【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★3at NEWSPLUS
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★3 - 暇つぶし2ch502:名無しさん@1周年
18/01/25 23:44:50.19 tM7fHkx50.net
>>480
例えば、都バスの運転手
同じ制服着てバス運転しても年収は正規の半分以下。
公立校の講師は給料安すぎてナマポ受けてたり。ハロワ職員もしかり。
非正規格差(制度的格差)は公務員系・公共系が特に酷い。

503:名無しさん@1周年
18/01/25 23:45:05.13 tBcPm0U40.net
>>450
非正規の餓死があなたのいう中国大陸や旧陸軍クラスになってから言ってくれ

504:名無しさん@1周年
18/01/25 23:45:09.26 XyCT+DXK0.net
【国際】世界の最富裕層1%、富の82%独占 国際NGO[18/1/22] ★2
スレリンク(newsplus板)

505:名無しさん@1周年
18/01/25 23:45:35.04 6+MR1HXl0.net
結局、奴隷制度とブラック企業を温存。

506:名無しさん@1周年
18/01/25 23:45:42.52 qmL1z4o80.net
>>491
うーん…
それは明確に違うけどな…
ま、いいです。
説明すんのめんどくさい。

507:名無しさん@1周年
18/01/25 23:46:12.30 TdprGtE/0.net
>>379
それ両方とも自民党じゃん
本当に腐ってるわ

508:名無しさん@1周年
18/01/25 23:46:40.55 8FF23Z460.net
東朝鮮の危機なのだ^^v

509:名無しさん@1周年
18/01/25 23:46:57.57 kyNrETyt0.net
>>432
ないわけないだろ
世間知らずの公務員が

510:名無しさん@1周年
18/01/25 23:47:04.72 m0JCXREG0.net
学生の時にバカみたいに遊んでたツケが非正規、役にたたない奴が正社員にいると邪魔なだけ

511:名無しさん@1周年
18/01/25 23:47:36.38 IVaQBcDq0.net
>>502
非正規公務員のナマポ・・・ね
確かに多いね

512:名無しさん@1周年
18/01/25 23:47:36.89 tBcPm0U40.net
>>486
氷河期世代の男性ですら8割以上は正社員なんだぜ
非正規は超マイノリティ

513:名無しさん@1周年
18/01/25 23:47:38.92 MBJqwrKi0.net
>>506
違うのも解ってるよw
でも会社の言い分は「派遣会社にこの金額を払ってます」しか言わないよ
非正規が幾ら貰ってるかなんて関係ない

514:名無しさん@1周年
18/01/25 23:48:11.56 QPkXBoc30.net
>>503
お前隣の人が窓ぶち破って入ってきてお前の家族の死体食うような
情況まで事態の悪化を静観してろっていうのw
おまえは入社試験通ったから?
そこまで行くまでにお前の会社なくなってるわw
東芝でも父さんするんだぜ。

515:名無しさん@1周年
18/01/25 23:49:00.22 3lcHKQKp0.net
>>429
その通り
だから非正規が安倍を支持してパヨクが負ける
正社員になれないなら全員が非正規になったほうがマシだ
竹中なんて会ったこともないやつどうでもいい

516:名無しさん@1周年
18/01/25 23:49:26.19 NnvW2D1F0.net
>>479
だが、そんな「無能社員」でもだ
んで、生産性も大してないのに雇ってなってきたとしても
過去の日本企業はそれをやる体力は十分あったから、それしてきたと
だが、人材の回転が早い、まあ、飲食だの流通だの物流だの
内需系の企業はもはや「正社員」すらまともにとれなくなっちまったわけだよ
何しろ、利益すらちゃんと出てないから、その「社員」とやらにまともに給料すら払えないw
だから「非正規」を使うっつう、まあ、「合理的」と言えば「合理的」な選択に走ったわけだがw

だが、「少子化」による人口減少が今後加速していくのは確実なわけで
誰もそれを止められないし、そこにAIだのロボットだのまで出てきたと
あと、人が必要なのは、せいぜい介護・育児あたりの分野だが、ここは生産性がない
だからもう、ベーシックインカムやるぐらいしかないはずだが、まだ誰も出来ないだよな、それwww

517:名無しさん@1周年
18/01/25 23:49:33.64 tBcPm0U40.net
>>509
庶民は非正規にならない

518:名無しさん@1周年
18/01/25 23:49:34.01 TdprGtE/0.net
>>480
総合職がなんでも屋とか笑わせんなってw
普段やってる業務はパートや派遣と変わんねぇじゃん
単に移動する部署が幅広いだけで普段の業務は非正規と変わらん

519:名無しさん@1周年
18/01/25 23:49:48.48 qmL1z4o80.net
>>432
懲戒免職になりましたなんて履歴書に書くバカは
前職が正規だろうが非正規だろうが、その事実より
そのバカさ加減で不採用だわw
この世間知らずの公務員がw

520:名無しさん@1周年
18/01/25 23:50:09.70 tM7fHkx50.net
>>487
労基法・下請法の厳格遵守もセット
底辺層に近づくほど、立場の弱さからどんな条件でも仕事に飛びつくようになるので「自由市場原理」が正常に働かなくなる。

521:名無しさん@1周年
18/01/25 23:50:13.89 m0JCXREG0.net
若い時に会社員を馬鹿にして自由人気取りでフリーター自慢してたアホが非正規で笑うわ

522:名無しさん@1周年
18/01/25 23:50:22.58 Rz7HqAZu0.net
しかしこの程度のことが無理ってことは
奴隷をわざと用意してるって自覚があるってことだよな?w

523:名無しさん@1周年
18/01/25 23:50:25.86 MXCsLfeK0.net
>>510
遊んでたやつでもチャッカリ就職決めたりするべ。
学生時代勉強ばっかしてたら受かるってんでもないしw

524:名無しさん@1周年
18/01/25 23:50:40.90 qmL1z4o80.net
>>513
当たり前じゃん。

525:名無しさん@1周年
18/01/25 23:50:48.49 Mi9Yx+BI0.net
結局な、現状が嫌なら現実で、自らの手で環境を変えていくしかないのさ。
そうだろう?今の日本は何だ?お前達は散々ブラックだと主張しているではないか。
お前達は、いわゆる国の現状を否定する人間。
であれば、当然国などに自らの運命を委ねることなど出来ないはずなのだがな。
所詮お前達がやっていることは議論ではないし、愚痴ですらない。
愚痴というのはな、目標に向かって進んでいる人間がその苦労を周りに話して
気分的に楽になろうとするもの。お前達はただ止まっているだけではないか。
お前達の主張はな、泣き言というのさ。愚痴などという立派なものではない。

526:名無しさん@1周年
18/01/25 23:51:04.52 3lcHKQKp0.net
>>517
お前のいう庶民ってどの層?

527:名無しさん@1周年
18/01/25 23:51:14.14 Rz7HqAZu0.net
日本人のクズはすぐ奴隷を使う言い訳に
本人の努力が足りないーとかほざくけど
それが真っ赤な嘘だっていう証明だよねこれw
まあこれ以外の視点でも破城してるゴミ理論だけど

528:名無しさん@1周年
18/01/25 23:51:23.64 0ojf1a0P0.net
まあなんだかんだ言い訳してても相変わらず内需は死んでるし子供も増えないだろ?
ここは一発大胆なことをしたいとダメなんじゃないの?
そんでバブル後に自民が逃げ回ってやってないことは何かな
それはやっぱ非正規のことだろうねえ

529:名無しさん@1周年
18/01/25 23:51:48.52 0qsek4Do0.net
非正規雇用なんて無いから
最近勝手に出来た造語

530:名無しさん@1周年
18/01/25 23:53:02.06 TKC0yudi0.net
>>453
> その場合誰が責任取る? 正社員はクビにはならないでしょ。
減給になったり降格になったりするよね。非正規は契約延長されないってだけだから、
他に移ればいいだけ。非正規の方が気楽で、正社員の方が責任が大きい。
非正規で転職は珍しくないが、正社員だとおおごと。
>>468
> 正規だろうが非正規だろうが履歴詐称じゃないですか? 
非正規はクビになった理由なんて書かなくていいし、聞かれても「よく分からないが、
たまたま契約を延長されなかっただけでしょう」と答えても履歴詐欺にはならないでしょ。

531:名無しさん@1周年
18/01/25 23:53:19.58 tBcPm0U40.net
>>526
大多数の人だよ

532:名無しさん@1周年
18/01/25 23:53:20.40 IJOSzg8F0.net
非正規っていいね
会社周辺清掃ボランティアや
地域の盆り大会にかり出されることも無し
おまけに気に入らなけりゃ直ぐ辞めちゃうし
いいよな

533:名無しさん@1周年
18/01/25 23:53:44.82 qmL1z4o80.net
>>529
実はそうなのよね。
法律的には、無期雇用と有期雇用の、二つしかない、
というのが本当。

534:名無しさん@1周年
18/01/25 23:53:51.65 MBJqwrKi0.net
>>524
うん だから社員が無能とか給料下げろとか同一賃金とかはおかしいんだよ
派遣会社と契約してるんであって 派遣された会社の文句を言うのはお門違いって事

535:名無しさん@1周年
18/01/25 23:54:09.71 NnvW2D1F0.net
んで、現状の 「正社員は自分らの利権を捨てろ!」
こう言ったって、どうせ聞かないだろ?w
男性に限って言うなら、6,7割が今でもそれで
女の「正社員」なんて大して割合でもなく
んで、大して議論に絡んでこないが
専業ニート主婦あたりは、旦那の給料が目減りしたら困るからな
そりゃ全力で反対するだろう
だから、もう無理w  社会の「全体最適化」はできないんだよw
まあ、「同一労働同一賃金」も、、、
まあ、共産党あたりが仮に政権でも取るなんてとんでもプランでもなけりゃ無理だよw

536:名無しさん@1周年
18/01/25 23:54:22.39 QPkXBoc30.net
試験受かって大企業入った奴でも適正合わん奴とか辞めるしw
営業適正ない奴が営業回されても生存率5割ないし
無能な銀行員は必殺片道出向あるし。
昔いた大手事務機メーカの販社にも販社片道出向喰らって
ノイローゼになって辞めた奴とかいたし。
入社試験が努力とか言ってる奴は認知症かw

537:名無しさん@1周年
18/01/25 23:54:56.31 TKC0yudi0.net
>>519
え?むしろ正規は懲戒免職になったら必ず賞罰欄に書かないといけないのでは?
書かない方がバカでしょ。ルール守る側をバカ呼ばわりとはすごいな。
世間知らずの公務員とは自己紹介ですか?

538:名無しさん@1周年
18/01/25 23:54:59.22 L7/pm15f0.net
ピンハネ屋要らん

539:名無しさん@1周年
18/01/25 23:55:27.36 gKqmAxny0.net
>>529
非正規でも会社が保険や年金払ったり
年末調整までやるからな
本当に非正規だったら自営業みたいに個人でやるのにね

540:名無しさん@1周年
18/01/25 23:55:36.41 h9aXAWHC0.net
非正規って
今ちょっと人足りないね
じゃ足りない分人雇おうか?
最近仕事減ったな
じゃ人余りだから非正規は切るね
会社の安く使える臨時雇いの便利屋が
自分等の売りの安く使えるを否定して
どうすんだ
需要なくなるぜw

541:名無しさん@1周年
18/01/25 23:55:46.93 xx3WclzG0.net
日本って人手不足とか言ってるけど嘘で会社に正社員余りまくってるよね?
正直人口半分ぐらい減っても社会回るんじゃないの?

542:名無しさん@1周年
18/01/25 23:55:57.11 L7/pm15f0.net
>>537
バカ過ぎる

543:名無しさん@1周年
18/01/25 23:55:58.45 qmL1z4o80.net
>>537
あっそーがんばれよ

544:名無しさん@1周年
18/01/25 23:55:59.17 m0JCXREG0.net
>>536
人生努力

545:名無しさん@1周年
18/01/25 23:56:24.79 QPkXBoc30.net
>>537
そんな法律ないわw
お前本当に世間知らんのだな。
普通は賞罰なしがデフォなんだよ。

546:名無しさん@1周年
18/01/25 23:56:35.29 HbasC/ND0.net
>>525
> お前達はただ止まっているだけではないか
この政策自体が立ち止まってるだろw
できもしないなら同一労働同一賃金は先送りじゃなく
「無理です、やめます」と正直に言えばいいのに

547:名無しさん@1周年
18/01/25 23:57:02.98 anIocRTU0.net
>>480 普通に有る。世間をもっと知ったほうがいいと思うぞ

548:名無しさん@1周年
18/01/25 23:57:18.66 tM7fHkx50.net
>>516
それもオカシイんだよ。
例えば物流なら「無ければ困るもの」の筈だが、非効率企業が多すぎ過当競争で賃金デフレになってる。
荷主⇒物流企業⇒下請け運送業者⇒そのまた下請け
でコストカットを下流に付け回して済んでしまう仕組みが出来上がってる。
ヤマトがやっと値上げしたけど「今までどうして値上げしなかった?」と不思議。
オカシな忖度があるのかもしれない。
今回ヤマト・佐川が運賃値上げしたが、JPは据え置きで荷物が増えてアップアップ。これもヘン。

549:名無しさん@1周年
18/01/25 23:57:30.48 L7/pm15f0.net
>>540
根無しの不安定で低い待遇の原因は中抜きな

550:名無しさん@1周年
18/01/25 23:57:45.98 ZmnGlTeX0.net
誰よりも友愛の心を持つ鳩山元首相でさえできなかったんだから安倍には絶対に無理

551:名無しさん@1周年
18/01/25 23:58:04.70 QPkXBoc30.net
おまえらほんと、アへちん語が理解できてないわ
あの人は非正規が低賃金すぎるからちっと給料上げてやれや
っていってるだけなのに。

552:名無しさん@1周年
18/01/25 23:58:50.27 1ieFUlnI0.net
労働者は経済の鏡
不安定な奴が多ければ不安定な経済になる

553:名無しさん@1周年
18/01/25 23:59:09.54 h9aXAWHC0.net
>>550
安倍は自民だぜ
経団連、経営者のマイナスになる
政策は一切しない、わかる?w

554:名無しさん@1周年
18/01/25 23:59:55.56 e6ej0HKb0.net
正規非正規問題の解決方法
明日
日本中の非正規社員が一人残らず仕事を辞める
そして非正規募集には絶対応募しない
これで世の中は正規社員だけしかいなくなる
めでたしめでたし

555:名無しさん@1周年
18/01/26 00:00:35.67 i1/U9Whb0.net
経営者は時給100円で100億の利益を出してくれる派遣が欲しいのです
政治家が忖度する方が狂ってるのですよ

556:名無しさん@1周年
18/01/26 00:00:37.57 ZqQeOLmI0.net
同一賃金って、派遣社員には3~4割引いて渡すんだろ。

557:名無しさん@1周年
18/01/26 00:00:59.66 3G6UIbfs0.net
>>554
非正規が来なくなったら
アルバイト、パート増やすだろ?w

558:名無しさん@1周年
18/01/26 00:01:03.50 NoKte2290.net
そもそも非正規を廃止すればいい。
その代わり正規になれない人は路頭に迷うけど
0か100にする。それでいいだろw

559:名無しさん@1周年
18/01/26 00:01:22.97 aFh31Fu10.net
自民党のある方がテレビ番組で労基不況だとか言ってたんだっけ?

560:名無しさん@1周年
18/01/26 00:01:36.87 PkdGbmuq0.net
>>541
社会回してるのはお前みたいなサラリーマンだけじゃないからな

561:名無しさん@1周年
18/01/26 00:01:47.10 NoKte2290.net
>>554
プロ野球のみにして社会人も独立リーグも廃止すれば
たしかに全員プロ野球選手だなw

562:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:01.49 SF3hxUie0.net
>>530
あらら、またまた面白いご意見
減給や降格は契約延長されないで解雇されるより重大だから責任が大きい?
少し給料減るより給料ゼロになるほうが気楽?
ひとつ言っておくよ
正規も非正規も同じ人間で、生きるために働いてるんだぜ
君はものすごい心の冷たい人間だな

563:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:07.33 6QjtNDO40.net
は日本死ね

564:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:07.65 Jzrdn3rn0.net
お前達は一体いつまで平和ボケしているつもりなんだろうな?
いつになったら、お前たちを助ける存在などないことに気づくんだろうな?
お前達は結局のところ何も理解出来ていない。
お前達は日本はブラックだなどと主張しているが、そんなものは口先だけ。
心の底では、誰かが何とかしてくれるという幻想が捨てられない。
お前達は本当は日本がブラックだと信じることが出来ないのさ。
信じてしまったら、お前達はお終いだから。何も出来ないお前達は終わりだからだ。
だから国の構造に問題があるなどと、さも国が率先して動いてくれることを前提にして
話を進めようとする。
だがな、そんなものは幻想だ。国は動かない。たとえ全責任が国にあったとしてもだ。
自分しかいないんだ。自分でやらなければ破滅。それがどんなに困難であってもだ。

565:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:27.86 M2TUXKRl0.net
だが、一点だけ「突破口」があるっちゃある
つまり、「国内の消費需要がない」ってその一点だよw
実は皆困ってる、この話には。
政府も困ってるし、大手企業も困ってるし、中小企業までもが困ってる。
何しろ、「消費需要がない」
俺はまあ、俺個人の感想としては、これだけ満たされた社会なのだから
そんなもんないまま滅亡したっていいだろうと正直思ってるがw
だが、「消費需要」を喚起するのは単純な手があって
それこそ、おまいらが大嫌いな、貧乏人に金配ることだよ
そして、「最低賃金」上げることだよw
俺は、聞く機会があるなら、ビル・ゲイツや、ウォーレン・バフェットに聞いてみたいが
「あなた、5兆円以上の資産があって、一体全体、死ぬまで何に『消費』するんですか?」って
まあ、使えるわけがないんだよw 使えるわけがないのに一部に滞留してる。企業留保どころの話じゃあない。
個々人に無駄金が集まってるんだよw

566:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:29.41 kpVKuon80.net
>>554
搾取構造の派遣会社に勤めながら派遣は悪だといい
非正規で働きながら非正規は悪という
ヤクザの手先やりながらヤクザはあかんレベルのこと言われてもな

567:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:32.81 qy8SYuOb0.net
同一労働同一賃金にしたらみんな一律に給料下げられるだけ
経営者側はむしろこっちの方を望んでる

568:名無しさん@1周年
18/01/26 00:02:50.18 lNxLL/1/0.net
もっと移民大量に入れてからやるんだよ
賃金下げが目的なんだから

569:名無しさん@1周年
18/01/26 00:03:07.29 IEcF5Ce20.net
いやでもこれ選挙公約じゃなかったっけ
いいのかこんな三枚舌みたいな事ばかりさせて

570:名無しさん@1周年
18/01/26 00:03:10.10 326gURBC0.net
>>554
そこなんだよな。
ふざけやがってで机けって団結すればいいのに
弱いくせにちりぢりバラバラで震えているから
夜中じゅう寝ないでトラック転がしても
入社試験野郎にまでバカにされるんだ。

571:名無しさん@1周年
18/01/26 00:03:15.30 6QjtNDO40.net
>>557
アルバイト・パートも非正規だぞ

572:名無しさん@1周年
18/01/26 00:03:45.62 x4SAoC1N0.net
仮にクビ状態だと仮クビ社員 しかし男だけとは限らない

573:名無しさん@1周年
18/01/26 00:03:45.74 iVfZibnC0.net
>>559
長時間労働規制も、ようするに雇用対策なのよね。
残業で1.5人前の仕事させるんじゃなくて、1と0.5人前に分けて、
0.5の分は、一人雇えと。

574:名無しさん@1周年
18/01/26 00:04:10.11 3G6UIbfs0.net
>>564
日本人はデモや暴動起こさないからな
あげく自殺や安楽死したい、だからw

575:名無しさん@1周年
18/01/26 00:05:12.65 M2TUXKRl0.net
>>540
「非正規」の労働者が居る事は何も悪くないのよ
要は、社会の「労働力」なんて、その折々で必要性が異常に生じるところもあれば
全く要らなくなる分野まである
だから、そのバッファー役なのだから
だが問題は、あまりにも賃金水準が違いすぎるあたりだろ

576:名無しさん@1周年
18/01/26 00:05:34.73 qy8SYuOb0.net
ブラック社員や非正規ならナマポの方マシな状況

577:名無しさん@1周年
18/01/26 00:05:46.60 NoKte2290.net
契約社員=宅配ピザを直接取りに行く。
派遣=宅配ピザを直接取りに行けばいいのに配達で受け取る。
こういうものなのにピンハネって言われてもな。

578:名無しさん@1周年
18/01/26 00:07:11.67 QCeG41zS0.net
>>569
日本の政治家って何枚舌あるんだろう
誰もちょん切らないから何枚でも生えてきそうではあるが

579:名無しさん@1周年
18/01/26 00:07:13.45 bqOXg2tq0.net
派遣って正社員には無いメリットがたくさんあるだろ
何で叩くんだ?メリット感じている人もいるのに自分さえよければそれでいいのか?
製造派遣だと
・給与日前に労働分の前借をできたり
・就労前に住居・水光電ガスの手配をしてくれたり
・奄美や石垣クラスの離島にまで面接に来てくれたり
・何ヶ月か勤務する条件付だが無料で勤務地までの航空券をくれたり
・住居の近くから送迎バスがでてたり
とか結構金かけているんだがこれをピンハネと呼ばれちゃ派遣会社も災難だな

580:名無しさん@1周年
18/01/26 00:07:27.76 x4SAoC1N0.net
>>575
解雇要件緩和で雇用流動化すればいいだけ。

581:名無しさん@1周年
18/01/26 00:08:00.34 tO2RHgHW0.net
>>558
逆でもいいんじゃね?正規を廃止して全て非正規
取締役以下全員非正規

582:名無しさん@1周年
18/01/26 00:08:16.44 vvCmByH40.net
政府のやる気の無さが非常に見て取れるな
本気で働き方改革をしたいのなら企業に配慮ってふつうしないだろ

583:名無しさん@1周年
18/01/26 00:08:21.80 lNxLL/1/0.net
いつのまにか正社員を非正規に合わせるって意味に変わってるwwww

584:名無しさん@1周年
18/01/26 00:08:45.65 326gURBC0.net
非正規の人も
何を待ってるんだろうか?
誰も助けにきやせんよ。
すましこんでる場合じゃないのに
もう、やるか死ぬかの状況なのに。

585:名無しさん@1周年
18/01/26 00:08:49.14 iVfZibnC0.net
>>575
あと、バッファのはずが、基幹的、恒常的に使えてしまうところ。
そのための対策の同一労働同一賃金というお題目なわけだが…
メスが必要なのに、チェーンソー持ち出した状態になっとるのよ
もうすこしきめ細やかにならんもんなのかな、と。

586:名無しさん@1周年
18/01/26 00:08:55.48 5jn+vqQz0.net
>>1
ま~た
安倍に騙されたの?w
お前らwwwwww

587:名無しさん@1周年
18/01/26 00:09:12.74 M2TUXKRl0.net
>>548
その通りで、少なくとも、「物流」に関しては物凄く現状「需要」がある
ドライバーも足りなければ現場の人員まで不足
まあ、季節性はあるにせよだ
だが、物流はそこの頭をとってる連中が頭悪すぎるし
まだまだ、小規模事業者が多すぎて、独占、寡占までいってないから
中途半端に競争しちまうから、今の現状なんだよ
安くても仕事請けるっつう。しかも人が居なくてもだw

588:名無しさん@1周年
18/01/26 00:09:56.17 QCeG41zS0.net
>>583
言わなかっただけで最初からそのつもりだったゾ、勝手に解釈したのはそっちゾ
便所の落書きでも散々指摘されていたじゃないか
一番頭に花が咲いているのは労働者なのかもな…

589:名無しさん@1周年
18/01/26 00:10:41.89 GrIunGNj0.net
>>577
働いてる人の実態は、金の流れ以外、派遣も直接雇用の非正規も同じだけどな。
だから話がややこしくなる。実態も違えば問題ないのだけどね。
どっちも普通に行く会社の採用試験を受けて採用されないとダメだし(派遣だと違法行為だけど普通にやってる)、
採用された後は、基本、派遣会社は派遣社員に対して何もしないしな。

590:名無しさん@1周年
18/01/26 00:10:57.20 ll/VdpCx0.net
>>582
結局国がまともに取り締まる気ねーからな
海外みたいに労基違反したら営業停止&経営者に刑事罰とかかましてブラック労働させるだけ損って方向にしなきゃな

591:名無しさん@1周年
18/01/26 00:11:04.70 kpVKuon80.net
いやぁ非正規は悪だろ
人手不足の足りないとこに人を入れれば効率的にというがその人は事実上0.4人分ならそれだけの給料しか貰えないわけで
じゃあ残り0.6人分どこかで稼げてそれがずっと続いてどんどん給料も上がって正社員と同じように生きていけるという保証を出せない時点で現実見えてないのではとしか
もし、それが正しいというのなら自分はもちろん息子娘にもそういう生き方を教え進めるだろうからな

592:名無しさん@1周年
18/01/26 00:11:15.09 5jn+vqQz0.net
>>569
大丈夫、ネ、ト、ウ、ヨは
馬鹿だから!
3歩歩くと忘れるwwwwwwww安倍も知ってて言ってるwwwww

593:名無しさん@1周年
18/01/26 00:11:32.05 6iWM3r230.net
若くて非正規ならまだしも、30代40代で非正規の人間って若い頃に努力怠ってた奴か元々無能な奴しかいないのに、
なんでわざわざ正社員と同一賃金にしないといけないのかねぇ。

594:名無しさん@1周年
18/01/26 00:11:36.08 Z2kReTuq0.net
>>584
ほんとコレ。ステップアップして行かないと一生うもれるだけ。
実績積めるだけ積んで次行くしか無い。

595:名無しさん@1周年
18/01/26 00:11:58.57 HB96EWcL0.net
>>545
転職サイトで検索してみ
「履歴書の退職理由については事実を記載する義務がございます。」
「「賞罰」の欄が設けられている場合は、真実を告知すべき義務があります。「賞罰」の欄がなく口頭で求められても、信義則上、真実を告知すべき義務があります」
というような記述がいくらでも出てくるぞ

596:名無しさん@1周年
18/01/26 00:12:26.15 iVfZibnC0.net
>>593
非正規は救済の側面もあるからねえ

597:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:03.74 xyt9Idv/0.net
「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産主義社会」を維持存続させる為に、
「シビアで自己責任の資本主義社会」で勝ち組負け組分かれて「被搾取層同士」で一生殴り合う、
てのが日本社会構造だからなw
「俺は年収700万!400万以下の負け組みは自己責任w」とか悦に浸って
「寄生虫ゴキブリ公務員が何のリスクも無くくすねた残りの残飯」で自己満足してるとかマジウケルwww
同じ残飯漁りとして寄生虫ゴキブリ公務員が横から高笑いしてるのには気付かずに
せっせと自分以下の底辺探して限定共産主義維持に貢献w

598:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:05.54 iVfZibnC0.net
>>595
そらそうだろ
だから何

599:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:07.48 8K5imydR0.net
同族経営に一日4時間の事務パートとして入社
社長の奥さん(総務という肩書)と事務所で二人で仕事
私としては直属上司は奥さんであって、最終チェックは奥さんがやると思ってたしパートだから正社員の補助だと思ってた
めちゃくちゃ要求だし、私が病気になった時も「絶対に出てこい、じゃなければクビにする」「私たちが休めないだろ!」
かと思えば自分の息子の嫁が入社するからって20年勤務したベテラン事務員切ってから嫁は妊娠発覚してから産休育休中
会社敷地内にある家に無料で住んでて手伝いにも来ないし、怪我がひどい私はこき使われ
時給850円で一日4000円で不公平すぎ

600:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:38.10 n41czQHa0.net
黒人を差別しなかった日本人なのに
なぜか同じ日本人は差別するんだよなw

601:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:43.86 326gURBC0.net
>>594
いやそうじゃなくてw
お前も頭悪いな、非正規で団結して打ちこわしでも店舗略奪でもなんでもやりやがれ
っていってんのなにがキャリアアップだよ、リクルートの読みすぎだボケ

602:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:55.87 HB96EWcL0.net
>>562
正社員のクビは罰だが、非正規の契約延長しないのは別に罰じゃない
非正規はいつ契約が切れてもおかしくないことは最初から分かってることだし

603:名無しさん@1周年
18/01/26 00:13:59.18 xyt9Idv/0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の高尚な仕事内容は民間とは比較できない(キリッ」

この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

604:名無しさん@1周年
18/01/26 00:14:02.10 GrIunGNj0.net
>>594
年取ればスキルだ実績だなんて
まったく関係なくなるけどな。
高性能なおっさんが低賃金で非正規で
働かされてる異常な状況。
経営者側はそれの方がいいから、
今のままかわらない。

605:名無しさん@1周年
18/01/26 00:14:04.14 C7m4CQ0g0.net
上級無罪も早く法律で禁止してほしい

606:名無しさん@13周年
18/01/26 00:17:21.30 adFCePUa7
今年は非正規の派遣村はどこに作るのだろうか?

607:名無しさん@1周年
18/01/26 00:14:43.54 D0gluKFM0.net
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる

608:名無しさん@1周年
18/01/26 00:14:51.13 2gYmSLDD0.net
>>595
それは法律ではなく社内ルールだな。
もちろん契約だから嘘の記載をすれば不利益を被ることになる

609:名無しさん@1周年
18/01/26 00:14:51.40 HB96EWcL0.net
>>598
>537の通り、正規は懲戒免職になったら必ず賞罰欄に書かないといけないということ

610:名無しさん@1周年
18/01/26 00:14:54.86 xyt9Idv/0.net
寄生虫ゴキブリ公務員マジーーーーック!!「横領→水増し」www
【栃木】下野市職員、総額は3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円
 下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一容疑者(49)は去年9月、自分の給与を水増しし、
月給として約222万円を下野市からだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、吉葉容疑者は職員の給与を管理する部署にいました。
ボーナスの時には一度に五百数十万円をもらっていたこともあったということです。
吉葉容疑者は容疑を認めていて、「借金の返済やギャンブルなどのために金が必要だった」と供述しています。
警察は、「水増し」していた給与の総額は数年間で3000万円以上に上るとみて調べています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

611:名無しさん@1周年
18/01/26 00:15:17.73 iVfZibnC0.net
>>599
結局辞めてないんだから、ただのグチだな。
ハッピーそうでなにより。

612:名無しさん@1周年
18/01/26 00:15:17.89 hPUtha9W0.net
>>593
氷河期非正規の努力不足は自己責任で自業自得はわかった
氷河期以前の世代に正社員になった人間は仕事を覚える以外の努力をしてるの?

613:名無しさん@1周年
18/01/26 00:15:22.32 M2TUXKRl0.net
>>580
いや、俺は、「同一労働同一賃金」を地道にでも推進すべきとしてる論者だがw
「解雇要件の緩和」は、まあ確かにそこに不可欠かもしれん話だが
現状だと、単に、各企業が「首切り」を楽にするためのツールにしかならんだろう
まあ、長期的な目で、今の日本企業の大半はどうせ50年も持たないから、
どうでもいいだろうって話をするなら別だが
これは事実で、恐らくw

614:名無しさん@1周年
18/01/26 00:15:40.64 iVfZibnC0.net
>>609
アッハイ

615:名無しさん@1周年
18/01/26 00:16:01.33 kpVKuon80.net
>>603
高性能なおっさんなら役人の中途採用も大企業の経験者採用も余裕だろうに…

616:名無しさん@1周年
18/01/26 00:16:15.96 O6Ep4eLs0.net
実現したとしたらみんな非正規になるわ。

617:名無しさん@1周年
18/01/26 00:16:22.76 D6nvOvlJ0.net
そもそもフリーター自由な労働者なんて
いないんだよな
ガチガチに安い給与で管理されている

618:名無しさん@1周年
18/01/26 00:16:30.91 C7m4CQ0g0.net
旅行して日本が好きになり
住んでみて日本が微妙になり
働いてみて日本が大嫌いになる

外国人の感想

619:名無しさん@1周年
18/01/26 00:17:09.07 M2TUXKRl0.net
>>583
>いつのまにか正社員を非正規に合わせるって意味に変わってるwwww
いやいや、いつのまにかどころか、「同一労働同一賃金」ってのは
要は君が無能社員か知らんがw、そういうのが当然大勢居る前提で
非正規と賃金水準合わせる話だっつうの
まあ、例えば、君とか大反対だろうなw
俺は賛成なんだが、まあ、賛成派がだいぶ少ないのも理解してるw

620:名無しさん@1周年
18/01/26 00:17:18.96 326gURBC0.net
>>615
底はガッツリコネの指定席だろ何世間知らずなふりしてんだよ。

621:名無しさん@1周年
18/01/26 00:17:21.44 1Sx+RBvD0.net
俺みたいに学生時代イジメにあって人間不審になって、まともな勉強もやる気なくなって、30代で非正規の単純労働しか出来ない奴もいる。
それを無能とか、努力を怠ったと言われるのはイラっとくる。

622:名無しさん@1周年
18/01/26 00:17:35.39 zxbwrb0z0.net
昨日まで日雇人夫してた奴が正社員になれると思う?

623:名無しさん@1周年
18/01/26 00:17:52.03 +cqGyqm6O.net
今まで派遣使ってて法改正前に切る会社は派遣を使わせない法律作れよ。
全部自分たちでやらせればいい。外人使うのも禁止。
全て社員のみでやらせる。
これだな、うん。

624:名無しさん@1周年
18/01/26 00:18:05.64 kpVKuon80.net
>>620
コネ程度に負ける優秀さって一体

625:名無しさん@1周年
18/01/26 00:18:24.60 iVfZibnC0.net
>>621
えーとw

626:名無しさん@1周年
18/01/26 00:19:08.06 Msv+0O/i0.net
>>579いや
実際問題として派遣会社が派遣社員をこれといった保障もなく日銭だけで扱える事が一番の問題点だろ
もし派遣会社が派遣社員に対し1日幾らの計算で退職金みたいな

627:名無しさん@1周年
18/01/26 00:19:43.25 gtv+IjT20.net
派遣の意味なくなるからやりたくないだろそりゃ

628:名無しさん@1周年
18/01/26 00:19:51.68 hX5pRj/A0.net
ぜんぜん同一労働などしてないだろ
派遣は定時で帰れるが、社員は残って
派遣のぶっ散らかしたミスの数々を補修しなきゃならない。
しかも奴らはミスした自覚すらない。

629:名無しさん@1周年
18/01/26 00:19:53.03 t9fJsiX70.net
>>599
労働者と経営者が公平である必要なんかないだろ
何言ってんだ?
会社に何かあったときに、お前は会社の負債おえるの?

630:名無しさん@1周年
18/01/26 00:20:15.96 326gURBC0.net
>>624
コネより強い者があるかいな
客から預かった金落とすようなジジイが
高齢再雇用で月10日働いて12万とか取っていく世界があるからな。

631:名無しさん@1周年
18/01/26 00:20:19.91 lwO5+m3N0.net
非正規社員のマージン率規制を先にしろや!

632:名無しさん@1周年
18/01/26 00:20:46.65 kpVKuon80.net
>>630
それもそうか

633:名無しさん@1周年
18/01/26 00:21:20.39 M2TUXKRl0.net
>>607
>俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
>若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
こういう面白い人事担当者が世の中増えれば面白いんだよね
ゴメン、俺は人事については詳しくないから君みたいのが世の中多く居るかは知らんが
まあ、応援したいよw

634:名無しさん@1周年
18/01/26 00:21:41.31 m+UzYULx0.net
同一労働の労働内容の評価はきちんとできてるのかな?

635:名無しさん@1周年
18/01/26 00:22:00.47 GrIunGNj0.net
>>628
世間知らずだな。
そんなのは、会社による。

636:名無しさん@1周年
18/01/26 00:22:11.75 hX5pRj/A0.net
>>621
信じられないのはいじめた奴だけでいいだろ。
なんで人間全体を否定するかなー
言い訳にしか聞こえんが。
あとそれと非正規の単純労働しか出来ないってのは関係ないだろw

637:名無しさん@1周年
18/01/26 00:22:14.24 zxbwrb0z0.net
コネと人脈が人生を決めるからな

638:名無しさん@1周年
18/01/26 00:23:09.02 kJLDs6Hd0.net
>>629
会社潰せば何の問題も無いだろ

639:名無しさん@1周年
18/01/26 00:23:11.20 HfN1hu8G0.net
同一労働してないって人は
課長クラスで新人バイト想定してね?
社員と同じというと平社員とバイトリーダーくらいのイメージだわ
同じ仕事してる人もいる

640:名無しさん@1周年
18/01/26 00:23:31.23 hX5pRj/A0.net
>>629
社員は経営者じゃないだろハゲ
ただの正規労働者だ

641:名無しさん@1周年
18/01/26 00:24:00.48 skjdo2t30.net
非正規がいやなら
正規になればいいだけ

642:名無しさん@1周年
18/01/26 00:24:05.32 OpONJk9X0.net
自己責任 努力不足 甘え 自然淘汰 選り好みするな 働かざる者食うべからず

643:名無しさん@1周年
18/01/26 00:25:29.16 t9fJsiX70.net
>>638
零細なんか借り入れのさい、だいたい経営者が連帯保証人になってるんだけど
会社潰したからなに?

644:名無しさん@1周年
18/01/26 00:25:35.74 kpVKuon80.net
非正規になる人が居るせいで今後も非正規を雇えば良いやと経営者に学ばせてしまうからな

645:名無しさん@1周年
18/01/26 00:25:40.63 aQbLLWFu0.net
竹中会長許さない

646:名無しさん@1周年
18/01/26 00:25:45.48 zxbwrb0z0.net
非正規が正社員と同じ働きするの飲食業界ぐらいだろ

647:名無しさん@1周年
18/01/26 00:26:10.08 326gURBC0.net
>>639
何も非正規に管理職並みに給与払えとまで入ってないだろw
ただバイトリーダーで週40時間勤務なら主任クラスの7割は払ってね。
いくらなんでもバイトリーダーが時給950円は生活できんだろ。
って言ってんじゃないの。ドローン以下の脳味噌の奴多すぎ

648:名無しさん@1周年
18/01/26 00:26:25.07 M2TUXKRl0.net
>>616
というか、例えば、ある企業のノウハウが10年程度しか持たないとする
君はその企業に10年以上勤めるわけ?
10年どころか、その途中で入ってから数年だろ、そんなもん
つか、俺は2ちゃんねらーとして、もう20年近いが
んで、SNSとかやらんからそっちの業界は良く知らんが
おまいら、いんたーねっつの業界がどんだけ短期間に上がったり下がったりしてたか見てきたろw
若干違う方向性から俺は見てたがw
つまり、回転が早いのだから、「長期雇用」なんてもう、少なくともこの日本では無理
まあ、実施したけりゃやりゃあいいが
その状況で、何を言ってんだって話になるね

649:名無しさん@1周年
18/01/26 00:26:44.71 SY8LlN3H0.net
人からモノへ
やっぱり箱がしっかりしていれば中身はいくらでも代えがある

650:名無しさん@1周年
18/01/26 00:26:53.96 7DWs9qTz0.net
経団連安倍自民!

651:名無しさん@1周年
18/01/26 00:26:55.66 t9fJsiX70.net
>>640
だから経営者と労働者が公平である必要なんか無いって言ってるんだけど?
意味分かってる?

652:名無しさん@1周年
18/01/26 00:26:56.21 gx3i0P+80.net
非正規と正規って仕事内容違うだろ?
責任も違うし

653:名無しさん@1周年
18/01/26 00:27:06.11 HfN1hu8G0.net
課長クラスと新人バイト ね
誤字です

654:名無しさん@1周年
18/01/26 00:27:20.98 Z2kReTuq0.net
>>601
団結なんて夢を見ていてもねえ・・・
革命家がどうなったかねえ・・・
現実を見ろよ

655:名無しさん@1周年
18/01/26 00:27:32.09 0WHjryiM0.net
自民党は経団連の犬だからね

656:名無しさん@1周年
18/01/26 00:27:44.11 hX5pRj/A0.net
だーからそもそも現場の非正規連中自体が、同一労働同一賃金など望んでないのよ。
非正規「俺らカネ安くていいんで、適当にやりまーす。定時で帰りまーす。」
これが実態。
政府は把握しろ。

657:名無しさん@1周年
18/01/26 00:27:56.13 vNsdstgb0.net
>>628
めずらしい会社だな

658:名無しさん@1周年
18/01/26 00:28:01.80 zxbwrb0z0.net
>>652
頭のレベルが違う

659:名無しさん@1周年
18/01/26 00:28:07.77 x4SAoC1N0.net
>>652
労働生産性の評価を市場原理に委ねればハッキリする。

660:名無しさん@1周年
18/01/26 00:28:21.19 D6nvOvlJ0.net
>>646
あと物流とか販売だね
ユニクロなんか非正規の手柄が
柳井社長の手柄

661:名無しさん@1周年
18/01/26 00:28:38.09 PkdGbmuq0.net
>>617
何故か自由って事にされてるんだよな。言う程自由じゃねぇよ

662:名無しさん@1周年
18/01/26 00:28:42.48 GrIunGNj0.net
>>646
むしろ非正規が正規と同じ仕事をしないのは、
大企業と公務系の仕事くらいじゃね?
今どきは竹中さんのせいでそんな感じになった。
大きな会社だと今でもけっこう非正規と正規で
明確に仕事を切り分けてたりする。

663:名無しさん@1周年
18/01/26 00:28:53.85 gx3i0P+80.net
>>657
普通やん

664:名無しさん@1周年
18/01/26 00:29:01.16 hX5pRj/A0.net
>>651
オレがいつ経営者の話をしたのかな
正規と非正規の話しかしてない。
そして正規労働者=経営者ではない。
働いたことあるのかお前は?

665:名無しさん@1周年
18/01/26 00:29:19.00 326gURBC0.net
>>654
じゃあなんでお前みたいなくそ虫が選挙権とか
基本的人権持ってるんだ?
だれもなにもしてこなけりゃおまえなんか今頃、上級に快楽殺人されてるよ。

666:名無しさん@1周年
18/01/26 00:29:33.54 A5pK1rFx0.net
>>1
●能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇
裁判所「単に成績不良ではなく、企業経営や運営に現に支障・損害を生じ、又は重
大な損害を生じるおそれがあり、企業から排除しな
ければならない程度にいたっていることを要し、かつ、是正のための反省を
促したにもかかわらず、今後も改善の見込みがないこと等を考慮して濫用の
有無を判断すべき。」
【セガ・エンタープライゼス事件(東京地決平成 11 年 10 月 15 日)】
【エース損害保険事件(東京地決平成 13 年 8 月 10 日)】
【日本ストレージ・テクノロジー事件(東京地判平成 18 年 3 月 14 日)】
【小野リース事件(最三小判平成 22 年 5 月 25 日)】
●労働者の労務提供の不能による解雇
【東京電力事件(東京地判平成 10 年 9 月 22 日)】
【K 社事件(東京地決平成 17 年 2 月 18 日)】
◇ 躁鬱病のため欠勤が多く出勤しても業務を全うできないため休職した労
働者(原告)が、復職後も欠勤が多く躁鬱病の症状が再発し、社外へも影響
を及ぶようになったことから、当該労働者を解雇したことについて、裁判所
は当該解雇を無効とした事案。
職場規律違反・職務懈怠による解雇
【大通事件(大阪地判平成 10 年 7 月 17 日)】
◇ 取引先の従業員に暴言を吐いて脅迫し、器物を損壊し、取引先の管理職に
も誹謗する発言をし、また、休職処分にしたがわなかったので企業が当該従
業員を解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした事案。
●整理解雇
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9
月 25 日)】
◇ 外資系企業がマネージャーとして採用した者(原告)が所属する部門を廃
止したため、当該者を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無効とし
た事案。
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
◇ 外資系企業の親会社が巨額の損失を生じたことによりグループ全体で人
員削減が必要となり従業員を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】
◇ 外資系企業がハイリスクの金融商品の販売事業から撤退し、当該事業に従
事していた従業員(原告)を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
【チェースマンハッタン事件(東京地判平成 4 年 3 月 27 日)】
◇ 外資系企業がリース事業のゼネラルマネージャーとして採用された者を
リース事業の撤退により解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした
事案。
業績不振で出向先会社が閉鎖され、取締役の任期が満了する日をもって解雇
された者がその効力を争った事例。

667:名無しさん@1周年
18/01/26 00:29:47.27 xyt9Idv/0.net
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

668:名無しさん@1周年
18/01/26 00:29:48.77 Msv+0O/i0.net
>>626の続き
すまん途中でレス投下してまった
1日幾らの計算で退職金みたいなものを積み立てておき契約切れになった時等にその金を支給するシステムにすればまだ少しは余裕も出来るだろ
正直現状は派遣会社に甘過ぎるわ
これといった保障もなく人間扱えるとか普通に考えたらあり得ない話だからな
派遣社員として出向く会社に責任追及するのではなくそういった人間派遣して利益得る派遣会社人間もっと責任持たせなきゃ本来おかしな話だからな

669:名無しさん@1周年
18/01/26 00:29:53.25 A5pK1rFx0.net
>>1
AI開発の方向性・分野について日本にイニシアチブはない
アメリカの技術革新が降ってくるのを坐視するだけ
日本の経営者「3年で革新、業界壊す」9割 KPMG調査、世界では5割
URLリンク(www.nikkei.com)
技術的なイノベーション(革新)によって「今後3年間に自社業界に大きな破壊が起きる」と予想する経営者が日本で約9割に達した。
URLリンク(ceron.jp)
"「自社が最新テクノロジーに追随できていない」との回答が日本では79%で、世界全体の47%を上回った。"
無論、企業が連鎖で倒産していけば、解雇規制など有名無実であり、大企業正社員も続々と無職になる

670:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:10.59 A5pK1rFx0.net
>>1
残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
URLリンク(diamond.jp)
「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。
 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。
残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」
海外では考えられない、労働貴族階層と身分差別主義だな
URLリンク(diamond.jp)
「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」
「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」

671:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:19.21 t9fJsiX70.net
>>664
俺が経営者と労働者の話をしてるところにお前が割り込んできたんだろw
バカかよ、低脳労働者w

672:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:25.16 D6nvOvlJ0.net
>>654
西郷隆盛 チェゲバラ トロツキー
ロクな死に方していない(・ω・`)

673:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:28.80 GHCspDX10.net
非正規のできる仕事なんて誰でもできる仕事だろ
そんな誰でもできる仕事を正社員がやってるから駄目なわけで
そういうのは正社員の給料を下げるかリストラして非正規雇えばおk

674:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:43.11 A5pK1rFx0.net
>>1
判例を読めば整理雇用の場合は新卒採用ではなく、それ以外も中途が多いとひと目でわかるはずだが
それに解雇の無効が判決された件数の中には、労務提供能力の喪失、著しい能力・適正な勤務姿勢
の欠如も入っており、新卒・中途かは関係ない事案も含まれている
解雇有効判決には、刑事犯罪と考えられる器物破損、取締役で労働者でない事案が含まれる
> 新卒採用で企業側が企業業績や成績によっては解雇も有り得る事を説明した上で新卒の雇用契約をすれば済む話なのに
これをやった所で、整理解雇4要件は満たす必要がある
明確な雇用契約を定めたものでも、配置転換義務は厳然とあり、解雇をするコストの高さと難易度は
新規雇用のリスクが採用側を慎重・怯えさせるに充分なインパクトがある
職務が明確なら、解雇がいつでもできるような風説の流布をしている悪人がいるようだが、
それには配置転換等の整理解雇4要件を満たすのが前提という数分ネットで調べれば済む事実を意図的に伝えずミスリードしている
◆ 事業所閉鎖や職務の廃止などへの対応
(1)整理解雇
◇勤務地や職務が限定されていても、事業所閉鎖や職務廃止の際に直ちに解雇が有効となるわけ
ではなく、整理解雇法理(4要件・4要素)※を否定する裁判例はありません。
◇解雇の有効性は、人事権の行使や労働者の期待に応じて判断される傾向があります。
◇勤務地限定や高度な専門性を伴わない職務限定などにおいては、解雇回避のための措置として
配置転換が求められる傾向にあります。他方、高度な専門性を伴う職務や他の職務と明確に区
別される職務に限定されている場合には、配置転換に代わり、退職金の上乗せや再就職支援に
よって解雇回避努力を尽くしたとされる場合もみられます。
※整理解雇について、解雇権の行使として社会通念上合理的なものであるかどうかは、次の4つの事項に
着目して総合考慮して判断されます。
①人員削減の必要性、②解雇回避努力義務を尽くしたか、③被解雇者選定の妥当性、④手続の妥当性

675:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:43.21 M2TUXKRl0.net
>>641
>非正規がいやなら
>正規になればいいだけ
まあ、君の会社が君の引退まで持つのを祈るよw
まあ、これから20年も会社が持てば大したもんだよwwwww

676:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:47.65 gx3i0P+80.net
竹中はあれだが
非正規=ダメという認識は捨てた方が良い
適当に生き続けても別に良いべ

677:名無しさん@1周年
18/01/26 00:30:55.07 3G6UIbfs0.net
必要な時にすぐ来てくれて
社員並みの仕事してくれて
要らない時は何時でも自由に解雇できて
が非正規の売り
そんでその手配をする派遣会社
中抜きが嫌なら自分で仕事探すしかないんだが?

678:名無しさん@1周年
18/01/26 00:31:03.33 A5pK1rFx0.net
>>1
①外資での解雇判例は整理解雇要件に沿ったものとなる(普通解雇は難易度は高いため、判例は整理解雇に偏る)
整理解雇で無効となった判決
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9 月 25 日)】
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】
整理解雇が有効となった判決
【チェースマンハッタン事件(東京地判平成 4 年 3 月 27 日)】
チェースマンハッタン事件ではリース子会社撤退に伴う解任に対する有効判決、取締役のため使用従属関係がないはずであるが
取締役は契約期間が経過後の解除であるため、雇用契約が存在していたこと事態が疑わしい
職務が定められた契約として整理解雇の事例に含めることが適当な事案とは考えにくい
②能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇は、名前の通りそれに該当する極めて稀な社員に該当する
解雇の有効事例は小野リース事件が認められているが、統括事業部長兼務取締役の解任であり使用従属関係性事態が
疑わしいもので、チェースマンハッタン事件と原告が類似する
③労務提供の不能
大通事件では解雇が認められているが反社会的的勢力が会社に入り込んだように一見みえる。器物破損等の犯罪行為をしていることが解雇理由だからだ
犯罪をしないと労務提供の不能が認められないというのでは、どのような怠け者社員でも解雇できないのと同義ではないか

679:名無しさん@1周年
18/01/26 00:31:17.14 Z2kReTuq0.net
>>665
アメリカに押し付けられたんだよ?
さもないとまた日本が暴れるからね
瓶に蓋をしておけってやつだよ
知ってるだろう?

680:名無しさん@1周年
18/01/26 00:31:23.09 A5pK1rFx0.net
>>1
労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
裁判所が定めた法理「整理解雇の四要件」
URLリンク(diamond.jp)
まとめ
-解雇無効を前提としたこれまでの未払い賃金を別途支払うように判決(甲府地裁判決平成21年3月17日)
-給料の二重払いが判決確定まで続く
-月給30万円の従業員を解雇して訴えられた場合、退職和解で支払う金額は1000~2000万円くらいかかる場合がある
30万円の従業員の解雇でさえ、裁判に要する金額と、従業員の対応する時間も含めれば3000万円を超えるコストがかかる計算となる。
これが月収50~80万円(年収900万~1500万円)の中高年であればどうなるかは自明だろう。
起きうる事態としては、大量の金を注ぎ込んでも真面目に働く意欲のないもの、
自動化や、技術の進展によって職務が存在しなくなった、不要になったものを解雇できず職場復帰する
勝ち逃げを狙う従業員が実際に定年まで居残る(勝ち逃げする)か、会社が耐えきれず倒産・破産するまで
コストを負担し、数十年または十数年間は周囲のモチベーションを下げ続けたり、 他の社員に悪い影響を与えるだろう
勝ち逃げを狙う従業員は解雇規制・解雇法理を悪用するだけして、後に残る若手の従業員の未来など
考えさえもしないだろうし、「雇用の調整弁」や「能力の内社員の代用」として対等な人間としての扱いをされなかった
若者やシングルマザー達がその後どのような憎悪とルサンチマンを抱えて貧困生活をおくるかも、全く
無関係な話と考えるのだろうが、そう世の中は都合よく上手くできてはいないものだ

681:名無しさん@1周年
18/01/26 00:31:38.72 A5pK1rFx0.net
>>1
正規社員の異動と転勤
解雇ルールの法制化を反対する学者により、正規社員は異動や転勤の義務があるため、非正規雇用と比べて待遇が
良く、そのため相対的に日本の解雇規制は厳しいのではないとの説明がなされているが、解雇規制が緩い米国でも
異動や転勤を従業員が希望することや、雇用者が従業員に他の職種・勤務地に異動命令をすることは可能である。
米国や欧米各国では異動・転勤は一般的であり、"Lateral Move"とも呼ばれキャリアアップの機会や、従業員の不満やストレスの解消を目的としており、
-異なる環境や業務での新たな知識やスキルの取得。
-住宅手当、異動手当てによる給料増加
-現在の職場での不満や飽きの解消
-成果を上げる機会
-異なる職場や社内の理解を深めて専門性や責任感を養う
-昇進準備のため関連部署での勤務経験をつける
等の役割があるとされる[38]。
決まった職務がない契約でどんな業務でも従事する義務を負う代わりに雇用が保護されているので、日本の解雇規制
が厳しいわけではないとする論理とは正反対の受け止め方がされており、非正規労働者はむしろ異動・転勤という
キャリアアップの機会を否定されているという点で、マイナスと評価することができる。
また日本では以下の理由での転勤命令は
-業務上の必要性が存しない場合
-不当な動機・目的をもってなされたものである場合(退職勧奨拒否後の異動命令など)
-労働者に対し通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせるものであるとき等
[39]
人事権の濫用とみなされ、転勤の拒否をした場合に会社が懲戒解雇をしたとしても無効となる。特に通常甘受すべき程度を著しく超える不利益とは
-単身赴任手当や家族と会うための交通費の支給
-社宅の提供
-保育介護問題への配慮
-配偶者の就職の斡旋等
がなされているかが判断基準となる。これらの条件を考慮すれば正規社員に対して懲罰的な異動命令をすることは困難
であり、正規社員の待遇や雇用保護だけが優先される事由となる合理的説明とはならない。異動や転勤は能力開発や
社内人脈の強化でプラスの側面があることや、転勤を課すことは企業にとっても該当社員の人件費・福利厚生(社宅、
交通費)が増すことになることを考えると、正規社員の異動や転勤は法的に保護対象といえ、論点となるためには、人
事権の濫用が法的に認められている場合などに限るが、現状はそうした濫用は違法であり、拒否することができる。
転勤・異動にかんする判例には
-フジシール事件 大阪地判平12.8.28 労判793-13
-プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク(本訴)事件 神戸地判平16.8.31 労判880-52
-マリンクロットメディカル事件 東京地決平7.3.31 労判680-75
-朝日火災海上保険事件 東京地決平4.6.23 労判613-31
-日本電気事件 東京地判昭3.8.31 判時539-15
-北海道コカ・コーラボトリング事件 札幌地決平9.7.23 労判723-62
-明治図書出版事件 東京地決平14.12.27 労判861-69
-日本レストランシステム事件 大阪高判平17.1.25 労判890-27
等がある。

682:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:02.03 4LUnl5nf0.net
自民は基本事業者サイドしか見てないという事だろう。
だから連日、野党代表から
働き方改革ではなく働かせ方改革ではないか
こう言われるのだろう。今回のケースも象徴的な事例なのではないか。

683:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:03.93 A5pK1rFx0.net
>>1
労働者の賃金を表す指標として労働分配率があるが、日本の税会計の指標としては一般的ではない計算方法である
-労働分配率=労働者報酬÷名目GDP
で算出した2006年の労働分配率では、日本とフランスはおおむね51%、米国の57%、英国の55%と解雇規制の緩い国のほうが労働者報酬
が高く、解雇規制の厳しい国では労働者報酬は低い傾向となる。[41]
しかし日本ではなじみの深い付加価値方式
-労働分配率=労働者報酬÷要素費用表示による国民所得(付加価値)
の計算方法では、2006年時点で日本、米国、英国、フランスは70%近辺でほぼ同率である。[41]しかし要素費用(付加価値など)を
ベースとした労働分配率は企業の課税所得である経常利益を分母とするため、法人税率が高く租税回避(節税)がおきやすい国
(または地方政府)では、不動産等の固定資産に投資して経常利益を圧縮する行為が認められ、労働分配率が不作為に上がる可能性
が指摘されており、付加価値計算による労働分配率の統計的信憑性には疑問符がのこる。[42]
平成20年度 年次経済財政報告においても
----日本では固定資本減耗(減価償却)がGDPに占める割合が他の国と比べて高いため、名目GDPを分母とした場合の労働分配率の水準は低くなる[41]
と指摘されており日本の法人税率が欧米諸国と比較すると最高水準にあることにより減価償却率が相対的に高く、要素費用表示(付加価値)を使った計算
による労働分配率は、名目GDP計算の労働分配率よりも大幅に高くなる。日本の企業が固定資産(建物、工場、研究施設、福利厚生施設等)に投資し経常利益
を圧縮(購入による損失で利益を相殺)して節税することにより減価償却も高くなり、労働分配率が高く見えるとの解釈が成立しうる。
以上のことから解雇規制が緩く法人税が低い米国のほうが労働報酬の総額は名目GDP比で高く、解雇規制の緩和が労働分配率を悪化させるとの経済学的根拠はない。
*****
政府は産業を守るため、労組は大企業正社員を守るために解雇規制・解雇法理を
守るために派遣法改正を行い両者の利害が一致したと解釈すべきであり、弱い者に対する連合や全労連、
厚労省、法務省の虐待の事実が明らかになるだけだ

684:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:13.06 Z2kReTuq0.net
>>672
ですよねー

685:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:15.78 DVg/s95F0.net
見事に「働き方改革」とは名ばかりの骨抜き法にされたな

686:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:19.46 A5pK1rFx0.net
>>1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
勤続30年超の部長「転籍」拒否で降格、工場で肉体労働…労働審判「元の部署に」
6/9(金) 15:53配信
出向先への転籍を断ったところ、クリーニング工場勤務を命じられ、給料も4割
減ったとして、医療施設の設備管理などを行う「キングラン」グループに籍を
置く男性社員(56)が、配転の不当を訴えていた労働審判事件で、東京地裁は
6月9日、男性の出向元「キングランメディケア」に対し、出向前の部署に戻す
ことなどを旨とする審判を下した。
今回の労働審判は、(1)男性を出向前の業務管理部に戻し、課長とすること、
(2)給与を月額45万円(年俸制)にすること、(3)男性に解決金(金額は非
公表)を支払うこと、などという内容。
------------------
このニュースの最大の問題は厚労省と法務省の悪党コンビが、出向前の業務管理部に戻し課長とすることを命じていることだ
これは出向が非正規に対して報酬プレミアムを持つ主因とする法務省と厚労省の集大成と言うべき事案だろう
正規は出向や異動を断れなくて可哀想だから、当然別格の権利を持つべきだとの厚労省と法務省が確率した身分差別制度が公然となった
数ヶ月~半年程度で確実にクビを切れる低賃金の非正規がセクハラ・パワハラにさらされてジット我慢するしかない構図はあまりにも有名
これほど保護され、うだつの上がらないヒラ社員であっても高給を(殆ど永続的に)長期間にわたり維持でき、
退職金も貰える正社員という構図が浮かび上がるからだ

687:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:32.76 hX5pRj/A0.net
>>671
割り込んできたのはお前だろ
俺に最初にレスしたのはお前だ
俺はお前の存在など屁とも思ってない
ところで正規=経営者ではないってのは理解出来たのか?
できたならハイわかりましたと素直にそう言え

688:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:36.27 A5pK1rFx0.net
>>1
近年蔓延してきた請負・委任契約を装った労働者供給事業である偽装請負については、これまで大労組が事実上「黙認」
しているといわれても仕方がない状態であった。連合会長・高木剛もこの事を認めている[48]。理由としては、偽装請負
を解消する場合、経営側がそのコストを、組合員である正社員の賃金を削減することにより捻出しようとするおそれがあ
るため、組合員の不利益になることを指摘できないためである(これは、同様に問題化している「下請いじめ」について
も同様なことがいえる)。
大企業の労働組合を主体とする連合が構成員である正社員を保護するために活動し、偽装請負
下にある中小下請け労働者等の雇用の不安定化を強化する結果となっており、大企業労働組合の既得権益と、中小企業
の従業員の保護は相反する状況といえる。
2009年1月9日の読売新聞の報道で「電機連合」の中村正武委員長が日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党
からの製造業派遣の規制の建議について、
「性急な結論を出すべきではない」「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」
— 電機連合 中村正武委員長
とし、派遣等の非正規雇用の存在の必要性について大企業正規社員の労働組合員で構成される連合の下部組織の委員長
が言及したことは、連合が派遣会社の利権を擁護し派遣規制の緩和を支持したと受け止めることができ、正規社員解雇
規制緩和論に問答無用の強行な反対論を展開する連合の正反対な姿勢との対比が顕著である。

689:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:41.88 gx3i0P+80.net
>>677
アホか派遣社員なんてバイトより使えんわ
まあ業種にもよるだろうけど

690:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:48.94 A5pK1rFx0.net
>>1
解雇規制緩和と人材派遣業界
解雇ルールの法制化において、大企業正規社員労働者の支持をベースとする労働組合、連合、民主党が反対論
を展開しているが、作家の城繁幸は、
「意外に知られていないが、解雇規制緩和にもっとも反対しているのは人材派遣業界だ。本来、派遣は時給
でみるとかなり割高で、企業としては出来れば使いたくないのが本音だが、いっぺん直接雇用してしまうと
さまざまなリスクが発生してしまうので、間に派遣会社をかませてそれらを回避することになる。」「筆者
自身、一度そういった業界団体の幹部の前で「派遣規制強化には反対だが、最終的に解雇ルールを明文化す
るのが理想だ」と言ったら、露骨に嫌な顔をされた経験がある。」[54]
として人材派遣業界を解雇規制緩和論に反対する利害関係者の筆頭格となると指摘している。

691:名無しさん@1周年
18/01/26 00:32:56.43 326gURBC0.net
>>670
西郷ドンが死んでくれなきゃお前なんか今頃は上級が刀差してあるいてて
おまえは藁で上着くくりつけてけつほりだして歩く土民だったけどね

692:名無しさん@1周年
18/01/26 00:33:00.03 zxbwrb0z0.net
>>667
目が悪くなるわ

693:名無しさん@1周年
18/01/26 00:33:14.97 A5pK1rFx0.net
>>1
>経常収支の黒字が、年間2000億ドル以上ある。
>日本と同じくらい黒字がある国は、世界中でドイツしかない(笑)
正確に言うなら、累積黒字、対外純資産が300兆円を超える国家は日本しかないが
中国は香港と合算すると300兆円近い純資産となる
また年次の黒字は資源安とも関係がある
対外純資産が多ければ多いほど、円高圧力は高まり、円高になると資産は目減りする
しかし金融緩和を行わない場合の円の水準は70~80円程度かそれ以上と考えられるため
緩和を止めると、この純資産は200兆円程度に圧縮される
相対的に金利が安くなると日本で金を借りて、金利の高い海外に投資しやすくなるので
安定資産であり金利が割高の米国債の購入は増え、累積総額は100兆円を超える
※純資産の一部は政府保有の短期資産(債権)であるが、満期のあるもので永続的な資産ではない
反面、投機的な資金は円高になったり金利が上がれば維持は難しくなり、一気に巻き戻されるリスクは存在する
中国では金利が他国と比べて高いため、海外での純資産があっても赤字となりやすい
日本は金融緩和を続ける限り低金利で資金調達が可能で、高金利・高成長の海外に投資でき黒字にしやすいので
今後も対外純資産は増える傾向にあるだろうが、これは短期投機筋を含むソフトな資産である事に注意すべきだ
長期的・ハードな純資産の割合の多くが輸出関連企業(部品等も含め)であること、それとバブル期、成長期を通じ国内に
おける雇用が未調整のままであることから、輸出関連企業の競争力が落ち経営が危うくなれば、
純資産が非常に短い期間で溶ける懸念はある
自国の金融市場では制御できない金融危機が起るには3つの条件がある
・対外資産の赤字、対外純負債
・多額の民間負債
・巨額の政府負債
日本には巨額の政府負債しかないため、金融危機が起きる条件にはない
これは日本人が経済の強さと認識しても驕りではなく、単なる事実確認に過ぎない
しかし将来的に輸出企業の競争力が落ちて、長期対外純資産を持つ輸出企業が次々に破産するような事態
においては、金融機関は不良債権を抱え、輸出企業が海外の資産を手放し対外純負債に陥る
危険性はある
金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい
経済状況さえ覚悟しておくべきだ
忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない
トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
URLリンク(www.kurumaerabi.com)
トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのに
トヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

694:名無しさん@13周年
18/01/26 00:36:55.16 adFCePUa7
40代以上の初老の老害氷河期非正規奴隷ジジイなんぞ救済しても何の役にもたたんぞ。
人間な男はなあ40代こえるとせいしのカズが半分に減る男の人機能は半減してるんだよググってみれば。
いまの若い人は非正規なんかやらなくてもすぐ正社員受かるから非正規のことなんて過去の恵まれない人の話でしょ

695:名無しさん@1周年
18/01/26 00:33:28.71 A5pK1rFx0.net
>>1
URLリンク(officelife.tokyo)
JALの経営破綻で社員の年金は5割減。守られるはずの企業年金がなぜ?
Googleも解雇を行っている
URLリンク(www.seochat.com)
The result of all of this is that there has been a general disillusionment regarding Google.
It really is a normal company like all others, and it is subject to the tides of the economy.
Googleは勿論世界でもトップクラスの企業だが
それでも新陳代謝を行わければ不況には耐えきれないし、競争に勝ち続けることはできない
それは日本企業とて同じことだ。

696:名無しさん@1周年
18/01/26 00:33:43.58 A5pK1rFx0.net
>>1
アマゾン、マイクロソフト、アップル、グーグル、全ての企業が頻繁に大規模な解雇を行っている
新事業が失敗すれば、部門毎閉鎖することもあれば
スキルが古くなった従業員を解雇して、解雇した頭数は必要な分野で新規雇用をすることもある
もしこれが日本であれば、経営者は無能と罵倒されるんだろう
だが事実は、従業員を解雇できない経営者が無能と罵倒される
Does Amazon layoff software engineers?
URLリンク(www.quora.com)
FirePhone部門が中心
About 700 Microsoft employees will be laid off next week, sources say
URLリンク(www.businessinsider.com)
The goals of these rotating smaller layoffs is not to reduce costs but to update skills
in various units, this person tells us. And such layoffs don't have much of an impact
on Microsoft's overall headcount.
Apple Reportedly Lays Off Dozens From Self-Driving Car Project
URLリンク(fortune.com)
Cook emphasized that not all Apple projects come to fruition: “We edit very much.
We talk about a lot of things and do fewer. We debate many things and do a lot fewer.”

697:名無しさん@1周年
18/01/26 00:33:55.00 M2TUXKRl0.net
>>673
現代のいわゆる「非正規」がしてる仕事は、君のイメージするそれとは違うと思うよ?w
まあ、恐ろしく簡単に言えば、「パートのおばさん達がなぜか明日からストライキで会社来なくなる」
これを受け入れらる中小企業は、まあ、あんまないはずだわw

698:名無しさん@1周年
18/01/26 00:33:57.18 A5pK1rFx0.net
>>1
イーロン・マスクも頻繁に従業員の解雇をしているが、組合の基準ならば最低レベルの経営者になるのだろう
Why Tesla Had to Lay Off 3,000 SolarCity Employees
URLリンク(www.fool.com)

699:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:11.17 A5pK1rFx0.net
>>1
Oracleも経営者も継続的に解雇を行っている
Oracle lays off more than 1,000 employees
Oracle is firing numerous employees, mostly from its hardware SPARC division.
SPARC, and its Unix-based Solaris operating system, appear to be done.
URLリンク(www.zdnet.com)
つまり、マイクロソフト、オラクルのような黒字企業であっても不要な人材を解雇や、不採算事業を閉鎖できなければ経営が成り立たないということだ

700:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:24.58 +0YpO2Zt0.net
正社員の各種手当を廃止して低い方へ同一賃金化完了ですね、わかります。

701:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:28.41 A5pK1rFx0.net
>>1
Intelも少し売上が落ちるだけで、大量の従業員の解雇をおこなっている
さらに今年は事業環境が悪化しより踏み込んだ解雇を実施するだろう
Intel facing more layoffs, report says, as wearable business struggles
URLリンク(www.oregonlive.com)
Intel's wearables business is relatively small, so the pending layoffs wouldn't be nearly as substantial as the
cutbacks Intel announced in April, when the chipmaker said it planned to eliminate 12,000 jobs across the company. It also shed more than 1,100 employees last year, citing poor sales.
変化が激しい業界で生き残るためには、可能な限り傷口を塞がなくては生きていけない
労組や共産党員からすれば、Intelの経営陣は無能の骨頂ということだろうが、少なくともその他の社員の職は守られる
反対に三洋電機、シャープ、東芝も、解雇が早くできていれば、傷口が広がる前に処置はできただろう
だがそれはできなかった、それは労組大国ニッポンでは、解雇なんて会社が潰れることよりも許されないからだ
会社がまさに潰れようとしてる時に、経営者が責任を取れと罵倒するだけだ

702:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:39.47 bEnzVrLP0.net
>>689
使えないなら正社員を雇おう
派遣を雇うなんて止めてしまいなさい

703:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:44.68 A5pK1rFx0.net
>>1
確かに日本の経営者はある意味無能だ
一見当たり前に見える成長領域に着手する時間も遅いし、碌な投資もしない
だが挑戦をするためには解雇が不可欠だ
なぜなら、解雇ができれば撤退は不可能ではない
しかし解雇ができないという前提では、新たに手をつけた事業と心中覚悟で挑むしか無い
イノベーションと口で言うのは容易いが、退路なき挑戦は無謀だ
既に2等国に落ちた日本が発展途上国におちるのも時間の問題
国家の癌は労組であり、こいつら全ての元凶な以上
全てのルサンチマンが労組や、解雇法理・解雇規制を支えてきた厚労省・法務省に向かうだろう

704:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:48.78 Fn1WRKbR0.net
経営者からすると、正社員も非正規も法定の最低賃金に統一すればいいってことね。

705:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:49.93 25ebAwn90.net
>>11
そうよ。安定してる正社員ではなく、保険もない非正規にボーナスやれ。日本の未来ヤバイよ。

706:名無しさん@1周年
18/01/26 00:34:58.14 A5pK1rFx0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 URLリンク(data.worldbank.org)
   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

707:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:10.80 A5pK1rFx0.net
>>1
解雇規制撤廃ができないと日本企業の産業競争力が 持たないという危機感は、 十年以上前からあった
現実問題として日本企業は次々と倒れていっておりこの予想は当たっていた
非正規や非組合員の割合が低いためILOの三者構成原則は無効化しており
既得権を持つ労組だけが肥大化し、大企業正社員の雇用を守るための強固な身分制度が形成された
ILOは言わば労組の既得権の源であり、それを断ち切るためにILOの三者構成原則の放棄・失効も議論の遡上になることはあった
そのたびに厚労省が影で動いて流れを断ち切る。厚労省にとってはILO常任理事職は絶対死守したい利権だからだ
ILOからの脱退(または常任理事国の返上)または、
三者構成原則のための労働者代表不在によって原則の停止をしなければ
実質的にILOが守ることを宣言した労働者全体の保護が不可能となる皮肉な状態だ
『解雇規制の撤廃(労働契約法16条の放棄)』
『ILOの三者構成原則の放棄・失効またはILO脱退』(ILO条約には理を取り戻した後に再加盟すれば良い)
この2つこそが、日常的なパワハラ・セクハラまたはその脅威
から脅かされる非正規、多重下請社員、偽装出向社員を現代の
身分制度から解放するために乗り越えるための壁だ
だがこの2つを成し遂げるようとしても、連合系労組(民進、大企業労組)、
全労連系労組(共産、NHK、民放TV局の職員が加入)、厚労省、法務省、労組に汚染された
マスコミが妨害して握りつぶすだけだ
最終的な正義は日本経済が倒れ、秩序が失われ復讐の嵐が吹き荒れる時になるだろう

708:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:22.28 xF+G2DmF0.net
貧困調査するぐらいなので
日本人がどうなってもいいと思ってるんだろう

709:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:22.38 A5pK1rFx0.net
>>1
法務省と厚労省の仕込んだ労働契約法16条の撤廃だけが解雇規制撤廃に該当する
(解雇)
第十六条  解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
法務省と厚労省が労組、連合、全労連、共産、民進、派遣会社、新卒利権のリクルート等と結託して大企業では事実上解雇が不可能になっている
これは法的解釈を裁判所と法務省・厚労省が捻じ曲げているからだ
労働契約法16条が誤った運用が行われた結果として身分制度を作った諸悪の根源・元凶であり
廃止しなければ日本が総貧困化するのは時間の問題だ
しかし廃止は法務省、厚労省、労組(共産・連合)側の反対で不可能だろう
つまり経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末が濃厚だ
この2省と労組、派遣企業、新卒一括採用利権のリクルートの関係者はOBも含め一人も生き残らないだろう
それが因果応報、自業自得というものだろう

710:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:33.42 t9fJsiX70.net
>>687
文盲かよw
レス辿ることすらできない低能バカかw
お前から割り込んできてんだよw
627 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/26(金) 00:19:53.03 ID:t9fJsiX70 [1/4]
>>599
労働者と経営者が公平である必要なんかないだろ
何言ってんだ?
会社に何かあったときに、お前は会社の負債おえるの?
638 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/26(金) 00:23:31.23 ID:hX5pRj/A0 [3/6]
>>629
社員は経営者じゃないだろハゲ
ただの正規労働者だ

711:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:35.91 iVfZibnC0.net
>>704
ですが、最低賃金は県ごとに違いますwwww

712:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:37.63 A5pK1rFx0.net
>>1
URLリンク(diamond.jp)
日本経済の危機
「そうこうしているうちに、半導体、パーソナルコンピューター、携帯電話など、かつては
日本のメーカーが強かった製品でほとんどシェアが取れなくなりました。本書の執筆中に
かつてそれらの製品で有名だった東芝の粉飾とシャープの経営再建がニュースとなり、日
本の情報産業の凋落がますます進んでいます。
このままでは、人工知能技術についても、同じことが起こると考えます。そうなった
場合に、自動車などのより広い産業が影響を受けます。その時に、日本の経済、産業、科
学技術は、世界のトップランナーであり続けられるでしょうか。」

713:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:46.32 xF+G2DmF0.net
日本
終われよ

714:名無しさん@1周年
18/01/26 00:35:47.56 RL2qKxt/0.net
>>485
同じ仕事をしていてどっちが優秀とかあるのか?

715:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:02.27 A5pK1rFx0.net
>>1
橘玲
「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。
そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。
差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。
日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。
ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。
しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

716:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:08.50 hX5pRj/A0.net
>>710
知ったことかアホ
どうでもいいんだよそんな事は

717:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:13.00 A5pK1rFx0.net
>>1
愛知県内の大企業臨検は県労働局に事前報告しろというマル秘通達を出したのは当時、厚労省愛知県労働局長だった新宅友穂。
派遣・解雇規制・同一労働同一賃金を含む行政・立法の審議を行う労政審の場にも代表を入れている日本生産技能労務協会の専務理事は厚労省出身者
「一般社団法人日本生産技能労務協会 日本生産技能労務協会は、製造請負・派遣業の事業主団体」
新宅 友穂 一般社団法人日本生産技能労務協会 専務理事

718:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:27.54 7DWs9qTz0.net
安倍さんは長期ニートから総理にまでなってるから非正規にもチャンスはある!

719:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:29.74 A5pK1rFx0.net
>>1
新宅 友穂 一般社団法人日本生産技能労務協会 専務理事
1980年、東京大学法学部卒業。労働省(現厚生労働省)に入省し、職業能力開発局外国人
研修推進室長(外国人技能実習制度を所管)、中央労働災害防止協会調査研究部長、勤労者
退職金共済機構総務部長、厚生労働省労働基準局補佐課長(労働災害の実務を所管)、静岡
労働局長、愛知労働居局長などを歴任し、2014年に退職。現在、一般社団法人・日本生産技
能労務協会専務理事。
リクルート事件(リクルートじけん)とは、1988年(昭和63年)6月18日に発覚した日本の贈収賄事件である。
リクルートの関連会社であり、未上場の不動産会社、リクルートコスモス社の未公開株が賄賂として譲渡された。
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕され、政界・官界・マスコミを揺るがす、大スキャンダル
となった。
労働省からの逮捕者は
鹿野茂(元労働省職安局業務指導課長、収賄)
加藤孝(元労働事務次官、収賄) 
が出ている。皮肉なことに、事件の余波として収賄は立件されたが、取り締まり強化は実現しなかった。

720:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:36.60 A9qiv/nN0.net
同一労働同一賃金なんてしたら正社員の愛社精神なくなっちゃうよな

721:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:42.80 A5pK1rFx0.net
>>1
労基署の8割が連合系労組に入っていると、労組陳情団体が主張していたが
新宅友穂が連合や派遣団体と懇意なのは明らか
おそらく新宅友穂が、連合傘下団体の違法労組に裏で入っていた可能性さえある
無論、連合にとって派遣会社は大企業正社員を守るために必須であり、無くてはならない存在だ
タウンミーティングVOL.Ⅱ | 活動報告 | 連合愛知 | すべての働く者の連帯 ...
www.rengo-aichi.or.jp/activity_new/entry-522.html
2013/08/27 - 第2部は、新宅友穂愛知労働局長
www.rengo-aichi.or.jp/activity_new/entry-358.html
2012/08/27 - 連合愛知は、8月7日(火)愛知労働局本庁舎において愛知労働局への重点要望書提出行動を行い
ました。 連合愛知からは、神野会長をはじめ11名、労働局からは新宅局長をはじめ8名が出席しました。

722:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:53.75 326gURBC0.net
解雇規制とかケケ中がいってることが信用できるかで終わる話w

723:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:57.99 A5pK1rFx0.net
>>1
「非正規や中小零細企業正社員、多重下請・偽装出向等の正社員で中間搾取で苦しむ弱者の敵」
・厚労省(所属する全ての職員が該当)
・検察
・裁判所
・共産党と全労連(正規公務員が多数所属)
・連合と連合総研
・POSSE等の新左翼
・労働弁護士、社労士
・労働法学者
・一部の労働経済学者(川口東大教授)
・JILPT
・リクルートとそのOB企業(+中村天江と悪事を繰り返すOB人材)
・田村憲久
・竹中平蔵とパソナ
・三橋貴明(元日本IBM/NEC、身分差別制度を正当化)
・東レ榊原と東レ+新日鉄
・新聞社・テレビ局の正社員
・派遣会社・派遣団体
・多重下請出向搾取会社

724:名無しさん@1周年
18/01/26 00:36:58.39 iVfZibnC0.net
>>714
結果が違えばどっちが優秀かは明白だろ

725:名無しさん@1周年
18/01/26 00:37:10.33 gx3i0P+80.net
>>702
安い駒が欲しいんだろ
同じ非正規でもバイトは直接雇用だから性質が違う

726:名無しさん@1周年
18/01/26 00:37:15.58 A5pK1rFx0.net
>>1
>大企業正社員と国家・地方公務員の生活を守るための奴隷階級リスト
・パート(シングルマザー多し)
・派遣社員(違法な事前面接が通常運転、労基署と職業安定局にうったえても取り合わない)
・契約社員
・出向正規社員(実質派遣、協力会社などと呼ばれる大企業正社員の奴隷、違法状態を訴えても厚労省の労基署と職業安定局が取り合わない)
・フリーランス(偽装請負、多重下請の劣悪条件だが、訴えても厚労省の労基署と職業安定局が一切とりあわない)
奴隷階級にいる連中はパワハラ、セクハラの被害を日常的に受けているし
こいつらの仲間である共産党、連合、全労連、民進・立憲民主等への恨みは想像を絶する
共産党・全労連には大手テレビ局の職員も加入してるから、さらに悪質極まりない

727:名無しさん@1周年
18/01/26 00:37:31.15 A5pK1rFx0.net
>>1
新技術と労働法-人工知能と人間社会に関する懇談会-
URLリンク(www8.cao.go.jp)
・最大の問題点である失業の回避は,人材の再配置(産業間移動,企業間移動,企業内異動)で実現可能?
=過去の成功体験あり(産業革命やME革命などでも雇用は減少せず)
⇒ But 現代の技術発展は急速で,人材の再配置では対処困難+生産効率を高めるが雇用を増やさない
=楽観的なシナリオは危険

728:名無しさん@1周年
18/01/26 00:37:37.40 M2TUXKRl0.net
>>673
ちなみにそこまで君も頭良くなさそうだから、恐ろしく端的に言うが
君の話が事実なら、今日の朝から、コンビニは全部働く人居ないから閉店で
マクドナルドどころか、ありとあらゆる牛丼屋からファーストフード店も閉店w
盛り上がるのは、朝の報道だよな
まあ、そこも多少の影響あるかもしれんがw

729:名無しさん@1周年
18/01/26 00:37:50.74 tULLdY5c0.net
>>198
キツイけど生産性が高くなく換えが効く仕事だからな

730:名無しさん@1周年
18/01/26 00:37:50.95 A5pK1rFx0.net
>>1
>自分に問題があって非正規してるアホ男が
>多いこと
現状の大企業正社員特権、労組利権のまえで非正規を叩くの純粋悪であり、弱者の敵
老齢の親の介護で退職後に非正規の仕事しか見つからない中高年男女
博士をとってポスドクをしたが、新卒一括採用にのれず派遣の仕事しかない中高年男女
結婚後に退職して、職を探しても派遣やパートの仕事で働く女
シングルマザー、時間がとれず正規の半額以下の給料でこき使われるパートの母親
どれもこれも大企業正社員の犠牲になっている
中年はプライドを捨てて会社にしがみつけ。さもなければブラックバイトが待っている
URLリンク(hbol.jp)
1956年生まれ。東京大学卒業後、1980年毎日放送(MBS)入社。アナウンサー、記者として勤務。2006年、身内の介護のため同社を退社
中沢:私自身、まさかと思いました。私が会社を辞めたのは家族の介護が理由ですが、物書きでもやれ
ば何とかなるという甘い考えがあった。堕ちるのは本当に早いです。だから、中高年の皆さんは、プラ
イドも何も捨てて会社にしがみつくことですよ。
 それでも、もしリストラされるとなったら、絶対にブランクをつくらないこと。失業手当をもらいつ
つ、いい再就職先をなんて言っている間に、1年なんてすぐです。ブランクは3か月まで。それが半年に
なると、「こいつは就労意欲がない」とみなされます。
 また、税理士は難しいにしてもFPなり保険のアドバイザーなり、何か資格を持つと時給1500円はいけ
る可能性はある。それもなければどうしようもないですね。かつ50歳を超えていたら昼間は時給900~
1000円の仕事しかないと思ったほうがいい。

******
解雇規制撤廃を行えば直接雇用が一番安い雇用形態になる
解雇規制撤廃・終身雇用制度の廃止後こそ、真の競争がおき、誰が無能か有能かが明らかになるし
無能でも努力して自己研鑽すれば報われる、アメリカで実現している公平な社会に近づく

731:名無しさん@1周年
18/01/26 00:38:05.32 A5pK1rFx0.net
>>1
巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く
国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる
この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない
よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、
この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある
対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる

732:名無しさん@1周年
18/01/26 00:38:22.69 A5pK1rFx0.net
>>1
仮に円が1ドル80円になるだけでも、350兆円の純資産は円建てで230兆円程度に落ちる
円高による価格競争に耐えられない輸出企業・その下請け部品工場の多くがつぶれ、それらの海外資産も溶ける
それに加えて、国際収支も円高が継続すれば赤字に転換する可能性が濃厚
金融緩和を今やめれば不動産・有価証券の価値も下落し、自動化やAI化の流れと関係なく4~5年以内にあっという間に国全体が転落する
>経常収支が赤字になれば自ずと為替レートは円安に向かうのではないか?
経常収支が赤字でも、日本では資本収支が国際収支を黒字にしてしまう
貿易収支が多額の赤字でも、円高作用が強い
国際収支が赤字でも、対外純資産を積み上げすぎてるので「安全資産」として
機能し円高トレンドは変わらない
ただ短期的に円高になっても、対外純資産は一時的に上振れる可能性がある、なぜなら企業は海外移転を一層
加速させるからだが、移転には限界もあり、自動化による労働集約産業の脱却に世界中の産業がシフトする中で、競争環境は
一段と厳しくなっている
仮に輸出産業が完全に海外移転する(向上的に赤字を垂れ流す国に生まれ変わる)にしても
日本の大企業は高給の数万~数十万の正社員を一気に解雇する手立てはなく、中途半端な移転しかできずに倒産寸前に追い込まれる
すなわち現状では輸出企業全滅の方が現実的だ
金融緩和をせずに自然に円安にふれさせるためには、対外純資産を切り崩してマイナスにする必要があるが、
それには4~5年程度円高にして、輸出企業等の海外資産を持つ企業収支が焦げることが前提だ
輸出企業の崩壊で銀行は不良債権の引当が必要となり金が回らなくなる
結論として対外純資産と国際収支をマイナスにして円安に転換するまで、円高を許容するような選択肢は
日本人にはなく、延命のために緩和による強制円安という薬漬けになるしか手立てはない
民主党政権の円高で多数の日本企業が瀕死の一歩手前の状態にまで追い詰められ、
日本人も動物本能として全てを失うという危険水域に入ったと肌身に
感じられたはずで、その反動として本能的に安倍自民政権を支持していると考えている
金融緩和をやめれば一気に過激かつ暴力的な危機に陥ることは明白だ

733:名無しさん@1周年
18/01/26 00:38:30.00 Msv+0O/i0.net
>>677
それを売りにしてる中抜き会社に甘過ぎるんだよ
そのメリット売りにしてるのは出向く派遣社員ではなくそういった人材扱う派遣会社の方だからな
それなのに現状派遣会社には派遣社員に対しこれといった責任を担わされていない
ここだろ全ての根源は

734:名無しさん@1周年
18/01/26 00:38:35.87 A5pK1rFx0.net
>>1
Typical A.I. specialists, including both Ph.D.s fresh out of school and people with less education and just
a few years of experience, can be paid from $300,000 to $500,000 a year or more in salary and company
stock, according to nine people who work for major tech companies or have entertained job offers from
them. All of them requested anonymity because they did not want to damage their professional prospects.
URLリンク(mobile.nytimes.com)
AI系の人材で1~2年の経験で、3300万~5500万円(最近は円安気味だから6000万円に近い)
DeepMind(英)では400人の従業員の平均年収が4000万円程度、Phdだけでなく大卒や修士も
いるため、CS系博士だけの給与体系ではない

735:名無しさん@1周年
18/01/26 00:38:54.54 A5pK1rFx0.net
>>1
【国内】東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測
スレリンク(bizplus板)
5 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:07:35.16 ID:l0Np2c4J
ソニーもだな
6 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.43 ID:LqS8OaZp
三菱電機
7 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:08:17.46 ID:OWv8tz2o
日立三菱重工富士通NEC

20 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:17:28.20 ID:2tzp41VG
アイワ死亡
サンヨー死亡
シャープ死亡身売り
東芝死亡
ビクター死亡ケンウッド救済合併
パイオニアはカーナビ残して他死亡
NEC富士通PC部門売却移管
31 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:24:34.81 ID:GVJyWU17
商業向けの紙および印刷関連。
32 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:25:29.65 ID:tPDZl1q2
読売新聞、毎日新聞、朝日新聞
36 : 名刺は切らしておりまして2017/03/12(日) 10:29:01.79 ID:eNcDatbQ
大企業全般やばいでしょ。
IT関連は全部下請けに丸投げ、
自分らは本業よりも首にならないように
コンプライアンス遵守がいのち

736:名無しさん@1周年
18/01/26 00:39:06.07 x4SAoC1N0.net
雇用流動化すれば正規も非正規もねーよ。
限りなく経営サイドに違い総合職から自由優先のほぼパートのまで働き方は多種多様になるでしょ。
当然報酬も人により全く違う。
でも、誰にでもできるような仕事なら時給換算で大体同じになるでしょうね。
それでもシフトの利便性で若干変わるかもしれませんが。

737:名無しさん@1周年
18/01/26 00:39:10.26 A5pK1rFx0.net
>>1
日本の大企業はとっくに詰んでいる
産業競争力は下がるだけで最後の牙城の自動車業界についても第4次産業革命の荒波を受けるだろう
現在の解雇ができない状況が続けば全員三洋電機のように「会社が無くなる」そして
小さな会社にバラバラにされて解雇されるか、会社が倒産して無職に落ちるが
雇用の流動性がなく年功賃金性の日本では、中高年が次の仕事を見つけても半分か三分の一の給料に落ちる
40後半にもなれば、転職どころか時給1000円のパートしか仕事がない
座して待てば会社は競争に負けて、会社が倒産するか「無くなって」失業する
だが失業したぐらいで、それまで良待遇で弱者から搾取した金で維持し
身分制度によるパワハラ・セクハラという暴力をふるってきた
大企業正社員を搾取被害者が許すと思っているのだろうか?

738:名無しさん@1周年
18/01/26 00:39:13.57 bqOXg2tq0.net
非正規に限らず正社員も3年以内の自己都合退職だと
退職金が無いところがほとんどだけどな
あと契約期間で働く非正規は自分の都合で契約を更新せずに満了でやめた場合は
会社都合退職になるから失業手当の給付が自己都合退職より有利になる
なんでもセイシャインガーとわめき散らせばいいと言うものでもない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch