【スウェーデン】スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけパンフレット配布 ロシアとの緊張高まりでat NEWSPLUS
【スウェーデン】スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけパンフレット配布 ロシアとの緊張高まりで - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/01/18 19:01:33.13 aglQpcWD0.net
>>2なら
スウェーデン滅亡

3:名無しさん@1周年
18/01/18 19:01:33.12 +cEBhqDD0.net
北欧を見習え、のパヨクは元気かな?

4:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:02.52 NGJTaBr80.net
これが普通の国

5:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:09.56 ecl+AoFU0.net
>>2
いきなり終わった

6:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:21.09 ignTKRQw0.net
スウェーデンはネトウヨ
北欧の右傾化が危ない

7:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:26.66 LoNhMVF20.net
ICANの事務局長はスウェーデンだったよなw

8:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:37.63 Y4Pc8G2k0.net
ロシアはスウェーデンともやりあってんのか?

9:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:55.29 HtWZa5g00.net
.
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < かかってこいよ!!
           , -‐- 、.  二   ノ     
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

10:名無しさん@1周年
18/01/18 19:02:57.09 Mic9ebFO0.net
移民に悩まされてるのここだっけ?
戦争になったら移民が足引っ張って負けそう

11:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:04.75 hNwcHqTR0.net
スウェーデン食わぬは男の恥

12:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:12.83 /7mPXiWw0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2804
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

13:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:15.78 7xCVEHFM0.net
>>2
お前よりは元気だろ
早くしねよ

14:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:16.68 aglQpcWD0.net
スウェーデンのレイプ強姦犯罪率は
日本の400倍です!

15:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:26.32 05hn+1Gw0.net
>>3
自民党政治が何十年も現実逃避をしているんだが?

16:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:54.00 9b/cHfei0.net
集団的自衛権の枠組みに入らないってのはこういうことよ

17:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:57.62 NxizlQUyO.net
相手を間違えるな。
相手はムスリムだろ。

18:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:58.02 KE5HDTZt0.net
サヨクって北欧大好きだよなw

19:名無しさん@1周年
18/01/18 19:03:58.37 rUggr9cT0.net
支那露は領土伸ばして何がしたいの?

20:名無しさん@1周年
18/01/18 19:04:05.73 7VoE83Ia0.net
レオパルド2のstrv.だっけのバージョンの威力を見せてもらおうか

21:名無しさん@1周年
18/01/18 19:04:17.24 qb6iOVGm0.net
ICAN まず国に戻って平和さけべや

22:名無しさん@1周年
18/01/18 19:04:24.67 aglQpcWD0.net
>>10
うん。
イスラム教移民のせいで、
レイプ強姦犯罪率が数百倍に。

23:名無しさん@1周年
18/01/18 19:05:01.80 i0bp3W7k0.net
>>18
> サヨクって北欧大好きだよなw
トランプもノルウェイ好きだよ

24:名無しさん@1周年
18/01/18 19:05:31.87 cn6cVHx80.net
フィンランドは?

25:名無しさん@1周年
18/01/18 19:06:41.28 vH4Wkcjc0.net
北欧を見習えといってるやつは
これも見習うのか

26:名無しさん@1周年
18/01/18 19:06:45.46 ORy07wp30.net
兵が畑で取れるロシアに対抗するには人数要るしね

27:名無しさん@1周年
18/01/18 19:06:53.38 dvAEQyto0.net
>>18
日本人全体が白人に憧れてんじゃん
何をバカなこと言ってんだ

28:名無しさん@1周年
18/01/18 19:07:02.61 Stq5RMhd0.net
北欧家具があああ

29:名無しさん@1周年
18/01/18 19:07:25.35 ehzgGFZS0.net
普通の国の対応やな

30:名無しさん@1周年
18/01/18 19:07:25.52 +KYTCLUF0.net
>>1
昨日もあったニュースだな
スプートニクの方が情報早いじゃんw

31:名無しさん@1周年
18/01/18 19:07:32.60 NxizlQUyO.net
スウェーデンの左翼が、国内のムスリムへの不満を逸らせる為に、外部に仮想敵をつくってるんじゃないか?

32:名無しさん@1周年
18/01/18 19:07:33.80 ZIo1Hpr4O.net
>>1
(´・ω・`)プーチン大した事無いのバレたからスウェーデンが勝つお

33:名無しさん@1周年
18/01/18 19:07:50.30 klt5tLJg0.net
ゾンビパンデミック

34:名無しさん@1周年
18/01/18 19:08:18.03 LcT/pBXG0.net
ロシアは昔から全方位敵の蛮族

35:名無しさん@1周年
18/01/18 19:08:30.45 zR3ib62U0.net
>>19
クリミア半島はロシアにとって死活問題だったから

36:名無しさん@1周年
18/01/18 19:08:44.24 NxizlQUyO.net
まずは、ムスリムに突撃させろ。

37:名無しさん@1周年
18/01/18 19:08:46.56 O44iwhd60.net
あわてて対策をとったところで
ロシア相手にどうこうできるわけないわ

38:名無しさん@1周年
18/01/18 19:08:48.00 +KYTCLUF0.net
世界がひっくり返った事態か
何か起こる予兆でもあるのだろうか?
米軍もゾンビを想定した訓練をしていたしな

39:名無しさん@1周年
18/01/18 19:09:05.23 05hn+1Gw0.net
>>24
スナフキンがボートの上でイマジン歌ってる

40:名無しさん@1周年
18/01/18 19:09:40.55 0scarBV10.net
>>7
あいつらまっさきに徴兵して欲しいわ

41:名無しさん@1周年
18/01/18 19:09:44.92 YQHyGjXx0.net
ビッケさんの出番ですね

42:名無しさん@1周年
18/01/18 19:09:54.11 PoErSO5w0.net
>>37
粘れば勝てる
ロシアは敵だらけだからね

43:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:06.11 /qgyP+wYO.net
これは北欧を見習うべき

44:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:06.44 nm1Po4k/0.net
これが普通の対応

45:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:11.06 3h7hyYN40.net
北欧を見習わなきゃ

46:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:22.13 YNEjme9P0.net
>>25
頭だいじゅうぶか?

47:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:23.59 kqsq9V8Q0.net
ロシアって広いんだな。

48:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:24.56 TMe451ah0.net
やはりセンター試験の黒幕はロシアだったのか

49:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:27.06 0VP+y0M+0.net
>>1
【国際】スウェーデン、ロシアとの戦争開始に備えあり
スレリンク(newsplus板)
重複だよん

50:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:29.48 d0+V3kV/0.net
スウェーデンを見習え
移民政策などの悪い面は当然見習わなくて良い

51:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:35.29 YQHyGjXx0.net
こういう行動がロシアを刺激することになるんですよ!

52:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:45.06 vXfZwEe90.net
早く戦争おこせよチンパンジー

53:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:48.51 zR3ib62U0.net
>>38
シリアとウクライナが落ち着いたから
次は何処になるかわからん

54:名無しさん@1周年
18/01/18 19:10:54.28 rfqNR02Q0.net
>>17
徴兵を復活させ、いずれ移民にも兵役義務を課すことで
移民たちが逃げ出すのを誘う政策じゃね
じゃお前らスウェーデンのために命を賭ける覚悟はあんのか、と

55:名無しさん@1周年
18/01/18 19:11:50.87 ChmHGH9z0.net
安倍無能

56:名無しさん@1周年
18/01/18 19:12:03.79 ehRXBRqA0.net
こう言うと移民たちが逃げるかも作戦

57:名無しさん@1周年
18/01/18 19:12:04.10 3v8y/J0U0.net
バルト三国にあるVPS中々良いのに
やすさで言えばここを上回る所ってあるのかってレベル

58:名無しさん@1周年
18/01/18 19:12:09.43 xk6mGbHk0.net
ボーグ、抵抗は無意味だ、、、ロシアよ

59:名無しさん@1周年
18/01/18 19:12:13.70 NxizlQUyO.net
ムスリムを国外に追い出す為かな?
ムスリムがスウェーデンの為に命を賭けて戦うはずがないから。

60:名無しさん@1周年
18/01/18 19:12:35.51 PoErSO5w0.net
>>54
大戦のときの米軍は移民かなり多かったろ
家庭持ちなら命を懸けるやつもけっこうおると思うよ

61:名無しさん@1周年
18/01/18 19:12:46.04 mfmZHXZQ0.net
ムーミンの国だっけ

62:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:03.67 UfMCPZ0P0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っっgっっっっっっっっっっっh

63:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:24.58 2RxRjl+L0.net
>>56
そういうことか

64:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:24.60 mBhacK+PO.net
ビックリだな
1700年北方戦争再びか?
今の戦争は空爆主体だから、かつて、カール12世やナポレオン、ヒトラーをことごとく退けた、
ロシアの冬将軍は機能するのか興味深い

65:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:29.92 dbaijb6y0.net
一方スウェーデン出身のノーベル平和賞受賞団体代表は日本に来てパヨク共と暴れていたのだった

66:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:41.93 +KYTCLUF0.net
地政学的にユーラシア大陸北部はロシアのものになるから諦めろ、としか

67:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:45.43 0scarBV10.net
ドイツを見習え → 改憲50回以上とばれる
スイスを見習え → 国民皆兵制がばれる
スウェーデンを見習え → 「戦争に備えろ」パンフ配布
パヨク、次はどこにすんのw

68:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:45.66 q+Dy8IZR0.net
イングヴェイ・マルムスティーンも徴兵されるのか

69:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:52.84 J/20DsQP0.net
日本のパヨクって、普段は「欧米先進諸国を見習え」って言うんだ
けれども、国防の話になった場合には「欧米先進諸国を見習え」
とは絶対に言わないんだよな。
これは戦後民主主義に洗脳されてるからだと思うけど、やっぱり
戦後民主主義ってのはカルトみたいなもんだよな。

70:名無しさん@1周年
18/01/18 19:13:56.61 40nwZXtI0.net
ロシアとスェーデン仲悪いの?

71:名無しさん@1周年
18/01/18 19:14:05.24 7VoE83Ia0.net
ムスリムはロシア嫌ってるだろ。とくに呼び掛けなくても義勇兵が来るかもよ

72:名無しさん@1周年
18/01/18 19:14:09.03 0tzaVmVQ0.net
アイキャンのオバサン北朝鮮の心配してる暇あったら自分の故郷と同胞の心配しなよw

73:名無しさん@1周年
18/01/18 19:14:17.59 a6UEDmPA0.net
ネトウヨは震えてるだけ

74:名無しさん@1周年
18/01/18 19:14:18.26 vXfZwEe90.net
チンパンジーを見習え

75:名無しさん@1周年
18/01/18 19:14:38.27 Wz/ufqCx0.net
>>42
敵だらけだとしても協力してロシアを倒しましょうと呼びかけて乗ってくれる国がどれだけいる事やら
ロシアと好んで戦いたい国なんてない

76:名無しさん@1周年
18/01/18 19:15:30.12 pxwmq3zp0.net
和式サヨクの皆さんは海外を見習え、北欧を見習えーって言わないのですか?

77:名無しさん@1周年
18/01/18 19:15:46.14 7RgqvjHn0.net
>>1
パヨク「日本はスウェーデンを見習え!」

>スウェーデンは全土で軍備強化を図り、徴兵制を復活させるとともに、
>バルト海に面した戦略的な要衝となるゴットランド島に部隊を配備している。

パヨク「・・・」そっ閉じ

78:名無しさん@1周年
18/01/18 19:15:59.18 tLwzjhhf0.net
そうなの?

79:名無しさん@1周年
18/01/18 19:16:25.36 qnv63M8q0.net
ロシアに近いフィンランドってスラブ系だっけ?
ムーミンの作者のルーツと母言語はスウェーデンだろ?

80:名無しさん@1周年
18/01/18 19:16:34.31 kEMCD9eC0.net
>>1
ICAN
wwwww

81:名無しさん@1周年
18/01/18 19:16:48.66 vXfZwEe90.net
平和な世界なんて来るはずないので
早く戦争を始めよう

82:名無しさん@1周年
18/01/18 19:16:51.39 VoDXm1of0.net
見せてもらおうか、サーブグリペンの
性能とやらを!

83:名無しさん@1周年
18/01/18 19:16:59.07 cuvqsxLL0.net
シモヘイってまだ生きてるんだっけ?

84:名無しさん@1周年
18/01/18 19:17:04.74 PoErSO5w0.net
>>75
有事の際はNATO軍が駐留することになってるんじゃないっけ

85:名無しさん@1周年
18/01/18 19:17:30.08 cuvqsxLL0.net
シモヘイへか

86:名無しさん@1周年
18/01/18 19:17:38.83 K535sO6o0.net
>>3
スウェーデンは元から重武装中立国だろ。

87:名無しさん@1周年
18/01/18 19:17:38.81 MgXqSdwZ0.net
乗っ取られた国ランキング
1位 日本
メディア乗っ取り★★★★★ 政府乗っ取り★★★★★
ネットの普及があと10年遅かったら存在してない国。交通機関にハングル、中国語、英語が加えられ、
海外のスパイが堂々と日本の解体を日々叫んでいる。米軍の治外法権を70年間も放置中。
メディアによって執拗に外国人とハーフ(混血)がカースト上位に押し上げられている。
更に日本人の学生より中韓の留学生を過剰に優遇する逆差別がどんどん強まっている。
外国に攻撃されても政府が何も対策しない世界で唯一の国である。
2位 スウェーデン
メディア乗っ取り★★★★★ 政府乗っ取り★★★★
多様性を重視していることで有名な国。しかし実態は移民による暴動・レイプ天国であり、
1975年と比べ性的暴行事件は15倍に。
国民よりも福祉を受ける移民の方が裕福。
TVで黒人男性との混血が示唆されるCMが毎日流れるほど。
新生児の4人に1人は親が外国人。
3位 ドイツ
メディア乗っ取り★★★★ 政府乗っ取り★★★
田舎は移民によってほぼ全滅。都市部が徐々に侵食中。
難民が到着し次第すぐ権利を主張し、女性を襲っている。
イスラム教徒が200万人から400万人に倍増。
このまま政府が乗っ取られるか、息を吹き返すか見もの。
4位 イギリス
メディア乗っ取り★★★ 政府乗っ取り★★★
イスラム教徒の数が8万人から250万人まで30倍増加。
新生児に多い名前が「モハメッド」くん。
2016年とうとう首都にイスラム教徒の市長まで誕生。

88:名無しさん@1周年
18/01/18 19:18:05.49 0scarBV10.net
>>60
ゴッドファーザーの一家はイタリア移民だが
アルパチーノの三男は志願して日本と戦ってるんだよな
しかも勲章貰うまでに

89:名無しさん@1周年
18/01/18 19:18:14.06 npJAHekT0.net
>>7
あの国と関わるからだよ

90:名無しさん@1周年
18/01/18 19:18:14.30 vXfZwEe90.net
早く殺しあえよチンパンジーが

91:名無しさん@1周年
18/01/18 19:18:33.87 EsTLublG0.net
やっぱり自民党はゴミだな

92:名無しさん@1周年
18/01/18 19:18:58.02 i/1IKo6K0.net
口シアが宣戦布告でもしたのけ

93:名無しさん@1周年
18/01/18 19:19:01.05 +E2qwPLv0.net
>>1
魔女の宅急便か

94:名無しさん@1周年
18/01/18 19:19:01.89 qnv63M8q0.net
民間防衛も前半の物理的自衛は内容が古すぎるんだよ
備蓄関連もそうだが退避とか手当とか知識の更新が必要
心理戦のほうだって、今は移民で経済侵略とかネット煽動とかあるんだし

95:名無しさん@1周年
18/01/18 19:19:08.23 zm6sJjiu0.net
>>88
朝鮮戦争じゃね

96:名無しさん@1周年
18/01/18 19:19:16.42 uz1BTKnt0.net
ロシアに対抗するなら核武装しなきゃな

97:名無しさん@1周年
18/01/18 19:19:22.76 lJh8i0Ot0.net
>>86
スウェーデンは永世中立だから非武装で平和主義、と思い込んでる
脳みそ御花畑が日本にはけっこういる模様。

98:名無しさん@1周年
18/01/18 19:19:45.35 59ITUP5A0.net
世界のあちこちで戦争への危機感が
第三次世界大戦も近いのかね?

99:名無しさん@1周年
18/01/18 19:20:21.37 uiqKipDf0.net
隣国との緊張が高まっている日本も見習ってほしい
って言わないの?(´・ω・`)

100:名無しさん@1周年
18/01/18 19:20:36.33 PoErSO5w0.net
>>98
戦争しても得るものがないという
目的がなんなのか漠然としてるのよね

101:名無しさん@1周年
18/01/18 19:20:41.07 1YcU21nE0.net
>>79
フィンランド旅行したけど、北欧系。
エストニアも北欧系。
リトアニア辺り行ったけど、金髪とか多かった。
ウクライナ辺りはエキゾチック美人多くまた違うと思う。
ルーマニア辺りはスラブ系だと思った。

102:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:01.70 zYwCppIe0.net
一方安倍は喧嘩売られた国の五輪出席を検討中

103:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:14.11 qk9C31u40.net
スウェーデン直輸入ノーカットハードコアパンフレット

104:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:21.03 0aAyYzjm0.net
いよいよ最終戦争前夜ですか?

105:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:29.51 AYF81Lkk0.net
「核ミサイルが飛んで来たら地べたに伏せてね♪」などと放言してアッケラカーノカーとしてるどこかの政府とは大違いだな

106:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:36.65 zEEF+cu70.net
ニルスの不思議な旅

107:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:37.67 AYBRhWpB0.net
スウェーデンといえば
アバ、ボルグ、ステンマルク、イングリッド バーグマン
ボルボ、ハッセルブラッドぐらいしかしらね

108:名無しさん@1周年
18/01/18 19:21:46.63 RjecHFY5O.net
向こうのネトウヨが危機を煽ってるだけだろうな

109:名無しさん@1周年
18/01/18 19:22:11.99 91nZmAG00.net
パヨクって昔は北欧を見習えってうるさかったよね
永世中立の意味を取り違えてスイスみたいになるべきだとも言ってたっけw

110:名無しさん@1周年
18/01/18 19:22:31.87 PwzjMasV0.net
これ数多いイスラム系の移民らはどうするの

111:名無しさん@1周年
18/01/18 19:22:43.34 wW46udf+0.net
なんで揉めてるんだ

112:名無しさん@1周年
18/01/18 19:22:47.18 MEhYbtyz0.net
日本も他人事じゃないよな

日本が朝鮮人に乗っ取られてるくらいなら
戦争で

地球滅亡でいいわ(´・ω・`)

113:名無しさん@1周年
18/01/18 19:22:57.77 +7v8NnM70.net
ICANの行くべきところはロシアだったんじゃないのかw

114:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:00.90 IbRDIs4G0.net
なにが起きてるんだ

115:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:02.48 yC95lY5j0.net
>>3
死亡

116:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:04.92 tHeSdSPA0.net
ICANのフィンは早く祖国帰って反対してこいw

117:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:11.99 bz6COexR0.net
>>22
情けは人の為ならず。
己のために他人に優しくできる国民性の国は治安がいいのだが、
己のための他人による優しさを期待する外国人がやってきて、治安をめちゃくちゃにする。

118:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:26.93 RW++Si5Z0.net
やはり安倍みたいなポンコツとは違う

119:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:28.73 4P5tCq190.net
スウェーデの兵器産業は優秀とか。
日本はどうするのだろう。

120:名無しさん@1周年
18/01/18 19:23:54.82 pe14cgQZ0.net
>>105
いやそれスウェーデンでも同じだから。

121:名無しさん@1周年
18/01/18 19:24:15.65 90OPTfrg0.net
なんかトラブルあるの?ロシアとスウェーデン

122:名無しさん@1周年
18/01/18 19:24:25.25 QdRj7Bon0.net
9条を改正して、9条バリアを作るという選択肢はあるのかな?

123:名無しさん@1周年
18/01/18 19:24:43.27 212cPmLi0.net
第三次大戦っつーか魔女狩り
行き過ぎたグローバル化の終焉だよ

124:名無しさん@1周年
18/01/18 19:24:54.52 3+7tz/0c0.net
おおついに内戦っすか

125:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:00.78 +7v8NnM70.net
>>116
祖国でイミフな反対運動に気づくまで何年かかるやらw
きずいたときにはスウェーデンは戦争でめちゃくちゃだったりしてWW

126:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:04.88 UjH5943Q0.net
ゲルマン人のスエーデンにスラブの血が混じるのは嫌だろけど
日本人に白人のロシア人の血が混じるのは、むしろ歓迎

127:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:12.01 MEhYbtyz0.net
日本はロケット飛んできてるのに

まともに対策してくれないもんな

スウェーデンはちゃんとしてる(´・ω・`)

128:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:13.94 /plhReab0.net
危機を煽るな!って記事がやっぱ出てるのかの

129:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:29.14 6fDfZYm70.net
>>86
すでに中立国じゃなくなってる。
冷戦中もNATOと密約結んでたから

130:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:34.20 aZzGg1SP0.net
日本もスウェーデンみたく永世中立国になって国民全兵士にするべきだな

131:名無しさん@1周年
18/01/18 19:25:42.03 +7v8NnM70.net
あのICANの失礼ババア、まじで怒りくるわ

132:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:07.51 kE03eRNu0.net
【核兵器】ICAN事務局長「日本は国際社会の仲間外れになる」
【核兵器廃絶】ノーベル平和賞受賞、ICAN事務局長フィン氏 首相に面会断られる
【来日】ICAN事務局長「日本は核兵器禁止議論十分でない」
事務局長・・・・・・・・・

133:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:15.79 PwzjMasV0.net
負けてロシアに占領されたら移民らもさすがに逃げるかな

134:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:22.43 VLFWPtvx0.net
北欧見習え定期

135:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:22.60 nEBYAqR10.net
なんで今頃ロシアとスエ-デンが緊張してるの?

136:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:33.51 6fDfZYm70.net
>>101
若いとき美人でも劣化がすさまじい
ぞ?特にあの当たりは。

137:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:38.72 8G7yyeJk0.net
スウェーデンてド・レプタリアンの国か?
がんがってるな。ハワイミサイル攻撃も失敗したし
きついぞ。

138:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:02.83 SqALVkTJ0.net
一方、日本はミサイルが上空を翔んでも「避難訓練は危機感を煽るからやめろ!」と騒いだ

139:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:06.98 Rc+gvrci0.net
北欧アゲのリベラル涙目

140:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:15.63 LoNhMVF20.net
>>24
>>39
フィンランドってさりげなく銃所持率がアメリカの次ぐらいあるからなw

141:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:26.60 p2FGCgxy0.net
>>8
伝統的な敵対国
ロシアが台頭するまで北ヨーロッパの覇権はスウェーデンだった
大北方戦争でスウェーデンが負けて、3流国に落ちぶれた

142:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:36.30 8rhvBeOg0.net
スイス政府編「民間防衛」
日本語版も出てるから読んでおくべし
URLリンク(www.amazon.co.jp)

143:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:36.58 SLsxThw60.net
人口1000万人弱の小国の国防意識はわかるが・・・
物量的にNATOの支援がないと太刀打ちできないだろ。
むしろ、内乱が起きることを想定したほうがいい

144:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:44.21 wMuWmaT70.net
パヨクこれどうすんの?

145:名無しさん@1周年
18/01/18 19:27:55.59 7Kt2YOvMO.net
さあ! 戦争だ!

146:名無しさん@1周年
18/01/18 19:28:21.88 naXPkjmo0.net
いったいどういうキャンペーンなのかわからんな
ロシアが軍事で西へ向かう理由はないだろう
生命線なのに

147:名無しさん@1周年
18/01/18 19:28:24.30 6fDfZYm70.net
>>135
ロシア軍が活動活発になりスェーデ
ンの領海や領空侵犯繰り返してるか
ら。冷戦時代からソ連と喧嘩してた。
だからスェーデンでNATO加盟しろ
という意見が右派左派一致で多数に
なってる。

148:名無しさん@1周年
18/01/18 19:28:35.37 ecaLgrI70.net
デルタ先尾翼戦闘機サーブビゲンは現役?

149:名無しさん@1周年
18/01/18 19:28:44.61 Vhq5sn2n0.net
フィンランドはアジア人だぞ
そんなことも知らない奴がいるのか
ハンガリーもだけど

150:名無しさん@1周年
18/01/18 19:28:56.63 WF7Qo2MK0.net
大竹まこと「Jアラート聞いてどーすりゃいーんだよ!」

151:名無しさん@1周年
18/01/18 19:28:59.02 8vAWzN8a0.net
ロシアが
スウェーデンと戦争する意味が分からない

152:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:06.39 z0tWuHIP0.net
日本で同じ事やったら海外出国で空港がごった返すだろうな

153:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:08.43 kE03eRNu0.net
なんか挑発したんじゃね、スウェーデンがw
【日ロ】日本のイージス・アショア、攻撃に使われる恐れ=ロシア外相
ICAN事務局長さん

154:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:09.73 tzWuRMET0.net
日本に来てるICANの人、あれスウェーデン人だよね

155:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:11.69 WysTqjS80.net
ムーミンだっけ?ビッケ?

156:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:19.57 y0JLrQUC0.net
アベ「ミサイルが来たら地面に伏せてね☆」

157:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:22.75 rRvxgDvk0.net
ロシアとスウェーデンは昔戦争したけどその因縁か何かか?
あの時は戦場になったフィンランドも気の毒だったが

158:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:24.24 miKHR5K40.net
ボルグ
エドベリ
リュンベリ

159:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:31.23 4qFhOXVi0.net
軍備でロシアとやりあうとはスウェーデンやるなw。
自国産業として自動車や航空機など重工業があって、兵器も開発生産して、
武器輸出大国でもある。GDPは上位20位以内(19位)だが、人口はなんと
1000万人いないんだよな。
かたや未だ人口1億2千万人、GDPは3位のくせに、単に財務省の間違った
経済政策でデフレ脳に悩まされてるだけで、もう終わったの人口減ってる
からもうダメだの言ってるどっかのアホウな日本も、それこそ
「スウェーデンを見習え」ってんだよな。

160:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:45.65 UtwFBqt40.net
懐かしいな、北方戦争か。但しロシアは不登校ゲットしたので戦争する理由は無い筈だが。
スウェーデンの武器屋がグリペンでも売る腹かw

161:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:52.33 UwhkxomR0.net
いつも「海外では~」って言うやつ、見習えよな。

162:名無しさん@1周年
18/01/18 19:29:57.74 DvaO84fi0.net
ロシアよりイスラムに滅ばされるのが先

163:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:03.43 6s7GIMLS0.net
>>151
ええ?本気で言ってんの?
地図見たらわかるよ。

164:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:26.06 6fDfZYm70.net
>>146
飛び地のカリニングラードある。
スウェーデンの前通らんと行けない。

165:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:34.19 llHJOyCK0.net
9条のない国は大変ですね

166:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:35.36 q4H6WUKP0.net
シモンヘイポーの国か

167:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:39.86 k2etyYjt0.net
北方領土取り返すチャンス。だからあれほどグリペンにしておけと(´・ω・`)

168:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:45.56 Zc8wsfRP0.net
>>1
日本も配布しないと♪
南北朝鮮連合と戦争の準備を国民に知らせないとな♪

169:名無しさん@1周年
18/01/18 19:30:57.00 GebyYMOo0.net
ムーミン「ムーミン谷はフィンランド」

170:名無しさん@1周年
18/01/18 19:31:03.47 g4/lOBdJ0.net
>>86
軽武装中立国だよ

171:名無しさん@1周年
18/01/18 19:31:58.18 lG03Sn6N0.net
汎スカンディナヴィアvs汎スラヴで、きな臭いことになってんの?

172:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:13.30 g4/lOBdJ0.net
>>117
意味が違げ~よ
アホ

173:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:16.08 DdnjUmiS0.net
フィンランド焦土化しそう

174:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:17.34 Ulas3l9S0.net
日本はおかしい

175:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:18.35 htNoWuMl0.net
>>121
何かとりわけトラブルがあったってより
お隣にクリミアとかウクライナで国際ルール無視する
キチガイ国家いるんだから当然備えるでしょって話
ロシアもバルト海で演習して挑発してるしね

176:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:21.89 p2FGCgxy0.net
>>151
北海への出口
スウェーデンを攻略してしまえば、バルト海がロシアの内海になり、経済効果は計り知れない

177:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:27.65 /qgyP+wYO.net
そういえば
今年からスウェーデンも徴兵制度が復活したんだっけ

178:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:34.94 pe14cgQZ0.net
車と戦闘機でSAAB。バイクでハスクバーナ。
カメラで高級フイルム/デジカメでハッセルブラッドか……

179:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:40.05 UtwFBqt40.net
>>170
政府レベルでは無くても堀江とか金持ちに保有を認めて良い。

180:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:40.88 wW46udf+0.net
世界中がきな臭くなって来たな
第三次世界大戦の予感

181:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:44.16 UUgfIvVQ0.net
スウェーデンメンスウェーデン

182:名無しさん@1周年
18/01/18 19:32:55.57 w1pV8rDm0.net
>>159
お前は立派な愛国心溢れる日本国民なんだから、日本が中国やらと戦争になったら最前線に行って手足が無くなって蛆虫のように死んでくれよ

183:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:12.55 6KN/SubX0.net
戦争を感じさせる緊張ってなにしたの?

184:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:23.01 +7v8NnM70.net
>>172
あってるよ。少なくとも相手のタイプで意味解釈を変えられる。

185:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:29.47 o2cIYYyX0.net
パヨはまた負けたのか
連敗だなw

186:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:41.29 6fDfZYm70.net
>>173
ソフィン戦争で犠牲払ったからためら
うかと。

187:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:45.76 cyhQ+iHZ0.net
そりゃリアルな脅威だからな。ウクライナの例もあるし

188:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:53.05 H3HrtvS60.net
そんな事になってんの?

189:名無しさん@1周年
18/01/18 19:33:54.13 g4/lOBdJ0.net
>>171
おまえはどうせスカンジナビアとしか発音できないんだからスカンジナビアと書け
アホ

190:名無しさん@1周年
18/01/18 19:34:07.18 nC9kol9+0.net
ブサヨ大好きなスウェーデンは徴兵だってさwwww
ブサヨwww

191:名無しさん@1周年
18/01/18 19:34:17.18 X88Bpgds0.net
スウェーデンってロリータポルノのイメージ

192:名無しさん@1周年
18/01/18 19:34:30.63 z0tWuHIP0.net
>>177
日本も徴兵制度復活した方がいいと本気で思う。戦う体制にまるでなってない。

193:名無しさん@1周年
18/01/18 19:34:32.61 s+yxu6GvO.net
スウェーデンがロシアとそんな関係だったとは全く知らなかった

194:名無しさん@1周年
18/01/18 19:34:57.26 Lx6ahfZv0.net
>>86
スウェーデンはもう中立国じゃないって
情報遅れてるよ

北欧ではスウェーデンの与党・社会民主労働党が、01年末の党大会で中立政策を放棄することを決定した。
この方向転換の背景には、EU緊急対応部隊などEU独自の軍事力への兵力提供など、スウェーデンがEUの
共通外交政策と共同歩調をとったことにある。
URLリンク(kotobank.jp)
スウェーデンとフィンランドは何年も前に中立であることをやめた。両国とも北大西洋条約機構(NATO)の演習に参加し、
NATOの緊急対応軍に部隊を派遣し、ボスニアとコソボで平和維持活動に参加し、アフガニスタンで戦闘に加わった。
スウェーデンの場合は、2011年のリビアでの空中戦にも関わった。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
スウェーデンはアフガニスタンでの戦闘に加わり5人の戦死者を出した
URLリンク(web.econ.keio.ac.jp)

195:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:06.99 rfqNR02Q0.net
>>123
メルケルの移民ウェルカムの印象が強すぎて
またドイツが悪者にされそうだなw
日本は今度は上手く立ち回らんとな

196:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:08.93 rO8PiRZ40.net
ICAN出番だぞ
はやく止めてこい

197:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:11.72 hRWs8YfL0.net
ムーミンの国ってのは覚えた

198:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:41.48 +7v8NnM70.net
>>176
今の時代だし、取引相手がいなくなるんじゃね。
地勢だけで経済解決しようとしてもそうはいかない時代

199:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:45.15 UtwFBqt40.net
>>183
無い無いw武器商人が自分の金主まで潰されるリスクを好む訳が無い。
地域に緊張があれば儲かるだけ。

200:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:45.51 1Joq7FU70.net
日本のお花畑連中よ、
これが現実ね

201:名無しさん@1周年
18/01/18 19:35:45.33 g4/lOBdJ0.net
>>184
知らずに言ってしまうのはアホ
注意されても解りたくないのは馬鹿
おまえは馬鹿に昇格だw

202:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:03.13 i/1IKo6K0.net
武器支援とか、北方領土に利用できないかね

203:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:18.00 BUVbkMuq0.net
わが国は侵略されて国が滅びかけないと9条改正出来ないんだろうな

204:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:23.49 ehRXBRqA0.net
年がら年中紛争が当たり前の地帯と違い、こういうとこで戦争始まったらほんとに第三次大戦って感じ

205:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:25.49 LPL1JK9UO.net
strv.103だっけ、あれはもう引退したのか

206:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:26.33 htNoWuMl0.net
>>183
日本だと北方領土あたりで軍事演習したり
秋田県沖合で潜水艦発見されてるとか
そういうレベル感っすかね

207:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:27.10 f7yS+Wkb0.net
事前に備えておく、やはり優秀だな
襲われて勝てるかは別として
第三次世界大戦くるか?

208:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:28.81 OFnz6Bjk0.net
日本も徴兵復活しろ

209:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:32.20 V5+DTDWS0.net
なんか…しみじみ日本は平和でよかったとか思ってしまった
センター試験でワイワイ言ってる場合じゃねえ

210:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:32.31 6fDfZYm70.net
>>193
これはソ連時代から。
冷戦中ソ連の潜水艦がスウェーデン
の海岸に乗り上げて問題になった。
領海侵犯してたのバレたから。
それ以降スウェーデンは侵入して
くるソ連潜水艦に爆雷を無警告で
落としまくってたとさ

211:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:35.18 IIBm9zUQ0.net
空想的理想主義者の政治参加を憲法で禁止しないといけない。

212:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:43.71 +7v8NnM70.net
>>201
人のタイプを区別できないのは愚か者

213:名無しさん@1周年
18/01/18 19:36:59.08 V5+DTDWS0.net
>>207
北欧とかはこういう風に備えてるとこは多い

214:名無しさん@1周年
18/01/18 19:37:25.07 ivAhn5P90.net
      /             \ 今からパヨクのモノマネしまーす!
      /                \
    /   /・\     /・\   \ スェーデンの軍国主義化ガー
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | スェーデンはネトウヨ
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | スェーデンは安倍信者
   \          \   |       /
    \          \_|     / スェーデンは日本会議

215:名無しさん@1周年
18/01/18 19:37:25.76 cyhQ+iHZ0.net
>>193
北欧とロシアは何回かやりあってる

216:名無しさん@1周年
18/01/18 19:37:34.25 +7v8NnM70.net
私はバカ、君は愚か者。
今日のポエムでした。

217:名無しさん@1周年
18/01/18 19:37:35.05 6fDfZYm70.net
>>151
飛び地のカリニングラードには
スェーデンの真ん前通らないとい
けないよ?

218:名無しさん@1周年
18/01/18 19:37:54.33 p2FGCgxy0.net
>>193
スウェーデン・ロシア・ドイツ
この三国は地政学的に戦争する宿命にある
もう400年ぐらい断続的に戦争してる

219:名無しさん@1周年
18/01/18 19:38:13.93 MbV4+gal0.net
>>135
実はイギリスとロシアも緊張してる。バルト三国も緊張してる。

220:名無しさん@1周年
18/01/18 19:38:22.46 foSk8R8T0.net
これが普通の国の防衛意識や愛国心だよね。
スェーデンなんて、高速道路は非常時に軍用機が飛ぶように作られてる。
日本でそれやったら、キチガイ左翼が一斉にヒステリーを起こす。
日本のキチガイ左翼はよく北欧を例にするくせに。
ノースエベンキランドがミサイル発射する避難訓練するだけで、妨害行為をしたり抗議したりするんだよな。
本当に日本の左翼はクズだよ。
 

221:名無しさん@1周年
18/01/18 19:38:44.11 UtwFBqt40.net
>>205
安倍晋三は、確定的に領土を献上することにより北方領土問題を解決した。よって武器の販売の実演の観察になる。

222:名無しさん@1周年
18/01/18 19:38:47.42 kXUsACAP0.net
スウェーデンは国際社会から孤立するニダ

223:名無しさん@1周年
18/01/18 19:39:18.38 xIH0Lrvk0.net
戦争はやだ
絶対しちゃダメです

224:名無しさん@1周年
18/01/18 19:39:21.87 RCh5zwlE0.net
徴兵制復活とか軍国主義復活だな
ひきかえ日本は憲法9条が守ってくれるから安心だな!

225:名無しさん@1周年
18/01/18 19:39:52.81 6KN/SubX0.net
レスありがとう
>>199
武器輸出国だもんな
>>206
備えよ常になんだな

226:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:15.61 MwNtp0LI0.net
>>203
これは9条関係ねぇだろ
北と戦争になるかもしれんから自治体に核シェルター用意させて国民に物資を貯蓄しろって呼びかければいいだけ
9条改正の前に出来ることがたくさんあるのにやらない無能政府なんだよ

227:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:16.84 nfJWgW+90.net
ネトウヨまた負けたのか

228:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:19.11 z0tWuHIP0.net
>>220
サヨクは元から屑だが、そいつらに影響される為政者や国民が最もタチが悪い。

229:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:26.70 V5+DTDWS0.net
>>219
バルト三国はいつも頭押さえつけられてきてるからな
ベラルーシにも

230:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:28.87 HKbm46/s0.net
大丈夫
隣の国のシモ・ヘイヘが一人で5万人は殺すから

231:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:31.61 cyhQ+iHZ0.net
>>198
相手はロシアじゃなかったら、そういう話もあるんだろうけどな

232:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:37.94 CleC/8+r0.net
人間は暇になって平和になると戦争をしたがるらしい  と誰かが言ってた

233:名無しさん@1周年
18/01/18 19:40:45.08 b0Y8NhZW0.net
>>223
ゼネコンが手抜き工事しておしまい、と国内ではなるw

234:名無しさん@1周年
18/01/18 19:41:03.73 lIREF3bb0.net
>>14
全部移民のせいだからなぁ
イスラム教徒だっけ?

235:名無しさん@1周年
18/01/18 19:41:03.81 F02sg/s60.net
日本 vs.中国なら日本にもまだ勝ち目があるかもしれないが、スウェーデン vs. ロシアじゃスウェーデンに勝ち目ないだろ

236:名無しさん@1周年
18/01/18 19:41:30.93 8d5/mDmK0.net
これがサヨクが見習えと言った北欧国家だよw
勇ましいよなぁ日本も是非見習わねば

237:名無しさん@1周年
18/01/18 19:41:50.81 wXq1KhkvO.net
>>210 いいなぁ それが普通だよね

238:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:02.93 V5+DTDWS0.net
>>225
永世中立国をうたってるスイスも、各家庭に銃が配備されてる
それはいざとなったら国民全員立ち上がり国のために戦え、という意味
だからこその永世中立国
日本のアホな連中がよく言う「日本もスイスのように中立」云々とは
比べ物にならないレベル

239:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:17.40 QCrROfw20.net
米軍が核の傘を強要して日本を恫喝してるのに日米同盟だの集団的自衛権だの信じちゃってるアホがイキってて笑うわ

240:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:20.54 CRSpD6NR0.net
地理的なものが大きいね

241:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:37.69 k2etyYjt0.net
>>235
スウェーデンには俺が付くから、任せろ(´・ω・`)

242:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:37.80 LPL1JK9UO.net
人間は暇になって無職になると2ちゃんをしたがるらしい  と誰かが言ってた

243:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:39.12 Q/bLYmSF0.net
ロシアを煽ってるな

244:名無しさん@1周年
18/01/18 19:42:48.89 IIBm9zUQ0.net
だから空想的なことを言ってる奴らは政治からオフリミットよ。
これがファイナルアンサー。

245:名無しさん@1周年
18/01/18 19:43:01.31 q1WvDt6K0.net
>>238
「日本もスイスみたいに」なんていってる左翼なんかいなくね?

246:名無しさん@1周年
18/01/18 19:43:03.92 7os4rk9d0.net
ムーミンはどうしたら

247:名無しさん@1周年
18/01/18 19:43:07.00 kzMNlDXs0.net
>>3
ほんそれ
平和なんぞ戦争と戦争の間なだけなのが現実
国も個人の戦わない奴は負けるし奪われる

248:名無しさん@1周年
18/01/18 19:43:12.59 z0tWuHIP0.net
>>235
日本単独での勝ち目はゼロだよ。すべてはアメリカ様次第。

249:名無しさん@1周年
18/01/18 19:43:53.41 V5+DTDWS0.net
>>210
一方スイス
軍事訓練中に誤って隣国のリヒテンシュタインに侵入してしまった
これは侵略行為ともみなされかねない状況で、下手をすれば戦争が
おきかねない事態にリヒテン
「まあそういうこともあるでしょう」とコメントした

250:名無しさん@1周年
18/01/18 19:43:57.11 RCh5zwlE0.net
ありていに言って何でいま急にって感じだがね
いまロシアがスウェーデンに攻めかかるなんてありえん気がする
スターリンですらそんなことしてないし、だいたい国境接してないだろ

251:名無しさん@1周年
18/01/18 19:44:07.97 d2ArRZaX0.net
スウェーデンとか日本の左翼様が大好きな北欧じゃないすか

252:名無しさん@1周年
18/01/18 19:44:19.62 m7HxK2Kq0.net
>>27
別に?
お前の価値観で全体を語るな

253:名無しさん@1周年
18/01/18 19:44:35.05 6fDfZYm70.net
>>235
スウェーデンの背後にNATOいるから
そうでもない。
実はスウェーデンは冷戦終わって
中立はとっくに止めてる。冷戦時代
からNATOと密約結んで非常時は
NATO加入して味方しますと

254:名無しさん@1周年
18/01/18 19:44:47.71 zyIFo5T50.net
チェルノブイリを隠匿しようとしたらスウェーデンが放射線量の上昇を観測してバレたんだっけか

255:名無しさん@1周年
18/01/18 19:44:47.85 rweTZpzr0.net
一向に核兵器禁止条約を批准しないスウェーデン

256:名無しさん@1周年
18/01/18 19:44:59.20 mGi8j8Qm0.net
とりあえずロシアと中国を更地にすれば
かなり平和になりそう

257:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:03.63 +7v8NnM70.net
>>247
パヨチンどもはよく知らない国の事を自分の理想を実現したいために
すべてが理想の国家みたいに言うか悪者にしちゃうやつらだし。
今回来たICANと同じ

258:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:08.84 HWlE0KoJ0.net
スウェーデンてずうっとSタンク使ってるイメージだけどもうしばらく前に引退したのな
URLリンク(wikiwiki.jp)

259:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:10.28 gYwWxQQw0.net
ドコモ近隣諸国とは仲が悪い

260:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:14.79 cyhQ+iHZ0.net
>>250
急にではないだろ

261:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:17.24 +737q+N60.net
ロシアもスウェーデンなんて小国狙うなよ。
中国はでかいぞ。

262:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:19.14 b0Y8NhZW0.net
>>231
戦争煽って武器商人丸儲けというビジネスモデルがまだ国内では確立されていない。戦争は、自分がやるものではない。他人にやらせて儲けるものだw

263:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:21.42 mCFm/Lr/0.net
>>230
ユーティライネンもおるで

264:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:23.74 6fDfZYm70.net
>>249
リヒテンシュタインはスイスの保護国

265:名無しさん@1周年
18/01/18 19:45:25.93 V8da6HzmO.net
このレベルなら日本の野党議員は全身から血が吹き出したり泡吹いて痙攣しとるやろな。

266:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:07.08 RCh5zwlE0.net
「北欧のやることはなんでも正しい」というマスコミ界の鉄の掟からすると
これも正しいわけだな

267:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:09.98 QCrROfw20.net
集団的自衛権がいいと言うのに朝鮮戦争参加に反対してる日本人。
平和ボケがイキって戦争参加に賛成しておいて、目の前の戦争にビビってるだけじゃねーか

268:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:10.61 4qFhOXVi0.net
>>220
>高速道路は非常時に軍用機が飛ぶように作られてる。
日本でもグリペンを運用したりとかできないのかな。

269:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:12.85 wXq1KhkvO.net
割譲させられたんじゃなかった?

270:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:30.27 6fDfZYm70.net
>>255
するわけないだろう。
スウェーデンはNATO加盟国めざ
してるのだから。

271:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:34.28 +7v8NnM70.net
>>265
炎上自殺もしかねん。まあ止めはせんが。

272:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:44.79 lIREF3bb0.net
>>230
シモ・ヘイヘ並みに凄いのは何人も居たらしいな

273:名無しさん@1周年
18/01/18 19:46:50.88 ximTH1gU0.net
>>198
残念ながらロシア様は資源大国でございます
自国で全ての物資を賄えるので、経済制裁など屁でもないのです・・・
むしろ、ロシア様からのガスパイプラインがEU諸国の冬の命綱なのでございます

274:名無しさん@1周年
18/01/18 19:47:21.57 XchhtMC20.net
>>1
徴兵復活
まあ人口少ないとそうなるよね
日本も遠くないだろうな

275:名無しさん@1周年
18/01/18 19:47:25.50 b0Y8NhZW0.net
>>268
与党もだと思うw自衛隊は、アメリカと共同で動くことが前提条件の編成w

276:名無しさん@1周年
18/01/18 19:47:36.40 p2FGCgxy0.net
>>198
だからこそなんだよ
バルト海経済圏を統一できれば、国際的に孤立しても、内需であるていど経済が回る
それを欲しがってスウェーデン・ロシア・ドイツは戦い続けてきた
スウェーデンは没落してもうその力がない
ドイツはEUを作ってその「内需」だけでもう自立できる
ロシアは世界から経済制裁せれているから、喉から手がでるほどバルト海がほしい
既に半孤立してんだよロシアは

277:名無しさん@1周年
18/01/18 19:47:46.13 jL1JUOtK0.net
>>65
こんなん笑うわw

278:名無しさん@1周年
18/01/18 19:47:57.61 AEnHrGVx0.net
>>235
ジャップに勝ち目w

279:名無しさん@1周年
18/01/18 19:48:05.54 +7v8NnM70.net
>>273
わいにも少しはパヨチンみたいな理想主義なところがあるようじゃ(゚∀゚)

280:名無しさん@1周年
18/01/18 19:48:18.83 syJLBe310.net
ロシアはほんとに余計なことばっかりする
北朝鮮作ったのもソ連

281:名無しさん@1周年
18/01/18 19:48:30.62 0WDlkUPW0.net
>>274
今のゆとり世代とか徴兵制済ませた下の世代からゴミカスに扱われそうですね…

282:名無しさん@1周年
18/01/18 19:48:35.18 tHeSdSPA0.net
>>261
ロシアが半島占領したりとどんどんプレッシャー掛けてるからしょうがない
歴史的に北欧は一生東からの侵略と戦う運命にある
普通に考えたら日米に圧力かけて北朝鮮に甘いICANなんてロシアの手先だわな

283:名無しさん@1周年
18/01/18 19:48:36.20 b0Y8NhZW0.net
>>277
教育コストで戦争やる前に破産w

284:名無しさん@1周年
18/01/18 19:48:57.78 V5+DTDWS0.net
>>273
滋賀県の「うるせー琵琶湖の水止めるぞ」と同じでロシアも
「うるせーガス供給止めるぞ」が使えてしまうからな…

285:名無しさん@1周年
18/01/18 19:49:05.44 QCrROfw20.net
平和ボケが議会で戦争を煽り、経験者やリアリストは戦争を避ける。日本は前者。

286:名無しさん@1周年
18/01/18 19:49:36.24 6fDfZYm70.net
>>273
それは昔の話。
ロシアがガス留めしたから欧州は
アメリカやアフリカからガス買う
ようになりロシアのシェアは激減。
欧州に値引きするしかなくなった。

287:名無しさん@1周年
18/01/18 19:49:58.81 k2etyYjt0.net
戦争を起こすのは第三世界の住人らしい(´・ω・`)

288:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:00.32 p2FGCgxy0.net
>>235
戦争が国力で決まると思ってる馬鹿
もし戦争がはじまればNATOが介入するに決まってるだろ
その前に占領されたら困るから、防御をしてる

289:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:23.21 UkUaDrNq0.net
(´・ω・)日本もそのうち徴兵制導入されそう

290:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 19:50:28.50 h6EMPlyp0.net
(; ゚Д゚)よかろう
ならば戦争だ

291:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:31.15 75urtCay0.net
日本はスウェーデンを見習えまだー

292:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:34.99 ssO4bM2U0.net
>>285
相手が軍拡を続ける場合は別
それを理解していないリアリスト(笑)とかダイナマイトで自爆でもしてろ

293:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:37.95 bJ8fvthe0.net
意外とこいつらが次のナチスかもな

294:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:45.29 srWFkTRA0.net
>>273
鈴木宗男かよ

295:名無しさん@1周年
18/01/18 19:50:53.05 syJLBe310.net
>>1
URLリンク(youtu.be)
ローンサバイバーは怖かった

296:名無しさん@1周年
18/01/18 19:51:08.61 rweTZpzr0.net
>>250
ロシアは島、特にゴットランド島が欲しいんだろう

297:名無しさん@1周年
18/01/18 19:51:15.50 +eP8QP/P0.net
しかしロシアの友好国ってないな
全方向でケンカしている
一番仲がいいのは安部w

298:名無しさん@1周年
18/01/18 19:51:21.34 QCrROfw20.net
徴兵は嫌だー!朝鮮戦争参戦は嫌だー!
これが日本の自称愛国者の改憲主義者の典型です
知識が狭いから簡単に煽られて、最後も感情で拒否w

299:名無しさん@1周年
18/01/18 19:51:25.53 gaAwYzeJ0.net
>>250
エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国にロシア系住民が住んでいて
ロシアが保護と称して介入しようと目論んでいる
日本にとっての朝鮮半島情勢のようなもので対岸でも無視できない

300:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 19:51:35.60 h6EMPlyp0.net
>>289
(; ゚Д゚)俺は食事係

301:名無しさん@1周年
18/01/18 19:52:20.82 +7v8NnM70.net
宇宙人 空想戦隊ヒューマン号が地球という星にあると聞いて見学しにきました

302:名無しさん@1周年
18/01/18 19:52:21.68 tHeSdSPA0.net
中国は日韓台亜印露と対立しててアフリカに食指伸ばしてるし
ロシアは米欧中と対立して東欧に侵略しかけてるし
ほんま共産圏はうんこ

303:名無しさん@1周年
18/01/18 19:52:38.61 cIyNXwrn0.net
>>298
お前の頭のなかの一人芝居はどうでもいい

304:名無しさん@1周年
18/01/18 19:52:43.36 MZYUXFRm0.net
>>288
同意。この局面では、いかに武器を売る為の演出をするか、という学習に徹するべき。

305:名無しさん@1周年
18/01/18 19:52:55.70 ehRXBRqA0.net
ロシアとスエーデンが戦っても、ウラジオストクなんかの人らにとっては遠い異国の事に感じるのかな

306:名無しさん@1周年
18/01/18 19:53:14.66 kXgAaYRW0.net
ロシアの周辺国は歴史的なトラウマがあるからな

307:名無しさん@1周年
18/01/18 19:53:23.77 p2FGCgxy0.net
>>292
戦争を避けるために軍備増強するんだよな
弱ければ相手が襲ってくるから
こんな基本すら日本人は理解できない

308:名無しさん@1周年
18/01/18 19:53:27.62 tHeSdSPA0.net
>>299
ついこないだ東欧の一部をロシアが情報工作しまくってかすめとったのにね
なぜか全然問題視されないんだよなあ
中国のアフリカでの横暴もしかり

309:名無しさん@1周年
18/01/18 19:53:51.52 QCrROfw20.net
>>292
相手が核武装してることから現実逃避して、通常兵器で軍拡しようとしてるから説得力なし。
米国の武器商人のカモにされて、兵隊を代わりに派兵されるだけな。

310:名無しさん@1周年
18/01/18 19:53:59.93 +7v8NnM70.net
>>291
じゃ、じゃあ、ムーミン谷を見習うニダ!

311:名無しさん@1周年
18/01/18 19:54:13.28 syJLBe310.net
>>300
狙われやすいけどおれも食事係がいい
ゲリラ戦で足や頭撃ち抜かれるよりは爆弾落とされて一瞬で死ねるほうがいい

312:名無しさん@1周年
18/01/18 19:54:18.67 dW/QyP7O0.net
小国ゆえにこういう気概がないともたない。
ロシアの周辺国って大変だよ本当に。

313:名無しさん@1周年
18/01/18 19:54:25.00 cyhQ+iHZ0.net
>>297
北朝鮮

314:名無しさん@1周年
18/01/18 19:54:35.86 zpOGbA650.net
>>1
マジ?そんなヤバいの?今北極より寒いロシアにやられちゃうの?

315:名無しさん@1周年
18/01/18 19:54:51.58 gaAwYzeJ0.net
>>289
最近は兵器も高度化が進んで
数年訓練しただけじゃ使えないものばかり
幸い日本は島国なので
本土上陸間近か、大陸に大軍を送るのでもなければ徴兵制はない

316:名無しさん@1周年
18/01/18 19:54:57.91 syJLBe310.net
>>1
URLリンク(youtu.be)

317:名無しさん@1周年
18/01/18 19:55:19.03 a38m0dxw0.net
いま寒い地域が旬だな

318:名無しさん@1周年
18/01/18 19:55:19.77 p2FGCgxy0.net
>>309
核兵器なんて使えないよ
使えるのは小国のキチガイ独裁者だけ

319:名無しさん@1周年
18/01/18 19:55:45.49 ieXEVLuw0.net
このニュースが2016年か
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
ロシア空軍がスウェーデンへの核攻撃を想定して軍事演習を
行っている。北大西洋条約機構(NATO)が先月末に発表
した年次報告書で明らかになった。
この報告書では、2013年3月にロシアがスウェーデンの
ストックホルム群島の東端で実施した軍事演習は、実際
にスウェーデンへの核攻撃を想定したもので、北欧地域
でのロシアの攻撃的な姿勢を指し示す、懸念される動き
だと見ている。事実、この演習では、スウェーデン領空
の境界付近までロシア空軍の爆撃機と戦闘機が急速に
接近した。

320:名無しさん@1周年
18/01/18 19:55:57.59 GC2bQk3q0.net
内部から言葉も通じない異人種に侵食されてて、何アホ言ってんだか

321:名無しさん@1周年
18/01/18 19:55:58.27 tHeSdSPA0.net
>>289
歩兵が必要なのは基本敵国が地続きの場合
日本が徴兵制されるころにはもう国が終わってるから安心しろ

322:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:01.94 o9t01gWk0.net
スウェーデンはそれよりも
ドサクサ紛れの移民の暴動を心配した方がいい

323:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 19:56:09.18 h6EMPlyp0.net
>>311
(; ゚Д゚)怖いこと言わないで!!!!

324:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:18.50 678jOIrK0.net
何がロシ公を怒らせてるの? それともまた領土欲しい病のターゲットになってるの?

325:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:20.60 s5wKzmUA0.net
どこの国にも兵器を売ろうとする場合
永世中立にしとくと便利だからな

326:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:25.23 mCFm/Lr/0.net
>>284
実際にやったら滋賀県が水没するので水門を壊そうとした
つか豪雨で京都が閉めたんだけどね

327:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:30.06 z0tWuHIP0.net
>>307
在日米軍が駐留してるから日本はさほど軍備増強しなくても良いという思考だし、日本人は呑気でしょ。

328:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:36.43 CTJ964tH0.net
国民にパンフレット配るとか、これはマジもんっぽな
今年開戦?
米朝かと思ったが、こっちか

329:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:37.96 ssO4bM2U0.net
>>309
今の段階で出来ることをしてるだけ、アメリカが完全に力を無くしてから
いきなり核武装しますで、できるわけねーだろ
通常兵器でも武装を強化できる既成事実は後の核武装へ直結している
どっちがリアリストだよタコ

330:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:48.87 aHB3vt+20.net
5000万人ほど死んだらおもしろいぞ

331:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:55.01 ndZS5xWH0.net
パヨク死亡wwwwww

332:名無しさん@1周年
18/01/18 19:56:57.01 MZYUXFRm0.net
>>315
経済は良好。どうせ出来レースだろw
某半島みたいにw

333:名無しさん@1周年
18/01/18 19:57:04.06 g/mTpgkA0.net
ようやくスレ立ったか
ちょっと前から話題になっていたな

334:名無しさん@1周年
18/01/18 19:57:15.01 zpOGbA650.net
今ロシアに歩兵入れたら凍死一択だな。

335:名無しさん@1周年
18/01/18 19:58:02.67 tHeSdSPA0.net
ロシアは情報工作と内乱とテロが怖いんだよな
国民全員が気を付けないと戦えないタイプの戦争

336:名無しさん@1周年
18/01/18 19:58:09.29 +7v8NnM70.net
ICANって活動家の集まりらしいから国を弱体化したんじゃないの
命の代わりに得たものはノーベル賞

337:名無しさん@1周年
18/01/18 19:58:10.98 UjH5943Q0.net
白人同士の戦争は凄まじいけど、原爆や枯れ葉のような非人道的な兵器は
使わない
ロシアは、日本人相手だと平然と核ミサイルを使ってくる
スウェーデンの事など参考にならない

338:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 19:58:11.15 h6EMPlyp0.net
(; ゚Д゚)CODMWがついに…

339:名無しさん@1周年
18/01/18 19:58:30.95 QCrROfw20.net
>>315
兵器の機械化が進めば普通は習得も容易になるんだけど
米海兵隊なんて移民が米国籍欲しさに最前線行ってるけどな
前線の兵士が習得の難しい装備ってなにがあるの?

340:名無しさん@1周年
18/01/18 19:58:36.55 woy2J/d/0.net
フィンランドいれば勝てる
殺人スナイプムーミン第2号が出てくるぞ

341:名無しさん@1周年
18/01/18 19:59:28.06 PKCNvHpj0.net
イングヴェイは、兵役免除かな?

342:名無しさん@1周年
18/01/18 19:59:49.01 g+9kfxro0.net
>>337
第一次世界大戦では毒ガスが戦いに使われて悲惨だったけれど?

343:名無しさん@1周年
18/01/18 20:00:01.66 c0+YSkID0.net
玉がフィンフィンしてきた

344:名無しさん@1周年
18/01/18 20:00:51.02 +rJx+x2X0.net
ロシアと中国は悪の枢軸、
この2ヶ国を早く民主化しないと
世界の平和はむずかしい

345:名無しさん@1周年
18/01/18 20:00:51.50 DM/R6OWq0.net
ゴットランド島

346:名無しさん@1周年
18/01/18 20:00:58.09 Optl0ELq0.net
ロシアは確かにゴロツキ国家
プーチンが支配している間は
文明先進国扱いはできない。

347:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:10.01 c+lsy33D0.net
コードオブデューティやってみたけど ロシアは悪というプロパガンダ臭が酷くて
駅の乱射シーンで辞めた

348:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:26.75 p2FGCgxy0.net
>>340
スウェーデンとロシアが戦争したら
フィンランドは通り道だから、絶対に巻き込まれる
かわいそうな国w

349:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:30.24 cyhQ+iHZ0.net
>>340
フィンランドとスウェーデンが共闘することはないだろ

350:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:33.43 2z1gvb9a0.net
>>300
俺は食べる係(´・ω・`)

351:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:38.47 QCrROfw20.net
>>321
集団的自衛権で海外派兵が当然になるのに地続きという条件は時代遅れ。
韓国も集団的自衛権でベトナム戦争行ったし、米国は最初志願兵で後半徴兵制になりました。
そして徴兵制が始まってから反戦運動が激化。安全地帯思考をやめないと何回も間違うよ

352:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:44.92 uGK2KdeC0.net
>ロシアの脅威 ってなに?
ロシアが脅威だったら日本もアメリカも脅威に備える必要ある気がするけど
アメリカがロシアの有人ロケットでISSに連れてって貰ってる限り
別に脅威を感じないんだけどなあ。
ケンカは止めてとしか言いようがない。

353:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:51.32 QtnfpdvG0.net
結局、殺られる前に殺れは万国共通ってことか…
今だって平和になった様に見えるだけで
いつの時代も暴力に長けた者が覇権を握るんだよな(´・_・`) 

354:名無しさん@1周年
18/01/18 20:01:52.58 m3EPgMdX0.net
世界は波乱に満ちている。
日本だって、近くの国が、ミサイル発射実験、核実験している。

355:名無しさん@1周年
18/01/18 20:02:13.06 UjH5943Q0.net
>>342
だから第二次大戦では使われ無かった

356:名無しさん@1周年
18/01/18 20:02:13.93 woy2J/d/0.net
>>349
巻き込まれるのは確実だから連合組むかもよ

357:名無しさん@1周年
18/01/18 20:02:33.47 MdWQZiJ70.net
>>247
平和なんて気安く2文字でいってるけど
先代の犠牲のもとで成り立ってる期限付きのものだって理解してない人多いよね
平和なんてものは永遠には続かない

358:名無しさん@1周年
18/01/18 20:02:41.86 baQ0qjJS0.net
冬戦争でフィンランドを見捨てた糞国家
アフリカ移民にレイプされまくってざまあwww

359:名無しさん@1周年
18/01/18 20:02:43.03 d0+V3kV/0.net
スウェーデンは移民政策のせいで
世界一の強姦大国になったことまず反省し解決しろw

360:名無しさん@1周年
18/01/18 20:02:54.81 Akb200Uy0.net
ムーミン問題がとんでもないところに波及したのかと思ったわ

361:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:00.38 /eAfErXb0.net
ムーミンの所有権をめぐってフィンランドと開戦するのかな

362:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:07.15 to9m51VD0.net
え?ロシアと何があってん?
詳しい人教えて

363:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:20.89 4qFhOXVi0.net
>>335
日露戦争のとき、かの明石元二郎大佐がロシア撹乱工作を行った際の
スパイ活動の本拠地がスウェーデンだったしな。

364:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:22.40 cnOFNnjk0.net
○○「政府は危機を煽っている」

365:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:24.41 ODVCRLH80.net
WWⅢが起きた方が色々とさっぱりするだろうなあ

366:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:28.58 XuUPEERv0.net
レオパルド2が原型には見えないね。
URLリンク(www.militaryvehicle-photos.net)

367:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:29.74 zRz7oPRq0.net
流石北欧メタルの聖地

368:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:31.74 amkh4IPS0.net
ネトウヨが泣いて喜びそうなネタだなw

369:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:34.52 oE+Y0nmw0.net
ロシアってあんだけ国土あってまだ欲しいものがあるのか
列島で満足している日本国民を見習いなさい

370:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:40.73 p2FGCgxy0.net
>>344
国連にこの2国をいれたチャーチルとルーズベルトは大悪人

371:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:57.65 +7v8NnM70.net
ムーミン問題は虫の知らせだったかムーミンだけに。

372:名無しさん@1周年
18/01/18 20:03:58.36 baQ0qjJS0.net
ロシアとスウェーデンの間にフィンランドあるけど・・・

373:名無しさん@1周年
18/01/18 20:04:02.77 w6c6hcIh0.net
日本は
北朝鮮が核配備して核ミサイルを撃つぞと脅されても
敵国ロシアの戦闘機が日本を縦断して一周しても
中国の潜水艦と軍艦が領海内に侵入しても
準備や軍備増強せず。
戦争が起こらないと思っているバカな民族

374:名無しさん@1周年
18/01/18 20:04:02.88 Dffav0Md0.net
???「安倍は徴兵制に導こうとしてる!世界とは逆行している!」

375:名無しさん@1周年
18/01/18 20:04:06.05 ximTH1gU0.net
>>360
むしろ、ムーミン問題を逸らすために毎年恒例の軍事訓練をわざわざ国際ニュースで報道しているのかと思ったわ

376:名無しさん@1周年
18/01/18 20:04:25.07 A9xksYQD0.net
ICANの出番だな、さっさと帰国しろ

377:名無しさん@1周年
18/01/18 20:04:29.75 d0+V3kV/0.net
>>362
日本にとって、尖閣を侵略してる中国と同じ
領海侵犯気味にロシア潜水艦がガンガン活動してる

378:名無しさん@1周年
18/01/18 20:04:52.09 GbXfJX/l0.net
主要国で最も長く戦争から遠ざかってる国がよくやるな
そんなに対ロシア情勢が緊迫してるのか?

379:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:21.30 to9m51VD0.net
>>377
分かりやすい
ありがとう

380:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:23.82 k2etyYjt0.net
お前ら知らないだろうけど、戦争始まったら日本は余裕でスウェーデン側だぞ(´・ω・`)

381:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:28.23 MdWQZiJ70.net
>>369
そんなこといったらカリアゲの後ろでチラチラする必要ないから・・

382:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:37.83 woy2J/d/0.net
>>362
元々ソ連領だったから、クリミアの次に狙うのはバルト三国ら辺って言われてる
実際ロシアは攻める気まんまん

383:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:41.17 Dffav0Md0.net
サンケイソースかと思ったら、まさかのフェイクニュースがソース。。。。

384:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:51.39 ywa7WARt0.net
スウェーデンとロシア戦ったらスウェーデン瞬殺されるのでは?

385:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:51.46 sJ7WvT8O0.net
フィンランドを飛ばしてスウェーデン攻撃するのは何故?

386:名無しさん@1周年
18/01/18 20:05:54.89 d0+V3kV/0.net
>>368
ネトキムはやっぱ、現実逃避して無かったことにしたいの?

387:名無しさん@1周年
18/01/18 20:06:05.44 p2FGCgxy0.net
>>369
欲しいのは国土ではなく購買力のある市場

388:名無しさん@1周年
18/01/18 20:06:09.52 z0tWuHIP0.net
>>337
白人にとって黄色人種は心底では人間だと思ってない。
原爆投下や大空襲で日本の民間人を大虐殺しても、何の心の痛みも感じない連中。

389:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 20:06:18.70 h6EMPlyp0.net
>>350
(; ゚Д゚)新しい勝利の料理だ!
きゅうりのショートケーキかつおだしシロップ!
ささ、召し上がれぇぇぇ!!

390:名無しさん@1周年
18/01/18 20:06:30.22 w6c6hcIh0.net
スウェーデンを見習って徴兵制にするべき。

391:名無しさん@1周年
18/01/18 20:06:44.24 g+9kfxro0.net
>>339
難しいのは兵器単体の習得ではないよ。
システム化された軍隊に所属していることを理解して、めぐるましく変化する戦況を的確に把握、
柔軟性を持って行動することだね

392:名無しさん@1周年
18/01/18 20:06:50.44 oE+Y0nmw0.net
与えられたもので満足できない二大国ロシアと中国
どれだけたくさん持っているのか世界地図をみてみろ

393:名無しさん@1周年
18/01/18 20:07:30.76 woy2J/d/0.net
>>392
ロシアに関しては大半凍ってて使えないしなぁ
実際使える面積はめっちゃ狭いはず

394:名無しさん@1周年
18/01/18 20:07:35.31 1NIb7Fb/0.net
ベアトリス・フィン(スウェーデン語: Beatrice Fihn、1982年11月2日 - )は、
スウェーデンの平和運動家。
2014年、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に移籍し、事務局長を務める。

ロシアに行けよ

395:名無しさん@1周年
18/01/18 20:07:49.71 p2FGCgxy0.net
>>384
ウクライナすら瞬殺できないほど、ロシア軍は弱体化してるみたいよ

396:名無しさん@1周年
18/01/18 20:07:55.87 QCrROfw20.net
日本は徴兵制なんかあり得ないと大嘘ついて賛成して、あとから兵隊足りなくなったらどうするつもりなんだろうな
この程度の想像力で米国の戦争に参加しようってんだからやばすぎっしょ
米国みたいに移民に国籍ぶら下げてやらせるのかな?まあ国籍なんているだけで5年で取れるし、大した価値ないからな
豊洲の成人式は40%外国人だったみたいだけど、こんな日本を守る価値すら不明なのが現状なんだよね。

397:名無しさん@1周年
18/01/18 20:08:02.12 d0+V3kV/0.net
>>378
スウェーデンでは対ロシアを睨んで
今年から徴兵制が復活した
もちろん民意でな
男女平等の建前のため、女も当然兵役をこなさなきゃならなくなった

398:名無しさん@1周年
18/01/18 20:08:23.42 TwW944/00.net
露とバルト3国の関係悪化 
バルト3国も戦争準備をしている
対岸のスウェーデンがそれについての対応してる。

399:名無しさん@1周年
18/01/18 20:08:51.46 C+QLo5y/0.net
パヨク「福祉の国スェーデンを見習え!」

400:名無しさん@1周年
18/01/18 20:08:57.92 g+9kfxro0.net
>>355
取り敢えず反省をしたんだねw
ユダヤ人は虐殺されたけれど?

401:名無しさん@1周年
18/01/18 20:09:02.56 PBCI5FOD0.net
最新型のグリペンでもスホーイとかには敵わんしなぁ
白髪染めみたいな名前のやつは退役してるんだっけ

402:名無しさん@1周年
18/01/18 20:09:03.30 rweTZpzr0.net
>>362
サンクトペテルブルグの位置見れば分かるけどロシア第2の大都市から大西洋に出る場合スウェーデン、フィンランド、デンマークは邪魔
カリーニンググラードとの連携にしてもスウェーデン、バルト三国、フィンランドは邪魔
というわけで19、20世紀前半には良く戦争してた

403:名無しさん@1周年
18/01/18 20:09:32.60 rOfY6yYw0.net
>戦争に巻き込まれる事態を想定した備え
日本にも必要だよな

404:名無しさん@1周年
18/01/18 20:09:45.05 MbInnhrM0.net
いいぞ、あと一息だ

405:名無しさん@1周年
18/01/18 20:09:48.30 NCsMOPdY0.net
スウェーデンは徴兵制復活来たか

406:名無しさん@1周年
18/01/18 20:10:07.41 k18kyG8s0.net
ノーベル平和賞受賞したICANのフィン事務局長のお里じゃないか
核保有国のロシアと戦争するってことは核使用のリスクを高めることになるけどスウェーデン政府に抗議しないの?

407:名無しさん@1周年
18/01/18 20:10:20.44 VWBu7dNt0.net
バルト海も日本海、東シナ海みたいな問題があんのかな大変やね

408:名無しさん@1周年
18/01/18 20:10:24.35 qfDfPE8v0.net
ムーミン問題のせいで戦争か
やっちまったな
安倍どうすんだよこれ

409:名無しさん@1周年
18/01/18 20:10:45.73 yK0GY5BC0.net
不思議な奴らだな
そんなにまでしてアメリカンと一緒に黒人国家になりたいのか?

410:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 20:10:45.86 h6EMPlyp0.net
>>399
(; ゚Д゚)戦争起こったら、複死の国に

411:名無しさん@1周年
18/01/18 20:10:56.24 +7v8NnM70.net
ロシア人はウォッカを飲み過ぎるからどっか狂っちまうんのか?

412:名無しさん@1周年
18/01/18 20:11:07.77 p2FGCgxy0.net
>>398
スウェーデンは未だにバルト沿岸のリーダーだと思ってるからなw
そのプライドがあるから、バルト三国の危機は見逃さない
つーか見逃したら次はじぶんだってわかってる

413:名無しさん@1周年
18/01/18 20:11:17.56 g+9kfxro0.net
>>397
女が前線に出てくると、損害が増えるんだよねw

414:名無しさん@1周年
18/01/18 20:11:21.06 gaAwYzeJ0.net
>>339
戦車から大砲、航空機まで電子機器の塊で
数億円にもなる兵器の運用には専門知識と訓練が必要
若くて体力だけあればいいのは一般歩兵ぐらいでは
米海兵隊も昔から少数精鋭の志願制だし

415:名無しさん@1周年
18/01/18 20:11:39.59 lmtRPX0l0.net
>>392
民族だの宗教だの、拭いきれない内憂を抱えてる両国だから
いつだってナショナリズムと仮想敵国が必要なのだ
それだけが国の求心力だから

416:名無しさん@1周年
18/01/18 20:12:02.49 fkuhhJFY0.net
>>413
感情で仕事をするからな

417:名無しさん@1周年
18/01/18 20:12:08.17 c+lsy33D0.net
ロシアの人口って日本より少ないのに アメリカEU連合と互角に戦えてスゲエな

418:名無しさん@1周年
18/01/18 20:12:11.55 z7XZrBN70.net
平和の仮面の裏は軍需国家だから経済に喝入れの意味もあるのかな。

419:名無しさん@1周年
18/01/18 20:12:15.94 xY79smwj0.net
民間防衛の観点から言えば
自民党と自民サポーターもっと日本国家の敵となる。
憲法改正しようが内側に敵がいて、内部から侵略を手引きしている状態。
愛国者はまず自民連中を駆逐しないといけない

420:名無しさん@1周年
18/01/18 20:12:29.64 qfDfPE8v0.net
日本も徴兵制復活すべきだな
とくに5chなどに巣食ってるネトウヨニートからはじめて
竹島と尖閣と北方領土におくれや

421:名無しさん@1周年
18/01/18 20:12:44.93 QCrROfw20.net
>>391
そんなん学習に大した時間もかからんね。むしろ基礎体力をつけるほうが時間かかるでしょ。
韓国みたいに2年あれば事足りるな。足りなければ学校教育に基礎体力向上を義務付けるとかすればいい。

422:名無しさん@1周年
18/01/18 20:13:03.53 +7v8NnM70.net
>>420
おまえ言ってることおかしいと思わない?
お前が自ら志願するべきやと思わない?

423:名無しさん@1周年
18/01/18 20:13:10.81 htNoWuMl0.net
>>399
そう簡単にいいとこどりはできんだろうけど
むしろ軍事も福祉もできるってすごくないか
現状の日本だったら金もシステムも足りないところだらけだ

424:名無しさん@1周年
18/01/18 20:13:33.02 VWBu7dNt0.net
北欧製の武器買ったのもロシアへの当てつけか

425:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:09.18 GWJj+xZJ0.net
なにどこと戦おうというんだ、スウェーデンはどこかと揉めてる?

426:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:17.67 KeOw0QR90.net
今年はスウェーデンが熱いな
ロシアと対立
移民で治安悪化
日本の大学入試問題で、ムーミン谷所在地がスウェーデンかどうか
昔はスウェーデンといえば、アバとサーブとボルボとフリーセックスのイメージ

427:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:22.81 d0+V3kV/0.net
>>423
そjの福祉のおかげで移民が強姦し放題
スウェーデン人は、同胞の女性を
アフリカ人に「強姦してください」つって差し出した

428:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:28.95 QCrROfw20.net
てか、戦争参加するなら徴兵制で訓練しといたほうがいい。
その方が安心だし自分も参加するという視点で政治を語れるからね。
徴兵参加者のみに参政権与えるのが一番健全。

429:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:36.47 iGo4lQd90.net
ICANの奴は日本に来てグダグダ言ってる場合じゃないだろ

430:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:38.17 ieXEVLuw0.net
>>422
国籍の関係で無理なんでは無いの

431:名無しさん@1周年
18/01/18 20:14:57.17 KM5ne2eQ0.net
>>420
朝鮮みたいに糞共を徴兵しても糞の役にもたたないよ。
日本は少数精鋭で鍛錬だけなら世界一。しかしキュージョーの呪いでお披露目は滅多にできません。
つまり軍人さんをかき集めて銃でバンバンなんかやってるのは発展途上国くらい。

432:名無しさん@1周年
18/01/18 20:15:16.03 p2FGCgxy0.net
>>416
いや男が女に良いところ見せようとして、張り切りすぎるからだよ
男と女を同じ部隊にすると、男の命令無視が大幅に増える事がわかってる

433:名無しさん@1周年
18/01/18 20:15:29.63 dW/QyP7O0.net
>>418
よく武器商人がどうたらいうのがいるけどね、
軍需産業のパイを考えると普通に平和に経済活動が
続く方がはるかに全体の利益になるんだよ。

434:名無しさん@1周年
18/01/18 20:15:30.20 z0tWuHIP0.net
>>420
ニートと呼ばれる若者たちが閉じこもってる部屋から、強制的に引きずり出す法律が必要になってくるな。

435:名無しさん@1周年
18/01/18 20:15:39.36 k2etyYjt0.net
スウェーデンで移民がテロを起こしても、ロシアのせいにして奇襲するに決まってる(´・ω・`)

436:名無しさん@1周年
18/01/18 20:15:53.29 GbXfJX/l0.net
>>98
戦争ってのは社会の歪みを矯正するシステムでもあったからね
核兵器の登場でそのシステムが機能しなくなって歪みが限界に近くなったのが今の世界
そろそろ耐えきれなくなるだろ

437:名無しさん@1周年
18/01/18 20:15:57.47 UjH5943Q0.net
>>400
殺し方が問題なんだよ
ユダヤ人を火炎放射器で焼き殺したりはしてない

438:名無しさん@1周年
18/01/18 20:16:25.72 rlQsRCCS0.net
>>400
ドイツの敗戦で使い残した毒ガスはロシア革命後の赤軍が使用したんだろ。
帝政時代にさえ手こずっていた遊牧民に戦争の素人だった赤軍が完勝したのは怪しい。
クリミア半島付近のモンゴル系住民は絶滅して共産党員のリゾートに。

439:名無しさん@1周年
18/01/18 20:16:45.70 htNoWuMl0.net
>>427
それって福祉というより
国内安全保障がクソって話じゃない?

440:名無しさん@1周年
18/01/18 20:17:27.83 YjEU9H4b0.net
日本は机の下に潜るんだっけ?

441:名無しさん@1周年
18/01/18 20:17:28.58 QCrROfw20.net
>>431
米国の前線は移民にやらせてるんですけど。クルド人訓練して戦わせたりね。
なぜ役に立たないと決めつけれるのかイミフ。精鋭だって1vs3でやったら訓練生に負ける可能性のが高いよ

442:名無しさん@1周年
18/01/18 20:17:35.25 Lid6vMMs0.net
「戦争になるのが嫌」
というごくフツーの意見が批判される社会とか怖すぎ
改憲して戦争したい奴らて何が目的なの?
戦争になったったら自分らの冴えない生活が一変するとでも思ってんのかね

443:名無しさん@1周年
18/01/18 20:18:20.90 yideVxl+0.net
>>436
平和=格差の固定化だからね
戦時の方が立身出世しやすい
戦後復興も立身出世に繋がる

444:名無しさん@1周年
18/01/18 20:18:42.36 1wYkO6XK0.net
あれ向こうってそんなに緊張が上がってたんだ。

445:名無しさん@1周年
18/01/18 20:18:48.60 rweTZpzr0.net
>>426
歌と車と戦闘機と裸か

446:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 20:18:51.46 h6EMPlyp0.net
>>436
(; ゚Д゚)戦争が起こるのは必然なのか…
ゴミ屋敷に例えると、一旦物を全て破棄して再構築する、と…

447:名無しさん@1周年
18/01/18 20:18:56.52 u+Dq+e/i0.net
ノーベル賞はどうなるの。
第二次日露戦争もあり得るよな。
同盟破棄して攻め込んで来たし。

448:名無しさん@1周年
18/01/18 20:19:08.62 2efA9KMC0.net
>>441
あほか
「米軍兵士として」クルド人を現地採用して調練して戦わせているってかw

449:名無しさん@1周年
18/01/18 20:19:55.89 g+9kfxro0.net
>>416
ちょっと違うw
イスラエル軍の戦訓なんだが、女性兵が負傷すると男性兵が動揺して、必要以上に救出しようとする
そのために銃火に身を晒して損害が増えるんだよw
だからイスラエル軍は女性を前線には出さず教官にしている

450:名無しさん@1周年
18/01/18 20:19:58.36 gaAwYzeJ0.net
兵士になりたくもない若者を数年軍に放り込んで軍の社会や兵器に習熟した頃に社会に戻すよりも
最初から兵士になりたい人に任せた方が良いに決まってる
北欧だとそもそも人口が少ないし、ロシアと地続きの国ばかりだから徴兵制にするしかないのだろう

451:名無しさん@1周年
18/01/18 20:20:04.27 GWJj+xZJ0.net
スウェーデンに侵攻する国なんてあるのか

452:名無しさん@1周年
18/01/18 20:20:18.73 KM5ne2eQ0.net
>>441
なんで生身で戦うことを前提にしているの?
それなら朝鮮ヒトモドキの肉壁最強になるよ(笑)

453:名無しさん@1周年
18/01/18 20:20:27.22 QCrROfw20.net
>>448
徴兵訓練は意味あるかって話だぞ?
クルド人を米軍属にして戦わせてるってなに?誰がそんなこと言ってるんだ?

454:名無しさん@1周年
18/01/18 20:20:34.42 i/1IKo6K0.net
ICANは両国の間で
両方からハチの巣にされるね

455:名無しさん@1周年
18/01/18 20:21:25.33 5tPdxHuX0.net
>>3
日本も配布すべきだな
まあ、「戦争の危機を煽る」と反対するのはウヨだろうけどw

456:名無しさん@1周年
18/01/18 20:21:26.32 1NIb7Fb/0.net
さすがに世界一の国土面積であるロシアの人口のほうが日本より若干多い

457:名無しさん@1周年
18/01/18 20:21:29.35 th6GzkIH0.net
>>234
世界最大の犯罪機構だしな

458:名無しさん@1周年
18/01/18 20:21:29.63 ximTH1gU0.net
>>434
市役所の職員を全員突撃させたほうが圧倒的に国益だぞ
一人が死ぬだけで将来的に2億は人件費が浮く
3億かもしれんw
一挙両得

459:名無しさん@1周年
18/01/18 20:21:36.34 oE+Y0nmw0.net
>>449
男同士でももっとたすけあってこ

460:名無しさん@1周年
18/01/18 20:21:44.72 z0tWuHIP0.net
>>442
一番恐いのは軍事衝突による戦争じゃなく、内部から異民族にじわじわ侵食され乗っ取られる事なんだがな。

461:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/18 20:21:45.43 h6EMPlyp0.net
(; ゚Д゚)スゥエーデンってなんか特産品あったっけ?

462:名無しさん@1周年
18/01/18 20:22:15.95 6wUAKqm40.net
>>420
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに対象の拡大で継戦された事から、
徴兵制ではなく志願制に徹する事で人権軽視(人命軽視な作戦、戦犯行為の強要、隊内暴力など)や根拠薄弱(侵略目的、敗戦濃厚など)だと兵員を確保できなくて戦争を開始・継続できない様にしておくのが適しています。
直接民主制を活用しているスイスが徴兵制の廃止を問う国民投票を否決した様に直接民主制の活用で国民の主権者意識や幸福度が高くなる様にしていけば、自ずと国民の国防意識が高まっていくでしょう。

463:名無しさん@1周年
18/01/18 20:22:22.53 pR082IG60.net
>>19
ロシアは寒いからな。
暖かいとこ行きたいんだよ。

464:名無しさん@1周年
18/01/18 20:22:33.92 oE+Y0nmw0.net
>>461
エがちいさい

465:名無しさん@1周年
18/01/18 20:22:42.89 k2etyYjt0.net
>>461
シートベルト(´・ω・`)

466:名無しさん@1周年
18/01/18 20:22:56.51 PH2i2/wZ0.net
>>23
フィンランドの天然ガスは
ロシアからパイプラインで
供給されてる
逆らえばプー様が元栓締めるだけで
フィンランドの不戦敗

467:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:03.94 MCLIle490.net
若い志願兵が増えてるらしいね
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:05.04 6fDfZYm70.net
>>461
イケア
サーブ
エリクソン
ボルボ
臭い缶詰

469:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:07.04 YhV/6V3n0.net
質問なんだが日本が戦争参加するなら
9条外すんだよね?
そのあとどうするの?
一般人に訓練させて戦わせるの?

470:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:08.38 woy2J/d/0.net
次の大戦はロボットが闊歩しながら撃ち合うターミネーターな感じを想像してたんだけどなぁ
2018年でもミサイル以外第二次世界大戦に毛が生えた程度だもんなぁ

471:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:17.12 xxQKTS3q0.net
>>461
鉄鋼と木材と日本福祉官僚からのリスペクト

472:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:23.67 dW/QyP7O0.net
>>461
シュールストレミングというおそろしい兵器がある。

473:名無しさん@1周年
18/01/18 20:23:30.24 HWlE0KoJ0.net
>>461
コロちゃんの好物シュールストレミング

474:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:01.38 KM5ne2eQ0.net
>>453
つまり徴兵は意味がないと共感してくれたの?

475:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:01.93 QCrROfw20.net
>>449
リュドミラ・ミハイロヴナ・パヴリチェンコは、ソビエト連邦の軍人、狙撃手。
第二次世界大戦においてソビエト赤軍が数多く登用した女性狙撃手の中でも、
確認戦果309名射殺という傑出した成績を残した史上最高の女性スナイパーである。
1943年にソ連邦英雄受賞、最終階級は少佐。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

476:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:20.03 9S4qHrUh0.net
中国と日本みたいなもんか
どっちにしても核保有国には勝てんよ

477:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:26.75 woy2J/d/0.net
>>461
スウェーデンといえばチョコと時計とシュールストレミング

478:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:33.39 ZcU4axme0.net
>>461
スェーデン直輸入

479:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:35.20 z0tWuHIP0.net
>>458
名案だけど公務員は一応権力行使者だからな。一般庶民に向けて、お前行けと赤紙通知する連中。

480:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:51.08 bWt4pydv0.net
>>1
自殺志願者も多いし
中間層死んでて
今じゃ高齢と少数の若者で
成り立ってる日本も
徴兵制度やればいいよ
姥捨山より有意義でしょwwwwww

481:名無しさん@1周年
18/01/18 20:24:56.03 2efA9KMC0.net
>>453

つまり、君は>>431の最後は綺麗に無視してるってわけ?
クルドは発展途上の自国(異論はあるだろうが)を守るために
米軍から技術提供を受け、米軍はクルド人を利用しての
「調練」なわけだよね?
調練と徴兵の区別付いてる?

482:名無しさん@1周年
18/01/18 20:25:10.43 YSAclGws0.net
来日したICANの婆あは当然自国に軍備解除求めてるよな
当然だよな

483:名無しさん@1周年
18/01/18 20:25:25.07 HWlE0KoJ0.net
残念被った
スカニア‥とでも書いときゃ良かったな
認知度は低いと思うが

484:名無しさん@1周年
18/01/18 20:25:25.83 qfDfPE8v0.net
>>422
どこがおかしいんだ
国防に意欲てきでかつ使われてない体から徴兵しろって言ってるだけなんだが?
俺が一人いってどうなんの?

485:名無しさん@1周年
18/01/18 20:25:26.12 caRQ31sX0.net
>>170
軽武装?
戦闘機も自前で作って輸出しているほどに?

486:名無しさん@1周年
18/01/18 20:25:40.47 6fDfZYm70.net
ベアリングもスェーデン製は有名。
設備の工具もスェーデン製は日本の
工事屋が喜ぶ

487:名無しさん@1周年
18/01/18 20:25:48.94 g+9kfxro0.net
>>421
戦闘は様々な様相に示すようになっている
平原に展開した野戦のみではなくて、山岳戦や市街戦や対ゲリラ戦とか、様々な戦場を想定するようになった
場所、時間、状況の中で兵士の柔軟な動きこそが戦闘の帰趨を決めるんだよw
基礎体力って、教育隊の話か?

488:名無しさん@1周年
18/01/18 20:26:00.88 6wUAKqm40.net
>>3
北欧は直接民主制を積極的に併用している。
    ↓
国民の主権者意識や幸福度が高くなりやすい。
    ↓
国民の国防意識が強くなりやすい。

489:名無しさん@1周年
18/01/18 20:26:04.59 7VoE83Ia0.net
>>428
ハインラインかよw

490:名無しさん@1周年
18/01/18 20:26:10.19 YSAclGws0.net
>>480
ますますジジババだらけになるやんw

491:名無しさん@1周年
18/01/18 20:26:39.63 X9oAG+f20.net
国防は基本中の基本なんだね。
それを放棄してる日本のサヨクに政治に関わる資格ないね。

492:名無しさん@1周年
18/01/18 20:26:53.30 c0+YSkID0.net
>>98
欧州さんが80年も平和装ってるとか異常事態だからな

493:名無しさん@1周年
18/01/18 20:26:58.58 oE+Y0nmw0.net
忘れてた
スウェーデンといえば
Final Countdown
URLリンク(www.youtube.com)

494:名無しさん@1周年
18/01/18 20:27:02.92 KM5ne2eQ0.net
>>481
肉壁やってどうするのって話。
先進国らしくドローンや無人兵器等で戦えばいい。

495:名無しさん@1周年
18/01/18 20:27:03.73 bKmOn+ZE0.net
フィンランドの方がやばそう。
バルト三国はもっとやばい。

496:名無しさん@1周年
18/01/18 20:27:28.37 KM5ne2eQ0.net
>>481
は!すまん!!

497:名無しさん@1周年
18/01/18 20:27:54.35 ximTH1gU0.net
>>479
庶民の方が圧倒的に人数が多いから、その場合の権力はひっくり返るよ

498:名無しさん@1周年
18/01/18 20:27:59.09 g+9kfxro0.net
>>437
ユダヤ人をガス室で殺したけれど?

499:名無しさん@1周年
18/01/18 20:28:03.31 x6sBjZ2k0.net
>>3
実は徴兵制賛成なのだ。左翼を舐めるな。

500:名無しさん@1周年
18/01/18 20:28:18.56 d0+V3kV/0.net
スウェーデンって国土広いよな
メルカトル図法だと
実際は、スウェーデン58位、日本62位でかなり近い

501:名無しさん@1周年
18/01/18 20:28:24.96 Ae50w4mE0.net
ムーミンがひとこと↓

502:名無しさん@1周年
18/01/18 20:28:40.10 QCrROfw20.net
>>481
いや、こっちは徴兵訓練をした日本兵が使い物になるのかならないのかの話をしてるのよ
クルド兵の参戦の動機付けを話してるわけじゃないので

503:名無しさん@1周年
18/01/18 20:28:50.13 woy2J/d/0.net
はぁちみつ食べたいな

504:名無しさん@1周年
18/01/18 20:29:18.02 pxykpIco0.net
スウェーデン 「ウウゥ~~~~」
日本 Jアラートは鳴ってません
この違いわかりますか

505:名無しさん@1周年
18/01/18 20:29:49.81 duSO+uJr0.net
日本もいずれ9条はずさないといけなくなるんじゃ?
外しても微兵制を復活しないのかね?

506:名無しさん@1周年
18/01/18 20:29:54.38 KM5ne2eQ0.net
>>502
なら、なるの?ならないの?

507:名無しさん@1周年
18/01/18 20:30:09.15 jL1JUOtK0.net
>>495
フィンランドは実質ロシア領みたいなもん
フィンランドという緩衝地帯はロシアの意のまま

508:名無しさん@1周年
18/01/18 20:30:17.74 22I6vYzo0.net
フィン事務局長!自国で出番だぞwwwwwwwww

509:名無しさん@1周年
18/01/18 20:30:33.62 rweTZpzr0.net
まあ今の日本で徴兵制なんて無理だわな
予算が足りなさすぎ

510:名無しさん@1周年
18/01/18 20:30:42.86 Wy/h5ft00.net
強い軍隊
大きな福祉
税金取られても納得

511:名無しさん@1周年
18/01/18 20:30:44.71 GWJj+xZJ0.net
スウェーデンという国がよくわからないんだけど

512:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:17.62 QCrROfw20.net
徴兵制にして参政権も徴兵完了者だけにしよう
現場で働く人たちに判断権を持たせないと現実無視したとんでもない判断になるからな

513:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:33.05 yrKEK3vc0.net
左翼思想を経てイスラムに至るという滅亡の経路を辿る国。
日本でいうと左翼思想を経て中韓に至るということ。

514:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:36.55 mGi8j8Qm0.net
>>261
コスパやメリットデメリットは当然考えるだろうね
世界中の企業が中国に工場作ったせいで金持ちになり軍拡中
使い捨て兵士も腐るほどいるし
今は反米共通ということで中露は手を組む方向

515:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:40.80 KM5ne2eQ0.net
>>512
おーい!なるかならないかの話やめたの?(笑)

516:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:51.31 fVdMmMkz0.net
ロシアも北朝鮮とほぼ同じ

517:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:51.74 2efA9KMC0.net
>>502
だからさー、徴兵する意味ないよね?
現代の戦争において
日本がクルド人のように、国を追われて
日本を占領したどこかの国ないしテロ組織を追い出すために、
ゲリラ戦を展開しなければならない事態に陥っているとでも?

518:名無しさん@1周年
18/01/18 20:32:00.37 u+Dq+e/i0.net
ロシアの膨張主義復活が各方面の戦争の根元か。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch