選でも鳥越への投票率見たら分かる
保守分裂であのザマ
小池に叩きのめされた増田にすら迫れてない

230:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:07.33 lTiJmdTK0.net
記事の内容に不満があって辞めるという人は僅かであって
新聞を必要と思ってないから辞めてる人がほとんどだろ
ネットの台頭で新聞が必要なくなったから見ないだけ
記事の内容見て決めれるほどいまの日本人は賢くない
なんせ若者から搾取した金を老人に配る自民を若者が支持してる国だから

231:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:09.65 Uq/ram4R0.net
そういや、ドコモの朝日新聞、シワひとつなかったわ。
あんなもん誰が読むんだと遠目に思ったが、誰も読んでないんだな。
安心した。

232:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:21.68 hQnXw57U0.net
他の新聞社にも問題は多々あるが、朝日と毎日はガチの反日だからなぁ
それとNHKか

233:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:28.75 gtuGKmGg0.net
電車の中でアカヒ新聞を読んでる人は恥ずかしいと思います
スポーツ新聞のエロ記事を舐めるように熟読してる人より確実に恥ずかしいとです

234:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:40.06 MlnNHTpl0.net
ゴミを出すにも金がかかるご時世
ただでもいらんわ

235:名無しさん@1周年
18/02/24 08:02:53.00 nFiXIRlf0.net
>>227
戦前は戦争に向かうように報道したからその反動

236:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:05.10 A1MvuNJB0.net
(´・ω・)y-~
官公庁も朝日取るの止めろよ。
全国で100万部いくだろ。

237:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:24.70 gtuGKmGg0.net
先生、今も拡張団って存在しますか?

238:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:25.91 0yzBonlh0.net
問題は「偏向」にもある
だろw
お前んとこはキッツイほどすごいが、他もちょこちょこやってんだろ・・

239:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:32.30 xiRCmuRz0.net
>>230
あの程度で反日?

240:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:35.37 CDgjhad70.net
低減税率が適用されるのなら、新聞社とそのほか不動産などの業務は切り離さなければならない
資本主義じゃなくなってしまう

241:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:36.39 zsnEnYo40.net
朝日が潰れるのは規定の事実だから、別にどうでもいい
潰れるまでの間、慰安婦は嘘だったというキャンペーンを一面トップでずっと続ける義務がある

242:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:53.11 gtuGKmGg0.net
先生、押し紙って何ですか?

243:名無しさん@1周年
18/02/24 08:03:57.35 yJflWoXQ0.net
朝日新聞や毎日新聞ってだけで信頼度無いからな~
特に朝日新聞を見たら捏造と思えが浸透してるからな(笑)

244:名無しさん@1周年
18/02/24 08:04:27.97 sAiTXay50.net
>>230


245: 反日じゃない。ネトウヨが気に入らないってだけじゃん。 まあ、オレの家は朝日と毎日を購読してるけどな。



246:名無しさん@1周年
18/02/24 08:04:36.08 Dm6nN7cQ0.net
>>227
戦前も戦後も実質戦争あおってんじゃないか

247:名無しさん@1周年
18/02/24 08:04:42.08 KIGOqa+l0.net
スクープしても契約増えず。偏っても契約減らずというが
減少傾向の業界の中、偏りはさらなる減少を意味する。
今は偏った内容を好む人が、多く契約してるのだろう。
だから偏ったままが続く。
が好んでる人が多い団塊世代はどんどん人口減になっていくわけだから
相対的に他紙よりも減少しいずれ販売店は採算ラインを割り込むだろうな。

248:名無しさん@1周年
18/02/24 08:05:24.90 oVRYVZdW0.net
>>239
そう、
日本人の当面の敵は放置してても消える朝日新聞では無く
潤沢な資金と司法を味方につけてる、電波ヤクザNHK

249:名無しさん@1周年
18/02/24 08:05:45.86 Dm6nN7cQ0.net
>>242
反日国家の論調にとても似通ってんだけどね朝日は

250:名無しさん@1周年
18/02/24 08:05:50.55 4+R5VFi/0.net
最近の東京新聞はひどい。新聞の切り抜きが回ってくるが、見出しが扇動的なのは全て東京新聞。
女性優先車両の件で、見開き2ページ使って男性叩きをやったのには、開いた口が塞がらなかった。

251:名無しさん@1周年
18/02/24 08:05:56.37 gtuGKmGg0.net
先生、全国紙の実売数と自称数って、どうして差があんなにあるんですか?

252:名無しさん@1周年
18/02/24 08:06:13.66 CPblkcax0.net
政治家たちが「お友だちの朝日や毎日に忖度し」ないように、行政が曲げられないように、しっかり監視すべき

253:名無しさん@1周年
18/02/24 08:06:39.15 Uq/ram4R0.net
団塊はあと5~10年で老人ホーム行きだ。
それまでの話だ。

254:名無しさん@1周年
18/02/24 08:06:55.38 NVZfsxbg0.net
漫画村のせいだな

255:名無しさん@1周年
18/02/24 08:07:11.26 CDgjhad70.net
スマートスピーカーがニュースを読み上げるようになればいいけどね
ラジオはもう偏向しすぎてて辛い

256:名無しさん@1周年
18/02/24 08:07:14.46 awqAfWNn0.net
不動産屋で新聞は趣味だから残念ながら倒産しないから
朝日の天敵安倍の失政で不動産がガタ落ちしたらヤバくなるかもな
皮肉にもアベノミクスって上級国民には恩恵を与える政策でそれを享受してるのが朝日

257:名無しさん@1周年
18/02/24 08:07:20.47 d3e9ymq9O.net
紙媒体の雑誌がここ20年でどれほど消えたよ
新聞とて例外じゃないんだよ

258:名無しさん@1周年
18/02/24 08:07:21.30 acygX/WC0.net
新聞社崩壊っていうか、朝日は自爆だろ

259:名無しさん@1周年
18/02/24 08:07:22.42 /r4h4Y060.net
>>1
ここの新聞社に関しては、「ああそう、さっさと滅びてしまえw」って感しか湧かない。

260:名無しさん@1周年
18/02/24 08:07:24.44 4+R5VFi/0.net
>>248
中共のGDPと同じ。ソ連の前例から判断すれば、あれも2倍以上盛ってるからな。

261:名無しさん@1周年
18/02/24 08:08:21.95 Dm6nN7cQ0.net
朝日の素粒子って凄い電波らしいね、あれ読んどるの頭どーなってんのかね心配だわ
余計な御世話だったかなw

262:名無しさん@1周年
18/02/24 08:08:34.04 TbmpNh290.net
基本的に新聞にかかれている情報はネットにあるし
新聞にかかれていない情報もネットにはあるからな
あとTVもいらんわ

263:名無しさん@1周年
18/02/24 08:09:27.02 gtuGKmGg0.net
先生、便所紙って、どの全国紙のことですか?

264:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:06.57 jAG+mgiL0.net
実態は不動産屋で新聞事業は趣味だろw

265:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:22.64 7r221Gfo0.net
もう崩壊してるよ
販売店の人間の自殺が相次いでるし

266:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:38.28 nTSGqfn40.net
エアコンクリーニングに力入れててワロタ

267:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:38.77 wlkaUXCY0.net
そもそも、新聞がこんなに売れてたのは日本とソ連だけ

268:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:39.32 gtuGKmGg0.net
先生、新聞の速報性って、どういうことなんですか?
まったく意味不明なんですけど

269:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:42.03 d3e9ymq9O.net
>>258
“あの”転逝塵誤がまともに見えるレベルw

270:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:56.95 V8dJIQzW0.net
60過ぎても反日ってどういう精神構造なんだろうな
マジで生きるのやめてほしい

271:名無しさん@1周年
18/02/24 08:10:59.58 Dm6nN7cQ0.net
天声人語について石平さんがとても怒ってました・・・・
なんて超上から目線なんだ、なんて傲慢なんだ、まるで神になったつもりなのか!って

272:名無しさん@1周年
18/02/24 08:12:09.91 nIo1fHqK0.net
報道の言葉の価値が下がってるんだよ
言いっ放しで放置だから

273:名無しさん@1周年
18/02/24 08:12:36.75 oVRYVZdW0.net
>>254
むしろ、ザッ・テレビジョンとかが未だに売ってる事に驚く
誰がなんの為に購入するんだ?あれ

274:名無しさん@1周年
18/02/24 08:12:50.10 Uq/ram4R0.net
>>259
テレビも金太郎あめになってきてるからな。
とっくに知ってる、どうでも良い情報を延々にグルグル繰り返して、
役者が死ぬと、その情報に集中w
ゴミ以外の何物でもないわなw
全く見ないけど。

275:名無しさん@1周年
18/02/24 08:12:51.60 P6Dk8X6M0.net
新聞の軽減税率を辞めるべき

276:名無しさん@1周年
18/02/24 08:12:54.97 l01ntOjs0.net
>>26
日経の報道
バブル期に株買わない奴はアホ
ジャパンプレミアムでニホンオワタ
中国に進出しない工場はアホ
こんなの、読まない方が100倍マシ

277:名無しさん@1周年
18/02/24 08:13:04.98 /jRGD2kc0.net
全国紙は早晩崩壊するだろうな
地方紙はまだ猶予あるが

278:名無しさん@1周年
18/02/24 08:13:35.51 vc4zhvwW0.net
問題は偏向ではない
そうねつ造だ

279:名無しさん@1周年
18/02/24 08:13:58.80 I77r+RCD0.net
朝日に限らず日本中のクロスオーナーシップ媒体は全部不要!

280:名無しさん@1周年
18/02/24 08:14:15.04 wlkaUXCY0.net
コスパの観点からして、新聞は最悪の部類に入る

281:名無しさん@1周年
18/02/24 08:14:16.32 2SVq1OAj0.net
 朝日新聞を取っても良いと思っている。お金くれるなら!
偏向記事いくら掲載しても良いよ!読まないから。

282:名無しさん@1周年
18/02/24 08:14:35.97 lDnsISQp0.net
情報の遅さや紙の媒体ってことや中身の質も含めてもう時代に合ってないし潰れるべくして潰れてる感じはするけどね

283:名無しさん@1周年
18/02/24 08:14:45.98 d3e9ymq9O.net
>>270
あれってほとんど広告じゃなかったっけ?
つまり売れなくても問題ない雑誌

284:名無しさん@1周年
18/02/24 08:14:51.57 sVEyvOhU0.net
ニュースはテレビやスマホ
最近はチラシもスマホ
今の年寄りは惰性で新聞とってるけど
習慣として新聞をとらない割合がこの先
どんどん増えますな
次はテレビがヤバい

285:名無しさん@1周年
18/02/24 08:15:27.93 /iEHY27E0.net
アカピはすでに死んでいる

286:名無しさん@1周年
18/02/24 08:16:11.51 gtuGKmGg0.net
先生、朝日新聞の購買層は高所得だって聞いたことがあるんですけど、あれも盛ってるんですか?
広告費もその分吊り上げてるってホントですか?
広告代理店の電通とは仲良しなんですか?
博報堂とはどうですか?
それとも朝日新聞の広告は、やっぱり朝日広告社が一手に握ってるんですか?

287:名無しさん@1周年
18/02/24 08:16:31.69 j9vZSdf50.net
いずれは琉球新報、沖縄タイムスと合併

288:名無しさん@1周年
18/02/24 08:16:42.17 yegBf1NE0.net
なぜ信頼されないものの筆頭になり売れなくなったのか、そこから話題そらしして「驚愕の」だとさw

289:名無しさん@1周年
18/02/24 08:16:54.93 OytsW8cJ0.net

URLリンク(o.8ch.net)

290:名無しさん@1周年
18/02/24 08:16:55.76 5cX9Vyi80.net
朝日新聞を取ってる人=平気で嘘をついて、すぐ逆切れするキチガイ左翼

291:名無しさん@1周年
18/02/24 08:17:14.28 gD4/w8Iu0.net
>>47
私もそう思ったことがあったけれど、
インクに虫除け効果があるんだって。
ま、印刷内容に中身はないから
適当に古新聞をもらってきて鳥巣の中敷きとかに重宝してるw

292:名無しさん@1周年
18/02/24 08:17:43.77 oVRYVZdW0.net
マスゴミ
『国民(特に若者)が馬鹿になって来ているから新聞が売れない』
現実
『国民(特に若者)が利口になって来てるから新聞が売れない』

293:名無しさん@1周年
18/02/24 08:17:55.62 2J5A3z6g0.net
>>28
聖教新聞は朝日よりまともだぞ
何しろ綺麗事しか書いてない

294:名無しさん@1周年
18/02/24 08:18:06.15 ndTTI9wW0.net
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
     

295:名無しさん@1周年
18/02/24 08:18:08.67 plbo8NMB0.net
来年の消費税増税の目玉は、新聞の軽減税率だ。これでアホ新聞は増税に
賛成・マンせーだよ。
消費税を10%にすれば、景気は必ず悪くなり、GDPが縮小するのは明らかだ。
GDPが小さくなることがどれほど恐ろしいかを税収から考えて欲しい。
国民は家計を引き締めるしかない。新聞が真っ先に節約の対象になる。部数の
減少傾向に拍車がかかる。
消費増税に反対することこそ、新聞が生き残る道だ。消費税をこんなにも上げて
嬉しいのは財務省だけだ。分配の裁量権が拡大し、日本中が財務省にひれ伏す
からだ。財務省は不景気がいいのだ。
安部総理。卓袱台返しを熱望!国家のためだ。憲法改正は難しいが、消費増税を
やめることは可能だ。

296:名無しさん@1周年
18/02/24 08:18:40.79 j9vZSdf50.net
>>280
ダ・ヴィンチみたいなもんか

297:名無しさん@1周年
18/02/24 08:18:54.81 Dm6nN7cQ0.net
>>266
いやいや、そもそも社説がねwハチャメチャ論理の天才バカボンだからね、天声人語は超増上慢
素粒子は基地外電波でオウムなみの洗脳の総仕上げって具合じゃない、三拍子揃って目出度く電波プロ市民の出来上がり!とw
よい子は絶対に近寄らないように、くれぐれも気を付けて!

298:名無しさん@1周年
18/02/24 08:19:17.16 39HXLSQb0.net
>>283
中央線沿線は例外なく一人残らず大卒らしいですw
>■中央線で読まれているのは?
 この中で特徴的なのは、都内で朝日新聞がトップとなっている13市区だ。23区内では文京区・中野区・世田谷区・杉並区の4区、
市では武蔵野市・三鷹市・狛江市・小金井市・多摩市・稲城市・国立市・西東京市・国分寺市の9市が該当するが、実にその約6割
となる8市区(中野区・杉並区・武蔵野市・三鷹市・西東京市・小金井市・国分寺市・国立市)がJR中央線の沿線なのだ。
 中央線沿線、特に新宿区から国分寺市にかけてのエリアは首都圏でも特に高学歴層が多いエリアだ。今回調査の対象とした7
8自治体の人口に占める大卒者の割合は平均20%だが、中央線の中野―国分寺間にあたる上記の8市区平均では約28%と、全
体と比べて極めて高く、他の沿線と比べても突出した「高学歴ベルト地帯」となっている。
 朝日新聞は媒体資料で大学・大学院卒の読者が多いとしており、朝日新聞の東京本社版は、全読者に占める大卒者の割合が
40.2%だという。これらの地域で一番読まれている新聞が朝日であることは、同社の説明を裏付ける結果といえよう。

299:名無しさん@1周年
18/02/24 08:19:30.03 xkJzEvxy0.net
朝日潰れろ

300:名無しさん@1周年
18/02/24 08:20:11.94 bUWSVkbS0.net
ものを見る眼を養わないと朝日の言うことをまともに信じる馬鹿になる
咀嚼もせずに早呑込みするアホウが湧くのもネットだけれど、少なくともネットには左右の道を見比べられる幅がある

301:名無しさん@1周年
18/02/24 08:20:29.64 Dm6nN7cQ0.net
朝日の偏向具合は赤旗並み、トンデモ具合はあのゲンダイ並みな

302:名無しさん@1周年
18/02/24 08:20:45.35 AT5NzDav0.net
>>295
プロ市民とかがいっぱいいるとこやね

303:名無しさん@1周年
18/02/24 08:20:54.26 id3m+SpH0.net
>>1
32年間の捏造反日報道 朝日新聞
国内向けに謝罪したが、海外へはまったくしないのよね
KY事件
椿事件 メディアテロの主犯でしょう

304:名無しさん@1周年
18/02/24 08:20:55.32 tmSYklrP0.net
>>4
スマホなんかの小さな画面でよく読めるな
ネット閲覧にしろ活字読むにしろパソコンしか無理だわ

305:名無しさん@1周年
18/02/24 08:21:34.48 YX9NUkPE0.net
朝日には情報の発掘力があると思っていた時期が私にもありました
でも朝日は発表報道だけで、調査報道はできない、もしくは調査報道に見せかけた捏造報道しかできないとわかりました
結論、朝日は今すぐ消滅してほしい

306:名無しさん@1周年
18/02/24 08:21:39.45 crupZAY40.net
問題は「偏向」ではない。
「捏造」「反日」だ。

307:名無しさん@1周年
18/02/24 08:22:31.62 X2PrbTI70.net
まだ30パーしか減ってないの?
じゃ、もっと頑張って減さないとw

308:名無しさん@1周年
18/02/24 08:23:12.63 YpU8ZX6X0.net
>>7
そのせいで販売店の廃業、自殺も増えている
新聞はまったく報じないがね

309:名無しさん@1周年
18/02/24 08:23:41.47 H7LKLxLU0.net
新聞屋が勧誘に来たが、値引きはできないとか古新聞はご自分で廃棄してほしいとか今までのやり方を変えようとしない
あれでは駄目だわ、顧客目線がないわ

310:名無しさん@1周年
18/02/24 08:23:49.30 lDnsISQp0.net
読者が減ってるから今の読者だけはどうにか確保しようとして「自分とこの読者向き」の報道になりがちになっていくんでしょ
その結果更に嫌われてるんだけど

311:名無しさん@1周年
18/02/24 08:23:55.73 DWOd/3Ua0.net
ガンバレ朝日新聞。  真実なんかに負けるな!

312:名無しさん@1周年
18/02/24 08:24:01.59 Dm6nN7cQ0.net
東大生も朝日に就職しません! なぜなら・・・・お先真っ暗だからね!

313:名無しさん@1周年
18/02/24 08:24:13.99 crupZAY40.net
今後10で30パーセントしか減らないなんて甘い予測過ぎてワロタ。

314:名無しさん@1周年
18/02/24 08:24:18.99 URSpQ3oG0.net
いや、驚愕のシミュレーションってw
アメリカじゃ新聞なんて崩壊しまくって風前の灯で、2020年頃には消えるって試算出てるし
日本も2030年~2050年頃にはアメリカと同じく消えてるだろうって結構前から言われてるし

315:名無しさん@1周年
18/02/24 08:24:50.77 /jRGD2kc0.net
>>306
値引きは出来んぞ本と同じだ

316:名無しさん@1周年
18/02/24 08:25:11.05 sVEyvOhU0.net
もう広告が年寄り向けばかりだしな
広告収入もダダ下がりで終わっとる

317:名無しさん@1周年
18/02/24 08:25:47.47 1Z+eObywO.net
報道の自由が無い国の新聞に価値はない。
月4000円は払えません。
ペット飼っている人には新聞(紙)は大事だと思う。

318:名無しさん@1周年
18/02/24 08:26:01.57 QMwnoolV0.net
スマホがあれば紙の新聞はもう要らないからな
使えないお年寄りが取るだろうけど世代が入れ替わったらもう終わり
さらに近頃の偏向偽造で若い人から徹底的に嫌われている
誰も新聞なんか取らなくなるよ

319:名無しさん@1周年
18/02/24 08:26:20.21 Q+rXCR/V0.net
朝日が潰れる前に押し紙で水増しした広告料を返還しろって、広告主は訴えといた方がいい

320:名無しさん@1周年
18/02/24 08:26:21.42 oVRYVZdW0.net
>>298
最近は朝日新聞に共産党の志位の独占インタビューが載ったり
日刊ゲンダイに現役朝日新聞記者が独占インタビューしたりと
マジで、赤旗・ゲンダイ・朝日新聞の垣根が消えてるよなw

321:名無しさん@1周年
18/02/24 08:26:22.17 rOUgipsK0.net
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む前に押し紙
中韓の犬 中国の男妾 中共プロパガンダ紙 そもそも日本人ですらない
心は大陸
などと言われて来たんだから、今更泣き言言うなよ
捏造記事をこれからも期待してますよクズ

322:名無しさん@1周年
18/02/24 08:26:27.37 H7LKLxLU0.net
>>312
だから駄目なんだよ
雑誌は定期購読すると一年分二割引とかある

323:名無しさん@1周年
18/02/24 08:26:44.48 MVpdM8LF0.net
日本人はバカだねー
アメリカでは、ブログなんかでもそうだが、
新聞でも週刊誌でも、スクープ記事書いたら買ってやって応援してやるのが当たり前
だって、支援してやらないと、それ以上取材が続けられないのだから
そして、ふざけた記事書いたら徹底的に不買運動やスポンサー不買運動してやるのも当然

結局、バカな日本人は、自分で自分の首閉めてるのに気づかないんだなぁ
いつだって他人まかせのバカ民族

324:名無しさん@1周年
18/02/24 08:27:24.97 7OAoYmXL0.net
日経批判多くてワロタ
ネット版ならまだ4200円だろ

325:名無しさん@1周年
18/02/24 08:27:35.81 8QIag9Fo0.net
電子版以外ありえん
あんなデカイ紙どこで広げるっていうんだ

326:名無しさん@1周年
18/02/24 08:27:42.61 URSpQ3oG0.net
新聞社の生き残る道は通信社になる事だけど、内部から出た人間に言わせると、記者のレベルが低すぎる奴が多くてダメだろうって話
それまで社に胡坐かいてたロクな記事書けない支社とか本社のオッサンが使い物になるかってさ
その点、アメリカは未だ良い方とか

327:名無しさん@1周年
18/02/24 08:28:12.19 aotq0ZJC0.net
裁判所や裁判官や日本の司法は朝日新聞社の味方
忖度している

328:名無しさん@1周年
18/02/24 08:28:19.86 YpU8ZX6X0.net
紙の新聞が今後10年でこの10年とほぼ同じ減少ペース?
あり得ないね。もっと加速するでしょ
情報テクノロジーが今後10年進化しないとでも?

329:名無しさん@1周年
18/02/24 08:28:36.22 39HXLSQb0.net
>>320
日本は駅売り主体なのに
通勤しない人はどうやって新聞買えばいいんだ?

330:名無しさん@1周年
18/02/24 08:29:18.70 DGhiE+4j0.net
捏造を誤報とか言うな
押し紙も止めろよ 
はよ廃刊になれ

331:名無しさん@1周年
18/02/24 08:29:18.75 Uq/ram4R0.net
再販制度に守られてると思ったら、再販制度に殺される訳かw
ネットでも値下げなんかしたらアカンですよ。
定価で売らないと、犯罪ですよ。

332:名無しさん@1周年
18/02/24 08:29:24.07 8JO2sJmt0.net
元部長だと好き放題言えるのな

333:名無しさん@1周年
18/02/24 08:29:37.85 NNEje3xe0.net
老人はどんどん死んでいくし
老人すら周りに影響されてスマホ持ち出してる
30%減で済む訳がない

334:名無しさん@1周年
18/02/24 08:29:47.17 qskprPvb0.net
ジジババの新聞好きは異常
80代になるとほぼ100%とってる
しかし急速に死んでいくからすごい打撃だろうね
10年で30%減少は正しい数字だね

335:名無しさん@1周年
18/02/24 08:30:06.38 Dm6nN7cQ0.net
朝日しんぶんといえばフェイク!フェイクといえば朝日しんぶん!うわー

336:名無しさん@1周年
18/02/24 08:30:09.56 3H2zXT0k0.net
週刊誌はスクープすると売れる
宅配制度とジャーナリズムの相性が悪い

337:名無しさん@1周年
18/02/24 08:30:38.70 crupZAY40.net
>>312
新聞は値引きしない。
ただし、無料で入れる。

338:名無しさん@1周年
18/02/24 08:30:39.43 URSpQ3oG0.net
>>325
まぁちょっとだけ肩を持つと
情報テクノロジーの進歩は早いってのと試算が甘すぎるってのは君の言うとおりだけど
日本の新聞は押し紙制度で成り立ってるので、その分諸外国より倒れるのは遅くなると思う

339:名無しさん@1周年
18/02/24 08:31:07.26 25P8TOdt0.net
ゴッドハンドの汚れた手を暴いたスクープは記憶に残っている。

340:名無しさん@1周年
18/02/24 08:31:15.89 N+X8keV10.net
反社会的適応異常の集団が記事を作って
国民の生活を破壊しようと日夜捏造記事を出し続けている
こんな自称新聞は紙資源の無駄

341:名無しさん@1周年
18/02/24 08:31:48.43 sVEyvOhU0.net
昔だったら、モリカケみたい強烈な報道テロを
新聞やテレビがやれば、総理大臣をやめさせることが
できたのだろうが、確実に影響力が落ちてますな

342:名無しさん@1周年
18/02/24 08:32:10.66 rP+seJOc0.net
赤旗、聖教新聞、産経新聞のように立ち位置をはっきりしたら最小限の読者は確保できる

343:名無しさん@1周年
18/02/24 08:32:46.59 0Fkucqz70.net
テレビ新聞をやめてラジオにすればいい

344:名無しさん@1周年
18/02/24 08:32:47.46 RsPxZ9TZ0.net
ステマどころか、リアルな広告用紙付き押し売りだもんね。

345:名無しさん@1周年
18/02/24 08:33:17.96 qskprPvb0.net
>>339
産経もジジババ主体でしょ

346:名無しさん@1周年
18/02/24 08:34:02.87 Uq/ram4R0.net
工藤会か朝日新聞か、って言うくらいの反社会勢力だからな。
購読なんてしてたら、取引停止レベル。

347:名無しさん@1周年
18/02/24 08:34:03.15 lDnsISQp0.net
>>335
あと紙には紙の良さがあるって考える人も結構いるみたいだしいくら技術が進歩しようが変えない人もいるしね
この辺は便利かどうかとは違う趣味の話になるから技術の進歩云々には左右されない部分

348:名無しさん@1周年
18/02/24 08:34:54.71 qskprPvb0.net
月2,000円でも欲しいか微妙だな
チラシでペイできるかどうか?
月4,500円でとるジジババは本当に貴重な生き物だわ

349:名無しさん@1周年
18/02/24 08:35:02.63 es+CO0bF0.net
>>1
ネトサポ残念w
> ただし、同書で畑尾氏が公開している独自に算定した全国紙、各地方紙の「経営体力」を見ると、読売、日経ほどではないにせよ、
>現状、朝日のそれはかなり高い数値を示している。少なくとも、よほどのことがない限り、首相在任中に天敵が崩壊することはなさそうなのである。

350:名無しさん@1周年
18/02/24 08:35:17.31 j9vZSdf50.net
>>299
在日もぎょうさんおるで

351:名無しさん@1周年
18/02/24 08:35:18.86 sVEyvOhU0.net
後はまぁ、バブル以降に育ったのは
無駄金を使わないしな
スマホやPCで十分だからって、
新聞なんか真っ先に切るだろ

352:名無しさん@1周年
18/02/24 08:35:44.75 4TbWoJXi0.net
朝日はあきらかに特亜に忖度した新聞だから
とりわけ韓国や北朝鮮に対する異常なほどの愛が報道の根幹にある

353:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:06.32 2y2a1N0B0.net
拡張販売員ってまだいるのかね
あんなのがいなけりゃまだ読んでたかもわからん

354:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:10.49 lyaEbQKG0.net
財務省の機関誌、増税とともに滅びろ

355:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:11.30 YkAJ+nbd0.net
デタラメ報道を続け
日本人を攻撃し続ける
朝日新聞グループは壊滅しなければならない

356:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:16.00 j9vZSdf50.net
>>345
天然記念物やなw

357:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:22.66 k7p+y24x0.net
>>309
 ,
              ,,ノ´⌒`ヽ,, 朝日新聞』はなぜ沈黙してるのだ! 反安部の『追加の捏造ネタ』はまだなのか?!
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ『日本死ね! 安部の葬式は朝日が出す!』 となぜ本音で報道しないのだ?
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `
         /   ノ             ヽ ( 『販売部数減少』はそんなに打撃なのか?
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i ( 『安倍晋三』の反撃はそんなに怖いのかw
       (  !        ヽ   /      i 
        r⌒   -=・=-     -=・=-   ⌒i 『東大卒の学生採用が出来ない』のはそんなに恥ずかしいこいとなのか?!
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
          't    /   ^ i ^   ',   / 『慰安婦が女子挺身隊として強制連行された』と捏造報道した朝日って皆知ってるぞ!
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
             \_ヽ.  `ニニU´  _/   :『アカが書き 893が売って バカが読む』の朝日って皆知ってるよ!
              \.        λ.
           _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ 今更失うモノは何もないのだから思い切って開き直れよ!
 

358:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:29.76 iuCQwV950.net
だからさ社説とかそういうの抜きで真実のみ伝えろよ
意見なんざクソにもならんわ

359:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:36.52 66Y0kEEH0.net
>>5
つーか、紙面の半分(3割〜4割)は広告だぜw

360:名無しさん@1周年
18/02/24 08:36:59.04 Uq/ram4R0.net
朝日新聞は、語尾に全部、ニカ、と、アル、を付けるべき。
分かりにくくて仕方がない。

361:名無しさん@1周年
18/02/24 08:37:34.23 YpU8ZX6X0.net
この先10年で大手新聞社はデジタル化を否応無しに迫られ
ネットニュースの配信社と同じ土俵に立ってガチンコ勝負に
巻き込まれるだろう
そして読者の信頼を得られない会社は淘汰される
長い目で見れば国民のためにもなるんだよ

362:名無しさん@1周年
18/02/24 08:37:39.74 xZw5/XYt0.net
広告費の詐取。
こんなことを許しているから日本企業は世界で勝てなくなってきているんだよ。
お金の使い方が雑なわけ。どんぶり勘定で広告を出している。
こんな杜撰な日本企業が世界で勝てるわけがない。

363:名無しさん@1周年
18/02/24 08:37:52.74 AT5NzDav0.net
>>347
それ系は詳しくないが立正佼成会が杉並らしいしありえるわな

364:名無しさん@1周年
18/02/24 08:38:10.18 kH/77Xv40.net
>>1
「特定のイデオロギーに肩入れしすぎた新聞は読者に見放される」
今更というか、肩入れしてたら新聞じゃない

365:名無しさん@1周年
18/02/24 08:38:11.97 qcqVQPNa0.net
>>14
確かに製品を梱包するための新聞紙が無くなるのは不便ではある

366:名無しさん@1周年
18/02/24 08:38:12.85 3sM5u91N0.net
もう早いうちに思い切った業態変更をしたほうがいいと思う
「朝日新聞」という屋号で回転寿司とか

367:名無しさん@1周年
18/02/24 08:38:40.81 qskprPvb0.net
60代になると新聞にこだわりはない
やはり70~90までが主要な読者だろうな
あと20年で全滅するのだからエライことになりそうだね
移民は読まないしw

368:名無しさん@1周年
18/02/24 08:40:46.27 5W81PL+x0.net
日経なんて取ってる奴はアホだよ
東洋経済と変わらんレベル
経済動向知りたいなら日刊工業新聞、世界の景気動向知りたいならロイターとブルームバーグが定番

369:名無しさん@1周年
18/02/24 08:41:27.97 YpU8ZX6X0.net
>>344
小説や学術書ならいざ知らず毎日時事ネタを消費する新聞に
紙のメリットなんてほとんどないよ

370:名無しさん@1周年
18/02/24 08:41:52.99 URSpQ3oG0.net
>>344
紙の良さって言っても所詮新聞紙だしなぁ
ハードカバーとか文庫本の紙の良さは分かるけど、新聞紙の紙の良さはバッテリーが要らない、窓拭き、油拭きに良い
キャンプの時の焚き付けに良い位しか思い浮ばない
利点としては小さすぎるから、この辺りは淘汰にはあんまり影響しないかなぁとは思う
60代の爺さん婆さんがスマホを使ってる今、新聞が今の状態で居られるのはあと2~30年所だろうね
となると、新聞が持っていた独自の利点は消えて、情報の質が問われて来るから、新聞社は荒波に揉まれて消える可能性は大

371:名無しさん@1周年
18/02/24 08:42:03.76 j9vZSdf50.net
>>315
名護市長選

372:名無しさん@1周年
18/02/24 08:42:40.81 N7FUPOGI0.net
「第一、「モリカケ問題」報道が朝日の独壇場であったことを知っている人は、
ほとんどいないのが現実である」
これってどういう意味
ほとんど証拠もなしに国会を空転させてるだけのネタ元だろう
ほとんど何も調べられない野党に情報を提供して国会で
政策議論を出来ない状況にしてるだけだろう

373:名無しさん@1周年
18/02/24 08:42:51.33 qskprPvb0.net
50代になるとインターネットが普及したとき30代だから
ほぼデジタルに抵抗感がない人が多くなるだろう
つまり新聞の余命はあと30年あるかどうかってところか

374:名無しさん@1周年
18/02/24 08:42:53.30 Uq/ram4R0.net
日経読んでるのは、経済音痴って自白してるようなモン。
俺は、専門家だけど、日経は全く読まない。
本当に日経が重要な報道をした時は、ロイターでもWSJでも
日経がこう報じてるって、後追いする。
そもそも、記事内容が正確性に欠けているので、結局、不要。

375:名無しさん@1周年
18/02/24 08:43:07.71 YpU8ZX6X0.net
<ニュースはネットで読んだほうが圧倒的にいい理由>
・ 同じニュースを各紙読み比べられて偏向、歪曲に騙されなくて済む
・ Yahooニュースや5chなら記事への反応も見られる
・ 文字を拡大できる。写真はカラー。動画も見られる
・ 気になった言葉などをすぐに検索して調べられる
・ 費用は通信費だけ。読みたくない記事にお金を払わず経済的
・ ゴミが出ない
いいことづくめ

376:名無しさん@1周年
18/02/24 08:44:00.54 u4Bnqkrx0.net
新聞の現状は、誌面広告。
30年前、20年前、10年前、今の誌面広告を比べてみたらいい。
広告主は、費用対効果を少しは考えている。
今の誌面広告みたら、講読者が高齢者であることは一目瞭然。
ちょっと奮発して、一面広告やカラー広告を入れる会社がどうか?
新聞にSNS会社やスマホゲーム会社の広告はいらないよね。
健康食品ばかり。
そういうメディアになったってこと。

377:名無しさん@1周年
18/02/24 08:44:45.69 k7p+y24x0.net
   ___
  /ゾ゙゙゙\
  /ミソ    ヽ 朝日新聞の社内雰囲気って凄いやろなw  反日売国記事の『捏造』競争やろw 
 |( -=  =-)
  レリ <・ヽ <・>|  反日売国記事が書けたら出世できるんかな? 
  ヒ(   ||   ) 
  | ヽノ^^ヽ/ 『植村隆』とかいうオッサンみたいに!URLリンク(78.media.tumblr.com)
  ヽ|<三>|
   /\__/  ひょっとして『赤報隊事件』も『サンゴ事件』と同じで朝日の『自作自演』とチャウか?    
  /|VV\
 | ||><||| 犯人は右翼ではなく朝日の自作自演と推理すると全て解決や! 寒気がするわ!
    
,
,

378:名無しさん@1周年
18/02/24 08:44:49.96 xvstBzaq0.net
スポーツの情報とかオリンピックでもない限り基本興味ないし

379:名無しさん@1周年
18/02/24 08:45:03.44 Whf1z7s50.net
     。|
 |  |。 |゚  y
 ゚|  |  |io i|      アカが書き
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚      ヤクザが売って
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ              バカが読む
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ



380:     ∧_∧        o                .../::;      (-@∀@) ()      /二ヽ            . .: :ii:|      (つ[]  つ┃      |□|         コンッ . .:__i:i|       (、 ^ヽ ^ヽ 旦~   `)三(´          ミ  // ヾ.:  ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ .| |_          __ //|゚| ::丶    ||         ||     ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶                    へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|



381:名無しさん@1周年
18/02/24 08:45:21.09 j9vZSdf50.net
>>359
朝日は企業というより政治団体やろ

382:名無しさん@1周年
18/02/24 08:45:36.06 DuM5/mNg0.net
まあ、各新聞社共に電子版の有料配信に変わるだろ
リンクで飛んでも全文が読めないみたいに
タブレットレンタルとかも始めてるしな

383:名無しさん@1周年
18/02/24 08:46:10.25 sVEyvOhU0.net
>>372
あとは、即時性やな
紙の遅れた情報などは価値も下がる

384:名無しさん@1周年
18/02/24 08:46:24.57 qskprPvb0.net
健康食品、旅行、ジャパネット、書籍
このあたりが主要な新聞広告かな
たまに読むと普段見ない商品がいろいろあって面白いぞ
しかし月に4,500払う価値はもちろんない
折込のスーパーのチラシとかも使わんし

385:名無しさん@1周年
18/02/24 08:46:30.39 hMtkj0jC0.net
新聞社も次の商売を考えないとな。
包装や窓ガラス拭きや白菜の保存に便利な紙に広告を付けて無料で配るというビジネスモデルはどうだろう?

386:名無しさん@1周年
18/02/24 08:47:19.29 r/SozkeK0.net
>>1
朝日が潰れたら新聞売れるようになる。

387:名無しさん@1周年
18/02/24 08:48:50.00 k7p+y24x0.net
,
 
朝日の記者はこの社旗を見て捏造の意欲を掻き立てるんだろwww
 上司に認められるため、業界で名を売るため現場取材そっちのけで事件をデッチ上げてんだなwww
 トップの指示は「社史に残る英雄「植村隆」に続け」だろなwwwURLリンク(78.media.tumblr.com)

                  _______
            //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
           // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
           // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
          // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
          //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||


388:" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )          //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /          //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |         //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i         //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i        //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|        //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |       //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /       // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(      //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄



389:名無しさん@1周年
18/02/24 08:49:04.45 yX0PiY4F0.net
全国紙は減っていくだろうな
速報性もないし大半の人にとっては遠い話ばかり
地方紙の方が身近な話題が多い
そして確実に生活に直結する
自治体の取り組みや地元企業の話題満載
海外と全国は通信社の配信でカバーできる

390:名無しさん@1周年
18/02/24 08:49:07.19 qskprPvb0.net
掘り下げた有料記事を読みたいかどうかだろうな
産経がドイツの選挙を解説したから10円で読みたいか?
個人のブログでも結構つっこんだ解説してるので
プロの記事に10円の価値があるか、全く疑問でしかない
その程度の記事しか作ってこなかったから有料化できないのである

391:名無しさん@1周年
18/02/24 08:49:58.33 V5Fndpvp0.net
通勤電車の中見れば一目瞭然

392:名無しさん@1周年
18/02/24 08:50:13.33 2TEvOMRh0.net
新聞やめれば年間4万浮くからな。けっこうでかい

393:名無しさん@1周年
18/02/24 08:50:56.96 I77r+RCD0.net
>>368
出口調査の投票結果を見た時に、60代以降は早く消滅して欲しいと、つくづく思ったよ。

394:名無しさん@1周年
18/02/24 08:50:57.56 sVEyvOhU0.net
>>378
一般的にネットの課金は厳しいと思うけどな
ネットでみるニュースは無料って感覚が染みついてるからな
テレビも同じ
一定数の強いニーズがある業界紙なんかは
生き残れると思うけど、特に全国紙なんて相当規模が
縮小するでしょうな

395:名無しさん@1周年
18/02/24 08:51:23.79 oVRYVZdW0.net
>>387
夫婦で年に一回、小旅行が出来るよな

396:名無しさん@1周年
18/02/24 08:51:33.77 gD4/w8Iu0.net
>>376
「気狂いが書いて犯罪者が配る」
っていうのを配達員をしていた頃に読んで
怖くなったのはいい思い出。
ただのアルバイト学生なのに
お中元お歳暮をくれたり、
元旦はやたらと新聞が重いので手伝ってくれたり
いやに厚遇されていたのはありがたかったんだけどさ。

397:名無しさん@1周年
18/02/24 08:51:55.71 lDnsISQp0.net
今だに3000万くらいの人間は新聞読んでるわけでそれってすげえ数字じゃん
こんだけの読者がいながらもやっていけないってのは新聞業界の経営不足

398:名無しさん@1周年
18/02/24 08:52:38.30 G+7Wf3I50.net
事実だけ3行でかいてあればいいのよ。
解説は2chのみんなでやる。

399:名無しさん@1周年
18/02/24 08:52:41.71 tKVDXZM20.net
新聞は色があったほうが健全だ
中立を装うからおかしくなる
海外では支持組織や政党をはっきり出す
朝日は極左、毎日は左翼、読売は右翼、産経は極右
日経は経団連の犬 
これまで以上にそれぞれの支持者向けに紙面を作れば良い

400:名無しさん@1周年
18/02/24 08:53:11.23 qskprPvb0.net
ネット記事中にキーワード連動広告を入れたら小規模ながら生き残れるん


401:じゃないの あと書き手はアメリカの有名ブロガーみたいになれば大儲けできそう とはいえ今の新聞業界がほぼ全滅するのは今後30年では間違いない



402:名無しさん@1周年
18/02/24 08:53:14.09 k7p+y24x0.net
        从从从
      /::::::::::::::::\『暗殺国家北朝鮮』を『捏造』で持ち上げた朝日新聞の罪は計り知れないぞ!
    /:::::反原発::::::\
  /::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::ヽ 『緑豊かな地上の楽園』と捏造報道し、在日朝鮮人の帰還事業を煽ったんだ!
  /:::/            ヽ::ヽ
  |::::|              |:::|『慰安婦問題』でも30年間も『捏造報道』を垂れ流したじゃないか!
  |::/ ≡≡    ≡≡ ヽ:|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧   何が日本の良心だw  何がジャーナリスト宣言だw
 ||   ̄   | |   ̄ ||
 ヽヽ     | |     /ノ朝日新聞は一刻も早く『捏造宣言』しろよ!
    |     ^ー^    |
   \   /二\  /  『ウソ』『ダマし』はまるで『旧民主党』のマニフェストのようだなw
      \____/

403:名無しさん@1周年
18/02/24 08:53:29.15 wc+UGfdu0.net
団塊世代がいなくなる10年後~は、急激に部数0に近づく気がする

404:名無しさん@1周年
18/02/24 08:53:56.11 +5izzkvC0.net
新聞って朝刊だけでも1ヶ月3000円以上もするんだぜ
実家に住む母が入院したときに解約してやったわ

405:名無しさん@1周年
18/02/24 08:54:36.73 qskprPvb0.net
>>394
経団連の犬を誰が読むのか
それこそ証券会社のネットニュースでよかろうもの

406:名無しさん@1周年
18/02/24 08:54:51.89 92Sq28Nq0.net
非課税・宗教法人 に転換してきのこる。

万歳ーー!

407:名無しさん@1周年
18/02/24 08:55:46.80 JiUqPZIL0.net
早朝からワイドショーで重要部分だけ抜粋して垂れ流して
身内だからとソレを許して
売上が減ったと嘆き押し紙で補填する危機感の無さでは潰れて当然

408:名無しさん@1周年
18/02/24 08:56:03.30 sYN6oVQR0.net
拡張員に「新聞も読まねーでバカじゃねえの?」って言われたことあるわ
底辺の分際で何を勘違いしてんだか

409:名無しさん@1周年
18/02/24 08:56:06.05 rPFzYlrA0.net
若者が車買わない
若者がテレビ見ない

こんなの、'00年代前半の真剣10代しゃべり場で既に言われてたことじゃん。

410:名無しさん@1周年
18/02/24 08:56:35.84 T9DRlZod0.net
テレビ欄以外必要なかったからな
地デジ化した今ではそれすら不要だし

411:名無しさん@1周年
18/02/24 08:58:27.87 YpU8ZX6X0.net
>>376
まず団塊バカが寿命で亡くなり
ヤクザ販売店が自殺し
最後にアカ記者だけが生き残るだろうな
ネットニュースで電波撒き散らしてそう

412:名無しさん@1周年
18/02/24 08:58:56.70 MVpdM8LF0.net
>>331
> ジジババの新聞好きは異常
> 80代になるとほぼ100%とってる
年寄りは老眼で文字読めなくなってくるんだよね

413:名無しさん@1周年
18/02/24 08:59:16.01 +32dxFMh0.net
>>1
✗:問題は「偏向」ではない
○:問題は「偏向」報道です
メガネ先輩、激闘決める一投 重圧はねのけ日本破る by朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
史上初の決勝進出、韓国メディアも快挙を速報
「冷徹+無表情“メガネ先輩”の涙」
URLリンク(news.livedoor.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch