【温泉】「今は、別府行くより、草津行こうぜ。」大分県別府市がライバルへの応援広告を新聞掲載at NEWSPLUS
【温泉】「今は、別府行くより、草津行こうぜ。」大分県別府市がライバルへの応援広告を新聞掲載 - 暇つぶし2ch67:名無しさん@1周年
18/02/23 11:12:58.52 wxXldDgu0.net
朝鮮人を草津に送り込むなよ(怒)

68:名無しさん@1周年
18/02/23 11:13:18.44 iXpqJ7AY0.net
別府は
部落穢多朝鮮非人ヤクザがはびこって
廃れたんだよなあ

69:名無しさん@1周年
18/02/23 11:14:28.35 pF4UiWVZ0.net
ピュッピュルピュッピュピュ ダンッ

70:名無しさん@1周年
18/02/23 11:14:49.36 rrUZacWb0.net
あざといなぁー

71:名無しさん@1周年
18/02/23 11:15:18.39 jQMmVzPM0.net
ツウはウラン鉱脈の岩村温泉

72:名無しさん@1周年
18/02/23 11:15:21.88 LJW5FMcN0.net
別府から漂う王者の風格

73:名無しさん@1周年
18/02/23 11:15:30.10 TcqIYOXv0.net
これは泣ける  週末伊香保に逝ってくるわ

74:名無しさん@1周年
18/02/23 11:15:40.90 UGN81PI/0.net
>>59
猿だらけの山あるじゃん

75:名無しさん@1周年
18/02/23 11:15:56.95 AIvSWN7y0.net
別府市長がクソ

76:名無しさん@1周年
18/02/23 11:16:00.44 4THYfrMq0.net
>>66
柳川の糞どもは、宗茂が吉弘家の人間であり、生まれも実は筧館(城)であることをひた隠しにしている。
知ってて故意に情報を出してないw
ほんとに知らないんなら、ほんとの馬鹿だけどw
俺は不幸化人なw

77:名無しさん@1周年
18/02/23 11:17:09.56 Nwc4xwgV0.net
>>4
南草津に極楽湯がある

78:名無しさん@1周年
18/02/23 11:17:32.74 3KWqEklZ0.net
行ってみればわかる。
別府のが温泉地として広いし充実してる。

79:名無しさん@1周年
18/02/23 11:17:43.89 4tUn0Y2T0.net
>>8
しかたないから雄琴温泉を案内するんですね(´・ω・`)

80:名無しさん@1周年
18/02/23 11:18:03.00 wRm1jDwm0.net
>>42
来てほしくないよ

81:名無しさん@1周年
18/02/23 11:18:30.32 wRm1jDwm0.net
>>78
行かない

82:名無しさん@1周年
18/02/23 11:18:39.01 u5u5VT7q0.net
これ九州で地元民に呼びかけても旅行プランのカテゴリが違って競合しねえから大して痛くないし、余裕しゃくしゃくのイメージアップ戦略だな
九州からの客を奪われかねない本州の他の温泉地はカチンと来るかもな...

83:名無しさん@1周年
18/02/23 11:19:04.64 wRm1jDwm0.net
>>61
誰一人知らねーわ

84:名無しさん@1周年
18/02/23 11:19:27.27 NKPwGWw70.net
別府?が選択肢に入ったこと無いんだが…
叩かれた人気タレントに擦り寄って売名する三流有名人みたいなマネするんだな
別府とやらは

85:名無しさん@1周年
18/02/23 11:19:33.16 CLLWtFtt0.net
別府、いい奴だな
草津の次に行こうという気にさせる
どのみち城郭巡りでどっちも行くことになるんだけど

86:名無しさん@1周年
18/02/23 11:20:10.68 wRm1jDwm0.net
外地って知ってるか?

87:名無しさん@1周年
18/02/23 11:20:11.52 UeWGuWa50.net
甲府にも草津温泉ある

88:名無しさん@1周年
18/02/23 11:20:11.86 4THYfrMq0.net
>>83
煎餅食っててマジ吹いたじゃねぇ~かww

89:名無しさん@1周年
18/02/23 11:20:37.11 dX4SLvT80.net
>>8
その一人かもしれない‥

90:名無しさん@1周年
18/02/23 11:21:41.78 JJ49/waN0.net
>>74
近いけどあれは大分市

91:名無しさん@1周年
18/02/23 11:23:07.84 CLLWtFtt0.net
>>61
大友宗麟いいかも

92:名無しさん@1周年
18/02/23 11:24:22.98 Tb52ySE30.net
なんか余裕ぶっこいてる感じ

93:名無しさん@1周年
18/02/23 11:24:25.10 BDfh2z1n0.net
特亜人は洗い場でションベンしたりタン吐いたり手鼻するから汚ねえんだよな、しかも手鼻をタオルで拭いてそのタオルを湯船につけるし
別府でも地元の人しか行かない場所にしか温泉に入らないわ

94:名無しさん@1周年
18/02/23 11:24:41.98 CLLWtFtt0.net
センゴク的には大友義統のほうがキャラ立ってるけどね
マターすべし

95:名無しさん@1周年
18/02/23 11:24:45.06 r/up4UgC0.net
大分県は宮崎県北地域と組んで
海外からの旅行客誘致(インバウンド)広告に力入れるのがいいと思うんだよな
別府+由布院+高千穂+日向岬
みたいな外国人観光客からの評判が高い地をコースにして

96:名無しさん@1周年
18/02/23 11:24:45.26 4THYfrMq0.net
>>91
だろだろだろ
TV化、放送できないところもあるかも知れんがww

97:名無しさん@1周年
18/02/23 11:24:46.54 Up1CafcT0.net
福島原発あたりから、風評被害って言葉の定義が変わった気がする。

98:名無しさん@1周年
18/02/23 11:25:22.82 C8M7jdlB0.net
さすが王者の貫録

99:名無しさん@1周年
18/02/23 11:25:38.41 wRm1jDwm0.net
>>96
放送できないのはお前の田舎だけだよ

100:名無しさん@1周年
18/02/23 11:25:41.42 jGVm+xT30.net
>>1
そもそも二度と大分にはいかねーよ
最悪な大分県は大嫌い!!!!!!!!!!!!!! 

101:名無しさん@1周年
18/02/23 11:26:21.02 Iqk6a0pq0.net
草津は今空いてるからチャンスと思ってこの前言ったけど何が災害だ!全くもって人がいないどころか激混みやったぞ!

102:名無しさん@1周年
18/02/23 11:26:37.93 wRm1jDwm0.net
大分県の猿がドラマになっても大分県民は再放送しか見れないかと

103:名無しさん@1周年
18/02/23 11:27:45.38 4THYfrMq0.net
>>94
戸次川の戦いでポカやらかして逃げ帰った仙石を持ち上げる糞漫画家なんか死んでいい。
今も、長曾我部の子孫は恨んでるらしい。あの信親が死んでから元親が意気消沈し
家の没落を招いたと言っても過言ではない。

104:名無しさん@1周年
18/02/23 11:28:42.51 4THYfrMq0.net
>>99
おまえは放射線でやられて早死にした方がいいなw

105:名無しさん@1周年
18/02/23 11:29:27.48 4THYfrMq0.net
>>100
何があった?

106:名無しさん@1周年
18/02/23 11:29:33.91 QzS4C2Bk0.net
オレならわざと間違えて滋賀に行くな

107:名無しさん@1周年
18/02/23 11:29:35.42 aIhHupVg0.net
>>4
ワロタww子供のころ草津ってのはそこだと思ってたわw

108:名無しさん@1周年
18/02/23 11:29:55.41 UcsWtzyx0.net
支那語と朝鮮語に翻訳しとけ

109:名無しさん@1周年
18/02/23 11:30:28.04 zVmK0Zms0.net
>>4
関西人はマジで草津と聞いても滋賀県草津市しかイメージできない

110:名無しさん@1周年
18/02/23 11:30:53.27 RrC97Jy90.net
>>103
持ち上げてるかなあ…?充分粗忽者っぽく描かれてると思うけど。
鎧が鉄板状態で遺体がほぼミンチだった信親さん南無。

111:名無しさん@1周年
18/02/23 11:31:27.88 aIhHupVg0.net
別府から阿蘇に行くとき通る高原道路で
道路の上に土地があって牛とかがいるとこって
なんていうとこ?あそこ凄いよね。

112:名無しさん@1周年
18/02/23 11:31:59.91 /Wo59YMv0.net
寒いからなあ
箱根小涌園かな

113:名無しさん@1周年
18/02/23 11:32:19.84 4THYfrMq0.net
>>110
つまり、再評価をしたいんでしょ?滅茶苦茶言われてるので。

114:名無しさん@1周年
18/02/23 11:32:29.73 BwOPX1eQ0.net
>>59
アフリカンサファリという大きな動物園もあるだろ

115:名無しさん@1周年
18/02/23 11:33:33.46 YPdWeLWX0.net
別府上から目線w

116:名無しさん@1周年
18/02/23 11:33:35.40 eu4pDQCM0.net
くさっ

117:名無しさん@1周年
18/02/23 11:36:03.37 CLLWtFtt0.net
>>103
すげー痛い奴として書かれてるよ
そりゃ元親も子孫も恨むよそりゃって感じ

118:名無しさん@1周年
18/02/23 11:37:05.81 fyJSTSuj0.net
群馬県で生まれたおかげで、滋賀県の草津も、静岡県のつま恋も、みんな群馬だと思い込んでた

119:名無しさん@1周年
18/02/23 11:37:15.88 dESIlcMS0.net
貧乏人は行けないかもしれないが
大分なら今は別府より由布院が人気
芸能人はみんな由布院に行く
由布院は素晴らしく綺麗で雰囲気も最高

120:名無しさん@1周年
18/02/23 11:38:10.79 FOWjLFDa0.net
滋賀県「本土にいらっしゃいませ~」

121:名無しさん@1周年
18/02/23 11:38:31.08 8EODprcC0.net
草津てるにょ

122:名無しさん@1周年
18/02/23 11:39:20.61 CLLWtFtt0.net
>>120
滋賀は鳥コン見に行くところだから

123:名無しさん@1周年
18/02/23 11:40:32.59 MBmWH2jW0.net
大江戸温泉へ

124:名無しさん@1周年
18/02/23 11:42:28.70 j+kfONFm0.net
>>75
若者に媚びることが発展には繋がらない
というモデルケース。

125:名無しさん@1周年
18/02/23 11:42:39.41 ZuDiVcs80.net
余裕かまして上から目線ですか
今度は別府付近で噴火すりゃいいのに

126:名無しさん@1周年
18/02/23 11:43:29.71 4lzQUaub0.net
>>31
別府はでかすぎて散策が厳しい
草津や渋など歩いて回れる範囲の方が楽しかったり

127:名無しさん@1周年
18/02/23 11:44:02.55 JWvyHEB10.net
何で危険な所へ行かそうとする?
ゆったりのんびりが温泉じゃね

128:名無しさん@1周年
18/02/23 11:45:06.93 E78Rf6xo0.net
>>97
ふうひょう‐ひがい【風評被害】
事件や事故が発生した際、正確な報道がなされたために、本来は隠せるはずの人々や団体までもが受ける損害のこと。
こんな感じになってるよな

129:名無しさん@1周年
18/02/23 11:45:17.58 aIhHupVg0.net
>>126
草津は湯畑という日本最高の温泉風情のある場所が
あるからな。あれが大したこと無いとかいう奴はアホ。
スーパー銭湯でも行ってろって感じ。

130:名無しさん@1周年
18/02/23 11:45:42.63 4lzQUaub0.net
>>127
草津は風評被害だからな

131:名無しさん@1周年
18/02/23 11:47:08.69 aTW+ml030.net
>>45
猫と一緒にしんでまう

132:名無しさん@1周年
18/02/23 11:47:12.49 gY6FbrDT0.net
>>4
俺も

133:名無しさん@1周年
18/02/23 11:48:27.27 aIhHupVg0.net
>>131
お前らw

134:名無しさん@1周年
18/02/23 11:48:29.28 omwyrygB0.net
風評被害は魔法の合言葉♪

135:名無しさん@1周年
18/02/23 11:49:01.69 m7SYMd060.net
>>8
そこに温泉を作ればビジネスになるな

136:名無しさん@1周年
18/02/23 11:49:21.82 TPJumqpX0.net
別府はなんでもあって老若男女にも長期滞在にも向いてるんだが、アピールがヘタなんだよな。

137:名無しさん@1周年
18/02/23 11:49:31.32 8z82F7aC0.net
じゃあ由布院行くわ

138:名無しさん@1周年
18/02/23 11:49:35.80 4lzQUaub0.net
>>129
湯畑いいよね
近くの階段を上がって上から見たり、狭い裏路地の先に何気にある地元民利用の無料温泉とか
歩きがいがある
まぁ別府も昭和臭いスナック通りとか泡風呂とかゴニョゴニョ

139:名無しさん@1周年
18/02/23 11:52:47.23 gY6FbrDT0.net
>>84
別府は湯量日本一だろ
霧の日には市の外まで温泉の匂いが立ち込める物凄い温泉地だぞ
あと宮城鳴子か九州霧島
まあ地元じゃないから驚いた記憶しかないが
有馬箱根道後も知ってるけどやっぱり別府だ

140:名無しさん@1周年
18/02/23 11:52:48.06 gjI8jMiyO.net
>>119
でも中国人いっぱいいるでしょ?

141:名無しさん@1周年
18/02/23 11:53:35.01 /XuRgD5b0.net
分った、宇佐神宮いくわ

142:名無しさん@1周年
18/02/23 11:54:02.45 x61H2hlP0.net
有馬か城崎に行きます

143:名無しさん@1周年
18/02/23 11:55:06.30 DN7A7uHo0.net
湯布院か黒川行くわ

144:名無しさん@1周年
18/02/23 11:55:11.17 0RL5V2d60.net
>>1
いや、湯布院行くし

145:名無しさん@1周年
18/02/23 11:55:53.92 6O9PaC0B0.net
>>4
え?違うの?@40歳

146:名無しさん@1周年
18/02/23 11:56:08.96 gjI8jMiyO.net
>>130
気分的に嫌っていう客に無理強いはできないからね
それは風評でもなんでもない

147:名無しさん@1周年
18/02/23 11:56:26.32 g6DNq2wS0.net
別府とか大分県は温泉多いな
町中の川の横にあった温泉は
公然わいせつにならないのかが不思議だったけど

148:名無しさん@1周年
18/02/23 11:56:51.89 4THYfrMq0.net
>>141
あんなとこ行くと運気が下がるぞwww

149:名無しさん@1周年
18/02/23 11:56:58.16 gY6FbrDT0.net
>>119
大分県民のイメージは違う
別府は格が違う

150:名無しさん@1周年
18/02/23 11:58:33.70 aIhHupVg0.net
>>138
雰囲気も良いし小さいのから大きいのまで
温泉いっぱいあるしね。
道後温泉は雰囲気だけは素晴らしいけど
風呂があれだからなあ。
別府は温泉より血の池とかのしょぼいテーマパークの
イメージがなあ。

151:名無しさん@1周年
18/02/23 11:58:56.72 EjBI0kmg0.net
新燃岳の白濁湯と、炭酸の長湯温泉?に行きたい

152:名無しさん@1周年
18/02/23 12:00:47.80 gjI8jMiyO.net
>>139
いっかい万座に行ってみて
草津より白根の火口に近いけどお湯の濃さと
むき出しの地表から黄色い湯気が噴出しててヤバめ
温泉街情緒は皆無だけど

153:名無しさん@1周年
18/02/23 12:01:59.90 Bb7uGqNS0.net
温泉は別府
温泉街は草津か

154:名無しさん@1周年
18/02/23 12:02:15.50 B584LdJq0.net
>>1
分かった、土産にがんこおやじの野沢菜を買ってくるわ。

155:名無しさん@1周年
18/02/23 12:03:04.78 8+MYbxu70.net
箱根は噴火直後と比べて、宿泊費がじわじわ上がってて、料理の質とサービスが下がってるからしばらく行かないわ
8月土曜新宿からロマンスカー込み一人25000円以下で行ける宿が少なくなってる
しばらく熱海で二万ちょいまでの宿にする

156:名無しさん@1周年
18/02/23 12:04:02.14 eWCbqzXL0.net
熊本地震のときは別府競輪がやってたシリーズCMをパクってアピールしてたよな。

157:名無しさん@1周年
18/02/23 12:04:44.71 ySLBS6/40.net
まず別府が凄い
町中温泉地
ですぐ近くに湯布院
全然レベルが違う
まあ徒歩での観光なら草津の方がこじんまりしていいかもしれんが

158:名無しさん@1周年
18/02/23 12:05:25.88 KID5TeVv0.net
>>4
嫁の実家じゃねーかw

159:名無しさん@1周年
18/02/23 12:05:38.54 3q5qPofi0.net
草津は高い

160:名無しさん@1周年
18/02/23 12:07:32.64 aEX52MMu0.net
いまは南紀白浜がインバウンド人気
とは言っても高知県への観光客数400万に対し、白浜町は330万。まだまだ少ないけどね

161:名無しさん@1周年
18/02/23 12:09:09.69 .net
別府は朝鮮人だらけで滅茶苦茶になって
日本人が近寄らなくなったと聞いたが?

162:名無しさん@1周年
18/02/23 12:09:19.52 YXsSJsNY0.net
いや今だからこそ別府行っとけ
伽藍岳噴火したら別府街ごと壊滅だぞ
(ブラタモリも来てるからね)

163:名無しさん@1周年
18/02/23 12:10:01.44 j6lkM9XS0.net
草津はいいとこだけど、九州からわざわざ行くかよ。

164:名無しさん@1周年
18/02/23 12:10:19.21 jf+iV4Gg0.net
もっとマイナーなとこ行こうぜ

165:名無しさん@1周年
18/02/23 12:10:36.62 2jZJcrVv0.net
鬼怒川の方がいい。
電車一本で行ける。草津は車かバスじゃないと気軽に行けない。

166:名無しさん@1周年
18/02/23 12:10:44.14 heKJV9Rh0.net
滋賀県草津市もいいぞ
名物の土鍋雑炊は上手い
盛りつけが気に入らなかったならちゃんこ屋の社長を土鍋で殴り殺せばいいし

167:名無しさん@1周年
18/02/23 12:11:01.13 +xORoCjmO.net
別府には混浴があるけど、草津にはないから行ってもしょうがない

168:名無しさん@1周年
18/02/23 12:11:06.55 12zjRUaf0.net
草津に近い関東周辺の温泉地が打ち出したコピーなら良い話ダナーになるのもわかるけど、そもそも集客範囲が全く違う所がこんな事を言っても逆に

169:名無しさん@1周年
18/02/23 12:13:10.31 aIhHupVg0.net
>>165
鬼怒川はさびれ過ぎて引くレベル。
廃業ホテルだらけだからなあ。
なんか悲しくなるわ。

170:名無しさん@1周年
18/02/23 12:16:48.35 0qrFzc8YO.net
草津いってもキャバクラないしなあ

171:名無しさん@1周年
18/02/23 12:17:05.82 /z2/egrG0.net
「今は、別府行くより、出ん戸行こうぜ。」

172:名無しさん@1周年
18/02/23 12:17:36.04 588F/ok3O.net
>>168
草津の応援に行きたい!(応援にかこつけて温泉に入るイメージができる)
→やっぱり遠いなぁ…(諦めることでよけい羨望感が湧く)
→別府に行くか。
っていう広告。ダシにしてるとも言えるが一部は本当に行くだろうしまあいい宣伝なんじゃない?

173:名無しさん@1周年
18/02/23 12:19:34.26 JwSExw+f0.net
距離が離れてるから出来る話。
隣の温泉街なら今頃自分とこの集客に必死だよな。

174:名無しさん@1周年
18/02/23 12:19:35.68 io6OeEHF0.net
>>1
いや、でも別府行くわ。

175:名無しさん@1周年
18/02/23 12:19:46.05 /z2/egrG0.net
URLリンク(youtu.be)

176:名無しさん@1周年
18/02/23 12:19:46.16 TPJumqpX0.net
>>160
何をするために高知へ行ってるんだろ?

177:名無しさん@1周年
18/02/23 12:21:16.16 TPJumqpX0.net
>>152
それ別府でいうと塚原に相当するわ。
湯布院の領域に入るんだろうけど。

178:名無しさん@1周年
18/02/23 12:21:50.51 29LDo0VM0.net
クサーツは秘境グンマーの奥深いところ。
初心者はイカホー辺りがオススメ。

179:名無しさん@1周年
18/02/23 12:21:50.78 Zo8pnRKM0.net
別府市でなく
大分市内の温泉行ってます

180:名無しさん@1周年
18/02/23 12:21:59.84 VIiBTISJ0.net
>>1
言いたい事はわかるが、広島からじゃあ距離が違い過ぎる・・・

181:名無しさん@1周年
18/02/23 12:22:21.48 W8p1L6ad0.net
別府温泉の湯の花、すごくよく効くよ
あったまり方が全然違う
村上商会とかいうところのやつ

182:名無しさん@1周年
18/02/23 12:22:29.74 WTTiDmXE0.net
俺の好みはげろ。

183:名無しさん@1周年
18/02/23 12:22:55.49 wvnjDH8y0.net
草津と別府じゃ遠すぎてどっち行くとかの比較対象にならんでしょ。
別府だったら湯布院とか、草津だったら伊香保とかが比較対象でしょ。

184:名無しさん@1周年
18/02/23 12:23:19.01 caLPQYz10.net
鶴見岳噴火で別府は壊滅フラグキタ━━(゚∀゚)━━!!

185:名無しさん@1周年
18/02/23 12:23:51.64 hIMEjZvg0.net
九州ならば別府か湯布院か天ヶ瀬かな

186:名無しさん@1周年
18/02/23 12:24:42.65 hIMEjZvg0.net
>>12
北国か?

187:名無しさん@1周年
18/02/23 12:26:33.36 y62dba340.net
外人だらけでな

188:名無しさん@1周年
18/02/23 12:27:19.81 fHbJKRls0.net
戦国ファンは有馬かな。やっぱ。

189:名無しさん@1周年
18/02/23 12:27:55.29 B584LdJq0.net
外国人が減ったら、宿代安くなるんかな

190:名無しさん@1周年
18/02/23 12:28:24.29 5C3GW+iO0.net
まあ別府は横綱やわな。
チュン、チョンがくるおかげで売り上げ的には安定してるもん。

191:名無しさん@1周年
18/02/23 12:29:26.35 Dppwqicd0.net
サカヲタです
草津の湯揉み娘食べたい

192:名無しさん@1周年
18/02/23 12:32:21.96 aEX52MMu0.net
>>176
うーん、高知の観光客数は
実質帰省客+αかな?
どう統計してるのかしらんし

193:名無しさん@1周年
18/02/23 12:33:46.30 aIhHupVg0.net
>>192
坂本龍馬のファンじゃなきゃ見るとこ何にもないもんなあ。

194:名無しさん@1周年
18/02/23 12:34:48.59 cPj7c2s/0.net
>>8
大阪駅で甲子園球場はどっちですか?
って聞かれるようなもんか

195:名無しさん@1周年
18/02/23 12:37:10.47 aIhHupVg0.net
>>194
それなら電車に乗ってすぐです、で済むけどなあw

196:名無しさん@1周年
18/02/23 12:37:50.54 KxRnvZM20.net
>>169
熱海とかもそうだけど典型的な昭和の社員旅行地だったからな
東京に近いこともあって大型ホテルが乱立したが、いまや社員旅行なんて風前の灯火だし

197:名無しさん@1周年
18/02/23 12:40:35.93 TRKAF9el0.net
>>194
いやいやそれは普通に案内されるぞ
大阪駅→甲子園球場:約20キロ
草津駅→草津温泉:約450キロ

198:名無しさん@1周年
18/02/23 12:41:46.60 hAO6a24T0.net
えっ?離れ過ぎてて商圏カブってないだろ
これ外国人に言ってるのか?

199:名無しさん@1周年
18/02/23 12:41:55.98 mtC7xXyB0.net
>>10
え、熱海って福島県だよね?

200:名無しさん@1周年
18/02/23 12:42:49.49 aIhHupVg0.net
>>196
バブル以降に建てたようなまだ新しいホテルも
結構廃業しててびっくりしたわ。
なんかゆっくりするより哀愁が漂い過ぎてねえ。
それに比べて熱海は今大復活中みたいだね。
知り合いが行ってあちこち混んでてびっくりって言ってたよ。

201:名無しさん@1周年
18/02/23 12:45:06.58 //HOXVjN0.net
>>1
おっし、週末は滋賀に行ってくるぜ!!

202:名無しさん@1周年
18/02/23 12:45:16.78 iA+NA4SO0.net
別府のほうがいい、草津は湯畑だけだし

203:名無しさん@1周年
18/02/23 12:45:47.12 EbPfIVn50.net
こういうの良くないわ
当たりのいいこと言ってるように見せかけて踏み台にしてる感じ

204:名無しさん@1周年
18/02/23 12:46:04.98 LZryP4JA0.net
>>8
www

205:名無しさん@1周年
18/02/23 12:46:10.52 d2ii9cF90.net
熱海はここ数年でようやく回復しだした
近所の湯河原は死んでるようだが

206:名無しさん@1周年
18/02/23 12:46:26.81 jFNf8T5+0.net
広島の草津も思い出してください

207:名無しさん@1周年
18/02/23 12:46:49.32 EbPfIVn50.net
>>119
若者なら別府の方が良さげ

208:名無しさん@1周年
18/02/23 12:47:35.67 QFuNeFo00.net
>>173
今は湯布院に行こう!とか口が裂けても言わないなw

209:名無しさん@1周年
18/02/23 12:50:02.32 QFuNeFo00.net
>>119
貧乏人て中学の修旅、湯布院多いぞ?
ぐるぐるぐるぐる山道でリバース寸前
別府の方が良かったわ

210:名無しさん@1周年
18/02/23 12:50:43.90 A2CbB9lj0.net
別府温泉のよい人柄が、あらわれてますねぇ
ぽっかぽか

211:名無しさん@1周年
18/02/23 12:51:50.65 Gv2KcIvE0.net
草津温泉はいいよ。酸が強いから肌の常在菌や性病などの菌が死滅する。
3日間泊まり込みで温泉入ると、水虫まで治る。カンジタもね。

212:名無しさん@1周年
18/02/23 12:53:04.61 5C3GW+iO0.net
>>209
湯布院は高級旅館の離れでもなんか作り物感が強くてね。別府の高級旅館の方がやっぱり細かなサービスだったりとか上な気がした。
まあフグのフルコースが美味かったのもあるけど。

213:名無しさん@1周年
18/02/23 12:53:37.23 hefn2h5Z0.net
デマで客足が減ったなら風評被害だけど、
噴火したという事実があるんだし
国が決めた範囲より余分に安全マージン取って行かない人が多いだけだろ。
あとスキー場の上級コースが閉鎖されたのも行かない原因だろうし。

214:名無しさん@1周年
18/02/23 12:53:56.63 Pi2BJ9jY0.net
気持ち悪い
どんだけぐちゃぐちゃ考えてんだよ
素直に魅力アピールするのじゃ効果ないのか

215:名無しさん@1周年
18/02/23 12:54:06.65 E6nz2YP60.net
>>8
長浜ラーメンは聞かれたことある?

216:名無しさん@1周年
18/02/23 12:56:30.56 GE3WVQCY0.net
噴火した草津が今は様子みて別府行けっていうべきでは

217:名無しさん@1周年
18/02/23 12:56:41.19 lUyp8vEi0.net
>>15
廃墟マニアの自分は心くすぐられる

218:名無しさん@1周年
18/02/23 12:59:06.52 FWbocfhS0.net
滋賀県草津市「なんか観光客多いなぁ」

219:名無しさん@1周年
18/02/23 13:04:23.11 228vkQrl0.net
草津は行ったことないから知らんけど別府は今めちゃくちゃチョン多いぞ!
だいたい立命館出来てから訳のわからんアジア人だらけになって、
最近は支那チョンばっかでホテルのエレベーターがニンニク臭い
これ意地悪で言ってるんじゃなくて本当にニンニク臭いから仕方ない

220:名無しさん@1周年
18/02/23 13:04:29.71 0BG2IgyV0.net
大分県民の多くは熊本の黒川温泉行ってる現実

221:名無しさん@1周年
18/02/23 13:06:47.95 sELDge9Z0.net
じゃぁ、別府にしよう
空いてていいからな

222:名無しさん@1周年
18/02/23 13:10:19.47 g2kU9Jc50.net
で、広告の画像はよ

223:名無しさん@1周年
18/02/23 13:12:06.22 BrwiC8Qn0.net
草津にはセイコマがある

224:名無しさん@1周年
18/02/23 13:12:44.44 QgOzUBkE0.net
別府「がんばれ草津…お前がナンバー1だ!!」

225:名無しさん@1周年
18/02/23 13:16:09.09 4Y1k/lQ20.net
草津 おひとり様 温泉宿泊あるなら福岡から行くよ

226:名無しさん@1周年
18/02/23 13:17:44.29 r/up4UgC0.net
>>112
ホテル小涌園はついこのあいだ、営業完全終了した
ユネッサンはやってる
別府は中国人はそんなに多くない
圧倒的に韓国からの観光客が多い
東洋一の温泉地ってことが韓国に知れ渡ってるから
で隣の宮崎県は台湾からの旅行客が多いのよね

227:名無しさん@1周年
18/02/23 13:24:33.77 Yn8zqCLpO.net
>>35
中島くんが「野球やろうぜ」ってのも強制に感じるのか?
カツオも大変やな(笑)

228:名無しさん@1周年
18/02/23 13:26:45.74 Pf5XH/Dt0.net
>>8
俺も滋賀県民だが子供のころ勘違いしてた

229:名無しさん@1周年
18/02/23 13:27:32.75 rMwuSlNZ0.net
>>4
外国人が日本旅行で羽田に到着、群馬県草津温泉を目指して着いた先が滋賀県だったら涙目だろうなw
もっと注意喚起しないと。

230:名無しさん@1周年
18/02/23 13:27:50.63 jownJykX0.net
箱根は強羅の連中に頭来たので絶対行かない
あんな所に金落としたくねえ

231:名無しさん@1周年
18/02/23 13:27:51.49 TJq10dZh0.net
温泉の効果など殆どないからな
高い金出して入っている奴はただのバカ

232:名無しさん@1周年
18/02/23 13:29:22.54 uYNZKIvK0.net
第一発見者「ありまー!」

233:名無しさん@1周年
18/02/23 13:29:48.98 uYNZKIvK0.net
>>232
誤爆した

234:名無しさん@1周年
18/02/23 13:51:52.57 BHCQJGjy0.net
別府「どうせ九州人は草津行くより別府に来るだろ」

235:名無しさん@1周年
18/02/23 13:53:08.93 eKznwV9x0.net
草津タウン国際くだもの博

236:名無しさん@1周年
18/02/23 13:56:02.07 iS1Vn8V/0.net
草津は車で30分で行ける場所に住んでる
別府行きたい

237:名無しさん@1周年
18/02/23 14:01:41.03 U1/rKyQ20.net
滋賀の草津市も温泉掘って勘違いした客を獲物にすればいいんだよ
日本だから掘れば出るだろ

238:名無しさん@1周年
18/02/23 14:16:10.41 I4Fj26u10.net
草津は温泉地というより歓楽街なイメージ
もうちょっと表向き何とかしろよ

239:名無しさん@1周年
18/02/23 14:19:42.94 YqqMsr9N0.net
大分と群馬の選択で悩む奴は多くないだろ
それを見越しての偽善だな
これが隣の県の災害だったら、ここまで応援してたかどうか・・

240:名無しさん@1周年
18/02/23 14:36:29.22 pIn2yU630.net
新聞広告がそういうなら逆に別府いくわという
反マスゴミを利用した告知だな

241:名無しさん@1周年
18/02/23 14:40:47.21 fi+lP8Sr0.net
ここにいけばいいんだな
URLリンク(suisyun.jp)

242:名無しさん@1周年
18/02/23 14:43:42.35 MMvRCfjT0.net
>>1
距離が遠すぎて

243:名無しさん@1周年
18/02/23 15:03:44.28 zta8CUl50.net
>>220
黒川温泉はそんなにキャパがない

244:ドクターEX
18/02/23 15:07:35.15 vCR7OQT90.net
またブラタモリの呪いが来たね。
秀吉の湯で意識不明者が出た。
ブラタモリでは二階から風呂を覗いただけだったが、昨日下に降りた人が意識不明になった。
酸素不足だったようだ。

245:名無しさん@1周年
18/02/23 15:17:21.22 hgnitnz90.net
別府駅前で法外な値段でタクシー観光勧めてくるおっさんとか、今でも
いるんか?

246:名無しさん@1周年
18/02/23 15:20:45.82 tJ9Q6L4e0.net
>>25
普通に考えて、お前の育った環境やお前の心の中に原因があるんだろうね

247:名無しさん@1周年
18/02/23 15:21:00.36 zhYjp+9n0.net
>>19
熊本地震の時のお返しだよ

248:名無しさん@1周年
18/02/23 15:21:03.59 mqInxkpD0.net
わかった
杉の井ホテルに行こう

249:名無しさん@1周年
18/02/23 15:26:12.56 vXZug61B0.net
いかねえよ遠いよ

250:名無しさん@1周年
18/02/23 15:28:23.11 t5XPgmzQ0.net
別府市民だけど、なんか質問ある?

251:名無しさん@1周年
18/02/23 15:30:33.28 ANgeG4Aa0.net
>>243
そんな話は聞いた事ないな
黒川温泉は知る人ぞ知るって感じだからそこまで人が殺到するような所じゃないと思うが
評判自体はめちゃくちゃ良いからリピーターが多いとは聞くけど

252:名無しさん@1周年
18/02/23 15:45:46.48 sZ3K4Tu4O.net
ヒコーキでも大変、新幹線でも大変

253:名無しさん@1周年
18/02/23 15:47:28.78 jUwrOxE60.net
>>8
別府駅前でおばあさんに『あのぉ、地獄に行きたいんですが…。』って言われたことならある。

254:名無しさん@1周年
18/02/23 16:08:15.17 2ElBcmiE0.net
>>250
別府でカステラの美味しい店をおしえて

255:名無しさん@1周年
18/02/23 16:10:12.44 gIct4Tt20.net
>>139
湯は霧島温泉が凄い。
風呂入ったら重く感じる。

256:名無しさん@1周年
18/02/23 16:18:46.13 sWv1bbny0.net
別府鉄輪地獄変

257:名無しさん@1周年
18/02/23 16:21:22.65 x7bWeezP0.net
大分民だが別府はピンポイントで行く温泉や宿はそれなりにあると思うが、温泉街のイメージで行くと全くダメやわな

258:名無しさん@1周年
18/02/23 16:29:32.80 2iFH5v4n0.net
竹田の山奥にある炭酸温泉は気持ちいいぞ

259:名無しさん@1周年
18/02/23 16:30:26.53 jzO3vf+d0.net
別府、入湯税アップするって。

260:名無しさん@1周年
18/02/23 16:45:23.10 gqRoIvUw0.net
>>4>>10
俺も・・・。
関西の人、なんで有馬は話題に出すのに滋賀の草津はそうじゃないんだろって思ってた。

261:名無しさん@1周年
18/02/23 17:00:06.42 GQTbfhoy0.net
地理的に離れすぎててライバルにならない件について

262:名無しさん@1周年
18/02/23 17:02:12.30 GQTbfhoy0.net
>>8
「草津よいとこ一度はおいで、と言われて来ましたが、どこがよいか教えてください」と聞かれたことないか?

263:名無しさん@1周年
18/02/23 17:03:45.87 GQTbfhoy0.net
>>253
あと数年で行けますよ、と答えた?

264:名無しさん@1周年
18/02/23 17:07:55.17 GQTbfhoy0.net
>>231
あれは昔風呂に入らない不潔な奴が温泉にいったら
清潔になって健康状態がよくなったので
そのように宣伝されてるのだと思う
普段から風呂に入ってる現代人はあまり関係ないだろう

265:名無しさん@1周年
18/02/23 17:11:04.06 Fh30Q9qW0.net
安定の滋賀作スレ

266:名無しさん@1周年
18/02/23 17:24:42.41 IR2ONGbj0.net
>>8
えっ

267:名無しさん@1周年
18/02/23 17:31:01.54 6qgJGLHu0.net
>>264
効果はあるよ
1週間に1回程度じゃ微妙だが

268:名無しさん@1周年
18/02/23 17:32:34.12 ieuNLDwa0.net
草津は泉質キツすぎて地元のばあちゃんとか歯が溶けてるんだろ?別府も?

269:名無しさん@1周年
18/02/23 17:32:46.89 oje21yLm0.net
今は草津よりも、栄温泉錦之湯だよ

270:名無しさん@1周年
18/02/23 17:50:50.25 jGVm+xT30.net
一昨日から今日まで草津温泉行ってきたけど、宿の人も客足は大して影響無いと言ってたぞ?
俺の目から見ても、湯畑周辺はいつも通り賑わっていた
ただ、もちろんスキー客は壊滅してるようだ

271:名無しさん@1周年
18/02/23 18:10:53.74 QPAeYhgP0.net
道後温泉

272:名無しさん@1周年
18/02/23 18:31:03.61 KHzOJZZc0.net
>>1
因みにランキングな
■源泉の数が多い温泉地ランキングTOP5
1位 別府温泉郷(大分) 2,848ヶ所
2位 由布院温泉(大分) 804ヶ所
3位 伊東温泉(静岡) 529ヶ所
4位 指宿温泉(鹿児島) 463ヶ所
5位 熱海・伊豆山温泉(静岡) 435ヶ所
■総湧出量が多い温泉地ランキングTOP5
1位 別府温泉(大分) 83,058リットル/分
2位 由布院温泉(大分) 44,486リットル/分
3位 奥飛騨温泉(岐阜) 36,904リットル/分
4位 伊東温泉(静岡) 34,081リットル/分
5位 草津温泉(群馬) 32,300リットル/分

源泉数
1位:大分県=4,788ヶ所
2位:鹿児島県=2,824ヶ所
3位:北海道=2,304ヶ所
4位:静岡県=2,283ヶ所
5位:熊本県=1,388ヶ所
(全国合計=28,033ヶ所)
②湧出量(自噴+動力)
1位:大分県=296キロリットル/分
2位:北海道=260キロリットル/分
3位:鹿児島県=201キロリットル/分
4位:青森県=172キロリットル/分
5位:熊本県=132キロリットル/分
(全国合計=2,772キロリットル/分)

273:名無しさん@1周年
18/02/23 18:41:01.21 nVo0k0cV0.net
さすがだなグアルディオラ

274:名無しさん@1周年
18/02/23 18:41:57.67 RB6WYHs+0.net
これは美談にはならない

275:名無しさん@1周年
18/02/23 18:43:03.34 +KKWiiSv0.net
日本中、今の状態の草津より寂れてる温泉だらけだけどな。ぼったくり殿様商売だから定期的に噴火するのも良いね。

276:名無しさん@1周年
18/02/23 18:51:14.62 PSkna00T0.net
日田市天ヶ瀬温泉、竹田市長湯温泉、九重町筋湯温泉、久住町法華院温泉、湯平町湯平温泉、臼杵市臼杵温泉、豊後高田市くにさき六郷温泉、中津市守実温泉
県内何処にでも質の良い温泉地があるので敢えて混雑する別府湯布院に行く県民はほとんどいない。

277:名無しさん@1周年
18/02/23 19:00:48.67 x9KlNmlW0.net
昨年の九州北部豪雨、一昨年の熊本地震の風評被害を受けている真っ最中だって言うのに、自虐すぎて泣けてくる。

278:名無しさん@1周年
18/02/23 19:05:57.27 oI6onOcY0.net
別府に行くなら貸切風呂が多いから、おすすめ。
こんなに貸切風呂があって、しかも安いのは、関東から考えると考えられない。

279:名無しさん@1周年
18/02/23 19:25:04.88 dE8gzVXi0.net
お前ら別府にも行ってあげろよ
中韓人ばかりやぞ
しまいには買収されるぞ

280:名無しさん@1周年
18/02/23 19:37:34.36 GQTbfhoy0.net
>>276
天ヶ瀬は鉄道からアクセスいいし、適度に鄙びててよいよね
九州行ったときよくいくわ

281:名無しさん@1周年
18/02/23 19:40:07.50 j/5G7Ayr0.net
草津温泉については行ってもなんら問題ないと思うけどね。
一度行ったことあるけどいい湯だったよ、ほんと。
スキー場とかはなんとも言えん。

282:名無しさん@1周年
18/02/23 22:15:30.68 2Ln2j04B0.net
>>8
旅行で他府県の温泉に行き、どこから来たか聞かれて
「(滋賀の)草津から来ました!」と言って
地元にいい温泉あるでしょうと
と仲居さんに言われた奴なら知ってる

283:名無しさん@1周年
18/02/24 00:14:03.05 n5w1SoRW0.net
大分も草津もJ3経験者だからな
優しいじゃん

284:名無しさん@1周年
18/02/24 00:22:11.72 FGPKKO7W0.net
>>282
どこから?と聞かれたら普通は滋賀からですと答えるだろうから、あえて草津って地名で言うと温泉地繋がりアピールと思われても仕方ない

285:名無しさん@1周年
18/02/24 00:24:23.41 FGPKKO7W0.net
草津温泉は湯畑の記憶しかないな。あと道中でみた「鬼押出し園」っていう謎の看板がインパクトあったわ

286:名無しさん@1周年
18/02/24 00:43:31.02 /WJm6jvs0.net
別府はいい所だよ
老後に住みたいところ
空気が柔らかい
よそ者にも優しい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch