【滋賀】衆院選の白票、市選管職員が数百票水増し 未使用の投票用紙を無効票に紛れ込ませる/甲賀市選管at NEWSPLUS
【滋賀】衆院選の白票、市選管職員が数百票水増し 未使用の投票用紙を無効票に紛れ込ませる/甲賀市選管 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
18/02/06 01:17:43.81 CAP_USER9.net
滋賀県甲賀市選挙管理委員会は5日、昨年10月の衆院選滋賀4区の開票作業で、開票事務に従事した市選管書記ら3人の職員が白票を不正に数百票増やしていたと発表した。
投票総数よりも開票所で数えた票数が少なかったため、無効票となる白票を水増しし、つじつまを合わせたという。県選管は「選挙結果に影響はないものの、公職選挙法に抵触する恐れがある」としている。
県選管によると、昨年10月22~23日の開票作業中、投票数が数百票足らないことに気付き、未使用の投票用紙を無効票に紛れ込ませて水増しし、23日午前2時5分に確定処理した。その後、投票箱を片づける際、未開封の投票箱を発見したが、作業が終了していたため、投票箱の投票用紙をそのまま廃棄したという。
(ここまで321文字 / 残り191文字)
2018年02月05日 21時03分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2:名無しさん@1周年
18/02/06 01:18:40.45 WwJj2oCu0.net
選管とは何かね

3:名無しさん@1周年
18/02/06 01:20:08.64 ibVmwmto0.net
>その後、投票箱を片づける際、未開封の投票箱を発見したが、作業が終了していたため、投票箱の投票用紙をそのまま廃棄したという。

はぁ?

4:名無しさん@1周年
18/02/06 01:20:28.53 LLtrDx8o0.net
民主主義の根幹を揺るがす行為
死刑でいいよ

5:名無しさん@1周年
18/02/06 01:20:53.22 cUVTPPLq0.net
やりすぎんなよ!

6:名無しさん@1周年
18/02/06 01:23:51.47 c0fEJY/T0.net
30 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][] 2018/02/05(月) 19:48:45.61 ID:tOdHLdNu0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
ここか

7:名無しさん@1周年
18/02/06 01:23:53.50 KyVaf9vZ0.net
これはひどい。

8:名無しさん@1周年
18/02/06 01:24:33.84 zYFJ+4XE0.net
これは酷い

9:名無しさん@1周年
18/02/06 01:25:40.49 XP8stmKj0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
URLリンク(www.koplkhgds.shop)
URLリンク(o.8ch.net)

10:名無しさん@1周年
18/02/06 01:26:46.91 V0ZdNIYO0.net
忍法白票の術

11:名無しさん@1周年
18/02/06 01:27:32.40 vW/q606J0.net
滋賀4区 (東近江市など)
有権者数294,712人 確定投票率58.79%
自民 小寺 裕雄 80,114(47.8%) 当選
希望 徳永 久志 64,617(38.5%)
共産 西沢 耕一 22,896(13.7%)

12:名無しさん@1周年
18/02/06 01:27:40.00 cSVJJ0b+0.net
何とかいう集計機ならわからず不正し放題なのにw

13:名無しさん@1周年
18/02/06 01:27:52.68 7OYcKZHm0.net
アホなの?

14:名無しさん@1周年
18/02/06 01:28:38.17 +SxkpUET0.net
こんなん死刑にできるよう法改正しろよ
民主政治の基盤を揺るがす大悪事じゃねーか
なのにいつもマスコミは騒がないんだよなあ、いつも民主主義がー国民がーって言ってるくせに

15:名無しさん@1周年
18/02/06 01:28:51.61 YnGMmOCI0.net
重大犯罪でしょ

16:名無しさん@1周年
18/02/06 01:29:07.61 mK9jfcI80.net
一票まで確認できないならもう人力止めろ

17:名無しさん@1周年
18/02/06 01:30:40.15 LLCm2LGh0.net
犯罪者

18:名無しさん@1周年
18/02/06 01:30:55.70 Nv5C8rY80.net
>県選管は「選挙結果に影響はないものの、公職選挙法に抵触する恐れがある」としている。
ナニ緩いこと言ってんだよ、選挙制度を真正面から踏み躙ってんだろーが!

19:名無しさん@1周年
18/02/06 01:31:21.20 yAiGH0Y20.net
これは白票と言ってるだけで白票とは限らないな

20:名無しさん@1周年
18/02/06 01:31:39.99 U26k4szy0.net
伊賀ではこんなことしない

21:名無しさん@1周年
18/02/06 01:32:19.99 WjFGUBR00.net
>>11
不正が無ければ共産党の候補が当選してた。

22:名無しさん@1周年
18/02/06 01:32:34.74 rsoJbhJ20.net
開票所にバッグ持ち込んでる人見かけませんでしたか?
犯人はその人達ですよ?
え?あなた以外は皆持ち込んでた?
そうですかそうですか。

23:名無しさん@1周年
18/02/06 01:33:45.58 XOvhEQHa0.net
開票所職員の大規模な不正開票は昔から有名だったろうに

24:名無しさん@1周年
18/02/06 01:34:42.55 Ufx5q+ew0.net
いやいやいや
消えた票はどこいったんだよ

25:名無しさん@1周年
18/02/06 01:35:08.03 5rL+qCOr0.net
この手の案件は懲戒解雇まで起きてるのに
よくやろうと思うわ
数票ならいざ知らず数百票とは

26:名無しさん@1周年
18/02/06 01:35:18.81 a/gYwsAH0.net
犯罪だろこれ

27:名無しさん@1周年
18/02/06 01:38:25.78 sd2jokKD0.net
忍法投票用紙すり替えの術!
ケンケンケーン!

28:名無しさん@1周年
18/02/06 01:39:21.98 g3cXRMRN0.net
アカだろこいつら
もしくはBだな

29:名無しさん@1周年
18/02/06 01:39:27.77 3ZkvOzbi0.net
犯罪者の名前公表しろよ

30:名無しさん@1周年
18/02/06 01:41:44.09 rjBrx3X60.net
緊張感なさすぎ
数票ならいざしらず数百票とは
あーあw

31:名無しさん@1周年
18/02/06 01:44:10.80 a2ERWVjM0.net
たぶん昔からあるよねこれ

32:名無しさん@1周年
18/02/06 01:47:13.95 OgxAhiCS0.net
>>3
終わったら投票用紙すぐ捨てるものなの?
イレギュラーあった時のために一定期間保管とかないのか?

33:名無しさん@1周年
18/02/06 01:48:26.78 nMb4f32E0.net
>>6
落選した候補の支持者が一矢報いたかったんやろなあ
気持ちは分るはわ
パヨクボロ負けやったもんなあ

34:名無しさん@1周年
18/02/06 01:50:26.43 1/ymDMjN0.net
これ民主主義に対する重大なテロ行為だよね。
こう言う不正は厳罰化しよろ。何度同じ事許してるんだよ。

35:名無しさん@1周年
18/02/06 02:04:50.89 lcfS/JoM0.net
絞首刑だな
ぬるいか…
市中引廻しのうえ獄門くらいがふさわしい

36:名無しさん@1周年
18/02/06 02:05:35.31 9gSIDiqU0.net
死刑でよし

37:名無しさん@1周年
18/02/06 02:05:35.92 Uo6z0gXn0.net
>>24
記事ぐらいちゃんと読めやボケ
重要な部分だろうが

38:名無しさん@1周年
18/02/06 02:05:43.35 jGH3xaUG0.net
選管も人間だからな。

39:名無しさん@1周年
18/02/06 02:28:18.35 xJ3lWQvGO.net
>>32
国政・地方とも次回の選挙まで投票済投票用紙は保管してる
訴えられて再度点検&数え直しはたまにニュースになってる

40:名無しさん@1周年
18/02/06 02:41:22.54 YlZIb2gG0.net
本当にこれだけなのか?
過去にもやってんじゃねーのか?

41:名無しさん@1周年
18/02/06 02:42:19.70 PumWogLJ0.net
この件の関係者は二度と選挙に関わらすなよ!

42:名無しさん@1周年
18/02/06 02:45:07.40 SJxD/Ops0.net
>>6
一騎打ちだったのか。これくらいの差なら問題ないとは言っても、得票の操作はあかんだろ。

43:名無しさん@1周年
18/02/06 02:52:01.93 sAdwCsST0.net
票を集計する人間が決定するとは思いたくないがあるんだろうなぁ
スターリンなんかはもろそれだし

44:名無しさん@1周年
18/02/06 02:56:08.89 hLAXqCbq0.net
なんで未使用の投票用紙が開票所ですぐ手に届くところにあるんだよ

45:名無しさん@1周年
18/02/06 02:58:11.83 7DuhRDoc0.net
組合がやってるからなあ、あとバイト
開票なんてもうめちゃくちゃだよ

46:名無しさん@1周年
18/02/06 03:53:35.09 9IxranL70.net
役場の地方公務員がいかに仕事できないか
こんな馬鹿でもボーナスが出るんだぜ

47:名無しさん@1周年
18/02/06 03:56:34.33 Fe94TSSU0.net
開票に立会人いないの?

48:名無しさん@1周年
18/02/06 03:58:24.06 LGdncnjv0.net
数百票も足らんで焦ってやらかしたっちうことやね。
いつまで経っても確定できないとそれはそれで処分やろし。

49:名無しさん@1周年
18/02/06 04:04:20.30 ZWKbZ2Qf0.net
束麻呂とか書いとけや

50:名無しさん@1周年
18/02/06 04:08:54.12 GiYtLPbg0.net
不正操作やり放題ってのばバレたな

51:名無しさん@1周年
18/02/06 04:22:59.82 a5pvMmAp0.net
普通は、探しだすまで帰れませんとかだろ
不正して帳尻合わせようとかカスにもほどがある

52:名無しさん@1周年
18/02/06 04:24:11.19 eAgV2Je40.net
隠蔽県www

53:名無しさん@1周年
18/02/06 04:26:54.82 WWQOXyMN0.net
こういう事件は全く報じないマスゴミ

54:名無しさん@1周年
18/02/06 04:29:35.15 JkoGeGDz0.net
開票機械化しろよ

55:名無しさん@1周年
18/02/06 04:30:57.18 KZZ9rGbnO.net
人として終わってる

56:名無しさん@1周年
18/02/06 04:36:41.19 0uxIBpWh0.net
(-_-;)y-~
腐ってるなぁ。

57:名無しさん@1周年
18/02/06 04:36:45.76 m37G9U8I0.net
これ選挙制度の信頼を揺るがす重大な背信行為だよな

58:名無しさん@1周年
18/02/06 04:37:25.17 MZIa9+kN0.net
なんでバレたんだ

59:名無しさん@1周年
18/02/06 04:44:46.04 7rGHEsVK0.net
もうパヨクなんでもありだな

60:名無しさん@1周年
18/02/06 04:45:20.32 Ah6Cjyqn0.net
忍者の仕業だなきっと

61:名無しさん@1周年
18/02/06 04:45:28.11 jKXtBxQT0.net
最早、日本国は途上国とメンタルは何も変わらんな(笑)

62:名無しさん@1周年
18/02/06 04:54:58.45 ajooXdym0.net
選挙の投票用紙を鉛筆で記名方式にしている不可解さ!ボウルペンでマークシート方式にした方が効率的で迅速な開票が出来る。
それにしても役人のモラルも地に落ちたものだ!公務員も定期的な再雇用試験を導入すべきだろう。

63:名無しさん@1周年
18/02/06 04:58:28.84 cg0FTiNX0.net
甲賀忍法 紛れこませの術

64:名無しさん@1周年
18/02/06 05:00:31.31 2BSLMTIn0.net
>>1
影響がないの根拠は、、

65:名無しさん@1周年
18/02/06 05:01:36.38 2BSLMTIn0.net
>>63
三重じゃね

66:名無しさん@1周年
18/02/06 05:08:29.59 igaH+WVu0.net
アカどもは自分らはこんな事してて、選挙で不正は出来ないって言うんだよな(笑)

67:名無しさん@1周年
18/02/06 05:11:02.24 5vywNyCo0.net
イカサマできないように紙媒体の投票は無くすべきだろ

68:名無しさん@1周年
18/02/06 05:12:37.92 Kg7MPEyp0.net
>>28
アカは前科あるもんな
自民票をゼロにした香川の事件あったし

69:名無しさん@1周年
18/02/06 05:35:16.70 viF0bn8y0.net
ずーっとイカサマやってきたんだろうね
殆ど全国的にだろう

70:名無しさん@1周年
18/02/06 05:44:47.35 7YbMxIsW0.net
>県選管は「選挙結果に影響はないものの、公職選挙法に抵触する恐れがある」としている。
のんきだなあ

71:名無しさん@1周年
18/02/06 06:04:07.38 1QF62EIz0.net
票遁の術
なんてね

72:名無しさん@1周年
18/02/06 06:44:25.25 fi5pUvrb0.net
これはあかんやろ。何を考えてんねん。

73:名無しさん@1周年
18/02/06 06:48:42.83 PT60gsMF0.net
>>21
ww

74:名無しさん@1周年
18/02/06 07:01:17.55 /tr082wV0.net
>>52
公表されたけど何?

75:名無しさん@1周年
18/02/06 07:07:35.28 F77yM+260.net
これがまずいのは明白だが、実際、開票後に未使用の用紙が見つかった場合はどう処理すればいいんだろうね。
開票全部やり直し?

76:名無しさん@1周年
18/02/06 07:09:06.64 YrgMeEBv0.net
>>49
馬鹿レンジャーとして?

馬鹿レンジャー5
・元警官誤爆レンジャー(逮捕、罰金判決)
・ハンマーレンジャー(逮捕、中等少年院送致)
・爆破予告レンジャー(逮捕、少年鑑別所送致)
・69歳脅迫ハガキレンジャー(逮捕、罰金判決)
・デヴィレンジャー(民事賠償命令)
≪刑事訴訟・罰金30万円の有罪判決確定済み≫
【大津・いじめ自殺】「いじめた少年の祖父」ネットに誤情報 元警官が被害届
スレリンク(newsplus板)
【大津中2自殺】無関係の人をネット中傷 2人書類送検へ
スレリンク(newsplus板)
名誉毀損罪で男略式起訴 大津中2自殺巡り中傷
URLリンク(www.nikkei.com)
≪民事訴訟・2013年11月に慰謝料など165万円の損害賠償を求めて提訴≫
【大津いじめ】「加害者の祖父」とされた男性「無責任な書き込みが与える苦痛を知ってほしい」 書き込んだ男を提訴
スレリンク(newsplus板)
大津中2自殺、中傷被害で男性が提訴 ネットに「いじめ側祖父」 
URLリンク(www.47news.jp)
≪民事訴訟・デヴィ夫人に慰謝料165万円の損害賠償命令判決≫
【大津中2自殺】デヴィ夫人に165万支払命令 「加害少年の母親」と称してブログに無関係な人の顔写真を掲載 神戸地裁
スレリンク(newsplus板)
【大津中2自殺】慰謝料支払い命令に「控訴する意向」デヴィ夫人、ブログでコメント
スレリンク(newsplus板)
≪爆補予告の高校生を逮捕≫
【大津・いじめ】 「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ」 爆破予告した埼玉の高2男子を逮捕
スレリンク(newsplus板)
≪虚偽書き込みで会社員を書類送検≫
【社会】大津いじめ自殺事件で無関係の女性を「加害者の親族」と虚偽の書き込みをしたとして会社員を書類送検
スレリンク(newsplus板)
【社会】大津いじめ自殺、「ブログで事実無根の中傷」…容疑男性を不起訴、理由は不明
スレリンク(newsplus板)
ネット虚偽書き込み不起訴に不服 大津市内の女性検察審査会に申し立て
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
≪殺人未遂容疑で逮捕・中等少年院送致≫
【社会】 「いじめ隠蔽、許せない!」 あの大津市・澤村教育長、殴られる→大学生逮捕
スレリンク(newsplus板)
【社会】大津いじめ、教育長襲撃の元大学生を家裁に送致
スレリンク(newsplus板)
【社会】大津市教育長殺人未遂:ハンマーで殴った少年を中等少年院送致、保護処分に[2/5]
スレリンク(newsplus板)
≪威力業務妨害容疑で逮捕・少年鑑別所収容≫
【大津・いじめ】 「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ」 爆破予告した埼玉の高2男子を逮捕
スレリンク(newsplus板)
【大津・中2自殺】中学に爆破予告をした高2男子を家裁送致、少年鑑別所へ収容へ
スレリンク(newsplus板)

77:名無しさん@1周年
18/02/06 07:12:38.79 bi0boTCB0.net
投票に関する不正は例外なく死刑にしろ

78:名無しさん@1周年
18/02/06 07:12:47.77 Cg+6UgEJ0.net
サルートン!
岡 尚大(通名)[在日半島人]無職 wwww
全国の皆さん自宅へ遊びに来てね!w
神奈川県内のキッズたちも遊びに来てね!w
神奈川県内の危ない連中たちも来てよ!大歓迎!w
ユピユピヒ ユピピ♪
神奈川県相模原市南区上鶴3ー23-22
TEL 042-733-1808
父  岡 利明      
いつもジャップ連呼の息子
尚大がお世話になっております

母 [次回公開予定!ご挨拶w]
URLリンク(c.5chan.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

79:名無しさん@1周年
18/02/06 07:14:27.52 6AC4IKtg0.net
山尾の選挙区も無効票多かったよな

80:名無しさん@1周年
18/02/06 07:14:43.80 NzAASmyt0.net
もう国連選挙監視団を派遣してもらうしかないな。

81:名無しさん@1周年
18/02/06 07:14:46.41 /0J772Dl0.net
土人国家ジャップランドではよくあることw今の世は中世じゃねーぞw

82:名無しさん@1周年
18/02/06 07:16:35.93 jV3qrpLT0.net
こんなのすぐにごめんなさいして修正すればよかっただけじゃねえか
バカだろう

83:名無しさん@1周年
18/02/06 07:16:48.48 a7iwZGPd0.net
>>75
開票後に未使用の用紙?
そりゃ破棄するだけだな。

84:名無しさん@1周年
18/02/06 07:18:41.82 CaBPWunT0.net
>その後、投票箱を片づける際、未開封の投票箱を発見したが、作業が終了していたため、投票箱の投票用紙をそのまま廃棄したという
大問題だろ
影響があったなかったとは別問題

85:名無しさん@1周年
18/02/06 07:19:29.49 gUVoEzQR0.net
3人いれば誰かが「そんなんアカンやろ」と言う筈
これは、辻褄合わせとして伝承されてる手法でしょ

86:名無しさん@1周年
18/02/06 07:20:06.87 Ugg0LbcH0.net
またサヨクか

87:名無しさん@1周年
18/02/06 07:22:50.04 N1cPMB7V0.net
民主主義の根幹が揺らぐ由々しき事態
重罪を

88:名無しさん@1周年
18/02/06 07:27:39.75 dhOo2zxpO.net
投票総数と開票総数が合わない場合は関係各位と協議して原因を特定させるのが
基本なのに独断で得票数を数百票も改竄するなんて、一足飛びしてるのは犯行動機として不自然だな
特定の候補者を落選させたい又は当選させたいが為に得票数を操作していたんじゃないのか?
公選法に定める選挙無効申し立て期限の30日ルールが在ろうとも、投票用紙に対する再点検は
今からでも可能だから、直ぐにでも当該選挙区で使用された有効票及び無効票を始め
あとは集計ソフトも併せ、全て再点検すべき

89:名無しさん@1周年
18/02/06 07:32:10.59 SKUGgLJD0.net
それは本当に白票だったのかな?
何か書き込んだりしなかったのかな?

90:名無しさん@1周年
18/02/06 07:42:06.06 7yZTUR4m0.net
ほらね。
選挙はいかさまだよ。
つまり、今回、見つかったのは氷山の一角。
もう、選挙不正が常態化していて、あまりに不正が雑なために、ついに露見してしまっただけ。
だって、裁判所は選挙不正が見つかっても、「これは氷山の一角に過ぎないから、もっと調べろ」とは言わずに、
「この程度の不正では結果は変わらないから、不正などあっても問題ないっしょ」と判決するから。

91:名無しさん@1周年
18/02/06 07:45:33.06 JeX27Bmh0.net
数百票差の接戦だったら大問題になるところだな
選挙結果に影響はないと澄ましてる場合やないで

92:名無しさん@1周年
18/02/06 07:45:54.99 pQlll0HZ0.net
高松市では有罪だったぞ
懲戒免職処分を受けたし
馬鹿だな

93:名無しさん@1周年
18/02/06 07:50:21.16 X79bbyjH0.net
滋賀こええ

94:名無しさん@1周年
18/02/06 07:51:12.33 kGTAKpg10.net
票の操作は民主主義の根幹に関わる大問題だと思うんだが、今朝のニュースで扱ってる局は皆無だな。

95:名無しさん@1周年
18/02/06 07:54:21.36 h8bB2cIQ0.net
関係者懲戒免職だな
未開封の投票箱って前代未聞クラスだろう

96:名無しさん@1周年
18/02/06 07:56:08.83 VwwlnOnP0.net
監視カメラを義務付けるか
国連に人員を派遣してもらえ

97:名無しさん@1周年
18/02/06 07:58:41.79 EPZ3du8s0.net
民主主義の危機とはこういう事>>1を言うと思うんだが

98:名無しさん@1周年
18/02/06 08:28:21.55 35/VWAd50.net
選挙など相手にしとらんわ

99:名無しさん@1周年
18/02/06 08:34:25.18 77A+QMxrO.net
アカ職員が自民党候補の名前が書いてある用紙を白紙にすりかえたとしか考えられない

100:名無しさん@1周年
18/02/06 08:38:11.63 yLpxWSIz0.net
日本てデタラメな国だな

101:名無しさん@1周年
18/02/06 08:42:04.13 GycScLNY0.net
もちろんクビだよな?

102:名無しさん@1周年
18/02/06 09:05:31.99 Vt1vZSED0.net
開票所の票数の方が少なかった事実の方が問題じゃね

103:名無しさん@1周年
18/02/06 09:35:53.70 dhOo2zxpO.net
2014年12月の衆院選に関しては衆議院解散に伴い投票用紙が廃棄されてるので再点検しようが無いが
高松の事件が起きた2013年7月の参院選、そして、滋賀の事件が起きた今回の昨年10月の衆院選に関しては任期中は
有効票と無効票が各地の選管で保管されてるから、直ぐにでも全ての投票用紙と集計ソフトを再点検すべき
最高裁の国民審査で使用された投票用紙に関しては10年保管だから、遡って再点検できるはず


衆院選「白票水増し不正」を「開票ミス」として隠蔽した仙台市職員の凄まじきコンプライアンス意識
最高裁判事国民審査では犯人いぜん名乗り出ず
URLリンク(www.sankei.com)

最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
URLリンク(www.nikkei.com)

高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
URLリンク(doumin.exblog.jp)

法廷で異例の「開票作業」 東京高裁、参院選訴訟で
結果的には票差よりも200票多かった事が判明
URLリンク(s.webry.info)

104:名無しさん@1周年
18/02/06 11:58:32.59 SbtJ9+XcO.net
懲戒免職になる前に自主退職するつもりで準備しているだろうよ
管理職だから退職金は3500~5000万円台だろうけど、きっちり受け取るだろう
受け取らせないんだったら甲賀市役所の財政負担が1億円以上浮くが、そこは馴れ合いのボンクラなクソ公務員の世界だからw

105:名無しさん@1周年
18/02/06 12:15:47.31 zBVsFaNw0.net
>>99
カスゴミが騒がないということは、そういうことだろうな。

106:名無しさん@1周年
18/02/06 12:29:40.11 l8Rhu/ay0.net
>>1
甲賀忍法無票紙

107:名無しさん@1周年
18/02/06 12:44:45.75 gqmRtRtU0.net
ウチらのとこでは
投票終了後に開票所へ運び込まれた投票箱は
衆人環視の専用受付で受理し、どの投票所から
到着したか・してないかを確認
投票用紙の混同前には、開けてカラになった投票箱を
選挙長や立会人全員にどこの投票所の箱かも含めて
点検してもらう
都道府県の選管からは
何時頃までに開票結果を連絡せよと指示されていて
一定時刻おきに催促の電話もかかるけど、
待たしとけばいい、
というか一番プレッシャーかけてくるのは結果を
速報したいマスゴミだけどね
しかし
そもそも未開封の投票箱が後になって出てくるなんて、
情況が理解できない
コミュ障の投票所管理者と職務代理者が、
開票所受付に声かけられなくて
玄関裏にでもそっと置いてったのか???www

108:名無しさん@1周年
18/02/06 12:47:42.76 8p/Lvlfm0.net
滋賀はもう自治権奪った方がいいんじゃねえの
教育も行政もクソって終わりすぎ

109:名無しさん@1周年
18/02/06 12:47:50.45 neMi8moP0.net
選挙絡みの犯罪はもっと罪を重くしていいと思う
特に票を操作するようなのはとてつもなく重くて良い
これはまだ恣意的に操作してないからまだマシな部類だけど
結果を左右してることには変わりない
テロとか動乱罪とかそんな種類の罪だよこれは

110:名無しさん@1周年
18/02/06 12:47:51.54 hdexLckl0.net
思うに今回の名護市市朝鮮挙の投票所でも同じ事をされたんだと思う。そうかんがえれば色々辻褄は合う

111:名無しさん@1周年
18/02/06 12:48:37.45 dhOo2zxpO.net
昨年10月の衆院選に関しては滋賀を含め、全選挙区で速やかに投票用紙と集計ソフトを再点検すべき
高松の事件が起きた2013年7月の参院選及び過去10年以内における最高裁の国民審査についても
選挙当時の投票用紙と集計ソフトを公に広く公開された場所で調査すべし


衆院選「白票水増し不正」を「開票ミス」として隠蔽した仙台市職員の凄まじきコンプライアンス意識
最高裁判事国民審査では犯人いぜん名乗り出ず
URLリンク(www.sankei.com)

最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
URLリンク(www.nikkei.com)

高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
URLリンク(doumin.exblog.jp)

法廷で異例の「開票作業」 東京高裁、参院選訴訟で
結果的には票差よりも200票多かった事が判明
URLリンク(s.webry.info)

112:名無しさん@1周年
18/02/06 12:52:39.97 276xvhZi0.net
水増しじゃなくて
有効票廃棄の方がヤバいだろ

113:名無しさん@1周年
18/02/06 12:56:03.94 vWIY0PPU0.net
>>108
そもそもあんなとこに住んでる滋賀作自体が糞だから自治権云々以前に保健所で殺処分するなりごみ処理場で焼却処分しないと。

114:名無しさん@1周年
18/02/06 12:57:14.86 7i10o5c40.net
まぁ滋賀だし

115:名無しさん@1周年
18/02/06 12:59:27.77 bOnKieKa0.net
投票数が数百票足らないことに気付き、
未使用の投票用紙を無効票に紛れ込ませて水増し
その後、未開封の投票箱を発見し中の投票用紙を廃棄。
公務員の知能は、
公務を理解出来るだけの知能は、最初から持ち合わせていなかった。
でも、手抜きと証拠隠滅だけは、知恵が回る犯罪行為大好きの公務員w

116:名無しさん@1周年
18/02/06 13:02:29.28 tGuH03SY0.net
>>81
ラーメンランドには選挙が無いからなwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch