【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★4at NEWSPLUS
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/01/29 22:11:00.36 erHoJNbq0.net
在日特権廃止   

3:名無しさん@1周年
18/01/29 22:11:11.46 m4Irngsb0.net
みんな年金の話が大好き!

4:名無しさん@1周年
18/01/29 22:11:20.26 ViGoamfe0.net
>>1
>年間所得が300万円以上ある場合に
セーフ

5:名無しさん@1周年
18/01/29 22:11:59.61 VcA9QtQ20.net
ナニコレ?
300万以下は義務なしと言ってるに等しいぞ?

6:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:06.44 dfX3ntRF0.net
ベーシックインカムにすれば
その徴収作業や分配作業にかかるコストが100兆円くらい浮くのでは?

7:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:24.03 km3X7NNr0.net
国民年金で暮らせる程度に支給額を上げろよ。

8:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:29.56 PQEP9JUX0.net
>>4
よかったじゃn

9:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:35.66 qhLtJ4Ju0.net
共産主義化してきたな

10:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:44.22 hSS+aVtm0.net
今年から年金の未払いは、
銀行口座から強制徴収だって
共産国の中国、ロシアですらこんなことやってねーのに
この国、完全におわったな

11:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:46.18 N9+ofqus0.net
税じゃないのに差し押さえられるんだ?

12:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:53.57 rwVS+2UN0.net
これ払ってないやつくらいだろ、ファビョってるの

13:名無しさん@1周年
18/01/29 22:12:58.83 erHoJNbq0.net
300万円も儲けてるなら払え

14:アベンキハンターさん
18/01/29 22:13:33.24 iBr+ZAbS0.net
>>6
ホント
公務員の給与が無駄すぎる

15:名無しさん@1周年
18/01/29 22:13:34.23 v7kX4V9u0.net
>>11
義務だから
当然

16:名無しさん@1周年
18/01/29 22:13:51.92 erHoJNbq0.net
>>12
喚いている大多数は払って無い払いたく無いチョンカルト

17:名無しさん@1周年
18/01/29 22:14:32.12 S4LtUF+t0.net
年間所得300万だと手取りせいぜい200万ちょい
そしてそのうち20万を年金として取られる。10%だぞ10%

18:名無しさん@1周年
18/01/29 22:14:47.21 /zxJ050R0.net
これ差し押さえるのも7ヵ月分だけ?

19:名無しさん@1周年
18/01/29 22:15:02.47 hSS+aVtm0.net
過去に払ってない分も、
全てさかのぼって強制徴収されるからな
銀行にない金が場合は給料から差し押さえられる

昔はこれができなかったけど、マイナンバーのおかげで出来るようになった
美しい国を取り戻す
安倍政権

20:名無しさん@1周年
18/01/29 22:15:12.38 oyVAqMzJ0.net
>>17
なんか凄い計算してるな

21:名無しさん@1周年
18/01/29 22:15:18.90 THSFlZVR0.net
2ちゃんに年金払ってない奴なんていねーよ

22:名無しさん@1周年
18/01/29 22:15:49.63 oyVAqMzJ0.net
>>21
普通は厚生年金ですよね

23:名無しさん@1周年
18/01/29 22:16:28.86 0jpi+pMs0.net
>>6
そんな金額になるわけねーだろ
国家予算の何倍だよ
民主の埋蔵金とか信じたタイプだろ

24:名無しさん@1周年
18/01/29 22:16:37.94 wnz+olYr0.net
>>11
国民健康保険や介護保険でも悪質なら差し押さえやります

25:名無しさん@1周年
18/01/29 22:16:54.12 XgDDlufL0.net
>>17
そのくらい稼ぎがあるなら社会保険入ってるから大丈夫w
トリプルワークとかしてるようなのは自己責任。
つーか年金健康保険逃れみたいなのするバカいるんだよなあ。
で、保険証貸してよとか病院行けていいなあとか言うの。
ホント嫌だ嫌だ。

26:名無しさん@1周年
18/01/29 22:17:21.77 8dGUxRCN0.net
納付しても年金もらえないのにさ

27:名無しさん@1周年
18/01/29 22:17:29.18 jiANxQ0m0.net
>>17
社会保障費、税金関係控除されて手取り200万円ちょいじゃね~の。

28:名無しさん@1周年
18/01/29 22:17:35.40 0vPZFDWs0.net
ベーシックインカムを導入すれば
公務員の数は今の半分で回せる

29:名無しさん@1周年
18/01/29 22:17:43.53 ni3evHmW0.net
国営893

30:名無しさん@1周年
18/01/29 22:17:53.06 4xLaiENV0.net
下級国民いじめがまた加速したんか

31:名無しさん@1周年
18/01/29 22:18:21.48 hSS+aVtm0.net
健康保険料、年金、所得税、住民税
マイナンバーのおかげで、すべてヒモ付けされて一元管理できるようになった
未払いは過去にさかのぼって強制的に搾取されるからな
美しい国 日本
by安倍晋三

32:名無しさん@1周年
18/01/29 22:18:40.69 hE9kFW710.net
今受給してる人たちの一部は、ほんの少ししか保険料収めてないのに、しっかりがっちり支給されてんだよな。
自分達の年金を若者に負担させる仕組みを作った世代。
そして「きっちり払った世代」には必要最低限度の健康で文化的な生活が営めない額しか渡さない仕組みを作った。

33:名無しさん@1周年
18/01/29 22:18:42.36 Xnz7kKsQ0.net
>>2
戦前、戦中、戦後と、朝鮮人によるレイプ事件があちこちで起こってきた
今でも、在日朝鮮人による強姦犯罪の多さはかなり深刻な問題になっている。

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による強姦被害者が産んだライダイハンが大量発生し、重大な社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
日本人女性を汚しまくってるAV男優と撮影者もほとんどが在日朝鮮人だ。

●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
URLリンク(www.geocities.jp)
.

34:名無しさん@1周年
18/01/29 22:18:59.72 2tzv0gNK0.net
年金機構職員の遊興費を強制徴収?
強盗やんw

35:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:08.91 erHoJNbq0.net
自民党様に文句言うな勝たせた連中の自業自得

36:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:09.00 mNgn5wSM0.net
生保なら免除ってか払っている事になる

37:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:36.27 LGLr4R4t0.net
支給時期が毎年変わってるよな
ゴールが毎年ずれている朝鮮と日本は同じ

38:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:45.37 IKXanykF0.net
国の年金制度自体が破綻しかかってるのに誰が喜んで国民年金払うの?

39:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:47.85 erHoJNbq0.net
納税は国民の義務  

40:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:53.04 zFskYcxu0.net
今から入ってもいくら貰えることやら

41:名無しさん@1周年
18/01/29 22:19:57.46 x8ZpYoNw0.net
リストラで確定拠出年金とかもう、払えないほど生活苦だから返金してくれ、って言っても、個人型にして払えって言うだけなんどよな!
年金なんて止めちゃえよ!、払う気ないの数年毎に感じるよ!

42:名無しさん@1周年
18/01/29 22:20:29.65 0jpi+pMs0.net
>>26
国営の保険がつぶれると思うのであれば
もうそのレベルの心配をするだけ無駄
日本がほぼ破産してるってことだから

43:名無しさん@1周年
18/01/29 22:20:31.22 MErOAudc0.net
国民年金の奴らって、老後どう暮らしていくつもりなん?

44:名無しさん@1周年
18/01/29 22:20:32.94 aIWU4kLj0.net
>>1
昔バイトしてたときの同僚で
20歳過ぎてから1年間一切年金納めてないって人がいて



45:る日親と同居してる実家に市役所から 「国民年金の件ですぐに市役所に来てください、でないと親の口座を差し押さえます」 っていう手紙が来たらしく ビックリしてすぐに市役所に行ってた



46:名無しさん@1周年
18/01/29 22:20:33.23 hSS+aVtm0.net
・年金は強制的に搾取
・年金支給年齢を80歳に上げる
これで日本はあと30年はもつ
美しい国 日本

47:名無しさん@1周年
18/01/29 22:20:53.93 8dGUxRCN0.net
そもそも収入のない学生からも年金納めろとか異常だよね

48:名無しさん@1周年
18/01/29 22:21:02.68 aIWU4kLj0.net
>>44
間違えた
×1年間
○10年間

49:名無しさん@1周年
18/01/29 22:21:05.82 SPdYnAx60.net
今の日本は30兆円の資金需要不足
つまり30兆円の国債発行余力
一人当たり年間30万円減税してよい
国民年金なんか払うのはバカバカしくないか?
お前らいつまで騙されてるんだ?
なんで国債金利が低いのか考えないのか?

50:名無しさん@1周年
18/01/29 22:21:25.29 vjLz4qtr0.net
>>22
大学通ってた2年間は国民年金だったが
納付特例にして未だに払ってねーわ

51:名無しさん@1周年
18/01/29 22:21:49.02 4xLaiENV0.net
食いもんも最低限必要なもんも値上げに消費税にきつかろうに
ギリギリ対象の人ってほんとどないすんやろ

52:名無しさん@1周年
18/01/29 22:21:56.44 4pBhuTCy0.net
>>43
国民年金(1階層目)はすべての国民が加入してるだろw

53:名無しさん@1周年
18/01/29 22:21:59.69 hSS+aVtm0.net
これから増税の嵐だからな
おまえら生きていけるの?

2018年1月・・・・配偶者控除廃止
2018年10月・・・タバコ税(1本につき1円増税)
2019年1月・・・・出国税(1人1000円)
2020年1月・・・・消費税8%→10%
2020年10月・・・酒税増税
2024年4月・・・・環境税導入
他にもいろいろ国会で増税の審議中
(株・FXの税率20%→30%、食料品の値上げ等)
URLリンク(o.8ch.net)

54:名無しさん@1周年
18/01/29 22:22:03.54 WZtreBrN0.net
ここまで叩かれても
暴動がおこらない日本。
俺だけは俺だけはとゴマをするから舐められる。
落ちることに恐怖があるから足元を見られる。
河川敷あたりでホームレスやっている人は
根性があって人間らしいと思う。
年金ナマホ受けず仲間に炊き出しやっている
ホームレスがいる。

55:名無しさん@1周年
18/01/29 22:22:15.59 ePAPlkMP0.net
>>5
300万以下の貧乏人は保険料全額免除にするべきなのに怠っている国は糞

56:名無しさん@1周年
18/01/29 22:22:28.85 0jpi+pMs0.net
本当年金の話になると
大間違いで批判する奴が多いよな
俺はたまたまそれを理解できる程度の知識はあるだけで
ネットの話題ってほとんどそういうレベルのコメントばっかりなんだろう

57:名無しさん@1周年
18/01/29 22:22:36.38 Sd1p6B8i0.net
>>43
国民年金はほとんど自営業でしょう

58:名無しさん@1周年
18/01/29 22:22:48.54 7G6gZgee0.net
払えないなら免除申請すればいいのに
てか国保加入で年間300万稼いでるなら自営 経営でしょ
全額経費になるから経営者の立場ならさらに基金に68000円掛けてるか
どんな層だ?

59:アベンキハンターさん
18/01/29 22:23:00.76 iBr+ZAbS0.net
>>43
生活保護

60:名無しさん@1周年
18/01/29 22:23:01.57 9RHxJvT50.net
無駄使いしてまったく節約もせず
ダラダラと自分の為に浪費する
足りなくなりゃ亭主に足りないからもっと生活費よこせと叫ぶ
そうしたクソ嫁をいつまでも養ってるのと同じだよ日本国民は

61:名無しさん@1周年
18/01/29 22:23:04.64 pKRQtvVkO.net
免除申請するだけ。

62:名無しさん@1周年
18/01/29 22:23:32.25 x8ZpYoNw0.net
過去10年の中央省庁の役人年金額とか知りたいもんだ!
小泉の乱で一時官僚や元官僚はびびってたけど!

63:名無しさん@1周年
18/01/29 22:23:49.82 hSS+aVtm0.net
おまえらの年収、下がり続けてる
おまえら、生きていけるの?
URLリンク(o.8ch.net)

64:名無しさん@1周年
18/01/29 22:24:01.00 dfX3ntRF0.net
議員年金とかは復活しました??

65:名無しさん@1周年
18/01/29 22:24:11.72 SPdYnAx60.net
俺が言ってることの意味がわからない人はこの動画見てみるといいよ
本当になんで税金払ってるかわからなくなるから
URLリンク(youtu.be)

66:名無しさん@1周年
18/01/29 22:24:13.10 +eyPWLW90.net
過去に税金払っていない現老人が生活保護を貰うってのもおかしいと思いますけど。
老人年金よりも生活保護の方が沢山もらえるからそれに群がってる。

67:名無しさん@1周年
18/01/29 22:24:30.76 RAzWJYC30.net
【東京新聞】安倍首相は日韓首脳会談で慰安婦女性への心からのおわびと反省を再表明してはどうか
スレリンク(news4plus板)

68:名無しさん@1周年
18/01/29 22:24:33.40 ePAPlkMP0.net
>>60
国はなかなか免除してくれないのよ
本人の収入がなくても親に支払えと
親も余力ないのに

69:名無しさん@1周年
18/01/29 22:24:36.37 Ef1qmn6s0.net
免除通る年収額じゃ生活できんし免除制度なんて無いも等しい制度
助かるのはリストラされたときぐらい

70:名無しさん@1周年
18/01/29 22:25:03.56 hSS+aVtm0.net

URLリンク(o.8ch.net)

71:名無しさん@1周年
18/01/29 22:25:08.07 A6nGzCpAO.net
公務員がサラリーマンより年金が高いのは明らかな違憲

72:名無しさん@1周年
18/01/29 22:25:14.19 7G6gZgee0.net
>>63
与党も野党も復活目論んでる
国民年金加入してんだから心配ならイデコを68000円毎月掛ければいいのにね
もちろん日本株100%で

73:名無しさん@1周年
18/01/29 22:25:17.87 43r02rCJ0.net
催促の電話がマジでウザかったわ
あのときはマジでカネがなくて1万5千円が重かったからホント切れそうになった

74:名無しさん@1周年
18/01/29 22:26:21.29 d+5t+Dos0.net
オレは自民党に投票してないから従う必要ないな

75:アベンキハンターさん
18/01/29 22:26:30.73 iBr+ZAbS0.net
アベンキで可処分所得は
10%以上下がってるからな
消費しないで生活防衛せざるを得ない
節約断捨離メリカルが捗る

76:名無しさん@1周年
18/01/29 22:26:43.27 CNVFpCO70.net
庶民いじめすごいね

77:名無しさん@1周年
18/01/29 22:26:47.92 hSS+aVtm0.net
国税局は警察より怖いからな
おまえらが1000円しかなくても、その1000円を持っていく
覚悟しとけよ

78:名無しさん@1周年
18/01/29 22:26:51.42 IKXanykF0.net
年金支給額って月5~6万円だろ
そんなカネで一月暮せるのか?

79:名無しさん@1周年
18/01/29 22:27:08.96 y+bZiZM/0.net
わしは30過ぎまでぶらぶらして年金払ってなかった
当時は老後の心配など全くしていなかったというか、どうにでもなれって思ってたかも
その後何とか就職して50代になった今、老後には何とか最低限の生活を送れるだけの
年金を貰えそうなまでになったけど
もしそうでなかったら今頃すごく恐怖や焦りを感じてると思う

80:名無しさん@1周年
18/01/29 22:27:13.07 LGLr4R4t0.net
払った奴は馬鹿丸出し
払わない方が賢い
これが結論

81:名無しさん@1周年
18/01/29 22:27:14.97 nUbrPg3i0.net
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税



82: 一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w 幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www 民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!寄生虫天国の社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!! アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! 年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw 非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! 災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw 被災地のウジムシ公務員は無償ボランティア横目に座ってるだけで割増手当で臨時不労収入でウハウハwww 民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前! 「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円 氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww 日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ? さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw 民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利! 作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww 寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! 自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!! 経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww 貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w 非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX! 寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w 益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w :::



83:名無しさん@1周年
18/01/29 22:27:39.63 vjLz4qtr0.net
>>42
国営の保険は潰れないよな
受給開始が75歳開始になるわけだし、俺が年寄りになる頃には100歳開始になっているだろう
絶対に潰れないな

84:名無しさん@1周年
18/01/29 22:27:49.09 dfX3ntRF0.net
>>67
それ親が年金だったら素晴らしいな!!
親が年金収入があったら子供は年金納めないとならない
何を言ってるのかわかるだろ??

85:名無しさん@1周年
18/01/29 22:28:17.21 qhLtJ4Ju0.net
どうせならなんで国債をよこさないんだ?

86:名無しさん@1周年
18/01/29 22:28:48.48 hSS+aVtm0.net
いまの国会で年金支給75歳からにする議論してる
これは間違いなく可決する
数年後には80歳からになるだろう
ほとんどの日本人は、年金はもらえない
年金は国への上納金と同じ

87:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:02.26 7tfncLan0.net
強制徴収された保険料はジジババの年金になって消えていくわけだ。
取られるだけ取られて支給開始は80歳からなんてありうるよ。

88:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:06.87 OzEF8Xb/0.net
非正規で年収300万くらいのワープアだと
市民税、国保、国民年金で年間50万以上取られるのな

89:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:08.96 XJ1J9FdM0.net
てかおまえら6万円もらえたとしてどうやって生活していくんだよ
どういうプラン立ててるのか教えてくれ
まず持ち家ないと話しにならんよな
家賃なんて払ってたら月の受給額消えるよな

90:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:31.61 4pBhuTCy0.net
>>77
国民年金(老齢基礎年金)だけの人は
40年間きっちり納めた場合 65歳から月6.5万円、60歳からなら月4.5万円もらえる

91:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:34.90 aIWU4kLj0.net
>>67
一人暮らしだと失業してたらすぐに通ったよ
しかも翌年も継続して申請しますか?
に○付けたら翌年からは自動的に免除扱いになる
もちろん再就職が決まったら変わるけど

92:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:50.32 0jpi+pMs0.net
>>81
皮肉で言ってるつもりなら
例えがバカすぎるぞw

93:名無しさん@1周年
18/01/29 22:29:58.71 6z+SwbXS0.net
俺以外はちゃんと年金払え!

94:名無しさん@1周年
18/01/29 22:30:02.49 UgDCojpQ0.net
>>54
年収310万円の俺、涙目

95:名無しさん@1周年
18/01/29 22:30:23.62 qhLtJ4Ju0.net
低いほうに圧かけるから意味ないんだよな、この年収だと貯金ないだろ?
なんで回収するんだ?破綻したシステムの悪あがきだろ。

96:名無しさん@1周年
18/01/29 22:30:48.61 7NZnaq4A0.net
>>86
> 年間所得が300万円以上
の人のことですよ

97:名無しさん@1周年
18/01/29 22:30:50.91 VTqRPGWP0.net
対象は過去何年前までなの?

98:名無しさん@1周年
18/01/29 22:31:09.30 1JdXUvVe0.net
俺はナマポ目指しているので
無駄金払わずお金貯める

99:名無しさん@1周年
18/01/29 22:31:26.35 0jpi+pMs0.net
>>87
厚生年金+専業主婦は国民年金
が国の想定する老後資金だから。
生涯独り身で国民年金しか払ってない位上に
貯金もしてない奴のことなんか知るかよ

100:名無しさん@1周年
18/01/29 22:31:30.20 BHSvZanK0.net
今までの滞納分も差し押さえでいいだろう
車や家まで差し押さえられろなザマ~

101:名無しさん@1周年
18/01/29 22:31:36.50 N9+ofqus0.net
仮想通貨取引所は手数料でピンハネ
年金機構は人件費でピンハネ

102:名無しさん@1周年
18/01/29 22:32:12.98 NXFVKZKm0.net
>>95
2年でしょ

103:名無しさん@1周年
18/01/29 22:32:17.94 hSS+aVtm0.net
おれは今年中にドバイかシンガポールに移住予定
税金がない
日本国籍も捨てる
こんな国、マジでおさらばした方がええで
日本にいると地獄みるからな

104:名無しさん@1周年
18/01/29 22:32:48.20 4pBhuTCy0.net
ってか国民年金自体はお得なんだよ
ただ これだけじゃ不足だからマイナスイメージ大きいけどね
2回層目の年金をどれだけ分厚く掛けれるかが老後に影響する

105:名無しさん@1周年
18/01/29 22:32:53.25 TkODdSKI0.net
爺ババアの溜め込んでる金をどうにかして出させろ!

106:名無しさん@1周年
18/01/29 22:32:56.83 0AOERKuuO.net
国保にならなきゃいいじゃん
会社員なり公務員になればいい

107:名無しさん@1周年
18/01/29 22:32:56.88 UyADPEBF0.net
所得と年収の違いを調べよう

108:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:03.16 IKXanykF0.net
>>88
だから、月6.5万円で生活できるのか?
できるんだったら教えてくれよ

109:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:13.93 MErOAudc0.net
厚生年金+確定拠出年金+個人年金じゃ無いとまともな老後は暮らせないぜ?

110:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:16.07 ie5nXIpw0.net
>>90
皮肉でもなんでもないじゃんwww

111:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:19.96 aIWU4kLj0.net
>>101
仕事はどーするの?

112:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:47.94 QEIvFzDS0.net
平均寿命に男女差があるのに何故支給開始が同じなのか

113:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:50.18 tXf1ZWvq0.net
>>79
それが正論

114:名無しさん@1周年
18/01/29 22:33:57.72 vJ11js910.net
取引先が仕事遅くてお金入るの遅くなって今年の年金払えないかも…

115:名無しさん@1周年
18/01/29 22:34:38.40 4pBhuTCy0.net
>>106
>>102
何も考えない人はいつまでたっても搾取される側

116:名無しさん@1周年
18/01/29 22:34:39.82 0jpi+pMs0.net
>>108
支給開始100なんて絶対にならない
終わり

117:名無しさん@1周年
18/01/29 22:34:56.90 dfX3ntRF0.net
75歳から支給なら?
120万×10年分の貯金を増やそう
消費が減る需要が減るのでデフレだね~?

118:名無しさん@1周年
18/01/29 22:35:21.72 yvgJn9ED0.net
>>106
年金て生活するための金なの?
老人の小遣いだと思ってるんだが

119:名無しさん@1周年
18/01/29 22:35:50.41 hSS+aVtm0.net
2100年に日本人は5000万人になる
単純計算で日本国民は、これから半減する
人口が激減するのに経済がよくなるわけがない
じゃあどうするか?
国民から絞り取るんだよ

120:名無しさん@1周年
18/01/29 22:35:57.75 vTzdxcid0.net
年金もらえるのは自分の総支払額上限にしろよ
超えたらナマポに移行
それで平等、年金原資不足しない

121:名無しさん@1周年
18/01/29 22:36:14.58 XJ1J9FdM0.net
>>97
プランきいてんだが
なんでおまえの誰にいってるかもわからない説教きかなあかんねん
説教したいなら知恵袋かヤフコメいけよ

122:名無しさん@1周年
18/01/29 22:36:23.08 qhLtJ4Ju0.net
やっぱ共産主義だめだな、あほが増えた。
自分の状況しか考えない。

123:名無しさん@1周年
18/01/29 22:36:33.88 hSS+aVtm0.net
>>109
おれ、億トレーダー
どこでも仕事できる

124:名無しさん@1周年
18/01/29 22:36:53.87 5PO+OWZL0.net
>>106
無理だわな

125:名無しさん@1周年
18/01/29 22:37:34.55 OG+CF0k90.net
しかし完全に破綻した制度なのに頑として認めないな

126:名無しさん@1周年
18/01/29 22:37:57.02 yvgJn9ED0.net
>>121
かっけー
ドバイてなんかつまんなそうだから移住するならシンガポールの方がいいんじゃない

127:名無しさん@1周年
18/01/29 22:37:58.19 0jpi+pMs0.net
>119
プラン?
国民年金だけしか老後収入ないなら
貯金最低3000万必要だね
だから貯金すれば?
普通は老後の収入が国民年金だけなんてことにはならんから
知ったこっちゃないけどw

128:名無しさん@1周年
18/01/29 22:38:29.70 Vyl64xlq0.net
>>114
平均寿命と出生率と現役世代の賃金で決まるから絶対無いとは言えない

129:名無しさん@1周年
18/01/29 22:38:39.51 aIWU4kLj0.net
>>121
なにそれ?カッコイイ!
でも言葉は大変そう

130:名無しさん@1周年
18/01/29 22:38:50.36 wv9J/ASZ0.net
年金払わずナマポなやつらほとんどパチンカスでギャンブルには
湯水に金使ってきたが年金かけてないのがほとんど
年金は強制徴収すべき、そうしないとパチンコに使うだけ

131:名無しさん@1周年
18/01/29 22:39:01.51 Xz+MRvUJ0.net
ふざけんな
払った分返せや詐欺師

132:名無しさん@1周年
18/01/29 22:39:23.13 /QiHyigi0.net



133:いいね ビシビシ取り立てよう



134:名無しさん@1周年
18/01/29 22:39:26.88 0AOERKuuO.net
>>106
親戚の婆さん、飯つきの老人ホームみたいなところにいるけど月6万くらいらしいよ
必要なのは下着とか歯ブラシとか消耗品だけ

135:名無しさん@1周年
18/01/29 22:39:35.73 hSS+aVtm0.net
・日本の国会議員の年収3000万円X任期6年=1億8000万円
 国民から絞り取り、自分たちの年収上げることしか頭にない
・日本の女はヤリマンのくせに子供を産まない


こんな国に未来なんかねーよ

136:名無しさん@1周年
18/01/29 22:39:51.85 LGLr4R4t0.net
結局もらえないなら
払う奴はあほ丸出し
払わない方がいいよ
マジで

137:名無しさん@1周年
18/01/29 22:40:06.00 qhLtJ4Ju0.net
NHKとか年金とかあほなシステムは壊せないから大変だよな。
任意にしてないとダメなんだよな。無理やり維持だから。
社会がゆがむ。助け合う制度にならない。

138:名無しさん@1周年
18/01/29 22:40:11.92 kRDZHXAf0.net
>>75
払ってない奴が悪い。いじめの要素はかけらもない。

139:名無しさん@1周年
18/01/29 22:40:13.76 IKXanykF0.net
>>116
じゃあ全然セーフティネットとしての役割を果たしてないだろ

140:名無しさん@1周年
18/01/29 22:40:16.32 0jpi+pMs0.net
>>126
ドヤアw
めんどくさいから出てくんなよ
国民が平均100まで働ける可能性とか何千年先の話してんだw

141:名無しさん@1周年
18/01/29 22:40:36.70 yvgJn9ED0.net
>>128
そんな一部の屑を引き合いに出しても仕方ないと思うの
年金制度がまず要らない

142:名無しさん@1周年
18/01/29 22:40:43.86 5PO+OWZL0.net
>>121
ドバイでチーター飼って楽しく過ごせよ
時々は俺ら奴隷のことも思い出してくれ

143:名無しさん@1周年
18/01/29 22:41:18.62 lM7bfv6J0.net
>>128
ナマポは年金関係ないよ

144:名無しさん@1周年
18/01/29 22:41:24.25 Vyl64xlq0.net
>>137
そんなんじゃ無くて機械的な計算で決まるってことだよ

145:名無しさん@1周年
18/01/29 22:41:33.92 qhLtJ4Ju0.net
ほんと生活保護でいいもんな。
なんか100年ぐらい騙されてんじゃないのか?
生活保護が必要な人から徴収してる感じするよな?

146:名無しさん@1周年
18/01/29 22:41:36.25 aIWU4kLj0.net
てかドバイってクソ暑いんじゃなかった?

147:名無しさん@1周年
18/01/29 22:41:59.72 Ll1VwJ+i0.net
思った通りだ、年金は絶対に破たんすることはないんだよ
いざとなったら個人資産を無理やりにでも差し押さえればいいんだから

148:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:13.44 7Ee/4b1Y0.net
NHKみたいな

149:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:13.91 Sd1p6B8i0.net
>>67
転職するとき、結構期間が開いたんで区役所に免除申請に行ったけど、一発で通ったよ
でも親と同居とかしてるんなら、やっぱり無理かも

150:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:21.14 ObwWWzG90.net
年金事務所から滞納してますよの連絡
電話越しに差押え出来るの何かできませんか?の会話w

151:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:26.31 nSdyWkWb0.net
高所得者に対しては強制徴収でいいと思うよ

152:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:29.66 jpZxoAAk0.net
年金を積み立て型だと勘違いしてる奴が居ることに驚きを隠せない
現役世代が老人を支える制度なんですよ年金は
払ったものが積み立てられるわけじゃありません
そうやって払っておけば将来の若者が自分達がジジババになった時に支えてくれるんです
ま、無理なんですけどね

153:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:55.52 WYQyyEel0.net
ある日連絡もなく、執行官が現れて、室内の物を物色して強制的に金目の物を差し押さえて持って帰るんだろう?
それに加えて貯金や給与の差し押さえ
まぁ、300万円の収入があるならば、それなりに回収できるでしょうな。

154:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:55.64 SPdYnAx60.net
>>144
個人資産差し押さえるくらいなら個人資産発行つまり国債発行すればいいだけじゃん

155:名無しさん@1周年
18/01/29 22:42:58.71 yvgJn9ED0.net
>>136
セーフティーネットはナマポだろ
税金使って資産のある老人にまで金配る年金制度はおかしいと思う

156:名無しさん@1周年
18/01/29 22:43:23.39 0jpi+pMs0.net
>>141
上げ足取ってる自覚ある?
まさか本気で100開始があり得ると思ってんのかw
最後にもう一回行っておくわ
お前めんどくさい
自覚したほうがいいよ?

157:名無しさん@1周年
18/01/29 22:43:43.14 wv9J/ASZ0.net
強制徴収しないとパチンコに消えるだけ、年金かけてない
人間のクオリティはその程度

158:名無しさん@1周年
18/01/29 22:43:57.08 F8D7NP3W0.net
年収300万だとなんやかんやで手取り150万円そこから年金20万引かれたら130万円で1年暮らせと言うのか?1ヶ月10万以下でどうやって港区で2dkのみ家賃と女房子供を食わせていけるんだよ

159:名無しさん@1周年
18/01/29 22:43:57.84 5PO+OWZL0.net
>>142
生活保護は特殊な社会的弱者じゃないとなかなか貰えないと聞いてるが…
ただの日本人貧乏じゃだめなんだろ

160:名無しさん@1周年
18/01/29 22:44:13.19 Vyl64xlq0.net
>>153
お前だだのバカじゃねーか

161:名無しさん@1周年
18/01/29 22:44:17.91 eLnG2iwG0.net
厚生年金入れない派遣会社や企業は調査しないくせに

162:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:17.25 4pBhuTCy0.net
例えば
国民年金と国民年金基金で65歳から月30万円貰おうとしたら
ざっくりと計算して月6万円の掛金を40年支払う必要があるから
トータル3000万円近く支払うことになるのか
結構きついな 冷静に考えると

163:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:21.09 0jpi+pMs0.net
>>158
派遣も入れるぞ

164:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:33.48 mohZ15CK0.net
強制徴収も良いけど
国民年金満額もらってナマポの半額っているのを何とかしろ!
不公平すぎる

165:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:38.21 QEIvFzDS0.net
>>150
差押えの前に催促の手紙が来るでしょう

166:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:40.14 KToggYfk0.net
>>152
もらえないなら払いたくないだろ

167:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:41.74 lM7bfv6J0.net
>>150
勉強してから口開け

168:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:53.98 aIWU4kLj0.net
>>150
この前テレ朝だかでやってたね
母親と二人暮らしの息子が年金をずっと滞納
催促の手紙も無視
そこに職員が自宅へ突撃
母親しかいなかったけどテレビとか金目のもの全部持ってってた

169:名無しさん@1周年
18/01/29 22:45:54.81 eLnG2iwG0.net
社会保険審査官死ね

170:名無しさん@1周年
18/01/29 22:46:22.71 Benfu66U0.net
支払い額が高いから払えない
厚生年金だって高い
こんだけ高い金払ってるのになんで高齢者は自己破産して生活保護に走る?
支払いが安いからだろ?
殆どの金は元議員やらお偉いさんの高額年金支払いに遣われてるんだよ

171:名無しさん@1周年
18/01/29 22:46:43.90 85ul3jXU0.net
給与収入60万で株で1000万利益出て源泉アリなら
滞納13カ月まででおkですよね?

172:名無しさん@1周年
18/01/29 22:46:55.96 5PO+OWZL0.net
老人もよほど裕福でない限り
まだ働かざるを得なくされてな
庶民締め上げやりすぎじゃないの?

173:名無しさん@1周年
18/01/29 22:46:58.99 bH3Q25ek0.net
そもそも自身が貧乏だったら生活保護が貰えるとか思ってる奴がいるのが笑える
おにぎり食べたいと言って死んだ奴の末路と一緒になるな

174:名無しさん@1周年
18/01/29 22:47:11.83 lM7bfv6J0.net
>>155
収入と所得の違いもわからんのかね
年金ちゃんとかけろよ?

175:名無しさん@1周年
18/01/29 22:47:19.34 Gv+ymgJY0.net
税が人を助けるのではなく、税が人を虐げるようになったとき、
それは、その国の王権や政府の終わりが近いことを意味する
国民の生活の為に制度があるのであって、制度の為に国民を犠牲にするなどもっての外
あろうことか生存権を逆手にとって将来不安を質に取るなど悪逆非道と言う他ない
もしも払えなくとも無理はするな、悪政の維持の為に命を犠牲にする必要はない

176:名無しさん@1周年
18/01/29 22:47:23.32 1BbykNla0.net
また自殺増えるな
やってるフリして分不相応な高級貰ってる腐れ政治家や、
公務員の給料の一部を公務員特別税として徴収して、
それを充てたらいいわ

177:名無しさん@1周年
18/01/29 22:47:34.04 OR0fppvQ0.net
>60%台にとどまる納付率の向上を目指す。
向上を目指すんなら
後納を無期限で認めろよ馬鹿
昔は払えなかったけど
今なら払える人って
けっこう多いと思うぞ
5年前までの未納→払える
それ以上昔の未納→残念でした
まったく意味がわからない
アホかと

178:名無しさん@1周年
18/01/29 22:47:40.90 OVGXoOHW0.net
これがお前らの望んだ愛国なんだろ?
文句言うなよ

179:名無しさん@1周年
18/01/29 22:48:13.77 yvgJn9ED0.net
>>168
それは年間の話?
年間なら普通に免除できるのでは

180:名無しさん@1周年
18/01/29 22:49:03.89 WYQyyEel0.net
>>155
結婚しているならば配偶者控除とか扶養控除とかあるでしょ
あるいは、生活レベルを下げる
そして妻にもバイトさせて共働き

181:名無しさん@1周年
18/01/29 22:49:46.93 0jpi+pMs0.net
>>175
年収300万合って
免除申請もしてないのに
半年以上滞納する奴って差し押さえされても仕方なくね?

182:名無しさん@1周年
18/01/29 22:49:50.72 8h2g98+60.net
もう日本人を騙せるレベルじゃないくらい日本は終わってるよ
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:03.78 4s6NW0Oh0.net
>>101
全くの正論
羨ましいw
ジャップランド自体が巨大な蟹工船だからな
日本→「は・れ・の・ひ」とでも国号変えたほうがいいわマジで

184:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:12.31 97m0kB9h0.net
国民年金月6万で暮らせるわけないというやつは受給年齢を遅らせたらいい
70歳まで遅らせたら42%増、今度75歳までにするそうだから2倍近くになるだろう
それまで何とか食いつなぐ
受給年齢を遅らせるって場合によってはすごくありがた~い制度なんだよ

185:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:19.15 jpZxoAAk0.net
とりあえず過去の支払い実績を加味して未納期間を考慮して欲しいね
自営業で儲かった年にまとめて50万ぐらい払ってるから
経費の兼ね合いであんまり短く区切られても困る

186:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:36.43 i4dWMryD0.net
ごちゃごちゃ言ってないで払うか死ぬか選べよ

187:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:36.67 88oojqho0.net
制度自体破綻してるのにな。取るだけ取って支給は75歳からとかにするのか?死んでるぞもう

188:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:38.17 ii3MNqYo0.net
>>81
阿部ちゃんがゴールポストを動かすだけで解決するもんな
さて70歳からになりそうだな。

189:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:46.12 E8/dTFch0.net
>>136
国民年金がセーフティネット?

190:名無しさん@1周年
18/01/29 22:50:47.68 Sd1p6B8i0.net
>>144
今回は7従来の13か月以上→7か月以上になったことで財政面で大きな変化があるとは思えない
数万円程度を強制徴収、動産差し押さえとかしたって逆にコスト倒れになるから財政的にはあんまり意味はないと思う
というよりも、真面目に払ってる人が馬鹿を見るみたいで不公平だから、払い逃げを防ぐモラルハザード防止の意味合いが強いんでは

191:名無しさん@1周年
18/01/29 22:51:03.72 SPdYnAx60.net
>>173
だからさなんで税金で徴収してって発想になるのよ...いい加減やめてくれよ日本が滅んでしまう
国債発行でいいんだよ

192:名無しさん@1周年
18/01/29 22:51:06.88 85ul3jXU0.net
よく年金は払った額より貰う額のほうが多いから得なんだよって説明する人いるけど
でも、払った時点で資本の時間的価値を失ってるから必ずしもそうとは言えない
40年前に払ったお金を自分で投資で運用してたらそこそこの額になる

193:名無しさん@1周年
18/01/29 22:51:18.24 7G6gZgee0.net
とりあえず仮想通貨絡みであぶく銭460億の50%が税収として計算されてるから
そこから補填もされるでしょ

194:名無しさん@1周年
18/01/29 22:51:46.21 BHSvZanK0.net
何かしらの資産持ってる奴は差し押さえられるから覚悟しとけよ
国の取り立てはヤクザなんよりよっぽど強引だからな情けとかねぇし

195:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:07.21 5PO+OWZL0.net
>>179
なにこれー!!

196:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:27.00 SPdYnAx60.net
>>175
俺はTPPも反対だったし、財政出動もするもんだと思ってた
実態は真逆だった
もうそろそろ本気でキレそう

197:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:33.77 rqnucHlS0.net
払った分の50%しか貰えないことを役所が認めてる

198:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:35.38 WYQyyEel0.net
>>162
しかし、債権や動産を差し押さえるならば、催告などをやっていたら財産隠しされるでしょ
確か民事で差し押さえる場合、債務者へ知らせる事なく差し押さえ手続きができると思うのだがな

199:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:45.20 85ul3jXU0.net
>>176
4分の3免除になりました

200:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:47.16 lklk0B140.net
>>159
計算無茶苦茶すぎ

201:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:50.04 xGCgeswV0.net
国民年金の話で手取りがなんちゃら言ってる人はなんか悪いことしてんの?

202:名無しさん@1周年
18/01/29 22:52:51.58 RAHAi5zt0.net
あれ?株の運用で儲かってるんじゃないの?

203:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:01.47 LxWnjdgB0.net
ただの税金だよね

204:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:02.74 8h2g98+60.net
生活保護貰えばいいだけじゃん
年金じゃ生活出来ないよ?

205:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:06.01 n+CsKyN30.net
300ある奴でも借金とかしとったら払えんわな。生活費もあるし、無理やろ。

206:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:23.38 IKXanykF0.net
>>186
おまえつまんねーよ

207:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:34.86 Sd1p6B8i0.net
>>185
年金制度の基準は毎年見直し、改定する決まりになってるはず
最初からゴールなんて決められてない

208:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:53.00 jXn+j12U0.net
なんのための金だよ?
ヤクザが!!

209:名無しさん@1周年
18/01/29 22:53:57.77 0jpi+pMs0.net
本当年金の話になるとあり得ないくらい所得の低い奴が出てくるよな
損するからって車の任意保険入らないのかとw

210:名無しさん@1周年
18/01/29 22:54:08.34 8h2g98+60.net
>>199
儲かってたら受給年齢引き上げないんだがw

211:名無しさん@1周年
18/01/29 22:54:11.80 sJHYrVty0.net
ニートが佐川国税庁長官を支持する変な国

212:名無しさん@1周年
18/01/29 22:54:17.92 tTMzOXKn0.net
いつものように
年収と年間所得と手取りがぐちゃぐちゃになってるな

213:名無しさん@1周年
18/01/29 22:54:35.65 RAHAi5zt0.net
安定しない自営業で借金してたらいくら儲かっても払えないよね

214:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:05.93 KKXASmiV0.net
税金にすればいいのに

215:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:07.89 8h2g98+60.net
>>206
車使わないやつは入らないよ?
何を言っているんだ

216:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:09.40 qhLtJ4Ju0.net
したがうえを支える共産主義最高っすね。
政治が腐ってんだよね。

217:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:27.11 yvgJn9ED0.net
>>196
おしいなw
給与60ならなんとか頑張って全免にならないものか

218:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:31.45 0jpi+pMs0.net
>>199
未払いが多いせいで赤字です
だから強制徴収の範囲を広げますって話です

219:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:46.47 4pBhuTCy0.net
年収300で手取り150は無いわな
ざっくり計算して高々60万円位のような最初に引かれるの

220:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:47.75 Sd1p6B8i0.net
>>207
またカン違いしてる

221:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:49.94 taA1CO3L0.net
キチガイがイキってるwww

222:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:49.93 7G6gZgee0.net
>>159
支給開始から8年6ヶ月以上生きるとあとは黒字

223:名無しさん@1周年
18/01/29 22:55:52.32 lM7bfv6J0.net
>>209
自分の実入りと支出にちゃらんぽらんな人が多いんでしょ
でなきゃガキかなんか

224:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:02.41 mNlNmAjq0.net
>>189 いま55歳以上なら払った額より多くもらえる 50歳ならトントンかちょいマイナス 40歳以下は払った分の50%かそれより少ない額しかもらえない



226:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:12.42 Sd1p6B8i0.net
>>211
半分税金だよ

227:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:18.32 jpZxoAAk0.net
借金したことないからわからんな

228:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:31.20 7G6gZgee0.net
>>206
【所得】ってのがキーワードね
収入ではなく

229:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:36.91 fl9FuM6E0.net
じゃぁ、60歳から満額支給しろよ
このカスが!

230:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:44.76 aavm0gK30.net
4割が未納。もう少ししたら5割かな

231:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:48.01 kZdfG3K50.net
×年金
○年貢
元本割れ上等な欠陥制度

232:名無しさん@1周年
18/01/29 22:56:49.67 0jpi+pMs0.net
>>212
一瞬考えたんだが
まさか本当にこんなバカなこという奴がいるとは思わなくて
その辺の予防線張らなかったんだがw

233:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:18.13 LxWnjdgB0.net
老害は自分たちのために嫌でも払わせたがるだろうね
割を食うのは若者たち

234:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:20.35 8h2g98+60.net
>>192
外貨稼げなくなって資源ないのに公務員優遇した馬鹿な老人島の日本
未来ないから子供には英語学ばせないと悲惨だぞ

235:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:26.02 qhLtJ4Ju0.net
>>156
まあそういう運用が問題って話だよね。
年金がこういう感じで運用帰れるならそっちやればいいのにさ。
ミサイル買うじゃん?

236:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:29.42 SPdYnAx60.net
>>222
全部税金でいいよ
足りなきゃ国債発行
ビルドインスタビライザーっていってそれでも自国通貨建ならどうにでもなるんだよ

237:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:29.85 JMyAXb+J0.net
>>14
だろうね。ホントこんな楽な仕事で女も男も700万貰えるんだからうますぎるわね。

238:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:37.77 taA1CO3L0.net
そんなんじゃ無理お前の負け

239:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:48.00 mDLINhE40.net
最近は免除申請を積極的に伝えてるはずだけどな

240:名無しさん@1周年
18/01/29 22:57:58.15 lklk0B140.net
>>216
そもそも所得300万であり、年収300万じゃない
更に手取りとかなんのこっちゃ?
給与所得者なら給与所得控除があるから年収はもっと上だし、厚生年金入ってるだろ

241:名無しさん@1周年
18/01/29 22:58:32.80 8h2g98+60.net
>>228
それで車と年金がどう同じなんだ?
説明をはやく

242:名無しさん@1周年
18/01/29 22:58:33.56 kZdfG3K50.net
>>235
免除適用外の部分だろ

243:名無しさん@1周年
18/01/29 22:58:37.58 FrmcA79b0.net
いずれにしても在日チョンは支払いの義務がないと同時にナマポ受給権利を行使しそうだな
   ( ゚Д゚) < 従軍売春婦でタカッタ上にナマポまでナ

244:名無しさん@1周年
18/01/29 22:58:39.52 6z+SwbXS0.net
年金の強制徴収なんか増税と一緒だしな

245:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:02.45 2ITrwcIh0.net
>>207
お前アホ過ぎ。
歳はいくつが知らんがそんなにアホでは一生貧乏人のままだぞ。
ところでアホ過ぎるお前は年金払ってるのか?

246:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:08.26 Sd1p6B8i0.net
>>225
それ平均寿命65歳とか70歳の頃に設計された基準だから
1961年の国民皆年金制度が決まった頃の

247:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:21.90 qhLtJ4Ju0.net
本来目的が違ったのを、話しすり替えて税にしてんだよね。
NHKとか年金とかさ。
無理やり徴収して解決するわけないじゃん。

248:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:23.07 bcAYklzI0.net
在日特権や外国人などの扱いなんて無かったに今までの歴史が全て置き換わったからである。
全世界の者全員の集合体で本来の歴史の先頭の先祖の唯一の生粋の日本人オバマ元大統


249:領が過去にタイムトラベル した時間が過ぎたので、二度と過去にタイムトラベルが出来なくなった(現実逃避という妄想の夢幻月読(フェイクNEW巣) という一度しか出来ないインチキが解け、現実という世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界での事だったに 全世界の今までの歴史が全て置き換わって固定され、夢幻月読( フェイクNEW巣 )の記憶と記録が全て失われ た) ゆえに、一つのチュウゴク(一帯一路(更地))という現実という世界の、そっちの本来の歴史の日本である aサハラ砂漠しかない世界(全世界が一つのまんまだったに戻り固定)に全世界の者全員が居たまんまだったに 戻り固定され、セルフ封印&セルフ退治した。 そっちはそっち(世界)。南無阿弥陀仏。 他所は世界ごときではないので、他所には無関係。



250:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:24.37 4pBhuTCy0.net
>>197
計算はざっくりだけど ほぼその通りだよ
端数をざっくり削ったり増やしたりしてるけど 計算してみな

251:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:44.63 apCl7EVvO.net
俺ら世代は年金をビットコインで支給されそうな予感

252:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:52.66 7G6gZgee0.net
失業シた場合はソレまで年収1000万だろうが申請すれば全額免除になる(懲戒解雇を除く)

253:名無しさん@1周年
18/01/29 22:59:57.23 Sd1p6B8i0.net
>>240
真面目に払ってる人は何も影響ない

254:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:03.29 WTS8JHi10.net
>>215
未払いが多いから赤字ってのはおかしいんだよねシステムが
積立方式なら赤字にならないはずだし、払われた分が支給されるようになって赤字になるのは赤字ではなく普通のことだから、
年金基金の黒字とか赤字ってのはそもそも存在しない「特有の単語」なんだよなぁ

255:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:19.30 ZwD16fbY0.net
支給が65歳になった時点でもう制度崩壊してると思うんだけど
サラリーマンだから無理だが出来るなら払いたくない

256:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:20.46 ObwWWzG90.net
平成年貢の納め時

257:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:25.42 G5PXBtko0.net
サラリーマンの妻からも保険料徴収してよ~

258:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:30.60 KGYdCDbZ0.net
『政治は悪くない』
その上で何が悪いか考えた方がよい
政治が悪いことにしても何も良くならなかっただろ?
勝手に日本を終わらせようとしたところで日本は終わらない
さあ考えろ

259:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:32.37 jpZxoAAk0.net
年金制度を作ったお偉いさんがこの制度はいずれ破綻しますと言ってましたしね

260:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:32.70 2ITrwcIh0.net
>>91
払ってないの?

261:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:38.03 XJ1J9FdM0.net
>>125
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

262:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:49.18 7Gk8BSpY0.net
しかし、何でまた生きてるだけで罰ゲーム課されるんだろうね。たった一万7千円とか言うけど、得られる利益が見当たらない。

263:名無しさん@1周年
18/01/29 23:00:50.79 LxWnjdgB0.net
失敗した政治家は責任取らないしね

264:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:01.94 Vqbok3dP0.net
でも貰えるの70才からだよね?公務員だけ手厚いの何で?

265:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:05.40 qhLtJ4Ju0.net
安定してるというモデルがもうないしな。
払えたりしないのよ。

266:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:06.49 SPdYnAx60.net
お前ら悔しくねえの?
俺は悔しいよ
払う必要もない税金払わされて
経済はどんどん悪化して自殺者はまだ多い

267:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:06.88 0jpi+pMs0.net
>>237
リスクを分散させましょうって考えは保険はすべからく同じだわなw
いやマジで>>212これは頭悪すぎて笑えて来るわw
人の話理解する気皆無で人に文句をつけるのが前提の思考してるんだろうなあw

268:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:20.19 9oNhzG6v0.net
国民年金40年払っても
将来貰えるのは月に6万4千円
生活保護の方が良いな

269:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:31.46 5IR9jBS30.net
破綻してるんだからいい加減任意にすりゃいいのにな

270:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:33.75 QkyfhZql0.net
自営業者はともかく
給料差し押さえとかいうてないで給料から差っ引けばいいじゃん
厚生年金とかそうでしょ

271:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:40.29 7G6gZgee0.net
>>259
65歳からだ
70歳は申し出れば延長できるってだけ

272:名無しさん@1周年
18/01/29 23:01:42.67 5PO+OWZL0.net
>>206
車の保険のように一定条件満たせば金もらえるのと違う
条件満たしてももう貰えないかもねって話だから加入したくない人が多い

273:名無しさん@1周年
18/01/29 23:02:05.23 WTS8JHi10.net
>>248
払わなかった人は貰えないってシステムだから、赤字でも問題なくないしな
年金基金の言い分はズレてるというかわざと間違った認識を植え付けてる

274:名無しさん@1周年
18/01/29 23:02:09.79 aSn+3Sya0.net
ふだん安倍マンセーしといて今さら怒っても仕方ないだろ
自業自得だよ

275:名無しさん@1周年
18/01/29 23:02:20.05 kZdfG3K50.net
長妻なんかミスター年金と呼ばれていた筈なのに国会では盛りかけ
収まる所に収まるんだな

276:名無しさん@1周年
18/01/29 23:02:31.64 7G6gZgee0.net
>>265
勤め人なのに国民年金だったらそれこそ会社が違法企業なんじゃ??

277:名無しさん@1周年
18/01/29 23:02:55.95 qhLtJ4Ju0.net
年間所得300万円っていきていくのにぎりぎりじゃん。
そりゃ明日の飯、仕事続けるための金のほうが大事だわな。
支払ったら活動できなくなる可能性あるでしょ。
なんで官僚って国民邪魔ばかりするのだろう?元植民地のなごりだから?

278:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:00.81 z1POGdlF0.net
洗脳は小さいころから
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

279:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:01.70 ObwWWzG90.net
公務員は最低賃金で働いてるよね?

280:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:17.08 apCl7EVvO.net
絶対にリターンが少ない世代が確定してるんだから
これで政治に責任がないとかないわ

281:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:18.12 RAzWJYC30.net
【歴史戦】慰安婦像建設を受け入れたサンフランシスコ市長の急死…FBIから中共との繋がりを探られ表面化する前に口封じされたか[1/29]
   
スレリンク(news4plus板)

282:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:29.30 Y8JGaOYc0.net
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
れg

283:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:32.73 jpZxoAAk0.net
>>271
従業員が5人未満の事業所は厚生年金の義務は無いよ
そこの社員は国民年金になる

284:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:34.20 jPXoeSrR0.net
>>259
公務員でも、JALほどじゃないけどねw

285:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:44.32 SPdYnAx60.net
>>253
政治しか悪くないよ
デフレっていうのはそういうことだ
供給力拡大できるのは民間だけ
需要拡大は政府の役目
デフレは供給>需要
ということは
政府の怠慢

286:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:44.49 4pBhuTCy0.net
>>236
>>155
へのレス

287:名無しさん@1周年
18/01/29 23:03:51.27 z1POGdlF0.net
>>274
非正規はね
正規は大企業並み

288:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:03.27 4s6NW0Oh0.net
>>188
国ではなく悪辣な集団に過ぎないものに愛着は無い
現在のジャップ共産主義なら無政府の方がいいわ

289:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:25.92 ZdmMpKOq0.net
>>264
まずは生活保護を廃止してから

290:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:27.57 7G6gZgee0.net
基礎年金はともかくイデコこれ月額上限引き上げないと不安な人結構多い

291:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:37.53 ni3evHmW0.net
増税に社会保険料アップに物価上昇
やってらんねー

292:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:40.48 c3Q4FWgR0.net
これ読んで、もう今後は下手に口座に金置いとけなくてタンス預金考えようとしてる奴www

293:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:43.84 0jpi+pMs0.net
>>256
苦笑w
まあお前は本気で国民年金だけで老後生活送る努力をすればいいよw

294:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:45.26 lJMp9P0U0.net
月収5万ちょっとなのに年金払えって電話してきたり
家まで来るんだけど
健康保険は払ってるけど年金払えば5万のうち2万税金とかありえないわw
しかもぼったくりシステムで消えることもあるし将来どうなるかわからない
システムに今の生活犠牲にして払う必要があるか?
何が300万だよ
年収100万にも満たないのに家まで押しかけてネチネチと恫喝して取り立てようとしてるぞ
おい!
確かに資産は億あるし都心の真ん中にそこそこの一軒家だから取れると
思ってるのかもしれんが家にまで来んな

295:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:53.26 OqxySR920.net
もう貧乏いじめはやめてくれよぉ 安倍さんになってから国にかなりお金とられてるわ
安倍さんじゃなかったら取られてなかったのかなぁ 貧乏人は自分のことで精一杯なんだよぉ

296:名無しさん@1周年
18/01/29 23:04:56.24 qhLtJ4Ju0.net
逆資本主義、腐敗共産主義な。

297:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:03.97 4kN6wm6o0.net
>>67
親と配偶者には、支払い義務があるからな。
稼ぎの悪い子を持つ親に同情

298:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:09.99 73LeibgC0.net
>>263
えっマジで?そんだけ?

299:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:17.22 8h2g98+60.net
>>263
そもそも年金潰して生活保護にしない理由は生活保護の方が額が大きいから維持でも年金スタイルをやってるだけ
賢いやつは最悪、生活保護貰った方が良いって知ってるからね

300:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:26.25 7G6gZgee0.net
>>278
義務じゃないからやってないのか
今時身内だけの専従者とかか

301:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:26.86 IKXanykF0.net
国民年金制度は国民のセーフティーネットの役割として完全に破綻してるな
そもそも月5,6万しか支給できないくせに毎月16490円も徴収するとか
月5,6万でまともに生活できるやつがいたら教えて欲しいわ

302:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:48.96 O2saTM6q0.net
母子家庭、父子家庭になったり障害状態になっても給付されるし
老齢年金の損得ばかり考えず払えるなら払っておいた方がいいよ

303:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:50.11 QkyfhZql0.net
将来どうなるかわからんけど
年金掛け金滞納で、ナマポでいきる人を許すなら
反対すればいい

304:名無しさん@1周年
18/01/29 23:05:54.62 WYQyyEel0.net
安倍を支持している若者が老後に阿鼻叫喚地獄かもしれないぞ
増税で巻き上げた税金を金持ちにばら撒き、トリクルダウンといっているからなw

305:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:26.54 LxWnjdgB0.net
金貯めこんでる老害から金盗んで年金払えばいいんじゃないかな
いい金の循環だろ

306:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:28.68 qhLtJ4Ju0.net
>>294
実は生活保護受給者と障碍者の間に、健康でまじめで貧乏というものすごく苦しい層があるんだよね、義務果たさないとダメなだけで。
おかしくね?

307:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:35.79 0jpi+pMs0.net
>>267
だからもらえないなら日本という国自体が破産してるだろうから
日本に住んでてその心配をすることが無駄
長期的に見て黒字確定の国営の保険を手放すってどういうことか理解したほうがいい

308:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:39.04 yvgJn9ED0.net
>>285
あれって貰う時は収入として計算されるの?

309:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:44.99 z1POGdlF0.net
>>299
安部ちゃん以外は安倍以上に増税大賛成だから
もう日本\(^o^)/オワタ

310:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:54.15 cHS6UXjrO.net
年収300万円で手取りはナンボになるんよ?所得税に地方税、健保まで取られてりゃ~、
手元に残る
カネなんざほとんどないぞ。
年収350万円未満は免除でも良いくらいさ。

311:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:55.59 SPdYnAx60.net
>>284
>>264
破綻なんかしてねえし、しようがない
銀行には金が余ってるんだから政府が国債発行して吸い上げればいいだけのこと

312:名無しさん@1周年
18/01/29 23:06:57.32 jpZxoAAk0.net
>>293
これからどんどん減るんだけどさ

313:名無しさん@1周年
18/01/29 23:07:07.16 bH3Q25ek0.net
>>280
無理無理
いい加減に政治のせいにするの諦めた方がよいよ
今までそうやって政治のせいにしてきて何か自分のためになったの?

314:名無しさん@1周年
18/01/29 23:07:28.78 0tRkswp70.net
>>121
今のポジション教えてくれ
投資スタイルはどんな感じ?

315:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:00.41 Sd1p6B8i0.net
>>257
計算してみた
1万7000円を20歳から60歳まで40年支払って816万円
6万5000円を60歳から80歳まで20年受け取って1560万円
かなり利益はある
実際の平均寿命は男性81歳、女性87歳だから、女性はかなり利益あることになるね

316:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:06.11 XEq0uOd50.net
払い損確定のアラサー世代の1人だけど、これまで天引きされた全額返金の上で制度立て直してほしいわ…

317:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:18.08 xAQcHMmp0.net
>>307
しかも払った分は積立じゃなくて
今のジジババへ支給されてんだろ
冗談じゃねえよ
逆に俺たちがじじいになった時には若者は無しと

318:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:34.20 z1POGdlF0.net
>>308
スティグリッツ先生は政治のせいだとハッキリ断言
URLリンク(fast-uploader.com)
消費税は廃止にすべきだな

319:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:41.61 SPdYnAx60.net
>>308
俺のためには一ミリもならんよ
でもね明らかに政治が間違ってるのに国民がそれを指摘しなくなったらそれはもう民主主義ではないと思う

320:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:44.18 8h2g98+60.net
その厚生年金基金の8割が潰れてるんですがw

321:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:48.27 4pBhuTCy0.net
>>305
源泉所得税
健康保険料
特別徴収される住民税
ざっくりこれらを引けばいいだろw

322:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:53.27 7G6gZgee0.net
>>289
免除申請に行けばいいだけ
申請中は催促止まる 月収5万以外の収入ないなら所得基準で全額免除だよ

323:名無しさん@1周年
18/01/29 23:08:55.86 jpZxoAAk0.net
>>295
それは国のルールに則った事業主の選択権だから他人がとやかく言うレベルも話ではない

324:名無しさん@1周年
18/01/29 23:09:15.89 apCl7EVvO.net
いや政治が悪いだろ

325:名無しさん@1周年
18/01/29 23:09:19.10 8dGUxRCN0.net
これから国力の低下=円安が進んだら6万じゃ生活できないよ

326:名無しさん@1周年
18/01/29 23:10:23.01 cHS6UXjrO.net
>>263
医療費が免除になるから、近年、年金受給者が生保に移行するケースが激増してる。

327:名無しさん@1周年
18/01/29 23:10:56.09 BDAnfMfI0.net
みんなNHKみたいに高圧的になっていくな

328:名無しさん@1周年
18/01/29 23:10:58.84 qhLtJ4Ju0.net
>>302
こいつ長期的に見て最高にあほ。
短期的な計画しか見えない層まで無理やり徴収してんじゃないのって話だから。

329:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:11.20 Xg/1vbxm0.net
>>4
残念
それは基準であって決まりではない
自治体によっては所得300以下にも余裕で督促状までいくぞ

330:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:26.48 0jpi+pMs0.net
5ch怖い
なんでこんなに厚生年金払ってないやつが多いの

331:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:29.65 lklk0B140.net
>>245
国民年金と基金で月額合計6万で40年
つまり基金は月額4.4万程度
これで月額30万貰おうとか夢見すぎ
基金限度額の6.8万払っても年金と合計で月20万行かないから

332:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:29.83 8h2g98+60.net
>>299
若者が反対しても投票に行く老人の割合が圧倒的で勝てないから若者なんて何も出来ないよ
民主主義の弱点は数の暴力で悪化することだから

333:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:42.51 WYQyyEel0.net
>>304
増税は必要でも使い道が問題だと思うよ?
金持ちにばら撒いたら、安倍自民党への得票や自民党への献金につながるかもしれないが
貧困者にしたたり落ちて裕福になるなんて絶対にないと思うがな

334:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:43.14 9oNhzG6v0.net
年金制度はねずみ講と一緒だな
共済年金掛けてる公務員だけお得

335:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:44.60 g3eoe01L0.net
年間所得 300万円だと、
国民年金 -20万円
国民健康保険 -40万円
所得税 -15万円
住民税 -25万円
で、だいたい大雑把に言って100万円くらい持ってかれる。
所得の1/3が持ってかれるとか、年間所得300万円の”高所得者”は大変ですなあw

336:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:44.63 eLnG2iwG0.net
>>160
入れない会社がたくさんある
そしてしゃかいほけんちょうは申告があっても
その個人だけ加入させ意図的に追加調査を拒んでいる
上場している企業までな

337:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:50.69 qhLtJ4Ju0.net
なんで金持ちは税金払ってないのって話だから。
あほおおすぎw

338:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:52.08 Sd1p6B8i0.net
>>310
満額支給は65歳からだったな
6万5000円×15×12=1170万円
ざっくりとした計算で、80歳まで生きれば354万円ほど利益になる

339:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:55.74 nRHvTNKv0.net
>>142
年金少なくて貯金がないと、差額が生保から支払われる(事もある)
その場合、生保特権で医療費もタダになる

340:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:56.63 4kN6wm6o0.net
>>155
年収それだけしか無いのに
港区に住んでるのが、そもそも間違い

341:名無しさん@1周年
18/01/29 23:11:56.81 6z+SwbXS0.net
俺が越後湯沢に持ってる維持費だけかかって10万円でも売れないマンションは強制徴収で持って行ってくれるんだろうか?w

342:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:04.09 z2UPo9n40.net
>>304
消費増税に賛成してんのは安部自民で野党はのきなみ消費増税に反対だけどな

343:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:08.73 8h2g98+60.net
>>325
だから厚生年金基金の8割が潰れてる

344:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:09.56 mYWAwUuI0.net
ネラー全力で反対デモだな

345:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:19.68 7G6gZgee0.net
>>293
貨幣価値に連動なんで金額はどうなるかわからないが
2018年の64000円の価値が40年後のいくらと同価値で支給
仮に40年間毎年物価が2%あがったとして40年後は64000円*(1.02^40)で13万くらいになる

346:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:20.34 LxWnjdgB0.net
やっぱ老害を餅で殺すしかないんだな

347:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:38.69 4s6NW0Oh0.net
日本国=李氏朝鮮=パブリックエネミー

348:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:43.00 jpZxoAAk0.net
よくわからないけど何で払ったから貰えると思うの?
払っても貰えないのが年金制度なんじゃないですか?
制度を作った人が大昔に年金制度は破綻しますって言ってたんだから
もらえる訳ないと考えるのが妥当でしょうよ
実際にそのときが来て5万でも貰えたらケツ浮くと思う

349:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:46.88 cHS6UXjrO.net
>>306
バカは黙ってなw

350:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:51.05 SPdYnAx60.net
>>328
増税なんか必要ないんだって...
異常な低金利から見れば明白だろ

351:名無しさん@1周年
18/01/29 23:12:51.23 P2ru6PTa0.net
支給年齢はどんどん遅らせようとする
きちんと払ってもとても生活できるような金額はもらえない
(企業年金とか 教師とか公務員とか 職業別のがある人達は別)
 国民年金は 破綻しているのに お金だけ集める・・ おかしくない?
それなら 教師とか公務員とかそういう人達とか職業別になってる人達にも少しずつ
負担をお願いするのがいいと思うんだけど・・・

352:名無しさん@1周年
18/01/29 23:13:00.11 apCl7EVvO.net
やっぱ共産党が強い自治体はうるさくないよ

353:名無しさん@1周年
18/01/29 23:13:01.77 z1POGdlF0.net
>>320
円安=国力の低下じゃないけどな
国力を低下させるのは増税だけど

354:名無しさん@1周年
18/01/29 23:13:32.31 0jpi+pMs0.net
>>323
免除申請すればー?w

355:名無しさん@1周年
18/01/29 23:13:43.00 7G6gZgee0.net
>>303
運用利益1500万円まで非課税
興味ありなら調べてみてくれ

356:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:09.74 bH3Q25ek0.net
実際今まで何年政治のせいにしてきたよ?
それで何か変わりましたか?
今後も政治のせいにしてれば何か変わりますか?

357:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:28.59 P2ru6PTa0.net
消費税ってそもそも 公務員の給料を上げるためでしょ?
福祉に回す とかいってるのに 健康保険とか他の税金も上がってるし可処分所得は減ってる
そして公務員の給料は人事院�


358:ゥ告とかで自然に上がる



359:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:33.37 SPdYnAx60.net
>>344
具体的に指摘してみなよ
そういう態度取る人って例外なくアンポンタンだからさ

360:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:33.59 QkyfhZql0.net
年金制度解体は賛成だな
老人限定でベーシックインカムだ
財源は消費税
結局、どうやってとるかだけの話になる
年金の掛け金として一律でとるか、高い税率の消費税で日々の買い物で少しづつとるか
貧乏人からは日々少しづつ取ってやったほうがいい

361:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:40.82 73LeibgC0.net
>>325
払ってるっていうか引かれてるけど
これからどうなるか解らないだろ

362:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:41.76 ObwWWzG90.net
>>278
年金納入者実質一人で強制的に厚生年金加入させられたけど
年金受給者の高齢経営者2人と高齢パート4人居るからかね?
年金が会社と個人負担のダブルでキッツイすよ

363:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:44.11 5PO+OWZL0.net
>>341
永田町に餅の出前しないとね

364:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:45.68 hSQC2/eh0.net
公的年金も累進制にしない限り低所得者が救われることはあり得ない。

365:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:55.33 qhLtJ4Ju0.net
何年も政治が変わらないのに、何も変わるわけないわな。
発想があほ多すぎ。

366:名無しさん@1周年
18/01/29 23:14:56.73 bcAYklzI0.net
つまり、全世界が一つのまんまだったに戻り固定されて、全世界の今までの歴史が全て、一つの世界( 一つのチュウゴク。
一帯一路。更地 )の日本であるaサハラ砂漠しかない世界での事だったに戻り固定されたから、外国人とか在日特権
なんて無かったに今までの歴史が全て置き換わったから、今まで払っていなかった、それらの者から強制徴収
となるので、全世界の者からNHKが受信料を徴収していた歴史に置き換わったから、過去最高の受信料収入となった。
また、そうなる前のテレビのニュースで、アフリカ在住だから関係ないと思われていた黒人が、日本政府のタバコ税の
値上げに文句を言うニュースがあった通り、全世界が一つの世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんまだったに戻り
固定された原因である証拠であり、テレビで文句を言ったアフリカの黒人が秘密を知っている証拠である。
そっちはそっち(世界)。南無阿弥陀仏。

他所は世界ごときではないので、他所には無関係。

367:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:06.16 0jpi+pMs0.net
>>346
心配スンナ
国民年金だけで生活なんか今までもできてない

368:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:32.19 4pBhuTCy0.net
国民年金だけってのは、倒産の心配がない個人事業主としてありの選択。
そこまで自信がないって人は 併せて基金にも加入して減税効果と老後の安心に備える。

369:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:32.45 8h2g98+60.net
年金貰う老人が増えるのはこれからだよ
足りるわけないんだよ

370:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:42.20 SPdYnAx60.net
>>351
ネトサポやって何か変わりましたか?

371:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:44.32 apCl7EVvO.net
あとNHKは自前の年金の不足分を受信料から補ってるからな
これ完全に違法なのになぜかスルーされてる

372:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:46.68 2tTKSaS70.net
>>289
五十までの支払い猶予特例が去年から開始されて
見かけ上の未納を減らす目的で
払えないのわかってても
免除もしくは猶予の申請だけは出させてるみたいだよ
ハガキ送り返せば連絡来なくなるよ

373:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:52.39 qhLtJ4Ju0.net
個人の話に話しすり替えて、システムの話できないやつ、最高にあほw
バカしかいねぇw

374:名無しさん@1周年
18/01/29 23:15:57.77 Pg0vlhk40.net
せめて400万以上にしてやれよ…

375:名無しさん@1周年
18/01/29 23:16:18.45 xAQcHMmp0.net
>>351
そもそも年金がここまで逼迫したのは
過去に国が下手な運用やって大部分を溶かしたからだろ
ちがいますか?

376:名無しさん@1周年
18/01/29 23:16:42.13 LxWnjdgB0.net
>>359
変わらないんじゃなく変えたくないんだろ
老害は死ぬまでの時間、下手に環境に変わってほしくないもんな

377:名無しさん@1周年
18/01/29 23:16:45.45 XLTGaXcq0.net
払ってないのが図々しくナマポ受けるんだから
払ってない人間には生受けさせず 飢え死にさせておけば良いのに

378:名無しさん@1周年
18/01/29 23:16:49.84 zehPoWsY0.net
個人年金も、入ってるよな
無いと生活きついだろ

379:名無しさん@1周年
18/01/29 23:16:57.39 rupgyW/X0.net
マイナンバーのせいで今まで無視してきた連中、もう逃げられないよ
震えて眠れ、ざまああああああああ

380:名無しさん@1周年
18/01/29 23:17:09.61 yvgJn9ED0.net
>>350
前にちょっと調べたことあるんだ
所得税は取られなくても健康保険が高くなる可能性あると見て手を出さないでおいた記憶

381:名無しさん@1周年
18/01/29 23:17:26.21 P2ru6PTa0.net
>>361
そうね 書き方悪かったかもしれないけど 知ってる

382:名無しさん@1周年
18/01/29 23:17:39.52 AU0pivgl0.net
>>1
バカは読まずにドヤってるけど
  

 
  口座差し押さえ


キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!

383:名無しさん@1周年
18/01/29 23:17:45.94 0jpi+pMs0.net
>>369
違うね

384:名無しさん@1周年
18/01/29 23:17:52.43 QkyfhZql0.net
微妙なやつけどもいるだろう
独身と妻子持ちでは違う
だが、妻子持ちは手当てで補填すればいい

385:名無しさん@1周年
18/01/29 23:17:53.16 Xz6O8zRq0.net
政治家みたいに、未納期間全部遡って納められるようにすりゃいいんじゃない?

386:名無しさん@1周年
18/01/29 23:18:14.57 BSTtdQqz0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
50型テレビが29,151円で買える…

387:名無しさん@1周年
18/01/29 23:18:17.24 gJBFe8vr0.net
景気良い良いと言ってるけど、本質はめちゃくちゃヤバい国になって来てるよねw

388:名無しさん@1周年
18/01/29 23:18:28.65 jpZxoAAk0.net
>>356
自分を含め5人以上居たら義務が生じる
雇ってるだけ儲かってるならいいんだけど

389:名無しさん@1周年
18/01/29 23:18:30.33 EybdvCcs0.net
血肉を搾り取って全部政治家、官僚、老害に分配され貪り食われます
その辺の連中、はっきり言って殺されても笑顔で見ていられる

390:名無しさん@1周年
18/01/29 23:18:49.67 dmZxmBI80.net
>>333
なるほど。支給額が減らなければね。平気で減らすよねこの国。しかも投資ゲームで負けるし。投資で利益が出てるとか言うけど闇の中だし。

391:名無しさん@1周年
18/01/29 23:18:55.66 nuc2hsrO0.net
>>5
あのな
福島で除染作業している人の年収は200万だぞ
日本で一番役にたっている人達だわ
こういった書き込みだけは許せんよ

392:名無しさん@1周年
18/01/29 23:19:09.21 fVg7rZ/A0.net
厚労省がヤクザの取り立て屋にしか見えない件
ほんとこの国の役人って全部AIに置き換えても
問題なさそうだなw

393:名無しさん@1周年
18/01/29 23:19:26.77 qQxqrv7/0.net
貰う前に死んだら終わりだな

394:名無しさん@1周年
18/01/29 23:19:33.98 4pBhuTCy0.net
国民年金は物価スライドだからインフレになれば受給額も増える
基金は確定受給だからインフレでは損 デフレではお得

395:名無しさん@1周年
18/01/29 23:19:49.33 apCl7EVvO.net
ほんの一週間くらい前は情強の若者は仮想通貨に投資をしてると、こういうスレで煽ってたな

396:名無しさん@1周年
18/01/29 23:20:00.50 QkyfhZql0.net
格差社会は当たり前だからな
だがしかし、途上国の負け組から見たら、「ふざけるな日本人」ってレベルだよ

397:名無しさん@1周年
18/01/29 23:20:14.49 nuc2hsrO0.net
公務員の厚生年金プレミアムは剥奪しろよ

398:名無しさん@1周年
18/01/29 23:20:25.17 7G6gZgee0.net
>>374
そのへんは60歳到達時の残高しだいですね
一括受け取りなら翌年度だけ高いだけだし
年金払受取なら公的年金控除枠がオーバーする人もでるから 高くなった=とりあえずイデコ成功したんだなとか

399:名無しさん@1周年
18/01/29 23:20:35.03 VeKIgL9t0.net
国民の義務なんだから払えよ。



400:払わない奴は国民じゃないから朝鮮人な。



401:名無しさん@1周年
18/01/29 23:20:36.62 dmZxmBI80.net
>>385
200万円は酷すぎるね。その200万円の人たちを救うのが出来ない行政はやはり糞。

402:名無しさん@1周年
18/01/29 23:20:57.88 8h2g98+60.net
>>381
全世界が不景気なのに日本だけ景気良いなんてラリってるだけ、石油出る国すら不景気なんだよ

403:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:09.73 wJuO2jSa0.net
基地外みたいに追い回すことに何の意味があるのか
滞納者から少々取っても追いつかんだろ

404:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:13.72 SE3C44ur0.net
300万も稼いでるなら何の問題もないだろうが!
ケチケチしてんじゃねえぞちゃんと払えやアホンダラ!

405:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:16.38 0cHSuktR0.net
>>1 
    
<国会議員だけがもらえる!月々100万円の非課税のお金。>
2015年2月23日
国会議員は一体いくらもらっているのか?
国会議員はもちろん毎月歳費(いわゆる給料)をもらいます。
月額129万4千円。賞与もあります。こちらは年額635万円。
国家経営をする国会議員が受け取る額としての多寡はひとまず論じませんが、その歳費に対する考え方は問われなくてはいけません。
先の選挙戦でも訴えてきましたが、2014年4月に消費税が増税され、そのたった1ヶ月後に国会議員の歳費が2割もアップしました。

406:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:20.58 4pBhuTCy0.net
だから 国民年金に限ればインフレになろうがデフレになろうがお得な投資

407:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:22.80 H7EyzqCD0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索 1009
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

408:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:35.52 8h2g98+60.net
>>393
朝鮮人の下にいるのが日本人
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:39.22 P2ru6PTa0.net
外人に対する 健康保険の無駄遣いとか そういうのなくしなさいよ
生ポにしたって 本当に必要な人が飢え死にしてる一方で
本当に必要かどうか分からない層に払って 無駄遣いしてる
公務員の数減らせ どうせ 仕事のんびりしてるんだろうし

410:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:40.84 TNUo38tF0.net
で?貰えるの?

411:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:41.02 8Eb+3gTh0.net
年金を日本株に溶かして儲かっているはずなのに
年金支給を70歳からにしちゃう安倍政権ってジャパンライフもびっくりの詐欺集団だな

412:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:42.62 apCl7EVvO.net
自民党は議員年金を復活させるってよ
政治は関係ありすぎだよ

413:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:48.55 ObwWWzG90.net
>>382
最近赤字で年金払えのダブルですよ
人減らすしか無いですね

414:名無しさん@1周年
18/01/29 23:21:56.44 Xz6O8zRq0.net
>>381
太平洋戦争と一緒。
目先の良いことしか言わないw

415:名無しさん@1周年
18/01/29 23:22:03.12 NYKY4pEE0.net
ちょうど今日年金定期便が来たけどまだ430万しか払ってないんだな
いくらくれるやら

416:名無しさん@1周年
18/01/29 23:22:18.74 xkPXs6fF0.net
精勤や保険料を払わせたければ
まず派遣を原則禁止に戻せ

417:名無しさん@1周年
18/01/29 23:22:29.14 jpZxoAAk0.net
貰う前に死んだら終わりって当たり前じゃないですか
年金は将来支えてもらうための権利の為に金を払ってるわけだから
その権利を得る前に死んだら木阿弥です
権利を得る歳が何時になるかは知りませんけど

418:名無しさん@1周年
18/01/29 23:22:56.04 t9eiGaLZ0.net
>>72

<国会議員だけがもらえる!月々100万円の非課税のお金。>
2015年2月23日
国会議員は一体いくらもらっているのか?
国会議員はもちろん毎月歳費(いわゆる給料)をもらいます。
月額129万4千円。賞与もあります。こちらは年額635万円。
国家経営をする国会議員が受け取る額としての多寡はひとまず論じませんが、その歳費に対する考え方は問われなくてはいけません。
先の選挙戦でも訴えてきましたが、2014年4月に消費税が増税され、そのたった1ヶ月後に国会議員の歳費が2割もアップしました。

419:名無しさん@1周年
18/01/29 23:23:13.54 QkyfhZql0.net
ナマポは叩かれることは多いが
ナマポじゃないやつも似たようなものだ
貧乏なのに風呂付に住んでいる
貧乏なのにタバコを吸っている
貧乏なのにスマホをもっている
貧乏なのにネットにつないで書き込んでいる
恵まれていることに気がつかない人だね

420:名無しさん@1周年
18/01/29 23:23:21.95 yvgJn9ED0.net
>>392
やっぱりそうなるのか
ありがとう勉強になった

421:名無しさん@1周年
18/01/29 23:23:37.87 37hYBqnY0.net
>>405

<国会議員だけがもらえる!月々100万円の非課税のお金。>
2015年2月23日
国会議員は一体いくらもらっているのか?
国会議員はもちろん毎月歳費(いわゆる給料)をもらいます。
月額129万4千円。賞与もあります。こちらは年額635万円。
国家経営をする国会議員が受け取る額としての多寡はひとまず論じませんが、その歳費に対する考え方は問われなくてはいけません。
先の選挙戦でも訴えてきましたが、2014年4月に消費税が増税され、そのたった1ヶ月後に国会議員の歳費が2割もアップしました。

422:名無しさん@1周年
18/01/29 23:23:41.60 Xz6O8zRq0.net
じゃぶじゃぶw
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円

423:名無しさん@1周年
18/01/29 23:23:44.60 0jpi+pMs0.net
年金運用は黒字
でも年金財源は未払いのおかげで赤字
ここ重要だから覚えておけな

424:名無しさん@1周年
18/01/29 23:23:44.64 4s6NW0Oh0.net
北朝鮮と並ぶ地球最後の共産主義国日本崩壊が見られるのもあとわずかだよw
実質の資本主義国中国が日本を解放してくれるかも知れないけどねw

425:名無しさん@1周年
18/01/29 23:24:25.36 Cd54cLeV0.net
そもそも文書や電話でやってきてるから問題が解決しないんじゃないかね?
年金も含めて様々な事に関して、そろそろ国なり自治体なりが“全国民1人1人”に一度“直接会う”べきなんじゃないかね?
1年だけでもいいから24時間365日役場に受付作って、必ず来いを義務にして、子供から年寄りまで本人に“直接会う”ようにしてさ。
内容によって人によって住居確認などを実行で。その1年間ずっと入院してるなどもきちんと病院なりに確認しに行って。
1人1人の生活状態・生活環境はもちろん、「この場所に住んでいる人が正体不明」などの地域情報も入手しながら。
それでも来ない・会えない・会いたがらない・24時間365日受付でも「時間が無い」と言う人なんかは、
何かやましい事でもあるんだろうから警察と一緒に所在をつきとめたり、引きこもりなども福祉や警察と一緒に行って「義務なんだからとにかく出て来い」としたり。
それでもそれでも会えない・会いたがらないっていう人は、もう国民では無いとしちゃえばいいんじゃ。

そうすりゃ年金に関してだけでも、納める余裕があるのに納めてない人も、真面目に納付してるけどどう考えてもそのせいで生活が苦しい人も、
受給してるけど生活が苦しい人も、既に亡くなっているのに受給されてる人も、などなど色々わかるし、
強制徴収もどんどん出来るし、不正受給も全部わかるし、年金そのものがもう無理って状況ならそれはそれでわかるし。
そうすりゃ他にも虐待なり貧困なり、貧困の振りして実態は余裕がありまくりなり、家庭環境なり地域問題なり色々問題解決に繋がるんじゃないかね?
まあ仕事が増えるだけだから国なり自治体なりはやらないんだろうけど、全国民1人1人に“直接会う”をやらないできないなら、
国も自治体も国民の状態を把握できてないってことなんだろうから、それを把握したいとか把握してるとかってのがそもそも

426:名無しさん@1周年
18/01/29 23:24:43.31 w3IU+4Ol0.net
>>292
というか親に請求するとか筋違いも甚だしいな
この国は本当私事に関してだけはやりたい放題だな

427:名無しさん@1周年
18/01/29 23:24:50.97 1QXd15Y00.net
個人経営者は払ってない人多いんじゃないか

428:名無しさん@1周年
18/01/29 23:25:26.60 dqo3uIFx0.net
払って無いのが悪いんだから
ザマ~以外の何者でも無い
どうせ払わない奴に限って車持ってたり
スマホ最新にしたりしてるんだろ
差し押さえくらえな
国は容赦ないからな

429:名無しさん@1周年
18/01/29 23:25:33.82 eZUBowhl0.net
国民年金未納者は 選挙権停止 国民健康保険加入資格停止 でいいよ

430:名無しさん@1周年
18/01/29 23:25:51.06 4Qe0Ktos0.net
まあ自己責任の国だし。

431:名無しさん@1周年
18/01/29 23:26:16.64 eLnG2iwG0.net
>>325
厚生年金入れない企業が激増している
フロント企業が激増
あなたの取引先にも

432:名無しさん@1周年
18/01/29 23:26:36.64 CUoT5VDm0.net
>>1
年金なんてねずみ講じゃん
強制とかマジかよ日本死ね

433:名無しさん@1周年
18/01/29 23:26:42.15 WOysDRia0.net
>>36
オシイ!
生保なら、免除になる。
生保以外でも所得が低い人や、転職中の人は免除が通る。
そして払ったことになるのではなく、半分払ったことになる。
払ってないのに払ったことになるのは、専業主婦のみ。

434:名無しさん@1周年
18/01/29 23:26:51.55 jpZxoAAk0.net
>>406
それはよろしくない
とりあえず近くの商工会議所に電話して相談してみたらいいかと
商工会議所で法律の無料相談も受けられるので先生に聞きたい事が
ありそうなら法律に関わる話を組み入れて相談したらいい
法律の無料相談は別の市でも受けられるから、近くの商工会議所にかたっぱしから
電話をかけまくってアポ取る段取りをしたらいいことあるかも

435:名無しさん@1周年
18/01/29 23:27:06.08 7G6gZgee0.net
>>408
定期便作成現在で貰えるとされる金額なら
国民年金部分は779300円*加入月数/480
厚生年金部分は今までの標準報酬月額平均金額*加入月数*0.5481%

436:名無しさん@1周年
18/01/29 23:27:24.27 t35I7cTm0.net
>>410
早死にしたら、払った保険料はどぶに捨てるのと同じだ
せめて、払い込んだ分くらいは一時金で返すのが筋
こんなやらずぶったくりの制度なんて、誰が喜んで払い込む?

437:名無しさん@1周年
18/01/29 23:27:55.12 apCl7EVvO.net
自己責任なら年金制度を廃止するのが筋だろ
だいたい将来リターンが少ないのが確定してる世代からすれば
責任を取るのは年金制度のほうだろが

438:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:05.06 QkyfhZql0.net
BIを試験的に導入している国がある
だが、日本人との意識の差を感じた
まず支給額が少ない ダメ日本人なら、こんな額で生活していけるかよと嘆くだろうw
だが、彼らは労働する意欲が湧いて技術を身につけていると語る
この差にガクゼンとしたよ
国民が成熟しなければBIなど無理なんだと

439:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:11.26 8LGMTPuz0.net
しかし、今までの取れるところから全部取り切ったのか?
対象を支払い能力ない奴に広げても効率よくならねえだろうと。

440:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:15.10 4Qe0Ktos0.net
払ってないのに
免除だと半分もらえるのか。
優しいじゃん

441:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:15.42 h8mFuCus0.net
>>19
俺は過去の未納分を払いたいって相談に行ったら無理ですって断られたぞ

442:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:18.90 1hfcNwYo0.net
いつの時代もこの国は弱いものをいじめ搾取する
そして国民はそれに耐えるのが美徳と勘違い
結局黒船来るとか戦争に負けるとか
外圧でしか変われないないんだよなぁ
情けない話だけど

443:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:47.46 SKIJyS5R0.net
自営だが年金は一銭も払ってないわ。
28年で溜まった金は既に650万。
払わない方が吉。

444:名無しさん@1周年
18/01/29 23:28:50.69 4pBhuTCy0.net
>>326
いくよ
国民年金月6.5
基金月25
の計算だから

445:名無しさん@1周年
18/01/29 23:29:48.89 0jpi+pMs0.net
>>429
こういうのを本気でいう奴がいるのが信じられん
長生きする奴もいれば早死にする奴もいる
悪い目が出たときだけは救済しろってのはあり得んわ

446:名無しさん@1周年
18/01/29 23:29:49.77 SPdYnAx60.net
>>431
フィンランドか?
充実した福祉国家だが

447:名無しさん@1周年
18/01/29 23:29:53.00 rupgyW/X0.net
ほんとここって底辺だらけなんだな
所得300万って年収で言うと500万近いんだけどな
なんか社会の基本的な事を知ってない

448:名無しさん@1周年
18/01/29 23:30:04.08 4Qe0Ktos0.net
>>437
そんなにもらえるの?
優しいじゃん

449:名無しさん@1周年
18/01/29 23:30:10.86 lsb0th6I0.net
>>407
戦闘→事変→衝突 (2016年 安保法制稼働 New!)
撤退→転進
全滅→玉砕、総員壮烈なる戦死
敗戦→終戦
閉店→パワーアップ工事
リーマンショック、バブル崩壊ほどでない悪化→緩やかな回復基調
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
経済衰退→マイナス成長
大政翼賛会→自公連立政権
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減、9月の企業物価指数、3.9%下落 リーマンショック以来、
        5年10ヶ月ぶり、セブンイレブン10月の売り上げ昨年度同月比5年ぶりのマイナス
        コンビニ・スーパーの売り上げ昨年度比マイナス
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷、実質賃金3.0%減、4か月連続減
物価上昇で下落率最大、スズキの国内販売44.6%減、12か月連続、マイナス、日産の新車販売数昨年10月以降ずっとほぼ半減
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ→実質賃金6年連続マイナス
ひたすら増産せよ→2014年度自動車生産台数マイナス3.2%、輸出台数マイナス3.1%、輸出額−4.2%、2015年上半期(1〜6月)の国内生産台数は、
前年 同期比8・7%減 一昨年9月まで15ヶ月連続で減少
生めよ増やせよ→2016~2017年の出生数二年連続で100万人割れ
2+2=80にせよ → アベノミクス、異次元の金融緩和で円の希薄化。
            東証株価粉飾偽装。
            日中太平洋戦争時の東証株価は
            東京大空襲、広島長崎原爆、ソ連対日宣戦布告
            ここらが起きても、上昇傾向だった。
国民総動員 学徒動員→ 子供NISA 女性Shine! 一億総活躍
日本人は75年進歩していないぞ!

450:名無しさん@1周年
18/01/29 23:30:15.94 NYKY4pEE0.net
>>428
なるほど
まあ65歳まで払いますわ

451:名無しさん@1周年
18/01/29 23:30:19.14 SKIJyS5R0.net
>>437
いかんわ馬鹿。

452:名無しさん@1周年
18/01/29 23:30:34.53 jpZxoAAk0.net
>>429
そう言われてもなあ
単なる税金だからな

453:名無しさん@1周年
18/01/29 23:31:02.55 Dfw7PaMH0.net
相談だが代わりに
俺んちの持ってるしょぼい土地
8億で良いから買ってくれよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch