18/02/13 09:58:02.49 mdQ7loEn0.net
>>859
ネトウヨいわく、公務員はみんな優秀だから、下げると逃げちまうらしいぞ。
879:名無しさん@1周年
18/02/13 09:59:13.52 18zoIgyw0.net
>>1
朝日の糞記事か
こう言うのに乗っかって騒ぐから 早期退職→天下り と余計に質が悪くなる
70までコキ使えよ
880:名無しさん@1周年
18/02/13 10:00:45.07 ivivDfxH0.net
さすがにこれは作文なんじゃ。。。
881:名無しさん@1周年
18/02/13 10:39:22.38 jUx4uR8i0.net
俺は去年まで逃げ切り18才だったけどね
いかに授業を聞いてるフリして寝ようか、そればかり考えてたよ
そのお陰で大学試験は全敗し肩身の狭い浪人生活を送っている
時間を無駄にすることは、お金を無駄にするに等しいと、高い授業料を払って学んだよ
50代の逃げ切りに一言
time is money..
882:名無しさん@1周年
18/02/13 10:52:36.79 kqFtyXFC0.net
中小民間会社が倒産寸前で公務員に転職したものです
一番感じた事
社会的な信用度が絶大だった
銀行でも家を建てる時でも、クルマを買うにしても、扱いの差に愕然とした
職員は皆地味な身なりの冴えないおじさんばかりだけど、人間的な完成度、礼儀、家庭を大事にする事まで全く違っていた
ここの人間が馬鹿に出来るような人達じゃないよ
883:名無しさん@1周年
18/02/13 10:58:40.80 gfRKANhB0.net
羨ましいなぁ
884:名無しさん@1周年
18/02/13 10:59:39.02 uePsNf7d0.net
介護など人手不足の仕事に使えば
885:名無しさん@1周年
18/02/13 11:01:58.86 Bvm61reO0.net
1日の仕事おわり。あと何すっかな
886:名無しさん@1周年
18/02/13 11:03:23.80 sN3g2oLj0.net
働くフリをする毎日新聞と空目した
当たってるようなもんだろうけど
887:名無しさん@1周年
18/02/13 11:06:35.25 cAgwM6O70.net
役所に機器の設置工事に行った時の光景だけど
出社してきて腕組んだまま寝て、お昼になったらお弁当食べて、午後も腕組んで寝ていて
定時になったら帰っていった公務員を知ってる。
工事は朝7時から19時まで掛かったけど、公務員は8時から17時寝ていただけだった。
888:名無しさん@1周年
18/02/13 12:18:34.09 Ob09GyGf0.net
年収600万のクズ公務員で安閑と暮らすか、民間大企業で出世して部長になって2000万獲るが
激務と神経戦でやられて病気になるか。
人生金ばかりが全てではない。人によっては低給でも公務員で良いという人種もいるだろ。
889:名無しさん@1周年
18/02/13 12:32:11.26 lFouJ+8G0.net
人の目が無ければ優雅なもんだが、窓際だとそうはいかんだろ
仕事がないから時間が長く感じられる
それもつらいだろうな
890:名無しさん@1周年
18/02/13 12:33:14.32 tU6nbnMf0.net
>>870
低給じゃないから叩かれてるんだろ
891:名無しさん@1周年
18/02/13 12:33:26.39 LbwOFmg50.net
さすがに嘘くさいけどな。
892:名無しさん@1周年
18/02/13 12:35:04.80 phla0u+c0.net
出世の何がいいのか分からん
部下が増えて負担も責任も増えて
最悪部下の仕事肩代わりしなきゃならんのだろ
上昇志向の人間はマゾだと思う
893:名無しさん@1周年
18/02/13 12:48:46.60 dHoiU9x90.net
>>872
600や700くらいで高給と言っているようでは
894:名無しさん@1周年
18/02/13 13:06:02.70 /xOErNhu0.net
>>875
民間の3倍だね
895:名無しさん@1周年
18/02/13 13:10:40.58 uePsNf7d0.net
人手不足の配送や介護でもさせればいい
896:名無しさん@1周年
18/02/13 13:13:41.76 UYFpYeNJ0.net
特に市役所は暇だから、定時までいるのが苦痛
残業代は便所と喫煙所
これ常識
897:名無しさん@1周年
18/02/13 14:31:43.87 HAqrsKnJ0.net
日本は社会主義国
898:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています