18/01/31 21:24:58.35 IetnvSnS0.net
>>134
(; ゚Д゚)㌧クス!
10じになったら店出て、見えそうな場所探す
曇ってなきゃいいけど
201:名無しさん@1周年
18/01/31 21:25:07.81 cxCH+2Ve0.net
徐々に晴れて見えてきた@秋田県北部
202:う
18/01/31 21:25:10.03 k5+5h7Hk0.net
なんか今日体調悪いなあって思ったら月食かよ
重力バランス崩れてんね
203:名無しさん@1周年
18/01/31 21:25:12.78 CihNECe60.net
眠いから早くしてくれ
204:名無しさん@1周年
18/01/31 21:25:58.76 kPZtl7nW0.net
>>193
(;・`ω・´) まじかっ! 次はないので 見なきゃ!
205:う
18/01/31 21:26:17.11 k5+5h7Hk0.net
月出てねえじゃん
もう皆既はいった?
206:名無しさん@1周年
18/01/31 21:26:19.16 CJxbRH0C0.net
三日月から満月へ
月の満ち欠けと共に
雲の切れ間に想いが募ってゆきます
207:う
18/01/31 21:26:59.15 k5+5h7Hk0.net
>>205
臭そうなこと言ってるけど中身なくて草
208:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:25.17 /pKr13cy0.net
>>204
もう半分以上見えなくなってる
209:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:28.06 qxNiVdRO0.net
2cm双眼鏡で見て来た 5cm双眼鏡の出番はまだっぽい
210:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:35.56 kPZtl7nW0.net
ハリケーンポエマーで埋め尽くす感じかw 黙ってようw
211:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:40.68 wSQDnass0.net
これってグレイテスト・エクリプス?
212:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:45.76 1cEbtTo70.net
今日は月が綺麗ですね
213:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:48.75 6WvPZQbG0.net
ドンドンドコドコドンドンドコ アゥ--ア---
214:名無しさん@1周年
18/01/31 21:27:57.52 cEWfX8x00.net
>>203
ィ㌔
215:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:02.58 CJxbRH0C0.net
漱石さんも出てきた
216:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:13.02 MvPN4j250.net
月まで食っちゃうw
217:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:22.24 /pKr13cy0.net
肉眼で見たかった
218:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:26.89 UXu0VMwy0.net
天変地異の前触れかもしれん ガクガクブルブル
219:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:38.93 WXyp1ew5O.net
スーパーブルーブラッドムーンてどんな必殺技だよ
220:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:45.37 xKG7iEUV0.net
あぁ、マジに食われてる!初めて見た
221:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:47.54 uqvGWw320.net
>>117
これがスーパームーンや(ドヤ顔
222:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:48.05 ZCrUMm/e0.net
35年後なのか。生きてるかわからんし見ておこう
223:名無しさん@1周年
18/01/31 21:28:51.20 kPZtl7nW0.net
真っ赤になるらしい スーパームーンのブルームーンのブラッドムーンらしいから 今までで一番特別な月
224:名無しさん@1周年
18/01/31 21:29:13.68 h2eh+q1H0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索 1376
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
225:名無しさん@1周年
18/01/31 21:29:49.84 L2exsxYQ0.net
1932年の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
URLリンク(gona.fznews.xyz)
(´・ω・`)発見された100年前の日本の写真が凄過ぎる件
URLリンク(gona.fznews.xyz) ythgfhj
226:名無しさん@1周年
18/01/31 21:29:54.74 Wb9eP9g10.net
しょっちゅう三日月とか見てなじみあるのにこんなの何が珍しいんだろな
地球の影で覆い隠すこととか一直線に並ぶこと?
227:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:02.55 XA0wq4Pi0.net
なんかくもってきたなあこんちくしょう@さいたま市北区
228:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:14.81 /pKr13cy0.net
すげーなんか眩しい
229:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:18.74 CihNECe60.net
夜のしじまのなんと饒舌なことでしょうか
光と 影の境に消えていった、はるかな地平線も瞼に浮かんでまいります
230:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 21:30:20.99 IetnvSnS0.net
>>193
(; ゚Д゚)うそぉ!!?
231:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:23.23 NM7Rl1qR0.net
>>217
つ本白根山
つ蔵王連峰
つ富士山
どれか好きなのを選んでね!
232:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:32.86 BWj7gUqP0.net
>>6
月が綺麗ですね
233:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:34.00 UBdL2qkO0.net
>>222
ブルームーンは31日に見えるだけで月自体は特別でもないけどな
234:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:37.66 CT5Bpaqp0.net
横浜とかでも結構欠けてるな
235:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:37.95 4iLGztuu0.net
>>15
流星群も月も地球周辺の出来事だから別に遠くはないけどな
236:名無しさん@1周年
18/01/31 21:30:43.86 bK1P67dJ0.net
すげー欠けてるw寒いから最後まで観測はしないけどねw
237:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:09.88 TGezf2Iq0.net
めちゃくちゃ寒い
外に出るの五分持たない
238:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:16.42 t9oUjAAf0.net
日中すれば則ち移り、月満れば則ち食く
239:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:18.79 Na34LhjO0.net
>>222
月太陽の引力が吊り合った瞬間、月に向かってジャンプすれば、何かが起こるかも知れない
240:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:26.52 BWj7gUqP0.net
>>193
35年か
生きてないかも
241:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:33.25 NbiMlBfM0.net
今、良い感じで欠けてないか?
242:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:41.81 1KwFOzPv0.net
>>211
おいおい、ここでプロポーズかよw
243:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:44.49 5txLTdD+0.net
>>222
皆既に入ってからの赤黒い満月は不気味で面白い
光ってない、ぽっかりと丸い月
これは凄いよ!
244:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:53.07 KBlgTA9L0.net
今、外出てみたけど東京はほとんど真上ですげーよく見えるな。
245:名無しさん@1周年
18/01/31 21:31:57.87 EwPVY+2K0.net
ウオウウオウとおおおおおお
246:名無しさん@1周年
18/01/31 21:32:16.56 kBVAYeaj0.net
くっそー見えない
247:名無しさん@1周年
18/01/31 21:32:16.85 6H5Iv1tx0.net
月にエロ本を隠してきた
248:婆
18/01/31 21:32:21.71 etouAoLg0.net
月はきれいだが-10℃だw @十勝
249:名無しさん@1周年
18/01/31 21:32:23.14 0TU8rCh70.net
>>233
横浜とか東京とか関係ないから
250:名無しさん@1周年
18/01/31 21:32:23.48 EvzHnTMS0.net
めっちゃ欠けてるすげえけど写真に映らん
251:名無しさん@1周年
18/01/31 21:32:42.22 ZCrUMm/e0.net
>>211
月に代わって おしおきよ!
252:名無しさん@1周年
18/01/31 21:33:01.66 /pKr13cy0.net
>>249
色が変わるのはこのあとやぞ
253:名無しさん@1周年
18/01/31 21:33:04.63 WjUS9zXd0.net
東京は晴れて綺麗に見えている
254:名無しさん@1周年
18/01/31 21:33:34.00 9KomBIH20.net
今、俺の額くらい
255:名無しさん@1周年
18/01/31 21:33:41.77 56StT/Ov0.net
ヒーホー 曇ってきた
256:名無しさん@1周年
18/01/31 21:33:47.08 BUBDAyS00.net
乱視持ちはこういう時辛い
257:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 21:34:01.60 IetnvSnS0.net
>>249
(; ゚Д゚)上のレスでキレイに撮った人いるけど、どうやったんだろ
望遠鏡にスマホかな?
258:名無しさん@1周年
18/01/31 21:34:05.12 x6/BweMi0.net
URLリンク(youtu.be)
259:名無しさん@1周年
18/01/31 21:34:19.30 A9YPCJ0I0.net
では追い込みのBGM
フェアグランドアトラクションのムーンイズマイン
URLリンク(m.youtube.com)
ブルームーン、エルビスプレスリー
URLリンク(m.youtube.com)
260:名無しさん@1周年
18/01/31 21:34:19.70 cEWfX8x00.net
ロボコップ2の名ゼリフを思い出すオッサンはおらんのか
261:名無しさん@1周年
18/01/31 21:34:47.33 qxNiVdRO0.net
次:2018年7月28日 皆既月食 全国各地(北海道では部分月食のみ)
262:名無しさん@1周年
18/01/31 21:34:55.25 wICRU4Iv0.net
薄曇りでぼやけてるが
一応見える
263:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:01.93 bU6QZbxq0.net
双眼鏡だと手がぶれるわ
上に向けてると手が吊るわいいところ全然ない
俺の容姿
264:から痴漢に間違われないか心配だし
265:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:01.95 MvPN4j250.net
本日のお月さまは気合入ってるよなw
266:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:05.01 x8QdLLr80.net
曇ってダメかと思ったら晴れてきたわ@大都会
267:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:11.63 56StT/Ov0.net
>>234
流星群の正体には騙された感いっぱいでした
268:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:24.85 CihNECe60.net
遠い地平線が消え
深々とした夜の闇に心を休めるとき
269:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:35.22 A9YPCJ0I0.net
暗い所でも映るサイバーショット持ってるけど
充電するの忘れてた( i _ i )
270:名無しさん@1周年
18/01/31 21:35:35.39 +IUFWG5x0.net
いつごろ色変わるの??
271:名無しさん@1周年
18/01/31 21:36:21.93 ixgHcNK80.net
狼男は外に出ないように
272:名無しさん@1周年
18/01/31 21:36:22.59 VDy1UHTT0.net
>>211
ごめんなさい
273:名無しさん@1周年
18/01/31 21:36:29.82 4By+8LNE0.net
>>249
スマホなら光を絞ると形ぐらいは映るよ。
274:名無しさん@1周年
18/01/31 21:36:31.90 bU6QZbxq0.net
>>266
思いだせん
AMのほうかジェットストリームアタック
275:名無しさん@1周年
18/01/31 21:36:41.35 MvPN4j250.net
次にお月さまが気合入れるのが35年後だ。
276:名無しさん@1周年
18/01/31 21:36:54.40 cEWfX8x00.net
なんかでも、メリケンと日本人とで色の見え方ちょっと違うって言うじゃん?
277:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:02.43 hCD4ijer0.net
>>222
何かが目覚めるやつがいっぱいいそうだな
278:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:11.11 JIXydhFj0.net
月のそばをジェットスターが横切っていった
279:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:11.23 A9YPCJ0I0.net
色はこの後だよ
夕方の6時台はオレンジと言うか赤だった
今はクールホワイト
もう直ぐ満ちると共に煌々と青っぽい色になる
280:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:13.62 fp9RXNM80.net
・・・げる
281:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:34.35 CJxbRH0C0.net
やっぱカメラ準備しとけばよかったかなー。
282:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:40.55 ZCrUMm/e0.net
うおおおおおおおおおおお
一気に残りわずかとなってまいりました
283:名無しさん@1周年
18/01/31 21:37:54.11 jNHDj8Ta0.net
月がはれのひ状態に
284:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 21:38:00.32 IetnvSnS0.net
>>274
(; ゚Д゚)彼ら、瞳が青だからね
285:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:00.74 DE6aYzbB0.net
札幌見えてます☪*
286:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:07.84 X6c/L8KW0.net
>>276
横浜?
287:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:17.26 LG+lS4js0.net
すでにほとんど欠けてるやん
288:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:29.23 UBdL2qkO0.net
みんな寒くないの
289:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:32.49 xKG7iEUV0.net
一旦部屋に戻るけどいつ赤くなるんだい
プロ教えてよ
290:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:33.75 iporunn/0.net
よーし俺も負けないぞ
月のワルツ高音質(NHKのやつで流れてた)
URLリンク(www.youtube.com)
月の爆撃機ブルーハーツ
URLリンク(www.youtube.com)
かなり欠けたなー
291:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:36.59 BOvy3oPX0.net
ツベでライブ観たら1発でデータ量がすっ飛んで遅くなってもうた
292:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:39.52 0TU8rCh70.net
ほんのり赤くなって気がする・・・
293:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:43.33 /pKr13cy0.net
>>268
21時51分頃から
294:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:44.22 VDy1UHTT0.net
>>230
阿蘇山本気モードで!
295:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:48.11 AUyFPRUr0.net
大阪雲が厚くなってきたな
296:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:51.68 VsUehcoq0.net
怪奇日食か。
天体ショーなんて
年取ったら興味が無くなったわ。
297:名無しさん@1周年
18/01/31 21:38:52.15 bYypOM4a0.net
>>268
50分頃からだよ
あと10分
298:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:01.30 X4iaK9HT0.net
月はとても綺麗だけれど
見つめているのは君だけだよ
とか言われてみたいです…
299:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:01.60 bU6QZbxq0.net
月なんかこの頃まともに見てなかったからなあ
300:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:03.93 CihNECe60.net
真っ暗になった
301:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:05.52 4ncCqKWJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
10分くらい前
車窓から
あんまりよく撮れてない
302:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:18.76 BIMaK3do0.net
あと12分ー!
303:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:19.87 zPWCkcVe0.net
>>293
もやった
304:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:23.25 JreFXF5J0.net
1月31日は皆既月食。ちょっと道具を揃えてスマホできれいに撮影してみよう!
URLリンク(japanese.engadget.com)
305:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:25.92 1OYWdLw00.net
>>182
パパもだぞ
306:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:26.10 4By+8LNE0.net
>>287
あと10分ぐらい
307:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:32.82 XA0wq4Pi0.net
もうすぐ皆既だ!@さいたま市北区
308:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 21:39:35.82 IetnvSnS0.net
(; ゚Д゚)え?
食の最大10時半じゃないの??
309:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:55.40 kPZtl7nW0.net
こんな素晴らしい瞬間に おまいらと一緒に立ち会えるなんて
おれは決して 明日まで忘れないっ!(;・`ω・´)o
310:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:55.86 Psf/Bg8i0.net
そろそろ赤くなるな
311:名無しさん@1周年
18/01/31 21:39:58.26 bU6QZbxq0.net
>>299
苦労した感はある
312:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:03.70 xKG7iEUV0.net
>>304
あざっす!いまのうち歯を磨いておこう
313:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:03.95 JIXydhFj0.net
>>284
大田区
314:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:22.23 aBz7H3pH0.net
NHK実況では大阪もう消えそう
315:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:26.00 ICbdaPKZ0.net
何で赤くなるの?
316:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:39.70 4ncCqKWJ0.net
>>296
うほ
やらないか
の悪寒
317:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:40.16 Y/ekm0ft0.net
>>306
食の最大は確かにそれだけど、皆既自体は9時51分くらいから
318:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:42.35 75AJ+zml0.net
スーパーブルーブラッドムーン満月トリガー
今後1週間大地震大噴火に厳重警戒が必要た゛www
319:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:56.40 4By+8LNE0.net
>>306
今回は1時間ぐらい赤い月になる超長い奴だよ
320:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:56.81 J3ohkl6h0.net
2つに見えてきた
321:名無しさん@1周年
18/01/31 21:40:59.25 ZCrUMm/e0.net
窓際に行って上を見ればいいので楽チンだなw
322:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:06.34 l1ZsM4oN0.net
名古屋市内は快晴
陰っている所は赤く見えるんだね
323:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:07.19 bU6QZbxq0.net
>>310
そうじゃない
月を見ながら歯磨きだ
そうすると心も洗われるのだ
324:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:12.41 1OYWdLw00.net
>>296
月より君の方が綺麗だよ
325:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:14.51 5tYGJBWi0.net
今のところ綺麗に見えてるな
326:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:16.79 CihNECe60.net
>>313
ヘモグロビン
327:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:19.69 xXSsECkj0.net
どっち方向に月がある?
328:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:32.10 4ncCqKWJ0.net
>>313
光の波長で赤が一番最後まで見えるから
329:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:33.12 jNHDj8Ta0.net
>>313
火星の影響かな
330:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:36.97 UBdL2qkO0.net
>>313
赤は最も波長が長い色なので地球の影に入った月に
最後まで届く色だから
331:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:45.67 bYypOM4a0.net
>>306
そうだよ
赤くなるのがあと10分
332:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:46.46 b3k3OW2pO.net
徳島県三好市
19時頃は晴れてたのに、21時半は雲が広がり観測不可能…
333:名無しさん@1周年
18/01/31 21:41:48.42 BIMaK3do0.net
>>313
赤外線
334:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:00.26 wF6i3ffU0.net
>>313
夕焼けの色
…だったはず
335:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:10.92 MXmUrFuK0.net
>>266
それは、まるでコインチェックの様だ
336:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:12.20 3u1+aUFY0.net
>>325
小学生の理科の授業からやり直せ!!
337:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:13.64 fbO1TNrw0.net
>>313
恥ずかしがり屋さんだから
338:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:25.32 kPZtl7nW0.net
ちょっと三日月で ふわっと赤くって 不気味さがすごいw
339:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:38.69 MDfAzDeT0.net
見れて良かった
340:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:39.15 9eon65Zc0.net
しかしツキを無くした仮想通貨信者は、この素晴らしい天体現象を愉しめる心の余裕は無いのであった…w
341:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:44.76 qPp5qaYo0.net
話は聞かせてもらったぞ(aa略
342:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:44.83 CihNECe60.net
ダイヤモンドリングきた
343:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:53.15 0TU8rCh70.net
怪しい儀式とかやっている連中もいるのだろうな、今夜
344:名無しさん@1周年
18/01/31 21:42:56.16 LaBUza6z0.net
寒いからようつべで見てるわ
345:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:05.15 X6c/L8KW0.net
>>311
じゃあ一緒の飛行機だったかな
346:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:05.36 gDrSTOmO0.net
大阪市内 曇ってきて完全脂肪(´;ω;`)
347:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:05.89 bU6QZbxq0.net
お前らみてるんなら
もう全部消えそうだよな
お月様
348:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:14.93 iporunn/0.net
今部屋ん電気消してみてみたと
隠れてる部分は微妙に赤くなってない?
349:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:17.93 jNHDj8Ta0.net
おまんこ見えそうで見えないボカシみたいだ。
350:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:19.27 q/GScz9a0.net
>>326
東京だけど東の高い位置に見える
351:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:25.68 j891OUmj0.net
>>313
打ち止めだから
352:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:28.71 ZCrUMm/e0.net
東京都内より皆既月食中継 21,722 人が視聴中
URLリンク(www.youtube.com)
353:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:33.64 1OYWdLw00.net
>>313
ウサギさんがりんご味のお餅をついてるからだよ
354:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:37.72 3u1+aUFY0.net
>>313
地球規模の噴火や山火事が多い年は、皆既食中に赤くならず、単に漆黒になる。
これ、豆な。
355:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:40.53 AUyFPRUr0.net
大阪全く見えなくなった…
356:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:40.73 MDsLgT3I0.net
クソいいところで曇ってきたな神戸
357:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:48.34 bK1P67dJ0.net
月を見るたび思い出せ!!
358:名無しさん@1周年
18/01/31 21:43:53.31 6WvPZQbG0.net
指輪状態
359:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:05.74 P9kXccgY0.net
しかしまさか見れるとは思わなかった
360:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:06.37 bX7ySuWf0.net
和歌山よく見える( ・∀・)ノ
361:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:10.96 eTLfe6kt0.net
地球がまだ平らだったころは月食はどういう解釈されてたの?
362:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:13.36 5tYGJBWi0.net
もうちょいだー
363:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:16.96 LaBUza6z0.net
>>350
都内のより埼玉の方が赤く見える
364:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:21.69 A5ziiavu0.net
思いの外ポエマーが。。。満月かぁ
365:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:27.50 /zmefv0O0.net
新宿区
ベランダからめっちゃよく見えるわ
366:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:33.89 kPZtl7nW0.net
>>351
血まみれとか言わないあたり 良い人w
367:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:40.79 b3k3OW2pO.net
>>344
大阪も、か…(T_T)
368:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 21:44:46.20 IetnvSnS0.net
>>315
>>317
>>329
(; ゚Д゚)マジか!?
情報ありがとう!
もう店出ます!さらばジョイフル
369:名無しさん@1周年
18/01/31 21:44:57.47 gQEn7hrJ0.net
すごいすごい!
皆既日食だ!
370:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:06.94 EjbKZsTl0.net
さて儀式を始めるか ・・
371:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:11.25 bYypOM4a0.net
きれいだなー
照らされてる感じがよくわかる
372:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:15.15 A9YPCJ0I0.net
ではBGM追い込み
エラフィッツジェラルド「ペイパームーン」
URLリンク(m.youtube.com)
フライミーツゥザムーン
URLリンク(m.youtube.com)
373:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:25.86 4ncCqKWJ0.net
🎵
見上げたらあ~スぅパぁームぅーン
赤焼けのぉ~皆既でぇ~
彷徨ってぇ~いぃ~るぅ~
374:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:38.94 BIMaK3do0.net
あと5分ー!
375:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:42.45 muncN8/D0.net
魔界の扉が開く…
376:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:44.00 WLBP0p/D0.net
神奈川だがよく見えるじゃねーか 悲報の嘘つき
377:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:53.45 /pKr13cy0.net
あー、肉眼で観てる奴羨ましい
378:名無しさん@1周年
18/01/31 21:45:56.31 bYypOM4a0.net
部屋からばっちり見えるぜ
379:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:02.23 kPZtl7nW0.net
ここからは速い! 見逃すなよっ!!
380:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:07.57 bU6QZbxq0.net
お前ら今見ておけよはよう
381:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:14.42 AUyFPRUr0.net
雲を吹き飛ばして
382:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:18.16 +DnZokL40.net
生憎青森は雪
383:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:19.14 CihNECe60.net
暗くなって周りの星が見え始めたな
384:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:21.94 KdrVjiLe0.net
和歌山もうちょいで皆既
385:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:22.98 UBdL2qkO0.net
すんごい赤くなってきたーよ
386:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:25.60 vtoQ1XIg0.net
>>299
UFOが写ってるな
387:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:27.57 rxUTTkIC0.net
ムーンあなたは知ってるの
ムーンあなたは何もかも
388:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:29.39 MVh9mMQ50.net
寒いけど、よく見えるよ~
389:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:31.10 OTKY3BpB0.net
寒そうで外出られない
390:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:38.89 ARv4JN7M0.net
日蝕ならまだしも月蝕なんか見てて何が楽しいんだ?
391:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:40.20 vfEnPnTj0.net
倉庫に眠ってた俺の一眼、ズームレンズしょぼすぎてアップに撮れねー
392:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:53.96 3u1+aUFY0.net
>>359
地の亀が天の月を食う、とかじゃなかったか。
393:名無しさん@1周年
18/01/31 21:46:56.40 Lq2/82Dw0.net
卑弥呼は月食がいつ起こるかを計算して民衆を驚かせていたらしい
394:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:05.70 vtoQ1XIg0.net
>>385
(センパイ)
395:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:09.09 OZZvy5BG0.net
日本が粉々に砕けて滅びますようにって月にお願いしてきたわ
396:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:09.34 da7wN6tT0.net
赤い月
URLリンク(i.imgur.com)
397:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:13.56 n8qip7wC0.net
もうじきパールリングかな?
南の空のオリオン座とシリウスも綺麗だね
398:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:27.28 ZQZ/mVzq0.net
>>392
ぎゃああああああああああああああああああ
399:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:32.46 4ncCqKWJ0.net
今宵は牙を剥くオオカミ男に変身するはずだったのに、
変身が中途半端だ
単なる毛深い八重歯のオッサンになってしまった
400:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:36.30 3g9/CTKB0.net
まあ生で見るよりネット中継の方が綺麗やし
と負け惜しみを言ってみる
401:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:43.15 MVYW7AWJ0.net
月が見えないどころか、
雨が降り出した
402:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:51.85 Lq2/82Dw0.net
ダイヤモンドリングくっぞ
403:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:53.46 9eon65Zc0.net
おーい!みんなー早くて帰ってこい!
地球はよいところだぞー
月~のたまよ~(^o^)
404:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:54.86 MDfAzDeT0.net
>>368
でも、ハゲは治らないよw
405:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:56.90 JUKYxHlK0.net
タッタラプトポッポルンガギャーテーギャーテー
エロイムエッサイムポコペンポコペンポマードポマード・・・
406:名無しさん@1周年
18/01/31 21:47:59.47 7jreHlJT0.net
植えだけ赤い
407:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:02.17 +DnZokL40.net
よく考えたら皆既月食てなんも見えなくなるだけじゃん
その時間感動ともなんとも言えん時間が過ぎそうだ
408:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:02.80 3nXS1NwdO.net
ほぼ隠れた
409:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:04.21 /I8krYW/0.net
あとちょい
410:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:04.63 ZCrUMm/e0.net
東京都内より皆既月食中継 26,000人が視聴中
URLリンク(www.youtube.com)
411:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:05.86 EjbKZsTl0.net
月が陰ってるけど、輪郭が見えるな
412:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:06.99 ICbdaPKZ0.net
皆さん教えてくれてありがとね
413:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:09.94 4hDaBWDA0.net
>>144
やっぱりあれ月だったのか!!
すっごい大きかったよな
あまりにでかいし綺麗だから夕日か??と思ってた皆既日食だと知らなかった今日の夕方の自分…
414:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:13.23 Mtv5pMsF0.net
一番のクライマックスなのに曇ってきた
415:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:16.20 AUyFPRUr0.net
近所の公園で見てるんだけど
同じような人が3人くらいいる
416:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:17.85 S+yOcCmP0.net
京都市内くもり\(^o^)/
417:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:36.97 jNHDj8Ta0.net
月がとっても赤いから
ショートカットして帰ろう
418:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:37.30 5dH64+If0.net
社畜になってからは星見ても何も感じなくなっちまったわ
419:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:38.64 VcVTx/Um0.net
これって月から見たら日蝕に見えるんかな
420:名無しさん@1周年
18/01/31 21:48:39.69 1wz0bbyq0.net
兵庫県曇っちゃった…
部分食のときはよく見えてたのに
30分後にまた見てみるかな
421:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:03.29 UjmtHj530.net
@大阪
雲で見えなくなった(´・ω・`)
422:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:06.09 MqBh3s6p0.net
福岡は薄曇りでかけていくにつれ見えなくなった
でもなんだか雲が赤っぽい
423:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:16.07 4ncCqKWJ0.net
>>405
月は見えるぞ
424:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:18.96 3L33rZJl0.net
4分の3まで隠れた所まで見れた
425:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:24.21 3Etu1Z8z0.net
スマホでもこれくらい綺麗に撮れるんだからおまえらも納めとけよ
URLリンク(i.imgur.com)
426:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:36.45 bYypOM4a0.net
きえちゃううううううう
427:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:42.01 QCqAwYwH0.net
知らなかったかわ
今外出て見たらちょっと光ってるけど復活中なの?
428:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:49.33 cvY+caHw0.net
今日の日の為に有給とったゾ
429:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:55.42 Qs+CEehQ0.net
皆既月食ってそんなに感動するもんなの?
430:名無しさん@1周年
18/01/31 21:49:57.85 43jbj58A0.net
>>423
真っ暗やんけ
431:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:02.15 MVYW7AWJ0.net
安倍政権が云々
432:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:07.14 CihNECe60.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
433:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:08.53 PM0d9NTN0.net
>>411
えっあれ月だったのか
マジで夕日だと思ったわw
434:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:34.07 7jreHlJT0.net
>>418
曇ったんじゃなくて月蝕してるだけじゃないの?
435:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:34.38 KdrVjiLe0.net
うおーー
436:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:34.63 ePKiyzkA0.net
このクソ寒いのに誰が見たいんだよアホが
437:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:37.32 /pKr13cy0.net
>>423
ワロタw
438:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:40.52 4ElSlizB0.net
これいつまでみとくべき?首が疲れた
439:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:41.50 yw5ZqoRa0.net
>>385
せんぱい…
440:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:44.77 vRg1Ykhp0.net
>>423
ワロタ
441:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:45.29 jQXAU1w+0.net
怪奇日食?
442:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:48.67 RF7xMnyV0.net
めちゃ寒いわ
全部付き合ってられないww
443:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:49.04 +DnZokL40.net
>>421
そうなのか
曇ってて雪振りまくってるからなんも見えん
444:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:52.67 xJr8X6ru0.net
さむいけどみる価値あるな
445:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:56.78 EjbKZsTl0.net
暗いけど赤いか?
446:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:58.08 bU6QZbxq0.net
>>423
遥か彼方
447:名無しさん@1周年
18/01/31 21:50:58.29 J3ohkl6h0.net
きた
448:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:02.02 +eTfKi/o0.net
完全に隠れたな こんなに空を見上げたのは2012年の金環蝕以来だわ
449:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:09.23 /phgLGrb0.net
予想通りインスタが月だらけだな
450:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:11.60 /pKr13cy0.net
キタ━(゚∀゚)━!
451:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:13.52 MVYW7AWJ0.net
>>434
アホなオレだよ
452:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:17.61 vRg1Ykhp0.net
大阪・・・くもり(´・ω・`)
453:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:18.84 EjbKZsTl0.net
これからか!
454:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:20.05 ZCrUMm/e0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
455:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:21.52 Psf/Bg8i0.net
nasaのliveはもう赤く映ってるな
456:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:24.13 SXHMXr7E0.net
雲が多くてよくわからん
457:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:31.60 UBdL2qkO0.net
そしてまたインフルエンザ大流行
458:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:40.49 bpuNh1u+0.net
死蝕・・・
それは300年に一度必ず起こり、あらゆる生命は死を避けられない
あらゆる文明は滅び・・・
だが、この破滅を生き延びた・・・聖王と魔王・・・
トゥルトゥルトゥルトゥル♪
トゥルトゥルトゥルトゥル♪
パーパーパーパーパーパー♪パーパパーパーパー♪
459:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:50.88 iporunn/0.net
兵庫赤いよー赤いよ赤いよー
460:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:53.10 BvRL5iJW0.net
ロマサガ3のオープニングイメージしてたけどよう考えたらアレ日蝕やな
461:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:54.35 93mdKvK80.net
それより月面から飛び立つ複数の
発光体の正体を特定してくれ
462:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:54.47 Lq2/82Dw0.net
URLリンク(i.huffpost.com)
463:名無しさん@1周年
18/01/31 21:51:55.96 bK1P67dJ0.net
捧げよ・・・
464:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:01.72 4b0e0c/90.net
赤くなってきたな
465:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:04.01 2WikRkcQ0.net
トンキンだけどすげー綺麗に見えるわ
466:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:11.10 MVYW7AWJ0.net
顔のない月
467:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:13.05 zT3hZgdW0.net
みんなワラワラ外に出てきてワロス
468:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:16.65 RiPmQwVj0.net
良く見えるけど大したもんでもないな
469:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:17.12 pc7DEl680.net
なったどー
470:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:17.58 E5kmKWRg0.net
そろそろ東京近辺も始まる?
471:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:23.40 3maI03RU0.net
寒いのにようやるわ
部屋でも外着だぞ
472:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:31.87 rxUTTkIC0.net
アベンタス・アレティノが何やら儀式を始めたらしい
473:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:32.33 LaBUza6z0.net
きたー
474:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:35.17 NM7Rl1qR0.net
ああ、何となく赤くなってきたのは
分かる
475:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:37.03 VcVTx/Um0.net
>>423
フルスクリーンで見ても画面にへばり付いたゴミより小さい
476:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:47.85 NYmNUeGQ0.net
キタ━(゚∀゚)━ !!
477:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:50.07 uqvGWw320.net
ちょっと汚い赤やな
478:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:53.87 A5ziiavu0.net
冬は月が高いからあまり赤くないね。
479:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:57.80 3Etu1Z8z0.net
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)
480:名無しさん@1周年
18/01/31 21:52:59.16 UjmtHj530.net
>>461
俺のをお前に捧げる…(´・ω・`)
481:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:00.63 MVYW7AWJ0.net
>>456
>>458
ご成婚
482:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:07.32 xgXmTJFe0.net
月が赤いのはなんで?
483:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:08.37 XA0wq4Pi0.net
雲のせいでぼんやりしてるが赤くなってる@さいたま市北区
484:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:08.63 jRiHhVAN0.net
雪国から凍死しながら観てるけど、赤くならないわ…
485:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:10.74 +HqBx+Z70.net
欠けゆく動きが見えないから
たいして面白くないね
486:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:15.29 EUG/WjaJ0.net
西宮
赤くないぞ
487:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:20.31 uqvGWw320.net
488: BBCでやってるのが赤い
489:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:24.18 +eTfKi/o0.net
>>465
マンションのベランダで見ていたら、隣の住人と目が合ったわw
490:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:26.06 QCqAwYwH0.net
月食ってそんなに珍しくないよな
491:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:28.68 VDy1UHTT0.net
話は聞かせて貰った、人類は滅亡する
492:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:42.84 bU6QZbxq0.net
もう首が痛い
これでツベで見ることにする
493:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:42.97 RF7xMnyV0.net
ライブ中継してる人がたくさんいるから、
見えない人はそれ見ればいいよ。
素人の配信のが、プロ系(博物館やクラブなんかの公式)よりも有能なのが笑えるわw
494:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:43.87 9dDVPYhB0.net
ベランダに出てみたら月がちょっと赤いけど今からなのかもう終わったのか
495:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:44.25 j891OUmj0.net
ヤバい、肝心なところでワイの眼鏡がくもってきた
496:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:52.01 iporunn/0.net
>>480
ウサギさんがね
血の涙を流して悔しがっているからだよ?
497:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:55.37 xJr8X6ru0.net
どうしたら携帯で上手く撮れる
?
498:名無しさん@1周年
18/01/31 21:53:57.32 MDsLgT3I0.net
こう見るとスマホのカメラももっと性能が欲しいところだな
499:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:12.58 fQt52sXb0.net
ベランダ出たら隣の部屋のデブがココア持って出てきたwww
500:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:18.19 43jbj58A0.net
ムーミンにも赤い月のタイトルがあった
スナフキンが泣くやつ
501:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:28.16 MDfAzDeT0.net
>>482
成仏してくれ
502:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:28.42 /pKr13cy0.net
ここから約一時間染まり行く月をお楽しみください
503:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:31.55 67SrJHWO0.net
シシス万歳!
504:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:34.82 4ElSlizB0.net
NHKのワイプの方がよくみえるな
505:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:39.79 LaBUza6z0.net
>>496
対策バッチリワロスっうぇ
506:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:43.19 A9YPCJ0I0.net
そろそろ青い月始めるよー ほいBGM最後
グレンミラーオーケストラ「ムーンライトスキャンダル」
URLリンク(m.youtube.com)
ムーンリバー
URLリンク(m.youtube.com)
507:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:45.62 UBdL2qkO0.net
>>480
>>328
508:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:46.16 JM1eDM5y0.net
今流れ星見えたー
509:名無しさん@1周年
18/01/31 21:54:55.69 PZw1NcQp0.net
ペレス・プラードのマンボno.5聴きながら見てる。
ウ~~~ハァッ!
510:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:03.80 AUyFPRUr0.net
大阪雲の向こう確かにぼやっと赤い
511:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:03.95 +DnZokL40.net
>>494
その携帯で高いカメラを注文する
512:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:11.84 HBLcWfOU0.net
>>488
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
513:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:12.74 5FuMDaTj0.net
月の近くの星が見えるのが非常に面白い
514:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:18.32 8xpI5/qt0.net
流れ星まで!
515:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:21.26 MVYW7AWJ0.net
>>493
うさぎもCCに引っかかったのか
516:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:22.90 uqvGWw320.net
>>480
太陽光が地球の大気で屈折して赤いほうが付きを照らすかららしい
虹とかプリズムの原理やね
517:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:26.77 1wz0bbyq0.net
>>432
見えた見えた
赤い
ちょうど薄雲が来てただけだったみたい
518:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:28.18 bU6QZbxq0.net
>>408
今これ見ているが
これも綺麗だな
>>490
お勧めあるんか
519:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:31.02 l1ZsM4oN0.net
皆既月食になるまぎわよりあかるくみえる
空にぴかぴかの銅貨が浮かんでいるみたいだ
異質なものだね
520:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:40.14 dxA5rqS50.net
うわすげー
521:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:40.79 kU/nHpI20.net
>>32
ひとつ賢くなりました。ありがとう。
522:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:41.85 wF6i3ffU0.net
>>494
ISO上げてシャッタースピードを速く
523:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:44.28 UjmtHj530.net
>>496
デブ邪魔だな
524:名無しさん@1周年
18/01/31 21:55:49.78 nEeP3Bk+0.net
良い感じだねー@千葉
525:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:00.59 Py6DLSQQ0.net
おお
月がきえた
長野
526:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:02.33 /I8krYW/0.net
どんどん月が高くなるな
527:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:06.33 NM7Rl1qR0.net
俺のパンツにも
赤いものが付いてる(;´・ω・)
528:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:17.86 LaBUza6z0.net
隣の人が見てるくさいw
529:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:28.10 EjbKZsTl0.net
10:29が触の最大にして全てが始まるとき・・
530:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:29.29 dW7+vNJ90.net
流れ星まで見えた@東京
531:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:32.48 HBLcWfOU0.net
>>524
初潮だー
お赤飯炊かなきゃ
532:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:34.61 O22IfNv90.net
こんなによく見えるの初めて
533:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:44.49 bYypOM4a0.net
今よりもまだ赤くなるの?
534:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:48.14 VcVTx/Um0.net
>>503
宇宙戦艦ヤマトのあーーあーーーーあーあーあーの方がいい
535:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:54.71 3QL0WLUY0.net
>>505
俺も見た!
536:名無しさん@1周年
18/01/31 21:56:59.31 uqvGWw320.net
月が丸いというのがよく見えるな
まーるいボールが浮かんでるんやなあ
537:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:01.72 yTxNGN3X0.net
>>32
中折れみたいだな
538:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:02.85 9uCdwVS10.net
月食がきれいですね
539:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:07.76 2WikRkcQ0.net
>>500
🤚
お前を見ている
540:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:13.06 ixgHcNK80.net
月がとっても赤いからぁ♪
541:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:15.28 PPEil6st0.net
>>313
ウサギさん激おこぷんぷん丸だから
542:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:17.15 I9/WqWSh0.net
祟りじゃ
543:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:17.82 r2FaWixG0.net
宮城、曇って全然見えん
544:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:17.83 ZCrUMm/e0.net
肉眼でもNHKのとおりだ 赤くて左下が暗い
545:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:18.18 S0CMvC+j0.net
接眼レンズで角度を変えられる望遠鏡じゃないと首が痛くなるねこれw
546:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:25.91 AUyFPRUr0.net
ちょいと家事してまた出てくるか
547:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:27.97 Yzg/PmdK0.net
>>6
おまいみたいな偉いやつに地球は丸いって言ったら、処刑されそう
548:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:30.32 S0i0V+PP0.net
冷凍してたマックの月見バーガー食しながら月見してるw
URLリンク(i.imgur.com)
549:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:33.66 kPZtl7nW0.net
甘食が食いたくなった
550:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:39.96 H2KVXUai0.net
でも赤い月って割とよく見るような
551:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:43.49 n69Dos1o0.net
月よりマンコ
552:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:49.60 9OwefL9F0.net
チンポに変化なし
553:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:55.05 g5mGVvV10.net
どっちかっていうと月蝕の方が好き
なんか禍々しくて
554:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:58.28 RF7xMnyV0.net
関東だけどさっきUFO飛んでなかったか?
555:名無しさん@1周年
18/01/31 21:57:58.63 YdXtabnh0.net
ベランダからキレイに見えるよ
556:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:00.77 D/ebSdbN0.net
地味過ぎて笑うw もういいやw
557:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:05.18 Psf/Bg8i0.net
nasaは暗いな
東京都のliveが赤い
558:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:08.05 6NPoOTsF0.net
地震来るで
559:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:18.43 Z06zNwuF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
560:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:18.81 3O2541hs0.net
きれいな映像だね。。
これがNHKご自慢の4Kとか8Kとかいうやつなのかな?
561:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:21.31 67SrJHWO0.net
後の関東大震災のフラグとは今はまだ誰も想像していなかった
562:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:22.08 /zmefv0O0.net
皆で月を見上げる夜
平和だの
563:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:26.19 ejm5rm1o0.net
光の部分が細く見えたよ@東京
きれいだね
564:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:27.02 3Etu1Z8z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
565:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:32.72 A9YPCJ0I0.net
今からブルームーンに変わるんだよ
今見なかったら35年後だから死んじゃってる人は今見てーww
566:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:37.31 UBdL2qkO0.net
>>547
夕日と同じで空気の屈折とかで赤く見えることはある
567:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:39.10 MeJGYGB90.net
雪降ってるわ
568:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:39.90 kPZtl7nW0.net
前回 赤い月が見えるよーと電話した彼女は もういない・・・ (´っω;`) 思い出すわぁ
569:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:47.42 8M1iFPLN0.net
渋谷で見たよ。なんてことないね。
570:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:47.88 MVYW7AWJ0.net
>>547
黄砂の影響でこの時期は赤かったりする
571:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:49.29 uqvGWw320.net
不思議やなあ。あんなでかくて丸いものが宙に浮くんやで。落ちてこないんやで
おかしいやろ
やっぱ天動説や
572:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:54.67 X6c/L8KW0.net
ずっと見てると立体感のある球体に見えるな
573:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:56.68 MXmUrFuK0.net
曇ってみえない><
574:名無しさん@1周年
18/01/31 21:58:58.15 iRf5xXFM0.net
Moonあなたは知ってるの
Moonあなたは何もかも
575:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:06.80 wgl1jnxA0.net
朝の天気予報で「北海道の一部しか観測できない」なんて言ってたが
大嘘じゃん!普通に見えるぜ?
最近の気象庁はたるみ過ぎだろ!!
576:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:07.22 q6YXZktp0.net
流れ星よかったな
577:くちあた
18/01/31 21:59:07.74 jYvbHxgM0.net
どこがおもろいのか?w
なんか知らんけど?
578:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:15.73 UjmtHj530.net
>>562
キモ
579:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:19.15 8M1iFPLN0.net
もーん!
580:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:24.85 bK1P67dJ0.net
アトワズカ・・・
581:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:29.19 nn39Mton0.net
今なら言える
猫轢いた
582:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:32.08 RF7xMnyV0.net
誰か光るドローン飛ばしてる奴がいるなw
583:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:32.89 fHUGacMu0.net
真っ暗になるんじゃないんやな
584:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:39.30 ogWGmXoE0.net
血の儀式を始める
このために結婚した
嫁は薬で寝ている
俺の手には刃物
腹には子供がいる
ひひひひひひばらばらにしてやる
血を浴びて魔力を得る
腹の子供は生で食う
今記念にビデオカメラをセットした
22時に始める
585:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:41.81 Q8EIqtZk0.net
日食に比べると終末感が無いよね
586:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:43.15 43jbj58A0.net
隣のビルが邪魔だ
587:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:43.29 CihNECe60.net
>>569
こんな丸い月は初めてだ
588:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:51.05 kPZtl7nW0.net
>>568
よーーーく見てみ! 吊ってる糸がうっすら見えるよ!
589:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:55.64 dW7+vNJ90.net
流れ星と一緒に見えたのが感動もの
590:名無しさん@1周年
18/01/31 21:59:58.11 F9n/C6wc0.net
右側明るくなってきた
もう終わりだね
591:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:00.46 PPOdRQXI0.net
曇って見えないからライブ映像で見たけど
地味だな
592:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:03.45 4ncCqKWJ0.net
NHKやってる
593:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:09.49 BOvy3oPX0.net
>>531
URLリンク(www.youtube.com)
594:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:13.33 tHT93ws50.net
月蝕だけど言わせてくれ
ニエ・・・
595:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:13.93 UjmtHj530.net
>>565
切ないがロマンチックだ(´・ω・`)
596:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:14.67 LaBUza6z0.net
NHKおわた
597:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:15.15 ejm5rm1o0.net
今見たら光消えてた
598:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:15.73 PZw1NcQp0.net
赤というよりもプリン食べ終わりかけてカラメルが見え始めたような色
599:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:17.29 DR5SyyVb0.net
ユーチューブで見てるけどよく分からんな
600:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:23.88 j2lCuJIg0.net
すげぇー
よく見える
でもなんか不気味
@横浜都筑区
601:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:27.11 s2RQjutl0.net
生で見てきた
602:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:31.16 1LWQqdlT0.net
なんで赤いの???
603:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:32.80 /xGFTNho0.net
曇天模様でどうにもならんなw
604:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:35.35 UBdL2qkO0.net
>>589
ビットコインな
605:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:35.76 67SrJHWO0.net
赤き聖餐の時間だわ
606:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:36.18 V+bmJCih0.net
そんなに騒ぐほどじゃなあな
そんな事よりさーむーいー
607:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:37.93 z+tvfluZ0.net
見えねーよ!
608:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:38.32 Uos/xWTz0.net
なんとか見えた@大阪
こっちは食の最大が22:28分頃だからもう少し楽しめる
609:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:41.20 hCD4ijer0.net
大阪曇って全然見えない
残念
610:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:47.25 JM1eDM5y0.net
>>532
イェーイ
611:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:47.48 1IB9H7gp0.net
今双眼鏡&望遠鏡で見たけどこちらはよく見える
612:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:51.54 X6c/L8KW0.net
>>584
宙に浮かんでる感が凄いね
613:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:53.46 4ncCqKWJ0.net
>>561
おお、素晴らしい
コッチは雲が一面に広がってダメだ
614:名無しさん@1周年
18/01/31 22:00:55.34 S0CMvC+j0.net
>>588
こういうのは肉眼か望遠鏡で見た方がいいぞ
動画や画像で見ても感動しないw
615:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:02.63 tu3Ip6uP0.net
なんかボールが浮かんでるように見えるな
616:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:06.38 r7yRUpYr0.net
>>545
グロ
617:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:13.80 RF7xMnyV0.net
それにしても寒すぎだな。
618:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:21.51 zNGDq72t0.net
薄っすら赤い月
目が悪いのでよく見ようとするとストレス溜まるな
619:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:25.48 ZCrUMm/e0.net
報ステ開始まであと7分
620:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:26.57 WFXTFw+l0.net
オリオン座と冬の大三角形と月食がくっきりた見える素晴らしい天気じゃ
621:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:27.51 SAFv+XbT0.net
曇りかと思ったけど意外と見えるよ。
622:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:29.75 /F8CSX1kO.net
>>559たしかにそれが一番いいことなのかも
623:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:31.09 n8qip7wC0.net
庭に出て見てたら、お風呂上がりの身体が冷えてしまった
624:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:32.23 ogWGmXoE0.net
血の儀式
まづは喉に刃物を突き立てた
泡吹いてる奇麗このまま腹をさく
625:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:42.15 kPZtl7nW0.net
そろそろ おっきな手が見えてくるはず・・・・
626:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:45.63 PPOdRQXI0.net
>>611
まじか、雲許すまじ
627:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:46.39 UjmtHj530.net
>>581
マジか…
本気で通報するよ。
628:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:50.12 CJxbRH0C0.net
>>586
こっちも見えた、流れ星と一緒に
629:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:51.45 s2RQjutl0.net
赤いっちゃあ赤いか
毎回こんなもんじゃないの?
630:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:01:54.15 IetnvSnS0.net
(; ゚Д゚)薄曇りと思ったらバッチリ見えてたw
631:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:58.16 ac/PdZ8t0.net
赤いわ
これヤバいやつくんね
632:名無しさん@1周年
18/01/31 22:01:59.14 da7wN6tT0.net
ちょっと精神的に不安になる感じだね
633:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:00.69 CigSPQu70.net
9:50くらいからちょうど厚い雲がかかってきた
月が見えなくなったことだけ分かるが
634:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:08.56 A9YPCJ0I0.net
昔学校の天文台で見たけど本当に綺麗だった
肉眼には限界があるけどこんなに晴れて綺麗なのは滅多にないな
>>578
呪マース
635:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:15.86 agstqfQp0.net
>>34
火の玉ビーンボールwww
636:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:26.32 bU6QZbxq0.net
>>608
双眼鏡だと辛いな
637:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:27.21 q6YXZktp0.net
足もとにじゃれつく落ち葉と木漏れ陽を
ただ踏みつけてあるいた
638:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:30.01 VcVTx/Um0.net
>>590
話わかってるな
639:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:30.35 uqvGWw320.net
>>611
球体感がハンパないな
ほんとに丸いのがよくわかる
640:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:30.38 U4RBKS0N0.net
月なんて見えません。
641:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:33.52 g5mGVvV10.net
全然見えません@えひめ
642:名無しさん@1周年
18/01/31 22:02:36.40 tu3Ip6uP0.net
月から見たら日蝕に見えるんかな?
643:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:01.62 Py6DLSQQ0.net
赤い
月が赤い
644:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:06.09 gIukiF310.net
動画にしてみた
URLリンク(youtu.be)
645:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:06.82 UBdL2qkO0.net
>>639
そう
646:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:11.01 UjmtHj530.net
>>621
冗談で書いてるんだろうけど一応警察に電話しとくね。
647:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:14.98 bVQ50sI10.net
意外と明るいんだなと感じた
648:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:21.94 CJxbRH0C0.net
>>639
同じこと考えてた
649:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:22.54 VDy1UHTT0.net
>>625
やっぱりあれ流れ星だったのか!
650:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:22.68 s2RQjutl0.net
>>639
何でやねん
651:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:28.07 8dRNvo7f0.net
ゴッドハンドがアレか・・・w
652:東京東部
18/01/31 22:03:34.29 nF2CsaJJ0.net
きれいに茶色がかって見えてる。
左下の方が、ぼんやりと黒い。
653:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:34.70 ZCrUMm/e0.net
24:12にはまん丸で明るく白っぽい月に戻るのか
654:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:45.82 PXjm04v+0.net
グランギニョる?
655:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:49.65 rxUTTkIC0.net
夜食は赤いきつね
656:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:50.56 g5mGVvV10.net
地球蝕はどこで見られますか
657:名無しさん@1周年
18/01/31 22:03:55.45 MVYW7AWJ0.net
ジダンの煙が目にしみる
658:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:08.84 UBdL2qkO0.net
>>647
地球の影に月が入ってるから
659:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:14.47 U2YukEmJ0.net
バッチリ見物出来てます都心飯田橋。
660:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:25.30 itGGbZ6E0.net
雲が出てきた
661:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:04:40.80 IetnvSnS0.net
(; ゚Д゚)後30分
食の最大が先か
俺たちが凍死するのが先か…
662:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:40.83 tkcxqBfz0.net
ちょっと吠えたくなってきたかも ( ^ω^ )
663:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:54.12 PZw1NcQp0.net
38万キロ先か。。
664:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:54.93 M7a3teb/0.net
これ9分になったらどーなんの?
665:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:55.80 UyKVDVH70.net
オレンジ色っぽい@中野区
666:名無しさん@1周年
18/01/31 22:04:56.61 MeJGYGB90.net
思いっきり雪
外出たら
玉袋縮んだわ
667:名無しさん@1周年
18/01/31 22:05:10.03 /pKr13cy0.net
>>639
なんか君いいな
668:名無しさん@1周年
18/01/31 22:05:37.32 Psf/Bg8i0.net
ようつべ
東京のliveが一番よさそう
669:名無しさん@1周年
18/01/31 22:05:37.40 CJxbRH0C0.net
月にできる地球の影ってでかいんだね。
670:名無しさん@1周年
18/01/31 22:05:47.41 xWHJgL7b0.net
ベヘリットが泣き始めてる・・・
671:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:11.27 Uos/xWTz0.net
綺麗より不気味だな
大昔の人らがこれ見たら不安がるのは理解できる
672:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:12.29 FC8/XMss0.net
>>581 >>621
大丈夫か?警察に通報されてるぞ?
673:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:13.83 fJaswhy10.net
あれ?ブルーになるのは何時?
674:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:15.49 0+TiGlta0.net
>>494
ケータイで天体望遠鏡を覗いて撮る
675:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:15.83 uDqqNuAqO.net
>>663
一体何処から見てるんだw
676:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:17.26 PZw1NcQp0.net
HALがひとこと↓
677:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:06:19.05 IetnvSnS0.net
>>639
(; ゚Д゚)人工衛星かぐやの出番だな
678:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:22.47 s0wSrw4f0.net
日本海側はホントに天体観測にむかんわあ
679:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:23.54 bHShrhEH0.net
肉眼でみてきたが、うちんところは薄曇りやな
680:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:23.82 CihNECe60.net
>>639
日蝕に見えるよ
681:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:37.04 WFXTFw+l0.net
双眼鏡で月食を見たいけど通報されたら嫌だから肉眼で我慢するわ
682:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:41.77 q6YXZktp0.net
>>503
織田裕二のmoonはないのか?
683:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:42.58 b3k3OW2pO.net
>>654
ミンメイ
684:名無しさん@1周年
18/01/31 22:06:49.89 bU6QZbxq0.net
広島市こども文化科学館ってとこでも中継してるらしいが
真っ暗じゃねえか
685:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:07.24 euk0vQ3KO.net
これ通報した方が
>>581
686:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:12.29 ZCrUMm/e0.net
月 「皆既日食で暗いんですが・・・」
687:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:15.84 s0wSrw4f0.net
地上波でここまで解説してる番組あるかなあ
688:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:18.44 4ncCqKWJ0.net
>>601
いきなりサバンナw
オマケに優木まおみw
タムケンが出てきたら大爆笑
まあ、穢れた下等遺伝子民族はNHKに出てこなくていい
画面が穢れる
689:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:27.30 M/9d7sv+0.net
双眼鏡や望遠鏡で見てる人は近くのプレセペ星団もついでに見るといいよ
690:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:36.07 5tYGJBWi0.net
ピークは何分?
691:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:37.98 s0wSrw4f0.net
しかし演出家やわ
トランプ
692:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:38.24 g5mGVvV10.net
>>681
西日本はたいてい曇ってる気がするなー
なんか今晩から雪とか言ってるし
693:名無しさん@1周年
18/01/31 22:07:39.12 cDcRy0Af0.net
雲に隠れているが輪郭は見える@東京都中野区
694:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:06.28 8dRNvo7f0.net
しょっちゅうあるね皆既日食
世紀末か・・・
695:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:10.04 BJ9Vd00C0.net
>>581
はやく謝罪のレスをしろ
今すぐに
人生が惜しくなかったら早くしろ
696:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:08:14.94 IetnvSnS0.net
(; HAL)ああ、スマホいじる手が死ぬる!
たしかバッグにカイロがあったはず!
697:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:15.20 8WVtqIfr0.net
なんで左側が黒いんだろ、雲かな
698:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:20.61 vhiUM3on0.net
>>681
欠け始めるまではきれいだったんだけど、1/10くらい欠けたところで
�
699:_に隠れてほぼ見えなくなったよ
700:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:23.51 EjbKZsTl0.net
エネルギーが ・・
701:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:28.29 eb7KAY7e0.net
>>621
アカンなこれは
702:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:29.22 1WgFlkez0.net
>>687
29分
703:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:34.09 PZw1NcQp0.net
日本のみんなから見られてるからと恥ずかしがらなくてもいいんだよmoon
704:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:36.69 Na34LhjO0.net
赤い月を見ると、1.17の神戸の赤い満月を思い出す
705:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:42.89 3Etu1Z8z0.net
29分にくるぞ
雲はおれが消し去る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
706:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:45.38 qvEPZaKD0.net
一番の見所はいつや?(´・ω・)
707:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:54.50 UBdL2qkO0.net
>>690
近くだが雲ってないぞ
今、皆既中だから薄く見えてんだよ
708:名無しさん@1周年
18/01/31 22:08:58.18 fHUGacMu0.net
なんとなく、飽きちゃった…
709:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:13.40 CHCnn1Sa0.net
周りいつも通りスマホいじってて空見てるやついねえw
710:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:21.64 ZCrUMm/e0.net
報ステ はじまた
711:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:23.78 PZw1NcQp0.net
>>702
2229
712:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:28.11 oZkQ2XWcO.net
>>675
特に冬は、ほぼ絶望
713:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:40.16 5tYGJBWi0.net
>>698
サンキュ
714:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:43.32 QxtUs1HN0.net
>>669
魚捌いているだけだなw
まぁ通報されて絞られておk
715:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:46.41 qvEPZaKD0.net
>>707
ありがとう
その頃また外出てみる(´・ω・)
716:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:48.11 A9YPCJ0I0.net
>>700
あの時の赤は血が滴るほどの赤だったけど
今夜のはルビーオレンジぐらいだよ
717:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:51.04 g5mGVvV10.net
>>704
まあ昼間暗くなる日蝕の方が楽しいよね
滅多にないけど…
718:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:51.13 43jbj58A0.net
>>701
ただの食と言うとベルセルクをイメージする
719:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:52.09 Psf/Bg8i0.net
>>688
月が血の色に染まる日にはっきり言ったわな
正恩が折れんともうどうにもならん
720:名無しさん@1周年
18/01/31 22:09:55.69 tqb3hqeS0.net
>>695
ウチも一緒やけど、赤いの位は何とか見えるで。星も見えるし、ずっと粘ったら綺麗なときもあるかも。
721:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:05.29 AUyFPRUr0.net
東京晴れてていーなー
722:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:05.79 MVYW7AWJ0.net
関東圏はだいたいみえるんじゃないかな
723:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:08.29 zspN1Py/0.net
>>228
ジェェットストリィィームゥゥ
724:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:21.19 mmhmg39Q0.net
バジリスクタイム
赤い月 半月
725:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:22.09 ZQZ/mVzq0.net
FF4したくなってきた
726:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:24.38 cQsksXZE0.net
「怪奇月食が言うほど怖くない件」
727:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:26.84 AdkkvyDe0.net
>>581
とりあえず最寄りの警察署に110番して見た
728:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:31.17 AiH0HvIn0.net
>>674
こんな感じらしい
かぐやから月
URLリンク(i.imgur.com)
729:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:33.17 tkcxqBfz0.net
一部が焦げたどら焼き?
730:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:40.17 ajpLkN1V0.net
予想外に晴れた。
731:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:40.97 FC8/XMss0.net
>>581
アカン
コイツやりやがったな…
いちおう謝罪文出しとけ
732:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:50.81 wjV+If3+0.net
>>649
なんでだろうね
733:名無しさん@1周年
18/01/31 22:10:52.14 yRGvy5IX0.net
九州は離島以外全滅?
734:名無しさん@1周年
18/01/31 22:11:13.28 mmhmg39Q0.net
>>683
ごめんね(´・ω・`)
735:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:11:25.48 IetnvSnS0.net
>>701
(; HAL)何で撮ったの?
736:名無しさん@1周年
18/01/31 22:11:31.32 Py6DLSQQ0.net
雲が
邪魔だ
そして寒い
凍死しそう
737:名無しさん@1周年
18/01/31 22:11:41.25 mdspdznw0.net
赤いなー
738:名無しさん@1周年
18/01/31 22:11:47.15 vhiUM3on0.net
>>716
今日のは終わるまでまだ一時間くらいあるんだっけ?
適当なとこでまた外出てみるよ
739:名無しさん@1周年
18/01/31 22:11:53.72 HPnp/oco0.net
こういう時に、能力者のおまいらは敵と戦ってるんだろ?
分かってるぜ!
740:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:00.27 H2KVXUai0.net
潮の満ち引きよろしく海と同じマグマも流動体だから
引力によって影響されるんではないですかね。
741:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:06.19 FC8/XMss0.net
>>710
俺のとこ嫁さんが通報してたわ
742:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:10.65 q6YXZktp0.net
BGMに
URLリンク(youtu.be)
743:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:15.66 PZw1NcQp0.net
>>732
(; HAL)眠いよー
744:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:16.96 PXjm04v+0.net
>>694
半影と全影ちゅうのがあるんやで
745:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:20.32 UBdL2qkO0.net
>>728
そのうち逆がわが黒くなるよ
まだ地球の影の真ん中までいってないだけ
746:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:26.21 dxA5rqS50.net
NASAのが一番きれいだな
747:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:27.46 CyYOFQJ60.net
東京はよく見えるけど
家からですら寒いのと
うっすい色の以外要素が今ない
月が高過ぎて首がいたい
地味だぁ
748:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:31.08 AdkkvyDe0.net
セフレと野外でSEXしながら鑑賞中@釧路
749:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:37.36 +eTfKi/o0.net
>>581
念のためログを保存した
750:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:38.96 NM7Rl1qR0.net
ブラジルのみなさーん
月見えてますかー
751:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:53.98 MVYW7AWJ0.net
>>735
敵=家に引きずり戻そうとするおかん(´・ω・`)
752:名無しさん@1周年
18/01/31 22:12:56.58 PPOdRQXI0.net
>>710
たしかに>>621は魚捌いてる感じだな
753:タイちゃん
18/01/31 22:12:58.77 ZkO/FuIb0.net
初めてみたけど、凄いな
754:名無しさん@1周年
18/01/31 22:13:22.20 Ac9JbU/h0.net
チョンだのネトウヨだの喚かないこう言うスレが一番穏やかでいいな
755:名無しさん@1周年
18/01/31 22:13:27.70 M/9d7sv+0.net
>>708
雪雲は結構ムラがあるから、待ってれば見えることが多いよ
756:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:13:28.24 IetnvSnS0.net
>>724
(; HAL)すげぇぇぇ!!!
ありだとう!
家帰ったらスマホの待ち受けにします!!
757:名無しさん@1周年
18/01/31 22:13:34.45 PZw1NcQp0.net
新車買っても着くころには38万キロか。
758:名無しさん@1周年
18/01/31 22:13:39.43 1WgFlkez0.net
地球→ピンポン球、とするとき、
月はピンポン球から113cm離れたところにある約1cmのビー玉
太陽はピンポン球から450m離れたところにある直径4mの巨大ボール
土星は太陽からから4.3km離れたところの直径35cmのスイカ
最も近い太陽系外の恒星となると、ピンポンから12万kmも離れます。
759:名無しさん@1周年
18/01/31 22:13:44.46 qvEPZaKD0.net
興味はあるからじっくり見たいんだけど夜空見てると吸い込まれそうになってなんか怖いんよねー。。
760:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:10.08 7jreHlJT0.net
消えちゃった
761:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:24.22 NeQOZfrC0.net
さすがNASA、綺麗
URLリンク(www.youtube.com)
762:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:30.22 jRiHhVAN0.net
やっと赤っぽくなったの見え
763:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:33.17 kPZtl7nW0.net
>>724
この画像見て うんちょこちょこちょこぴー を思い浮かべるのは きっとおいらだけw (´・ω・`)
764:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:44.99 HPnp/oco0.net
おいのXPERIAだとうまく撮影できない
スマホだとちょっと無理なのかな
765:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:49.63 MVYW7AWJ0.net
>>755
深淵も股覗いているのだ
766:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:51.82 j891OUmj0.net
>>755
気がついたら汽車の中だな
767:名無しさん@1周年
18/01/31 22:14:52.56 jez5F0f/0.net
寒いし雲って見えない
てか地鳴りか知らねーけど下から音が聞こえるけど南米の奴等の屁の振動かちなみに九州
768:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:01.37 H2KVXUai0.net
>>753
トラックとかならあるかも知れん。
769:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:06.03 B2vihTeG0.net
よく見える@さいたま
770:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:08.48 DuNIfQuE0.net
UFOくらいしか映らんだろ
771:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:08.94 1WgFlkez0.net
月が落ちてくる
772:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:09.84 bU6QZbxq0.net
>>755
夜の海とか浜辺ならそう思う事がある
夜空を眺めてそう思う人は珍しいんじゃないか
773:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:10.70 uqvGWw320.net
パチンコ金の玉
774:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:13.52 CihNECe60.net
双眼鏡が曇るんだけど
775:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:13.92 zI9tltYm0.net
三脚と長時間露出
綺麗すぎて偽物くさくなった
URLリンク(i.imgur.com)
776:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:27.31 kBVAYeaj0.net
美味しそうな色やな
777:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:27.90 Ac9JbU/h0.net
月からこっちを見られている様だ
778:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:29.07 m7egzXjn0.net
>>724
ファーストガンダムのOPだな
779:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:35.94 VcVTx/Um0.net
URLリンク(www.youtube.com)
と
URLリンク(www.youtube.com)
を同時に視聴するとよくないことが起こりそう
780:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:42.72 vJXtI6a10.net
シルバームーン レッドムーン
冷たい貴方は
781:名無しさん@1周年
18/01/31 22:15:59.23 BJ9Vd00C0.net
>>757
こっちのがキレイ
URLリンク(www.nasa.gov)
782:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:01.18 PPOdRQXI0.net
>>771
凄え
783:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:02.39 zNGDq72t0.net
どうしてもクレーターの部分が暗く見えちゃうのね
784:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:03.78 TPHOjuHY0.net
ニコ生で見れる
785:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:04.91 MVYW7AWJ0.net
>>771
ええな
服着ろよ?
786:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:05.75 1WgFlkez0.net
>>771
フォトショといわれたら
787:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:11.66 xKG7iEUV0.net
>>771
横にあるの流れ星か?
ここはどこ?すげえ星の数
788:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:17.95 qvEPZaKD0.net
>>768
そうなのか。。
なんでなんだろかー暗いから怖いのかなぁ
789:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:18.61 kPZtl7nW0.net
>>771
素晴らしい偽物だなw
790:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:20.77 vAcpuui/0.net
普段の月の方が綺麗だな
791:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:21.55 JxMD813X0.net
小さい
792:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:23.90 FC8/XMss0.net
>>748
そうだとしても警察には記録残しとくって
類似事件があれば警察が捜査入る
793:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:23.86 bU6QZbxq0.net
>>770
双眼鏡を固定して眺めたいんだが
もう手がつらいよ
794:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:26.78 eb7KAY7e0.net
>>771
何mm?
望遠鏡撮影?
795:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:30.79 apv3ZVLI0.net
見上げたらー
796:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:31.68 dxA5rqS50.net
肉眼だともう何なのかよくわからない
797:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:32.60 kBVAYeaj0.net
>>771
これマジもんなの?スゲーな
798:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:33.13 BJ9Vd00C0.net
>>771
ぬおおすげえ
799:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:36.47 z4CGb4MY0.net
>>586
あれ流れ星だったのか虫かと思った
800:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:37.43 cmneKpQi0.net
>>771
設定教えて
801:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:40.77 B2vihTeG0.net
>>771
自動追尾?
802:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:42.38 L3hEMikm0.net
皆既と衝って同じ?
803:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:48.11 UBdL2qkO0.net
>>724
大気ないとこで見るとほんと綺麗やな
804:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:52.52 L8zZxcnk0.net
>>771
CGだろこれw
805:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:52.79 n8qip7wC0.net
>>771
素晴らしい
流れ星まで写ってるじゃん
806:名無しさん@1周年
18/01/31 22:16:58.25 9Y7HxOC60.net
>>771
すごい!
保存させてもらった!
807:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:06.70 nVypOOS30.net
北海道だけど外出たら雪降っててワラタ。月食見ながら雪かきするわ
808:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:08.19 uDqqNuAqO.net
>>744
通報しますたwww
809:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:26.37 Ac9JbU/h0.net
>>771
スゲエな、マルカリアンチェーンまで見える
810:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:29.41 AVAX4O/x0.net
>>621
さいた?
811:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:35.29 aEwkJCPI0.net
>>581
冗談ならすぐ謝罪しろよ?
812:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:43.40 tqb3hqeS0.net
>>771
CGやんけ
813:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:47.10 K9n1IfHT0.net
福岡市中央区 見えず
814:名無しさん@1周年
18/01/31 22:17:49.43 MVYW7AWJ0.net
>>803
大福が欲しいね
815:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:10.71 lgNozi730.net
>>771
すげえ、宇宙だよもう。
816:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:12.41 2BmLPCEW0.net
>>771
きれい
817:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:30.34 1WgFlkez0.net
完全に曇った@兵庫
818:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:31.71 BdeM+hRM0.net
道重さゆみインスタ始めました
URLリンク(www.instagram.com)
819:ichishige0713/ 道重さゆみモー娘。ラストソロ曲 http://www.youtube.com/watch?v=jxpPOwVI0RI http://i.imgur.com/ZNEdjae.png http://i.imgur.com/majh03r.jpg http://i.imgur.com/q1iqOjU.jpg http://i.imgur.com/t2YlRO3.jpg http://i.imgur.com/fUT52sF.jpg http://i.imgur.com/02Ztq8f.jpg http://i.imgur.com/CdHoiBf.jpg http://i.imgur.com/a8H2sZg.jpg http://i.imgur.com/2ZnpABm.jpg http://i.imgur.com/KtQYy46.jpg
820:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:39.46 euMh0w5L0.net
>>724
おおおおおおおお
821:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:42.49 BJ9Vd00C0.net
ああー
良いカメラと技術が欲しい
822:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:45.46 qAp1ofYY0.net
俺のカメラではこれが限界、、、、
URLリンク(fast-uploader.com)
823:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:46.83 7jreHlJT0.net
>>777
遠いね
824:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:18:49.46 IetnvSnS0.net
>>771
(; ゚Д゚)これはすごいな…
825:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:55.61 PZw1NcQp0.net
だいぶ赤くなってきた
826:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:59.60 5tYGJBWi0.net
>>771
うますぎる人も大変だ
827:名無しさん@1周年
18/01/31 22:18:59.91 a0oU3Ypr0.net
moon さよならを教えて
828:名無しさん@1周年
18/01/31 22:19:03.86 bU6QZbxq0.net
>>771
こんなに周囲の星が綺麗に撮れるのか
流れ星まであるじゃねえか
829:名無しさん@1周年
18/01/31 22:19:05.57 +J8foU160.net
>>771
プロの設備?
放送局の実況よりはるかに綺麗
星、16等星くらいみえてそう
830:名無しさん@1周年
18/01/31 22:19:16.65 1WgFlkez0.net
見上げたら~
831:名無しさん@1周年
18/01/31 22:19:27.59 oRqtQzs+0.net
>>581
こりゃアカン オカン泣くで
832:名無しさん@1周年
18/01/31 22:19:47.16 xKG7iEUV0.net
かぐやって宇宙の塵にしたんじゃなかったのか、生きてたのか
833:名無しさん@1周年
18/01/31 22:19:59.37 FC8/XMss0.net
>>807
もう見てなさそうだな
警察が来て驚くんだろうね
834:名無しさん@1周年
18/01/31 22:20:11.16 MVYW7AWJ0.net
581は小女子の佃煮事件を知らんのかも
835:名無しさん@1周年
18/01/31 22:20:36.74 gIPJwudF0.net
あと9ふん
836:名無しさん@1周年
18/01/31 22:20:39.65 UBdL2qkO0.net
>>771
これはCGだろ
赤道儀使ってないとこうはならない
星が写るほど露出したら流れる
837:名無しさん@1周年
18/01/31 22:20:42.28 S0i0V+PP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
838:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:21:05.98 IetnvSnS0.net
>>771
(; ゚Д゚)PCの壁紙にするわw
839:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:11.59 oK94H8AG0.net
月食は綺麗だけど
日食とくらべるとスペクタル感がないな……。
840:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:12.73 ZO39703A0.net
>>299
中山道新河岸川からか。乙。
841:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:18.67 cEWfX8x00.net
ウチのカメラじゃこれが限界やー
URLリンク(fast-uploader.com)
842:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:19.99 uqvGWw320.net
標高の高いとことかは、いっぱい見えるんだけどね星は
東北の田舎産まれだから、子供の頃は満点の星空で育った
天の川が見えるんだよね
843:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:45.79 B2vihTeG0.net
>>832
ありがとう、温まった
もうちょっと頑張る
844:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:45.96 lVtlQTNs0.net
>>771
しゅごい・・・
845:名無しさん@1周年
18/01/31 22:21:53.98 /pKr13cy0.net
>>771
素晴らしい!保存させていただきます
846:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:04.82 xOHn24fJ0.net
やらはなたさやまえばたなひらわなはらわまさわたなさはやなは
847:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:07.55 oIF5eXAS0.net
どこにも月が見当たらんやんけ
848:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:09.20 8i5i/Kcp0.net
大阪も完全に曇った
849:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:22:11.47 IetnvSnS0.net
(; ゚Д゚)10分切ったな
850:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:14.77 kBVAYeaj0.net
月の螺旋を
851:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:35.68 US01MvXg0.net
UFOらしきもの見たんですが。。他にも見た人いませんか?
852:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:37.67 ao1TrDz6O.net
やはり月はロマンチックだねぇ
853:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:42.25 SxoQm6cI0.net
>>771
これマジでCGだろ
一番明るい部分の位置が違うぞ
854:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:43.06 bU6QZbxq0.net
>>836
この凍える中撮影したのか
男気ある写真やで素晴らしい
855:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:43.99 ajpLkN1V0.net
>>771
偽物やん。
856:名無しさん@1周年
18/01/31 22:22:54.86 KDgVAug/0.net
>>836
おお、いまこんなんなってるのか
素晴らしい
曇って見えない地域だから羨ましい
857:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:00.93 +HqBx+Z70.net
左が明るくなってきたらカキコしてね。
858:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:02.61 l1ZsM4oN0.net
>>771
もう作品だねえ
859:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:08.90 euMh0w5L0.net
>>836
カメラのレンズに望遠鏡か双眼鏡あてて写すんだ
860:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:19.72 n8qip7wC0.net
>>846
人工衛星じゃないすか?
861:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:24.40 gIPJwudF0.net
あと6
862:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:24.42 CyYOFQJ60.net
ガキの頃を見た月食を思い出した
地味だった事を(゚Д゚;)
863:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:32.11 M/9d7sv+0.net
>>771
今回の月食じゃないし、背景の星の配置も違う
864:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:32.91 ZQcT+JE60.net
共鳴するのか?
865:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:40.74 Ac9JbU/h0.net
>>836
十分きれいだろ
866:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:46.86 oUIH2TTJ0.net
>>581
867:名無しさん@1周年
18/01/31 22:23:50.80 y3F91lVl0.net
月が赤い!
怪奇月食!
868:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:11.52 V/JfS8IW0.net
不吉だね
869:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/01/31 22:24:11.69 IetnvSnS0.net
>>836
(; ゚Д゚)いいじゃん!
870:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:24.32 B2vihTeG0.net
皆既月食の瞬間は10:29分
もうちょっと
871:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:35.06 2qvNCcyV0.net
なんだ ただの電球か
872:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:41.12 S7pb+oZ30.net
埼玉の浦和だけど
クッキリ
さっきの流れ星もハッキリみえた
873:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:41.59 LKVTpBNv0.net
>>771
星と月って同時に撮れるものなんだね
めちゃ綺麗
874:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:43.12 LfV0WJvE0.net
ベランダで見た。
今夜も満月なのにやたらと暗いと思ったら月食だったとは。
875:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:51.10 SxoQm6cI0.net
>>771
これマジでCGだろ
一番明るい部分の位置が違うぞw
ちょうど反対側だろ
876:名無しさん@1周年
18/01/31 22:24:57.47 BJ9Vd00C0.net
悩んでることがちっぽけに思うよな
877:名無しさん@1周年
18/01/31 22:25:00.45 oUIH2TTJ0.net
>>581
アホだな
878:名無しさん@1周年
18/01/31 22:25:19.94 K18Riutz0.net
埼玉だけど、薄暗くて赤オレンジ色で見づらい
879:名無しさん@1周年
18/01/31 22:25:25.38 UoJ5MPfp0.net
トレーニングジムに行った帰りに夜空を見ていたら
汗が冷えてサムサム寒い
880:名無しさん@1周年
18/01/31 22:25:26.94 EZhmJBxa0.net
>>807
すぐ捕まりそう
881:名無しさん@1周年
18/01/31 22:25:29.29 kZlAlkS20.net
ふわぁ。めちゃくちゃ綺麗ー
882:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:00.07 bU6QZbxq0.net
俺も埼玉の南部なんだけれど
ライブ映像だと映ってるんだが
どういうことだ
外は真っ暗なんだけれど
883:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:00.63 B2vihTeG0.net
>>873
これが皆既月食じゃなくて?
884:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:00.77 +jPgQus90.net
カメラで撮ろうとして無理で肉眼素晴らしいなぁって感じた
885:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:16.01 45N069iq0.net
>>581
お飴が死ね
886:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:17.91 S7pb+oZ30.net
なんか梅干というかバスケットボールみたいな球体にみえた
887:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:23.73 WjUS9zXd0.net
ビデオカメラで撮影してたらフォーカスが合わなくなった
888:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:24.95 l1ZsM4oN0.net
あらー
名古屋はガスっちゃって終わりかな
889:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:35.03 +jPgQus90.net
>>877
そりゃ映像は露出いじれるから
890:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:46.14 BvRL5iJW0.net
ロマンチックな事言いたくなるが猫しか居ないわ
891:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:46.35 Cg04FTtq0.net
>>581
おわったら警察に自首しとけよ
892:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:52.66 bU6QZbxq0.net
すまん他のとこ見てたわ
ちゃんと見えてた
893:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:54.33 wSQDnass0.net
>>771
綺麗だな。壁紙にちょうど良さそう(^^)
894:名無しさん@1周年
18/01/31 22:26:58.99 L8zZxcnk0.net
もう月がぼんやりとしか見えないな
895:名無しさん@1周年
18/01/31 22:27:15.82 UpnWe/e+0.net
スマホだとうまく撮影できんのう
896:名無しさん@1周年
18/01/31 22:27:16.21 hiOHkuIu0.net
何時頃皆既状態になるの?
897:名無しさん@1周年
18/01/31 22:27:19.56 K18Riutz0.net
>>877
俺も埼玉南部なんだが、暗すぎるし小さいしオレンジでよう見えん
星なんて殆どないよな