18/02/02 22:27:53.68 6Yw8rDnS0.net
お前らが食ってんのイルカ!
187:名無しさん@1周年
18/02/02 22:34:34.41 E8Jpq25/0.net
おいらの経験から
おかわりする子は、何を食べさせてもおかわりするヨ
188:名無しさん@1周年
18/02/02 22:35:06.38 EjFSqDII0.net
クジラのお刺身、超美味で体も温まるけど
なんでまずい部位しか食べさせないの
189:名無しさん@1周年
18/02/02 22:35:53.57 OFuYSO9p0.net
ホゲー
190:名無しさん@1周年
18/02/02 22:36:57.77 Nyak7W3uO.net
>>174
それだとキロ5000円でお前のが高いじゃねーか
食品単価でグラムいくらのグラムは100グラムだぞ
191:名無しさん@1周年
18/02/02 22:38:07.14 O8H5/TVV0.net
1グラムの若返りの秘薬の肉を官僚が食い、残りの廃棄物を国民が処理させられます
192:名無しさん@1周年
18/02/02 22:39:40.17 F0xyM9fG0.net
イワシクジラ捕鯨討議 ワシントン条約委 日本の「調査」懸念
URLリンク(amp.tokyo-np.co.jp)
ワシントン条約はイワシクジラを最も絶滅の危険度が高い「付属書I」に指定
調査捕鯨で日本敗訴 国際司法裁判所、中止命じる
URLリンク(r.nikkei.com)
国際司法裁判所は31日、南極海での調査捕鯨を「科学的でない」と結論づけたうえで、現行制度での
調査捕鯨の中止を命じる判決を言い渡した。事実上、日本の全面敗訴。
193:名無しさん@1周年
18/02/02 22:40:09.46 YiNQQz6k0.net
山口県長門市がアメリカの真珠湾奇襲攻撃を決めたんだぜ
日本を滅ぼしたのが山口県のやつら
194:名無しさん@1周年
18/02/02 22:40:15.06 nlDllXZW0.net
イルカだけ食ってろよ
195:名無しさん@1周年
18/02/02 22:41:05.07 RyOa3bXC0.net
爬虫類脳
196:名無しさん@1周年
18/02/02 22:42:45.59 Nyak7W3uO.net
>>186
業務スーパーに尾の身の刺身売ってたが高過ぎて買えなかった
黒毛和牛より高いんだもん ステーキ用のミスジ買って帰ったわ
197:名無しさん@1周年
18/02/02 22:42:55.69 b37/YdCQ0.net
ゲイのコピペが無くて寂しい
198:名無しさん@1周年
18/02/02 22:44:05.50 tMuAB47h0.net
クジラってなんか血の味がしない?
あとなんか革製のベルトに似てるんだよね
199:名無しさん@1周年
18/02/02 22:44:38.79 YU8y3Xa30.net
貧乏人はクジラで我慢しとけばいいよ
可哀そうだが、貧乏人は仕方がない
200:名無しさん@1周年
18/02/02 22:46:02.79 epyJm4pW0.net
鯨はあの赤身具合いが好き
201:名無しさん@1周年
18/02/02 22:48:05.84 NcwhQQgr0.net
>>1の続き
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・
「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)
しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。
マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」
その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。
つづく
202:名無しさん@1周年
18/02/02 22:49:09.75 YU8y3Xa30.net
ガツガツと食えるもんなら何でも食いまくる日本人
ガツガツ民族
だから、アメリカ人からガツガツ出っ歯のメガネ猿
203:と言われたんだ
204:名無しさん@1周年
18/02/02 22:50:02.99 NcwhQQgr0.net
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、
隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。
窓口の方が何だか騒がしいな~と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。
俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい
チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!
他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。
女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。
「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。
「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」
つづく
205:名無しさん@1周年
18/02/02 22:51:14.98 YiNQQz6k0.net
安倍晋三の選挙区なのが笑えない
206:名無しさん@1周年
18/02/02 22:51:18.00 lUQm790G0.net
下関は昔 クジラで有名だったよ
大洋漁業の本社あったし大洋ホエールズが下関球場に本拠地構えてた
207:名無しさん@1周年
18/02/02 22:51:24.94 SQyjcAQY0.net
50のおっさんだけど給食のクジラ肉は固くて筋があってまずかった記憶しかない。
208:名無しさん@1周年
18/02/02 22:54:03.17 3TTbBeu10.net
ダイオキシンを食いたいのかい。
209:名無しさん@1周年
18/02/02 22:55:19.03 cVP5BR1W0.net
日本ゲイ類研究所
210:名無しさん@1周年
18/02/02 22:55:51.41 jOGIou8s0.net
下関で育ったからよそではスーパーにクジラのサクが置いてないことがショックだった
211:名無しさん@1周年
18/02/02 22:56:19.02 O6NcQjiP0.net
娘が小学校の時に北九州の給食と交換する日があって、下関は河豚の唐揚げ、北九州は合馬の筍が早かったはいった筑前煮
差がありすぎ
212:名無しさん@1周年
18/02/02 22:56:46.69 grwS58CY0.net
今時まだ鯨食べてるんかい!
悪食な人間を増やさないで良いわ。
213:名無しさん@1周年
18/02/02 22:57:25.43 lUQm790G0.net
宇部も学校の給食でクジラ出てたよ
214:名無しさん@1周年
18/02/02 22:58:14.60 PFoIQiMg0.net
捕鯨解禁なんかしたらウナギと同じで瞬く間に中卒ジャップ漁師が取り尽くしちまう
禁漁で正解
215:名無しさん@1周年
18/02/02 22:59:11.42 ft0uIzD30.net
取り尽くすほど売れてないから大丈夫です。
216:名無しさん@1周年
18/02/02 22:59:40.24 amo9XSho0.net
クジラの肉を使った煮物が給食の時の匂いは強烈で食欲は吹き飛んだよ
217:名無しさん@1周年
18/02/02 23:00:04.48 feYjosBy0.net
>>30
それを決めるのは君じゃない
218:名無しさん@1周年
18/02/02 23:01:14.18 arsojcyW0.net
クジラの刺し身が大好きよ
給食でたまに出てた竜田揚げも好きだった
219:名無しさん@1周年
18/02/02 23:01:41.32 TJp1yAy90.net
恵方巻が売れなくなったからだと思うがくじらで節分流行らそうとすんなよ
下関ですら聞いたこともないのにコンビニにくじら製品大量で笑うわ
220:名無しさん@1周年
18/02/02 23:03:43.80 zBldLi8N0.net
>>215
刺身いいよね
たまーに近所のスーパーにアイスランド産の刺身クジラくるからその時は迷わず買ってる
221:名無しさん@1周年
18/02/02 23:06:47.23 g6qcWhll0.net
>>214
不味いよ、と多くの声が
222:名無しさん@1周年
18/02/02 23:07:44.98 oLvvwjX10.net
こんなものをおいしいって、かなりの貧困家庭とお見受けする。
223:名無しさん@1周年
18/02/02 23:08:51.82 pw+G+uDh0.net
>しかし、国際的に「調査だ」と声高に叫んで獲った鯨肉を、PR会社を設立してまで無理に販売しようとしているこの矛盾を、いち早くどうにかしなくては、日本の国際的なイメージはどんどん失墜していきます。
PRと言えば、この調査捕鯨を行っている研究所である日本鯨類研究所の広告費にちょっと注目してみたいと思います。
同団体の平成18年度収支報告書
URLリンク(www.icrwhale.org)
この報告書をみると、一般事業費約8億2千万円のうち、約6億円が広報費として、そして約1億3千万円が調査研究費として当てられていることがわかります。
つまり、研究所であるはずの同団体の一般事業費の70%以上が広報費に使われているのに対して、調査研究費はたったの16%程度ということなのです。
行なっている調査が本当に信頼できるものであれば、その調査結果自身が広報として十分な役割を果たすべきでしょう。
この比率をみると、調査結果をいかに理解してもらえるように飾りつけるか、または調査結果をいかに上手に見せていくか、そんなところにお金を注ぎ込んでいるように思えてなりません。
224:名無しさん@1周年
18/02/02 23:09:26.86 pw+G+uDh0.net
>日本が捕鯨、特に税金を使った調査捕鯨に拘るのは利権のためだと知ってますか?
元外務省職員の天木直人氏がはっきりとそう書いてます。
>誰のための商業捕鯨か(水産庁の大いなる欺瞞)
URLリンク(www.amakiblog.com)
>・・・”捕鯨にこだわる真の理由が、農水省の省益、天下り利権の温存から来ている事を私は知っている。
だからどうしても日本の捕鯨外交を支持する気にはなれない。”
>石井敦・東北大学准教授も、以下のような主張をしています。
>”日本に好都合なのは調査捕鯨の継続 「捕鯨外交のまやかし」が指摘する不毛な論争の背景”URLリンク(www.news.janjan.jp)
>つまり、水産庁が望んでいるのは、商業捕鯨の再開ではなく、現在の調査捕鯨を継続し、そして天下り団体を温存することです。
225:名無しさん@1周年
18/02/02 23:09:46.58 pw+G+uDh0.net
水産庁
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)<)
共同船舶株式会社
URLリンク(www.kyodo-senpaku.co.jp)
226:名無しさん@1周年
18/02/02 23:12:18.53 cCR5l9+g0.net
久しぶりに鯨の竜田揚げが食いたくなってきた
227:名無しさん@1周年
18/02/02 23:13:28.72 PdxQguTH0.net
>>217
最近食べたg198円の刺身がやばいくらいに美味かった
228:名無しさん@1周年
18/02/02 23:13:57.90 Dqtnc3Bd0.net
見た事のないもの 食べてみたい~な~♪
. ,,,,_ くじらの唐揚げ 鯨ハム 鯨のカツ丼
/,'3 `ァ いつか きっと 食えるよね~
,.;,;⌒Y⌒;;., いつか きっと 食えるよね~♪
| (\/)
; '" ̄ ̄"'丶、 ヽ /
.:.:. i ゚ ゙、__ノ |;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
229:名無しさん@1周年
18/02/02 23:13:58.52 VN4lOQE30.net
独特の所感はある
美味いまずいで言うと美味くはない
まあ日本文化は昔から地方が継承してるからね
230:名無しさん@1周年
18/02/02 23:15:03.40 gxsbntsB0.net
.>>221
>つまり、水産庁が望んでいるのは、商業捕鯨の再開ではなく、現在の調査捕鯨を継続し、そして天下り団体を温存することです。
仮にその石井敦のヴタ蛙や、一緒にでっち上げ作文書いてる大久保彩子ってフライパン顔の雌猿が言う通り、水産庁/鯨研や共同船舶が
・「貧乏操業になるので商業捕鯨をやりたくない、代わりに税金注入で儲けられる調査捕鯨だけを継続したい」
と望んでおり、商業捕鯨再開はポーズだけで、本音ではまったくその気が無い、としましょう。
その場合でも反捕鯨国や反捕鯨団体が「日本に商業捕鯨が可能かどうかを確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう」と
IWC本会議で提案するだけで、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればそのモラトリアム解除提案は採択されますから、
いざモラトリアム解除されて、来年から直ちに民間での商業捕鯨再開が状況的に可能なのにも拘らず、どの企業もやろうとしないのならば、
その時点で「商業捕鯨再開の為の資源管理を目的とした調査捕鯨」は 一 切 不 可 能 になってしまいます。
・・・ハイ、「儲からない、やる企業も無い、だから水産庁・鯨研・共同船舶は税金注入を目的に調査捕鯨の継続だけを望んでる」のが 本 当 な ら ば 、
南極海含めた髭クジラさん達を一頭でも殺させたくないr13812クンをはじめとする愛護反捕鯨ちゃん達や、「税金の無駄だから!!」
と言えば信じてもらえるとでも本気で思い込んじゃってる石井や勝川や真田みたいな知的障害者相手の詐欺商売で食ってるカタワさん達が、
IWC加盟の反捕鯨国に 「 確 実 に 日 本 の 調 査 捕 鯨 も 将 来 の 商 業 捕 鯨 も 潰 せ る 」 筈の
モ ラ ト リ ア ム 解 除 を 打 診 し な い 理 由 って、一体なんだと思いますか・・・?w
キミみたいな本格的な「先天性の手遅れ」の子に↑が解らなくとも、仮にも大学準教授や水産学者の肩書きまで持ってる健常者の石井や勝川真田にこれが解らないワケはアリマセンよね♪
つまり、モラトリアム解除なんかしちゃったら、確実に儲かっちゃう商業捕鯨をやりたがる企業も有るし、そうなればモラ解除後にクジラさん達が
今 の 何 十 倍 以 上 も殺されちゃって、反捕鯨国内の愛護反捕鯨ちゃん達からの政治支持を全て失ってしまう、そんな無謀な事など出来ないからこそ
唯、捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしない・・・ってワケなのです・・。w
んでも、クジラ�
231:ウんの為ならどんな嘘でも信じる、その為だけに生きてる愛護反捕鯨ちゃんには り か い で き な い だ ろ う ね ♪
232:名無しさん@1周年
18/02/02 23:15:47.51 /ILWLRsO0.net
>>227
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺のチンポは水族館のカマイルカのはず・・・
しかし漁師兄貴の捕ゲイ・ラッシュで、ドス黒マッコウクジラに急成長じゃい!!
そこにノンケ・シェパードが薬品の瓶を投げつけてん・・・
バシャーン!!兄貴の一人が頭から薬品を浴びてしまった!!
すると、なんと薬品の酸を浴びた兄貴がドロドロと溶け始めた!!グロい・・・
これにはノンケ・シェパードもドン引き。「そ・・・そんな強い酸は入れてないぞ・・・」
その隙を突いて、兄貴達が投網をノンケ・シェパードに掛けて、雑魚ノンケをまさに一網打尽!!
「お前らが妨害に来ることを予想して、ダミーのロウ人形を置いておいたんじゃ!」
「神聖な捕ゲイを妨害しおって!それともホモセックスに興味があるのか?それなら・・・」
「調査捕ゲイじゃ!!」そう叫ぶと、兄貴はノンケ・シェパードの一人の頭巾を剥ぎ取り、
アナルに指を突っ込んでズボズボとまさぐり始めた。「や、やめろ!!痛い!!やめてくれ・・・!!」
痛みと快感に貧相な体をよじらせ、情けない悲鳴を上げるノンケ。
捕ゲイを妨害しに来たはずなのに、逆に調査捕ゲイの対象となるとは、なんという辱めだろう。
「浜辺に打ち上げられたクジラのようじゃ!魔羅はシロイルカじゃがの!」
ピーンと勃った白い短チンポを指差して兄貴が叫ぶと、他の兄貴達からドッと歓声が上がる。
「あっちは大漁のようだぜ。お前もそろそろ、潮を噴いてみるか?」
背中で兄貴がささやいた。
つづく
233:名無しさん@1周年
18/02/02 23:16:21.89 52lTZ3+80.net
臭そう
234:名無しさん@1周年
18/02/02 23:17:27.63 PxGBwE1AQ.net
>>1 次はカエルの肉とか食わしてみればいいと思うよ
「鶏肉みたいで美味しいです」とか言いそう
235:名無しさん@1周年
18/02/02 23:17:30.93 KtvYR+9H0.net
>>1
動物への感謝ゼロ
チンケな面子のためだけの土人発想
236:名無しさん@1周年
18/02/02 23:17:39.68 52lTZ3+80.net
>>227
>>1
ID:gxsbntsB0
こいつ
【春日部幸一】は
・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害
のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん
Nagasaki Sasebo ←★
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp
URLリンク(mobile.twitter.com)
237:名無しさん@1周年
18/02/02 23:17:46.48 AzAJ+vN20.net
30年位前の小学校の給食によく出てたけど油っけや旨みがなく
噛むと口の水分がなくなるし人気なかったなぁ
ちくわの磯辺あげの方が美味しくて大人気だったわ
238:名無しさん@1周年
18/02/02 23:18:15.00 RSAkaQpC0.net
大人になって高い金出して食べたくじらは旨かったけど、学校給食のくじらは不味かったな
239:名無しさん@1周年
18/02/02 23:18:32.20 gxsbntsB0.net
.
>>228 のIDコロコロ愛護反捕鯨ちゃんがアブラ汗流しながらハナシを逸らすのに必死なので・・・w
>>227 への補足♪ ↓
545 :名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 11:37:55.59 ID:q3cm2I6iX[13/13]
>>545
もしも本当に「商売として成り立たない」という反捕鯨ちゃん達のプロパガンダが事実だと思うのなら、読んでみてね?↓
URLリンク(twitter.com)
「商業再開しても儲からない、それどころかやろうとする企業が存在しない」というのが事実ならば、
「日本に商業捕鯨が可能かどうか?」を確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう、と反捕鯨国や反捕鯨団体がIWC本会議で提案するだけで
「捕鯨問題」は解決してしまいます。
念押しすると、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればその提案は採択されますし、
日本側が「どうせやる企業なんか無いんで、モラ解除すれば調査捕鯨もろとも潰せますよ?」と言っても
「本当は商業成功させる自信が有るんだな・・・」と疑われちゃうので、この提案は反捕鯨側から為されなければなりません。
んだけど、キミ等「どうせ儲からない、やる企業も無い!」と言う反捕鯨ちゃん達は、それを提案する勇気がアリマセン・・・
だって、本当は儲かるし、やる企業が有るって事も御存知だからね♪
240:名無しさん@1周年
18/02/02 23:20:04.18 gxsbntsB0.net
.
>>232 のIDコロコロ愛護反捕鯨ちゃんがアブラ汗流しながらハナシを逸らすのに必死なので・・・w
>>235 のtwitterリンクの連ツイ転載♪↓
「モラ解除しても商業捕鯨する企業は存在しない」という嘘。 もし本当にそうなら「日本に商業捕鯨可能かどうか?」を確認する目的でモラを解除するだけで、
商業時の資源管理の為の調査である調査捕鯨もろとも潰れ「捕鯨問題」は消えてしまう。でも現実には違う故、反対派は絶対にそうしない。
要は「儲からない、やる企業が無い」が事実なら無駄にモラトリアムを継続せず商業が可能かどうか試す為に解除し、彼等が正しければ商業捕鯨の為に行われてる
調査捕鯨も潰せる、と。反対派は何故そうしないの?
この話は勝川氏含めた反捕鯨ちゃん達がいつもばら撒いてる大嘘、というか明らかに調査捕鯨反対の為だけに、よく考えない人達を洗脳する為の文言。
そんな人が通称「新進気鋭の水産学者」なのは、積極的な調査捕鯨批判で目立ててるから、かな?他に理由有る?
IWCは鯨資源有効利用を目的として設立された国際機関なので先の説明通り商業捕鯨実現が不可能な国に捕獲調査は許されません故、敢てモラ解除して
それを潰せる筈なのにそうしないのは「商業する企業が無い」が嘘という事です。「南極商業捕鯨をしてはいけない理由」は?
商業捕鯨モラトリアム解除」は水産庁の意思に関係無く加盟国3/4以上の得票で可能。採決時、立場上日本が賛成票を入れないワケにはいきませんが、
たとえそれが日本の真意に沿わなくとも、反捕鯨国側の意思だけで決議するだけで「調査捕鯨もろ共」潰せるのですよ?
146 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:45:44.73.net
>>145の続き♪↓
この「商業捕鯨再開しても儲からない、やる企業すら無い」はGP等反捕鯨団体が喧伝し反対派の常套句ですが、もしそれが本当なら
「試しに商業可能かどうか日本限定でモラ解除して、出来ない様なら調査捕鯨許可も取り上げよう」で「捕鯨問題」は消失します。何故やらない?
…とまぁ、噛んで含める様に言い聞かせると「儲からない」反捕鯨ちゃん達は皆が皆判で押した様に言い訳を重ねて逃げ出してしまう
…単純なハナシこんな簡単な方策を反捕鯨国が雁首揃えて20年も思い付かないって有り得る?これ即ち商業捕鯨が成り立っては困るからでは?w
唯捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしないw
さて「商業再開しても儲からない!」でイイキモチになりたい反捕鯨ちゃん達は、愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持や莫大な寄付金で潤ってる反捕鯨国や反捕鯨団体が、
「調査捕鯨もろ共捕鯨問題を消し去る事が出来る」モラトリアム解除をやらない構造に関し、考えてみましょう♪
・・・何ぼ説明しても分らないお猿さんが居たので、追加w モラ解除して日本が商業捕鯨を成功させちゃうと、反捕鯨国国内愛護ちゃん達から
「なんでモラ解除したんだよ?鯨がもっと多く殺されちゃってるじゃないか!」と楽して手に入れた政治支持を失っちゃうから、ですw
以上、口惜しげな反捕鯨ちゃんが�
241:iニやら怨嗟を渦巻かせてるようなので、定期ツイート用に再度まとめてみました♪ 誰でも良いから、 り く つ で の は ん ろ ん 、をお待ちしております^^ #リバタリアン #言葉の正しい意味でのリバタリアン #捕鯨 https://twitter.com/kasugabe1111/status/698836638449807361
242:名無しさん@1周年
18/02/02 23:20:12.81 RTTvleTZ0.net
ガキのころ、普通に給食に出てたが、まずかったぞ。
鶏肉のほうが100倍美味しい。
243:名無しさん@1周年
18/02/02 23:20:40.31 Zr1eyKgZ0.net
捕鯨業者の奴ら個々の味の感想さえ言論統制かけて来やがる
キモすぎ
244:名無しさん@1周年
18/02/02 23:21:13.72 IKmpaEW90.net
>>236
>>227
>>1
ID:gxsbntsB0
こいつ
【春日部幸一】は
・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害
のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん
Nagasaki Sasebo ←★
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp
URLリンク(mobile.twitter.com)
245:名無しさん@1周年
18/02/02 23:21:18.10 womC/jo/0.net
ビーフジャーキーとマグロ肉を合成したら鯨肉ができました
246:名無しさん@1周年
18/02/02 23:21:52.93 ow7twS4r0.net
捕鯨業者の奴ら個々の味の感想さえ言論統制かけて来やがる
キ
モ
す
ぎ
247:名無しさん@1周年
18/02/02 23:24:09.08 2lUiN1OI0.net
うちの学校では噛む力の育成にはミニスルメが出てきましたよ
248:名無しさん@1周年
18/02/02 23:24:57.61 oy9KTt4n0.net
>>236
巣に帰れ
生き物苦手
URLリンク(matsuri.5ch.net)
249:名無しさん@1周年
18/02/02 23:26:33.19 bz3O9YDA0.net
下関だけど給食は2ヶ月に1回くらい鯨出てる気がする。
竜田揚げとか、くじら飯とか。
それはわりと好評なんだけど、スーパーの鮮魚コーナーで買った鯨ベーコンとか塩皮は生臭くてほんと無理。
刺身は不気味に赤黒くて食べる勇気が無いから買ったことない。
250:名無しさん@1周年
18/02/02 23:28:19.82 2FXgUKJ50.net
>>32>>130
水族館は移転したけど、鯨館は残ってるけど中には入れないよ。
URLリンク(imepic.jp)
251:名無しさん@1周年
18/02/02 23:28:58.59 buKnlt0r0.net
水銀と放射能のかたまり
252:名無しさん@1周年
18/02/02 23:29:31.92 cCvUWjgy0.net
血なまぐさいから竜田揚げにして濃い味付けにする。
歯ごたえがあってお腹が満腹になるので貧しい時代の食い物としては優秀
253:名無しさん@1周年
18/02/02 23:29:33.95 SpfEsltQ0.net
俺が鯨肉を嫌いになった理由の1つが小学生時代に給食でイヤと言うほど食わされた事だ
当時は持ち帰ったり捨てたりする事も出来なかったから嫌々食っていた。
あんなクソ不味い鯨肉を食いたいと思う奴の味覚を調べた方が良い。
254:名無しさん@1周年
18/02/02 23:29:40.28 7nNJX7il0.net
美味くはない。無くてもいい。
255:名無しさん@1周年
18/02/02 23:30:25.13 ocB+/4ADO.net
まさに下関生まれのおっさんだが
給食にクジラは月2か3のレベルで出てたな
調理方法は確実に竜田あげ
どっちかといえばハズレの認識
大人の酒飲みが尾の身とかを食う分には旨かろうが
一般食材としては今の鳥や豚のレバーみたいな程度の扱いだった
256:名無しさん@1周年
18/02/02 23:30:34.71 PFoIQiMg0.net
クジラ肉を食ったことのない人へ
革靴をフライパンで炒めればわりと同じような味になるからお勧めだよ!(^^)
257:名無しさん@1周年
18/02/02 23:31:08.47 pyvyfBwY0.net
臭くて不味かったわ
258:名無しさん@1周年
18/02/02 23:31:53.36 7nNJX7il0.net
>>251
靴食ったのかよw
259:名無しさん@1周年
18/02/02 23:32:16.16 GtdoFMQw0.net
>>191
貴方が、此処に居るというのは、亡んでない事の証拠なのでは?
260:名無しさん@1周年
18/02/02 23:33:40.94 KnJMB8Gm0.net
クジラは生物濃縮ヤバそうだな
有機水銀濃度測った奴おる?
261:名無しさん@1周年
18/02/02 23:35:43.97 lk/OFmPu0.net
官僚どもの欧米から相手もされなくなった国際政治ショーごっこで子供の脳みそまで侵食するなよ
262:名無しさん@1周年
18/02/02 23:40:04.53 YU8y3Xa30.net
日本の冷凍庫には山積みにされてるクジラ肉
今、店頭に出されている肉は何年前の、いや何十年前の肉でしょう
売れないくせに
裁く数より、殺しまくる数のほうが多いので当然の事ですが
とにかく、学校給食にクジラを食え! と押し付けているんです
子供の腹に入れるか、ゴミ箱に捨てるかのどっちかですね。
263:名無しさん@1周年
18/02/02 23:45:00.50 AKAx3WQo0.net
あらあら未だに鯨の油なんて取ってるの?
264:名無しさん@1周年
18/02/02 23:46:34.76 gxsbntsB0.net
>257
227名無しさん@1周年2018/02/02(金) 23:15:03.40ID:gxsbntsB0>>228>>232>>235>>239
.>>221
>つまり、水産庁が望んでいるのは、商業捕鯨の再開ではなく、現在の調査捕鯨を継続し、そして天下り団体を温存することです。
仮にその石井敦のヴタ蛙や、一緒にでっち上げ作文書いてる大久保彩子ってフライパン顔の雌猿が言う通り、水産庁/鯨研や共同船舶が
・「貧乏操業になるので商業捕鯨をやりたくない、代わりに税金注入で儲けられる調査捕鯨だけを継続したい」
と望んでおり、商業捕鯨再開はポーズだけで、本音ではまったくその気が無い、としましょう。
その場合でも反捕鯨国や反捕鯨団体が「日本に商業捕鯨が可能かどうかを確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう」と
IWC本会議で提案するだけで、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればそのモラトリアム解除提案は採択されますから、
いざモラトリアム解除されて、来年から直ちに民間での商業捕鯨再開が状況的に可能なのにも拘らず、どの企業もやろうとしないのならば、
その時点で「商業捕鯨再開の為の資源管理を目的とした調査捕鯨」は 一 切 不 可 能 になってしまいます。
・・・ハイ、「儲からない、やる企業も無い、だから水産庁・鯨研・共同船舶は税金注入を目的に調査捕鯨の継続だけを望んでる」のが 本 当 な ら ば 、
南極海含めた髭クジラさん達を一頭でも殺させたくないr13812クンをはじめとする愛護反捕鯨ちゃん達や、「税金の無駄だから!!」
と言えば信じてもらえるとでも本気で思い込んじゃってる石井や勝川や真田みたいな知的障害者相手の詐欺商売で食ってるカタワさん達が、
IWC加盟の反捕鯨国に 「 確 実 に 日 本 の 調 査 捕 鯨 も 将 来 の 商 業 捕 鯨 も 潰 せ る 」 筈の
モ ラ ト リ ア ム 解 除 を 打 診 し な い 理 由 って、一体なんだと思いますか・・・?w
キミみたいな本格的な「先天性の手遅れ」の子に↑が解らなくとも、仮にも大学準教授や水産学者の肩書きまで持ってる健常者の石井や勝川真田にこれが解らないワケはアリマセンよね♪
つまり、モラトリアム解除なんかしちゃったら、確実に儲かっちゃう商業捕鯨をやりたがる企業も有るし、そうなればモラ解除後にクジラさん達が
今 の 何 十 倍 以 上 も殺されちゃって、反捕鯨国内の愛護反捕鯨ちゃん達からの政治支持を全て失ってしまう、そんな無謀な事など出来ないからこそ
唯、捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしない・・・ってワケなのです・・。w
んでも、クジラさんの為ならどんな嘘でも信じる、その為だけに生きてる愛護反捕鯨ちゃんには り か い で き な い だ ろ う ね ♪
265:名無しさん@1周年
18/02/02 23:50:01.02 EjFSqDII0.net
>>194
ギョムラー(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
業務スーパーとオークワ、おいしい鯨肉置いてるよね
266:名無しさん@1周年
18/02/02 23:50:34.69 cSvoJGtH0.net
シロナガスは不味かったな
小型のほうが美味い
267:名無しさん@1周年
18/02/02 23:54:20.28 XVD3CxTi0.net
珍しい=旨い
ってのはやめようぜ
268:名無しさん@1周年
18/02/02 23:54:47.47 MYKSz0sW0.net
おじょうちゃん、
おじさんのシロナガスクジラも見てみるかい?
269:名無しさん@1周年
18/02/02 23:57:22.90 AWnYfwak0.net
嫁が塩くじらが好きで買ってくるが
俺は生臭くて食えない
くじらベーコンもうまいとは思わない
270:名無しさん@1周年
18/02/02 23:58:26.67 Y5mfq25f0.net
そんな教育必要か?犬も食わすか?
イナゴも食わせろよ
クジラ利権どもを生かす必要どこにあるの?
271:名無しさん@1周年
18/02/02 23:59:17.05 OOFPZiHj0.net
>>259
ID:gxsbntsB0
こいつ
【春日部幸一】は
・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害
のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん
Nagasaki Sasebo ←★
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp
URLリンク(mobile.twitter.com)
>>236
>>227
>>1
272:名無しさん@1周年
18/02/02 23:59:55.01 SYQXpMMR0.net
>>261
つイルカ
273:名無しさん@1周年
18/02/03 00:00:28.70 J8xrx7Uh0.net
>>259
巣に帰れ
生き物苦手
URLリンク(matsuri.5ch.net)
274:名無しさん@1周年
18/02/03 00:01:22.24 sBPnCI7u0.net
ガキには分らんよ
ガキにはよ
(  ̄。 ̄)y━~~
275:名無しさん@1周年
18/02/03 00:03:55.67 6mwwg+S70.net
ジジイも不味いといい
ガキも不味いと言う
276:名無しさん@1周年
18/02/03 00:05:12.00 vMVSdv9C0.net
普通にうまい
277:名無しさん@1周年
18/02/03 00:07:44.25 lqhsW4Om0.net
山口県は3割ほどが朝鮮塵なんだろ?
278:名無しさん@1周年
18/02/03 00:08:05.91 VDL2KIFL0.net
竜田揚げウマいよな
ベーコンはあぶって醤油
さらし鯨は酢味噌でコリコリって頂く
あ~酒がすすむ(^-^)
279:名無しさん@1周年
18/02/03 00:09:14.11 3g6Zhtua0.net
給食の竜田揚げは美味いよな
他の献立が不味かったから記憶が補正されてるのかもしれんが
鯨の竜田揚げだけは異様に美味かった思い出
280:名無しさん@1周年
18/02/03 00:10:13.51 L3tPr5zv0.net
脂がクセあってな…
281:名無しさん@1周年
18/02/03 00:11:46.11 wJW82a+60.net
そもそもほ乳類だからな鯨は
さかなへんがついてるけど獣
そのつもりで食べるべし
282:名無しさん@1周年
18/02/03 00:13:30.97 EqHDTqZY0.net
>>272
せやで
283:名無しさん@1周年
18/02/03 00:13:59.62 sf/16HFp0.net
>>174
意外に安いよ
普通の刺身の値段ですわ
マグロ赤身だとキロ4500から5000円ってとこかな
284:名無しさん@1周年
18/02/03 00:14:12.0
285:6 ID:GSQv3sTQ0.net
286:名無しさん@1周年
18/02/03 00:15:06.78 +CG2zibq0.net
自転車のタイヤ食ってた方がうまいぞ
287:名無しさん@1周年
18/02/03 00:16:19.56 3h41GkxW0.net
小学校の頃、給食でイルカ出てたよ。
臭くて硬くて糞不味かった記憶しかない。
288:名無しさん@1周年
18/02/03 00:16:22.27 VDL2KIFL0.net
w
289:名無しさん@1周年
18/02/03 00:19:06.09 VDL2KIFL0.net
イルカは馬刺しみたい
煮るとレバーな感じ
匂いがダメな人はいるかもな
290:名無しさん@1周年
18/02/03 00:19:37.21 8ggGb/xH0.net
自分の小学生時代はクジラの竜田揚げ超人気メニューだったな
291:名無しさん@1周年
18/02/03 00:19:53.70 Lf3Nx71z0.net
不味いんだこれが。
292:名無しさん@1周年
18/02/03 00:20:07.55 KGp8jr5/0.net
>>71
何でイカがダメなのかやっと分かったw
イルカとイカの間違えも分からない工作員なのかwww
293:名無しさん@1周年
18/02/03 00:21:02.97 IM32DQK60.net
クジラなんて水銀汚染されてるから児童にこんなもん食わすなよ。
マグロも妊婦さんは食べない方がいい。
294:名無しさん@1周年
18/02/03 00:21:08.50 Gw//JCUJ0.net
固い上に獣肉臭くってとてもじゃないけど食えたもんじゃない
基本なくてもいいものだからな
295:名無しさん@1周年
18/02/03 00:21:32.35 Mk3CzL2Y0.net
ウチの学校では給食アンケートで不評過ぎてクジラとピンクのラビオリは二度と出なかった
296:名無しさん@1周年
18/02/03 00:22:05.82 6waK7SnX0.net
俺も大好きだった
お代わり列ぶ奴も結構いた
女子は残すのもいたな
俺んとこは血生臭い赤身の角切りを竜田揚げにして、醤油と片栗粉の餡が絡めてあって、砕いたナッツがまぶしてあった
給食室で作ってたので、同じ区の近隣校でも違ってた
297:名無しさん@1周年
18/02/03 00:22:11.09 7evitP/Q0.net
>>274
本当においしかったね。
298:名無しさん@1周年
18/02/03 00:22:57.77 7j8u3ecx0.net
上級国民利権なのか?
299:名無しさん@1周年
18/02/03 00:23:25.02 6waK7SnX0.net
>>288
モノと調理法で全然違ってくるんだわ
300:名無しさん@1周年
18/02/03 00:23:28.25 9LNwh7Xd0.net
おっと、安価不備だったので、再度♪ ⇒ >>257
227名無しさん@1周年2018/02/02(金) 23:15:03.40ID:gxsbntsB0>>228>>232>>235>>239
.>>221
>つまり、水産庁が望んでいるのは、商業捕鯨の再開ではなく、現在の調査捕鯨を継続し、そして天下り団体を温存することです。
仮にその石井敦のヴタ蛙や、一緒にでっち上げ作文書いてる大久保彩子ってフライパン顔の雌猿が言う通り、水産庁/鯨研や共同船舶が
・「貧乏操業になるので商業捕鯨をやりたくない、代わりに税金注入で儲けられる調査捕鯨だけを継続したい」
と望んでおり、商業捕鯨再開はポーズだけで、本音ではまったくその気が無い、としましょう。
その場合でも反捕鯨国や反捕鯨団体が「日本に商業捕鯨が可能かどうかを確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう」と
IWC本会議で提案するだけで、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればそのモラトリアム解除提案は採択されますから、
いざモラトリアム解除されて、来年から直ちに民間での商業捕鯨再開が状況的に可能なのにも拘らず、どの企業もやろうとしないのならば、
その時点で「商業捕鯨再開の為の資源管理を目的とした調査捕鯨」は 一 切 不 可 能 になってしまいます。
・・・ハイ、「儲からない、やる企業も無い、だから水産庁・鯨研・共同船舶は税金注入を目的に調査捕鯨の継続だけを望んでる」のが 本 当 な ら ば 、
南極海含めた髭クジラさん達を一頭でも殺させたくないr13812クンをはじめとする愛護反捕鯨ちゃん達や、「税金の無駄だから!!」
と言えば信じてもらえるとでも本気で思い込んじゃってる石井や勝川や真田みたいな知的障害者相手の詐欺商売で食ってるカタワさん達が、
IWC加盟の反捕鯨国に 「 確 実 に 日 本 の 調 査 捕 鯨 も 将 来 の 商 業 捕 鯨 も 潰 せ る 」 筈の
モ ラ ト リ ア ム 解 除 を 打 診 し な い 理 由 って、一体なんだと思いますか・・・?w
キミみたいな本格的な「先天性の手遅れ」の子に↑が解らなくとも、仮にも大学準教授や水産学者の肩書きまで持ってる健常者の石井や勝川真田にこれが解らないワケはアリマセンよね♪
つまり、モラトリアム解除なんかしちゃったら、確実に儲かっちゃう商業捕鯨をやりたがる企業も有るし、そうなればモラ解除後にクジラさん達が
今 の 何 十 倍 以 上 も殺されちゃって、反捕鯨国内の愛護反捕鯨ちゃん達からの政治支持を全て失ってしまう、そんな無謀な事など出来ないからこそ
唯、捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしない・・・ってワケなのです・・。w
んでも、クジラさんの為ならどんな嘘でも信じる、その為だけに生きてる愛護反捕鯨ちゃんには り か い で き な い だ ろ う ね ♪
301:名無しさん@1周年
18/02/03 00:27:25.13 IM32DQK60.net
高齢者世代と田舎在住の人の食いもの。食の安全性を気にする日本人は喰わない。
302:名無しさん@1周年
18/02/03 00:28:24.33 TtA3eYT+0.net
給食で出るのはイルカの肉じゃね?
303:名無しさん@1周年
18/02/03 00:28:27.40 9LNwh7Xd0.net
.
>>294 を、
>>235-236 と併せて よ ~ ~ ~ ~ ~ く 読んでみれば、
「水産庁/鯨研には商業やる気が無い、不味いから、商業捕鯨再開しても売れない、やる企業が無い」
↑ が 大 嘘 だと分るかと思います♪
んぢゃあ、IDコロコロで多数派装ってるのがバレてないと本気で信じ込んじゃってる愛護反捕鯨ちゃん、オヤスミなさい♪
304:名無しさん@1周年
18/02/03 00:28:44.87 ZPcGF7/20.net
酢豚ですらブーブー言う今時の小学生が本気で美味しいと思っているとは到底思えないな
305:名無しさん@1周年
18/02/03 00:29:48.41 cWCsUszK0.net
クジラと聞くとキチガイ荒らしが湧くのは何で?
306:名無しさん@1周年
18/02/03 00:32:51.49 iVl9eFzk0.net
不味いし食感も良くない
捕鯨禁止にされなくても物好き相手に細々と流通する程度だったろうな
307:名無しさん@1周年
18/02/03 00:33:08.88 a6GUsUKv0.net
調査捕鯨なんてやめて、資源保全のために間引いて食べますって公言したらいいのに
308:名無しさん@1周年
18/02/03 00:33:11.56 VDL2KIFL0.net
● ←グリーンピース
309:名無しさん@1周年
18/02/03 00:36:44.15 LXGgoE3q0.net
>>292
そだよ
昔TVでやってた
誰かのクジラの研究だってな
310:名無しさん@1周年
18/02/03 00:38:57.09 pcudmyoL0.net
>>1
はい、残念
URLリンク(i.imgur.com)
311:名無しさん@1周年
18/02/03 00:39:10.99 vXyr5CdR0.net
>>257
上級国民が鯨全体の数パーセントの高級部位を料亭で食す為に、残りの不味い部分を一般層に押し付けようとしてる構図
312:名無しさん@1周年
18/02/03 00:40:38.71 NrdqTKP00.net
>>257
普通に当年のやつですが。
反捕鯨ってこういう頭いかれたのしかいねえよな。
313:名無しさん@1周年
18/02/03 00:44:40.89 zHhgt/oY0.net
おじさんは子供の頃に給食で鯨の竜田揚げを嫌と言うほど喰わされたので
現代の捕鯨賛成派の「鯨は美味い」というのも、反捕鯨の奴らと同レベルの
感情論だと思う。美味いか不味いかはどうでも良い。国益に適うか否かだけ
だよ、もはや。
314:名無しさん@1周年
18/02/03 00:45:06.06 OUF2pw+v0.net
>>1
【クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む】
政府が国策として進める調査捕鯨で捕獲したクジラの鯨肉が、個人向けの通信販売や居酒屋など外食産業のメニューとして、2013 年にも登場する見通しになった。学校給食のメニューとしても、本格的に復活する見通しだ。
水産庁所管の財団法人で、調査捕鯨の実施主体「日本鯨類研究所」(鯨研)が、赤字が続く調査捕鯨の収支改善策として、新たに個人や外食産業のほか、学校給食向けに鯨肉の直接販売を始める方針を表明したからだ。
URLリンク(www.j-cast.com)
315:名無しさん@1周年
18/02/03 00:47:01.74 VDL2KIFL0.net
>>308
スーパーでもっと売れよ
316:名無しさん@1周年
18/02/03 00:47:33.06 LXGgoE3q0.net
結婚もして研究なんかしてないだろうから
調査捕鯨やめてもいいんじゃね?
外人に言われてやめるのはムカつくけどさ
317:名無しさん@1周年
18/02/03 00:47:47.33 2Hm9oE8Q0.net
売れないから仕入れないよ
318:名無しさん@1周年
18/02/03 00:49:38.93 7Q/BYpKI0.net
気づき始めた日本人
このどこからでも情報を得られる時代に
いつまでも国民が騙されていると思うなよ
319:名無しさん@1周年
18/02/03 00:50:22.57 eU+Uw4VS0.net
寿司屋でくじらのかやき汁というのを食べたがおいしかった
ベーコンがスポンジみたいな食感になって脂がじゅわっと感じられ
臭みが取れて味噌の味が染みていた
320:名無しさん@1周年
18/02/03 00:52:03.53 T2QfWPuX0.net
食は文化だからな
蜂の子とかイナゴとかくさやとかソテツとか
わけわからん食い物は沢山ある
でもそれはその地域の歴史そのものなんだよ
美味い不味いじゃない
321:名無しさん@1周年
18/02/03 00:52:11.21 NrdqTKP00.net
>>299
愛護の皮を被ってれば犯罪擁護しながら自分は正義と思い込めるから
反捕鯨は反日サイコパスにとって便利なツールなんだろう。
322:名無しさん@1周年
18/02/03 00:53:50.16 aGtru/Ds0.net
調査捕鯨で商売の話が出てる
323:名無しさん@1周年
18/02/03 00:54:33.29 4npnlVsF0.net
>>297
これがそのキチガイだよな
324:名無しさん@1周年
18/02/03 00:55:58.68 NrdqTKP00.net
>>287
ホルモン剤・抗生物質まみれの牛豚はいいのか
325:名無しさん@1周年
18/02/03 00:56:35.34 ioha0BW10.net
小学生にまで忖度の強要か
そりゃ自殺も減らんわ
326:名無しさん@1周年
18/02/03 00:59:20.97 35dJLIe+0.net
商業捕鯨する気がないんだからしょうがないな
わざわざ南極海での調査捕鯨の方を選んだんだし
国の金でな
327:名無しさん@1周年
18/02/03 01:02
328::04.14 ID:6gPTBfgB0.net
329:名無しさん@1周年
18/02/03 01:04:57.38 7j8u3ecx0.net
お前らの税金を大量に投入してまでやることじゃないな。
文化だの伝統だの言うなら、地元民に昔のようにクジラ漁を認可してるだけで構わなくないか?
330:名無しさん@1周年
18/02/03 01:09:14.35 DX4JRGzg0.net
>>39
>くじら料理食べ放題 鯨ベーコンと竜田揚げは不味い という事実を知った。
今から40年くらい前、ガキの頃にクジラのベーコンは散々食ったけど、
美味しいと思って食ってた事は一度も無いな、昔は安かったんだよね。
50過ぎた今、「また食べたいなー」と思った事は一度も無い。
もちろんアレが旨かったという人は昔から居たけどね。
何の食べ物であっても、所詮は好みは人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど。
でも、本当に旨かったら、世界的にもっと鯨肉は食べ物として支持されていると思う。
結局はそこ、旨いかどうか。
子豚の丸焼きなんて絵的には超可哀相だけど、なんたって旨いからなあ・・・。
犬の肉は食った事ないけど、韓国人の犬食がバッシングされるのも、
犬肉が実は大して旨くないからだと思う、旨かったら世界的に昔から食べられていたはずで。
それは猫も同じだと思う、三味線で皮が使われる事はあっても猫肉旨いと聞いた事が無い。
331:名無しさん@1周年
18/02/03 01:10:28.99 R+sk5bMW0.net
>>321
参考にしといて損はない
332:名無しさん@1周年
18/02/03 01:14:43.95 vVPCEVP60.net
南極まで捕りに行くのは伝統でもなんでもないよ
333:名無しさん@1周年
18/02/03 01:15:57.32 NrdqTKP00.net
また味覚障害の糞コテが「竜田揚げはどんな肉でも美味しくなる魔法の調理法(キリッ」とか
キチガイぶりを存分に発揮した台詞を吐きに来るぞ。
334:名無しさん@1周年
18/02/03 01:16:17.03 eU+Uw4VS0.net
伝統でなかったら何だ
伝統だと言ってもいないものに伝統じゃないよって意味わからんわ
335:名無しさん@1周年
18/02/03 01:17:38.81 Us7rjoT/0.net
ID:NrdqTKP00
北海省
336:名無しさん@1周年
18/02/03 01:18:10.63 Us7rjoT/0.net
カミツキガメ北海省
337:名無しさん@1周年
18/02/03 01:20:38.35 Tikm7MjN0.net
クジラ美味しいよね
338:名無しさん@1周年
18/02/03 01:21:29.14 sf/16HFp0.net
>>326
血合い肉のほうが美味い
腹身は不味い
339:名無しさん@1周年
18/02/03 01:26:03.09 vXyr5CdR0.net
>>314
人肉食も文化だったりする場合もあるしな
でもそんな習慣によって自滅することもあるわけで
最悪な顛末を迎える文化でも、大好きで続けたいなら続ければいいと思うよ
340:名無しさん@1周年
18/02/03 01:27:37.22 hoykbDNo0.net
>>1
ウンコかと思った
341:名無しさん@1周年
18/02/03 01:29:18.21 YgU4nwN/0.net
あんまり美味い美味いと嘘ついてると騙された消費者が怒るよ
342:名無しさん@1周年
18/02/03 01:31:34.08 idnmCwrW0.net
一部の人たちの利益のために日本人全員のイメージが悪化してる
ただでさえ海洋資源問題でつっつかれてるのに迷惑千万
即刻捕鯨は近海のみに切り替えろ
343:名無しさん@1周年
18/02/03 01:33:07.15 dIkWAhC20.net
鯨のユッケはマジで美味いぞ
最近は刺身肉が全然手に入らないが
344:名無しさん@1周年
18/02/03 01:36:16.20 Em3RtPwy0.net
ゲテモノ料理かよw
345:名無しさん@1周年
18/02/03 01:37:00.91 nWqrfjK20.net
>>251
食い物なのかそれwww
346:名無しさん@1周年
18/02/03 01:39:28.88 //S5McCw0.net
ちゃんとしたのは刺身でも美味しいよ
牛肉のステーキ肉に高いけど
347:名無しさん@1周年
18/02/03 01:46:13.04 pChXFC7a0.net
子供のころクジラベーコン好きだったな。脂で口をべたべたにして何枚も食った。滅多に買ってもらえなかったが。もちろん今そう食べられるものではないが。バターの塊なめてもうまいと思った、子供のころの味覚だな
348:名無しさん@1周年
18/02/03 01:47:56.79 Iu4wW+NX0.net
>>340
お前んち、そこそこ金持ちだったんだな・・・
俺がガキの頃は、鯨ベーコンとか買える家じゃなかったわ。
分厚い赤身のステーキばかりだった。
349:名無しさん@1周年
18/02/03 01:49:19.48 BI35mgj/O.net
>>1
今時わざわざ食べんでも
350:名無しさん@1周年
18/02/03 01:53:10.81 dZhvaElP0.net
産業廃棄物でしたっけ
351:名無しさん@1周年
18/02/03 02:11:27.91 qaHGN0Rw0.net
>>321
こいつ頭の病気だろ
話が繋がってない
352:名無しさん@1周年
18/02/03 02:29:17.55 NBfFDTJu0.net
冷凍刺身で全解する前に切ってワサビ醤油は旨かった
他まずい
赤いのついたやつやら黒い皮?ついたやつ旨くない
353:名無しさん@1周年
18/02/03 02:30:17.21 n/QevsKm0.net
乾きものの塩辛いビーフジャーキーみたいにしたやつはツマミとして旨かった
354:名無しさん@1周年
18/02/03 03:03:10.02 r/xtF2Nq0.net
渋谷のくじらやで龍田揚げ食えるだろ
ランチなら1000円だし、給食で出たあの硬くて不味い肉とはまったく別物
355:名無しさん@1周年
18/02/03 05:06:57.80 1RT1mMFz0.net
イルカの唐揚げだから昔食べてたクジラと同じじゃないよ
356:名無しさん@1周年
18/02/03 06:13:48.06 iyDxT3nIO.net
>>339
刺身だと馬肉みたいな味するね
357:名無しさん@1周年
18/02/03 06:56:07.33 9tI/3lUj0.net
>>342
それに尽きるなw
白人どもが偉そうに価値観を押し付けてる面もあるが
世界で少数派なのは確かなんだから
今さら波風立ててどうするって感じ
358:名無しさん@1周年
18/02/03 07:10:55.26 Gj9NK6EfO.net
>>350
欲と「自分の」得しか考えてない身勝手気質なんだから仕方がない
社会全体が食に関しては同じ傾向にあるしな
359:名無しさん@1周年
18/02/03 07:11:55.24 T2QfWPuX0.net
>>350
動物愛護団体って右翼と一緒で、思想があるわけじゃなくて
支援者から資金を受け取って嫌がらせをしてるだけだぞ
隣で犬肉食ってたり猿の脳みそ食ってるけどダンマリだ
360:名無しさん@1周年
18/02/03 08:00:02.36 /URU3BL50.net
鯨って今では産地以外は入手困難だから関心無い日本人が多いかもしれないが、
魚屋に並んでたら、普通に日本の家庭の食卓にのぼる食材になってたと思うわ
361:名無しさん@1周年
18/02/03 08:00:48.75 pyXGBS820.net
キロ/200円で売って欲しい。 貧乏人には鶏肉とかも無理。
362:名無しさん@1周年
18/02/03 08:03:34.04 Qh0hR9Q50.net
旨いから食うってもんでもないと思う
363:名無しさん@1周年
18/02/03 08:18:27.70 tM7Y/InP0.net
昔、家の近くに極洋の工場があった。
ウチの母ちゃんもご近所さんたちとパートに行ってたな。
クジラのベーコンなんて塊で買ってきたよ。
従業員割引でだいふ安く買えたようだ。
364:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 08:27:36.07 A3ir/eGl0.net
>>257
>学校給食にクジラを食え!
>>305
>残りの不味い部分
実は学校給食に使われる鯨肉は缶詰などの原料となる一般には市販されることのない「胸肉3級」などの低級肉。
つまり何も知らない子供たちにクズ肉を食わせて「捕鯨は日本の文化だ!」と洗脳教育するってわけなのね。w
せめて洗脳教育をするのならもうちょっと良い部位の鯨肉を使っても良いんじゃないだろうか?w
365:
366:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 08:36:08.28 A3ir/eGl0.net
>>357
>「胸肉3級」などの低級肉。
実は需要が多い、売れている。
367:名無しさん@1周年
18/02/03 08:39:40.91 7N5d7HGy0.net
クジラの刺身 美味い
クジラの竜田揚げ 美味い
クジラベーコン 美味い
クジラの大和煮 美味い
全部美味い
368:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 08:46:09.24 A3ir/eGl0.net
>>353
>魚屋に並んでたら、普通に日本の家庭の食卓にのぼる食材になってたと思うわ
さあそれはどうかな?
なぜなら「規制」以前にもうすでに「食生活の多様化」により衰退していたから。
↓
鯨肉は終戦後、食糧難から市場に登場した。
当時を知る人たちは「安かった」「店で塊で売っとった」などと振り返り、焼いたり空揚げにしたりして食べたと話した。
その後、鯨肉は重要な食材として学校給食にも広く使われたが、食生活の多様化とともに流通量が減った。
熊本市の80代女性は「だんだん豚肉、牛肉を食べるようになった」という。
70年代、生活が豊かになるとともに、カップ麺などインスタント食品が普及。
さらに、鯨類資源の管理などをする国際捕鯨委員会(IWC)に反捕鯨を掲げる国が加盟。
82年の同委員会で大型鯨類13種類の商業捕鯨禁止が決定されたこともあり、鯨肉は一般の店から消えていった。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
1985.03.25 国会
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○今井説明員
お答えいたします。
まず、鯨肉の供給またはウエートの状況でございますが、国民への動物たんぱくの供給量に占める鯨肉の割合につきましては、昭和四十年度では五%でございました。
ところが、昭和五十八年度におきましては〇・五%ということで低下しております。
供給の面もさることながら、最近におきまして国民の食生活の多様化が進んでいるということも一因であろうかと存じます。
このようなことから、捕鯨問題の推移によりまして鯨肉の供給が仮に断たれるよう姿態が生じたといたしましても、我が国の伝統的な食習慣の放棄をするかしないかという問題は別でございますが、
動物たんぱくの供給に鯨肉の問題は非常に小さくなっている現状から、動物たんぱくの供給という面では重大な障害が生ずるというようには思っておりません。
369:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 08:51:48.44 A3ir/eGl0.net
>>362
>動物愛護団体って~思想があるわけじゃなくて
>支援者から資金を受け取って嫌がらせをしてるだけだぞ
被害妄想。
370:名無しさん@1周年
18/02/03 08:51:55.40 lCTwARhT0.net
商業捕鯨を再開するべき。
日本沿岸限定&頭数制限すれば問題ない。
何十万頭と増えすぎた種類のクジラなら獲っても問題ない。
371:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 08:55:56.32 A3ir/eGl0.net
>>347
>給食で出たあの硬くて不味い肉
「低級肉」だから。
372:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 09:09:18.71 A3ir/eGl0.net
>>362
>商業捕鯨を再開するべき。
>日本沿岸限定&頭数制限すれば問題ない。
捕鯨総会において何度か反捕鯨国側から「公海捕鯨を完全にあきらめるのなら日本沿岸での捕鯨は認めるけどどうよ?」なる提案がなされたんだけど
公海捕鯨をあきらめるということは財団法人日本鯨類研究所と共同船舶の「死」を意味しますので(日本沿岸捕鯨は小型捕鯨4社の管轄だから)
日本の代表団はそれら提案に対しては徹底抗戦の構えを見せたという歴史があります。
【悪の枢軸】
水産庁
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
財団法人日本鯨類研究所
URLリンク(www.icrwhale.org)
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
URLリンク(www.kyodo-senpaku.co.jp)
URLリンク(www.whaling.jp)
【小型捕鯨4社】「下道水産(北海道)」「鮎川捕鯨(宮城県)」「外房捕鯨(千葉県)」「太地漁協(和歌山県)」
社団法人地域捕鯨推進協会
URLリンク(www.ascobaw.com)
日本小型捕鯨協会
URLリンク(www.jstwa9.com)
373:名無しさん@1周年
18/02/03 09:11:34.31 cMz7c0RA0.net
昭和生まれはよく食べていたであろうが今更鯨肉を食べたいとは思わん
鯨のステーキとか最悪やったぞw 焼いているのにナイフで切ったら血どっぱーやでw
374:名無しさん@1周年
18/02/03 09:21:21.52 x0UjeVcl0.net
嗜好が牛豚肉に移ったのは70年代終わりに商業捕鯨が政治的に禁止されたから
ただ、鯨肉消費する文化は日本でもごく一部の地域を除きそれ程の歴史はない
とはいえ水産資源保護の観点から異常に繁殖している対策としても捕鯨は必要
375:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 09:25:24.60 A3ir/eGl0.net
>>364
>公海捕鯨
実は世界で唯一日本だけが「公海捕鯨」もやっている。
他の捕鯨国は全てが「自国水域内捕鯨」。
376:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 09:34:53.50 A3ir/eGl0.net
>>366
>70年代終わりに商業捕鯨が政治的に禁止された
それは事実誤認、間違いだよ。
なぜなら商業捕鯨一時中止が決議されたのは1982年であり、
そして日本がその決議を受け入れたのが1985年であり、
そして日本が実際に商業捕鯨を中止したのは1987年からだからだ。
>異常に繁殖している
日本が関係しているクジラにおいて
その増減に関してのIWC科学委員会における合意はない。
つまり科学的には「増えているんだか減っているんだかわかんねえよ」ってことだ。
377:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 09:39:06.60 A3ir/eGl0.net
>>368
>水産資源保護の観点から
クジラはそのとき沢山いる魚を食っているので別に問題はない。
クジラはそのとき沢山いる魚を食っている。
↓
(水産総合研究センター中央水産研究所)
またクジラの影響の話もありました。近年ミンククジラが増えたので、それで食べちゃってるのでないかとの質問でした。
ミンククジラは魚を食べるのですが、主にその時多い魚を食べます。スルメイカが多いければスルメイカを食べるしカタクチイワシが多ければそれを食べます。
だから少ない魚を根絶やしにするような食べ方をしません。
一方、漁業は経済活動として行われるので、マイワシとカタクチイワシの群れがあると、高く売れるマイワシを取ります。
だから、数が少ない魚にとって大きな打撃を与えます。
この意味で、クジラの影響はほとんどないとの事でした。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
(松田裕之)
ミンククジラなどは1970年代にはマサバ、80年代にはマイワシ、90年代にはカタクチイワシなどと、そのときに多い餌を主に利用している。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
(勝川俊雄)
クジラはそのときに多い種を食べますから、
今はカタクチイワシが中心です。
減少したマイワシを追いかけているのは人間だけです。
URLリンク(katukawa.com)
378:名無しさん@1周年
18/02/03 09:39:37.05 HBIYXpAZ0.net
>>366
>とはいえ水産資源保護の観点から異常に繁殖している対策としても捕鯨は必要
その意見は実に論理的だけど、欧米の捕鯨反対は感情からくる非論理的な物だからな、
論理と非論理は永遠にわかり合えないのだ。
欧米人の「鯨の脳は人間並の大きさだから頭が良いので捕鯨は残酷」という主張の前で、
いくら論理を並べても彼等は理解しないのだ、だって感情から来てるからね。
これは宗教面も関係していて、欧米人は『家畜』と『動物』を分ける事が出来る。
『動物』は保護する対象であり、『家畜』は人間が食べるための生き物だという感じで。
鯨と象は同じカテゴリーで『動物』、もしかしたら犬や猫もそこに入るのかもしれん。
豚や牛や羊や鶏や七面鳥は同じカテゴリーの『家畜』なんだよ。
欧米人には『生き物には等しく命がある』って概念が無いのでね。
欧米人には『命には差別や区別があって、決して等しい存在ではない、命には等級や階級がある』って感じですな。
379:名無しさん@1周年
18/02/03 09:41:38.50 9LNwh7Xd0.net
>>308 >>320 ⇒ >>221
>つまり、水産庁が望んでいるのは、商業捕鯨の再開ではなく、現在の調査捕鯨を継続し、そして天下り団体を温存することです。
仮にその石井敦のヴタ蛙や、一緒にでっち上げ作文書いてる大久保彩子ってフライパン顔の雌猿が言う通り、水産庁/鯨研や共同船舶が
・「貧乏操業になるので商業捕鯨をやりたくない、代わりに税金注入で儲けられる調査捕鯨だけを継続したい」
と望んでおり、商業捕鯨再開はポーズだけで、本音ではまったくその気が無い、としましょう。
その場合でも反捕鯨国や反捕鯨団体が「日本に商業捕鯨が可能かどうかを確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう」と
IWC本会議で提案するだけで、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればそのモラトリアム解除提案は採択されますから、
いざモラトリアム解除されて、来年から直ちに民間での商業捕鯨再開が状況的に可能なのにも拘らず、どの企業もやろうとしないのならば、
その時点で「商業捕鯨再開の為の資源管理を目的とした調査捕鯨」は 一 切 不 可 能 になってしまいます。
・・・ハイ、「儲からない、やる企業も無い、だから水産庁・鯨研・共同船舶は税金注入を目的に調査捕鯨の継続だけを望んでる」のが 本 当 な ら ば 、
南極海含めた髭クジラさん達を一頭でも殺させたくないr13812クンをはじめとする愛護反捕鯨ちゃん達や、「税金の無駄だから!!」
と言えば信じてもらえるとでも本気で思い込んじゃってる石井や勝川や真田みたいな知的障害者相手の詐欺商売で食ってるカタワさん達が、
IWC加盟の反捕鯨国に 「 確 実 に 日 本 の 調 査 捕 鯨 も 将 来 の 商 業 捕 鯨 も 潰 せ る 」 筈の
モ ラ ト リ ア ム 解 除 を 打 診 し な い 理 由 って、一体なんだと思いますか・・・?w
キミみたいな本格的な「先天性の手遅れ」の子に↑が解らなくとも、仮にも大学準教授や水産学者の肩書きまで持ってる健常者の石井や勝川真田にこれが解らないワケはアリマセンよね♪
つまり、モラトリアム解除なんかしちゃったら、確実に儲かっちゃう商業捕鯨をやりたがる企業も有るし、そうなればモラ解除後にクジラさん達が
今 の 何 十 倍 以 上 も殺されちゃって、反捕鯨国内の愛護反捕鯨ちゃん達からの政治支持を全て失ってしまう、そんな無謀な事など出来ないからこそ
唯、捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしない・・・ってワケなのです・・。w
んでも、クジラさんの為ならどんな嘘でも信じる、その為だけに生きてる愛護反捕鯨ちゃんには り か い で き な い だ ろ う ね ♪
380:名無しさん@1周年
18/02/03 09:43:06.39 9LNwh7Xd0.net
>>371 への補足♪ ↓
545 :名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 11:37:55.59 ID:q3cm2I6iX[13/13]
>>545
もしも本当に「商売として成り立たない」という反捕鯨ちゃん達のプロパガンダが事実だと思うのなら、読んでみてね?↓
URLリンク(twitter.com)
「商業再開しても儲からない、それどころかやろうとする企業が存在しない」というのが事実ならば、
「日本に商業捕鯨が可能かどうか?」を確認する目的で、日本限定でモラトリアムを解除してみましょう、と反捕鯨国や反捕鯨団体がIWC本会議で提案するだけで
「捕鯨問題」は解決してしまいます。
念押しすると、日本の意向がどうであれ、加盟国3/4以上の賛成があればその提案は採択されますし、
日本側が「どうせやる企業なんか無いんで、モラ解除すれば調査捕鯨もろとも潰せますよ?」と言っても
「本当は商業成功させる自信が有るんだな・・・」と疑われちゃうので、この提案は反捕鯨側から為されなければなりません。
んだけど、キミ等「どうせ儲からない、やる企業も無い!」と言う反捕鯨ちゃん達は、それを提案する勇気がアリマセン・・・
だって、本当は儲かるし、やる企業が有るって事も御存知だからね♪
381:名無しさん@1周年
18/02/03 09:43:09.68 tM7Y/InP0.net
>>365
それは血じゃねーよ。
だいたい血が残ってたら腐ってしまうよ。
あれはミオグロビン
382:名無しさん@1周年
18/02/03 09:43:13.14 V9d2KOeg0.net
昔給食に出てたようなカッチカチの焼肉を又食べてみたいものだな。
今のクジラ料理は上品過ぎて物足りないw
383:名無しさん@1周年
18/02/03 09:44:04.06 9LNwh7Xd0.net
.
>>372 のtwitterリンクの連ツイ転載♪↓
「モラ解除しても商業捕鯨する企業は存在しない」という嘘。 もし本当にそうなら「日本に商業捕鯨可能かどうか?」を確認する目的でモラを解除するだけで、
商業時の資源管理の為の調査である調査捕鯨もろとも潰れ「捕鯨問題」は消えてしまう。でも現実には違う故、反対派は絶対にそうしない。
要は「儲からない、やる企業が無い」が事実なら無駄にモラトリアムを継続せず商業が可能かどうか試す為に解除し、彼等が正しければ商業捕鯨の為に行われてる
調査捕鯨も潰せる、と。反対派は何故そうしないの?
この話は勝川氏含めた反捕鯨ちゃん達がいつもばら撒いてる大嘘、というか明らかに調査捕鯨反対の為だけに、よく考えない人達を洗脳する為の文言。
そんな人が通称「新進気鋭の水産学者」なのは、積極的な調査捕鯨批判で目立ててるから、かな?他に理由有る?
IWCは鯨資源有効利用を目的として設立された国際機関なので先の説明通り商業捕鯨実現が不可能な国に捕獲調査は許されません故、敢てモラ解除して
それを潰せる筈なのにそうしないのは「商業する企業が無い」が嘘という事です。「南極商業捕鯨をしてはいけない理由」は?
商業捕鯨モラトリアム解除」は水産庁の意思に関係無く加盟国3/4以上の得票で可能。採決時、立場上日本が賛成票を入れないワケにはいきませんが、
たとえそれが日本の真意に沿わなくとも、反捕鯨国側の意思だけで決議するだけで「調査捕鯨もろ共」潰せるのですよ?
146 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:45:44.73.net
>>145の続き♪↓
この「商業捕鯨再開しても儲からない、やる企業すら無い」はGP等反捕鯨団体が喧伝し反対派の常套句ですが、もしそれが本当なら
「試しに商業可能かどうか日本限定でモラ解除して、出来ない様なら調査捕鯨許可も取り上げよう」で「捕鯨問題」は消失します。何故やらない?
…とまぁ、噛んで含める様に言い聞かせると「儲からない」反捕鯨ちゃん達は皆が皆判で押した様に言い訳を重ねて逃げ出してしまう
…単純なハナシこんな簡単な方策を反捕鯨国が雁首揃えて20年も思い付かないって有り得る?これ即ち商業捕鯨が成り立っては困るからでは?w
唯捕鯨に反対表明するだけで誰の腹も痛めず得られる反捕鯨国内愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持を、それ故絶対に手放せない反捕鯨国政治家達は
「商業不可能!」と「調査捕鯨を止めろ!」の二重奏を奏でつつ「捕鯨問題」を簡単に消失させられる筈のモラ解除をやろうとしないw
さて「商業再開しても儲からない!」でイイキモチになりたい反捕鯨ちゃん達は、愛護反捕鯨ちゃん達の政治支持や莫大な寄付金で潤ってる反捕鯨国や反捕鯨団体が、
「調査捕鯨もろ共捕鯨問題を消し去る事が出来る」モラトリアム解除をやらない構造に関し、考えてみましょう♪
・・・何ぼ説明しても分らないお猿さんが居たので、追加w モラ解除して日本が商業捕鯨を成功させちゃうと、反捕鯨国国内愛護ちゃん達から
「なんでモラ解除したんだよ?鯨がもっと多く殺されちゃってるじゃないか!」と楽して手に入れた政治支持を失っちゃうから、ですw
以上、口惜しげな反捕鯨ちゃんがナニやら怨嗟を渦巻かせてるようなので、定期ツイート用に再度まとめてみました♪ 誰でも良いから、 り く つ で の は ん ろ ん 、をお待ちしております^^
#リバタリアン #言葉の正しい意味でのリバタリアン #捕鯨
URLリンク(twitter.com)
384:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
18/02/03 09:45:59.21 A3ir/eGl0.net
>>370
>>とはいえ水産資源保護の観点から異常に繁殖している対策としても捕鯨は必要
>その意見は実に論理的だけど
その間違った主張がどう論理的なんだい?
385:名無しさん@1周年
18/02/03 09:46:02.75 9LNwh7Xd0.net
.
>>371 を
>>372 >>375 と併せて よ ~ ~ ~ ~ ~ く 読んでみれば、
「水産庁/鯨研には商業やる気が無い、不味いから、商業捕鯨再開しても売れない、やる企業が無い」
↑ が 大 嘘 だと分るかと思います♪
んぢゃあ、IDコロコロで多数派装ってるのがバレてないと本気で信じ込んじゃってる愛護反捕鯨ちゃん、オヤスミなさい♪
386:名無しさん@1周年
18/02/03 09:46:10.00 nUXAcpTP0.net
水銀汚染肉食わすなよ
汚いし気持ち悪い
387:名無しさん@1周年
18/02/03 09:48:48.37 yF4WdD3k0.net
>>350
こうやって自演して大事ぶらせて宣伝しないと売れないゴミ
388:名無しさん@1周年
18/02/03 09:49:14.89 k3mqkomQ0.net
鯨の油は何かに使ってるのかな?
昔は灯をともしたみたいだけど
389:名無しさん@1周年
18/02/03 09:50:08.78 LwyqZN950.net
ID:9LNwh7Xd0
NGID
このキチガイのせいで捕鯨=悪と印象付ける作戦な
390:名無しさん@1周年
18/02/03 09:51:22.22 eLcKmUvOO.net
鯨ベーコン食いてぇ~
ステーキはあんまりなんだよな
391:名無しさん@1周年
18/02/03 09:51:54.75 9LNwh7Xd0.net
.
>>381
それ、 誰 か 私 に 反 論 出 来 れ ば 、 のハナシだね♪
それから、コロコロID変えるキミが、私をNG指定する意味はアリマセンw
392:名無しさん@1周年
18/02/03 09:52:30.21 faSoKDqI0.net
鯨カツ、生姜醤油煮、ハリハリ鍋
クジラ食べたい!!!!!
393:名無しさん@1周年
18/02/03 09:53:13.03 UG+LJAAU0.net
誰も食わない珍味だから
度々話題になるんだよな
鶏肉だったらスレも立たない
394:名無しさん@1周年
18/02/03 09:53:25.74 aj0MLA3l0.net
遠洋で獲った哺乳類を、60年前あたりの技術で処理して運搬してりゃ、本来の味のポテンシャルは出てないんじゃないかね
素早い血抜きと現代の瞬間冷凍技術が使えれば、かなり美味いんじゃないかね
395:〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
18/02/03 10:12:22.79 0WkwX3BZ0.net
■ >下関市と長門市は
↑安屁の選挙区だな
朝鮮人ばっか だろw
396:名無しさん@1周年
18/02/03 10:13:59.73 V9d2KOeg0.net
クジラの話題が出る度に、思い出して食べに行ってしまう。
397:名無しさん@1周年
18/02/03 10:16:06.70 hAU6/ixI0.net
給食に出てたクジラの煮たやつ?は
黒っぽい見た目も悪かったが味も不味かった
だが高知に行ってクジラの刺身や竜田上げ食ったら美味かったな
398:名無しさん@1周年
18/02/03 10:17:39.16 9LNwh7Xd0.net
.
ついでに「鯨・イルカの為だけに生きてる」 >>364 の「税金泥棒」ことヤフーID・r13812クンは必死にコレを隠そうとしますが
「沿岸商業捕鯨だけ」を呑んでしまうと、捕獲対象はほぼ北太平洋ミンクだけとなり、その生産量は
クロミンク330頭+イワシ鯨100頭程度+北太平洋ミンク200頭程度、しか捕獲枠が無い現調査捕鯨副産物生産量よりも
は る か に 少 な い 商 業 捕 獲 枠 しか得られません
沿岸限定だと、いいとこ行っても、ミンク300+日本沿岸に回遊するイワシ/ニタリ鯨が数十頭程度になるからね
つまり、現状調査副産物だけで何とか持たせてる鯨肉専門店や鯨肉料理店、その食習慣はほぼ壊滅させられますが、
南極海と赤道の髭鯨資源の持続商業捕獲可能量は、 そ の 数 十 倍 にはなります
北太平洋ミンクの個体数は2万5千程度しか有りませんが、南半球の夏場、食餌海域である南極海に回遊する商業捕鯨対象の髭鯨資源は、
日本近海=北西太平洋のそれの 軽 く 三 十 倍 以 上 です。
「数が多い」と言われている「ミンク鯨」ですが、北西太平洋の資源量は3万頭弱であって、
捕獲枠計算の母数が小さければ小さいほど、生息数からの捕獲割合が同じでも、その捕獲 圧 は大きく見積もられる為(スケールメリット)
南極海に回遊する南半球の「クロミンク鯨」=推定生息数51万頭と比すれば、その捕獲枠は1/30以下にしかなりません。
今後の商業捕鯨再開時、日本近海=北西太平洋だけでの操業では「ミンク鯨」の他には、近海まで回遊する僅かなイワシ鯨等、極僅かな捕獲枠しか見込めない鯨種しか操業対象と出来ませんが、
南極海から、赤道付近のイワシ鯨までを商業操業の対象と出来れば、先のクロミンクに加え、比較的資源良好なザトウ・ナガス・赤道付近のイワシ/ニタリ鯨と、
近海での可能捕獲枠の軽く50倍以上は見込める事となります。
穀物飼料も、その為の耕地開拓も、その栽培の為の真水資源も 一 切 要 ら ず 、その屎尿によって海洋生態系含めた甚大な環境破壊を引き起こす心配も ま っ た く 無 い 、
更に生産した飼料輸送に莫大な燃料コストが掛かる迂回生産である工場畜産と比すれば僅かな化石燃料しか消費せずに食用に供する事が出来る南極髭鯨資源は、
『肉』としては各段に低い環境コストで得られ、その利用が持続可能な範囲であれば、勝手に再生産してくれる、環境に優しい食糧資源と考えるのはアタリマエの事ですね。
これを、「鯨類は特別な動物!!」という価値観に基いたハナクソみたいな感傷だけで、その有効利用が永らく妨害されてる、という現状に怒らないのは、
日本人であるかどうか以前の問題として、コレが単に 『 ス ジ の 問 題 』 である、という事を理解してる者が少ないから、だと考えます。
「サヨク」こそが、愛護反捕鯨ちゃん達のハナクソみたいな感傷だけで阻害されてる捕鯨の現状に怒れよ、この「ヒトの形をした猿の大便」どもがw
399:名無しさん@1周年
18/02/03 10:22:36.91 nUnPCpjQ0.net
>>376
ババア、こんな所にいたのか?
また「論理」の話でいじめようっとww
論理的の例文は「AならばBである、BならばCである、よってAならばCである」とかだ。
それは命題ABCそれぞれの真偽(ホントかウソか)は問題でなく、完全に論理的である。
>>370 が言っている「非論理的」は、たとえば「感情的」などのことだ。
どっちにしても、主張の間違いとか全然関係ない。わかったかな?ww
400:名無しさん@1周年
18/02/03 10:24:14.57 F7ugZKcF0.net
世の中理論で回ってないぞアスペども
401:名無しさん@1周年
18/02/03 10:24:54.63 Inb+fmHl0.net
荒らして黙らせるキチガイ捕鯨利権屋
402:名無しさん@1周年
18/02/03 10:25:00.97 ExiiNwaT0.net
まあ、言うほど美味くないよね
403:名無しさん@1周年
18/02/03 10:27:29.49 BkeWapfk0.net
でもにわとりのほうがおいしいよ
404:名無しさん@1周年
18/02/03 10:32:01.07 u/74fLZ/0.net
どこぞのイルカ虐殺土人のせいで捕鯨まで目の敵にされるようになってしまった
土人はヒ素カレーだけ食ってろよ
405:名無しさん@1周年
18/02/03 10:37:31.57 zxyV24h00.net
>>396
逆だボケ
406:名無しさん@1周年
18/02/03 10:38:18.66 SM3Ntiq80.net
荒らして黙らせるスタイル
―水産庁―
407:名無しさん@1周年
18/02/03 10:42:40.71 nUnPCpjQ0.net
>>369
ざっと見この連中も、捕鯨どうこうより単なる左翼学者って感じかな。
それに、「そのとき沢山いる魚を食べる」だなんて到底学者の発言とは思えない。そんなこと子供でもわかる。
そうじゃなくて、学者なら「人間と違って特定種を選んで捕食することがない」ことを示してほしい。
クジラにだって好き嫌いはあるだろう。それがない説明が欲しいと思うよ、「論理的」にな。
408:名無しさん@1周年
18/02/03 10:44:31.31 wVDWLrip0.net
論理じゃなくて倫理
409:名無しさん@1周年
18/02/03 10:45:28.18 u/74fLZ/0.net
>>397
日本の捕鯨文化が叩かれ始めたのはザ・コーヴでイルカ虐殺を世界に晒されてからだろうが
何が逆だ適当な事抜かすな林マスミ
410:名無しさん@1周年
18/02/03 10:45:57.20 iTGMLHe60.net
イルカの肉って、市場では鯨肉名義で売られてるんですかね?
411:名無しさん@1周年
18/02/03 10:47:35.56 xlpAxx+U0.net
荒らして有無を言わさず言論統制するタイプ
水産庁スタイル
412:名無しさん@1周年
18/02/03 10:48:37.68 djSmOvaP0.net
統合失調症が邪魔
413:名無しさん@1周年
18/02/03 10:49:21.07 iTRxQAIF0.net
荒らして有無を言わさず言論統制するタイプ
水産庁とズブズブスタイル
414:名無しさん@1周年
18/02/03 10:51:42.59 A9HSWKYw0.net
糞が嘘を重ね出目キムが荒らして終わる、いつものこと
415:名無しさん@1周年
18/02/03 10:51:55.11 IilsBlsd0.net
>>401
欲かいた水産庁の老害が商業捕鯨では儲からないからって「調査」捕鯨と偽って国の金を使って南極で大量に捕鯨するせいだぞ
416:名無しさん@1周年
18/02/03 10:52:25.38 FNmzfhxF0.net
神様が作ってくれた食物だから無駄にせず有難くいただくのが正しい在り方だよな
牛も豚も鳥も鯨も海豚も羊も魚も感謝してしっかり食べ続けましょう
みな神様から人間への食物としての贈り物だからね
417:名無しさん@1周年
18/02/03 10:57:17.43 nUnPCpjQ0.net
>>407
ICRWとCITESがダメっていうから、儲かっちゃいけないの。
だから税金でほそぼそと調査してることにしないといけないの。
もうちょっと大人の事情もわかってほしいなww
418:名無しさん@1周年
18/02/03 10:57:42.78 HBIYXpAZ0.net
>>408
その概念は仏教圏特有の物であって、一神教である西洋の宗教観とは相容れない�
419:フよねん。
420:名無しさん@1周年
18/02/03 10:58:05.38 LwrVwpRK0.net
高くて買えんわ!!w
421:名無しさん@1周年
18/02/03 11:01:36.41 SLwPL7uz0.net
臭くて固くなければクジラ肉じゃないだろ
あの不味さを共有してこそのクジラ給食時代
422:名無しさん@1周年
18/02/03 11:01:52.44 7TeaunYX0.net
刺身でも竜田揚げでもうまいよ
423:名無しさん@1周年
18/02/03 11:04:22.13 iTGMLHe60.net
>>412
クジラ肉じゃないのかどうかは知りませんが
>あの不味さを共有してこそのクジラ給食時代
お呼びですか?w
424:名無しさん@1周年
18/02/03 11:04:47.33 7TeaunYX0.net
>>412
あれは安いスジ肉を給食用にしてるから
軟骨揚げのような食い物もあるから一種の珍味だけどね
425:名無しさん@1周年
18/02/03 11:06:39.85 7TeaunYX0.net
給食の鯨肉はあごを強くするという教育的意味もあることを忘れてはならない
426:名無しさん@1周年
18/02/03 11:07:00.18 0sO8tiis0.net
ああ、桜山小学校ね
427:名無しさん@1周年
18/02/03 11:08:19.20 9LNwh7Xd0.net
>>380 は一部語句と数字訂正しとくか
「鯨・イルカの為だけに生きてる」 >>364 の「税金泥棒」ことヤフーID・r13812クンは必死にコレを隠そうとしますが
「沿岸商業捕鯨だけ」を呑んでしまうと、捕獲対象はほぼ北太平洋ミンクだけとなり、その生産量は
クロミンク330頭+イワシ鯨100頭程度+北太平洋ミンク200頭程度、しか捕獲枠が無い現調査捕鯨副産物生産量よりも
は る か に 少 な い 商 業 捕 獲 枠 しか得られません
沿 岸 限 定 だと、いいとこ行っても、ミンク300+日本沿岸に回遊するイワシ/ニタリ鯨が数十頭程度になるからね
つまり、現状調査副産物だけで何とか持たせてる鯨肉専門店や鯨肉料理店、その食習慣はほぼ壊滅させられますが、
南極海と赤道の髭鯨資源の持続商業捕獲可能量は、 そ の 数 十 倍 にはなります
北太平洋ミンクの個体数は2万5千程度しか有りませんが、南半球の夏場、食餌海域である南極海に回遊する商業捕鯨対象の髭鯨資源は、
日本近海=北西太平洋のそれの 軽 く 三 十 倍 以 上 です(「近海」ではなく「沿岸」となると、北太平洋の公海部分での捕獲が出来なくなる為、更に減る)。
「数が多い」と言われている「ミンク鯨」ですが、北西太平洋の資源量は2万5千頭程度であって、
捕獲枠計算の母数が小さければ小さいほど、生息数からの捕獲割合が同じでも、その捕獲 圧 は大きく見積もられる為(スケールメリット)
南極海に回遊する南半球の「クロミンク鯨」=推定生息数51万頭と比すれば、その捕獲枠は1/30以下にしかなりません。
今後の商業捕鯨再開時、日本近海=北西太平洋だけでの操業では「ミンク鯨」の他には、近海まで回遊する僅かなイワシ鯨等、極僅かな捕獲枠しか見込めない鯨種しか操業対象と出来ませんが、
南極海から、赤道付近のイワシ鯨までを商業操業の対象と出来れば、先のクロミンクに加え、比較的資源良好なザトウ・ナガス・赤道付近のイワシ/ニタリ鯨と、
近海での可能捕獲枠の軽く50倍以上は見込める事となります。
穀物飼料も、その為の耕地開拓も、その栽培の為の真水資源も 一 切 要 ら ず 、その屎尿によって海洋生態系含めた甚大な環境破壊を引き起こす心配も ま っ た く 無 い 、
更に生産した飼料輸送に莫大な燃料コストが掛かる迂回生産である工場畜産と比すれば僅かな化石燃料しか消費せずに食用に供する事が出来る南極髭鯨資源は、
『肉』としては各段に低い環境コストで得られ、その利用が持続可能な範囲であれば、勝手に再生産してくれる、環境に優しい食糧資源と考えるのはアタリマエの事ですね。
これを、「鯨類は特別な動物!!」という価値観に基いたハナクソみたいな感傷だけで、その有効利用が永らく妨害されてる、という現状に怒らないのは、
日本人であるかどうか以前の問題として、コレが単に 『 ス ジ の 問 題 』 である、という事を理解してる者が少ないから、だと考えます。
「サヨク」こそが、愛護反捕鯨ちゃん達のハナクソみたいな感傷だけで阻害されてる捕鯨の現状に怒れよ、この「ヒトの形をした猿の大便」どもがw
・・・よって、日本が「沿岸だけなら、商業捕鯨を許す」なんて出鱈目な取引に応じるワケがアリマセン
だって 「 地 球 で 最 も 髭 鯨 資 源 の 豊 富 な 南 極 海 含めた公海捕鯨/その資源管理の為の調査捕鯨」 を
「 し て は い け な い 理 由 」 が存在しないからね♪
428:名無しさん@1周年
18/02/03 11:11:07.99 9LNwh7Xd0.net
.
>>407
>>371 を
>>372 >>375 と併せて よ ~ ~ ~ ~ ~ く 読んでみれば、
「水産庁/鯨研には商業やる気が無い、不味いから、商業捕鯨再開しても売れない、やる企業が無い」
↑ が 大 嘘 だと分るかと思います♪
南極海での調査捕鯨が 絶 対 に 必 要 な 理 由 、知りたければ説明してあげるよぅ・・・?
IDコロコロで多数派装ってるのがバレてないと本気で信じ込んじゃってる愛護反捕鯨ちゃんw
429:名無しさん@1周年
18/02/03 11:12:09.63 RN5XLb4u0.net
食べものに感謝は心情はわかるけど絶対でもないな
人間の矛盾をむりやり解決するのは欺瞞だしな
俺は食べられたら嫌だわ
弱いものを食べてるだけさ
残すのは嫌だけどな
8世紀頃の書物でも鳥も卵も食べるような人でなしは地獄へ落ちろとか訓話があったほどだ
430:名無しさん@1周年
18/02/03 11:13:50.75 NrdqTKP00.net
>>357
またソース無しの妄想。
肉で洗脳とかまず自分の脳みそを洗ってこいよキチガイ。
431:名無しさん@1周年
18/02/03 11:15:25.75 NrdqTKP00.net
>>361
妄想してるのはお前だけ
432:名無しさん@1周年
18/02/03 11:15:50.47 NrdqTKP00.net
>>360
供給の面もさることながら
433:名無しさん@1周年
18/02/03 11:16:36.99 EiYxN7aX0.net
竜田揚げとわかめご飯の給食が一番好きだったわ
434:名無しさん@1周年
18/02/03 11:16:41.83 JBiBrxGT0.net
>>318
重金属汚染よりは万倍マシだよ
妊婦や小さな子供に食わせるのは犯罪的だ
435:名無しさん@1周年
18/02/03 11:16:54.15 NrdqTKP00.net
>>363
また妄想
436:名無しさん@1周年
18/02/03 11:18:35.52 NrdqTKP00.net
>>364
南極海捕鯨をやめる科学的根拠がない上に、捕獲枠も不当に小さい提案に従うわけがないだろ馬鹿が
437:名無しさん@1周年
18/02/03 11:18:59.93 EiYxN7aX0.net
鯨食いてえな。牛豚鳥魚結構食い飽きたわ
羊とかも簡単に食べれるようになってほしい
438:名無しさん@1周年
18/02/03 11:19:03.31 NrdqTKP00.net
>>364
悪はてめえだクズ
439:名無しさん@1周年
18/02/03 11:21:16.70 NrdqTKP00.net
>>367
公海で漁業してるのは日本だけではない。
鯨だからという理由だけで騒いでるにすぎない。
440:名無しさん@1周年
18/02/03 11:21:54.19 NrdqTKP00.net
>>368
モラトリアムに科学的根拠はない=政治的決定
441:名無しさん@1周年
18/02/03 11:23:09.48 NrdqTKP00.net
>>369
鯨に餌の資源量を把握して選別する能力はねえよアホ
442:名無しさん@1周年
18/02/03 11:23:45.75 DBuFLdke0.net
給食の鯨うまかったな
443:名無しさん@1周年
18/02/03 11:24:24.37 iTGMLHe60.net
>>420
人間の矛盾は、所詮人間が作ったものですしね。
444:名無しさん@1周年
18/02/03 11:24:36.19 oETslt0N0.net
日本の伝統と言われても
鯨とフォアグラだったら
フォアグラ食べる機会の方が多いよな
445:名無しさん@1周年
18/02/03 11:24:53.46 AuZ0pR5n0.net
北海省カミツキガメID:NrdqTKP00
が噛み付いて大量レスして嘘を重ね統合失調症春日部幸一ID:9LNwh7Xd0が荒らして終わる、いつものこと
446:名無しさん@1周年
18/02/03 11:26:06.03 NrdqTKP00.net
>>391
それ前にやってみせたら「風が吹けば桶屋が儲かるだな(キリッ」とか言ってたぞw
447:名無しさん@1周年
18/02/03 11:26:47.11 zDfOh7AS0.net
商業捕鯨しろ
448:名無しさん@1周年
18/02/03 11:28:47.44 7TeaunYX0.net
>>428
羊は普通に売っている
449:名無しさん@1周年
18/02/03 11:28:59.09 THc6HMCX0.net
後悔するだけだ
バカな利権政治を続ければそのしわ寄せは国民に行く
もう体験するしかない
存分に食え
450:名無しさん@1周年
18/02/03 11:29:04.50 NrdqTKP00.net
>>425
科学的根拠あんのかそれ
451:名無しさん@1周年
18/02/03 11:29:34.51 9LNwh7Xd0.net
.
>>436
IDコロコロすれば多数派に見せかけられると本気で信じ込んじゃてる知的障害持ち愛護反捕鯨ちゃん、
私の言う事に 一 度 で も い い か ら 、 り く つ で は ん ろ ん してごらんな?w
452:名無しさん@1周年
18/02/03 11:29:48.62 WVjb3pgx0.net
鯨うまいじゃん あの独特の臭みもすばらしい
食べられない人は口当たりや香りだけ良くした加工品ばかり食べて
味覚が萎えちゃってるのかな?
そんな弱いんじゃ先進国以外じゃ生きていけないよ
453:名無しさん@1周年
18/02/03 11:30:12.19 7TeaunYX0.net
給食の鯨というのはひとつのジャンルであってあれはあれでうまいんだよ
454:名無しさん@1周年
18/02/03 11:30:51.73 C3IXs2fI0.net
日本ゲイ類研究所が調査捕ゲイで殺した大量の南極ゲイ保護区のゲイの肉を食っているお前らwww
455:名無しさん@1周年
18/02/03 11:32:04.87 F1X84DK60.net
最近刺身用がグラム195円なので時々買ってしまう
456:名無しさん@1周年
18/02/03 11:33:15.43 z02Cmxod0.net
おいバカ!クジラの水銀量知らんのか情弱アホウ!
URLリンク(kasumigase.seesaa.net)
自己責任で食べるのは全くの自由だが、給食に出しちゃダメ
457:名無しさん@1周年
18/02/03 11:33:40.02 8TWNP1S/0.net
捕鯨業者が「調査」捕鯨のクジラを売るのに必死
これはどう見ても商業捕鯨ですね
458:名無しさん@1周年
18/02/03 11:34:26.26 cmdzrsid0.net
>>445
野蛮だわ~
459:名無しさん@1周年
18/02/03 11:36:09.94 NsuYFYBe0.net
ゲイを子供に食わせるとはどうかしてるな
460:名無しさん@1周年
18/02/03 11:36:46.47 iTGMLHe60.net
>>444
だから、俺は人食でない限り、他国や他文化の食を決して非難しません。
狗肉食?俺は犬も猫も食いませんが、俺が食わないから
食ってる奴を批判するとか、阿呆だと思ってます。
キリスト教信徒なのですかね?日本の鯨肉文化をdisってる馬鹿は。
461:名無しさん@1周年
18/02/03 11:37:46.22 TlfiFkhr0.net
イルカショーを見た後でも食えるのかな?
462:名無しさん@1周年
18/02/03 11:38:23.63 DrB6oZNz0.net
子供を洗脳する悪い大人たちだな
463:名無しさん@1周年
18/02/03 11:38:44.92 nUnPCpjQ0.net
>>435
世界有数の「残酷食材」フォアグラ。その作り方は、想像を絶する過酷な方法である。
The 7 Cruelest Foods on Earth - Organic Authority
地球上で最も残酷な食材
URLリンク(www.organicauthority.com)
464:-7-cruelest-foods-on-earth.html 第1位:フォアグラ 【閲覧注意】フォアグラの作り方が残酷すぎる実態!これを見たら高級食材とは言えない https://www.youtube.com/watch?v=J7DhFiIgmNg
465:名無しさん@1周年
18/02/03 11:39:16.25 diTBQTK60.net
さー次は中国だ
466:名無しさん@1周年
18/02/03 11:39:43.19 iTGMLHe60.net
>>452
乳牛の乳絞り体験をした後から、牛肉を食べられなくなったって人を
俺は知りません。居るのかもしれませんが。
467:名無しさん@1周年
18/02/03 11:39:54.29 nUnPCpjQ0.net
>>452
多分食えるよ。
俺牧場で牛をいいこいいこした帰り、平気でハンバーグ食えるもんww
468:名無しさん@1周年
18/02/03 11:39:57.72 EiYxN7aX0.net
>>439
自分で調理するのはめんどい
牛丼みたいに羊が気楽に食べれるようになってほしい
ということ。
469:名無しさん@1周年
18/02/03 11:40:49.89 NrdqTKP00.net
>>447
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
470:名無しさん@1周年
18/02/03 11:43:19.73 yF4WdD3k0.net
世界的な食料不足になったら、
手のひらを返すように乱獲し出すわ
471:名無しさん@1周年
18/02/03 11:43:29.86 NrdqTKP00.net
>>458
にんにく使え
472:名無しさん@1周年
18/02/03 11:43:59.70 OEBsLOiC0.net
> 5年生の女子児童は「クジラの竜田揚げは魚の揚げ物と比べて食感がよく、おいしかったです」と話していました。
なんか嫌な小学生だなw 本当の所はこうだろ?
記者「クジラの味はどうだった?おいしかった?」
女の子「うん・・・(えへらえへら)」
記者「どんなところがおいしかった?」
女の子「えー・・・いつものよりね、なんかへんなところ(えへらえへら)」
記者「いつものお魚と比べて、どんなところが変だったの?」
女の子「うーんと・・・かんだところ(えへらえへら)」
⇒ 記事 「クジラの竜田揚げは魚の揚げ物と比べて食感がよく、おいしかったです」
473:名無しさん@1周年
18/02/03 11:44:20.38 Yh10XHe60.net
うそつけ。誰に言わされたのか。
474:名無しさん@1周年
18/02/03 11:44:56.72 9LNwh7Xd0.net
.
>>447
698
: 名無しさん@13周年 [] 2014/02/26(水) 21:19:56.88 ID
:F8yPwxQI0
>>691
イルカ漁反対のお猿さん、マグロ漁には反対しなくていいのぅ・・・?w↓
イルカ肉の水銀を理由にイルカ漁反対してるイルカ愛護さん達は、
イルカ肉より も っ と 多 く の日本人が ⇒
一人当たり も っ と 大 量 に 消 費 す る マグロの水銀値が ⇒
流通イルカ肉の 大 半 を 占 め る イシイルカ肉 よ り も 高 い って事を知って尚、
マグロ漁・流通摂食には反対なさりません・・・↓
[外部リンク] URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
[外部リンク] URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
やっぱ、イルカ愛護って知的障害の一部なんじゃね?冗談抜きにw
因みに、>>1 にある 調 査 捕 鯨 副 産 物 の鯨肉は 髭 鯨 類 オ ン リ ー なので、
上に紹介したイルカ(=すべて歯鯨類になります)よりも更に、一桁二桁有機水銀含有量が 少 な く な り ま す ♪
キミ等知的障害持ち愛護反捕鯨ちゃんは、鯨肉よりもはるかに摂食機会・個人辺りの消費量が多く、それゆえ水銀被爆量が高くなるにも拘らず
「マグロを食うな、マグロ漁を止めろ!!」とは、 決 し て 仰 い ま せ ん よねw
475:名無しさん@1周年
18/02/03 11:44:56.85 JBiBrxGT0.net
>>441
厚生労働省からの通達でクジラやマグロは週80gの摂取制限がある
牛肉豚肉の摂取制限はない
これは俺が決めたことじゃないから文句があるなら厚生労働省にでも怒鳴り込んでくれよ
476:名無しさん@1周年
18/02/03 11:45:24.07 p6C27lL+0.net
>>455
クジラ絶滅はすぐだな
477:名無しさん@1周年
18/02/03 11:45:26.52 U3xp1rmc0.net
>>436
鸚鵡返しじゃなくて少しは自分の言葉で理論立てて反論してみろってのw
スレ荒らしが目的のボキャ貧出目さんよ
478:名無しさん@1周年
18/02/03 11:46:34.39 dc5w0QW20.net
>>467
お前が言うなよIDコロコロの北海省(スマホ)
479:名無しさん@1周年
18/02/03 11:46:58.50 9LNwh7Xd0.net
.
>>465
>>447
698
: 名無しさん@13周年 [] 2014/02/26(水) 21:19:56.88 ID
:F8yPwxQI0
>>691
イルカ漁反対のお猿さん、マグロ漁には反対しなくていいのぅ・・・?w↓
イルカ肉の水銀を理由にイルカ漁反対してるイルカ愛護さん達は、
イルカ肉より も っ と 多 く の日本人が ⇒
一人当たり も っ と 大 量 に 消 費 す る マグロの水銀値が ⇒
流通イルカ肉の 大 半 を 占 め る イシイルカ肉 よ り も 高 い って事を知って尚、
マグロ漁・流通摂食には反対なさりません・・・↓
[外部リンク] URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
[外部リンク] URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
やっぱ、イルカ愛護って知的障害の一部なんじゃね?冗談抜きにw
因みに、>>1 にある 調 査 捕 鯨 副 産 物 の鯨肉は 髭 鯨 類 オ ン リ ー なので、
上に紹介したイルカ(=すべて歯鯨類になります)よりも更に、一桁二桁有機水銀含有量が 少 な く な り ま す ♪
キミ等知的障害持ち愛護反捕鯨ちゃんは、鯨肉よりもはるかに摂食機会・個人辺りの消費量が多く、それゆえ水銀被爆量が高くなるにも拘らず
「マグロを食うな、マグロ漁を止めろ!!」とは、 決 し て 仰 い ま せ ん よねw
480:名無しさん@1周年
18/02/03 11:47:05.48 TlfiFkhr0.net
>>456
大人じゃなくて子供ならどうだろうね
>>457
ハンバーグじゃあダメだな、ステーキじゃないと
子供なら多分食べられない
481:名無しさん@1周年
18/02/03 11:47:31.69 5fA/ojU30.net
おいしそうに食べている映像を、グリンピースとか
捕鯨反対団体に届けてやれよ
482:名無しさん@1周年
18/02/03 11:47:47.14 0Ybd9i150.net
>>1
子
供
達
は
忖
度
を
お
ぼ
え
た
!
483:名無しさん@1周年
18/02/03 11:48:13.11 THc6HMCX0.net
>>460
それはない
断言できる
コストがかかり過ぎる
農業や畜産の方が安上がり
484:名無しさん@1周年
18/02/03 11:48:33.62 7TeaunYX0.net
>>458
調理なんかいらない
焼いてタレつけるだけ
485:名無しさん@1周年
18/02/03 11:48:47.63 iTGMLHe60.net
>>470
>大人じゃなくて子供ならどうだろうね
判りません。貴方はどうなるのか断言出来ます?
俺は無理w
486:名無しさん@1周年
18/02/03 11:48:55.78 RXXFBder0.net
>>458
原価が高いんだろうな
旨いんだけどね
487:名無しさん@1周年
18/02/03 11:49:10.94 KQUKBqzi0.net
狂ってる!きょう日のお子ちゃまの味覚はここまで酷いのか?
そりゃー我々が子供の頃は鯨肉をたくさん食って来たワケだがソレは「美味しい」かったからではなく
安かったからだ。
現在は普通に牛肉が食えるんだから更に美味しいビーフステーキやハンバーグを食ってろよw
488:名無しさん@1周年
18/02/03 11:49:17.37 U3xp1rmc0.net
>>465
で?
実際に中毒に至った症例報告でもあんの?w
489:名無しさん@1周年
18/02/03 11:49:47.27 rXRNxWOc0.net
クジラ肉を塩コショウしてバターで焼いたのが美味しかったなぁ
大和煮はあんまり好きじゃなかったけど
490:名無しさん@1周年
18/02/03 11:49:57.11 BxRyqsux0.net
相当食べずに残してそう
491:名無しさん@1周年
18/02/03 11:50:04.67 EiYxN7aX0.net
東京オリンピックの選手村ではおいしい鯨料理で出迎えてやろうぜ
492:名無しさん@1周年
18/02/03 11:50:07.73 RXXFBder0.net
>>452
食えるけど
競馬見たあと馬刺しも食える
493:名無しさん@1周年
18/02/03 11:50:09.56 7TeaunYX0.net
>>458
焼いてタレつけるよりもっと簡単なのは味付けジンギスカン
494:名無しさん@1周年
18/02/03 11:50:38.72 9LNzPp5w0.net
>>477
お前のpoorな味覚なんてどうでもいいわけだが。
495:名無しさん@1周年
18/02/03 11:50:39.64 4OPL9M7v0.net
臭いわ
496:名無しさん@1周年
18/02/03 11:50:59.32 THc6HMCX0.net
50歳以上でこれに賛同する人間はいない
まさに給食で食わされたトラウマがあるからだ
需要が無いからと給食に回すのは下策
誰も捕鯨を支持しなくなる