【中国/モルディブ】中国がモルディブの土地「収奪」、同国元大統領ナシード氏が非難at NEWSPLUS
【中国/モルディブ】中国がモルディブの土地「収奪」、同国元大統領ナシード氏が非難 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/01/23 00:42:10.08 Cyn+PVBS0.net
土地の自由売買を許してる日本も将来わからないよな

3:名無しさん@1周年
18/01/23 00:42:21.56 e/nDZu370.net
ウーマン村本wwwwwwwwww

4:名無しさん@1周年
18/01/23 00:42:53.53 mzcueeq50.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(park.geocities.jp)
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(park.geocities.jp) ytryru

5:名無しさん@1周年
18/01/23 00:43:22.31 jRArG44r0.net
マジで100年遅れてきた帝国主義国家

6:名無しさん@1周年
18/01/23 00:43:44.00 jW9SJwvy0.net
安保理はよ

7:名無しさん@1周年
18/01/23 00:44:21.30 vSorhNg70.net
大好きな人とエッチしてる時の頭の中って、こんな感じ。
URLリンク(www.yalookgirl.shop)

8:名無しさん@1周年
18/01/23 00:45:00.79 TaDklEvF0.net
ゾンビ発祥の地か
トリカブトとフグの毒で数日仮死状態にするんだよな

9:名無しさん@1周年
18/01/23 00:46:17.36 Q5rEpngM0.net
>>8
それはハイチ

10:名無しさん@1周年
18/01/23 00:46:27.33 fTjTTcNa0.net
自民党の麻生もとんでもない事言ってたよな。
外国人に日本の土地を買われても日本国内にあるから問題無いみたいな発言。
水源の上流の大規模な土地を外国人に買われたり凄く危ない状態なのに。

11:名無しさん@1周年
18/01/23 00:46:31.19 QAxCafH/0.net
スゲーなインフラ整備してんの?
地元じゃ歓迎してるとかか
生活環境よくなるのに反対しねえだろうしなあ
でも乗っ取りの第一歩なんだよな

12:名無しさん@1周年
18/01/23 00:46:49.27 Hb95Nwbe0.net
日本もそのうち北海道あたりで同じことになるぞ

13:名無しさん@1周年
18/01/23 00:46:55.03 RwcXoDd+O.net
世界も野放しだし、それなら日本もやるべし

14:名無しさん@1周年
18/01/23 00:47:12.09 K36SAv9c0.net
なんか、選挙そのものにも疑惑を感じる。

15:名無しさん@1周年
18/01/23 00:47:27.61 lbFSYccg0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
下手すると本当に中国の植民地になりかねん

16:名無しさん@1周年
18/01/23 00:47:30.78 TaDklEvF0.net
>>9
あ、そうだったわ

17:名無しさん@1周年
18/01/23 00:48:03.41 QAxCafH/0.net
>>10
なんかありゃ接収すりゃいいとかも散見するけど
パヨクや工作員や日弁連が全力で支那につくってわかってるからな
そういう強制徴収するならまず国内のゴキブリ一掃せんと話にならん

18:名無しさん@1周年
18/01/23 00:48:26.68 6vXlcNox0.net
まず、土地の所有権を外人が持つ事を禁止する
>モルディブの対外債務の約8割は中国が占めており、モルディブが返済に行き詰った場合、島やインフラ設備をさらに中国に引き渡さざるを得なくなる可能性があると指摘している。
国家破産したら良いだけWW
破産した国の土地を武力で奪う事は国際的に不可能

19:名無しさん@1周年
18/01/23 00:48:50.14 K36SAv9c0.net
>>11
だからAIIBは危ないんだよな。

20:名無しさん@1周年
18/01/23 00:49:02.69 qJYpS50G0.net
>>12
新規の刑務所とかナマポ収容所とか西側沿岸部に作るべきだよな

21:名無しさん@1周年
18/01/23 00:49:38.12 YEP8446y0.net
至るとこにあるからな

22:名無しさん@1周年
18/01/23 00:49:48.80 3lt/IVMV0.net
中国に負けるということは>>1のようにされると言う事だ。
だからどんな事があっても日本は中国に負けるわけには
いかないのだ。

23:名無しさん@1周年
18/01/23 00:49:49.89 X8E2yr7J0.net
>>19
大東亜共栄圏そのものだわなw

24:名無しさん@1周年
18/01/23 00:50:59.56 c1X27NP/0.net
すげーな
経済植民地
移民もセットだったら絶対勝てる
大雪で騒いでるところじゃねーな
北海道と沖縄を捨てるとして(中国領)
対馬は韓国領
日本地図が俺の知ってる地図と変わるな
新大戦時代 初まる

25:名無しさん@1周年
18/01/23 00:51:27.33 sDuzSZKU0.net
>>10
土地なんていざとなったら国が強制収容できるから何の問題もない。
成田空港だって反対派を逮捕して強制的に収容したんだし。

26:名無しさん@1周年
18/01/23 00:51:31.26 6vXlcNox0.net
外国人が土地を手にしたら??
固定資産税をバーンと値上げして土地所有のメリットをはく奪する方法もある。
頭をつかえよ

27:名無しさん@1周年
18/01/23 00:51:41.15 ev1masRJ0.net
ムスリムVS中国

28:名無しさん@1周年
18/01/23 00:52:07.26 K36SAv9c0.net
>>23
重なる部分は有るな。
でも違うとは思うが経済面重視したら同じかな?

29:名無しさん@1周年
18/01/23 00:53:00.83 sDuzSZKU0.net
この元大統領は外国に亡命してるから無責任に言えるだけで
中国に土地を貸してでもお金が必要な財政状況があるわけでしょ。

30:名無しさん@1周年
18/01/23 00:53:43.85 9yaNEwRH0.net
こりゃあ、もう手遅れだろ
軍艦と漢民族が大量にやって来て汚物は消毒だーだろ

31:名無しさん@1周年
18/01/23 00:53:45.38 /lHl/G5r0.net
その中国の暴走を許しているのが、
キッシンジャーやクリントン夫婦みたいな、
守銭奴のアメリカ民主党なんだよな。

32:名無しさん@1周年
18/01/23 00:53:52.59 mJwbVW6N0.net
条例作って規制すりゃいい話だろうに
日本だって、いくら土地を買ったからと言って好き勝手に開発なんて
できないんだから

33:名無しさん@1周年
18/01/23 00:55:06.47 dBW9an1H0.net
ここは親日国で、大震災のときに缶詰送ってくれたんだよな
安全保障面では昔から不安定で、中国派とインド派のせめぎ合いが続いている
リゾート地くらいのイメージしかない人が多いだろうけど
インド洋上のかなり重要な場所を占めている国だったりする

34:名無しさん@1周年
18/01/23 00:55:36.91 fYgP+Cdl0.net
アメリカのテキサスみたいな高い固定資産税を掛ければよい。
更に外国人と法人には格段に高い税率にすればオーケー。
法人への救済は今より法人税を下げるだけ。
こうすれば、投機やそれ以外の海外からの土地購入はピタッと止まる。

35:名無しさん@1周年
18/01/23 00:56:33.21 EoHrZ2DM0.net
なおアメリカは相互主義を要求
中国国内の土地の売買を認めない中国を規制している

36:名無しさん@1周年
18/01/23 00:57:07.66 sDuzSZKU0.net
>>34
購入じゃなくて借りてる場合はどうするの?
>うち少なくとも16の島を中国の関係者が賃借し

37:名無しさん@1周年
18/01/23 00:59:17.65 GzFfDtS+0.net
日本も他人事じゃないんだよなぁ
気付いた時はもう遅い
ホント怖ぇよ

38:名無しさん@1周年
18/01/23 00:59:43.04 c1X27NP/0.net
>>26
日本人が払えないっす・・

39:名無しさん@1周年
18/01/23 01:00:20.56 TVv9qR1t0.net
アッラーアクバルで取り返してウイグル解放まで藪蛇が突っ走ったら
すごく面白いんだけどな

40:名無しさん@1周年
18/01/23 01:00:42.83 c8cYTvpm0.net
いろいろ面白くなってきたなw
シナの遅れてやってきた帝国主義がどこまでやれるか
どんな帰結を迎えるのか
共産党の行方とともに楽しみではある
俺個人はシナ人の最大の敵はシナ人自身だと思ってるから
最終的にシナ人同士の覇権争いになって泥沼になると思ってる
だから関わり合いを最小限にとどめるのが理想かなと

41:名無しさん@1周年
18/01/23 01:01:03.85 JJmFj06k0.net
ウーマン村本
モルディブは元々中国のもの

42:名無しさん@1周年
18/01/23 01:02:54.79 K36SAv9c0.net
てか、やっと落ち着いたスリランカに飛び火しない様に祈りたい。

43:名無しさん@1周年
18/01/23 01:03:24.07 SS08s/CW0.net
帝国主義だのう

44:名無しさん@1周年
18/01/23 01:03:27.65 vsVouSmV0.net
いずれモルディブも中国領ですし

45:名無しさん@1周年
18/01/23 01:04:03.52 c1X27NP/0.net
>>41
辻本とか村本とかどうでもいい
政治か芸スポに帰ってくれ
村本って政治なのwwwwwwww

46:名無しさん@1周年
18/01/23 01:04:16.12 miUvMEtj0.net
インフラが整ったら中国人がどんどん帰化、過半数を占めたら住民投票で乗っ取り。

47:名無しさん@1周年
18/01/23 01:04:25.26 LBjVFh3k0.net
>>23
何年遅れてるんだよ

48:名無しさん@1周年
18/01/23 01:05:00.46 XEH0Mued0.net
>>5
ほんと、現在進行系の帝国主義国家が、恥ずかしげもなく被害者ヅラして100年前の被害を泣き喚く。
>>1
インド洋に拠点を作ろうという、覇権を目指した動きなんだろうな。
こんな明白な侵略行為を指をくわえて、みているだけなのが、民主主義国家のルールだとしたら、
このままじゃ民主主義国家は独裁国家に負けるんだろうな。

49:名無しさん@1周年
18/01/23 01:05:15.79 1Luug5op0.net
現大統領がシナに買収されて、選挙から利権から丸抱えなんだろな
34万人の国なんて丸ごと買えるだろうしね
100年遅れの帝国主義だよ

50:名無しさん@1周年
18/01/23 01:05:29.20 WvtG+SCs0.net
高級リゾートのイメージしかないけど、中国人増えると中国の金持ちは以外は飛びそうだな。

51:名無しさん@1周年
18/01/23 01:05:36.52 V48BFczo0.net
>>1
これな
尖閣は絶対に取られるなよ

52:名無しさん@1周年
18/01/23 01:05:41.14 k0ye12b70.net
今の時代に領土拡大しようとする所が凄いよな

53:名無しさん@1周年
18/01/23 01:06:49.27 bWGELp0E0.net
>>10
水源の独占は禁止されている。
毒を流されないかは警戒が必要。

54:名無しさん@1周年
18/01/23 01:07:05.50 sDuzSZKU0.net
ネット検索したらモルジブは中国人観光客だらけらしいから単に観光リゾート開発してるだけじゃないの

55:名無しさん@1周年
18/01/23 01:08:33.59 E86sc00S0.net
地政学的に中国はモルディブを押さえたい

56:名無しさん@1周年
18/01/23 01:08:57.32 X8E2yr7J0.net
>>47
中国が70年ほど遅れてんでしょ

57:名無しさん@1周年
18/01/23 01:09:25.58 SGtmsV780.net
中国人のちんぽは10cm

58:名無しさん@1周年
18/01/23 01:09:39.99 yOGYkCoc0.net
>>52
和声でも、根音省略形のヤラシイ攻め。

59:名無しさん@1周年
18/01/23 01:10:30.58 rPavy2p00.net
早く中国共産党は滅びろ

60:名無しさん@1周年
18/01/23 01:11:12.25 I/ez0Tyw0.net
そのうち、北海道は中国に対馬は韓国に
モルディブと々運命になる

61:名無しさん@1周年
18/01/23 01:13:20.09 4mOffXpq0.net
>>25
固定資産税をごっそりかけて、連中の金を吸いつくして、
最後は税金未納で競売にかけてやれ。

62:名無しさん@1周年
18/01/23 01:15:22.14 FJjsrtO30.net
外国人や帰化人に対する厳しい法律作るしかないな。
金あれば軽々乗っ取り可能とかやばい。

63:名無しさん@1周年
18/01/23 01:15:37.40 K36SAv9c0.net
>>60
北海道はロシアも狙ってるからどうなる事やら。
一度全員避難させたい位だ。

64:名無しさん@1周年
18/01/23 01:15:50.18 sDuzSZKU0.net
>>61
中国が手を引いたら破産する財政状況なのにそんなこと出来る立場じゃないでしょ

65:名無しさん@1周年
18/01/23 01:17:28.15 21DJa88q0.net
ゴルゴ13で中国がアフリカの土地を漁るとエピはあったな

66:名無しさん@1周年
18/01/23 01:18:45.92 sDuzSZKU0.net
中国人に買ってもらうためにわざわざ憲法改正したくらいなのに
モルディブで外国人の土地所有可能に インドが中国の影響力拡大を懸念
URLリンク(www.sankei.com)
>憲法は外国人と外国企業の土地所有を禁じていたが、改正憲法では、
>土地の70%以上が埋め立て地で、議会が承認した10億ドル(約1240億円)以上の投資があった場合は所有を可能にした。

67:名無しさん@1周年
18/01/23 01:22:06.29 1Luug5op0.net
>>54
土地や島を賃借
→港湾・インフラ等の開発
→明け渡しを迫っても、開発費用等の買取り・補償を請求
→モルディブにそんな金は無いので事実上占領
って感じじゃね

68:名無しさん@1周年
18/01/23 01:22:34.80 TEkExD7i0.net
>>66
お得意のハニトラかな

69:名無しさん@1周年
18/01/23 01:23:27.83 ssgZfs1p0.net
中国からの投資には裏があるって今頃気づいて慌ててるアホども
オーストラリアもそうだけどメリットもないのに金配るアホは日本ぐらいやで

70:名無しさん@1周年
18/01/23 01:23:46.61 X4nxSKbz0.net
モルディブの小島に、3000メートルの滑走路が出来るのも時間の問題

71:名無しさん@1周年
18/01/23 01:24:01.77 TEkExD7i0.net
>>67
そうだよ後進国に金貸ししてまで開発競争してるのはそゆこと

72:名無しさん@1周年
18/01/23 01:25:41.30 S1HOFIfa0.net
やはりシナとロシアはやってることが悪の枢軸やな

73:名無しさん@1周年
18/01/23 01:27:33.89 XEH0Mued0.net
そういや韓国もアフリカ・マダガスカルで農地の過半数を99年租借するってやらかして、
結果的にそれを憂いた反政府派がクーデターを引き起こしたことがあったよ。

74:名無しさん@1周年
18/01/23 01:28:42.41 /AonF8y60.net
モルディヴの都市ってシムシティみたいな感じで面白いよな

75:名無しさん@1周年
18/01/23 01:30:01.76 anFIs4I90.net
モルディブが憲法修正で中国の植民地に?
外国人の土地所有を史上初めて認めたのは中国との関係緊密化を意識してのこと
2015年8月24日(月)17時00分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
コレの続きだな

76:名無しさん@1周年
18/01/23 01:31:09.87 1Luug5op0.net
>>71
モルディブなんかは観光産業が主産業だろうし
土地を借りて観光施設を営業させたら
観光収入は全部シナ企業へ、モルディブは賃料収入だけ
ヤクザだな

77:名無しさん@1周年
18/01/23 01:31:30.05 OOAbMrtg0.net
何言ってんの?
返済できないならしょうがないじゃん
別に中国領土になるわけでもないだろ

78:名無しさん@1周年
18/01/23 01:35:43.81 2C23V0rs0.net
なんだ只の北海道か

79:名無しさん@1周年
18/01/23 01:36:00.66 8b008QmV0.net
>>77
畑が欲しいらしい

80:名無しさん@1周年
18/01/23 01:38:11.48 zBpQ3RnB0.net
>>24
捨てないからお前がシナチョンにでも亡命しろや

81:名無しさん@1周年
18/01/23 01:41:21.23 yOGYkCoc0.net
As
H
D
F
で、一見暗げなニュアンスをただよわすが、
G
C
G
E
で、愛のGCGサンドにより、ジントニックとなるのである。
まあ、それで全終止になる事はポエマーでもない限りはないんだがなっ♪

82:名無しさん@1周年
18/01/23 01:43:37.92 V48BFczo0.net
モルディブだけじゃない
リアルで軍隊の無いブータンも良いように取られまくってる

83:名無しさん@1周年
18/01/23 01:49:56.48 R64hnkp30.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索 0156
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

84:名無しさん@1周年
18/01/23 01:50:19.75 UGCfrSPU0.net
国連ダンマリ

85:名無しさん@1周年
18/01/23 01:51:03.42 R64hnkp30.net
条約もちゃんと結んでカネもはらってるのに略奪とか侵略とか言われる気分はどうかね支那のしょくんw

86:名無しさん@1周年
18/01/23 01:52:28.22 phHsgn0f0.net
東南アジアでも同じことをやってたろ?
投資銀行の話か、一帯一路の話か、忘れたけど
それで、中国に土地、主権を奪われることを懸念して、その取引を止めた
いろんな東南アジアの国がそうした
で、投資銀行、一帯一路がうまくいってないという話があったろ

87:名無しさん@1周年
18/01/23 01:53:23.56 h1BWV0TX0.net
海賊

88:名無しさん@1周年
18/01/23 01:53:41.37 JkbA/lHP0.net
モルジブって地球温暖化でかなり沈んだとか言われたのはどうなったんだろ?
中国に借金があるんじゃ仕方ないとも思える。不動産買われてもそれだけでモルジブが
中国になるわけじゃないしな。日本人だって世界各地に不動産所有してる
フィリピンには島ごと日本人が所有するやや大きな島がある。ここは観光地になってる

89:名無しさん@1周年
18/01/23 01:57:51.07 MrWICyI90.net
>>6
安保理がでたところで、遺憾砲だろう・・・

90:名無しさん@1周年
18/01/23 01:59:23.97 R64hnkp30.net
外国人の土地所有は自明じゃないよ。防衛力の乏しい小国ほど
外国人の保有は認めない方が正解といえる。でないとハワイと
おなじ目にあわされるぞ。

91:名無しさん@1周年
18/01/23 01:59:58.87 Oy0+OxWD0.net
打倒中国帝国主義!

92:名無しさん@1周年
18/01/23 02:03:03.87 DP/5KVOg0.net
闇金植民地主義ですから
金借りてからわかっても遅い

93:名無しさん@1周年
18/01/23 02:06:31.27 4mOffXpq0.net
>>64
破産するような経済状態なんだから、外国人保有の土地に
重税を課すのだろうが。
いくら土地が売れても、それだけじゃ自治体の収入になら
ないってわかってます?
重税を嫌って中国人が土地を買わなくなっても困らないけどw

94:名無しさん@1周年
18/01/23 02:16:23.88 sDuzSZKU0.net
>>93
中国人観光客がこの国の資金源なんだよ。
中国人追い出したら収入無いの。
白人は近所にあるイギリス領の島に行くから。

95:名無しさん@1周年
18/01/23 02:19:07.92 TEkExD7i0.net
>>94
日本の観光押しのやつらもそういう勢力なのかもな

96:名無しさん@1周年
18/01/23 02:24:28.32 s/7Om+bX0.net
アメリカの入植者がインディアンをだまして,ただ同然で土地を
買い上げたのとは違って,中国資本は,正当な価格で買い取った
のでしょう?
だったら問題ないのでは?
モルジブの特性からして,プランテーションや地下資源が目的ではなく,
観光開発が主目的だろうから,そんな乱暴なことはしないと思うよ。
乱開発で環境が壊されないように,環境法を整備すれば良いだけのこと。
つーか,あんな島国を植民地にして,なんになるw?
このおっさんは,中国の脅威を喧伝することで,実は対立関係にある現政権
を批判しているだけ。
純粋に,モルジブの内政問題です。

97:名無しさん@1周年
18/01/23 02:31:24.63 lYNYytyr0.net
香港マカオのリベンジ?

98:名無しさん@1周年
18/01/23 02:32:40.06 5Q923qI+0.net
>>2
放っとけ。そのうち対策を講じるかもな。期待はしてないが。

99:名無しさん@1周年
18/01/23 02:34:19.99 5Q923qI+0.net
>>95
支那人に依存させる戦術に協力してる日本人たちは、ほんと悪質極まりない。

100:名無しさん@1周年
18/01/23 02:37:57.52 naEeblJv0.net
中国のやってることは植民地とは少し違う
全てが持って行かれる
でそのうち大量の移民で中国人しかいなくなる
そして漢字の名前の島になる
世界中でやってる中国の常套手段

101:名無しさん@1周年
18/01/23 02:38:19.87 DOs8uwgZ0.net
日本はしこたま買われた後法律変えて締め上げる

102:名無しさん@1周年
18/01/23 02:39:26.02 N//OtcrJ0.net
>>64
そもそもそんな経済状況にした現政権の責任だな。
経済悪化策が国土の消滅の危機につながっている。
北海道の地方公務員は自分の管轄が消滅して
いい恥さらしだな。

103:名無しさん@1周年
18/01/23 02:39:36.46 PAohs79f0.net
>>88
はっきり言うけど中国は土地を基地にして棄民政策して
そこを軍事拠点化してる。しかも銃器持った兵士が護衛してて
そこで働く地元民は給料の遅延が起きてる
つまり踏み倒してる。ひどいところでは機銃照射して殺した例もある
わかってないと思うけど日に日に大戦争が近くなってる
それは日本も含めた連合国対中国の戦争になる
それには欧州各国も参戦する。欧州も中国にキレてきてる
アメリカもインドもフィリピンもイスラエルもな
これは安倍さんが取りまとめてる。この時代に他国侵略してる国が
いつまでも謳歌できるとおもったら大間違いだよ

104:名無しさん@1周年
18/01/23 02:39:48.35 lN+Dmjvp0.net
アメリカ方式(事後立法)でパーにすればいいだろこんなもん

105:名無しさん@1周年
18/01/23 02:40:41.90 sDuzSZKU0.net
>>95
すでに中国との貿易が途絶えたら日本経済成り立たない状態だから
今さら観光とか小さな問題だわ。

106:名無しさん@1周年
18/01/23 02:41:00.16 PAohs79f0.net
>>102
それは別にかまわない北海道の土地を買ってるって話だろ
別にいいだろwいつまで税金払えるかなwwww
俺は凄く楽しみ

107:名無しさん@1周年
18/01/23 02:43:38.42 WveA7eNM0.net
>>23
違うところは、中国は人口が過剰なので
植民地に置ける労働力まで自前で賄ってくるから
現地人への恩恵はまるでない、ってとこかね

108:名無しさん@1周年
18/01/23 02:45:30.84 gsd+1cQIO.net
安倍モリカケ犯罪者集団政権はウェルカムチャイナ&アジアンだから犯罪者集団がこぞって居座ってるわ

109:名無しさん@13周年
18/01/23 02:47:24.82 CBp1dY2Yb
最近テレビで特集してたな
中国は武力で侵略して来ない
カネで侵略して来る
巨大な経済ヤクザ集団だよ
馬鹿安倍と馬鹿日本政府は
一路一帯大賛成だとよ
インドは突っぱねてるらしいが
いずれ落ちる

110:名無しさん@1周年
18/01/23 02:46:43.29 UGPTRh3B0.net
アメリカの銀行マン一時期インド系だらけだったんだろ?
インド人がモルディブに戻ればいいのに
なんかいろいろおかしいわ

111:名無しさん@1周年
18/01/23 02:47:37.22 PAohs79f0.net
この棄民は黒子[ヘイハイズ]であることを
百田さんが話してくれた。俺は疑ってはいたけど確信はなかったのよね
黒子とは国籍のない子供で一人っ子政策の最悪な結末で
国籍ないから働けない結婚できない。政府はそんな黒子に国籍あたえた
ついでにパスポートもな。ハッキリいえばこの黒子は共産党の反乱分子になる
可能性が高いから国外に出してる。俺はコイツら抱き込んだ方がホントはいいと思う
この人たち故郷に帰れないからね。それされるの怖いから銃器持った見張りがいるんだよ

112:名無しさん@1周年
18/01/23 02:49:21.72 zEMSrcLO0.net
日本共産党もやってるな。

113:名無しさん@1周年
18/01/23 02:49:55.17 gH8iNVhG0.net
アフリカなんて借金のかたに中国に差し押さえされてる
港から農場から草原まで全てだ
これは白人が管理してないからだ
奴隷時代にクロンボは全てアメリカに連行すべきだった

114:名無しさん@1周年
18/01/23 02:49:58.36 zEMSrcLO0.net
共産党は日本、中国全部ころせ

115:名無しさん@1周年
18/01/23 02:51:52.55 dfOsl6YB0.net
>>25
嘘つきはよくないぞw

116:名無しさん@1周年
18/01/23 02:53:16.56 PAohs79f0.net
>>105
ハァお前はなんも理解してないわ。経団連は中国と手を切りたいのよ
理由簡単脅してるんだよ。経済協力って形で人材おくったら
軟禁状態になってる。全くニュースにしないがな
軟禁された人の解放条件が新しい人材要求なんだよ
TOTOがいったろ。何が中国経済がないと日本がしずむだよ
縁切りしたいんだよ。知ったかぶりすんな
それもこれも日本が抑止力が全く無いからだ

117:名無しさん@1周年
18/01/23 02:53:40.25 upsfV1Iq0.net
お前ら中国を避難しているけど
日本だってアメリカ様がいなければ同じことしてただろw
つか昔の日本と同じなだけだろ

118:名無しさん@1周年
18/01/23 02:56:07.36 PAohs79f0.net
アフリカは黄色人種ホントに嫌いになってきてる
日本と中国人見分けつかなくないからね
下手すればそのうち間違えて殺される可能性あるぞ
アフリカはホントに中国なんとかしてくれとなんとかしてくれと
よく言うよ。ゾマホンが日本で言えば効果あるのにテレビは一切出さない

119:名無しさん@13周年
18/01/23 02:59:57.13 CBp1dY2Yb
やり口は地主相手の不動産詐欺
これを対国レベルでやってる
徹底的な賄賂工作してそれが
効かない人間には不愉快な事が起きる

120:名無しさん@1周年
18/01/23 02:58:47.10 Jdms3NfW0.net
>>117
いや違うから

121:名無しさん@1周年
18/01/23 03:00:11.59 UGPTRh3B0.net
>>118
もう無理だろ
欧州よりましでやらかしてる

122:名無しさん@1周年
18/01/23 03:00:48.45 PAohs79f0.net
>>117
ふざけんな。たしかに満州は資源ねらってたのは間違いない
侵略の意図はあった。しかしなそれは日本が本気で怒ったからだ
通州事件ってのがあったんだよ。中国に移民してた日本人が虐殺されたんだ
銃器で殴り殺されて。年端もいかない女の子をレイプして女性器が切り取られた
これに激怒したんだよ。まだそれを見た人は生きてるんだぞバカタレ

123:名無しさん@1周年
18/01/23 03:01:08.12 5Q923qI+0.net
>>117
自前エネルギーが無いから収奪するしかなかった。その代わりにインフラ整備や学校建設等でお返ししてた日本。

124:名無しさん@1周年
18/01/23 03:06:41.86 eO6TXD6r0.net
>>54
空母も南沙も最初はレジャー施設って言ってたなあ

125:巫山戯為奴
18/01/23 03:07:32.62 8LNjAEPU0.net
まあ日本の土地の場合、固定資産税で締め上げれば良いだけだし。

126:名無しさん@1周年
18/01/23 03:09:18.25 PAohs79f0.net
>>125
バブルの時日本がアメリカにしたこと覚えてるか?
そのあとどうなったか同じ事をすればいいのよ

127:名無しさん@1周年
18/01/23 03:10:51.01 lYGemgqg0.net
>>117
あほ お前めっちゃアホ、だから合コン呼ばれねーんだよ。
お前の母ちゃん書き込みしてたぞ。

「産んで損した」って。

128:名無しさん@1周年
18/01/23 03:14:02.97 UJXJHFwb0.net
>>61
君は政治家か官僚になってくれ
まあ、多分チャンコロならゴルゴ雇ってくるかもだが

129:名無しさん@1周年
18/01/23 03:17:56.16 5Q923qI+0.net
>>122
満州に手を出したばかりにユダヤを激怒させて日本が滅んだわけで、当時から国際情勢音痴で猿同然の民族だった。

130:名無しさん@1周年
18/01/23 03:19:59.96 IkbYgZnv0.net
>>2
国交大臣が公明党だぞ?

131:名無しさん@1周年
18/01/23 03:29:36.52 DyBLWWvX0.net
>>123
この件もインフラ整備してるって書いてあるけど
ちゅーか、借金するだけして返せなくなって
ごねるための前振りのように見える

132:名無しさん@1周年
18/01/23 03:30:36.24 sDuzSZKU0.net
>>124
実際に開発してるからな
URLリンク(mainichi.jp)
海南省は南沙、西沙諸島のリゾート化を進める。中国紙によると、両諸島を含む三沙市の市長は、
島の将来像をこう描いているという。「結婚式場やダイビング施設を整える。インド洋の島国、モルディブに匹敵するリゾートを目指す」
軍事手段に頼らない「実効支配」が着々と進む。

133:名無しさん@1周年
18/01/23 03:34:18.95 PAohs79f0.net
なら女性器きられなぶり殺しにされた女の子になんと言うんだ
お前はホントにバカなのか?ユダヤが怒ってなんだというんだ
それもこれも中国の蛮行全くしらず
中国の幻想に酔ったアホなユダヤがハメられたんだよ
その頃アメリカで出版された中国の本がある
見事にそれに酔いしれてて日本は猿中国は素晴らしいこれを
アメリカは信じてたんだよ。それを理解したアメリカの軍人は
こう言った[もし私が軍法会議にかけられたら私は死刑になるだろう]

134:名無しさん@1周年
18/01/23 03:35:38.65 cLEsz7pb0.net
ウーマン村本「モルディブは元々中国のもの」

135:名無しさん@1周年
18/01/23 03:36:27.73 TN5UTf3A0.net
ブツクサいうならジャップはモルジブに援助してやれよ
あるいは景気をよくして観光客を送ってやれよ

136:名無しさん@1周年
18/01/23 03:39:26.30 SDEsK8SdO.net
中国人には、如何なるものでも、貸してはいけない。
そんなことも知らないのか?
中国人は糞だぞ。

137:名無しさん@1周年
18/01/23 03:44:55.20 sDuzSZKU0.net
>>136
今のところ誰も損してないでしょ。

138:名無しさん@1周年
18/01/23 03:51:49.33 G5O64bUQ0.net
中国人を入れるとこうなる
安倍政権は今後移民や実習生の2/3を中国人と想定して大量に受け入れる
日本は企業や土地を買われやがて日本人の仕事も奪われる

139:名無しさん@1周年
18/01/23 03:53:37.79 1E/2Dqdm0.net
とは言っても
その八割を占めるという中国から債務は
日本や欧米各国とは違って
賄賂攻勢も厭わない汚い金でありそれを受け取ったという事
むろん中国以外の国や外資企業が清廉潔白とは言わないが
司法や国民によるチェック機能も働かない中国の資金は汚染度がまるで違う
つまり自業自得、なぜ中国から融資を受けた?
融資と一緒に女やカネを貰った者が自分たちの側に居るからだろ
土人はホント、アホでしかない

140:名無しさん@1周年
18/01/23 03:53:47.09 ECWQHJrX0.net
まさに大阪w

141:名無しさん@1周年
18/01/23 03:54:53.58 Dpc6UwUc0.net
日本も法整備してこういうことを許さないようにしないと
中国人は人類の癌細胞だ!!!

142:名無しさん@1周年
18/01/23 04:03:14.25 DmkHrdDf0.net
中国はこれの何が問題なのか理解できないだろうな。
大航海時代の民族なんじゃないかってくらい考えが古い。朝鮮半島も似てるけど。

143:名無しさん@1周年
18/01/23 04:05:20.47 G5O64bUQ0.net
去年半年で実習生の失踪が3000人観光客のうちの数%も失踪して日本に不法に滞在している
米国みたいに対策しないと恐ろしいことになる

144:名無しさん@1周年
18/01/23 04:05:52.92 UGPTRh3B0.net
>>101
外国籍の買い占めは税金高くしてほしいわ
住居分は多少忖度してやるけどそれは日本国民がその国で同じ権利もらえる国籍のみとすべきだな
モルディブ人が中国の土地買えるならいいな

145:名無しさん@1周年
18/01/23 04:17:26.66 nHhvTXt20.net
中国の帝国主義にはダンマリの世界のリベラルエリート層

146:名無しさん@1周年
18/01/23 04:32:23.93 XYEawwDC0.net
>>96
お前、めんどくせーなあ

147:名無しさん@1周年
18/01/23 04:41:34.17 cQdlkBwN0.net
インフラが整備されるなら良い事だよ
そこに住む住人には文字通り死活問題
インフラがボロボロで泥水すすってる間は人がゴミのようにバタバタ死んでいく
現実はそこまで逼迫している
現場を知らない奴ほど偉そうに好き勝手な持論をこれ見よがしに披露する
だから実際には相手にされないという

148:名無しさん@1周年
18/01/23 04:47:43.05 TN5UTf3A0.net
>>143
アメリカの不法移民は1200万人もいるんだぞ
トランプが吠えてるけど、実際は何もできていない
増えこそすれ減りはしないんだよ

149:名無しさん@1周年
18/01/23 05:00:11.40 2jzt90+r0.net
中国さまにお世話になってんだろ(笑)

150:名無しさん@1周年
18/01/23 05:01:17.69 gH8iNVhG0.net
>>147
アホか?
人口爆発地域の人間が死ぬことは良い事だ
死なない事が大問題なんだよ

151:名無しさん@1周年
18/01/23 05:01:40.03 Cu5FTGzy0.net
うん、中国に国境線の概念は無いそうだ
だから全方位押し広げ、とりあえず均衡したところまでが領土、領海
相手が弱れば押して押して広げていく

152:名無しさん@1周年
18/01/23 05:40:48.13 Wi+caY5x0.net
>>31
クリントンが大統領になれたのは中国系の資金援助のおかげだからな
大統領になったら中国を優遇し、そのおかげで中国は経済大国になった

153:名無しさん@1周年
18/01/23 06:24:21.04 cHOTW4Xj0.net
>>141
特亜駆逐法が必要だな。

154:名無しさん@1周年
18/01/23 06:27:58.00 w//03lwq0.net
>>150
お前はロボかなんかなのか?人が死ぬことはいいことだーってちょっと頭いかれてるわ
お母さんと話し合って来いよ

155:名無しさん@1周年
18/01/23 06:36:54.86 hBpyNl8h0.net
こういうのって、個人とか中国の会社名義で土地やなんか買っておいて、やがれそれを中国政府
に転売するって方法採ったりすると危ないんだよなあ。中国は土地の私有化が認められてなく、ま
してや外国人や外国企業が買うことはできない、要するに相互主義になってない以上、中国人や
中国企業に土地を売るのは極めて危険なんだよな。中国政府が相手の国の法律やなんかを尊重
する国ならまだしも、自分の論理を強引に押し通す国だからな。

156:名無しさん@1周年
18/01/23 06:39:49.26 CTxVppix0.net
古来よりモルディブは中国領だったんだろ?

157:名無しさん@1周年
18/01/23 06:40:12.91 FWfd83Hm0.net
危機感が無い日本人が多過ぎる

158:名無しさん@1周年
18/01/23 06:45:11.23 gmAz+skk0.net
北海道とか新潟とか、ほぼ中国だろ。もう日本も手遅れになってきてる

159:名無しさん@1周年
18/01/23 06:59:19.72 C6+chgi60.net
気が付いたら軍港を作り始めるぞ
そのための空母は建造中だしな

160:名無しさん@1周年
18/01/23 07:08:53.84 X707xq570.net
>>1
資本主義

161:名無しさん@1周年
18/01/23 07:08:57.05 3WJZpAK20.net
自分で契約して金借りたんだろ?
支那が日本みたいに債務放棄してくれるとでも思ったか?
甘えんなカス

162:名無しさん@1周年
18/01/23 07:19:37.06 AoNpyVWQ0.net
インドののど元に基地作りたいもんなシナ

163:名無しさん@1周年
18/01/23 07:21:06.12 3cRiMo9k0.net
>>161
貸した金を返さない韓国を非難してるのも同じ人間www

164:名無しさん@1周年
18/01/23 07:25:14.08 v496Akr+0.net
>>156
昔、鄭和がアフリカ行く途中にちょこっと寄ったぐらいだが。

165:名無しさん@1周年
18/01/23 07:33:58.79 LAAoVLvD0.net
安倍イミン党が北方領土をロシアに献上したのと同じだな

166:名無しさん@1周年
18/01/23 07:39:45.74 1mrZrgXT0.net
 
貧乏なくせに借金なんかするから(爆笑)

167:名無しさん@1周年
18/01/23 07:42:30.90 8GdlwEff0.net
問題は、債務返済だ。
しっかり話し合いをし、解決すればよい。
国土とは、地下を指す。
地表は、外国人も買うことが出来るが、地下は国家の許可が必要。
法整備をすることが先決。
外国へ行き、吠えるのではなく、自衛すべき。

168:名無しさん@1周年
18/01/23 07:44:40.40 mN8jIw/N0.net
犯罪者の戯言

169:名無しさん@1周年
18/01/23 07:56:32.70 CX2+5X4A0.net
>>25
強制収用なんてやってない。左翼が収用委員会の委員たちを襲って、千葉県の収用委員会は崩壊した。

170:名無しさん@1周年
18/01/23 07:59:22.22 CX2+5X4A0.net
>>144
外務省が「内外無差別」を主張しているらしいな。

171:名無しさん@1周年
18/01/23 08:01:54.98 Owgv1W9k0.net
まるでブス

172:名無しさん@1周年
18/01/23 08:04:57.54 wIWZ1tCv0.net
>>117
70年遅かったですね

173:名無しさん@1周年
18/01/23 08:15:09.04 mBIZvk9j0.net
>>1
日本の土地買収
URLリンク(youtu.be)

174:名無しさん@1周年
18/01/23 08:15:36.96 A3i4s+YG0.net
モルディブカントリー アンダーザシーみたいなCMあったよね?

175:名無しさん@1周年
18/01/23 08:15:54.16 /aSdPBWp0.net
>>132
それ官製のリゾート開発だろ。
後付けの口実作りにすぎんよ。

176:名無しさん@1周年
18/01/23 08:25:41.27 /I7xcAST0.net
>>15
>人は記憶型と思考型に大別できる

>下手すると本当に中国の植民地になりかねん
キリッと書いてるけど、最新の文と二行目に何の繋がりか?

177:名無しさん@1周年
18/01/23 08:27:44.08 tSNqeRau0.net
国有化すればいい。

178:名無しさん@1周年
18/01/23 08:29:25.41 nk1EsVVM0.net
日本だって竹島を韓国、北方領土をロシアに収奪されてるからな

179:名無しさん@1周年
18/01/23 08:42:39.97 mBIZvk9j0.net
AKBが中国企業と業務提携 - AKB48 : 日刊スポーツ 2016年4月21日
URLリンク(www.nikkansports.com)
中国 北朝鮮へのコメ支援の見返りに日本海沿岸の港を確保 2012.03.02 16:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
中国が北朝鮮の羅津港・先鋒特区を事実上接収 中央日報日本語版 2012年08月13日11時10分
URLリンク(japanese.joins.com)
※ 羅津港
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
中国が新潟市で5000坪土地購入 日本国内の“中国領”を意味
2012.06.04 07:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
※ 新潟と羅津港
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)
北朝鮮の羅津港を租借した中国が新潟の土地を狙う理由/最悪のチャイナリスク=中国民事訴訟法231条
URLリンク(ameblo.jp)

AKBが中国ファンドと業務提携 積極的に活動へ
[2016年4月21日13時18分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

新潟にAKB姉妹グループ 設立の狙いと今後の課題
日経エンタテインメント! 2015/4/9
URLリンク(style.nikkei.com)
「爆買い」から「体験」へ アイドル握手会、和服撮影… 中国の訪日客
2016年10月13日
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
富豪が10億円で“独占契約” AV女優・水咲ローラの中国人気
2015年5月12日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
電通、中国教育部から「最優秀パートナーズ賞」を2年連続 …
www.kyodo.co.jp/pr/2016-02-08_1531794

【AKB総選挙】6・18日に新潟で開催へ ...- 産経ニュース
www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140017-n1.html
新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど …
www.sankei.com/politics/news/170911/plt1709110014-n1.html

180:名無しさん@1周年
18/01/23 08:44:12.65 5Gyb38ol0.net
反日左翼はこんな国を「素晴らしい!」とか言って絶賛してるんだぜ?

181:名無しさん@1周年
18/01/23 08:45:33.29 TK+SzGMa0.net
対馬とか外人に土地を買い占められたらヤバいな
水資源の目的で山林を買ってる話もあったな
その辺の対策って国はちゃんとやってるのか

182:名無しさん@1周年
18/01/23 08:46:39.23 UFelWmqh0.net
中国政府は、日本でも沖縄の島の土地買い漁っているな

183:名無しさん@1周年
18/01/23 08:46:41.33 gH8iNVhG0.net
>>181
対馬は土地半分が韓国資本に買われましたが何か?

184:名無しさん@1周年
18/01/23 08:51:24.94 QLnlnZTx0.net
中国は侵略しないとかいう寝言

185:名無しさん@1周年
18/01/23 08:55:23.91 FG7xdalf0.net
>>23
共産党が栄えるのかw

186:名無しさん@1周年
18/01/23 08:56:38.56 wAok2F2a0.net
>>157
危機感はあるんだけどさ、何をしたらいいか?わからない。

187:名無しさん@1周年
18/01/23 09:04:43.95 OUrZz5IR0.net
中国が金を貸してくれなきゃ誰も見向きもしなかった
インド洋の島や中央アジアなど開発とは無縁の国に手を差し伸べてくれたのが
中国だけだったということは否定できない。

188:名無しさん@1周年
18/01/23 09:07:09.74 rBsv3fam0.net
モルディブに土地なんかあったか?

189:名無しさん@1周年
18/01/23 09:12:00.80 lIAdoHQD0.net
これは一帯一路の一環だとおもうんだけど、日本はこれに協力するのかな

190:名無しさん@1周年
18/01/23 09:17:37.99 v3gaxTl10.net
増税で対抗するんだな

191:名無しさん@1周年
18/01/23 09:21:58.27 94VMtjI40.net
モルディブ

192:名無しさん@1周年
18/01/23 09:29:55.95 HM24bW/A0.net
中国の最終的狙いは
オーストラリアの食糧資源
オースト 注意しないと
国自体無くなるよ

193:名無しさん@1周年
18/01/23 09:31:35.05 qGGEQ1m20.net
いつまでシナの侵略をほっとくん?

194:名無しさん@1周年
18/01/23 09:34:26.68 a2xX+zi20.net
>>10
麻生が正しいじゃんw
おまえ頭の弱さが問題だw

195:名無しさん@1周年
18/01/23 09:36:23.46 7PVG3QS10.net
アメ公~どうすんだ、コレ
負け犬戦勝国扱いしたザマがこれだろ?
腹切れや、移民の末裔どもがっ!

196:名無しさん@1周年
18/01/23 09:39:39.56 4+PESlz20.net
日本が関わらなくていいだろ、これは。

197:名無しさん@1周年
18/01/23 09:40:45.13 7PVG3QS10.net
モルディブの対外債務の約8割は中国が占めており
経済侵略だよな
武力じゃないからタチが悪い
支那に限らず経済イケイケなら
どこもやることだろうが
こいつら、遠慮無いぞ

198:名無しさん@1周年
18/01/23 09:42:17.69 /Q+LbFLi0.net
今や東朝鮮(日本)と中国、大差なくなってきたよ
どっちもカネに汚く腐敗体質で無責任かつ自由もない
べつに中国でも良いわ

199:名無しさん@1周年
18/01/23 09:43:57.35 5IJgMWTl0.net
侵略国家支那は人類の敵

200:名無しさん@1周年
18/01/23 09:44:06.48 bg49s2AQ0.net
>>1
世界をあげて中華人民共和国を潰すべき

201:名無しさん@1周年
18/01/23 09:45:05.04 CJiL5CAw0.net
利害関係の薄い日本から
自衛隊を駐留させて独立保障かけましょう

202:名無しさん@1周年
18/01/23 09:46:04.44 mgMzWGEY0.net
帝国主義w

203:名無しさん@1周年
18/01/23 09:47:55.98 z9g5HQUlO.net
>>186
海外資本の土地の取得に対する規制を公約に上げて立候補でもしたら?

204:名無しさん@1周年
18/01/23 09:47:58.27 kupGlv7i0.net
支那は世界中でこんなことやっているからな。

205:名無しさん@1周年
18/01/23 09:48:46.35 OPe9bfTS0.net
>>48
このために中国は数十年かけて軍拡してきたんだから遠大なる計だよね。

206:名無しさん@1周年
18/01/23 09:48:54.36 ZI3UAMwH0.net
日本も安倍が売国しまくってるからね
水道利権とか

207:名無しさん@1周年
18/01/23 09:49:59.78 2chlYOc90.net
というか経済侵略で乗っ取った後
移民で国ごと乗っ取って中国化なんだろうけど
それをやったシンガポールは独立化してシナとやりあってんだよなあ

208:名無しさん@1周年
18/01/23 09:54:10.55 M4x0gM4M0.net
合法植民地か

209:名無しさん@1周年
18/01/23 09:58:59.37 G+jxX2240.net
500年後にはアメリカとロシア以外の陸地は全て中国領土
間違いない

210:!omikuji !dama
18/01/23 09:59:19.07 u+5Wm5zU0.net
>>188
ほんと少ないけどあるよ。
昔はイギリス軍に基地提供してた。
外国人には土地を売らずリゾート用の島を貸すだけの方針でうまく観光立国できてたんだが、近年は中国に侵食されてたんだな。
軍隊もなく国防をスリランカに委託してるような国だから、中国がその気になればひとたまりもない。

211:名無しさん@1周年
18/01/23 10:05:31.97 8bKbOY0u0.net
危機感持つのおっそ

212:名無しさん@1周年
18/01/23 10:21:34.22 9ON7Jk0W0.net
沖縄では地道に住民洗脳してるしな

213:名無しさん@1周年
18/01/23 10:47:30.36 PAohs79f0.net
シナは自分のやってることわかってない
金平思想とかアホすぎる徴兵制復活の気配はなんのためだとおもつてるんだ?
ガチの対中だからな。下手すると中国もう一度奴隷国になるかもな

214:名無しさん@1周年
18/01/23 10:50:53.02 iwKNG1AA0.net
イスラム系の人、もっと中国に怒ってもいいと思うよなぁ
アメリカなんかより中国のほうが百倍タチ悪いぞ

215:名無しさん@1周年
18/01/23 10:52:49.16 PAohs79f0.net
中国が敵にまわした国。アフリカ、日本、フィリピン、イギリス、アメリカ
インド、ベトナム、とりあえずこんなとこか
後は火がいつつくかだな。核兵器あるってことは正直開戦宣言しなくていいとおもう
一気に潰さないと発射されるからね

216:名無しさん@1周年
18/01/23 10:55:05.16 PAohs79f0.net
イスラムは今国作りの真っ最中宗教や国の法律めぐって
アホのいがみ合いで中国あいてしてられない
終わったら視線は中国にいくチベット侵略でガチでキレてるからね

217:名無しさん@1周年
18/01/23 10:55:42.61 23XX+YGe0.net
北海道ももう一部、中国になったからな

218:名無しさん@1周年
18/01/23 11:00:20.33 qw535RAe0.net
イスラエルや○○領○○みたいなのがいまだにあるんだから文句は言えんだろ

219:名無しさん@1周年
18/01/23 11:00:25.30 5OkFhlkD0.net
国連を捲き込んで騒いだらいい、他にはテロぐらいしか対抗手段はない

220:名無しさん@1周年
18/01/23 11:01:09.66 BL0em0vn0.net
欧米諸国が昔やったことだ
我々がやって何が悪い土人ども

221:名無しさん@1周年
18/01/23 11:33:58.99 7hHHCJm+0.net
まさに地球オセロを実行する中国w

222:名無しさん@1周年
18/01/23 11:35:59.62 9yT+fUNd0.net
>>1
インド最南端「カーニャクマリ」 から真南の島かよ
コイいつは大統領選に落選 →→ たぶん現大統領が( `ハ´)からワイロ貰って領土を治外法権で売り渡そうとしているのだろう。

223:名無しさん@1周年
18/01/23 11:37:55.63 5OkFhlkD0.net
出来上がるのは中華帝国だからな、それ以外は敵か奴隷だ
世界は数世紀前に逆戻りする

224:日本から、朝鮮人を追い出せ!
18/01/23 11:44:30.84 J8am+uRq0.net
>>206
 
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!

225:名無しさん@1周年
18/01/23 12:26:28.69 mQSN68J60.net
中国によるチベット・ウイグル人大虐殺
スレリンク(whis板)
1 :未来の沖縄:2013/12/29(日) 10:37:59.98 0
ゴンポ・タシの証言。
「女性たちは公衆の面前で素っ裸にされ、夫が罪を認めないと
彼女たちはその目の前で強かんされた。長い間男やもめで
過ごしていた中共兵に不服はなく、彼らは嬉々として強かんの命令に従った。
また夫たちは人びとの前で妻と性交するよう強制される場合もあり、
その後たいてい処刑された。そして妻や娘は中共兵に投げ与えられた。
 尼僧もこの暴力から免れることはできなかった。裸にされた僧侶は、
これも素っ裸にされた尼僧と性交するよう強制され、中共軍は
これみよがしに、“これがチベット仏教とその純潔さだ”と嘲笑った。
 その後僧侶たちの多くは処刑され、尼僧は中共兵の餌食にされた。
年に関係なくいたる所で女性は強かんされ、それも何度も犯され、
揚句殺されていった」
(マイケル・ダナム著『中国はいかにしてチベットを侵略したか』140頁)

■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。

226:名無しさん@1周年
18/01/23 12:41:01.77 18aRszJV0.net
>>130
そうか・・・

227:名無しさん@1周年
18/01/23 13:35:20.37 1Ku5y6DK0.net
創価…

228:名無しさん@1周年
18/01/23 13:35:57.37 1Ku5y6DK0.net
のちの>>228事件である。

229:名無しさん@1周年
18/01/23 13:37:29.54 WpZKIZFG0.net
美味しんぼのカレー回にモルディブフィッシュとかいう
かつお節みたいなもんが登場してたなあ

230:名無しさん@1周年
18/01/23 13:45:58.29 g+cgqx/O0.net
日本が必死になってスリランカの内乱収束に努力したのに
安定したらあっさり中国に美味しいとこもっていかれるんだから
外務省の無能ぶりはすごいわ

231:名無しさん@1周年
18/01/23 13:50:16.47 aKEg+Nph0.net
>>1
無知な相手に対して言葉巧みに返済能力以上の金貸しつけて
あとはその貸した金の返済を立てに相手を縛るというよくある手口
国家とか多国籍企業がこれやると取り締まれる組織とかないんだよな

232:名無しさん@1周年
18/01/23 15:56:46.23 OOhXkT8c0.net
中国バブルの崩壊
'Tasteless, Vulgar and Obscene.' China Just Banned Hip-Hop Culture and Tattoos From Television
URLリンク(time.com)
ヒップホップを低俗として禁止する中国
なんでも統制しようとする中国は人権侵害国家
人権侵害は一日も早く、この世から消さねばならない

233:名無しさん@1周年
18/01/23 20:21:31.35 9yT+fUNd0.net
小銭で国民と国を売り渡す ≒≒ モルディブ現大統領
                      ハニトラ二階
                      経団連

234:名無しさん@1周年
18/01/23 20:38:55.23 4mOffXpq0.net
>>94
土地なんて観光客がお土産に買うようなものじゃないのだが。
土地の購入を制限したとしても、観光地としての魅力に何の関係もない。
なんてザルな言い訳してるんだよ。(笑)

235:名無しさん@1周年
18/01/24 11:10:52.25 uFtLln4l0.net
【社会】木更津に「中華街?」 中国の土地買収深刻 ニッポンの無警戒さ浮き彫り
スレリンク(newsplus板)

236:名無しさん@1周年
18/01/24 21:49:32.46 gh3Az82y0.net
安倍が水道利権も売国しちゃうからなあ

237:名無しさん@1周年
18/01/24 21:55:23.33 sODK4W4N0.net
中国は今の国土維持するだけでも、相当なコストがかかってるのに、更に領土をも広げようとするとか、自殺行為に等しいね

238:名無しさん@1周年
18/01/24 21:58:49.84 PSx2pU+G0.net
>>237
大日本帝国の末期と一緒
一党独裁ってのは同じ轍を踏む運命なのかもしれん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch