【速報】 国土交通省=関東・東北の大雪で緊急の呼びかけat NEWSPLUS
【速報】 国土交通省=関東・東北の大雪で緊急の呼びかけ - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
18/01/21 19:00:50.63 iZuNzW3k0.net
都内だけど
これだけ色々あおるってことは、積もったりしないんだろうなw 経験からいって。

351:名無しさん@1周年
18/01/21 19:03:08.50 PVQUHhy+0.net
スコップのかわりに成りうるものリスト
ちりとり

てみ
お好み焼きのヘラ

352:名無しさん@1周年
18/01/21 19:05:50.86 Jys2MjZ+0.net
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3cm

353:名無しさん@1周年
18/01/21 19:06:02.73 UNFK6UaM0.net
何年か前の大雪は確か土曜だったんだよな
今回は平日だから大パニックになるかもしれんな

354:名無しさん@1周年
18/01/21 19:07:10.83 lxW94V4H0.net
湘南新宿ライン運休必至

355:320
18/01/21 19:07:58.16 PuQGEmRY0.net
>>326
半信半疑だったけど、今は信じる気になったわ
>>329
俺には十分だわw

356:名無しさん@1周年
18/01/21 19:09:18.49 DdVx8aa+0.net
オカルトだけど、自然災害はみんなが意識すると起きないようにできてるんだよ

357:名無しさん@1周年
18/01/21 19:09:39.76 xxP267MK0.net
今日は大寒とは思えない暖かさだったからな。
これで一気に気温さがったらヤバイで。

358:名無しさん@1周年
18/01/21 19:10:21.69 eYZOLQNY0.net
>>324
不要不急だよ

359:名無しさん@1周年
18/01/21 19:10:45.83 ecworeXq0.net
>>338
山谷に住んでるの?

360:名無しさん@1周年
18/01/21 19:11:50.29 oYQ+CB5v0.net
雪が降っても軽の営業車チェーン無しで外回り行かされたから
会社休みたい

361:名無しさん@1周年
18/01/21 19:14:10.36 fcJEOaH+0.net
>>1
時間を追うごとに上昇する降水確率、下降する気温

362:名無しさん@1周年
18/01/21 19:14:33.43 QRK1ePbs0.net
なんで名古屋は24日25日が雪マーク(´・ω・`)

363:名無しさん@1周年
18/01/21 19:17:20.13 yqWJmYMA0.net
あるあるパターンは、
北部の山沿いは多少ふるかも→
平野や都心部でも多少ふるかも→
都心も午前は雪だが午後には雨に→
いや夕方まで引っ張りそう→
で夜までしっかり降った。
都心の積雪が20センチだとこういう感じかな
首都高速全路線通行止め
電車間引き運転。倒木倒竹による運転見合わせ。
地下鉄はどこ吹く風。
樹木の重みによる停電が多摩地区で数か所
オフィス街は人は少ないが業務は平常。
来訪者が遅れ会議がいくつか取りやめ。
ノーマルタイヤによる事故が都内で数件。

364:名無しさん@1周年
18/01/21 19:17:27.36 F0BC+Tgj0.net
>>254
オッパイが発達しているね

365:名無しさん@1周年
18/01/21 19:18:10.39 6aCPAych0.net
1mぐらい積もったりしてな

366:名無しさん@1周年
18/01/21 19:19:16.29 lz/F7bGw0.net
>>298
雪見大福

367:名無しさん@1周年
18/01/21 19:20:29.16 b5VlVqDfO.net
今のうちに断言しとく
3、4年前のとんでもない大雪になるぞ、明日は

368:名無しさん@1周年
18/01/21 19:20:55.47 ycP1imJK0.net
休め

369:婆
18/01/21 19:23:30.28 ERe6H0eQ0.net
>>346
南関東あたりだと、風呂の残り湯をぶっかけるのが良さげw

370:名無しさん@1周年
18/01/21 19:24:39.57 Ujujijo00.net
社畜はいまから出勤だな

371:名無しさん@1周年
18/01/21 19:24:40.79 SjDnIDza0.net
>>57
あれからもう4年か…

372:名無しさん@1周年
18/01/21 19:24:54.95 yqWJmYMA0.net
2014年2月の雪なら都心は大した事なかった。
あれは2週続けて降ったせいで早めに雪を降ろさなかった家のカーポートがやられた。
山梨県八王子市では横山町のアーケードが雪の重みで落ちたが。

373:名無しさん@1周年
18/01/21 19:25:38.98 v7yHtD9d0.net
いくら警告出てても脳筋上司が雪でこれねえなら前日から会社泊まれとか言ってくるんだよ
何とかしてくれよ

374:名無しさん@1周年
18/01/21 19:27:25.35 WBTPS76u0.net
どうせ積もらん雪がふるだけだからヨユーよ

375:名無しさん@1周年
18/01/21 19:27:38.02 yqWJmYMA0.net
>>368
別に、会社行くなと警告が出てる訳じゃ無いから。

376:名無しさん@1周年
18/01/21 19:29:30.06 vGuYhcTs0.net
後から非難されないように
事前警告してるんだよ。
責任回避術だけは一人前。

377:名無しさん@1周年
18/01/21 19:30:24.97 anQGnyET0.net
明日の午後から夜通し降るんだから勤務先に泊まっちゃえば問題無いな

378:名無しさん@1周年
18/01/21 19:31:45.84 NB6Sdnp30.net
>>368
明日の朝は大丈夫だろ 夜は電車停まるかもだけど
俺はホテルを押さえたので着替えをもって出勤の予定

379:名無しさん@1周年
18/01/21 19:33:49.51 g2rAteD+0.net
>>347
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (〇)  (―) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´�


380:R、      |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3km



381:名無しさん@1周年
18/01/21 19:37:26.06 /tnIIum/0.net
>>256
JRで監禁されたら早めに
気分悪いと言って119番☆
私鉄やバスへ乗り換えだ

382:名無しさん@1周年
18/01/21 19:37:52.69 DKyJnkDn0.net
帰りに降られるのがキツいなぁいっそ朝なら休む事も考えられるのに

383:名無しさん@1周年
18/01/21 19:38:32.78 AkiOiqtl0.net
明日の東京都内最低気温が3度とか4度って言ってるから全然降らんと思うよw
会社行けw

384:名無しさん@1周年
18/01/21 19:39:18.10 IQLz1GBj0.net
■予想最低気温
さいたま市 ┃宇都宮市┃秩父市┃八王子市┃都心
22[月]雪 +1℃┃-1℃ ┃-3℃ ┃+1℃ ┃+3℃
23[火]晴 -3℃┃-3℃ ┃-4℃ ┃-4℃ ┃+0℃
24[水]曇 -4℃┃-5℃ ┃-5℃ ┃-6℃ ┃-1℃
25[木]晴 -6℃┃-7℃ ┃-8℃ ┃-7℃ ┃-3℃
26[金]晴 -7℃┃-7℃ ┃-9℃ ┃-7℃ ┃-3℃
27[土]晴 -7℃┃-7℃ ┃-9℃ ┃-7℃ ┃-3℃

385:名無しさん@13周年
18/01/21 19:41:03.73 6bHmsM3vJ
雪はそれほどでもないだろうが低温の方が心配。
東京はマイナス10度の予想が出てる。
過去観測史上第一位は1875年のマイナス9.2度だから
記録更新となる可能性が高い。
後電線が切れて停電したり電車が止まる可能性も。
水道管も凍るだろうし、親かけたら感が破裂するから
気をつけてね。

386:名無しさん@13周年
18/01/21 19:43:33.87 Tglcm1YEZ
お湯かけたら水道管が破裂するから気をつけてね

387:名無しさん@1周年
18/01/21 19:39:47.85 kTMnBTEp0.net
みんなで大雪雨乞いオフしようぜぇ

388:名無しさん@1周年
18/01/21 19:40:23.56 O/oSRE3y0.net
振るのは明日の昼以降だろ

389:名無しさん@1周年
18/01/21 19:40:40.45 7Vi5Na930.net
大雪なんて降らねーよ
煽るなよ

390:名無しさん@1周年
18/01/21 19:40:46.86 mO3ddBSO0.net
>>346
らんまの右京が持ってたようなヘラじゃねえと無理だろw

391:名無しさん@1周年
18/01/21 19:42:47.46 O/oSRE3y0.net
>>383
おまえんとこはニュースとか天気予報見ねえの?
日本語わかんねーの?

392:名無しさん@1周年
18/01/21 19:43:37.77 jvIn7igm0.net
さて今回の予報は当たりか外れか。

393:名無しさん@1周年
18/01/21 19:44:04.68 pWlWnVUP0.net
念のためにカロリーメイトと水買ってきた。意外とうまいなコレ。
パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

394:名無しさん@1周年
18/01/21 19:44:12.19 lz/F7bGw0.net
降ったとしても積もらないよ昼からじゃ

395:名無しさん@1周年
18/01/21 19:44:25.56 a1LwB68S0.net
雪より寒波の警告した方がいい

396:名無しさん@1周年
18/01/21 19:44:59.00 a1LwB68S0.net
>>387
久しぶりにこれ見た

397:名無しさん@1周年
18/01/21 19:45:20.63 O/oSRE3y0.net
カロリーメイトが美味いなんてどうかしてるぜ激マズ

398:名無しさん@1周年
18/01/21 19:45:43.60 AVW0r7cd0.net
JRは次の監禁獲物を狙っています
監禁されそうになったら
ネットに大袈裟に助けを求めてください
公式ではもみ消されます隠ぺいです
自分の身体は自分で守ってください

399:名無しさん@1周年
18/01/21 19:46:59.14 O7/jpJKy0.net
降る降る言っててさほど降らなかったな。
去年とか一昨年とか。

400:名無しさん@1周年
18/01/21 19:49:04.59 HPqEht3P0.net
>>391
意外と美味いってのは美味いって意味ではないんだけどな。

401:名無しさん@1周年
18/01/21 19:49:35.48 /tnIIum/0.net
>>392
JRはルールを守れマナーを守れを言いながら
監禁獲物を仕留めるから悪質だな。
ほんと、乗客は大げさに被害者にならないと
自分の身は守れない。

402:名無しさん@1周年
18/01/21 19:50:47.62 O/oSRE3y0.net
>>394
屁理屈言ってんなカス

403:名無しさん@1周年
18/01/21 19:54:45.91 M0xxapoO0.net
>>396
屁理屈の意味ググれカス

404:名無しさん@1周年
18/01/21 19:55:09.17 WZCWwmb60.net
明後日休みじゃないと意味ないよな

405:名無しさん@1周年
18/01/21 19:55:17.65 PCDYQxga0.net
4年前の時は隣の基地外ジジイがうちの駐車場の前に
雪を背よりも高く積み上げて固めて
車を一ヶ月出せなくする嫌がらせをしてきて
さらに怒鳴ってきてめんどくさかったんだが今回もやるだろうなーと思うと憂鬱
幼稚園が休みになってくれれば家を出なくて済むんだが
雪だるまとか作る雰囲気じゃないよまったく

406:名無しさん@1周年
18/01/21 19:55:39.50 97gMxkW20.net
>>385
それに今まで何回ガッカリさせられたんだよ

407:名無しさん@1周年
18/01/21 19:56:04.59 D/tbVBZL0.net
どうも都心でも10cmは積もるらしい。
まあ、メトロは影響ないだろうが、私鉄はやられるな。

408:名無しさん@1周年
18/01/21 19:56:27.79 PuQGEmRY0.net
>>346
スコップなんて安いのに、買わない理由が分からない

409:名無しさん@1周年
18/01/21 19:56:52.42 JvMjPH3p0.net
帰宅が地獄になりそう…

410:名無しさん@1周年
18/01/21 19:57:42.51 SyALs6rl0.net
雪が降ったら天ぷらだっけ?

411:名無しさん@1周年
18/01/21 19:59:27.31 yaCPxRRg0.net
東京に雪が降るときって
青年将校が決起して天皇の重臣を殺したり
桜田門外で幕府の大老の行列が襲われて首を取られたり
赤穂の浪人が吉良邸に討ち入ったり
何か起こるから、そっちのほうが気になるわ

412:名無しさん@1周年
18/01/21 20:00:00.42 eLY2pHvx0.net
>>338
オーマイガー!www
都民にとっちゃ全球凍結レベルだなww
てか、ガチで-10℃以上なんて逝くのかな?都内が…

413:名無しさん@1周年
18/01/21 20:00:54.59 LDANpICw0.net
>>254
パイ以外は見えないぞ

414:名無しさん@1周年
18/01/21 20:01:11.35 7Vi5Na930.net
>>385
ばーか

415:名無しさん@1周年
18/01/21 20:02:10.30 rUQ5NFFb0.net
>>338
これホント!?
確か東京の最低気温の記録ってマイナス5度だぜ
雪より寒気のほうがヤバい
マイナス11度ってスキー場なみやん・・・

416:名無しさん@1周年
18/01/21 20:02:58.29 WZCWwmb60.net
>>254
おっぱい強調したり韓国の天気予報かよ(´・ω・`)下品だなぁ

417:名無しさん@1周年
18/01/21 20:03:19.75 AkiOiqtl0.net
どうせ降るなら東京23区に1メートルぐらい一気に降って欲しい

418:名無しさん@13周年
18/01/21 20:09:39.65 Tglcm1YEZ
青梅市は3日連続マイナス10度とか。。。

419:名無しさん@13周年
18/01/21 20:11:09.25 6bHmsM3vJ
>>409
1875年に東京でマイナス9.2度を記録していますよ。
それが観測史上最低なのでマイナス10度だと記録更新です

420:名無しさん@1周年
18/01/21 20:06:43.41 eLY2pHvx0.net
>>409
都内は暖房機器をエアコンに頼っている家庭が多いだろうから、
何人凍死するだろうか?
-11℃がガチなら、一般的なエアコンは冷風しか出ないと思うw

421:名無しさん@1周年
18/01/21 20:06:44.83 F930Z+yk0.net
明日は午後半休か早退で早く帰ろう

422:名無しさん@1周年
18/01/21 20:10:48.08 dFblohfa0.net
これで大して降らなかったら何て言い訳するのか楽しみ

423:名無しさん@1周年
18/01/21 20:11:39.77 ZZ+HcZd90.net
いよいよ氷河期に突入するのか

424:名無しさん@1周年
18/01/21 20:12:04.56 XG2LhDyD0.net
>>333
うちの地域は毎日マイナスだけどなんて言うことはない、そんなの普通

425:名無しさん@1周年
18/01/21 20:12:12.67 NuPslmby0.net
>>410
おまえどこ見てんだよ(。・ω・。)どスケベだな

426:名無しさん@1周年
18/01/21 20:12:33.96 /tnIIum/0.net
>>416
俺は程よい防災訓練だと思っているよ

427:名無しさん@13周年
18/01/21 20:18:28.01 6bHmsM3vJ
下手すると電線に着雪してショートして停電があちこちで起こります。
停電すれば暖房もヒーターも止まりますから、厚着をするか
ガスで湯を沸かすなどの対策�


428:熾K要かと。換気も忘れずに。



429:名無しさん@1周年
18/01/21 20:12:56.26 NuPslmby0.net
>>418
さらにもっとさがるということなんだぜ?

430:名無しさん@1周年
18/01/21 20:13:12.77 9n8FRn8Q0.net
都心で10㎝も!?

431:名無しさん@1周年
18/01/21 20:14:36.40 NuPslmby0.net
これ八王子は60cmだな

432:名無しさん@1周年
18/01/21 20:15:55.47 HkdUq+Ie0.net
阿鼻叫喚

433:名無しさん@1周年
18/01/21 20:16:00.54 eLY2pHvx0.net
>>333
オイルもガソリンも凍るのか…

434:名無しさん@1周年
18/01/21 20:16:59.40 hLGU283c0.net
東北の全除雪車を八王子に集結させろ!

435:名無しさん@1周年
18/01/21 20:18:47.10 NuPslmby0.net
>>427
東北道から圏央道に入り八王子西インターで降りよ!

436:名無しさん@1周年
18/01/21 20:19:55.86 1AVGmtTS0.net
>>374
本格氷河期になると
積雪ってやっぱ数キロにも及ぶことになるのかね

437:名無しさん@13周年
18/01/21 20:25:22.86 6bHmsM3vJ
>>427
東北どーすんの 笑

438:名無しさん@1周年
18/01/21 20:22:10.90 VaYYxQh30.net
車中泊してる車を雪で埋めたら面白そう。
運ぶのとバレずに埋めるのが大変だがw

439:名無しさん@1周年
18/01/21 20:22:22.31 DdjwWLNw0.net
鎖のチェーンの音好きなんだよな
子供のころ早朝にこの音がして目が覚めるとわくわくドキドキしたよ

440:名無しさん@1周年
18/01/21 20:24:10.02 PCDYQxga0.net
>>424
2014年は八王子は記録では69cmらしいけど
当時八王子住みの業者が測ったら100cm以上あったとか言ってた

441:名無しさん@1周年
18/01/21 20:24:21.71 GqHZeG9a0.net
関東はみんな休みにしたほうがいいわ
へたに行動してカオスになるのが雪の場合一番最悪
台風より雪は立ち悪いから、家に閉じこもってるのが一番

442:名無しさん@13周年
18/01/21 20:30:03.33 6bHmsM3vJ
2014年の大雪の時は八王子のバスは2週間運休しています。
坂をあがれないため、住宅団地にバスが行けず、車の大渋滞が起こりました。

443:名無しさん@1周年
18/01/21 20:25:51.26 wZoCSf3b0.net
スタッドレス、チェーン無しのやつが調子こいて立ち往生してカオス
目に見えるわw

444:名無しさん@1周年
18/01/21 20:25:56.93 NuPslmby0.net
>>433
ああ、エイトプリンス市民だから知ってる

445:名無しさん@1周年
18/01/21 20:26:37.89 PCDYQxga0.net
>>437
隣の市だったw

446:名無しさん@1周年
18/01/21 20:28:10.95 NuPslmby0.net
>>438
うちの庭は1m近く積もってた

447:名無しさん@1周年
18/01/21 20:28:35.33 TPZtnl270.net
気象台は大概市街地にあるから民家はもっと一般降ってんだよな

448:名無しさん@1周年
18/01/21 20:28:37.46 1jqDd/NS0.net
※大雪でも何でもありません。(´・ω・`)
むしろ30年前、40年前と比べて平均気温は上昇し続け、
日本の12月から2月までの平均気温は随分上昇し続け、
積雪し難い気候になっているだけです。
本来なら北関東で30cm以上の積雪、南関東は5cm程度の積雪です。
江戸時代の記録見てみろ。桜田門外の変では雪がかなり積もっているのです。(´・ω・`)

449:名無しさん@13周年
18/01/21 20:33:10.21 6bHmsM3vJ
じゃあ日本もロウソク集会やるかwww

450:名無しさん@1周年
18/01/21 20:29:14.79 1G/TQrYZ0.net
会社に閉じ込められる事案かな

451:名無しさん@1周年
18/01/21 20:30:00.64 hLGU283c0.net
>>428
八王子パイパスを降りよ!

452:名無しさん@1周年
18/01/21 20:30:18.08 QDlz2OHn0.net
1000人乗った電車が24時間止まったりしたら偉い事だなw

453:名無しさん@1周年
18/01/21 20:30:22.82 hLGU283c0.net
>>431
殺人または殺人未遂

454:名無しさん@1周年
18/01/21 20:30:56.17 1jqDd/NS0.net
最近の天気予報は積雪と降雪を間違って流してる事がある。東京23区で
10cmも雪が積もるとか無いわ。

455:名無しさん@13周年
18/01/21 20:37:07.36 6bHmsM3vJ
>>444
八王子パイパンだと!

456:名無しさん@1周年
18/01/21 20:31:28.11 VaYYxQh30.net
>>446
そこまで弱い頭なら明日生き延びられないね

457:名無しさん@1周年
18/01/21 20:31:32.99 TPZtnl270.net
>>445
東京近郊ならそのまま降りても死にはしない

458:名無しさん@1周年
18/01/21 20:31:48.58 NuPslmby0.net
>>444
す、スマンそこまでたどり着けない!

459:名無しさん@1周年
18/01/21 20:31:49.78 hLGU283c0.net
>>445
江戸っ子は田舎者みたいに呑気じゃないから
勝手に線路歩いて帰ると思う
1人やったらゾロゾロ続いてくよ

460:名無しさん@1周年
18/01/21 20:32:03.23 0QwdHP4D0.net
本当に降るのか?今さっき外へ出たけど寒くなかったぞ

461:名無しさん@1周年
18/01/21 20:33:04.34 eLY2pHvx0.net
>>445
東京の帰宅時間直撃だったら、新潟の監禁事故より悲惨な事に成りそうだな。
トイレがマズ無いし、車内は阿鼻叫喚地獄絵図確定…

462:名無しさん@1周年
18/01/21 20:33:15.88 hLGU283c0.net
>>449
いつのまにか回りに積もって排気ガスで何人死んでると思ってんだよ
故意にやったら殺人だろが
>>451
頑張ってくれたまえ!

463:名無しさん@1周年
18/01/21 20:33:50.48 dd28iYOx0.net
電車は無理すんなよ。会社休みにしてくれ

464:名無しさん@1周年
18/01/21 20:34:40.75 NuPslmby0.net
>>453
また一日 おだやかならば それでいい~♪

465:名無しさん@1周年
18/01/21 20:35:43.45 VaYYxQh30.net
発狂してらあw

466:名無しさん@1周年
18/01/21 20:35:47.76 eLY2pHvx0.net
>>433
ヨウツベ動画にも上がっていたが、渋滞に嵌まってそのまま積雪。
車の中で遭難。たったの4年前だが思い出したw

467:名無しさん@13周年
18/01/21 20:38:57.96 6bHmsM3vJ
みんな考察ばかり心配してるけど来週のマイナス10度の気温を
心配した方がいいよ。しかも3~4日もそれが続くらしいから、
停電したら暖をとるのが大変だよ。

468:名無しさん@13周年
18/01/21 20:40:22.34 Tglcm1YEZ
考察でなくて降雪

469:名無しさん@1周年
18/01/21 20:36:53.92 NuPslmby0.net
>>455
イエッサー!/(。・ω・。)

470:名無しさん@1周年
18/01/21 20:37:12.19 VaYYxQh30.net
おやすみ
車中泊

471:名無しさん@1周年
18/01/21 20:38:50.40 FTmRA7gQ0.net
恐ろしいのは火曜の朝ってことよね
道がつるっつるに滑るから
特にタイル張りの綺麗な道

472:名無しさん@13周年
18/01/21 20:41:47.73 6bHmsM3vJ
スキー板買ってきて正解だったわ

473:名無しさん@1周年
18/01/21 20:39:13.06 STrp+INq0.net
今回はスコップやら除雪用具売り切れてなかったな。みんな大丈夫だと思ってる

474:名無しさん@1周年
18/01/21 20:40:13.71 R3dBSAPL0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3142
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

475:名無しさん@1周年
18/01/21 20:41:12.79 PCDYQxga0.net
>>466
4年前のがあるから買わないだけでは

476:名無しさん@1周年
18/01/21 20:42:58.20 HZRlJ5kZO.net
デリヘルドライバーどうすんの?

477:名無しさん@1周年
18/01/21 20:43:17.09 NuPslmby0.net
>>466
あの雪の後にポチった数種類の未使用品在庫あり

478:名無しさん@13周年
18/01/21 20:49:33.61 N35ycR2sN
>>414
こたつ最強だよなw

479:名無しさん@1周年
18/01/21 20:44:12.14 a6hsZjs70.net
今日みたいに最高気温が12度とかの温かい日にはスタッドレスタイヤの走行性能が低くて辛い。
微妙な地域でスタッドレスタイヤに交換するときの宿命やな

480:名無しさん@1周年
18/01/21 20:45:39.10 aduYd/Un0.net
今日むっちゃ暖かかったけど、本当に明日大雪なのかしらん

481:名無しさん@13周年
18/01/21 20:52:30.10 6bHmsM3vJ
まず学校他大学を休校にしろ

482:名無しさん@1周年
18/01/21 20:47:07.97 6dsJW+PW0.net
雪国トンキン

483:名無しさん@1周年
18/01/21 20:50:03.19 a6hsZjs70.net
>>1
気象庁定番の降る降る詐欺で一切規制は発生しないに1万ペリカ

484:名無しさん@1周年
18/01/21 20:51:42.10 NuPslmby0.net
>>476
久保井朝美さんおっぱいフルフルに300万ペセタ!(。・ω・。)

485:名無しさん@1周年
18/01/21 20:53:31.68 a6hsZjs70.net
>>477
515天気は楽しみに見ている

486:名無しさん@1周年
18/01/21 20:54:01.03 a6hsZjs70.net
新聞配達の人らが一番大変やろうな。
大雪や凍結路でしかも単車だからな。

487:名無しさん@1周年
18/01/21 20:55:55.46 /bJIh6k30.net
富山はどんだけ積もってもスーパーカブで新聞くばりまくりだもんな
昔と比べてそんなつもらないからな~
俺が小学生の頃は家や学校の二階から飛び降りれるくらい積もったもんだがな

488:名無しさん@1周年
18/01/21 20:59:39.73 1bc15Bc60.net
>>1
つか、呼びかけとか、すげー無責任な広報だよな。
降らなかったら「よかったね」
降ったら「だから言ったじゃん」
生活のために、嫌でも行動しなくてはならない人の苦労は、まるっと無視。
もう緊急国令とかで、災害休日とかにすればいいのに。

489:名無しさん@1周年
18/01/21 21:01:06.08 zMRFVNlq0.net
何年か前の成人の日だっけか?午前中は全然余裕で雪が降りだしたらあっという間に積もったやつ。
3時間後に外でたら別世界だった。

490:名無しさん@1周年
18/01/21 21:02:46.53 NuPslmby0.net
さ~、おもしろくなってきたぞ~!

491:名無しさん@1周年
18/01/21 21:03:21.97 NEzZnwXB0.net
明日は7時出社15時退勤にした
明日中に出すべき見積があるから休めないや

492:名無しさん@1周年
18/01/21 21:03:39.50 1bc15Bc60.net
>>414
つか、最近のに買い換えてないなら、-10℃とかだったら動作もしないと思う。
買い換えるから、明日の午前一番で、在庫と工事業者を抑えられれば、だね。

493:名無しさん@13周年
18/01/21 21:11:45.92 a7hX29mTc
こうやって政府機関やテレビ、ラジオなどのマスコミが
注意を呼び掛けているにも関わらず、

大丈夫だろう

という甘い認識で

雪対応しない装備で怪我や事故する馬鹿がいる

必ずいる

滑りやすい靴でスッテンコロリして骨折や頭部強打なら自業自得だが

問題はスタッドレス付けずにスリップ事故起こして、
赤の他人を巻き添えにする頭の悪い連中

ここ読んでる君が、
その被害にあうかもしれない

494:名無しさん@1周年
18/01/21 21:06:44.59 a6hsZjs70.net
>>481
成功すれば自分の功績、失敗すれば何の責任も取らず税金で補填
全ての公務員の本質

495:名無しさん@1周年
18/01/21 21:08:53.12 D6P0Xofj0.net
ふるふる詐欺に騙され続けて早5年w

496:名無しさん@1周年
18/01/21 21:10:16.84 6190bVXy0.net
どーせ八王子や埼玉辺りで少し降るだけだろ

497:婆
18/01/21 21:13:33.98 ERe6H0eQ0.net
>>429
南極の中心部で3kmだっけか。

498:名無しさん@1周年
18/01/21 21:28:45.60 yaCPxRRg0.net
確かに昔は東京でもよく雪が降った
最近じゃあまともな降雪は年一回くらいだもんな

499:名無しさん@1周年
18/01/21 21:28:50.81 lxW94V4H0.net
家の前にエンカル巻きまくったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

500:名無しさん@1周年
18/01/21 21:30:55.59 Y0Jzin030.net
都心はみぞれ止まりじゃないの?練馬でうっすら積もる程度。

501:名無しさん@1周年
18/01/21 21:34:30.75 W5mTDQi80.net
>>454
98年に横浜で数時間カンヅメがあったが
ドア開けて京急の駅から脱出したりしてたから
各自脱出するだけだろ。

502:名無しさん@1周年
18/01/21 21:38:29.83 D6P0Xofj0.net
気温2度だと余程の強風が吹かない限りは根雪にならないと思う
前日が暖かいから地表が熱持ってるし

503:名無しさん@13周年
18/01/21 21:53:30.62 HeiJn3ZKQ
>ドライバーに不要不急の外出や

ドライバーに不要不急の外出を控えることや だろ

>>1は日本人か?

504:名無しさん@1周年
18/01/21 21:57:31.10 mue+xWIo0.net
ユーキャン「日本死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

505:名無しさん@1周年
18/01/21 22:20:21.46 O7/jpJKy0.net
昼から降って気温低くても
翌日10度まで上がるからそこで溶けちゃうのでは?

506:名無しさん@1周年
18/01/21 22:21:45.79 2Ui6uvXd0.net
>>492
バカ野郎
錆びるじゃねぇかっっ

507:名無しさん@1周年
18/01/21 22:23:33.06 k8VmnHQG0.net
>>484
AIとかIoTとか生産性革命とか政府はグダグダ言ってるが
自宅で仕事できるようにするのが先だわな

508:名無しさん@1周年
18/01/21 22:23:54.87 xkf5ZAlx0.net
寒さもさることだが、本当に-11だったら水道管が破裂する。

509:名無しさん@1周年
18/01/21 22:40:01.86 9DgFLIBA0.net
朝起きたら雨に100ウォン

510:名無しさん@1周年
18/01/21 22:56:12.93 zi4QHyJP0.net
大型はダブルチェーン巻けよ

511:名無しさん@1周年
18/01/21 22:57:00.94 SjDnIDza0.net
電車止まるの目に見えてるから、仕事休めない奴は明日食料とか用意して職場に泊まれ。

512:名無しさん@1周年
18/01/21 23:15:13.87 PuQGEmRY0.net
>>498
月曜の夕方から夜半まででも結構まとまった降雪だから、積雪量も行くでしょ
日中の10℃くらいじゃ溶けきらないと思うよ
特に表通りから入った道なんかは建物の影にもなるしね

513:名無しさん@1周年
18/01/21 23:19:01.64 p2Skdzoj0.net
雪より気温がやべーよ
八王子から甲府のあたりまで軒並みマイナス10度以下じゃん

514:名無しさん@1周年
18/01/21 23:20:52.04 rlJ+/bUn0.net
さすが岩手県の業者さんが作ったアパートだ。部屋の中は暖かい。
外は極寒です@宮城

515:名無しさん@1周年
18/01/21 23:24:26.01 xiyV4jCP0.net
いまさっき外にでてみても、さほど寒くないけど?

516:名無しさん@1周年
18/01/21 23:29:00.18 HCLFaEwO0.net
出勤はできても、帰宅ができなくなるパターンになるかもってことか・・・・
いざってときはホテル・・・と思ったけど、
ビジネスホテルはともかく、漫画喫茶、カラオケボックスも埋まってそうだなorz
JRよ、たまには京急みたいな事(要するに逝っとけダイヤ)やらかしてくれ・・・

517:名無しさん@1周年
18/01/21 23:30:03.04 U3IgpcnY0.net
冬はコタツしか使わないから寝室に古いエアコンしかない
気温低いと稼働しないのか
羽毛布団の中でも凍死するのだろうか

518:名無しさん@1周年
18/01/21 23:34:33.40 oM+i+06g0.net
会社に突然こなくなる人がかなりいるから
雪で死んでも気づかないだろう

519:名無しさん@1周年
18/01/21 23:40:13.92 TGAQaPSM0.net
閉じ込められてうんこを漏らした時のために変えのパンツを忘れてはいけない

520:名無しさん@1周年
18/01/21 23:45:25.43 gKeLPlPg0.net
>>157
カーブで中央分離帯に衝突したんですよね(´・ω・`)

521:名無しさん@1周年
18/01/21 23:58:56.97 Zz3dK9sQ0.net
明日の夜よりも明後日の朝が心配
道路凍結しそうだし

522:名無しさん@1周年
18/01/22 00:12:51.49 aYFnwmHZ0.net
明日インフルエンザになった事にして休もう

523:名無しさん@1周年
18/01/22 00:14:02.89 CbhmlXJC0.net
>>514
それも非常に困る問題なんだよなぁ。
何故かそういうときでも車出勤したがる奴いるだろうしなぁ。
・・・通勤に公共交通機関使えるなら公共交通機関使えゴルァって気分になるんだよなぁ。

524:名無しさん@1周年
18/01/22 00:14:38.21 CIG/H1f90.net
東京が大雪であたふたしているときにミサイル実験をするカリアゲ将軍w

525:名無しさん@1周年
18/01/22 00:14:52.41 jIw1jOMo0.net
猫のコタツ用に携帯用発電機買おうかな

526:名無しさん@1周年
18/01/22 00:30:21.52 CbhmlXJC0.net
関連スレ
【国交省】不要不急の外出控えて 「大雪に対する緊急発表」 ★4
スレリンク(newsplus板)

527:名無しさん@1周年
18/01/22 01:44:21.79 xP3nmaFO0.net
やっぱり降るんだろうな
次の日快晴で溶けたらいいけど

528:名無しさん@13周年
18/01/22 02:06:28.73 XLwY+XqNF
湿度が上がるとインフルエンザの感染拡大にブレーキがかかるってのも
あるんだろうけどな。もっとも気温はさがるかw

529:名無しさん@1周年
18/01/22 04:20:24.88 txArEoKq0.net
高速も止まる飛行機も電車も止まる(^_^;)

530:名無しさん@1周年
18/01/22 04:21:10.40 txArEoKq0.net
>>518
火事の元だぞ

531:名無しさん@1周年
18/01/22 04:36:20.70 wmGqlVSS0.net
雪は夜更け過ぎに雨へと変わるだろうね。

532:名無しさん@1周年
18/01/22 04:41:16.19 EoyN0nHw0.net
呼びかけ
 
  混乱を避けるために事前に運休するようにw

533:名無しさん@1周年
18/01/22 05:16:35.53 +2Z2CdJ80.net
横浜市営地下鉄「首都圏最弱なJRに代わり俺の出番が来たようだな…」

534:名無しさん@1周年
18/01/22 05:16:39.65 sNsCw8n80.net
>>254
たゆんたゆんと降る雪か

535:名無しさん@1周年
18/01/22 05:17:38.50 sNsCw8n80.net
>>335
横浜の南部は旧鎌倉郡だ

536:名無しさん@1周年
18/01/22 05:20:09.20 ZSWLAXWh0.net
最新の予報では雪の時間が削減されて、
時雨量3mm→2mmに訂正きたね。
これは大きなフルフル詐欺の予感

537:名無しさん@1周年
18/01/22 05:20:24.63 sNsCw8n80.net
>>452
おまえ、もう三河島事故の事忘れたのかよ!

538:名無しさん@1周年
18/01/22 05:22:49.57 zXRO4nPW0.net
今日は昼から帰ろ

539:名無しさん@1周年
18/01/22 05:49:36.68 iGXob/Fz0.net
おはよう
発狂関東民

540:名無しさん@1周年
18/01/22 05:56:16.99 j60wyLnj0.net
お前ら革靴の底一応確認しとけよ
雪の日にソールツルツルの履いてるとエライ目に合うぞ(経験者)

541:名無しさん@1周年
18/01/22 06:10:36.73 lSyfeTmR0.net
京王線すでに、「間引き運転・運休の可能性あり」って車内放送してるよ。

542:名無しさん@1周年
18/01/22 06:14:00.06 TwnofvmM0.net
雨雲
今、九州全域+中国地方と四国の半分にかかってきてる
さらに沖縄辺り太平洋側から北東に進攻中
フフフ

543:名無しさん@1周年
18/01/22 06:18:21.53 GnJBxWO60.net
しかし、都下の住民って天気予報出してもらえないのに良く住んでるよなあ
感心する

544:名無しさん@1周年
18/01/22 06:20:13.33 J3I+scSL0.net
どうせなら朝降って電車止めろよ
電車がとまってないならとりあえず出社しないといけないだろうが

545:名無しさん@1周年
18/01/22 06:20:49.07 nmW5iL+U0.net
通常の朝でワロタ

546:名無しさん@1周年
18/01/22 06:22:53.72 nmW5iL+U0.net
首都圏完全平常運転 
クソワロス

547:名無しさん@1周年
18/01/22 06:36:03.78 VljG4YlG0.net
柱が少ない、片側だけの安物カーポートは気を付けろよ
すぐ壊れるぞ

548:名無しさん@1周年
18/01/22 06:41:40.21 wJkB5FTY0.net
>>533
靴底に付けるスパイクがある

549:名無しさん@1周年
18/01/22 06:42:40.95 wJkB5FTY0.net
>>536
八王子と青梅にアメダスがあってそれぞれ予報出てるよ

550:名無しさん@1周年
18/01/22 08:12:03.59 M1L6UO4L0.net
始まりましたw

551:名無しさん@1周年
18/01/22 10:46:01.23 chr3apKS0.net
3.11の時も結構な大雪だった
備え忘れんなよ!

552:名無しさん@1周年
18/01/22 11:16:39.03 wjSQD9jX0.net
>>537
安全のために間引き運転で、帰宅困難者出るかな?

553:名無しさん@1周年
18/01/22 11:31:50.24 s6BZ2kI50.net
水は確保できるとか言って、雪食ったらほこりっぽい臭いがした

554:名無しさん@1周年
18/01/22 11:34:23.47 YSutqdYl0.net
降ってる@さいたま市

555:名無しさん@1周年
18/01/22 12:07:43.10 Wh/Lz6iU0.net
南関東に50センチくらい積もって欲しい
大雪はいつも日本海側ばかりで申し訳ない

556:名無しさん@13周年
18/01/22 12:32:19.37 7o53CvmpV
〉〉546
ゆきとか雨は空気中の塵埃を核にして雨粒雪粒になるから。
ばっちいよ。

557:名無しさん@13周年
18/01/22 12:34:04.56 7o53CvmpV
台風コロッケならぬ、雪見酒

558:名無しさん@1周年
18/01/22 12:38:04.54 ++DrKr0v0.net
トンキンは
ホントひ弱だよな

軟弱もの!それでも兵士ですか?

559:名無しさん@1周年
18/01/22 12:43:48.15 rc89AtKY0.net
雪景色みながらスマホで♪クリスマスイブを聞きながら焼酎のお湯割りを頂いております@夜勤明け自宅

560:名無しさん@1周年
18/01/22 12:46:10.88 5BG/BgfK0.net
まあじいやに馬車で迎えにこさせるわ

561:名無しさん@1周年
18/01/22 12:55:52.57 u7UXDbpI0.net
普通に雨降ってる
確かに寒いけど

562:名無しさん@1周年
18/01/22 14:20:48.74 r252xP960.net
一回東京に北国基準の大雪が降らないかな。よくドラマでホワイトクリスマスとか言って盛り上がったところで雪が降るのを見るし一度体験して欲しい。

563:名無しさん@1周年
18/01/22 15:54:26.66 UqvJFTQU0.net
968 名無しSUN (ワッチョイ 0bf1-Szcq) sage 2018/01/22(月) 15:51:33.29 ID:HsTJ5o/w0
京急品川駅
URLリンク(pbs.twimg.com)

564:名無しさん@1周年
18/01/22 15:58:50.03 dvk3dnYf0.net
>>546
雪を鍋に入れて沸騰させてみろ
表面に黒い幕みたいの浮いてくるからどんだけ汚いかわかる

565:名無しさん@1周年
18/01/22 15:59:44.62 iY/LpvAL0.net
関東がなんではいってるの

566:名無しさん@1周年
18/01/22 16:03:00.73 QUN2Nnsf0.net
閉じ込められないように気をつけないとな

567:名無しさん@1周年
18/01/22 16:05:16.05 kMihmaaT0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
スレリンク(rights板)
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
スレリンク(rights板)
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
車の設定いじったらアカンがな。
電波テロや、事実をありのままに垂れ流しとるだけや
テロ扱いになるかどうか

568:名無しさん@1周年
18/01/22 16:43:02.96 VzYxs6v50.net
さっきまで吹雪いてたが、もうピークは過ぎた?

569:名無しさん@1周年
18/01/22 16:44:03.55 9RCjl6OV0.net
>>555
日本語で

570:名無しさん@1周年
18/01/22 16:46:34.72 uq7SZZO60.net
>>561
予報ではピークはこれからとか

571:名無しさん@1周年
18/01/22 17:44:06.18 tyVFAGv80.net
>>533
いつもはプレーントゥだけど、明日はウイングチップにするよ

572:名無しさん@1周年
18/01/22 18:20:22.76 b2l8hUe1O.net
>>557
そりゃあ水銀とか色々大陸から飛んで来るからな

573:名無しさん@1周年
18/01/22 19:41:49.52 Fji2t2UG0.net
>>556ここまでしてなんで帰ろうとするかね?どうせ明日も出勤するのに。馬鹿なのか?

574:名無しさん@1周年
18/01/22 21:16:26.13 7WFxtM+N0.net
トンキン貧弱

気合い入れろ

575:名無しさん@1周年
18/01/22 21:38:19.00 1L2uXcVO0.net
>>2 
妄想、乙。
てか、その時代には日本にも朝鮮半島にも統一国家はまだないから、日本だ朝鮮だということ自体が変。
大和、出雲、熊襲、隼人、大陸の豪族がそれぞれに対立したり交易したりしていた。

576:名無しさん@1周年
18/01/22 21:44:49.64 AEmZxdDo0.net
>>396
馬鹿は何処まで逝っても馬鹿なんだな。

577:ユーキャン殺虫剤
18/01/23 00:50:16.09 d2CssAClL
>>2

この人ロシアロビーでしょ?

578:名無しさん@1周年
18/01/23 02:35:35.26 YdinhxPO0.net
>>22
さすがに今回は降ったね

579:名無しさん@13周年
18/01/23 07:58:14.68 s/pbiK4rI
首都は雪が全然降らん大阪神戸へ移転すべきだ。

 毎年冬になると交通マヒが起きる東京など効率が悪すぎる。

580:名無しさん@13周年
18/01/23 09:25:34.76 HeBAP32ZO
なんだかんだで楽しいわ

581:名無しさん@13周年
18/01/23 16:15:53.80 a1c+tC9X8
一日中晴れてたんで結構溶けた。
歩くのにも不自由しないレベル。

582:名無しさん@1周年
18/01/23 19:37:26.02 GrJC4syB0.net
雪国ほど、利便性の優れた場所の集合住宅などが理に適ってると思う
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい
膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし
店や病院や学校や駅などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける
これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと

583:名無しさん@1周年
18/01/24 01:15:56.15 aa9On0Os0.net
夜行バスで往復する予定だった。
21日の往路のときに運転手さんに聞いたら、「復路も8割くらい大丈夫だと思いますよ」なんて言われていたから安心していたら
運行中止やんけー
 
新幹線で帰ってきたけど、バス代の3倍かかったわ

584:名無しさん@1周年
18/01/24 01:24:35.21 ONrCYi380.net
明後日仕事で、福島市→米沢市→新潟新発田市に車で行くつもりだが、あいにくの暴風雪。マジ延期したい。
普通の降り方なら問題ないけど、間違いなくホワイトアウトだからな。それも片道で2回も。

585:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch