【イギリス】英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処 クラウチ氏が初代孤独担当相に就任at NEWSPLUS
【イギリス】英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処 クラウチ氏が初代孤独担当相に就任 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/01/17 22:19:39.57 60rTvKaW0.net
「悲しい現実」

3:名無しさん@1周年
18/01/17 22:19:58.36 h/AUrEfd0.net
倉内さんが・・

4:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:12.81 Pt52fubg0.net
喰らう血

5:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:15.22 VbpLkBBp0.net
クラウチ「おまえら、良かったな。安心しろや」

6:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:30.21 o0bbsJmM0.net
欧米は個人主義だろ

7:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:41.87 xkDa+6V70.net
クラウチってあのデカいヘディングの人かと思ったわ

8:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:50.07 ax1AMkU30.net
霊視と蔵内

9:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:06.29 9e3Qb2Ud0.net
日本もやったら

10:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:08.21 UwkaoRts0.net
えっEU離脱しないの?

11:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:24.21 6Z/B0OWR0.net
クラウチんぐスタートの元祖

12:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:27.74 eg/YpEKZ0.net
ピーターとちゃんうかw

13:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:31.62 KkUw4iVJ0.net
トレイシー倉内

こう書くと新人AV女優かTV局の名物ディレクターぽく見る

14:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:45.49 wwcOPn/U0.net
国家自体が孤独になってるがな

15:名無しさん@1周年
18/01/17 22:22:06.60 LD5lN4ONO.net
キリスト教圏ではそういうのは教会の役割なのかと思ってたわ
個人の孤独を癒やすことまで行政が担う必要あるんだろうか

16:名無しさん@1周年
18/01/17 22:22:45.82 siI/f7g40.net
孤独担当・・・絶海の孤島に独り暮らし、人類全体の孤独を己が身に染み渡らせるというアレか

17:名無しさん@1周年
18/01/17 22:22:50.34 vRRqye3T0.net
>>13
実にくだらんw

18:名無しさん@1周年
18/01/17 22:24:27.54 bOCfECwc0.net
この人が童貞の筆おろしをしてくれるの?

19:名無しさん@1周年
18/01/17 22:25:09.05 dteonnoa0.net
>>1
暗家さん…
名前からして対応出来なさそう。

20:名無しさん@1周年
18/01/17 22:27:36.03 f8P/xy0o0.net
わけわからんなw
政府が関与するようなことかよ?w
さすが「ゆりかごから墓場まで」という標語で福祉政策を行ってた国だけのことはある
隙あらば支配しようとしてると感じる

21:名無しさん@1周年
18/01/17 22:28:50.84 tP5u8If70.net
孤独な人の話し相手にでもなるのかな?

22:名無しさん@1周年
18/01/17 22:28:59.44 VhU+aItE0.net
他人に嫌われないように気を使う方が辛いんだけど
俺みたいなのはおかしいのかな?

23:名無しさん@1周年
18/01/17 22:29:44.07 TLGyeO020.net
トレイシーハイドの娘?

24:名無しさん@1周年
18/01/17 22:30:37.04 JFk3YXra0.net
ニートも対象内なん?

25:名無しさん@1周年
18/01/17 22:31:24.24 ifN9ebM+0.net
>>1
神秘主義に陥ると拙いぞ

26:名無しさん@1周年
18/01/17 22:34:35.06 zTeM9xf30.net
ぼっちでもええやん?

27:名無しさん@1周年
18/01/17 22:35:06.20 EwWnGRO00.net
ピータークラウチかと思った

28:名無しさん@1周年
18/01/17 22:35:56.80 hC7pu2se0.net
倉内

29:名無しさん@1周年
18/01/17 22:36:46.64 twc06gAYO.net
倉内さん

30:名無しさん@1周年
18/01/17 22:37:13.22 ev0OKkdl0.net
孤独って概念が英国にもあるんだな

31:名無しさん@1周年
18/01/17 22:37:44.54 af0G0zgB0.net
昔のウイイレでお世話になったわ
オーウェンがサイド引き裂いてクラウチがズドン

32:名無しさん@1周年
18/01/17 22:38:16.83 iuKojGCE0.net
トレーシー・クラウチ議員
URLリンク(i.huffpost.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.traceycrouch.org)
URLリンク(www.e-steroid.com)
URLリンク(www.traceycrouch.org)
URLリンク(www1.pictures.zimbio.com)

33:名無しさん@1周年
18/01/17 22:40:36.03 1Ln3DtwJ0.net
>>20
バカ歩き省みたいなもんじゃね

34:名無しさん@1周年
18/01/17 22:40:51.79 Fw+QC+Fz0.net
イギリスって監視カメラだらけだったり
やたら個人の生活に介入してくるなあ

35:名無しさん@1周年
18/01/17 22:41:38.75 33C43iWU0.net
最初、ダムスレ誘導のネタかと思ったが、マジだったのか?
突然、流行らせようとし出してるな 怪しいって 裏がある 唐突にやり出した
白人は元来、根暗気質で疑ってかかる必要がある

36:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:46.72 33C43iWU0.net
これは怪しいって
一斉に急に孤独、孤独と言い出した

37:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:53.65 f8P/xy0o0.net
ああ、いろいろ規制が合ってネットでも言いたいことを言えなくて不満が高まってるのかもなw
チャブについては、誰からも無視されるし
労働環境も良くならないし
「移民が悪い」と言えば、「レイシスト」と言われるしなw
ドイツ以外のEU諸国も同じ感じじゃねーの?w
不満すら満足に言えないとか、どんなshitholeだよ?w
youtubeで移民政策に不満を言ったら、「お前が間違ってる」とか言われたイギリス人を思い出すわw
まあ、好きにやってくれ

38:名無しさん@1周年
18/01/17 22:45:18.09 PbCTMFmF0.net
イギリスは確かに孤独やな、、

39:名無しさん@1周年
18/01/17 22:45:37.49 6dOsR8QZ0.net
元代表の倉内?

40:名無しさん@1周年
18/01/17 22:46:16.96 HZ6ORALC0.net
メンタル弱い犯罪予備軍のイギリス人が変われば
他民族を異様に意識する事も無くなるだろう
イギリス人は朝鮮人と酷似していて他者を攻撃する事で精神安定を図るからな

41:名無しさん@1周年
18/01/17 22:47:45.84 Fw+QC+Fz0.net
>>37
ドイツも中の多くの人がストレス溜めてる予感w
どうせあいつらのことだから突然ありえないようなことをやり始めるぞw

42:名無しさん@1周年
18/01/17 22:51:31.98 HZ6ORALC0.net
と言っても宗教や人権団体という人身売買、奴隷教育、テロ養成の人材集めの歴史があるからなぁ
犯罪生物のイギリス人がこれやると犯罪臭しかしねーわw

43:名無しさん@1周年
18/01/17 22:51:58.23 m0ncHYSM0.net
>>32
URLリンク(www1.pictures.zimbio.com)
クラウチングスタートかと思った

44:名無しさん@1周年
18/01/17 22:55:15.33 NMj/b9FG0.net
>>33
同じ事思った

45:名無しさん@1周年
18/01/17 22:56:17.04 fnLUgVP90.net
そんなあなたに「No where man」

46:名無しさん@1周年
18/01/17 22:57:03.51 JJjUWjOo0.net
孤独=悲しいっていう決めつけはやめろよ
孤独が好きな人間もいるんだから

47:名無しさん@1周年
18/01/17 23:00:35.99 j19lBT+c0.net
落ち着け
お前らは腹が減ってるだけなんだ

48:名無しさん@1周年
18/01/17 23:10:53.92 cN15jCfY0.net
>>15
英国は移民労働者の国。キリスト教ったってローカルルールの国教会だし

49:名無しさん@1周年
18/01/17 23:13:15.30 VqrW8GYS0.net
クラウチ・エンドの怪というスティーブン・キングの怖い小説があったな。名前で思い出した。

50:名無しさん@1周年
18/01/17 23:13:29.06 33C43iWU0.net
正直言えば、孤独を不安に感じるということはゆとりの裏返しでもあるともいえる
一種の贅沢だ
私の将来不安はその地点にはない
私の懸念は、これからAI全盛時代になったら、どうやって生きていくのか?という点に尽きる…
現実的に職を奪われるおそれがある

51:名無しさん@1周年
18/01/17 23:14:06.11 33C43iWU0.net
→一種の贅沢病だ

52:名無しさん@1周年
18/01/17 23:15:48.03 zod5vmh40.net
孤独死しても一日後には行政が気付くシステム作ろうって話じゃないのか
がっかりだ

53:名無しさん@1周年
18/01/17 23:19:57.41 ThlGmAS/0.net
そもそも孤独な奴が多いと国レベルで何か問題なのか?
寂しがり屋は地域のサークルやスクールにでも参加すればいいだろ。

54:名無しさん@1周年
18/01/17 23:23:54.06 XPPyJ1t70.net
孤独で寂しいけど貯金は3億円あります

こんな奴多そうだな
まあ信頼や愛を売って得た金だ
自殺でもしとけ

55:名無しさん@1周年
18/01/17 23:23:59.16 H+a+KG+q0.net
>>53
文明的な終わりが近いというサインだよ
ローマ帝国や古代ギリシャでも衰退期には孤独者が増えたんじゃないかと、俺が思ってるらしいよ

56:名無しさん@1周年
18/01/17 23:27:57.27 heMcQj6K0.net
欧米は一人で行動する社会でもないんだよね。常にカップルか友達で行動する。
カフェやらパブも交流の場だし。クラブなどの場も盛ん。

57:名無しさん@1周年
18/01/17 23:29:00.48 fnLUgVP90.net
>>55
孤独な人間が増えると反動でファシズムなんかが台頭しそうだ

58:名無しさん@1周年
18/01/17 23:37:48.72 jyyxRevO0.net
孤独担当って「孤独は俺一人で十分だ。お前ら仲良くしろよ」って意味か?

59:名無しさん@1周年
18/01/17 23:38:46.19 XPPyJ1t70.net
>>56
欧米人は男でもくだらない話でダラダラ話し続けるから日本の男ほど
孤独ではないよね
日本の男って仕事と家族の話しかしないから相手にしたくないんだわ

60:名無しさん@1周年
18/01/17 23:53:02.08 /L9sb1Z10.net
>>1
ピーター・クラウチかと思ったが
国会議員がどういう切り口でこの問題に
向き合うのか素養を試されるな

61:名無しさん@1周年
18/01/18 00:42:24.99 J2Lgx7fe0.net
>孤独担当相
当然、部下なしだよな?

62:名無しさん@1周年
18/01/18 00:56:09.26 3nqiKmEh0.net
>>1
同時に孤独省も設立
職員なし大臣のみ

63:名無しさん@1周年
18/01/18 04:11:40.99 RTNnZUq80.net
孤独は受け入ればなんともないもの。

64:名無しさん@1周年
18/01/18 08:10:16.02 lCkGT3870.net
日本でもぼっち省早急に作るべき

65:名無しさん@1周年
18/01/18 08:11:40.50 5phMFK8Z0.net
国交省ならぬ孤高省


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch