暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:ィいがつかない理由の一つと言えるだろう。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26847110T10C18A2EE8000/ https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg 【社会】年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485213100/ ★1が立った時間 2018/02/13(火) 20:09:49.19 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518557985/



3:名無しさん@1周年
18/02/14 10:29:25.07 TZBovldR0.net
### 不景気.com ###
URLリンク(www.fukeiki.com)
### 閉店マップ ###
URLリンク(www.heiten-map.com)
### 大島てる(事故物件マップ) ###
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)

4:名無しさん@1周年
18/02/14 10:29:59.94 RhGB7FD70.net
それより俺39才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

5:名無しさん@1周年
18/02/14 10:30:38.14 WCsYMaQN0.net
どうして待遇改善にストライキやデモをやらなかったの?

6:名無しさん@1周年
18/02/14 10:30:39.58 6AUKEFkn0.net
リーマンショック、郵政民営化、バイトや派遣をどんどん増やせ、痛み(笑)を伴う政治、就職氷河期
小泉の犠牲になった世代だね

7:名無しさん@1周年
18/02/14 10:31:43.37 +bLdoXPE0.net
氷河期世代と団塊ってワード好きだなーおまえらww
どんだけ高齢化してんの、ここの掲示板wwww
きっしょくわるいわぁ

8:名無しさん@1周年
18/02/14 10:31:53.50 /RAT0tgx0.net
だんこ…団塊(´・ω・`)

9:名無しさん@1周年
18/02/14 10:31:58.38 YkmMk7DS0.net
氷河期は社会の崩壊を素直に喜べ

報復は合法的に静かにやれ

1分1秒でも長くイキロ

10:名無しさん@1周年
18/02/14 10:32:12.40 qPfuY0/r0.net
>>4
首になるリスクとってもし改善したら、
下の世代が得するだけだろ。誰がやるかよ。

11:名無しさん@1周年
18/02/14 10:32:14.46 fZWtSciL0.net
>>6
お前がキモいんじゃボケ

12:名無しさん@1周年
18/02/14 10:32:20.60 pPMcPW3K0.net
>>7
だんこんって読んだアナウンサーがいたっけな

13:名無しさん@1周年
18/02/14 10:32:31.05 FfeIV9cb0.net
40代どころか全世代苦しんでるぞ
■安倍首相「所得を150万円増やす」「中小企業にも果実を」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

■結果…
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

14:名無しさん@1周年
18/02/14 10:32:41.47 WCsYMaQN0.net
世の中、金という人達が低賃金労働を我慢するとか
酷い冗談なわけだけど

15:名無しさん@1周年
18/02/14 10:32:49.85 T0t8bnWy0.net
>>1
あきらめて

16:名無しさん@1周年
18/02/14 10:33:08.87 UCDbKgR90.net
.

クソ高齢者に報いを

17:名無しさん@1周年
18/02/14 10:33:18.14 WCsYMaQN0.net
>>9で終わってた

18:名無しさん@1周年
18/02/14 10:33:37.60 .net
>>6
四半世紀奪われたんだぞ?
団塊Jrの団塊への恨みはすさまじい
まだ社会にしがみく団塊世代
とっとと死ねばいいのに

19:名無しさん@1周年
18/02/14 10:34:01.36 VsUrSVm40.net
>>12
老人はラクしてるよw

20:名無しさん@1周年
18/02/14 10:34:07.51 eQ1DWPtG0.net
団塊ジュニアとか独身のクズ多いしいらないんだよねぇ
安楽死させる方法ってないのかなぁ

21:名無しさん@1周年
18/02/14 10:34:09.82 cQkFrtCa0.net
賃貸業で何とか生き延びてる
収入は600万程度だけど

22:名無しさん@1周年
18/02/14 10:34:51.23 YWhSMehg0.net
生活コストは増えてるのにどんなバブルだよ

23:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:07.75 WeFoJIZ80.net
まあ氷河期でも使える人は少なからずいたがね
しかし、無能というか根性無しというかフニャチンが多い印象

24:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:15.72 Vhg4qz+u0.net
この世代の一番悲惨なのは、左派政党にさえ相手にされてないところ。
あの共産党でさえ自己責任と切り捨てて見向きもしない

25:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:18.87 4aUsf/Vq0.net
>>6
おまえ離間事のグルだろ

26:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:28.02 EMYPZTvN0.net
>>4
俺らには手段があったんだよな、数で勝ってる所が武器だった
そんな俺らももう「老側」だからね
おんぶされる側に味方するさ、当然ね
若い世代を優遇なんて今更なんだよね
やるなら氷河期世代でやってあげるべきだったな

27:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:47.18 8MkJsix30.net
労働党が要るよな
山口党しかない

28:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:47.33 Hset6gNB0.net
で、ネトウヨへ一直線と
無職で左翼だと、恥ずかしいけど
右翼なら無職でも強くなった気になれるから
無職はみんな右翼になっちゃうよね
無職の穀潰しでも、安倍晋三を支持すれば、あら不思議
日本の支配階級だもんな
無職に右翼は、やめられないよね

29:名無しさん@1周年
18/02/14 10:35:54.84 6IWSuPop0.net
>>4
実際はあったよ、女子は就活の面接の時にセクハラ尋問反対を叫ぶでももあったよ
あったんだけど、デモやると就職できないぞ、転職できないぞ、撮影されてるからバレるよ、請負会社の履歴に残るから
やめたほうがいいよって脅されてたよ、
特にどこかの掲示板でよくそういうことが書かれてて大きな運動にならなかった

30:名無しさん@1周年
18/02/14 10:37:00.24 zyPrSksu0.net
空気を吸うのも面倒くさい!!早く逝きたい…

31:名無しさん@1周年
18/02/14 10:37:45.58 uM4899Oa0.net
>>17
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う

32:名無しさん@1周年
18/02/14 10:37:47.65 WCsYMaQN0.net
>>28
性奴隷要員に雇われる事を受け入れたわけだ

33:名無しさん@1周年
18/02/14 10:39:02.98 De+y7BxY0.net
>>3
ここまでひどくはないが、二人死んでたな
電車で倒れたらしいから過労しかな?いいやつらだったんだが、、、
女子は年上と結婚して、それなりに楽しそうにしてた。

34:名無しさん@1周年
18/02/14 10:39:04.34 6dvddyyQ0.net
>>19
まだ他人事だな
あと20年後同じような気楽な事言ってられるかな?
お願いだから死んで下さいって土下座したくなるぞ

35:名無しさん@1周年
18/02/14 10:39:25.84 WCsYMaQN0.net
>>25
これからは若い世代の待遇は良くなっていくし
ストライキをしなかった事も意味がなくなるし
若い世代のほうがこれからは給料も多くもらえる

36:名無しさん@1周年
18/02/14 10:39:26.26 8MkJsix30.net
福島が大爆発してバレるまで
自宅待機してた組は?

37:名無しさん@1周年
18/02/14 10:39:49.88 eAkmbSsQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@1周年
18/02/14 10:40:43.23 q042AGdE0.net
>>1 の記事は意図的に団塊世代を貶めてるだけだよ。
このデータの元
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
を見ればわかるけど、男性正社員で給料が下がっているのは2016年時点で40代後半と50代前半。
つまりバブル世代。
団塊ジュニア、氷河期は女性正社員を除いて給料上がっているから心配するな。
もしあなたがこの年代で給料が上がらないのでであれば、それはあなたの頑張りが足りないのかもしれないね。

39:名無しさん@1周年
18/02/14 10:40:54.33 XyiDmBcK0.net
>>36
これ何が一番可哀そうって

免許の写真だろ

40:名無しさん@1周年
18/02/14 10:41:22.07 GOiD8tSU0.net
同一労働同一賃金に反対する民進党と連合は、いますぐ死ね。

41:名無しさん@1周年
18/02/14 10:41:23.64 WCsYMaQN0.net
顔がバレると脅されていた女性もお金欲しさにAVに出演してたりするんだろ?
日本の闇は深いな

42:名無しさん@1周年
18/02/14 10:41:36.42 2ntNH+X/0.net
繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?
 人口構成
年少人口:0歳~14歳
生産年齢人口:15~64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15~19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
URLリンク(dl1.getuploader.com)
社会保障費問題 URLリンク(dl1.getuploader.com)
自殺推移 URLリンク(dl1.getuploader.com)
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから
建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?
1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。


現実問題、デフレ直撃をもろに受けた世代を放置しておいて
老人虐待や老人自立支援ホームを焼き掃うのは他の世代なんだけどね・・・・w

43:名無しさん@1周年
18/02/14 10:42:12.86 WCsYMaQN0.net
>>39
正社員の待遇を派遣並みにしようという法案だから

44:名無しさん@1周年
18/02/14 10:42:29.27 Vhg4qz+u0.net
ソースはないけど、この世代のヤクザが結構多いみたいな話は聞いたことあるな

45:名無しさん@1周年
18/02/14 10:42:37.88 eCRdaLYt0.net
分断工作やめろやクソ虫が
騙されてるならアホにも程があるぞ

46:名無しさん@1周年
18/02/14 10:42:46.19 8MkJsix30.net
>>1
親の介護してた奴等は介護のスキルあるんじゃ?
なーんかおかしいよなー
優秀なのは創価学会!
若くて有能な遠山!遠山!
若くて有能な遠山清彦!
じゃね?
サイン盗みしてるだけなのに

47:名無しさん@1周年
18/02/14 10:42:54.96 EMYPZTvN0.net
>>33
だよな
俺らが数で勝ってるのを忘れてるんだよ
俺らが老側に回るって事は一生若い奴らが多数側になんてなれないって事だ

48:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:05.24 6IWSuPop0.net
>>31
企業もピンキリなんで優劣はあるんだけど
体を触られる、ホテルで面接、生理周期を聞かれる、彼氏との今までの経験数とかも実際あったようだ
実際ニュースにもなったの覚えてる、メディアで取り上げられることもあったし、そういうのを題材にしたドラマにもなったな

49:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:10.18 29ZSU+bQ0.net
>>39
正社員の優遇をやめて平等にみんな待遇下げるってことだけど理解してんの?

50:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:21.38 sgz3cm010.net
氷河期は中小零細ブラックばかりで給料安いからだろ。大手入れた若い子は上がるけど、氷河期連中は上がらないか上がってもベース低すぎるんだろうな。

51:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:31.22 eu1QwPHl0.net
団塊も後期の世代は、リストラやらされてるからな
焼け跡から前期の団塊は馬鹿でもどこでも入れたわけだよ
かりあげクンみたいな社員でもクビにされない
まあ奴らから言わせたら80代以上の人間こそクソの世代だっていうけどな

52:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:41.60 WCsYMaQN0.net
デモでもストライキでもやれば毎日や朝日がとりあげるし
左翼的と言われたら喜んで大問題になったはずだし
選挙目当ての民主党が言葉巧みに労働環境改善を叫んだかも
今さらだしな

53:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:49.56 8MkJsix30.net
見てたんかよwwwww

54:名無しさん@1周年
18/02/14 10:43:59.10 fZWtSciL0.net
>>42
同一労働同一賃金やベーシックインカムに
夢を見すぎな奴は5ちゃんには多い印象

55:名無しさん@1周年
18/02/14 10:44:01.78 PpVTe96j0.net
だから今年46歳以上56歳以下がバブル世代だと何度も修正されてるでしょ>>1

56:名無しさん@1周年
18/02/14 10:44:10.15 xfGKdLgQ0.net
>>17
同感だわ
気違いじみた事件だなーと思ってよく読んだら
容疑者だいたい団塊
害悪でしかない

57:名無しさん@1周年
18/02/14 10:44:30.26 sK/+F57R0.net
バブルが崩壊しても、最初の5年ぐらいはみんな、いずれ回復するって能天気だったんだよ
でアメリカ様ヨーロッパ様がやっているリストラやアウトソーシングを
先進国入りした日本もやろうじゃないか!ってやったら、こうなったww
オイルショックとかバブル前の不景気の頃は白人の真似なんかしなかったのにね
今の50代から下って子供の頃からあったテレビ、アニメの影響で白人崇拝が凄いから
普通の国の民なら神とか先祖が入るところに白人のイメージが入ってる
でも白人の真似をして成功した有色人の国はない。中南米なんて地獄みたいな地域だ
白人崇拝の成れの果てのあんな地域に似るぐらいなら中韓のほうが千倍マシ

58:名無しさん@1周年
18/02/14 10:45:11.27 WCsYMaQN0.net
>>47
でも真面目な男性は嫌いなのが日本の女性だしな
残念だ

59:名無しさん@1周年
18/02/14 10:45:27.91 6dvddyyQ0.net
>>46
そんな楽観的にもなれない
政治は金でしか動かない
金のない世代は人数が多くても力はない
氷河期世代はただ社会の重しとしてジッとのしかかるのみ

60:名無しさん@1周年
18/02/14 10:45:52.83 ypJwjTFm0.net
 「就職氷河期の影響だ。30代後半~40代前半の大卒氷河期世代がバブル期の就職世代に比べて月給が約2万円低いのは、
多くの読者にとって衝撃だったようだ。氷河期世代は大企業への入社が少なく、勤続年数が短い。バブル期の大量入社でポストに
空きがなく役職の割合も低い。これらの要因が賃金を押し下げていて、影響がいまだに残っている」
URLリンク(style.nikkei.com)

61:名無しさん@1周年
18/02/14 10:46:07.12 PpVTe96j0.net
人事「大手に新卒入社後20年以上継続勤務したバブル世代?うちではそんな人を採用できません。(´・ω・`)」

62:名無しさん@1周年
18/02/14 10:46:22.10 3jk7W+ae0.net
73年生まれなら91年で高卒でバブル駆け込み正社員入社したほうが良かった
年功序列終身雇用システムの最後のバスだった
なまじ勉強が出来ない高卒のほうが良かった
大卒95年氷河期非正規大卒よりも

63:名無しさん@1周年
18/02/14 10:46:38.85 ldLtsjf30.net
新卒の求人なのに実務経験○年以上とかあったよな

64:名無しさん@1周年
18/02/14 10:47:10.59 0FPtmKFw0.net
>>39
正社員の解雇を容易にする法案、同一労働同一賃金というのは名目だけ、中身は別物。
それでないと人材派遣業者が黙ってない。

65:名無しさん@1周年
18/02/14 10:47:28.48 PpVTe96j0.net
>>59
ああ。俺もその世代だわ。年収下げるのに貢献しましたわー。
昨年は全く無収入で年収はゼロベースでした。(´・ω・`)

66:名無しさん@1周年
18/02/14 10:47:31.33 5Cwnwaer0.net
>>12
これも追加よろ、
URLリンク(pbs.twimg.com)

67:名無しさん@1周年
18/02/14 10:48:22.98 XyiDmBcK0.net
>>46
S55生まれだけど「俺ら」って言われてもあんま響かんなー
同僚も友人も既にそれなりの収入になって家庭持ってるし、
俺らは被害者だ!ってまでの怒りは湧いてこないや

68:名無しさん@1周年
18/02/14 10:48:50.52 WCsYMaQN0.net
団塊のDNAが受け継がれてる団塊Jrなのに団塊が悪いとか
これからは団塊Jrが団塊以上の老害と言われるし
労働環境を悪化させた世代とか言われる

69:名無しさん@1周年
18/02/14 10:48:57.69 86IMhkq/O.net
ホント会社員辞めてよかった
トヨタグループだから勿体無いとは言われたが、散々使われて何の見返りも無きゃヤル気は失せるわな…
今の方が実入りは良いから後悔もないしw

70:名無しさん@1周年
18/02/14 10:49:13.46 +MQ1SgCe0.net
>>61
その辺の世代にありがちなパターンだな。

71:名無しさん@1周年
18/02/14 10:49:20.04 xP1kDEUk0.net
>>1
賃下げのせいで
年に100万円、親から教育費を貰ってるが、
仕方ないよな?
私立に行かせるくらい。

72:名無しさん@1周年
18/02/14 10:49:24.02 PpVTe96j0.net
俺の世代、俺と同じ苦労した同等以上の学歴持っていて同じ職歴、俺以上の資格持ちで
苦労し過ぎの奴らには心底お悔やみを申し上げます。(´・ω・`)
そういうのは少数派だけどな。確かに居たよ。特に理系で。

73:名無しさん@1周年
18/02/14 10:49:25.56 eXhoADNc0.net
派遣はバイトと同じだからな

74:名無しさん@1周年
18/02/14 10:49:46.57 d7f/88zB0.net
>>66
S52生まれなら理解できる
同じ氷河期でも温度差ありすぎだよ

75:名無しさん@1周年
18/02/14 10:49:48.81 EMYPZTvN0.net
>>58
それを覆すのが「声のデカさ」でしょう
今まで5chで散々学んできたよね
俺らは声のデカい存在には慣れるんだよ、暇になるんだからね

76:名無しさん@1周年
18/02/14 10:50:12.34 gR1c7Kxx0.net
>>57
それは真面目じゃなくて陰キャだからな…

77:名無しさん@1周年
18/02/14 10:50:25.05 WCsYMaQN0.net
これからはナマポをもらって暮らそう

78:名無しさん@1周年
18/02/14 10:50:26.54 xP1kDEUk0.net
団塊ジュニアだが、
就職して、家を出てから
お金に困った経験が一度も無い。
車、酒、煙草、ギャンブル、風俗をやらないと
金は自然に貯まる!

79:名無しさん@1周年
18/02/14 10:50:28.10 2IVzIcf+0.net
20代〜30代のゆとり世代ではなく本当の悲劇は40代。

80:名無しさん@1周年
18/02/14 10:50:37.37 KxoPdlDk0.net
氷河期世代も40代、人生の半分を消化して
残りの寿命までの距離感もわかってる年齢。
体力も落ちて何かを始める年齢でもなく
現状維持で寿命までの生活をしていく頃合い。
今更、氷河期をどうこう言っても手遅れ
2010年ごろ50代でも子供が産めるとマスコミが言ってたのと同じようなもの。
10代20代に集中投資して日本の衰退を止めることが
現実的だと思うぞ。

81:名無しさん@1周年
18/02/14 10:51:27.37 ZsKMIcNq0.net
>>66
わかる
S55だけど、雇用あったよな

82:名無しさん@1周年
18/02/14 10:51:28.47 d7f/88zB0.net
>>79
氷河期の処理は安楽死しかねーだろw

83:名無しさん@1周年
18/02/14 10:51:34.46 xP1kDEUk0.net
>>71
院生の同世代がいたけど、
氷河期の影響もろで、可哀想だった

84:名無しさん@1周年
18/02/14 10:51:40.09 WCsYMaQN0.net
>>75
陰キャ=真面目
みたいに区別がつかないのはどうして?
見た目でダサい認定して終わりか

85:名無しさん@1周年
18/02/14 10:52:03.79 GsEzYPZv0.net
こいつらのせいで国が滅ぶくらいなら棄民して次の世代に希望をつなごう

86:名無しさん@1周年
18/02/14 10:52:22.77 86IMhkq/O.net
>>73
S52年生まれだけど、そこまで酷いのっている?

87:名無しさん@1周年
18/02/14 10:52:40.29 xP1kDEUk0.net
>>68
アホだな。
使うんだよ。それが会社員

88:名無しさん@1周年
18/02/14 10:52:47.97 3Yqn3cqN0.net
国が公的機関で雇用を創出する(期間雇用公務員を増やす)
とか対策はあったろうに、やらなかった。国は確信犯だよ

89:名無しさん@1周年
18/02/14 10:52:50.33 WCsYMaQN0.net
老後の不安を煽られても貯金もできなかったのは待遇の悪さもあったわけだし
ナマポをもらう老後が認められないと

90:名無しさん@1周年
18/02/14 10:54:20.64 PpVTe96j0.net
大卒で今年40歳±2歳前後世代は最悪期だから。公認会計士や税理士、弁護士、技術士、国家資格、民間資格を取っても
経験を積ませてもらえずに20代を過ごし、独立のために生活切り詰めて積み立てた金も無職時の
生活資金で消えて結局その努力は期限切れとか使えない資格維持のために金を取られて払えなくなった時点で
失効したのが、1975年から1985年生まれの大卒ですから(´・ω・`)
苦労は知ってる。経済苦から自殺したり病死したり路上死したのも知ってる。誰も助けてくれなかった世代。
だから、俺らは誰も助けない事が生き延びる最善の策だと知っているんだ。わかりますかね?

91:名無しさん@1周年
18/02/14 10:54:34.76 xP1kDEUk0.net
>>1
フランス、ドイツ、イギリスの若者失業率が最悪なんだが。
だからイスラム教テロが起きる。
欧州に比べたら日本はマシ

92:名無しさん@1周年
18/02/14 10:54:36.81 XyiDmBcK0.net
>>80
俺は大学中退して数年はニートとフリーターしてたんだけどねw
そんな身からしたら今の待遇は十分やわ

93:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:03.80 ZsKMIcNq0.net
40代非正規
結婚www社員は社畜www
とか言ってた奴らもう泣


94:くしかないだろ ビンボーなら結婚すれば親からの支援や財産ももらえるし 子育て中は辛いけど子供が独立すれば二馬力でむしろ豊か



95:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:07.05 86IMhkq/O.net
>>86
まぁ今は自営だし、それなりにやってるわ
生きていく分には全く困らないし

96:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:09.03 WCsYMaQN0.net
>>84
残念だけど滅ぼすような人ほど子供がいてそういう人達がもっと破壊してくれる
団塊Jrみたいな高い識字率とか平均的な学力とか
もう失われてしまったし、次の世代に受け継がれる事もない

97:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:19.32 qBORTs+w0.net
ワイ、20代ゆとりで就職もゆとり
左翼すら見捨ててる時点で氷河期世代はどうしようもないと思う
脱ゆとり世代も社会に入り始めたけど
ゆとり世代も脱ゆとり世代も価値観なんて変わってない
先生も親も怒らないんだから変わる訳がない

98:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:32.54 xI8++JZM0.net
高卒か短大卒で就職してればギリギリセーフ世代
浪人生だけで40万人とかいう凄まじい人口で、そいつらが子作りすれば将来は明るそうだった

99:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:54.67 cjz7240Y0.net
1974生まれ同級生の友人が一度も正社員にならず深夜バイトやブラックバイトで食いつないでるな。
そいつに40万貸してるけど勿論返してもらってないや。

100:名無しさん@1周年
18/02/14 10:55:59.87 gI0lkx2N0.net
俺の会社の40代の扱い
インフルぽいので病院行ってくると電話すると自己管理が出来てないお前が悪い。休むな仕事しろ
20代の場合
一週間休んでもいいから早く治してね
こんなもんだぞ

101:名無しさん@1周年
18/02/14 10:56:02.83 ZsKMIcNq0.net
>>68
生涯収入はトヨタグループのが上だと思うわ
退職金に自社株に年金

102:名無しさん@1周年
18/02/14 10:56:04.51 6IWSuPop0.net
>>61
同学年の彼女が妊娠してしまい、進学諦め中学卒業して高校に行かずに地域の食品工場に就職して、
今まで勤め上げて工場の衛生責任者にまでなって安定生活してる人が居る
一方で名のある大学卒業したけど働き口が全くなく、かろうじて小売のブラック正社員なったが会社は倒産、再就職ができなくて
独身で今も派遣とバイトを繰り返してる同級生・・・
74年生まれだけどこの世代なら中卒高卒就職の方が勝ち組かも知れない

103:名無しさん@1周年
18/02/14 10:56:16.73 .net
>>3
日本の企業の悪習として、その年をこえると新卒ではなく『不良扱い』となるからだよ
だから、そういう集団の不遇の層を作ってしまう
つまり、すべて社会・企業・政治・国家 これらが諸悪の根源であるってこと
これを変えるにはどうするか?
我々が今すぐ銀行預金から現金を下ろしにかかれば良い
意外に単純に国ってのは破綻するんだよ

104:名無しさん@1周年
18/02/14 10:56:43.66 ZsKMIcNq0.net
>>91
自由すぎるだろw

105:名無しさん@1周年
18/02/14 10:57:00.46 6yXcmSGp0.net
こんな沈む泥船企業郡にしがみついてもしょうがないわ
俺氷河期世代で自営だけど日本の会社で社蓄にならんで良かったわ
どうでもいい仕事してゴミ人生送るだけだしな
将来は国自体が終了するから海外移住も考えてる

106:名無しさん@1周年
18/02/14 10:57:00.78 PpVTe96j0.net
だから株価が乱高下しても俺らは得することはあっても損は余りしないようになった。

誰も信じない。国や大手企業の管理職も信じられない。信じた時点で負けだからな(´・ω・`)
契約外の事は何も信じられない。だから契約をしていない対象は徹底的にやりこんで良いんだよ。
たとえバブル世代が一家心中で大量自殺する事になろうとも。

107:名無しさん@1周年
18/02/14 10:57:03.12 KxoPdlDk0.net
>>81
最近、警察が自殺関連の書き込みをチェックするようになってから
書き込みがなくなったけど、過去の氷河期スレでは安楽死施設を
作って欲しいという書き込みが沢山あった。
安楽死施設を望んでいる氷河期世代は結構いると思う。

108:名無しさん@1周年
18/02/14 10:57:06.72 iog1bvaO0.net
ゆとりやけど最近の日本の女は安いよ
質も悪いけどw

109:名無しさん@1周年
18/02/14 10:57:51.87 E23VMQS/0.net
>>79
>10代20代に集中投資して日本の衰退を止めることが
>現実的だと思うぞ。
人数少な過ぎて大変だけどね

110:名無しさん@1周年
18/02/14 10:58:06.37 IWMx8r430.net
ゆとり以降は国策でエスカレーター・システムにしたので結婚~出産を義務化しないと元が取れないわな
氷河期は我が道を行けばいい。ワープアと引き換えに自由と裁量を手に入れたしな
「若者には貧しくなる自由がある(by竹中)」は氷河期までにしとかないと内部留保だけが膨らむが、それは我が国の主役のゆとり以降と企業様の問題で、非主流派の氷河期には関係ないね!

111:名無しさん@1周年
18/02/14 10:58:19.07 xP1kDEUk0.net
>>95
頑張って俺の年金を稼いでくれ

112:名無しさん@1周年
18/02/14 10:58:21.71 86IMhkq/O.net
>>99
それは役職付いたりすればな
ずっと平のままじゃ意味無いわ…
しかもグループだから本家とは違うしね

113:名無しさん@1周年
18/02/14 10:58:25.77 GsEzYPZv0.net
氷河期だけ自殺推奨してそれでも減らなきゃ強制的に戦場へ送り込め
社会のお荷物に情けは無用。どうせあいつら時代のせいにするんだから

114:名無しさん@1周年
18/02/14 10:58:49.37 ZsKMIcNq0.net
>>108
事実上18で成人だしな

115:名無しさん@1周年
18/02/14 10:59:00.81 PpVTe96j0.net
今こそ仮想通貨を暴落させるタイミング(´・ω★`)下落しろ。

116:名無しさん@1周年
18/02/14 10:59:59.90 rfwu2vXv0.net
氷河期は甘え
こいつらのせいでブラックが蔓延した

117:名無しさん@1周年
18/02/14 11:00:12.93 PpVTe96j0.net
>>106
マレーシア、東欧、タイ、ロシア、中国の順で安いです(´・ω・`)

118:名無しさん@1周年
18/02/14 11:00:32.92 XyiDmBcK0.net
>>100
職歴職能が重視されるのは個人的には正しいと思うな

119:名無しさん@1周年
18/02/14 11:00:36.08 WCsYMaQN0.net
どこかの一家が不良だったせいで
国民に不良であることを強制したのが運の尽き
その一家も民族絶滅に負けて絶滅するけど
何がしたかったのか意味不明

120:名無しさん@1周年
18/02/14 11:01:28.31 cjz7240Y0.net
>>113
そういや仮想通貨で1400万ほど儲けたけど、一番高い時期、昨年の12月に円にしなかったから
だいぶ下がってから1ビット150万の時に売ったよ。

121:名無しさん@1周年
18/02/14 11:01:40.28 WCsYMaQN0.net
こんなに環境が悪くても子供は欲しいしな

122:名無しさん@1周年
18/02/14 11:02:19.34 +MQ1SgCe0.net
学生時代 受験戦争で疲弊、バブルで価値観浮つく、ネット前夜で情弱
       金融界、商社に入ることが一大目標。メーカー?なにそれ。基本文系だろ。
就職前後 バブル崩壊、地下鉄サリン事件、阪神淡路大震災にて世情不安定
       失われた20年に突入、浮ついた価値観を修正できずフリーターも人気
就職後  不景気、リストラ、実力主義台頭
       超一流以外学歴は陳腐化
       団塊が居座りポスト不足、
       年齢は中堅だが実力は控えめなので不要な人材扱い
こんな感じ?

123:名無しさん@1周年
18/02/14 11:02:24.16 2WBzYwl60.net
>>79
氷河期世代は政治というものにまるで


124:参加してこなかったんだよね マスコミに踊らされて小泉旋風みたいなのはあったけど 自分の意志で政党を選ぶという経験をまるでしてこなかった、自分の事で精一杯だったしね 当然政治家に直接交渉してきた経験も無い これから面白くなるんだよ、40超えると政治にみな興味を持ち始めるからね 俺らに集中投資とかしなくていいけどこれから政策を左右するのは氷河期世代だよ ちゃんと日本が良くなる政策を考えるから心配御無用 日本をぶっ壊す政策はもうこりごりだ、見たくもない



125:名無しさん@1周年
18/02/14 11:02:34.65 AmZ2e1ri0.net
最大の違いは働いてる会社の違いだろ
団塊ジュニア以前 一流企業・二流企業・公務員が多い
団塊ジュニア 三流企業やブラック・派遣・バイト・フリータが多い
団塊ジュニア以後  一流企業・二流企業・公務員が多い
一流・二流企業が賃上げしたので団塊ジュニア以外の給料が上がるが、
三流企業やブラック・派遣・バイトの団塊ジュニア世代は、給料がなかなか上がらない

126:名無しさん@1周年
18/02/14 11:03:08.85 BxA2Cz0+0.net
>>4
やってるよ
社会に参加しないという形で

127:大島栄城
18/02/14 11:03:24.70 3mwh35v80.net
NTTが悪い
小切手詐偽ばかりになった
公文書偽造に、循環取引、違法ばっかり

128:名無しさん@1周年
18/02/14 11:03:32.30 ZsKMIcNq0.net
>>100
それ選択肢の問題じゃなくて
本人の努力だと思うよ
嫌だからってすぐ辞めちゃったら負け
家族養い切る根性が評価されたんだろ
普通面倒になって別れちゃうじゃん

129:名無しさん@1周年
18/02/14 11:03:57.34 dQijzq6S0.net
この世代は安倍政権を支持してもないし反対もしてない
なぜなら与野党ともにこの世代だけを、差別採用してきたのを知ってるから
URLリンク(www.nikkei.com)

130:名無しさん@1周年
18/02/14 11:04:40.53 ZsKMIcNq0.net
>>123
静か過ぎて気がつかなったわ

131:名無しさん@1周年
18/02/14 11:04:51.29 yqlmUqRW0.net
>>1
少子化なんのそのって感じだなww
人手が足りないなら、その余っている人間が
人手不足の部分を埋めていけばいいじゃん。

132:名無しさん@1周年
18/02/14 11:05:02.68 iog1bvaO0.net
本当に泣くのはゆとり世代だ
無職の氷河期世代の分だけ保険料や税金が上がるからな
今後労働者の手取りは100ほど少なくなる予定もある

133:名無しさん@1周年
18/02/14 11:05:13.02 JuxD9zE90.net
>>17
団塊より上は許さない
あのZ武メンタル
絶対シルバーシートは譲らない
隣に来たら露骨に嫌な態度とるわ
奴らはシブとすぎるし欲の塊
偉そうにしてたら蹴り上げるしぶん殴る
早くこの世から引退しろ

134:名無しさん@1周年
18/02/14 11:05:36.26 WCsYMaQN0.net
>>123
俺もやってる

135:名無しさん@1周年
18/02/14 11:05:44.88 CODQRTmE0.net
こんな一部分を摘みとって大事にするようなもんでもないぞ
どうせ多くの企業が中華に飲み込まれ本当の実力社会に嫌でも投げ込まれるんだし
今比較的高給取りでも先は不透明だよ
何せ変化の激しい時代だしな
皆賃下げになるから心配する必要もない

136:名無しさん@1周年
18/02/14 11:06:25.17 KxoPdlDk0.net
>>107
人間、老化には勝てない。
年取れば体力も落ちる、子供も産めなくなる。
今後の出生数を考えると、今の10代20代は
まだ年間100万人以上も産まれている世代だから
この世代を何とかして、どうにか盛り返そうと考えるべきだと思うよ。

137:名無しさん@1周年
18/02/14 11:06:27.03 iog1bvaO0.net
>>115
そうか

138:名無しさん@1周年
18/02/14 11:06:29.15 aUY9QOeq0.net
親が親なら子も子

139:名無しさん@1周年
18/02/14 11:07:42.90 1/uhhXvg0.net
自民党は人手不足の解消案にAIや女性、高齢者に外国人労働者の活用は頻繁に口にするが、氷河期世代や40代以上の非正規の活用については全く口にしない
これが奴等の正体
おまえらきちんと選挙に行かないから奴等が調子に乗る

140:名無しさん@1周年
18/02/14 11:08:24.28 ZsKMIcNq0.net
>>129
今のゆとりが産めば間に合うから
早め早めに産ませようとしてんじゃん

141:名無しさん@1周年
18/02/14 11:08:56.10 XyiDmBcK0.net
>>132
そうね
どのみち新卒で入った会社に一生頼れる時代は終わったからね
仮に大企業にいてもスキルと職務経歴意識しないで働いてたら駄目よ

142:名無しさん@1周年
18/02/14 11:09:23.06 qBORTs+w0.net
>>109
下の世代と頑張ってくよ
確かに税金とかこれから大変になっていくけど
難なく就職出来るようになっただけましだと思う

143:大島栄城
18/02/14 11:09:27.01 3mwh35v80.net
>>132
フジテレビに総攻撃されたので、いまは無いが
プロクター・アンド・ギャンブルなんてインド人ばかりだったよ
中国共産党の中国人なんて馬鹿しか居ない

144:名無しさん@1周年
18/02/14 11:10:03.97 dQijzq6S0.net
>>96
本年度は短大卒の人は採りません!がTVで流れて、
就活生が泣き出す世代だったのに、適当なことをいう人たち
この報道と、ゆとり以降のアカポス維持と引っ付いて、四大卒の進学率は上がり続けた

145:名無しさん@1周年
18/02/14 11:10:34.62 gJDHzQD/0.net
ロシアか中国が現地工作員として雇ってやれ

146:名無しさん@1周年
18/02/14 11:10:44.31 WCsYMaQN0.net
どこかの一家に相撲好きの人がいるから
これからは痩せてることが悪く言われる可能性がある
痩せてる人は太れないから、酷い一家と日本だと思う

147:名無しさん@1周年
18/02/14 11:11:18.05 dQijzq6S0.net
>>129
だったらゆとり君も無職になればいいじゃん
どちらが泣きたいかすぐに分かるから

148:名無しさん@1周年
18/02/14 11:11:31.37 dNwmTRLg0.net
実力主義に
騙された世代

149:名無しさん@1周年
18/02/14 11:11:34.02 WCsYMaQN0.net
太っていないと就労できないとかになれば悲惨な結果に

150:名無しさん@1周年
18/02/14 11:12:32.92 JuxD9zE90.net
背の高い木を切らないとな
光が行き届かない
うっそうとしたジャングルみたいな
日本になってしまう

151:名無しさん@1周年
18/02/14 11:12:52.44 WCsYMaQN0.net
日本の実力主義は差別やいじめの実力の事だから

152:大島栄城
18/02/14 11:13:05.47 3mwh35v80.net
>>146
髪の毛が、借金の証文あつかいかい
それで消耗させるためにnukeばかりこっちに日銀砲で撃つ
それが株価になる

153:名無しさん@1周年
18/02/14 11:13:18.51 dNwmTRLg0.net
小泉、竹中に騙され
民主に騙され
維新、安倍に騙された
世代

154:名無しさん@1周年
18/02/14 11:14:01.78 ZsKMIcNq0.net
今日も元気に日経下げてるな

155:名無しさん@1周年
18/02/14 11:14:28.70 dQijzq6S0.net
>>136
野党に入れても年功序列政党なので仕方ない
同一労働同一賃金だって、非正規が増え過ぎて労組の組織率が下がったから、
彼らを吸収しようとしてるだけ
その動きは次の資料からも明らか
URLリンク(www.jil.go.jp)

156:名無しさん@1周年
18/02/14 11:14:55.17 hvRN8QNW0.net
まあ氷河期の活路は20代30代の考え方を変えるしないとは思うけど
今の20代30代ってマジでこういう考え方だもんな・・・・w
増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!
               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

これじゃあほんとに肉屋を応援する豚だろ・・・・w
この思考こそが更なる氷河期を量産してるんだよな・・・・w

157:名無しさん@1周年
18/02/14 11:15:22.30 dNwmTRLg0.net
政治的無関心から
派遣解禁などを認めた世代

158:名無しさん@1周年
18/02/14 11:16:08.51 ZsKMIcNq0.net
ビットコインは好調だな
もうワケワカメw

159:名無しさん@1周年
18/02/14 11:16:24.18 +0YN4R360.net
>>4
共産党が弱くなったからストも衰えてきた

160:名無しさん@1周年
18/02/14 11:16:27.48 WCsYMaQN0.net
改正派遣法で労働禁止
同一賃金、同一労働で労働禁止
働いたらダメなところまできた
ナマポをもらって生活したほうがまだまともな暮らしができる

161:名無しさん@1周年
18/02/14 11:16:59.99 iog1bvaO0.net
ニートは消費税10%に向けてどうするんだ?

162:名無しさん@1周年
18/02/14 11:17:23.43 d7f/88zB0.net
>>105
俺は2000年卒の超氷河期世代だが、周りは金もないし未婚も多い。ブラック労働で身体壊した奴もいる。氷河期がこのまま老年に突入したら医療費やナマポだけでも大変な事になるだろうと思うよ。

163:名無しさん@1周年
18/02/14 11:17:43.16 dNwmTRLg0.net
改革という言葉を信じている
馬鹿世代

164:名無しさん@1周年
18/02/14 11:18:20.08 iynsWv3m0.net
氷河期世代の人ってなんか拗ねてて偏屈な人が多いんだよなぁ

165:大島栄城
18/02/14 11:18:33.95 3mwh35v80.net
>>154
EDSって、世界最大の人材派遣会社がアメリカにあるけど
日本は軍備も足りず、やっても団塊世代が馬鹿みたいな会社
つくるだけで体系づけされてない
話題もEDだよな

166:名無しさん@1周年
18/02/14 11:19:00.97 hqozSPLR0.net
>>145
日本の実力社会というのは忖度力だからなw
コミュ力であったり空気読むであったりウェーイ力であったりさ
社内政治に特化していて商売と全然違う実力
外資に取り込まれようもんならこいつらは直ぐお払い箱行き
これからもどんどん外資に取って代わって欲しいね
日本企業大嫌いだし

167:名無しさん@1周年
18/02/14 11:19:09.32 KxoPdlDk0.net
>>121
どんな政策をしても、もうどうにもならないでしょ。
ここ最近の出生数の低下はアラフォーの氷河期ではなく
下の世代までもが非婚化してるということだからね。
非婚化少子化問題は根が深くて今までのこの国を支配してきた連中の
あらゆる手口のすべてがこの問題の原因として集約されてしまっている。
これらすべての原因を1つ1つ全部解決するなんてことは
実現性を考えると不可能なんだよ。
だからせめて衰退を少し遅らせる方法として
費用対効果の高い若い世代に投資してくれと提案したんだよ。

168:名無しさん@1周年
18/02/14 11:19:53.22 lA90FI0e0.net
>>6
じゃあ見にくんなやボケ
若者掲示板にでも行ってろや

169:名無しさん@1周年
18/02/14 11:20:02.89 dNwmTRLg0.net
左翼、保守、右翼とか
雰囲気だけで判断してしまう
馬鹿世代

170:名無しさん@1周年
18/02/14 11:20:10.59 ZsKMIcNq0.net
>>157
でもナマポも減額されてきてるじゃん
そのうちナマポシェアハウスと配給になるよ

171:大島栄城
18/02/14 11:20:45.60 3mwh35v80.net
>>166
腹に糞をつまらせて腸閉塞とかやって
回避してると気狂い扱いだろ
嘘ばっか言うな、ぼけ

172:名無しさん@1周年
18/02/14 11:21:17.95 AmZ2e1ri0.net
氷河期 1995~2015
超氷河期 1998~2005、2009~2012
間氷期 2006~2008
こんな感じでは?

173:名無しさん@1周年
18/02/14 11:21:29.59 WCsYMaQN0.net
これからは昆虫を好きにならないと就職できないのかも
日本に生まれたのが不幸だったと思う

174:名無しさん@1周年
18/02/14 11:21:29.84 JuxD9zE90.net
過去の情報から人も何も信じることができない
絶望的世代

175:名無しさん@1周年
18/02/14 11:22:02.82 ge4Wx+IH0.net
少子化を食い止める可能性のある最後の世代だったのに
もう腐った果実になってしまって後戻りできない

176:名無しさん@1周年
18/02/14 11:22:06.13 dNwmTRLg0.net
>>163
こういう馬鹿が
日本を駄目にした。

177:名無しさん@1周年
18/02/14 11:22:19.48 PopOTHhF0.net
>>129
団塊ジュニアは産まれた時からずっと、
自分たちは仮のプレハブとかで祖t業したら設備充実みたいな環境で育ってきて
必要とされてないって自覚がきっちりある
年金も老人福祉も、自分たちが死ぬのをじっとこらえて待ってると、理解してる
実際、尊厳死が話題になり始めてるし
この世代が年金貰うあたりになれば、透析?尊厳死でしょ?とか
アルツハイマー即尊厳死とか、年金で生活するくらいなら尊厳死、ってなるだろ
下手すれば、ジュニア世代の方が、団塊世代より先に消えるよ
そんなに心配しなくていい

178:大島栄城
18/02/14 11:22:27.13 3mwh35v80.net
>>171
フランスに誘導か、この糞左翼が

179:名無しさん@1周年
18/02/14 11:22:37.82 Ie4CbgkR0.net
>>171
信じられるのは自分のみ
ガンバランカ!

180:名無しさん@1周年
18/02/14 11:22:39.09 5ZLfc7xF0.net
>>173
いや事実だろ

181:名無しさん@1周年
18/02/14 11:22:46.85 vkCQ/ezW0.net
>>161
当然じゃないかな
サラ金やパチンコしか就職先なかったんだから
そりぁ偏屈にもなるよ

182:名無しさん@1周年
18/02/14 11:23:08.25 WCsYMaQN0.net
>>167
ナマポのほうが楽な暮らしができる
ナマポシェアハウスも同じ事になる
労働条件が悪すぎるとナマポ以下の暮らしに

183:名無しさん@1周年
18/02/14 11:24:18.17 AmZ2e1ri0.net
氷河期世代は一生月給30万以下みたいな企業に就職した人の数が非常に多い
他の世代とちがって将来の昇給が見込めない

184:名無しさん@1周年
18/02/14 11:24:18.21 dNwmTRLg0.net
政治的無関心を
未だにカッコいいと
思っている
馬鹿世代(自分も含む)

185:名無しさん@1周年
18/02/14 11:24:23.81 vkCQ/ezW0.net
>>172
少子高齢化は国策だからどうにもならんよ

186:名無しさん@1周年
18/02/14 11:24:23.85 dQijzq6S0.net
>>154
認めたのは団塊世代の正社員維持の為で、氷河期世代ではない
政治的に関心があるのは労組は平和運動ばかりして、
労使協調でストを行わず、新規採用を抑制するという
御用組合と化したために労働運動に無関心になった
平和運動が胡散臭く見えるのは、これが大きい
非正規社員は自分たちだけで労組を作て発言力を持ってくると、
既存の労組、主に連合が取り込みにかかった
連合の支持政党は立憲民主党である

187:名無しさん@1周年
18/02/14 11:24:30.42 ZsKMIcNq0.net
>>179
現在底辺ワープアより、ナマポのがいい暮らしだから
是正してるんだろ

188:名無しさん@1周年
18/02/14 11:24:45.61 pe6orUz/0.net
>>6
日本の平均年齢がヒントだぞ

189:大島栄城
18/02/14 11:25:33.21 3mwh35v80.net
>>181
後ろのカバンと本で、言い訳できなくなった
馬鹿アメリカ空軍がどうした

190:名無しさん@1周年
18/02/14 11:25:35.13 AmZ2e1ri0.net
氷河期世代が老人になると、生活保護受給者1千万人くらいいくのでは?

191:名無しさん@1周年
18/02/14 11:25:56.70 XyiDmBcK0.net
>>184
なお、底辺ワープアが一番熱心にナマポを叩いて削減させてる模様

192:名無しさん@1周年
18/02/14 11:26:25.75 0FvZuhBI0.net
>>161
野良猫にごちそう見せびらかして
おまえはあっち行けって石投げて
片隅でおとなしくしてたら上から水ぶっかけて
それをずーっと続けて
それでもいつもキラキラした瞳をして
人なつっこい性格の子がいたら教えて
あ、いいや
そんな不幸な実験をほんとにされちゃたまらない

193:名無しさん@1周年
18/02/14 11:26:46.06 dNwmTRLg0.net
>>177
それも実力だろ。
実力なんて推し量れるものではない。
結局、いろんな人

194:名無しさん@1周年
18/02/14 11:26:53.05 Wmh/ppFU0.net
>>103
俺もそう思う。タイミングよく大企業にはいったところで日本自体の先が知れてる。ライバルの外資に人材的にも勝てる要素がない。結局は能力なければ会社全体が世界からおいていかれる。
バブルの時期の世界トップ20の企業に日本企業が軒並み入っていたが、今はアメリカと中国が独占。優秀な人間はそちらに流れ、日本にくるのはそこから漏れた3軍。しかも、国内企業は外資に安く買収すらされてる。
社会補償も現状維持はできないし、現政府を維持するために増税をしなくてはならない状況。若い世代は国が衰退している以上、自分たちでマイナスの流れを変えない限り継続的に貧困へと追い詰められる。
結局は共倒れで氷河期同様にほんの一握りの人間が勝ち組になるだけだよ。国が衰退してるんだもの。
外資でキチンとしたキャリア積んだやつが海外移住組でなんとかなった奴らが勝ち組かな。
人を大事にしなかった国の末路かな。

195:名無しさん@1周年
18/02/14 11:27:16.46 ge4Wx+IH0.net
>>174
> 必要とされてないって自覚がきっちりある
それはあるな
子供の頃はプレハブ校舎
大学受験は熾烈な争い、
親からは「昔はバカでも入れたあんな大学にも手が届かないなんて」と嘆かれる
就職では「新卒でも即戦力にならない人はいりません」と門前払い(無理言うな)
そして今は、お荷物世代扱いで今後年を取れば更にそれが加速するのが目に見えてる

196:名無しさん@1周年
18/02/14 11:27:29.78 Di2GZqss0.net
近所の年金暮らしで苦しいわーってほざいてる爺
その話聞かされてる若いやつが働いててもお前より少ない年収なんだぞとw

197:名無しさん@1周年
18/02/14 11:27:41.70 vkCQ/ezW0.net
>>188
あれなんなんだろな
自分が一番ナマポに近いのにな
自分の首締めてるだけと気付かないのかね?

198:名無しさん@1周年
18/02/14 11:28:13.85 WCsYMaQN0.net
>>189
本当にそうだ

199:名無しさん@1周年
18/02/14 11:28:28.87 dNwmTRLg0.net
結局、いろんな人の力で成り立っている。
これを分からない馬鹿が
実力主義を信じて駄目にする。

200:大島栄城
18/02/14 11:28:30.06 3mwh35v80.net
日蓮宗も、馬鹿なとこがあって
いま電気実験してるが、日蓮宗が言う末法思想って
数学の高速処理のことだけらしい
日本の仏教は、伝達されてるときに馬鹿になってる
円周率論文も、学位論文もインド人のコピーなんだ

201:名無しさん@1周年
18/02/14 11:28:36.33 Ftb84Sv20.net
>>188
底辺ワープアvs生活保護の
全面戦争だな
どちらかを根絶やしにするまでやれ
そして日本は国力上昇

202:名無しさん@1周年
18/02/14 11:29:11.91 Vagwk2yd0.net
>>192
いやもう歳とってるからw

203:名無しさん@1周年
18/02/14 11:29:53.37 ZsKMIcNq0.net
>>194
やっぱり人間としての尊厳が残ってて、ナマポになって親や親族の恥にだけはなりたくないっていうのがあるんじゃないかな
正直、結婚相手の親族にナマポいたら破談ありえるしね
迷惑だよね

204:名無しさん@1周年
18/02/14 11:30:00.60 WCsYMaQN0.net
>>198
それは蠱毒だな

205:名無しさん@1周年
18/02/14 11:30:58.65 X1i9Y2+30.net
>>201
おー難しいコト知ってるね

206:名無しさん@1周年
18/02/14 11:31:15.96 ge4Wx+IH0.net
しかも、インフレまっただなかになんとか入った中堅(当時は)大学は
今では鼻にもかけなかったような底辺校からでもガンガン合格で低能Fラン扱い
最後のプライドもズタボロ

207:名無しさん@1周年
18/02/14 11:32:16.82 rcEq3Rbv0.net
もう会社も仕事もやめてやれよw ばかばかしい気分にならないか?

208:名無しさん@1周年
18/02/14 11:32:25.64 7DWsNe2U0.net
>>200
生活保護なんて普通の底辺じゃ貰えないからな
怪しい後ろ盾ないと無理

209:名無しさん@1周年
18/02/14 11:33:38.97 Vagwk2yd0.net
>>204
やめてみんなでナマポになればいいなw
それが社会に対する一番の復讐になるw

210:大島栄城
18/02/14 11:33:50.21 3mwh35v80.net
>>204
会社員から社長になったとしても
会社になったとしても、俺と大塩佳織の件ふくめてで
すべてアメリカ国債に
こ臭い
に消えるんだよ
ほかにまともな投資先も無いんだ、やってもむかしのセックスだけだよ
おまえらがカールスモーキー石井が盗撮してたな

211:名無しさん@1周年
18/02/14 11:34:10.73 WCsYMaQN0.net
補助金や、色んなばらまきで尊厳は失われた後だから問題ないのにな

212:名無しさん@1周年
18/02/14 11:35:19.79 XyiDmBcK0.net
>>205
既にある種の特権階級やな

213:名無しさん@1周年
18/02/14 11:35:52.57 .net
>>67
そうは言われない
なぜなら、数の力で勝るからw
数の力=世間での声のデカさ、世論の形成
となる

214:名無しさん@1周年
18/02/14 11:35:57.31 WCsYMaQN0.net
働くことで経営モデルを承認してしまう
日本型経営とか、途上国すら違法だろうな

215:名無しさん@1周年
18/02/14 11:36:14.21 dQijzq6S0.net
どっちが弱者ですか?
URLリンク(shuichi-suzuki.amebaownd.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)


216:cUOU8AApf2e.jpg 1貯金4000万円を持ち、年金生活をしている老人 2年収1000万円の旦那を持つ金持ちの妊婦 3疲れきった年収300万円のブラック企業の社員 4年収250万円の派遣社員 5年収200万円のフリーター こたえ http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2012/07/post-25b7.html



217:名無しさん@1周年
18/02/14 11:36:23.12 WCsYMaQN0.net
>>210
そうだな

218:名無しさん@1周年
18/02/14 11:36:32.25 z6lDvNbP0.net
過酷と言っても過言じゃ無い受験戦争を含め過度な競争社会を生きて来た氷河期世代はバブルの恩恵で幼少期はいい思いもしているからな。だから働いたら負けって言葉も出て来る。
ただ人口が多いからずっと競争社会が続く宿命も背負っている事に気づいた人は今そこそこにはやっているだろうし
世代によって苦労の形は違うから他の世代を羨ましがらずに地道にやって行くしか無いんだよ

219:名無しさん@1周年
18/02/14 11:38:00.07 ZsKMIcNq0.net
>>205
まず親や親族や兄弟から扶養を断られないといけないしねw

220:名無しさん@1周年
18/02/14 11:38:35.30 TREVqkfM0.net
>>210
とりあえず政党立てて中抜き社会を改善してくんねーかなー

自民も野党スルーしてて格差社会も技術の劣化も止めようとしねぇ

221:名無しさん@1周年
18/02/14 11:38:40.86 PopOTHhF0.net
>>198
ワープアというか低賃金で働く層ってのは
中小企業の収益を支える層であって
彼らが低賃金で働く事で、企業は収益を上げるんだよ
だからこそ、低賃金で働く、低賃金でも生きていける生活環境を自国に持ってる
外国人労働者を雇うって話になる
ここの解決策として、AIやロボを代替にする事でコストカットして
少人数の労働者、人口減少社会でも成り立つ企業の形態を模索してる
ワープアをワープアのまま維持する、
低賃金でも幸福感を持って働ける=ストとかやらかさない環境を作るのが
今の日本の課題であって
だからこそベーシックインカムみたいな発想が出てくるんだよ

222:名無しさん@1周年
18/02/14 11:38:46.19 1DuZnPO/0.net
小泉のクソのせいで氷河期世代がこんなことになっているのだが
とりあえず派遣に交通費を出すようにせいや
氷河期の妹が派遣をやっているが交通費が自費のせいで手取りが低くなるそうだ

223:名無しさん@1周年
18/02/14 11:38:52.85 rcEq3Rbv0.net
>>206
でもさ、ホントの話、俺の家の右隣も向かいも年金手帳の老人たち、裏はナマポ&障害者手帳のおっさん
周りにまともに働いている人間が殆どいないこんな時代に、忙しくて家からも出られずシコシコ仕事してると
本当に頭にくるw

224:名無しさん@1周年
18/02/14 11:38:59.54 .net
>>114
甘えとかじゃなく、氷河期という事実なんだよゆとりw

225:名無しさん@1周年
18/02/14 11:39:18.90 Vagwk2yd0.net
>>214
バブルの恩恵受けれたのは氷河期の終盤と次の世代だけだろ

226:名無しさん@1周年
18/02/14 11:40:41.71 ypJwjTFm0.net
自民党の経済失政で貧乏人が激増したという不都合から目を逸らしたいやつが
生活保護叩いて誤魔化してるのだよ

227:名無しさん@1周年
18/02/14 11:40:42.96 XyiDmBcK0.net
>>217
> 低賃金でも幸福感を持って働ける
お薬待ったなし

228:名無しさん@1周年
18/02/14 11:40:53.60 TREVqkfM0.net
>>214
働いたら負けなのは、非正規の中抜きが4割とかザラだから
そして派遣会社がアメリカの三倍だから
この台詞に関しては、氷河期以外も該当する

229:名無しさん@1周年
18/02/14 11:42:40.04 atJhjRps0.net
めんどくさいから全部滅べばいい。

230:名無しさん@1周年
18/02/14 11:42:55.77 m4BL+UGi0.net
30過ぎで年収250万以下とか俺なら死を選ぶわ

231:名無しさん@1周年
18/02/14 11:43:00.87 DsvrqTWw0.net
正社員の人口分布見りゃわかるけど他の世代と比べて採用人数が少ないんだろ

232:名無しさん@1周年
18/02/14 11:44:01.14 atJhjRps0.net
氷河期の人は自分たちが65歳になった時、
社会に散々迷惑かけて、
他の世代の足を引っ張りまくれば良い。
社会から貰ったものを社会に返せ。

233:名無しさん@1周年
18/02/14 11:44:19.42 ZsKMIcNq0.net
>>217
それ日本人だからであって
移民にそれやったら店のもの盗んでバックレる未来しか見えないわ

234:名無しさん@1周年
18/02/14 11:45:11.88 FphOhUPJ0.net
この世代が一番AIに淘汰される世代だと思う

235:名無しさん@1周年
18/02/14 11:47:21.49 1DuZnPO/0.net
>>226
年収250万なら頑張って節約していけば別に生活は苦しくなくできるレベルじゃね

236:名無しさん@1周年
18/02/14 11:47:56.90 vtbpUWux0.net
>>28
男でも親の職業とか彼女の存在とか聞いていたからね。

237:名無しさん@1周年
18/02/14 11:47:59.95 .net
>>228
今ですらカオスなのに20年後?
年金ですら廃止されてるかもな
中国人に統治されて、路上生活している65歳以上は8割以上かもよ

238:名無しさん@1周年
18/02/14 11:48:03.85 x/sGwoim0.net
死なばもろともだぜ。諸君。

239:名無しさん@1周年
18/02/14 11:48:26.40 kP9aPbFz0.net
アメリカで超大富豪にとって自分の有利な政策が通る理由
票数ではない金の力
氷河期はお金がないから政治力は持てない

240:名無しさん@1周年
18/02/14 11:48:26.92 .net
>>216
マジで政党作ろうと考えたこともあるよ
しかし、カネがかかるんだよ今の政治の仕組みじゃ
募金活動で立候補資金とか集めていいものなのかな?
であれば、チャレンジしてみたいと思うけど
もちろん働きながらね

団塊ジュニアが作る、真の日本国の政治というものをやってみたい気はある
山本太郎にも近くなっちゃうけどねw
なんせ目指すのは正義と国民主権だから
敵も大きいw

241:名無しさん@1周年
18/02/14 11:48:36.97 zaBb0nLb0.net
>>226
地方なんかは250や300ぐらい普通にいる
それでも結婚して子供もいて幸せに暮らしてる
まあ共働きで世帯収入はもう少しあるだろうけどな
安易に考えるな
幸せはお金とは比例しない

242:名無しさん@1周年
18/02/14 11:49:28.29 atJhjRps0.net
>>233
それは理想的だな。
社会に貰ったものを社会に返すってのはそういうこった。

243:名無しさん@1周年
18/02/14 11:50:02.40 kxOXfasm0.net
新卒偏重の採用慣習が歪んでるだけだろ
なんだ、人手不足で日本が沈むみたいなニュースと人余りのニュース同時期に出す報道

244:名無しさん@1周年
18/02/14 11:50:14.04 z6lDvNbP0.net
>>224
そんな条件の会社しか選べないの自分自身のスキルは問題じゃ無いのか?

245:名無しさん@1周年
18/02/14 11:50:34.08 EKMIx//f0.net
>>3
このコピペ年々ちゃんと加齢してて丁寧w

246:名無しさん@1周年
18/02/14 11:50:44.30 vkCQ/ezW0.net
>>236
作ってくれよ
もしくはどこかの政党所属の氷河期の族議員で
年間10万程度ならだすよ

247:名無しさん@1周年
18/02/14 11:50:58.50 kP9aPbFz0.net
>>237
でも不幸は貧困と相関関係が高そう

248:名無しさん@1周年
18/02/14 11:51:05.47 rfwu2vXv0.net
少子化対策のワンチャンを潰したのが竹中と小泉

249:名無しさん@1周年
18/02/14 11:51:34.42 0f/takTB0.net
そんだけ豊富に余ってる労働力をほっといてまで
移民労働者を入れたくて仕方ないみたいだな

250:名無しさん@1周年
18/02/14 11:52:04.66 Vagwk2yd0.net
>>240
確かにw
働いて勝ち上がらにゃいけんよなあ

251:名無しさん@1周年
18/02/14 11:52:06.84 TREVqkfM0.net
>>240
そんな自分自身が日本に何人いる思ってる?

252:名無しさん@1周年
18/02/14 11:52:27.94 0wiQQEvt0.net
>>228
一億総活躍時代=死ぬまで働け
65歳になったからといって楽できると思うなよ

253:名無しさん@1周年
18/02/14 11:52:43.92 HTA7B35O0.net
氷河期ど真ん中の今年40歳。
同期には大学准教授や大手メーカー勤務が大勢いてちゃんと生き残ってるぞ。かくいう俺も大学で研究やってるが。

254:名無しさん@1周年
18/02/14 11:52:56.45 oK24thMb0.net
逆に今の若者はアベノミクスの成功で新卒の就職が絶好調で空前の
売り手市場でみんな安定した優良企業に入れて一生安泰だし

255:名無しさん@1周年
18/02/14 11:54:12.61 rcEq3Rbv0.net
あれだな、賃金労働せずに金を稼ぐ方法を自分で確立するしかないねんな

256:名無しさん@1周年
18/02/14 11:54:43.17 iog1bvaO0.net
>>243
不幸率は年収700万までは単調減少して700-1000万まではほぼ一定で1000-2000万までは再び増加してまた下がるって感じじゃなかったか

257:名無しさん@1周年
18/02/14 11:54:44.04 PopOTHhF0.net
>>229
だから、移民ではなく日本のワープアの生活を考えようって話になってるんだと思うよ
クッキー貢ぐとミルクも要求されると、戦後で十分学んだ世代が社会を動かす時代
本来、金持ちが金を使うのは義務であって
周りものでなきゃいけないのに、隠して抱え込んでるのが問題
金持ってる奴はそれ元手にして稼いで遊び惚けて税金納めてくれなきゃ経済は成り立たない
文化や学術を保護したり、美しいものを美しいまま残したり
金持ちにはやるべき事が、本当は沢山ある
それをきっちりやってる金持ちを、国民は尊敬するべきだし、同時に
ワープアもその働きを讃えらるべきだ
無責任にだらだら好き勝手出来るのは、貧乏人の特権でなきゃならない
他人をうらやんで嫌がらせばかりしても、惨めになるだけ
今後の社会をどうしたいか、ゆとり世代はゆとりらしく、穏やかに考えたらいい

258:名無しさん@1周年
18/02/14 11:55:23.71 atJhjRps0.net
>>248
楽なんか期待できるわけないだろ?
氷河期ってのは既に解決不能、手遅れで、
先には絶望しか待ってない。
「そのうえで何を期待するのか」ってだけの話だ。

259:名無しさん@1周年
18/02/14 11:55:39.98 nQbQOad/0.net
まあトップを氷河期世代にでもしないとなんもやらんだろ
安倍なんてもう63の老人なんやで
結局トップなんて同世代の事しか考えんよ

260:名無しさん@1周年
18/02/14 11:55:55.76 KxoPdlDk0.net
>>214
氷河期の子供のころは受験戦争とヤンキーがやりたい放題やってた時代だから
そんなにいい思いもしてないぞ。

261:名無しさん@1周年
18/02/14 11:56:13.30 zaBb0nLb0.net
>>249
「生き残れてる」という言葉が既に「まわりに死んでいった者がたくさんいる」ということを暗示してる
もう少し上の世代、バブル世代なんかはいくらでも仕事があったが
その下の世代がいかに切り捨てられてきたかよくわかる

262:名無しさん@1周年
18/02/14 11:56:36.93 /V3dOfJJ0.net
>>249
狭い世界しか見えてないんだな

263:名無しさん@1周年
18/02/14 11:56:40.19 rLKQTw3l0.net
暴力で解決できるのに…
頭で考えても限界なだけ

264:名無しさん@1周年
18/02/14 11:56:45.32 kZKQaYfn0.net
>>249
そうなれた奴も居るけど高学歴にもかかわらずそうなれなかった奴も大量に居るって事だろ
底辺は推して知るべし

265:名無しさん@1周年
18/02/14 11:57:16.08 iog1bvaO0.net
>>253
日本に来る外人は障害者が多い
英会話の白人のあんちゃんでさえ脳に障害があったりする
在日朝鮮人は車イスも多い

266:名無しさん@1周年
18/02/14 11:57:26.54 XyiDmBcK0.net
>>248
人にもよるけど、ジジイなんかは働いてた方が楽しいってのが多い気がする

267:名無しさん@1周年
18/02/14 11:57:59.05 TREVqkfM0.net
>>236
まぁ、言うほど敵が多い訳でもないような
外交関係とりあえずスルーすれば、中抜き悪いという意見に反対できる野党は存在しないし、自民すら票が減るだろw

268:名無しさん@1周年
18/02/14 11:58:22.86 rcEq3Rbv0.net
>>262
おれは一生遊んでいたいわ、働いて金稼ぐのなんかなんもおもろない

269:名無しさん@1周年
18/02/14 11:58:51.46 crgqIs5Q0.net
氷河期も大学が文系か理系で大きく変わったと聞くが

270:名無しさん@1周年
18/02/14 11:59:15.96 DKkFU9Pu0.net
大企業ばかり狙ってるから、いつまでたっても非正規のままなんだよな
周り見ても、フリーター、派遣社員の30才の人とかでも
まじめに中小零細さがして、応募して正社員になってる

総支給12万~15万あたりで、探すのがベスト。
ボーナスなし退職金なしの企業とかだと採用率上がる。
俺の知人は、額面12万で、小さな飲食チェーンに就職し、7時の仕込から24時の閉店まで
ずっと働いているが、精神的には、正社員になれたことで優越感や安心感を得て
充実していそうな顔してたわ
フリーターや非正規の人は
こういった企業をもっと真剣にあたったほうがいいよ

271:名無しさん@1周年
18/02/14 11:59:19.30 atJhjRps0.net
>>249
まぁ、俺も実はちゃんと管理職>独立
で食えてるんだが、やたらと苦しい時期を経たせいか、
「対応できなかった奴」が大量にいることも知っているせいか、
社会に対する漠然とした怨嗟のようなものが
どうしても拭えないんよな。

272:名無しさん@1周年
18/02/14 11:59:19.52 TREVqkfM0.net
>>262
わかるw
製造のジジイどもまじテンションたけーわ、あいつら好きでやってんだよなぁ

273:名無しさん@1周年
18/02/14 11:59:59.51 vkCQ/ezW0.net
>>265
理系は酷い扱いだった

274:名無しさん@1周年
18/02/14 12:00:54.68 2WBzYwl60.net
>>250
と、思っていたのも束の間の事であった
AIが若者の雇用を奪い街には若いホームレスが溢れかえる有り様となった
教訓 いつまでも あると思うな 職と金

275:名無しさん@1周年
18/02/14 12:01:05.89 AYoprQ1I0.net
>>266
こういう奴隷扱いがこの国を弱らせている

276:名無しさん@1周年
18/02/14 12:01:21.38 ZsKMIcNq0.net
>>253
昔ワープアやナマポの多い所で医療関係の仕事(介護じゃないよ)したことあるけど
うーん、なるべくしてワープアなのかなって言う人多い
まず役所や然るべきところに相談に行き、貰えるものはもらうということすらしてない
ナマポの前段階にすらいってない
国民健康保険にも加入せず、年金も払ってないなら、いざ体を壊したときに保証が何も無いから全部自費で詰む
年金もらってる親と同居だとナマポも降りない
頭が悪いんだと思う

277:名無しさん@1周年
18/02/14 12:01:48.45 zaBb0nLb0.net
>>264
遊びなんて消費は結局何も残らない
残らない事をやっても虚しいだけ
遊びを知れば知るほどそれに気づく
君はまだ遊び足りないんだろうな
人間は空虚な時間を埋めたがる生き物
年を取れば生き甲斐とは何か
それは消費以外のことであると少しわかるようになる

278:名無しさん@1周年
18/02/14 12:02:28.67 7X4CUIOw0.net
これ氷河期が日本の足を引っ張る売国奴って事じゃん
御国のお荷物になって皇国を汚すなんてとんでもない野郎だな
日本人なら生き恥を晒してんじゃねーよ

279:名無しさん@1周年
18/02/14 12:02:38.85 Wmh/ppFU0.net
>>242
最初は政党と堅苦しく言わず、団体でいいんじゃない?まずは同じ思想を持った人間を集めるべき。数がまとまらなければ何も脅威にはならないし、実行力もない。
氷河期なんかは皆さん苦労してるだろうし、社会への不満など共通点もあるからまとまれば結束強そうだけどな。苦労してる分目先の金弱そうだが…
とにかく数と影響力があればカネは後から着いてくるもんだよ。

280:名無しさん@1周年
18/02/14 12:02:55.23 XyiDmBcK0.net
>>258
まあ人間なんて自分の生活範囲しか自分の目では見えんし
テレビでアラフォークライシスとか言われてもそんなのどんだけいるのよって感じるわ
海外みたいに空港の脇にスラムとかあれば実感するかもしれんが
日本じゃワープアも非ワープアもみんなスマホは持ってるし服はユニクロGUみたいな感じだから
街でも区別つかんわ

281:名無しさん@1周年
18/02/14 12:02:59.15 C8nIdBWM0.net
いつまで就職氷河期ってのを引きずってるんだよw

282:名無しさん@1周年
18/02/14 12:03:05.78 ge4Wx+IH0.net
>>249
同期がそれという事は、自分がある世代の中の一部の上澄みだという自覚はあるよね
一部の上澄みしか生き残れない事を「自己責任」と切って捨てていたら
世の中立ち行かないよ
しかも、その上澄みの中でさえあぶれる者はいたはず

283:名無しさん@1周年
18/02/14 12:03:22.16 atJhjRps0.net
なんだろうな、この自分が今現在食えていても、
漠然と社会に対する怨嗟や無関心さが拭えないってのは。
いつも悪い方に転がることをどこかで期待してる。

284:名無しさん@1周年
18/02/14 12:04:32.18 atJhjRps0.net
>>274
いや、徹底して生き恥さらし、
売国的行動や言動を取ってやりたいね、むしろ。

285:名無しさん@1周年
18/02/14 12:04:46.24 Vagwk2yd0.net
>>277
抜け出せるまでだろ
つまり一生w

286:名無しさん@1周年
18/02/14 12:04:59.20 x/sGwoim0.net
竹中と小泉と派遣企業や派遣を利用した企業には責任をとらせにゃならんね。
おまえらにはその権利がある。
とっととヤレ

287:名無しさん@1周年
18/02/14 12:05:00.18 0X+bn5op0.net
マスコミと一緒に小泉を熱狂的に応援していた世代だったからね。
こうなるのはしょうがない
ただ安倍応援している世代も同じ様に悲劇を繰り返す事を防がないといかんでしょうね

288:名無しさん@1周年
18/02/14 12:05:16.86 0FvZuhBI0.net
「生きがいがない、金はあるが」
みたいなことふだんから言ってるマツコが党首で政党できないかな…

289:名無しさん@1周年
18/02/14 12:05:39.24 ZsKMIcNq0.net
>>279
お前に足りないのは視野だな
タイの田舎にでも行って
道端のバナナ食べてる子供でも見なよ

290:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:04.87 XyiDmBcK0.net
>>284
マツコが他の奴を救おうとすると思うかw

291:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:09.64 EGxJ/7yC0.net
>>4
雨宮処凛は頑張ってたが、負けてしまった。。

292:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:10.62 PopOTHhF0.net
>>279
執拗に煽られてる危機感は強いよ
他人を恨め妬め、お前は不幸だ攻撃しろって
うんざりする

293:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:32.52 TREVqkfM0.net
>>277
日本自体が景気悪いままだからなー

294:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:36.31 zaBb0nLb0.net
>>267
今の自分がそれなりに暮らせてる陰で
死んでいった同世代がたくさんいるのは心が痛む
もしかしたら自分がそうなってたかもしれない
その可�


295:\性は十分あったわけだから… 氷河期は生き残る為に他人を蹴落としてでも這い上がる必要があった 上の世代みたいにお手て繋いでみんなで頑張ろう!みんなで頑張ればみんなハッピー! そんな気になれない どうしても一匹狼になってしまう いくつもの屍の上を歩いてきたから



296:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:37.82 vkCQ/ezW0.net
>>275
リーダーになってくれよ右でも左でも俺は構わん

297:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:43.94 atJhjRps0.net
>>285
海外出張も経験済みだが、
そんなものを見ても何にも響かない。

298:名無しさん@1周年
18/02/14 12:06:57.65 DKkFU9Pu0.net
選り好みしないで
ビルメンや中小零細企業の正社員になって
年収180~250万くらいで満足するのが一番賢い
超高齢化社会だから
俺らが還暦過ぎても、まだ実家で親の年金頼って生きることは
充分可能な時代だし   
そうして生きてる60歳過ぎのビルメンや警備員の人を
沢山知ってる
今時家庭もって、子供もうけて家も建てたいなんて言ってるのは
低学歴のドキュンだけだぞw

299:名無しさん@1周年
18/02/14 12:07:58.77 KxoPdlDk0.net
>>277
引きずってはないぞ。
氷河期は手遅れだから若い世代に投資しろって言ってるのに
なぜかほじくり返してくる連中がいるんだわ。

300:名無しさん@1周年
18/02/14 12:08:21.72 vkCQ/ezW0.net
>>292
海外出張なんておれのような底辺でも行かされるんだが

301:名無しさん@1周年
18/02/14 12:08:46.55 TREVqkfM0.net
>>283
安部を応援つーより、野党批判したい。
まじあいつら反自民やりたいだけで、政治する気ねーじゃん。
クソの集まりだわ

302:名無しさん@1周年
18/02/14 12:09:06.40 EGxJ/7yC0.net
>>285
バナナ食ってる奴のほうが案外幸福かもよ。じゃっぷらんどで生きるよりも。

303:名無しさん@1周年
18/02/14 12:09:22.86 ZsKMIcNq0.net
>>292
忙しすぎて心を無くしちゃったのかね
心を亡くすと書いて忙

304:名無しさん@1周年
18/02/14 12:09:23.66 atJhjRps0.net
>>288
そうなんだよなぁ。
怒る、呪う、蹴落とす、他人の失敗を喜ぶ、
ネガティブな心性で生き残り続けた感じで、
もうそれが習い性になってうんざりだが、もう治らない。

305:名無しさん@1周年
18/02/14 12:09:41.75 rl3DpmnG0.net
大企業に入れて喜んでる奴は根は楽したい怠け者だからな
昨今の大企業の傾いていく様がそれを物語ってる
氷河期賃下げプギャーって嘲笑してるがやがては自分にも巡ってくるのにさ
優越感で悦に入ってる奴はこの先痛い目みるわ

306:名無しさん@1周年
18/02/14 12:09:45.89 TREVqkfM0.net
>>275
だよなぁ、おれも応援するわ。

307:名無しさん@1周年
18/02/14 12:10:34.88 ph17bkgF0.net
ええがや、ええがや。日本は没落して貧乏になってくんや。ええがや、ええがや♪h

308:名無しさん@1周年
18/02/14 12:10:39.83 EGxJ/7yC0.net
>>277
本当にそれ。

309:名無しさん@1周年
18/02/14 12:10:40.28 atJhjRps0.net
>>295
だよな。海外なんぞ、いくら見ても響かんよな。

310:名無しさん@1周年
18/02/14 12:10:52.20 EMYPZTvN0.net
>>294
氷河期を犠牲にして俺たちまで逃げ切れる様にした
それだけの話だよね

311:名無しさん@1周年
18/02/14 12:11:08.50 EjgHLleg0.net
>>279
スウェーデン、ドイツやフランスに住んだら?
強姦率が日本の400倍の不幸社会だよ!

312:名無しさん@1周年
18/02/14 12:11:31.78 z6lDvNbP0.net
>>247
そんなに大したスキルなんぞいらんだろ
自分も氷河期世代だけど、同世代の奴って求め過ぎなんだよ。
正社員になりたきゃあの時代でも探せばあったし、そこで大企業と比べて給料が少なかったとしても20年も経てば自分達が主軸だし、自分達の力で業績を伸ばして給料をあげる事だって出来る。
どこの会社でも今40代の中間管理職及び管理職が多いだろうが、そいつらはその努力をして来た人間達って事は知っておくべきだ。

313:名無しさん@1周年
18/02/14 12:11:40.07 ZsKMIcNq0.net
>>297
そこだけ見ればな
ホラ視野が狭い
日本では簡単な手術すれば助かる病気でも手術できないし
障害者になれば野垂れ死に
ワープアどころか仕事も無い

314:名無しさん@1周年
18/02/14 12:12:00.34 vSaXX4mB0.net
>>300
現在進行形で痛い目にあってる雑魚の負け惜しみで今日も飯が美味いwwwwwww

315:名無しさん@1周年
18/02/14 12:12:02.04 EjgHLleg0.net
>>304
欧州のイスラム教テロを見ては
メシウマざまあ。と思うのは
俺だけか?

316:名無しさん@1周年
18/02/14 12:13:11.35 vkCQ/ezW0.net
>>310
いや俺もだ
とても口には出せないがな

317:名無しさん@1周年
18/02/14 12:13:28.43 KxoPdlDk0.net
>>305
俺たちって誰のことを言ってるのだろうか?
一応、俺も氷河期なんだがなあ。

318:名無しさん@1周年
18/02/14 12:13:31.78 iog1bvaO0.net
ゆとりは低所得でも時間が取れればアニメ見てゲームやって100円ショップのお菓子食って安い嫁と結婚して安い子供作って高い税金払って満足らしい
贅沢には無関心らしい

319:名無しさん@1周年
18/02/14 12:13:48.51 EjgHLleg0.net
>>307
その上司にタメ口の、うちの職場。
チームワークは最高。

320:名無しさん@1周年
18/02/14 12:13:50.73 DKkFU9Pu0.net
他人の年収うらやましがるんじゃ無くて
もっと足元見て、まじめに生きるって選択肢はないのか??
今の新卒が大手に入って、25歳で500万貰ってたから何??
氷河期世代だろうが、なんだろうが
総支給12万でも、正社員で採用してくれる会社に尽くすのが
地に足のついた生き方なのでは?
正社員と言う肩書が手に入るのに
なぜ中小零細企業をさけるのか?? 大半は中小零細で働いてるのに・・
俺の知人も、朝の7時~閉店の24時までずっと働いてて
総支給は12万だが、それでも正社員と言う階級に入れたから、表情はいきいきしてたぞ

321:名無しさん@1周年
18/02/14 12:14:06.68 atJhjRps0.net
少なくとも不幸になれと思っている以上、
リスクや危険回避には有利かな。
自分の願ったことは起きる可能性がある、
と思って対策すりゃいいだけだから。

322:名無しさん@1周年
18/02/14 12:14:09.81 sqoVzqf80.net
何で投資せえへんのや
利回り4%で年100万放り込んだら4万の収入増やのに
20年続けたら単利でも年収80万増は見込めたのにな、残念だな

323:名無しさん@1周年
18/02/14 12:14:48.79 EjgHLleg0.net
>>313
アニメブルレイは嫁に買うのを禁止されてる。
ごちうさアニメ映画は見たぞ。
嫁はアニメ同人誌描いてるし。

324:名無しさん@1周年
18/02/14 12:14:54.00 TREVqkfM0.net
>>307
だから成功してる極一部を挙げて、何か意味あるのそれ?
その一部が異常に少ない世代があるって話なんだろ、馬鹿かお前は。

325:名無しさん@1周年
18/02/14 12:15:20.93 EjgHLleg0.net
>>317
住宅ローン借り換えしたら
500万円得した。

326:名無しさん@1周年
18/02/14 12:15:43.42 agWU+RH/O.net
親と同じで数だけで無能なんだから仕方ないんじゃないの

327:名無しさん@1周年
18/02/14 12:15:56.07 iynsWv3m0.net
今30代前半とかならまだまだ立て直し効いたんだけどね

328:名無しさん@1周年
18/02/14 12:16:08.33 WPiPf+750.net
>45~49歳の月収は37万8千円
これを普通の派遣で稼ごうかと思ったら相当きっついな
若くても辛いがこの年齢じゃ無理だよね?
正社員からドロップアウトしたらもう終わりってことか

329:名無しさん@1周年
18/02/14 12:16:08.56 Vagwk2yd0.net
>>310
ようするに
もっと下を見て安心しろってこったろw
視野下に広く持てって勧めてんのw

330:名無しさん@1周年
18/02/14 12:16:08.79 atJhjRps0.net
>>310
それなりに知識階級と思われているから、
めしうまざまぁを、
「解説」の振りしてばらまく w。

331:名無しさん@1周年
18/02/14 12:16:33.11 vkCQ/ezW0.net
>>317
独り者はそんな投資できる金あるかもだが
妻子持ちにそんな余裕ねえよ

332:名無しさん@1周年
18/02/14 12:16:51.97 1DuZnPO/0.net
うちなんて子供の時に父親が事業に失敗して超貧乏になって
さらに兄弟が氷河期世代で就職に苦労したが
なんとか自力で立ち直って今現在は普通の生活が出来ているよ
頑張れば報われると思うけど、一度辛い頑張りを経験すると
もう二度とあんな苦労はしたくないと心底思ってしまう
立ち直ることは出来るけど苦労はトラウマにはなるな

333:名無しさん@1周年
18/02/14 12:16:54.57 XyiDmBcK0.net
>>308
それを受け入れてれば幸せなんじゃね?
もっと魚取って船を買え云々のコピペや>>313にも通じるけど
一番不幸なのは今の境遇を「自分のせいじゃない」「あいつらのせいで不幸になってる」って呪い続けることだと思うわ

334:名無しさん@1周年
18/02/14 12:17:09.55 EjgHLleg0.net
車を買わなければ
東京都内に駅前マンションを買っても
余裕で暮らせるんだが
子供二人は無理だったが

335:名無しさん@1周年
18/02/14 12:17:13.94 iog1bvaO0.net
>>306
って言うよりつまんなそう
ロシアとか中国とかマレーシアの方が都会だし面白そう

336:名無しさん@1周年
18/02/14 12:18:42.66 EjgHLleg0.net
>>324
毎日世界中のニュース見てると
日本より不幸な社会だらけで、胸がすく思いだ。
NHK衛星契約はすべきだよ。

337:名無しさん@1周年
18/02/14 12:19:03.78 TREVqkfM0.net
>>323
ITや機械で、ピンはね20%ならいける。
というくらい日本がくさってるw

338:名無しさん@1周年
18/02/14 12:19:24.66 atJhjRps0.net
>>327
わかる。うちも親が事業者だったから、
あの崩壊期の取引先で自殺の多かったこと。
親も夜逃げを考えた。で、自分も氷河期。
多分、今は、人より食えてはいるけれど、
全く持って社会に対する怨嗟・不信が消えない。

339:名無しさん@1周年
18/02/14 12:20:22.32 Vagwk2yd0.net
>>331
実際、南米で臓器抜かれて捨てられる子供達見て可哀想とは思うが、
じゃあ、ブラジルの大統領目指すかというとそんなわけねえw

340:名無しさん@1周年
18/02/14 12:20:34.41 3CIeJxlA0.net
団塊ジュニアを産んだ団塊どもの年金支給額を減らせばよろし。
40代で減らしたら、その親の支給額を減らすのが自然な考え方

341:名無しさん@1周年
18/02/14 12:20:56.67 iog1bvaO0.net
欧州:オワコン
アメリカ:田舎でつまらん

342:名無しさん@1周年
18/02/14 12:21:00.13 z6lDvNbP0.net
>>319
ゴメンね
ただお前が目先の事しか追わず、地道な努力した人間には少なからず見えなかったから

343:名無しさん@1周年
18/02/14 12:21:06.94 EjgHLleg0.net
>>330
↓日本みたいな田舎の東京が俺は好き。
国立市役所(谷保)
URLリンク(ekinavi-homes.jp)
国分寺市(恋ヶ窪)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
小平市(青梅街道)
URLリンク(pds.exblog.jp)
MXアニメが見れれば、文句無し

344:名無しさん@1周年
18/02/14 12:21:09.95 DwePQqAq0.net
もう良くなることはないから
体は部屋に置いてネットの世界をさまようこととする

345:名無しさん@1周年
18/02/14 12:21:20.12 ZsKMIcNq0.net
>>328
日本と同じ基準で考えるなよ…
じゃね?とか行ってる奴は総じてアホのゆとり

346:名無しさん@1周年
18/02/14 12:21:57.13 KpdzKdJk0.net
この前中途で氷河期世代の36歳のおっさんが来たが
製造業係長の経歴を延々と語られて
就活を苦労した話とかされてうざかった
新卒と同じ給与で一般職なら雇ってやるって言ったら
家族を養えないとかで拒否された
どこまでわがままなんだよ、氷河期世代w

347:名無しさん@1周年
18/02/14 12:22:20.08 iog1bvaO0.net
>>334
強姦した男を成敗するグロ動画なら見たことある

348:名無しさん@1周年
18/02/14 12:22:27.25 3Yqn3cqN0.net
>>236
俺も低所得の労働者の生活、今後を何とかしたい!って思うとやっぱり政治に直接参加するしか無いなって思ったが
今の政治制度はとにかく金がかかって、貧乏人が政治で声を直接挙げる勢力になれないんだよな
右派の、特に低所得労働者重視の政党がこの国には必要だと思う。無いなら作るしか無いんだろうな

349:名無しさん@1周年
18/02/14 12:22:30.80 sqoVzqf80.net
>>326
子供が高校生くらいになったらアルバイトさせるんやで
それで月2万くらい入れてもらったらええ
2人で年48万や
後はパパママで50万ずつ頑張れよ

350:名無しさん@1周年
18/02/14 12:22:55.78 EjgHLleg0.net
>>334
昨日のイギリスBBC
子供援助団体が、
ハイチで児童買春ww
代表の言い訳がまた最高ww
「児童買春を防ぐのは不可能だ!」
イギリスもこれくらい不幸

351:名無しさん@1周年
18/02/14 12:22:59.25 cabBJgaK0.net
日本社会は団塊ジュニアに貧乏くじ押し付けて回ってるからな

352:名無しさん@1周年
18/02/14 12:23:36.02 xByzzibH0.net
>>6
どんだけってこんだけだろ
凄いバカだな

353:名無しさん@1周年
18/02/14 12:23:40.05 ZhAD1ydd0.net
>>341
まだ本物の絶望を見てないな
モノホンはもうちょい年上

354:名無しさん@1周年
18/02/14 12:24:52.85 cabBJgaK0.net
>>126
ネトウヨはもっと若いか、スーパーたお馬鹿だからな

355:名無しさん@1周年
18/02/14 12:25:08.64 TEP9VRNK0.net
>>322
>今30代前半とかならまだまだ立て直し効いたんだけどね
いろんな意味でリーマンショックがトドメになってるんだよなあ
派遣だけじゃなくて起業した人とか、転職した人含めて

356:名無しさん@1周年
18/02/14 12:25:32.47 B03DvIDA0.net
この世代でものつくりの連続性は途切れた
もう取り返しがつかない
日本は急速に貧しくなるよ

357:名無しさん@1周年
18/02/14 12:25:41.01 Muxa/3KL0.net
ワシも氷河期世代だったが、キッチリ大手入って年収大台に入れとるで。その人次第や。

358:名無しさん@1周年
18/02/14 12:25:41.58 wVqvThav0.net
>>3
もうこういう名文は5chでは生まれないのだろうか

359:名無しさん@1周年
18/02/14 12:25:44.09 XyiDmBcK0.net
>>340
40前のおっさんや
すまんな
5chで口調に文句言われるとは思わんかったわw
レスくれるならできれば内容についてにしてくれれば話できるんだがな

360:名無しさん@1周年
18/02/14 12:25:45.90 yaaQPUew0.net
78年生まれ2001大卒の氷河期が通ります

361:名無しさん@1周年
18/02/14 12:26:04.71 TREVqkfM0.net
>>337
おれ自身は、まぁまぁそこそこかなぁ

362:名無しさん@1周年
18/02/14 12:26:15.55 1DuZnPO/0.net
>>338
MXアニメはいいものが多いんだが
進撃の巨人3がNHKになってしまったからなあw

363:名無しさん@1周年
18/02/14 12:26:31.47 cabBJgaK0.net
>>188
弱い者同士で衝突してどうするのや

364:名無しさん@1周年
18/02/14 12:26:37.85 ph17bkgF0.net
日本人は劣化した。どんどん貧乏になっていけばええやろ。

365:名無しさん@1周年
18/02/14 12:26:40.72 Vagwk2yd0.net
>>345
君は視野が広いから、
あんまり怨嗟とか無さそうだね

366:名無しさん@1周年
18/02/14 12:27:37.90 ib37FUrN0.net
橋下徹がギリ入る年だけどこの辺には突っ込んでこないな
まあ勝ち組だしねw

367:名無しさん@1周年
18/02/14 12:27:48.69 EjgHLleg0.net
>>351
AI、ロボット化が進んでるから
雇用に問題なし。
むしろ移民は必要無い

368:名無しさん@1周年
18/02/14 12:27:52.82 vkCQ/ezW0.net
>>344
今高校だが高校生でバイトなんかできる高校公立校でもそうそうないぞ?
就職しかいないような高校は知らんけど、それに高校生はバイトより勉強だろ
当然今も嫁と正規二馬力

369:名無しさん@1周年
18/02/14 12:27:59.26 hFLC7ICD0.net
41歳独身年収480万
もう惰性で生きるしかない

370:名無しさん@1周年
18/02/14 12:28:21.48 l6Hb3L+qO.net
公務員で吸収でいいでしょ ヤツらもヒト足りないんだろ

371:名無しさん@1周年
18/02/14 12:28:25.39 ZsKMIcNq0.net
>>354
年齢聞いて引いたわ
ラインおじさんじゃんw

372:名無しさん@1周年
18/02/14 12:28:53.33 vtbpUWux0.net
>>237
親の家に暮らしてるとかだから。

373:名無しさん@1周年
18/02/14 12:29:44.73 EjgHLleg0.net
>>363
さよう。
高校生は勉強するのが仕事。
働くのは大学に入ってからにしろ。
企業のインターンとか

374:名無しさん@1周年
18/02/14 12:29:46.92 bGY7gNbP0.net
団塊親はミドルクラスだったがJrはローワーのケース
これはJrにとっては精神的にきつそうねw

375:名無しさん@1周年
18/02/14 12:30:21.81 vkCQ/ezW0.net
もう12時半かよ仕事もドラな
とりあえず安倍は辞めろ

376:名無しさん@1周年
18/02/14 12:30:28.27 npT6eGxE0.net
氷河期世代は淘汰済みだけど
他の世代もこれからガンガン淘汰されるから安心しろ
日本企業は軒並み内部崩壊だらけだぞ

377:名無しさん@1周年
18/02/14 12:30:54.76 EjgHLleg0.net
>>361
新海誠も。
君の名は。で内定自慢するシーンを描いて
新海は何を思うか。

378:名無しさん@1周年
18/02/14 12:31:29.95 vkAiv/fN0.net
分断されなきゃ最強なんだよ
おまえらは弱い
そのことを理解しろ
弱いから団結しないといけないんだ
ゲームやってバーチャルで自分は強い
と思い込んだら負けなんだ
弱いから強い

379:名無しさん@1周年
18/02/14 12:31:41.21 ph17bkgF0.net
日本人の精神性が劣化したから下がってんや。ホンマ数字は嘘つかへんわ。そりゃ落ちぶれるわww

380:名無しさん@1周年
18/02/14 12:31:56.43 ILFmyNm30.net
また割食ってんのか、団塊ジュニアはwww

381:名無しさん@1周年
18/02/14 12:32:07.18 1DuZnPO/0.net
>>364
贅沢者めがw

382:名無しさん@1周年
18/02/14 12:32:09.98 EjgHLleg0.net
>>371
イギリス2位の建設会社は破産。
フランスアルストムとドイツシーメンスは合併して
工場閉鎖

383:名無しさん@1周年
18/02/14 12:32:18.24 uVBdV1XE0.net
ようやく雇用市場タイトになってきたから、
動くなら今がチャンス。
人を探しても全然出てこないからね。

384:名無しさん@1周年
18/02/14 12:32:31.87 Oz+cgGlR0.net
業種にもよる
製造なんて海外へいくから今後は下がる
営業は相対的に人が少なくなるから下がる

385:名無しさん@1周年
18/02/14 12:33:00.76 dlnXeL7Z0.net
団塊ジュニアは団塊の世代の養分
恨むなら親を恨め

386:名無しさん@1周年
18/02/14 12:33:05.59 rhUda2Fo0.net
>>291
誰かがやるしかないからなぁ。
何年も前から見てる限りいくらネットで煽っても皆いざとなると保身ばかりで実行力のある奴がいない。
そもそも実行力あるような能力あるやつは賢いから思想よりも金を稼ぐほうに時間使うからな。実社会でもそれなりの地位にあるだろう。
最近思うのは、氷河期中心に徐々に自分達の政党やら団体やらが欲しいという人が増えたなと実感できるようになった。それだけ追い詰められてきたって事か…
先ずは団体のホームページ的な事から始めるのがてっとりばやいんだろうな。SNSみたいので氷河期などに関わりそうなニュースをここの変わりにに議論できるネット内の交流場があればいい。
勿論、数まとまってきて影響力もつと他団体、政党などの都合が良い方向に話題を持ってこうとする輩がいるから管理はしっかりやらないといけないが

387:名無しさん@1周年
18/02/14 12:33:18.90 bC3G8r040.net
氷河期世代って、下を見て安心して奮起せずダラダラと時間を潰してきた世代だろ。

388:名無しさん@1周年
18/02/14 12:33:28.76 zaBb0nLb0.net
>>367
いや、持ち家だよ
地方の家なんてそこそこ広くて2000万以下だから

389:名無しさん@1周年
18/02/14 12:34:08.07 2YmsozXf0.net
ずっと過渡期のせいにしておく

390:名無しさん@1周年
18/02/14 12:34:36.62 rZSab68q0.net
仕事あるだけ良いわよね。あたし(45♂)なんか、今年で無職24年目だわ。
月10万の事務職探してるけど、地方だとないのよね

391:名無しさん@1周年
18/02/14 12:34:47.71 ph17bkgF0.net
まあどうせ次の世代に引き渡せんしなあ、無駄な努力、ご苦労様♪やわww

392:名無しさん@1周年
18/02/14 12:35:13.54 vj3ruu8J0.net
>>352
マクロの問題をミクロで語られてもねえ・・・

393:名無しさん@1周年
18/02/14 12:35:22.33 3pDkddiu0.net
団塊ジュニアが入社した頃は年功序列制度が生きてたけど、
入社して数年のうちに、実績・能力給に制度改訂。
一部の上位者を除いて、トータルでは人件費削減の犠牲者になったのが団塊ジュニア。
若い頃は「年功序列時代の」安い給与にあまんじ、年を取っても平均では低い水準を引きずったまま。。

394:名無しさん@1周年
18/02/14 12:35:30.16 KpdzKdJk0.net
幹部候補なら新卒がいるし
兵隊なら馬鹿大、馬鹿高卒が腐るほどいるし
60歳以上があと10年は使える
氷河期世代の30代とか、バブル世代の40代とかは、リストラ候補なんよ

395:名無しさん@1周年
18/02/14 12:36:29.00 vkAiv/fN0.net
俺ら氷河期が背負うのは年金だけじゃない
老朽化した高度成長期につくった箱物
最悪は原発だ電気もつくれず廃炉もできずに
無駄にうごいてる、、

396:名無しさん@1周年
18/02/14 12:36:36.49 XyiDmBcK0.net
>>388
以降の世代はみんな同条件やん

397:名無しさん@1周年
18/02/14 12:37:09.09 KxoPdlDk0.net
>>341
別にそのおっさんは間違ってないと思うが
自分を安売りしたらダメ、安く買いたたかれる。
米つきバッタにはならない覚悟が必要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch