18/01/20 19:09:48.28 nv92JxvT0.net
>>876
政府が、財政出動を増やす気がゼロなんだから仕方ないだろw
生産性向上のための公共事業ならストック効果もあり地方経済が潤い、
税収アップに繋がるのでそれ程心配する必要ないと思う。
まずデフレで需要がないのだから、仕事を作ってやれば、雇用が増える。
公共事業の評価基準である費用対便益の便益には上記のような雇用
が生まれるという効果が含まれていないそうだw
例えば、道路整備の公共事業は
「走行時間の短縮」、「走行費用の減少」、「交通事故の減少」の3項目
だけが便益とされているw
要するに現状の日本は、公共事業の正しい評価を行っているとはいい難く
過小評価されている恐れがある。
先進諸国は、どこも公共事業費の割合を増やして名目GDPを伸ばしているが、
日本は、公共事業は無駄であり悪だとされて、20年間ずっと予算を削ってきた結果
全く経済成長しなくなってしまった。
926:名無しさん@1周年
18/01/20 19:10:51.38 Yi92+7m50.net
>>892
そもそも巨大地下湖があるらしい京都に大深度地下は無理じゃね
927:名無しさん@1周年
18/01/20 19:11:53.32 Xn2zV9210.net
>>608
小浜ルートのデメリットなんて米原ルートのデメリットにくらべたらないに等しい。
説明の必要もない。
928:名無しさん@1周年
18/01/20 19:13:28.53 Xn2zV9210.net
>>612
君、間違ってるよ。
論理的に反論できず、実態を指摘されて、
相手を罵倒しまくるだけなのは米原厨。
米原ルートでも乗換えなしなどと明白なウソをついているのも超悪質。
929:名無しさん@1周年
18/01/20 19:14:45.81 Cbpu8mQw0.net
2046年にはこのスレにいるおじさん連中みんなあの世だよ
930:名無しさん@1周年
18/01/20 19:18:21.45 zmR6Vjp40.net
>>885
実は出来るんだよ。って、面白いな。
小浜ルート、実は出来るんだよ。
フリーゲージ、実は出来るんだよ。
長崎新幹線、実は出来るんだよ。
931:名無しさん@1周年
18/01/20 19:18:24.51 Xn2zV9210.net
>>613
他の整備新幹線にくらべれば断然採算の良い北陸新幹線と言えども、
リニアには遠く及ばず、民間企業が自腹で作るのは無理。
しかし、なら作るなという考えは公共事業全否定の素人考えでしかない。
932:名無しさん@1周年
18/01/20 19:20:15.69 Xn2zV9210.net
>>623
本気になって検討しだしてからは結構早く決まったよ。
整備新幹線の建設順序で後回しにされたために今まで本気で検討してなかっただけ。
933:名無しさん@1周年
18/01/20 19:21:17.86 zmR6Vjp40.net
>>872
松井山手は京都府だよ。
934:名無しさん@1周年
18/01/20 19:22:07.03 0riu1ou50.net
気持ち悪い創価工作員が新幹線つくれと連呼するスレ
935:名無しさん@1周年
18/01/20 19:22:15.64 Xn2zV9210.net
>>624
税金を節約したいのなら格段に採算性の低い北海道や長崎を中止にすればいいだけ。
まあ実際は整備新幹線くらい全線作っても何の問題もないのだが。
936:名無しさん@1周年
18/01/20 19:23:52.23 DHY5Zj6R0.net
>>884
トランプのハイパーループは、
TGVのフランス国鉄やICEのドイツ鉄道に
投資させて・・・
砂漠に鉄管を敷いてる<爆笑>
937:名無しさん@1周年
18/01/20 19:27:03.75 Xn2zV9210.net
>>651
対東京だけを便利にして他を放置したら東京一極集中がさらに悪化し国土のバランスが崩れる。
金沢までが完成したことによって、むしろ西側区間の建設が必須になった。
こんなことなら永久長野止まりにするべきだったかもしれないがもう遅い。
938:名無しさん@1周年
18/01/20 19:27:28.25 1WuQehMr0.net
>>910
人にもよるだろうけど、公共事業なんだから安全問題は良く考えて作って欲しいと思うね。
>>892でも書いたけど、話を聞けば聞くほど危なっかしくてしょうがない。
世界最長のトンネルを作るんだから、安全のために
ドーバートンネルのように複線独立のトンネルにするとか、避難回廊を設置するとか
何か対策を考えて欲しいけども、
国の投資基準のB/Cがほぼ1と、全然余裕の無い計画だと聞くと、それも無理っぽいと思うしね。
怖い話だね。
俺が生きてるうちに出来るかどうか微妙だから、お前が心配するなと言われればそのとおりだけども。
939:名無しさん@1周年
18/01/20 19:28:31.90 v5D8G/Pn0.net
>>905
地質は固くて強固な 「砂礫層」(されきそう)という地盤で,地下40mの地層は40万年前のものであり,
URLリンク(kyoto-linear.com)
940:名無しさん@1周年
18/01/20 19:28:52.73 0riu1ou50.net
北陸の人口が半減するのに新幹線が更に必要とは思えないのだが。
941:名無しさん@1周年
18/01/20 19:32:42.23 Xn2zV9210.net
>>683
おまえは自覚してしないようだがおまえは何もわかっていない。
米原ルートは乗換え必須・割高料金・トラブルに弱い致命的欠陥ルート。
そんなものがいいと思っているのは無知な素人だけだ。
鉄道会社(JR東海・西)も与党も関西連合も米原ルートを捨て去った。
942:名無しさん@1周年
18/01/20 19:33:30.87 P/jKcRgu0.net
>>919
この程度の浅はかな理解で「工作員」とか書きこんでいたのかよw
恥ずかしい奴だなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
943:名無しさん@1周年
18/01/20 19:34:06.52 zmR6Vjp40.net
>>917
この人のレス、全部誤読を誘ってるな。こりゃ慣れてるぞ。
944:名無しさん@1周年
18/01/20 19:34:12.40 Xn2zV9210.net
>>684
さてそんな時代に北海道はどんなことになっているでしょう。
そんなに人口減少が心配なら、真っ先に北海道新幹線をつぶした方がいいよ。
945:名無しさん@1周年
18/01/20 19:37:33.05 zmR6Vjp40.net
>>684
開業前と比較しろよペテン師。
946:名無しさん@1周年
18/01/20 19:40:46.53 Xn2zV9210.net
>>703
ぜんぜん解決じゃない。
乗り入れは東海が認めないから。
米原厨はニュースも見ないから知らないらしいが、
先月、JR西から東海道新幹線に乗入れた列車が台車亀裂の重大トラブルを起こし、
名古屋駅の1
947:線を何日もふさいでしまった。 もともと乗り入れに否定的な東海だがさらに否定的になるのは間違いない。 山陽新幹線との直通さえ見直すのではとうわさされているのに、 北陸新幹線の乗り入れなど絶対にありえない。
948:名無しさん@1周年
18/01/20 19:44:54.49 Xn2zV9210.net
>>741
おまえのは民意じゃなくて馬鹿鉄オタの机上の空論だw
949:名無しさん@1周年
18/01/20 19:46:56.78 Xn2zV9210.net
>>746
そんなこと言ったらリニアなんてもっと金使ってアルプスの無人地帯を通すんだけどねw
わざわざ人口のある諏訪を通らずに。
950:名無しさん@1周年
18/01/20 19:46:57.39 zmR6Vjp40.net
>>921
でも実際、この話題のスレには工作員みたいなの集まってくるよ。
巨大公共事業、原発銀座、政権
951:与党とくれば粉砕したくなるんだろう。
952:名無しさん@1周年
18/01/20 19:48:41.24 KVAt/Tte0.net
>>928
小浜人の工作員がなんかいってらwww
953:名無しさん@1周年
18/01/20 19:50:24.37 KVAt/Tte0.net
>>927
東名阪の高速リニアと、
田舎の中小都市と大都市とを結ぶ整備新幹線の違いをわからない小浜工作員w
954:名無しさん@1周年
18/01/20 19:51:05.73 Xn2zV9210.net
>>768
B/Cだけを過大に評価するのは愚か。
地域にもたらす経済効果こそが重要なのにな。
955:名無しさん@1周年
18/01/20 19:53:01.71 KVAt/Tte0.net
>>914
北海道や長崎新幹線を中止してでも
米原・名古屋・東海道新幹線・リニア利用客を犠牲にしてでも、
おらが町の小浜2万人に税金1.5兆円使って新幹線通せと工作する
小浜人工作員
956:名無しさん@1周年
18/01/20 19:53:05.60 rIg8BfFy0.net
サンダーバードでええやん
957:名無しさん@1周年
18/01/20 19:53:20.02 Xn2zV9210.net
>>768
B/Cだけしか考えてないのが馬鹿鉄オタの机上の空論。
実際に生じる課題や効果も考えた結果、B/Cの値は低くとも高く評価されたからこそ小浜京都ルートは採用された。
958:名無しさん@1周年
18/01/20 19:55:03.21 rIg8BfFy0.net
>>927
長野県民なんか、はなから眼中にないよw
東京と名古屋を最短時間で結ぶのが目的だから
959:名無しさん@1周年
18/01/20 19:55:03.46 KVAt/Tte0.net
>>931
小浜利用者1日100人のために1.5兆円使うより、
米原ルートで名古屋、東海道新幹線、リニアと北陸を結び、
節約できた1.5兆円で、関空・和歌山新幹線でも、四国新幹線でも造ったほうがはるかに経済効果が高い。
960:名無しさん@1周年
18/01/20 19:56:13.60 KrNUCqDC0.net
金沢市を大阪府にするほうが早いな。
961:名無しさん@1周年
18/01/20 19:56:31.06 a0nUQ93w0.net
>>925
事故ってJR西と東海が仲違いしてほしい願望だけが、小浜信者の拠り所。
962:名無しさん@1周年
18/01/20 19:56:32.02 Mn5OPXzp0.net
9500億で大阪までいけるルートがあったのに京都の我田引鉄議員のせいで2兆まで膨らんだ挙句金が無いからつくれないとか
京都市と府で責任持って9500億超えた分を補填しろよ
963:名無しさん@1周年
18/01/20 19:57:06.07 KVAt/Tte0.net
>>907
言葉遊びはどうでもいいよ。小浜人。
数字で議論しな。
小浜人の我田引鉄が、国民全体にものすごい迷惑かけてることから理解しないと。
964:名無しさん@1周年
18/01/20 19:57:18.66 zmR6Vjp40.net
>>931
Bってのはざっくり言うと、想像できる効果だけだからな。
確実な投資しか許さないって制約は、福祉の視点でいうと本来なじまない。整備新幹線だから仕方ないけど。
965:名無しさん@1周年
18/01/20 19:57:47.96 Xn2zV9210.net
>>789
そんな短絡的な考えには同意できないが、
確かに京都新大阪は二重投資と考える人は多いかもしれない。
その区間のために大切な小浜京都ルートが批判されるのはつまらない。
小浜京都ルートは京都までとその先に分けて事業化し、
京都までは即刻着工早期開業、その先はあらためて議論するで良いと考える。
966:名無しさん@1周年
18/01/20 19:59:55.91 vVXnwbo40.net
そもそも、京都を通す意味がない
小浜から直接大阪で良い
967:名無しさん@1周年
18/01/20 20:00:09.55 zmR6Vjp40.net
>>938
西が東海を口説けなかったのは事実。
だから小浜京都に決まった。それだけ。
968:名無しさん@1周年
18/01/20 20:00:19.46 KVAt/Tte0.net
>>942
小浜以外、みんなが不便になる悲惨な奴だよね。それ。
公的見地からみんなが便利になるようにしないと、小浜がますます全国民のヒールになるだけだぞ。
969:名無しさん@1周年
18/01/20 20:01:53.31 Xn2zV9210.net
>>810
それは発達障害者の中には健常者より優れている者もいるとかいう理屈と同じだな。
確かにあるにはあるが本当にレアケースだ。
素人考えのほとんどはレベルの低いものでしかない。
970:名無しさん@1周年
18/01/20 20:03:24.67 zmR6Vjp40.net
>>942
実際そうなりそう。じゃないと長引いて仕方ない。
全線同時開業やら松井山手やらぶち上げたのは、京都府大阪府向けかと。
971:名無しさん@1周年
18/01/20 20:03:44.40 vVXnwbo40.net
もっとも無駄なのが京都を通す迂回
京都と福井なら在来線でも近い
東京? 東海道線を使えば良い
北陸新幹線は東京を通らずに東北と大阪以西を結ぶもの
972:名無しさん@1周年
18/01/20 20:03:44.56 rIg8BfFy0.net
>>940
小浜人だけの意見で議論される訳ないだろ
もうルートは決まったんだから、ガタガタ言うな
米原案は、ボツったの
973:名無しさん@1周年
18/01/20 20:04:01.19 Xn2zV9210.net
>>812
米原ルートの欠陥は目に見えにくくしかも深刻なものだから、
米原ルートの欠陥こそもっともっと周知させなければならない。
974:名無しさん@1周年
18/01/20 20:05:26.00 Xn2zV9210.net
>>820
需要のあるなしと着工順序はあまり関係ない。
長崎ルートはすでに着工されているが、あれそんなに需要あったっけ?w
975:名無しさん@1周年
18/01/20 20:07:22.75 zmR6Vjp40.net
>>950
敗因分析しなきゃいけないのは、米原派だけ。
実在するか怪しいけど。
976:名無しさん@1周年
18/01/20 20:07:24.81 0riu1ou50.net
昔から2ちゃんねるのスレは間違っているから
2ちゃんねるの多数派の逆が実は現実的に
正しいとさえ言われていた。
つまり、直ちに中止が正解のような気がする。
977:名無しさん@1周年
18/01/20 20:07:45.61 rIg8BfFy0.net
>>951
あれは、長崎の三菱重工御用達なんだろ
978:名無しさん@1周年
18/01/20 20:08:40.76 vgRPIrQg0.net
北陸新幹線は元々の整備計画だと大阪から北陸、東京へと延伸する計画だったのに、関西の政財界は全く北陸新幹線に興味なし
長野五輪で部分開通してから一気に北陸新幹線が現実味を帯び金沢まで開通、ようやく関西が動き出したって感じ
もう何もかも後手後手じゃん、何をやるにも遅すぎだよ
979:名無しさん@1周年
18/01/20 20:09:14.31 zNLDDrtj0.net
トンキン政府が大阪に利する事するわけないだろ
自前でやれ気合で
980:名無しさん@1周年
18/01/20 20:09:34.79 Xn2zV9210.net
>>840
札幌はまだ大きな人口を抱えているだろうが、
北海道新幹線沿線や東北北部は北陸どころでないさびれよう。
しかも対東京需要は飛行機からほとんど奪えない。
北海道新幹線は一般基準で考えれば超無駄事業の典型でしかない。
個人的にはあれもできてほしいと思っているんだがね。
981:名無しさん@1周年
18/01/20 20:09:47.65 KrNUCqDC0.net
>>933
おれもそうおもう。車内販売を多くしてくれたら快適なんだけどな。
982:名無しさん@1周年
18/01/20 20:09:52.01 vVXnwbo40.net
公明党から国交省に大臣を出してんだろ
大阪から票が無くなる訳だわ
屑なことしかしてない
983:名無しさん@1周年
18/01/20 20:11:43.46 Xn2zV9210.net
>>843
リニアができても東海道に余裕はできない。
本数は減らさず編成を短くすることによって客数減に対応するからだ。
そのためJR東海は短い編成も組める新型車両N700Sを開発している。
984:名無しさん@1周年
18/01/20 20:12:16.34 KVAt/Tte0.net
>>949
それで国民からもう批判されはじめてるのが現状。
2031年まで敦賀から先の着工の財源はないんだから、あと10年ほどは国民全体で何が大事か議論するといい。
小浜京都ルート問題がどんどん世の中に知られていく。ネットの時代。
985:名無しさん@1周年
18/01/20 20:12:28.48 vVXnwbo40.net
首都高速よりも高い値段にして
工事はせず
無関係な名古屋地区にその金を振り分ける
ゴミが
986:名無しさん@1周年
18/01/20 20:12:38.42 Xn2zV9210.net
>>851
半分ではなく1/4
987:名無しさん@1周年
18/01/20 20:13:22.71 zmR6Vjp40.net
>>961
では、ネット工作がんばってください。応援はしません。
988:名無しさん@1周年
18/01/20 20:14:06.99 a0nUQ93w0.net
>>944
もとからJR西はJR東海を口説こうなんて思ってない。
西のテリトリーを東海に侵略されたくないんだから。
989:名無しさん@1周年
18/01/20 20:14:24.76 0riu1ou50.net
新幹線沿線住民じゃないけれど、他の地区みてみな。
新幹線が完成したら在来線は廃
990:止されて逆に新幹線駅がない 地域は取り残されやすくなるよ。
991:名無しさん@1周年
18/01/20 20:14:31.05 Xn2zV9210.net
>>861
東海は乗り入れは極力やらない。
山陽との乗り入れは国鉄時代からやっているからやめるわけにいかなかったというだけ。
現に九州直通列車は1本も東海道に乗入れない。
992:名無しさん@1周年
18/01/20 20:15:08.51 sZIZIx/10.net
>>961
人口激減社会にもう新幹線なんて要らない
誘致する地方は死んでくれ
993:名無しさん@1周年
18/01/20 20:15:20.55 +3I74dym0.net
>>948
東京を通らないメリットがほぼ無い
2046時点でリニア+東北・上越新幹線が最速ルート
994:名無しさん@1周年
18/01/20 20:15:50.50 zmR6Vjp40.net
>>965
なあんだ。もともと乗り入れする気ないのか。なら最初から結論見えてたな。
995:名無しさん@1周年
18/01/20 20:16:48.65 vVXnwbo40.net
>>969
そんな頃まで日本があれば良いな
今の体制で
996:名無しさん@1周年
18/01/20 20:17:00.90 wZoNiE2K0.net
米原で早期決着できてれば2027年に全線開通だったのに、
無駄に国会議員絡めるとこうなっちゃうわな~
さっさと健常者だけで決めとけばよかったねん、さっさとな
997:名無しさん@1周年
18/01/20 20:18:10.62 dgwf5Hy70.net
>>960
それはウソなんだよね
リニアが新大阪~品川間で開通すれば、「のぞみ」の本数が減らせる
新大阪駅で、1時間に1本だけ金沢経由で東京方面に行く「かがやき」を割り込ませることは可能
じゃあ、なんでそれをやらないのかというと、JR東海とJRに西日本では運行システムや指令室が違うから、何かの原因でダイヤが乱れたら対応できない
998:名無しさん@1周年
18/01/20 20:18:23.64 vVXnwbo40.net
>>972
米原で日本を分断か
それもありだろ
999:名無しさん@1周年
18/01/20 20:19:07.86 a0nUQ93w0.net
>>967
九州新幹線を東海道に入れないことと、それは全く関係無い。
東海道から新幹線で熊本や鹿児島に行く需要も少ないのに、混雑してる東海道に九州新幹線を直通させるメリットが皆無なだけ。
名古屋からだと福岡すら飛行機で行く人が多いのに。
鉄オタは頭悪いから毎度バカな混同してトンチンカンなこと言ってるのな。
1000:名無しさん@1周年
18/01/20 20:19:35.09 zmR6Vjp40.net
>>972
整備新幹線の言い出しっぺは国だよ。
国会議員抜きで決まるわけない。
1001:名無しさん@1周年
18/01/20 20:19:38.65 Xn2zV9210.net
>>932
重要な国土軸の一部である北陸関西連絡を妨害しているのが米原馬鹿
1002:名無しさん@1周年
18/01/20 20:20:30.62 Xn2zV9210.net
>>936
>>977
1003:名無しさん@1周年
18/01/20 20:20:52.66 +3I74dym0.net
>>972
米原ルートならリニア大阪開通まで直通出来ないから急ぐ理由が無い。
1004:名無しさん@1周年
18/01/20 20:21:24.47 ZXFCXMag0.net
東京でさえ人口減少になってる頃に
北陸新幹線の需要がどれだけあるんだか
1005:名無しさん@1周年
18/01/20 20:21:31.62 a0nUQ93w0.net
>>970
乗り入れは国の要請による。
1006:名無しさん@1周年
18/01/20 20:22:33.73 zmR6Vjp40.net
>>981
だから何
1007:名無しさん@1周年
18/01/20 20:23:20.38 Xn2zV9210.net
>>961
脳内妄想ひどいな米原馬鹿はw
実社会に出ろよw
1008:名無しさん@1周年
18/01/20 20:23:35.05 X68HFXzi0.net
>>967
東海道は16両1323席の新幹線しか乗り入れを認めてないし
4時間の壁もあるし
1009:名無しさん@1周年
18/01/20 20:24:06.61 KVAt/Tte0.net
>>963
もともとサンダーバード 対 しらさぎの比率は2対1
しらさぎは福井開業で減るが、リニア開業でまた増える。
1010:名無しさん@1周年
18/01/20 20:25:13.64 Xn2zV9210.net
>>975
九州内から京都名古屋あたりならある程度需要あるのだがね。
無知は黙ってな
1011:名無しさん@1周年
18/01/20 20:25:21.97 ix/kuCyY0.net
>>976
仮に米原ルートが50キロでキロあたり建設費が70億円として3500億円だろ。それってリニアの建設費諸々差し引いたJR東海の7カ月分の利益以下じゃん。そんなもんJR西にとっとと作らせろ。
1012:名無しさん@1周年
18/01/20 20:25:28.56 KVAt/Tte0.net
>>972
マジで住民投票で米原ルートにするべきだった。
自民党の政治屋が悪すぎる。
1013:名無しさん@1周年
18/01/20 20:26:06.52 KVAt/Tte0.net
>>980
ないよ。
過疎の2万人の町に1.5兆円
1014:名無しさん@1周年
18/01/20 20:26:18.68 Xn2zV9210.net
>>988
素人考えの衆愚政治かw
1015:名無しさん@1周年
18/01/20 20:26:44.98 zmR6Vjp40.net
>>940
おまえのはソースなしの妄想数字遊びだから無意味。
その都度ちゃんとソース貼ってくれたまえよ。
1016:名無しさん@1周年
18/01/20 20:26:58.17 vVXnwbo40.net
滋賀作は怖いよな
リアル打と土鍋で殴る
ネットでは日本分断工作
1017:名無しさん@1周年
18/01/20 20:27:02.78 KVAt/Tte0.net
>>983
論理的に反論できないから
罵倒に走るのが、ここの小浜人の特徴
1018:名無しさん@1周年
18/01/20 20:27:03.55 cWz9vLYG0.net
>>958
車内販売?
いつの時代の話してるの?
1019:名無しさん@1周年
18/01/20 20:27:06.16 P/jKcRgu0.net
>>973
> 1時間に1本だけ金沢経由で東京方面に行く「かがやき」を割り込ませることは可能
・ 年末年始などのピーク輸送はどうするの?
・ そんなギリギリの状況だと、北陸新幹線が雪で遅れたら東海道新幹線のダイヤが破綻するよね
・ 現在は新幹線の臨時列車ってほとんど出してないけど、出せる余裕はJR東海にだってほしいよね?
平常時で、天候不順などの異常事態が全く起こらない時しかまともに運航できないような
欠陥路線に数千億円も金をかけるなんて馬鹿でしょ。(笑)
1020:名無しさん@1周年
18/01/20 20:27:47.78 KVAt/Tte0.net
知れば知るほどヤバイ小浜京都ルート
1021:名無しさん@1周年
18/01/20 20:27:50.73 Xn2zV9210.net
米原ルートは乗換え必須・割高料金・トラブルに弱い最悪の欠陥ルート。
悪質な安物でしかない。
1022:名無しさん@1周年
18/01/20 20:28:23.87 KVAt/Tte0.net
国民がしらないうちに
こっそり進めるのに失敗した
小浜京都ルート
1023:名無しさん@1周年
18/01/20 20:28:48.86 KVAt/Tte0.net
次スレ頼みます
1024:名無しさん@1周年
18/01/20 20:29:04.15 Xn2zV9210.net
>>993
実際国民からの批判などない。
米原馬鹿が2ちゃんで吠えてるだけw
1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 18分 48秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています