18/02/01 19:04:44.20 Lz+askei0.net
>>978
IMFの中の人って・・・
1016:名無しさん@1周年
18/02/01 19:04:50.05 Zr6LqbkE0.net
>>932
だよな、今の日本を見てたら先はない全体が沈んでいく
俺は海外に家を購入して貯蓄は海外の口座に送金してるまだ日本に住んで稼げるだけ稼いだら日本とバイバイする予定
税金が高いのに老後の保障もない今の日本なんて洋ナシ、稼ぐだけ稼いだら海外に移住してのんびり暮らす予定
1017:名無しさん@1周年
18/02/01 19:04:51.06 OX2QFiS+0.net
責任のなすり合いが始まるのか
1018:名無しさん@1周年
18/02/01 19:05:01.60 XTsboCKP0.net
少子化になるのもこんな経済状態では当然な流れだよねw
結局、経済的に余裕がないと、
結婚も出来なければ子どもも作れるわけがないんだよw
1019:名無しさん@1周年
18/02/01 19:05:15.71 1h45hbv+0.net
【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に★2
スレリンク(newsplus板)
次スレでいいよ。
1020:名無しさん@1周年
18/02/01 19:05:54.84 uZZ6mh/a0.net
>>978
明治時代から借金が莫大に増えても、GDPが増えているので世界は日本株買い
コレが答え
1021:名無しさん@1周年
18/02/01 19:06:03.81 IVt6kaoD0.net
>>978 財務省の天下り先国際機関wwwwwwww
1023:名無しさん@1周年
18/02/01 19:06:13.10 7MQqpz/t0.net
>>982
> 公務員減らして歳出削減すればいいだろうに
先進国の中で2番目に公務員が少ないのに
これ以上公務員を減らしたら
公共サービスの質が低下するばかりだぞ
1024:名無しさん@1周年
18/02/01 19:06:21.29 XChsvHdA0.net
>>978
IMFスタッフって財務省の出向役人だけどな
1025:名無しさん@1周年
18/02/01 19:06:24.15 KwNCl6t40.net
おせーよ
さんざん言われてただろw
1026:名無しさん@1周年
18/02/01 19:06:46.89 S0HCdo1x0.net
>>940
財政は、経済成長で改善されるよ。
1027:ばーど ★
18/02/01 19:06:59.22 CAP_USER9.net
次スレ
【日銀】「物価目標の未達は消費増税のせい」 財政再建ペース緩めるべき 岩田副総裁が政府に異例注文★2
スレリンク(newsplus板)
1028:名無しさん@1周年
18/02/01 19:07:37.82 NCSft9xd0.net
>>984
賢い
今後特に若い人は英語くらいは堪能になって海外で暮らせるようになるべきだと思う
1029:名無しさん@1周年
18/02/01 19:07:38.69 IVt6kaoD0.net
>>988
というより、上にも書いたが、
財政赤字は政府の負債総額に過ぎない
日本は大黒字国
前提が間違っている
資産が膨張しすぎて困っている状態
対外純資産最高349兆円、2年ぶり増 日本26年連続で最大債権国
URLリンク(www.sankei.com)
1030:名無しさん@1周年
18/02/01 19:07:48.82 uZZ6mh/a0.net
借金をGDPが追い越せば良いだけ
1031:名無しさん@1周年
18/02/01 19:07:53.89 eveErnknO.net
>>859
実況やツイでクルーグマン&スティグリッツは増税批判してないって設定で頑張ってる人もいるのにw無慈悲な人やなあ
1032:名無しさん@1周年
18/02/01 19:08:00.93 WKXKkYbL0.net
>>944
それ、反論になってないよ。
むしろ、支持してる言説なんだが。
需要増は営業収益増を肯定しているよね。
そうすると、ピケティの資本収益率の方が労働分配率より大きいよっていう事実を適用すると、
インフレ、需要増圧は資本収益率増大に寄与しやすい。
1033:名無しさん@1周年
18/02/01 19:08:13.38 0XxZn+At0.net
投機
1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 19秒
1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています