18/02/08 17:27:00.77 C5cUryYA0.net
こちらはまだ削除されず
「あなたは真のヒーローです」…邦人救出で重体の米海兵隊員に祈りのメッセージ 沖縄県民有志ら50人
URLリンク(www.sankei.com)
「あきらめないで…」沖縄・佐喜真淳宜野湾市長も日本人救助後重体となった米海兵隊員に感謝のメッセージ
URLリンク(www.sankei.com)
>トルヒーヨさんの勇敢な行動に対して全県民を代表する翁長雄志(おながたけし)知事が沈黙に徹するなか、沖縄県内の首長で
>こうした形でメッセージを贈るのは佐喜真市長が初めて。議員では元航空自衛隊員の大山孝夫那覇市議が訪れ、同様に祈りの
>言葉を捧げた。
こちらはコッソリ削除
【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】 本物ではない日本の「言論の自由」
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(web.archive.org)
>沖縄県宜野湾市の普天間第二小学校の運動場に13日、米海兵隊普天間飛行場所属のCH53E大型輸送
>ヘリコプターの窓枠が落下した。重大な事故に怒りを感じる。
>だが、沖縄市で1日、車6台による多重事故が発生した際、海兵隊曹長のヘクター・トルヒーヨさんが身をていして日本人を救出した後、
>後続車にはねられて重体となっていることを、大半の日本メディアは報じなかった。
>私はこの件にも怒りを感じている。
>戦後の日本が平和なのは、日米安保条約に基づいて在日米軍がいるからだ。周知の事実を堂々と報じられない日本メディアは、人民日報や朝鮮中央テレビと大差がない。