暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch968:名無しさん@1周年
18/02/11 12:11:26.47 wO3C6mhI0.net
>>945
>>ネットのバカウヨソースの方が
間接的にパヨクメディアのフェイクニュース認めてどうするw

969:名無しさん@1周年
18/02/11 12:11:59.93 J+FyWr/K0.net
役員クラス以上は変動給与に変えたら良いんじゃね。
売れなきゃ減る。売れたら増える。
そうして方針をユーザービリティに合わせる意識を強めないとダメ。
それが出来ないなら倒産しろ。廃業しろ。不要の長物だろ新聞は。

970:名無しさん@1周年
18/02/11 12:12:17.03 OhCBDlhM0.net
ヤクザ送り付け詐欺商法のNHKも潰したい

971:名無しさん@1周年
18/02/11 12:12:18.32 b5PPt7FF0.net
>>951
ネトウヨの言葉って意味不明だなw

972:名無しさん@1周年
18/02/11 12:12:25.86 4KnTf1oy0.net
すげ~な
社会の公器とか
勝手に自称してる新聞社様がクズぞろいとはwwwww

973:名無しさん@1周年
18/02/11 12:12:45.50 9EEm1p+t0.net
>>947
>どうせ一面記事の下のほうに「ことば:仮想通貨とは…」みたいな
>解説が入ってるんでしょ?
知らないのに知ってるつもりだからアホは騙されるんですよ

974:名無しさん@1周年
18/02/11 12:12:54.91 l72GDAFX0.net
>>945
少なくとも本音でぶつかり合える方がいいよ
たとえ偏った者同士のぶつかり合いであってもね
一方的で独善的なものよりはるかに貴重

975:名無しさん@1周年
18/02/11 12:13:41.15 547bYa780.net
自己責任。
「負け組は餓死も凍死もしていない」というプロパガンダに荷担していた者の末路

976:名無しさん@1周年
18/02/11 12:13:45.51 XM7sPGZ80.net
やっぱ巨悪の根源は電通やな

977:名無しさん@1周年
18/02/11 12:13:59.07 w7aXJoaN0.net
サンケイ販売店の親父が朝日の悪口を書いた小汚ねー紙もって
押し売りに来たときはドン引きしたわ
「朝日はこんな風に売国を」
「うちは読売です」
「それは知ってますが、朝日がこんな売国をしてるんで是非サンケイを」
「帰れよ」

978:名無しさん@1周年
18/02/11 12:14:16.25 nphkddKl0.net
>>2
押し紙というより本社からのプレッシャー

979:名無しさん@1周年
18/02/11 12:14:47.36 9EEm1p+t0.net
オールドメディアとかオワコンとか言ってバカにしてたような
自称ネットに強い若者たち笑が
何の進歩もないまま中高年化してオワコンになってるw

980:名無しさん@1周年
18/02/11 12:15:03.51 CqC38Uoh0.net
>>906
ネットに顔出しなんて怖くてできないよな

981:名無しさん@1周年
18/02/11 12:15:18.45 X/PWlyYK0.net
最近空き時間を弁当や日用品の宅配もやってる宅配所あるってテレビでやっいた。
地域に詳しいプロだかにさもありなん

982:名無しさん@1周年
18/02/11 12:15:46.76 YsyJhgB90.net
新聞とか誰が読むんだよ
読みたい記事がある時だけ、130円くらいでコンビニで買うわ

983:名無しさん@1周年
18/02/11 12:16:15.90 nphkddKl0.net
オーナーになるのに2000万円位はかかる
近年オーナーになった人はそれ返せない

984:名無しさん@1周年
18/02/11 12:16:18.88 MZ+g2JS90.net
早朝に走り回ってる新聞配達のバイクがうるさい。
自転車で配れや。

985:名無しさん@1周年
18/02/11 12:16:19.43 L4hQxaO+0.net
俺は産経を取っている。
その産経を配るのは、毎日新聞販売所だった。
それが潰れた後は、ASA。
呉越同舟ならぬ朝産同バイク。

986:名無しさん@1周年
18/02/11 12:16:27.74 2+VFnciO0.net
新聞を読んでても安倍を支持しちゃう人間になるなら別に取らなくてもいいよな

987:名無しさん@1周年
18/02/11 12:16:58.87 6N4PQ/H+0.net
頑なにこんな仕事やってる理由ってなに?

988:名無しさん@1周年
18/02/11 12:17:04.94 xHElDTCf0.net
つか世論の批判を直接浴びるのは顧客と直に接してる販売店だからなあ
偏向報道をいつまでも直さないからとんでもない量のクレーム入ってるだろ

989:名無しさん@1周年
18/02/11 12:17:29.94 pz0+5iWf0.net
>>956
社会の公器っていうか、社会の便器じゃね。
記事は記者クラブで得た情報のままだったり、
編集長の方針に沿った記事→Fake Newsだったり。

990:名無しさん@1周年
18/02/11 12:17:35.23 crLkRepu0.net
>>963
だから何?
それを言ったところでオールドメディアがオワコンであることに変わりはないぞ?

991:名無しさん@1周年
18/02/11 12:18:10.37 /AA166bA0.net
まぁ全国紙で真っ先に死ぬのは産経だろうな

992:名無しさん@1周年
18/02/11 12:18:32.47 OhCBDlhM0.net
記者クラブ温存で何が社会の木鐸だよ、笑わせるな

993:名無しさん@1周年
18/02/11 12:18:59.25 nphkddKl0.net
>>640
俺が奨学生やってた店はオーナーが20店舗やってた超大型グループだったから比較的クズは少なかった
まぁ10年前の話だ

994:名無しさん@1周年
18/02/11 12:19:00.34 pz0+5iWf0.net
>>971
それしかできないからだろ。

995:名無しさん@1周年
18/02/11 12:19:02.94 iq7VpPHz0.net
てか赤字連発してるのに何で続けてるの?w
金あるうちにさっさと別の事業に切り替えればいいじゃんバカ?

996:名無しさん@1周年
18/02/11 12:19:06.65 wO3C6mhI0.net
>>968
電動自転車とか使えばいいのにねぇ…
どっちが金かかるかわからんけど

997:名無しさん@1周年
18/02/11 12:19:13.09 J+FyWr/K0.net
ネトゲだってユーザービリティを意識しなきゃ即過疎るのに
他の業種がやりたいほうだい出来る理由は無いんだよなぁ。
団塊世代の親でさえもうネットとテレビだけで良いやって言ってるし
新聞を買う理由が無いんだよなぁ

998:名無しさん@1周年
18/02/11 12:19:55.97 nphkddKl0.net
>>979
多分契約でそんなに簡単に辞められない

999:名無しさん@1周年
18/02/11 12:20:03.82 a/Pamayp0.net
せやろな

1000:名無しさん@1周年
18/02/11 12:20:16.14 Xs8Yp/Ox0.net
もう新聞宅配する時代じゃないんだろ
廃業すべき

1001:名無しさん@1周年
18/02/11 12:20:29.56 +XKYisC90.net
名前よりも実態や実質が重視されるんだと思う。
要は本当のことが知りたいのだろう。

1002:名無しさん@1周年
18/02/11 12:20:48.02 GA/WMK1T0.net
>>982
コンビニ的奴隷契約なのかwww?

1003:名無しさん@1周年
18/02/11 12:20:52.59 LTuvXvvk0.net
>>947
コインチェックの公式発表だけだったら騙されとったわ
金融庁の職員が匿名で読売に(返金できるという説明が)「納得できない」と言ってくれたのでよかった。
わしらには匿名だけど金融庁の職員ということは確認されとる。

1004:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:08.82 9EEm1p+t0.net
>>947
ネットに移行して既存の弱小WEB業者を駆逐するだろう
ほんとに要らないのはIPOバブルで出来上がったポンコツWEB業界だよ

1005:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:11.93 KuYFnCPN0.net
久しぶりに新聞契約をしようと思ったけど
こっちに配達しに来る配達員が居ない言われて
7時過ぎますとか
うちに来るだけで山登って来なあかんのは申し訳ないわ
だからお断りした

1006:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:28.70 1C2f/eJB0.net
聖教新聞って偉大なる大作将軍様が○○(日常のどうでもいいこと)について指導なさいましたスミダ
って内容ばっかだろ
おもっきり偏ってるとはいえ政治や政策や法律の話書いてる赤旗のほうがまだ新聞の体裁整ってるが

1007:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:38.16 loU7dt4E0.net
きのう久しぶりに新聞屋が勧誘にきたよ
前取ってもらってたけどどうですかって
もう新聞取る気はないって言ったらあっさり帰って行った
新聞販売店が可哀そうになってきたな

1008:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:46.77 Ojqu/+/50.net
まあ大手新聞社にしろTV放送局にしろ、
マスゴミは旧態依然としたビジネス形態で
国民のためにならないくだ


1009:らない情報流して いるからな。 変革出来ないマスゴミは潰れるしかない



1010:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:51.22 BA5k/BcL0.net
日本の産業はロボットをいち早く取り入れて
効率化したから飛躍的に成長したんだよ
紙の媒体にインクで印刷して人力で配達とか
何時の時代だよw

1011:名無しさん@1周年
18/02/11 12:21:54.47 nphkddKl0.net
購読費は本社に支払う額と経費で消える
折り込みチラシ料金が主な利益
チラシ入らない地域はもう限界だろうな

1012:名無しさん@1周年
18/02/11 12:22:01.63 pa0MyWad0.net
地方紙まで行くと、中々しぶとい気がするが、毎日と産経は先行して別々モデルケースになるのかな?
大手はその後に。。

1013:名無しさん@1周年
18/02/11 12:22:01.75 SKueVd3E0.net
ぶっちゃけ新聞社本体も販売店を切りたいだろうな。みんな電子配信にしちゃえば最新のニュース配信できて
テレビも出し抜けるし。印刷して配るだけじゃ無くて製紙してそれを印刷所まで運んでとか無駄なエネルギー
とコストの削減になるし。

1014:名無しさん@1周年
18/02/11 12:22:22.33 OhCBDlhM0.net
もうアメリカみたいに交差点に置いておけ

1015:名無しさん@1周年
18/02/11 12:22:42.68 9EEm1p+t0.net
>>974
ネットに移行して既存の弱小WEB業者を駆逐するだろう
ほんとに要らないのはIPOバブルで出来上がったポンコツWEB業界だよ

1016:名無しさん@1周年
18/02/11 12:22:44.51 p55hMbYy0.net
拡張販売に絡まれた身としては心底ざまぁとしか思わん

1017:名無しさん@1周年
18/02/11 12:23:28.01 1C2f/eJB0.net
1000なら朝日倒産

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 15秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch