【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手にat NEWSPLUS
【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に - 暇つぶし2ch430:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:07.67 qaAlOsPb0.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
URLリンク(buzzap.jp)
*
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]-+-[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★

乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 URLリンク(www.hitachi.co.jp)
取締役 小宮悦子
URLリンク(www.ullet.com)
監査役 中村卓夫 ㈱日立製作所入社 URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ullet.com:80)
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ-・キャスター
URLリンク(www.tokyu-fudosan-hd.co.jp)

431:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:09.93 EoxaZ5Ih0.net
70歳のジジイに何の仕事やれって言うんだ
ブラインドタッチで会議議事録の速記とか、事業計画を英語でプレゼンとか無理だぞ多分
60歳から払うって言ったんだからごちゃごちゃ言わずに、払うもん払えや詐欺野郎

432:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:14.43 VwbRbAv+0.net
定年と年金支給を5年ずらして追いついては逃げ追いついては逃げ……
俺が子供の頃は確か55歳で定年で年金支給は60歳からだから5年は嘱託でって感じじゃなかったかな
親父がMZ2000で給与計算ソフト作ってたのを横で見てた曖昧な記憶だが

433:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:16.26 8Pww5j6v0.net
こうなるの知ってた

434:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:27.05 qaAlOsPb0.net
今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!
2006年 吉川泰弘 第三文明社
URLリンク(www.daisanbunmei.co.jp)

第三文明 2015年 9月号
政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは
菅野完
URLリンク(www.daisanbunmei.co.jp:80)

「第三文明」に登場した有名人まとめ。
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
上念司くんも出てますね。^^
*

435:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:38.95 T9JemSnV0.net
年金なくしちまえよ
生活保護と一本化して、社会保険料として徴収すれば良い
長生きした勝ち組だけもらうなんて卑怯だ

436:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:40.38 qaAlOsPb0.net
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」 
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 
URLリンク(iwiz-chie.c.yimg.jp)
”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
URLリンク(www.beach.jp)

(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」 
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら門を開けて歓迎しましょう。
      そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
*

437:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:52.44 viLUDqf50.net
とにかく貧乏な老人は殺せ

438:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:54.58 qaAlOsPb0.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)

「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「~新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
-

439:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:54.82 1bLEt8uz0.net
とりあえず仮想通貨で税金1億払う
しかし今回の暴落で資産0や、ってことで引きこもる以外道がない、おまえら後は頼んだぞ・・・

440:名無しさん@1周年
18/01/17 20:46:07.44 qaAlOsPb0.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。鄧小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
-

441:名無しさん@1周年
18/01/17 20:46:29.36 t57XxZdv0.net
歯医者に行ったらね、もう親知らずは抜きなさいと
この先脳梗塞などで介護を受ける際に奥歯までケアはされないし
介護状態になったら抜く体力もなくなるからその前にってこと
医者はある程度の年になったらポンコツになるっていうことを
知っているんだね
政府はポンコツをだまそうとしているのかな

442:名無しさん@1周年
18/01/17 20:46:37.26 whsTjU9Y0.net
>>7
差し押えられる物が無い人間なんて
世の中には山ほどいるんだぞw
だからどんどん高齢者の生活保護受給者が増えてる

443:名無しさん@1周年
18/01/17 20:46:43.71 C06Ynnsy0.net
ますます高齢ドライバー事故増えそう
自民党「俺は悪くねぇ!!」

444:名無しさん@1周年
18/01/17 20:46:44.47 qaAlOsPb0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
-
中山隼雄科学技術文化財団
-
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

445:名無しさん@1周年
18/01/17 20:46:58.45 szFnpqqh0.net
年金が少なくなるかも→貯金しなきゃ→お金がかかるから子供は諦める→少子化が進むんで将来の労働者が減る→年金が少なくなるかも→以下ループ

446:名無しさん@1周年
18/01/17 20:47:12.21 qaAlOsPb0.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
-
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

447:名無しさん@1周年
18/01/17 20:47:23.55 R5LtNRiq0.net
助け合いだと思って、赤い羽募金やら、街頭募金とか何十年も協力してるけど、
ま、これは別に見返りを求めてるわけじゃないから、いいんだけど、
でも、年金って将来自分がもらうものだからと、頑張って払ってんのに、コロコロ、
制度を変えられたら、こりゃ、もー詐欺だわ。
利息
要らん。掛け金だけでいいから清算して返金してくれ。

448:名無しさん@1周年
18/01/17 20:47:37.56 XGs3RS1m0.net
>>4
ゼロが足りない。年金支給は800歳からにするかわりに一ヶ月あたり1億円、とかやるんじゃね?

449:名無しさん@1周年
18/01/17 20:47:39.18 VwbRbAv+0.net
>>429
つまりお前は働けなくなった親をサクッと殺せるのだね?
出来ないなら人に押し付けるなよ

450:名無しさん@1周年
18/01/17 20:47:50.25 qaAlOsPb0.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな~る。^^
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
URLリンク(myanmarjapon.com)
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
URLリンク(netgeek.biz)
----------------- *
映画「アメイジンググレイス」予告編
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@1周年
18/01/17 20:48:32.99 qaAlOsPb0.net
本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
実は、まったく違う。
健康寿命は、国民生活基礎調査において、
「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
「日常生活に制限のない期間の平均」
「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
■「平均寿命」は亡くなった人の平均年齢ではない
その年の死亡率がこのまま変わらないと仮定した上で、
その年に生まれた子どもがその後何年生きるか推計したものが「平均寿命」。

なので今回発表されたのは「2015年に生まれた0歳の赤ちゃんが、
今の死亡状況が変わらなければ、平均的に生きられるであろう」年齢で、
「2015年に亡くなった人の平均年齢」ではない。
また、誰かが自分の年齢と平均寿命の差で、
あと何年生きられるかと計算するのも厳密に言うと正しくない。
0歳時点の平均余命と45歳時点の平均余命は違うからだ。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
-*/

452:名無しさん@1周年
18/01/17 20:48:35.51 kz0yYQdB0.net
好景気すぎるな

453:名無しさん@1周年
18/01/17 20:48:45.31 qaAlOsPb0.net
【リクルート事件】
一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。
URLリンク(pastport.jp)
ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、
その責任をとらされて処分された中江専務が、
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う?
わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^
URLリンク(twitter.com)
藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓
---------------------------
D 政治的な重みも比較にならんだろう。
伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。
大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。
C サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。
朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。
D 世田谷美術館で開かれた中国美術展に関係したものか。
それは大事になっていないだろう。
A その社員の社内処分に終わっている。
D 一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、
ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。
B 突然の辞め方だった。
A サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。
ところが、中江が後任の社長になり、
編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。
(「夜明け前の朝日」藤原肇・著 p.103)
---------------------------
リクルート出身の人は、結構いるね。
リクルート事件についてはこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
PCデポ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
加計学園でも登場
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
あと有名なのは藤原さんかな。
-*/

454:名無しさん@1周年
18/01/17 20:48:47.89 T9JemSnV0.net
定年退食と今の重税どっちが良いんだろうな

455:名無しさん@1周年
18/01/17 20:48:56.69 Jlix+F5U0.net
69で亡くなる人結構多いんだよ
年金支給開始を遅らせようとしたおじさん説得して
年金受け取るようにさせたけど70になったとたんに亡くなった。

456:名無しさん@1周年
18/01/17 20:48:58.38 ZJkcpky20.net
遅らせるならそれなりの見返りもあるんだろうな~~?
敗戦平和ボケ政府の人たち

457:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:00.05 qaAlOsPb0.net
「はれのひ」の企業理念
新しい価値を
新しい価値を提供する
「新しい価値」
URLリンク(archive.is)
会社情報の書面
URLリンク(twitter.com)
「Think. Feel. Drive.
─クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」
─第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。
URLリンク(archive.tokyo-motorshow.com)
--------------------
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』
新たな価値を創造することに
新たな価値の創造に
挑戦し続けていきたい
URLリンク(www.subaru.co.jp)
--------------------
トップメッセージ 
「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造 
URLリンク(www.kobelco.co.jp)
--------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^ 
URLリンク(56285.blog.jp)
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
URLリンク(web.archive.org)
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
URLリンク(web.archive.org)
( ※「会社案内」をクリック )
「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。
東芝と丸紅のウランコンソーシアム
URLリンク(56285.blog.jp)
東芝問題で登場する経産官僚
URLリンク(56285.blog.jp)
創価大学生のおもな就職先 
URLリンク(56285.blog.jp)
・GPIFの投資先リスト
URLリンク(www.gpif.go.jp)
・JOCのスポンサー企業リスト
URLリンク(www.joc.or.jp)
/-* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


458:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:17.13 qaAlOsPb0.net
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」 
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 
URLリンク(iwiz-chie.c.yimg.jp)
”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
URLリンク(www.beach.jp)

(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」 
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら門を開けて歓迎しましょう。
      そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
-*/

459:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:31.86 ojeZ5sU20.net
テレビ放送局の便所掃除、時給1350円東急です!
みたいなのあるやん。こういうのどんどん老人に解放してあげないと

460:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:35.70 XGs3RS1m0.net
>>62
年金20万銭(2000円)もらってもしょうがないと思うんだよな。

461:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:36.87 qaAlOsPb0.net
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
-*

462:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:41.06 cf9FGbJh0.net
>>1
(自民公明にとって)100年安心年金(^^)

463:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:54.02 qaAlOsPb0.net
本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
実は、まったく違う。
健康寿命は、国民生活基礎調査において、
「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
「日常生活に制限のない期間の平均」
「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
■「平均寿命」は亡くなった人の平均年齢ではない
その年の死亡率がこのまま変わらないと仮定した上で、
その年に生まれた子どもがその後何年生きるか推計したものが「平均寿命」。

なので今回発表されたのは「2015年に生まれた0歳の赤ちゃんが、
今の死亡状況が変わらなければ、平均的に生きられるであろう」年齢で、
「2015年に亡くなった人の平均年齢」ではない。
また、誰かが自分の年齢と平均寿命の差で、
あと何年生きられるかと計算するのも厳密に言うと正しくない。
0歳時点の平均余命と45歳時点の平均余命は違うからだ。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
--/

464:名無しさん@1周年
18/01/17 20:50:05.66 sdHPn7u20.net
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


465:名無しさん@1周年
18/01/17 20:50:34.38 OB0hHS9J0.net
余程年金を払いたくないみたいだな
鬼畜政府は

466:名無しさん@1周年
18/01/17 20:51:12.51 sdHPn7u20.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


467:名無しさん@1周年
18/01/17 20:51:20.63 XGs3RS1m0.net
>>104
車を運転して人を殺しても無罪になる貴重な体験できるんだよな。

468:名無しさん@1周年
18/01/17 20:51:54.91 0ttHc2s40.net
>>262
こういう無知がいるのか。
先進国で尊厳死法、安楽死法がないのは日本だけ。
自民党は60年もの間、尊厳死法、安楽死法から逃げている。

469:名無しさん@1周年
18/01/17 20:51:55.49 OB0hHS9J0.net
多分破綻してると思う

470:名無しさん@1周年
18/01/17 20:51:56.34 T9JemSnV0.net
>>459
清掃は高齢者から倍率高いんだぞ
高齢者でもすんなり仕事つけるのってあるのか?

471:名無しさん@1周年
18/01/17 20:53:56.43 4UMctJ/b0.net
安楽死制度はよ
搾取されるだけの人生だったorz

472:名無しさん@1周年
18/01/17 20:54:02.02 OB0hHS9J0.net
多分、今の四十年代からは年金支給年齢は70からだな

473:名無しさん@1周年
18/01/17 20:54:37.54 T9JemSnV0.net
>>472
20代は90からじゃねーのかw

474:名無しさん@1周年
18/01/17 20:54:51.76 xIkBaUkc0.net
爺さんを活躍させて女子高生を車で轢くまでがセット
これでやっと年金受給権が得られる

475:名無しさん@1周年
18/01/17 20:54:59.85 ojeZ5sU20.net
助産婦さんみたいな仕事も老人に解放すべき
イヤらしいエロ順天堂大生にやらせてないで

476:名無しさん@1周年
18/01/17 20:55:02.66 1bo3atKJ0.net
人生五十年だわ

477:名無しさん@1周年
18/01/17 20:55:36.92 wftkctzL0.net
働くことが極限に嫌になって32歳で完全リタイアした身からしたら
70歳まで働くとか、100%自殺したほうがいいね。全く考えられない

478:名無しさん@1周年
18/01/17 20:55:50.01 OB0hHS9J0.net
終わる国
日本

479:名無しさん@1周年
18/01/17 20:56:39.04 siI/f7g40.net
ほら、一億総活躍だっていったろ? おら、活躍しろよ!

480:名無しさん@1周年
18/01/17 20:56:57.30 HcOu7z5a0.net
文句ばっかりだな。

いやならさっさと出国しろ。そのうちもっと出ていく時に取られるぞ。

481:名無しさん@1周年
18/01/17 20:57:02.53 sdHPn7u20.net
また売国サヨクのばーどが記事の見出しを勝手に改変してる
『「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給の選択拡大、就業促進も』
が記事の見出しなのに
ばーどは『「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に』
と勝手な改変してる
つまり、売国サヨクのばーどは年金受給の選択拡大という部分を年金受給開始が遅れるという風にデマを流したいわけだ

【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に
スレリンク(newsplus板)

482:名無しさん@1周年
18/01/17 20:57:12.74 R5LtNRiq0.net
人件費を抑えるために、無理やり早期退職させ、低賃金で再雇用ってか?w
勤勉な日本の労働者を中国や東南アジアの労働者と同じ様に奴隷扱いしてまで
儲けたいと政治家と経団連、日本医師会。

483:名無しさん@1周年
18/01/17 20:57:20.27 95eYYwF90.net
それでも、いまだに年金を破綻させた亡国政党を支持する日本人

484:名無しさん@1周年
18/01/17 20:57:33.39 fBqGhJnk0.net
不安煽って消費税上げて国庫負担を減らしたい、財務官僚の脳内夢想ね

485:名無しさん@1周年
18/01/17 20:57:57.58 Rt0c8lJU0.net
数十年後に年金貰えると思ってんの?

486:名無しさん@1周年
18/01/17 20:58:06.00 oNrkoKvI0.net
「お宅のおじいちゃん働かないで毎日家にいるの?」

487:名無しさん@1周年
18/01/17 20:58:30.70 aFgUSfRa0.net
60歳年金支給が開始された頃、日本の平均寿命は70歳くらいだったので、引き上げは妥当

488:名無しさん@1周年
18/01/17 20:58:37.46 T9JemSnV0.net
>>482
定年伸びるんじゃねーか?もしくは定年をなくすか

489:名無しさん@1周年
18/01/17 20:58:45.73 95eYYwF90.net
死ぬまで働いて俺らに金を捧げろ、家畜奴隷ども
日本政府

490:名無しさん@1周年
18/01/17 20:58:58.44 2RW+XI480.net
>>442
じゃあ「払わない」じゃなくて「払えない」だろ
安心して生活保護を受ければいい

491:名無しさん@1周年
18/01/17 20:59:21.31 5RM2owSB0.net
【政府】「高齢者=105歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に

492:名無しさん@1周年
18/01/17 20:59:39.89 VwbRbAv+0.net
色々と不満はあっても払わないって選択肢はねえんだよなぁ
給料から天引きされてる厚生年金組なんで…
ガチで払ってない非正規諸君
持ち家のローンを払い終わった上で10万程度はもらえる俺らが
額や開始時期の曖昧さを叩いてるのと同列と思わんようにな
生活保護が年金より美味しい現状はお前らが老人になる頃には多分ねえぞ

493:名無しさん@1周年
18/01/17 21:00:33.50 ESOSBVv70.net
とりあえず、支払った保険料分の元だけでも取るには
60歳開始だと73歳74歳辺り
65歳開始だと74歳75歳辺り
70歳開始だと76歳77歳辺り
75歳開始だと80歳辺りまで生きてないといけない

494:名無しさん@1周年
18/01/17 21:00:33.62 95eYYwF90.net
今の二十代の年金支給年齢は、80歳からだろうな
安倍や自民党に感謝しろ

495:名無しさん@1周年
18/01/17 21:01:03.68 gAx43ag9O.net
長生きするんだから仕方あるまい

496:名無しさん@1周年
18/01/17 21:01:06.97 ojeZ5sU20.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
クールじじいジャパン!

497:名無しさん@1周年
18/01/17 21:01:15.89 5xvK6NhX0.net
死ぬまで働け by自民党

498:名無しさん@1周年
18/01/17 21:02:40.29 xIkBaUkc0.net
>>487
肉屋の豚登場(笑)
頭悪いのは死ぬまで治らんのやな

499:名無しさん@1周年
18/01/17 21:03:55.33 ojeZ5sU20.net
URLリンク(youtu.be)
~♪

500:名無しさん@1周年
18/01/17 21:04:00.02 1ERu3UbU0.net
特定の世代だけがおいしい目を見れた国、彼らとともに日は沈む
無能な政治家たちの成果というか、議会制民主主義の欠陥というか
年金受給年齢以降も選挙権があったのがよくなかった
これぞシルバー民主主義

501:名無しさん@1周年
18/01/17 21:04:04.69 fFryUZdl0.net
高齢結婚した人で家買った人は確実に破産だな。

502:名無しさん@1周年
18/01/17 21:04:35.92 R5LtNRiq0.net
>>488
大企業や公務員はそれでいいだろけど、民間だと高給ベテランは一端解雇して
新人並みの給料にした方がいいだろ、働けるだけ感謝しろ!って言われるんだろなぁ

503:名無しさん@1周年
18/01/17 21:04:54.44 szFnpqqh0.net
>>496
マックは高齢者にはおすすめできないな

504:名無しさん@1周年
18/01/17 21:05:12.42 d83h94t60.net
自分が貰える金の話になると、きれい事言ってた愛国者は1人残らず消えてなくなるんだなw
国の財政のために死ぬまで働けよ

505:名無しさん@1周年
18/01/17 21:05:39.79 Vfh4+wA+0.net
会社が老人福祉センターと化す

506:名無しさん@1周年
18/01/17 21:06:09.04 c/rE+H2z0.net
平均余命が延びたのが理由なら、男と女で10年以上差があるんだから高齢者定義も男と女でわけるべき
男は女の10年前よりまだ短いんだからな

507:名無しさん@1周年
18/01/17 21:06:13.69 x0TA7Z/S0.net
Each country is submerged in the sea of feces

508:名無しさん@1周年
18/01/17 21:06:50.03 +gbHjHxr0.net
安倍や麻生などの代々に渡って既得権益を享受している一般国民とはかけ離れた人生を謳歌してきた連中にとっては、年金問題なんて、別世界の些細なことで、どうせ他人事だろう。

509:名無しさん@1周年
18/01/17 21:06:56.39 szFnpqqh0.net
>>501
年金をあてにしてローンを組んじゃダメでしょ

510:名無しさん@1周年
18/01/17 21:07:06.28 W/MnIBno0.net
日本の年金指数は、ビリから2番目の冷遇さ(中国・韓国以下)
2016/12/22
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2016年度)を発表、
日本の年金制度は27ヵ国中26位
スレリンク(eco板)
2016年は韓国に抜かれている
2015年の日本の年金制度は世界ランキング ビリから3番目の冷遇さ
25か国中で23位と寂しい結果だ。
日本より下には、韓国(43.8)とインド(40.3)しかおらず、
22位の中国(48.0)を下回っている。
スレリンク(newsplus板)
世界最高水準公務員給与 ↔世界最低水準年金
          公務員厚遇 ↔年金支給者冷遇

511:名無しさん@1周年
18/01/17 21:07:19.21 qyiVb8lg0.net
ジジババの預貯金調査して
金持ちジジババには年金支給停止

512:名無しさん@1周年
18/01/17 21:08:29.44 4RuPhwpg0.net
高齢者の仕事って偏っているよ
警備員
管理人
清掃
これが大半
送迎車の運転手
学童保育
等が続くよ
時給は1000円前後が大半@横浜

513:名無しさん@1周年
18/01/17 21:09:02.16 1ERu3UbU0.net
>>505
中小はすでにそんな感じ
若手が老骨の分まで働いてる
そして若者も数入ってこないので
仕事が集中
そのうえ老骨のほうが何倍も高給w

514:名無しさん@1周年
18/01/17 21:09:02.29 +gbHjHxr0.net
安倍や自民党を支持してきた家畜奴隷どもは素直に従うしかなかろう。

515:名無しさん@1周年
18/01/17 21:09:04.41 42WqJdny0.net
サラリーマンの奴隷臭がガンガン増してるな、もう腐臭が漂ってる
大卒就職率アップのニュース見る度に、物凄く寂しい気持ちになる

516:名無しさん@1周年
18/01/17 21:09:13.36 1zUU+4b90.net
65過ぎて雇ってくれる所なんてねーわ

517:名無しさん@1周年
18/01/17 21:09:14.05 SNmehTn90.net
もうさ、60歳以上は全員強制安楽死にしろよ
年金の支給は45歳からにしてさ

518:名無しさん@1周年
18/01/17 21:09:49.67 R5LtNRiq0.net
絵に描いた餅ばかりの政策、高齢化社会に備えてなかった政治。
私利私欲の政治家と、経済界、医師会。ダメだ、こりゃw
半島有事があっても、一般庶民は我慢を虐げられるだけで、一部がボロ儲けするだけ。

519:名無しさん@1周年
18/01/17 21:10:28.52 fFryUZdl0.net
>>509
会社の先輩が40歳で結婚して、45歳で家買ったけど30年ローンって言ってたので

520:名無しさん@1周年
18/01/17 21:10:51.42 C06Ynnsy0.net
>>517
上級国民は特例で免除されそう

521:名無しさん@1周年
18/01/17 21:11:04.49 wwcOPn/U0.net
定年後の再雇用は、普通にバイト賃金だな
でも、それでも働くんだよな

522:名無しさん@1周年
18/01/17 21:11:16.43 aPP3JEmd0.net
60引退で人生設計してんだからふざけんなよ

523:名無しさん@1周年
18/01/17 21:11:28.15 irz2p6+l0.net
高齢者といってもよぼよぼになってないまだまだいけるぜ層もいるし
一律に弱者扱いにはしない方針にしないと社会保障費垂れ流しだもんな

524:名無しさん@1周年
18/01/17 21:11:29.86 1ERu3UbU0.net
>>516
今超人手不足なんであるぞ、70まではあるな

525:名無しさん@1周年
18/01/17 21:11:53.04 fFryUZdl0.net
>>517
本当にその案いいですね

526:名無しさん@1周年
18/01/17 21:12:09.70 T9JemSnV0.net
>>502
これだけ社会の変化が激しいんだから高齢者が産廃になるのも早いだろうよ
今は50で完全に使える使えないが別れるが、これからは40じゃねーの?
それをそれから30年面倒を見ろなんて終わってる

527:名無しさん@1周年
18/01/17 21:12:19.99 C06Ynnsy0.net
>>516
宅配ドライバー
若い奴がすぐ辞めるから尚更

528:名無しさん@1周年
18/01/17 21:12:29.63 ifP99eZe0.net
就職した時、新人研修で年金は60歳から貰えるという説明を受けたのだがな
なのに今さらのように65歳支給開始になった
途中でルールを変えるなよ
変えるのなら周知期間、経過措置を設けろ

529:名無しさん@1周年
18/01/17 21:12:55.02 ZVjX27qE0.net
くだらねー年金制度

530:名無しさん@1周年
18/01/17 21:13:02.75 +hxBJOMt0.net
60歳以上の雇用は最低時給の制限無ーしっ!!!
マジでやりますか?
やるよね経団連なら
潰すよ日本、真剣に潰す

531:名無しさん@1周年
18/01/17 21:13:55.68 szFnpqqh0.net
>>519
繰り上げ返済前提じゃないの?
月々の返済を少なめにしておいてゆとりがあるときにがっつり返せば
返済に苦しむこともないし、住宅ローン減税も有効活用できるし

532:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:02.28 4RuPhwpg0.net
>>502
それまでの会社に継続雇用される人材と
放出される人材に分かれるよ。
放出組は特殊な技術や資格がなきゃ、
警備や清掃、管理人、運転手等の底辺層に
なるしかないだろうね。

533:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:23.36 o9CMSFTi0.net
マジレスすると、東京圏とかは置いておいて、
欲しいのは、社会の担い手(低賃金労働者)じゃなくて、
地域の担い手(無料奉仕者)だから。
公務員、リーマンは55で定年にすべき。

534:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:26.37 R5LtNRiq0.net
元気で健康なら、90才でも年金と給料をもらいながら、80才を介護できるかな・・?w

535:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:27.07 qvJyWxfK0.net
年金なんかやらん、死ぬまで低賃金、食うや食わずで働けってか

536:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:27.55 YygZ5FMj0.net
>>498
元々がそうだし
だからこそ任意だったんだよ
今なら80妥当
ただし任意加入にすべき

537:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:40.74 T9JemSnV0.net
>>512
本当は保育あたりをやらせたいんだろうな国は
保育ジジババとして

538:名無しさん@1周年
18/01/17 21:14:41.01 ifP99eZe0.net
>>519
>45歳で家買ったけど30年ローンって言ってたので
無謀過ぎるだろ!!!

539:名無しさん@1周年
18/01/17 21:15:31.78 75jnFuc60.net
でたー!!!
こういうのって国民の殆どが反対してるはずなのになんで言い出すアホがいてるの?ほんで何で決まるの?
お役人は無能集団なの?
無能of無能なの?

540:名無しさん@1周年
18/01/17 21:15:51.78 WkN1OyCf0.net
うちの勤め先、60代前半の派遣が来るんだけど
これからは60代後半も受け入れないといけないのか?
足腰悪い人、耳が遠い人とかどう接するんだよ。

541:名無しさん@1周年
18/01/17 21:16:00.50 1ERu3UbU0.net
>>537
他人の子供を頃しておいて
自分もチヌなんつう事件が増えるな

542:名無しさん@1周年
18/01/17 21:16:11.62 K3ETAZv00.net
バブル超えの好景気なんでしょ?
景気いいから年金も早期支給するんじゃないの?

543:名無しさん@1周年
18/01/17 21:16:21.55 1xaOP0JxO.net
まずは小泉内閣の時に100年安心ってほざいていた責任をとれや自民党
その上で海外に無駄にばらまいている金をいい加減減らして国内の年金、福祉に少しはまわせこの野郎

544:名無しさん@1周年
18/01/17 21:16:39.91 1tZZWvxZ0.net
・高齢の割合が増えたら社会機能しなくなったところに中華かロシアが植民してきて日本人は打ち捨てられて絶滅
・WW3がおこって近代文明終了
or
・奇跡的に大戦で文明が残り、戦勝国とソレ以外に別れ、日本が「勝ち馬」のがわに入り暫くの繁栄を得る
どれだと思う?

545:名無しさん@1周年
18/01/17 21:16:51.27 4RuPhwpg0.net
>>516
雇ってもらえるような人材に変身するしかないよ
大企業のプライドを捨てないとだめよ。

546:名無しさん@1周年
18/01/17 21:16:54.62 R5LtNRiq0.net
>>533
そういう意味では、公務員ほど、早期定年で社会にその能力で貢献して欲しいねw

547:名無しさん@1周年
18/01/17 21:17:38.56 qk5ivgZg0.net
つーかこんな老人が元気なのって
今の戦後貧しい時代とバブルを経験した世代だけじゃないのかねぇ

548:名無しさん@1周年
18/01/17 21:18:32.94 T9JemSnV0.net
もう子供なんて産まずに地元で親と同居して貯蓄が一番生活防衛だなw

549:名無しさん@1周年
18/01/17 21:18:40.53 m0oXQPXB0.net
誰か言ってたよなぁ、数字をいじるようになったらもう戦争も負けだって。

550:名無しさん@1周年
18/01/17 21:19:04.20 HM7NFWiB0.net
浮いたお金でまた公務員の給与が上がるのか

551:名無しさん@1周年
18/01/17 21:19:40.49 0ttHc2s40.net
>>546
公務員は退職後も外郭団体に天下りでその無能力で奉仕しています。

552:名無しさん@1周年
18/01/17 21:20:46.70 4dvt46Ek0.net
高齢者は三桁からになるんだろ
保険の加入年齢制限は変わらないまま

553:名無しさん@1周年
18/01/17 21:21:44.08 vVzZwDnf0.net
いつまでたっても齢とらんし

554:名無しさん@1周年
18/01/17 21:23:02.79 iwx7ZVxt0.net
無視していたら溜まった未納保険料六十五万円ほどいっきに払えと来たよ。
さもなくば差し押さえに入ると。
お陰で二十五年収めた資格を達成でき今は前倒しで年金もらって
助かってるよ。

555:名無しさん@1周年
18/01/17 21:24:38.76 3dF9AduG0.net
65才=高齢者でないなら介護保険も需給資格を変えないと。2号被保険者はそのままかな。

556:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:06.98 1ERu3UbU0.net
財産全部国に納めると老後の面倒を国が見てくれる制度でも作れ
当然法の下の平等で金持ちも貧乏人も平等にやれ
ほとんどの日本人は相続される遺産なんてどうでもいい金額だ
多数決なら通る

557:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:24.40 QAJeTDSR0.net
>>517
医療費の窓口負担を国民一律5割にすればいいよ。健康な老人、医療費を自己支弁できる
裕福な老人が死ぬ必要はない。

558:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:24.78 4RuPhwpg0.net
>>516
今でも、60歳~65歳って男性の80%が働いているよ。
65歳~70歳では男性の半数が働いているよ。
これが、60歳~70歳 男性の70%~80%
70歳~75歳 男性の半数
になりそうだな。

559:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:32.26 6CPrzi6d0.net
高齢者は75歳でいいだろ。それまでは肉体労働できるし

560:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:32.46 R5LtNRiq0.net
日本が貧しかった時代、それでも富国強兵とか「産めよ増やせよ」とかやってたんだよね。
天皇陛下、お国ためだとか洗脳されて。
なぜか、その激動の時代を日本国民は乗り越えちゃったもんだから、今の政治家たちも、
日本はまだまだ大丈夫とか勘違いしてんだろ。頭おかしいw

561:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:40.79 VT9lApAA0.net
×受給開始年齢を引き上げれば年金は破綻しない
〇受給開始年齢を引き上げた=破綻した

562:名無しさん@1周年
18/01/17 21:26:11.41 pT124R7Q0.net
まあ元気に畑耕してるじい様は良く見るけど…でも流石に無理じゃない?

563:名無しさん@1周年
18/01/17 21:26:23.03 DZOlR6110.net
70まで働いてられるかよwマジで東南アジアにでも逃げたほうがマシくさい

564:名無しさん@1周年
18/01/17 21:26:37.11 2oHJ3YM90.net
頭脳的なこと考えたら、60歳で高齢。
還暦の意味をきちんと考えた方が良い。

565:名無しさん@1周年
18/01/17 21:26:38.00 QqsB4xsz0.net
はい
金使わず さすがに65歳から遊ばせていただきます
金は使わない

566:名無しさん@1周年
18/01/17 21:26:52.89 R5LtNRiq0.net
>>551
>546は皮肉だからねw

567:名無しさん@1周年
18/01/17 21:27:09.17 TZnV6Jrc0.net
団塊ジュニアの年金支給開始年齢は良くて75歳だろ
75歳からではなく80歳から貰えば満額支給とかだな

568:名無しさん@1周年
18/01/17 21:27:35.42 JcijlyD+0.net
最悪引き上げてもいいけどさ
肉体年齢をネタにするなら未成年の見直しも併せてするんだよな

569:名無しさん@1周年
18/01/17 21:28:15.03 2oHJ3YM90.net
>>562
言い方悪いが。
家庭菜園の延長的な田畑等、一次産業なら高齢者でも出来る。
他は無理。

570:名無しさん@1周年
18/01/17 21:28:18.55 GLTrC6420.net
もう露骨に短命な家系の人に対する差別だよね

571:名無しさん@1周年
18/01/17 21:28:31.51 Azi0Vwg20.net
60歳いうたら知人の親とかで何人か普通に病死してるがな
誰でも60歳で元気じゃわけじゃないのに働かないと生きていけいないのは
不安すぎる

572:名無しさん@1周年
18/01/17 21:28:37.68 +i1sa3OD0.net
GDPの国際比較
日本は少子高齢化した老人性痴ほう症の古びたまだらボケ国家
歴代政権の失政のツケ
2000年
日本=4兆8873億ドル
米国=10兆2847億ドル
中国=1兆2149億ドル
韓国=5616億ドル
2017年
日本=4兆4885億ドル
米国=19兆3621億ドル
中国=11兆9375億ドル
韓国=1兆,5297億ドル
2016年の出生数
中国  1786万人
日本   97万人

573:名無しさん@1周年
18/01/17 21:28:52.36 2oHJ3YM90.net
>>568
頭や精神は衰えないのかと。(笑)

574:名無しさん@1周年
18/01/17 21:29:04.03 Y5+bpoer0.net
>>560
政治家らは自分らが生きてる間さえ何とかなれば
後のことは知ったことではないわけだからな

575:名無しさん@1周年
18/01/17 21:29:30.39 2oHJ3YM90.net
>>571
60歳で死ねるなら幸せだわ。

576:名無しさん@1周年
18/01/17 21:29:47.46 TsMwJMc50.net
>>564
そこら辺で一度仕事を切り替えるのはいいことなのかもね。
農業などはみんなもっとずっと働いてるし、雇わればっかりの社会になったから
定年の問題が出るんだけどさ。
役職など降りたり、違う仕事に行くなりするのがいいんじゃないのかな。
これからの高齢者は今シルバー人材で働いている人たちの仕事はできなさそうだけど。

577:名無しさん@1周年
18/01/17 21:29:50.64 R5LtNRiq0.net
お、
>>570 がいいこと言った

578:名無しさん@1周年
18/01/17 21:30:33.48 2oHJ3YM90.net
>>560
今も産めよ増やせよ。だが。国土的にも人抱えられないのに。(笑)

579:名無しさん@1周年
18/01/17 21:30:48.01 1ERu3UbU0.net
世代別一票の格差があるんだから
世代別年金格差もあるべき
この国のやることはずっと一方的
選挙権にも年齢上限がない

580:名無しさん@1周年
18/01/17 21:30:48.08 n0921ogf0.net
>>575
そんな事ないよ悲しいよ
働きづめで定年になったら旅行しようねって言ってたのに
旅行もしないまま死んじゃった

581:名無しさん@1周年
18/01/17 21:31:59.42 geB/gier0.net
国家ネズミ講ですね

582:名無しさん@1周年
18/01/17 21:32:12.00 2oHJ3YM90.net
>>576
きちんと60歳以降をどうするか考えて生きないと。
周りの高齢者経営者見てたら、色々悲惨。
俺の職場もそうだが。(笑)

583:名無しさん@1周年
18/01/17 21:32:31.91 yuIIQs3d0.net
定年後はタクシーのドライバーをヤるぜ!
一億総活躍の歯車になる。
死ぬまで現役!

584:名無しさん@1周年
18/01/17 21:33:35.35 JBP3A+Qh0.net
もう加入自体を選択制にしろよ

585:名無しさん@1周年
18/01/17 21:33:54.13 qGondGZs0.net
やっと世界標準になるのか
退職金、年功序列のもらいすぎ賃金で遊んで暮らす層が多過ぎる
異常だ
生きてる限り働くでいい

586:名無しさん@1周年
18/01/17 21:33:59.52 2oHJ3YM90.net
>>580
変に生き続けるよか幸せだと思う。
定年で金が余るなら、使い切って死ぬ。のが一番だろうが。
贅沢に遊べる退職金貰えるなんて、例外中の例外だし。

587:名無しさん@1周年
18/01/17 21:34:00.97 R5LtNRiq0.net
>>578
共稼ぎで、ストレスマックス、子育てどころか子づくりもあきらめる時代だね。

588:名無しさん@1周年
18/01/17 21:34:21.80 QAJeTDSR0.net
>>576
だねえ。農家なんかは80代でも、死ぬ前日までとか普通に働いている人もいるしね。
円天を糞馬鹿にしてどうして年金に文句を言うのか。

589:名無しさん@1周年
18/01/17 21:34:45.67 K/aV6zkK0.net
高齢者のゴールポストを動かし始めました。

590:名無しさん@1周年
18/01/17 21:34:57.27 1ERu3UbU0.net
働きすぎて車いすの障碍者になったが
なお世間に必要とされ働き続けている
いいのか悪いのかわからんがこれだけは言える
もう疲れた

591:名無しさん@1周年
18/01/17 21:34:58.95 X9FifGSZ0.net
底辺労働者だけど
先物で稼いで50で引退予定
底辺仕事はフルタイムの仕事しかないし
働き続けると寿命縮むからね

592:名無しさん@1周年
18/01/17 21:35:15.72 3O+4wgTN0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2682
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

593:名無しさん@1周年
18/01/17 21:35:22.37 2oHJ3YM90.net
>>587
でも、政府は産めよ増やせよ。と言ってる。
現実問題、人口は半分でも多いと思うが。

594:名無しさん@1周年
18/01/17 21:35:41.55 nLOAl1Hr0.net
国家詐欺

595:名無しさん@1周年
18/01/17 21:36:20.55 zlFFKT5o0.net
うちの親なんか、65歳になって死んじゃったからな。掛け捨てみたいなもんで、馬鹿馬鹿しい。早めにもらって遊んだ方が良い。

596:名無しさん@1周年
18/01/17 21:36:25.33 boAcahtT0.net
>>52
興味ある。
なんで、67~68なのか教えてくれ。
直感的には俺もそう思うのだが、理由を明確に言えない。

597:名無しさん@1周年
18/01/17 21:36:29.20 2oHJ3YM90.net
>>576
身の程を弁えろ。って話。

598:名無しさん@1周年
18/01/17 21:36:50.55 y2WenS340.net
持ち家と賃貸で違って来るんだよね
年金5万円じゃ 家賃払ったらおわり

599:名無しさん@1周年
18/01/17 21:37:21.59 n0921ogf0.net
政治家ってパワフル爺さんばかりだから
好きでもない仕事やって
あちこちガタが来てる庶民ジジババの事は解らないんだろうな

600:名無しさん@1周年
18/01/17 21:37:27.09 QAJeTDSR0.net
つうか、みんな年金をアテにしてたのか。情弱過ぎるな。年金は2040年にも破綻するという予測もあるのに。

601:名無しさん@1周年
18/01/17 21:37:56.14 zALLAi/k0.net
はじまったな。

602:名無しさん@1周年
18/01/17 21:38:19.75 vnVovVcl0.net
56歳の役職定年を機に早期リタイアすることだけを生き甲斐にしてるのに、70歳まで働けとか勘弁してくれ

603:名無しさん@1周年
18/01/17 21:38:34.35 qGondGZs0.net
>>564
祖父と義祖父が工芸系職人だが90になっても顧客いるぞ
労働の価値を年齢で判断すんなよ
個人のスキルで判断しろ

604:名無しさん@1周年
18/01/17 21:38:36.16 n0921ogf0.net
>>600
もう50代だから2040年なんか来る前に死ぬわ

605:名無しさん@1周年
18/01/17 21:38:45.42 Azi0Vwg20.net
運転免許は勇気をもって返納しましょう
でも働け
この矛盾

606:名無しさん@1周年
18/01/17 21:38:45.69 2oHJ3YM90.net
>>595
国の年金制度はネズミ講だぞ。
法律でもそう書いてるしな。
老人世代を助ける為に現役世代が払う。と。

607:名無しさん@1周年
18/01/17 21:38:54.02 tL9fhFnW0.net
>>571
会社経営者とか役員なんかは高齢が多い、というか企業のトップまで上り詰めようと思えば、どうしても高齢になるからな
トランプなんか70まで経営者やって、71でアメリカの大統領になったし
まあ元気じゃない、長生きできなさそうな人は早めに60から年金もらえばいいし、
60でもまだまだ元気すぎて働くのが趣味みたいな人は70とかそれ以上でもいいんじゃね?
そういう人はたくさん稼いでたくさん社会保険料も納めてくれるだろう
まあ俺は平均的に65でリタイヤでいいけど

608:名無しさん@1周年
18/01/17 21:39:59.25 R5LtNRiq0.net
この国の政治家たちリーダーは求められていることを果たそうとしない。
選挙の時やTVや新聞のインタビューに創作文を話すだけw
中国人や朝鮮人を陰湿・悪質にしたのが日本人なのかもしれないよw

609:名無しさん@1周年
18/01/17 21:40:06.09 2oHJ3YM90.net
>>603
そんな、例外中の例外の話しされても。(笑)
ここでコメしてる暇あるなら、お前その技術継げよ。そんな貴重な技術なら。

610:名無しさん@1周年
18/01/17 21:40:56.13 2oHJ3YM90.net
>>603
お前がその技術継がない。って事は不要なんだよ。(笑)

611:名無しさん@1周年
18/01/17 21:41:12.79 SG4cowhe0.net
公務員の定年を70歳までまず上げないと

612:名無しさん@1周年
18/01/17 21:41:54.07 2oHJ3YM90.net
>>607
そのせいで今の政治経済がどうなってるか、考えてから言えよ。

613:名無しさん@1周年
18/01/17 21:42:07.59 FdEkibq60.net
子どもや若者をガンガン轢き殺している年齢層の人たちを
働かせ続けようとかもうね

614:名無しさん@1周年
18/01/17 21:42:08.24 kLkAppbj0.net
 

自民党に投票しておいて文句言ってる馬鹿はいないよな?

 

615:名無しさん@1周年
18/01/17 21:42:27.20 2wO684cV0.net
もういいよ、今まで払った分に利息つけて返せ。

616:名無しさん@1周年
18/01/17 21:43:32.56 QAJeTDSR0.net
>>607
だねえ。各個人の財産状況も健康状態も稼働能力も異なるのだから、各個人が受給年齢を
選択できるのは悪い事ではないと思う。

617:名無しさん@1周年
18/01/17 21:43:45.64 qGondGZs0.net
>>598
昨今の住宅は5年刻みで部分部分メンテナンスする感覚じゃないと
まず今時のトイレや風呂がまは5年くらいで壊れる
システムキッチンももって5年
床暖房や換気システムも5年程度でガタがくる
昔のすきま風入る木造建築、ぼっとんトイレ、
床の上にのせただけの風呂がまと給湯器ならメンテナンスにお金かからないけどな

618:名無しさん@1周年
18/01/17 21:43:52.76 1I6HyrV40.net
>>611
70まであがるよ
その財源は、消費税

619:名無しさん@1周年
18/01/17 21:44:15.68 TdNT8Wsb0.net
ふつうに考えれば、どんどん年金額が減って、支払いだけ増えるのがわかる。
年金を納めてる人数(つまり働いてる人) → 6000万人
年金をもらってる人 → 4300万人
国民年金の場合
支払い  →  16500円
もらう金額 →   65000円 → 足りない分は全部個人の貯金
国の借金 → 1080兆円あるから税金の補填ができなくなる
中学生の計算能力があれば、だれでも継続できるわけが
ないのがわかるよね。

620:名無しさん@1周年
18/01/17 21:44:31.99 iRSC0nco0.net
>>1
>高齢者にも社会の担い手
無理無理
マジ無理

621:名無しさん@1周年
18/01/17 21:44:32.76 Hfi9x7s80.net
在京各局
全く報道しないのな
なんだかな~

622:名無しさん@1周年
18/01/17 21:45:17.53 qGondGZs0.net
>>610
自分は看護師選んだからな
仏具板金工芸も畳職人も確かに廃れる文化だろうね

623:名無しさん@1周年
18/01/17 21:45:32.73 1I6HyrV40.net
>>615
もう老人に使われてる。

624:名無しさん@1周年
18/01/17 21:45:54.44 Ls5cprKU0.net
>>256 >>245
赤字国債発行は、実質
それに近いけどな
円と日本国債の信用が、他国と比べて
高すぎるんで、かなり無茶ができる

625:名無しさん@1周年
18/01/17 21:46:32.54 ep7ktkWr0.net
年金を払う若年が減っても消費税や所得税で充当するまでよ

626:名無しさん@1周年
18/01/17 21:46:38.48 tL9fhFnW0.net
>>612
そんなの別に今にかぎったこっちゃない
出世には時間がかかるのは昔からだよ
50代で社長になったら異例の若手社長とか言われる世界

627:名無しさん@1周年
18/01/17 21:46:45.25 3WPM8vLJ0.net
理想は60歳前に退職して年金受給まではデイトレードで食いつなぎボランティアでヒマを潰す老後なんだよな理想は。

628:名無しさん@1周年
18/01/17 21:47:20.08 LD5lN4ONO.net
65の老人にできる仕事なんて限られてるだろ
これからAIだって導入されて人手は徐々にいらなくなるのにどこで高齢者を働かせるんだ

629:名無しさん@1周年
18/01/17 21:47:23.75 qGondGZs0.net
>>623
ねえねえ、老人っていうけど自分の親とか祖父母がもらってる年金について、
自分が仕送りできる額なん?

630:名無しさん@1周年
18/01/17 21:47:53.53 Ls5cprKU0.net
>>616 >>607
更に言うと、
資産力も違うのだから、年金辞退も
選択できるようにするといい
辞退者には行政が顕彰すればいい

631:名無しさん@1周年
18/01/17 21:48:16.43 NKUKKAlY0.net
>>1
これの代案は、もっと在日を増やして優遇する政策か??
▼ 15年9月29日、世界各国が難民受け入れを表明するなか、国連総会で安倍首相が
「日本は移民難民よりもまず国内の少子化と高齢者対策を優先させる」と受け入れ否定会見。
▼ これまで民進党( 現・希望の党や立憲民主党)が掲げた政策
・ 『 安倍は温かい目で難民や外国人労働者を大切に受け入れろ!移民の検討も進めろ!』
・ 『 不法滞在者は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない!』
・ 『 安倍は 在日にも年金を支給して、 在日朝鮮学校の授業料を無償化させろ!』
・ 『 安倍は 在日に参政権を与えて、北の脱北者も日本に永住させろよ!』
・ 『 在日が日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
スレリンク(offmatrix板:455番)n
・ 『 日本人は差別せず朝鮮人と沢山仲良くしよう!」 ~ とパヨクや【 しばき隊 】らと主張
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

632:名無しさん@1周年
18/01/17 21:48:22.71 wEla1Dwu0.net
昔って定年55だったじゃん
正直、周りの高齢社員を見ても、それが妥当なんだなって思うよ
一握りの優れた人だけでしょ
60、70超えて、肉体頭脳の衰えがあってもなお、必要とされる存在でいられるのなんて

633:名無しさん@1周年
18/01/17 21:48:27.01 qGondGZs0.net
>>628
叔母さんがもう75になるけどデパートの弁当屋で売り子してるぞ

634:名無しさん@1周年
18/01/17 21:48:27.60 T9JemSnV0.net
昔介護施設をフィリピンに作るとかいう話があったがどうなったんだろうな

635:名無しさん@1周年
18/01/17 21:48:38.65 oeK0KmOH0.net
65歳でも遅いくらい 第二の人生は長いほどやりたいことがやれる
社畜しか生きる道のないサビしい人生の人はそれで良い
まずは公務員は全員70歳からどうぞ 定年は60だぞ
公務員の定年65歳は無駄
あるいは65歳から公務員採用して若い公務員は体力系以外廃止とかね

636:名無しさん@1周年
18/01/17 21:49:54.44 R5LtNRiq0.net
医療保険をポイント制度にしたのがすべての始まり。
PCの普及で税金をチョロまかすのが簡単になった。
介護保険制度まで始めたおかげて巨額の税金が医師会と参入業者にダダ漏れ。
年金を補てんする財源の余裕がなくなったのだ。

637:名無しさん@1周年
18/01/17 21:49:54.52 hdfHj6tC0.net
>>614
まぁ支持率には全く影響なさそうw

638:名無しさん@1周年
18/01/17 21:50:07.74 QAJeTDSR0.net
>>620
一生分の金を稼いでしまえばいつでもリタイアできるだろう。

639:名無しさん@1周年
18/01/17 21:50:25.78 LD5lN4ONO.net
>>633
女性は高齢でも小売店とかあるけど男はなあ

640:名無しさん@1周年
18/01/17 21:50:26.62 Ls5cprKU0.net
>>635
マジで教師とか、35歳から採用でもいいと思う
実社会経験での経歴で採用すればいい

641:名無しさん@1周年
18/01/17 21:51:13.24 aHpFqkV40.net
65歳でも働ける程に身体が動く自信が無い

642:名無しさん@1周年
18/01/17 21:51:47.60 Ox5Apx1C0.net
あらびっくりまだまだ超高齢化社会じゃないよww

643:名無しさん@1周年
18/01/17 21:52:12.31 Ls5cprKU0.net
>>636
健康保険制度は問題あるわなあ
高齢者にすさまじい治療費、薬代が使われ、
健康保険料がとんでもない金額になっている

644:名無しさん@1周年
18/01/17 21:52:57.99 3WPM8vLJ0.net
破綻している年金をアテにしている貧乏人は早く死んで下さい。

645:名無しさん@1周年
18/01/17 21:53:31.10 T9JemSnV0.net
>>640
東京大阪の小中学校は不足気味だけど教員は常に倍率高いからなぁ
最近はモンペ対策が大変らしいからそっちの方が良いとは思うけど

646:名無しさん@1周年
18/01/17 21:53:41.63 Ox5Apx1C0.net
益々アナログ社会のままですww

647:名無しさん@1周年
18/01/17 21:53:52.08 zEgnJF590.net
やがて全員70から支給に
解ってるからw

648:名無しさん@1周年
18/01/17 21:54:02.53 d83h94t60.net
>>640
実社会の経験(笑)した奴を橋下が校長や区長にしたが、ロクデモナイ結果に終わったよなw
山形大で問題になったパワハラセンター長も実社会の経験(笑)が豊富だしな。

649:名無しさん@1周年
18/01/17 21:54:26.83 2r46/arh0.net
働きたい人はいっぱいいると思うよ
仕事がないだけで

650:名無しさん@1周年
18/01/17 21:54:44.74 I8rK4HVz0.net
70から支給だったら全額免除にしようかな
生きてる自信ない 持病あるし

651:名無しさん@1周年
18/01/17 21:54:45.32 vWro/+NN0.net
これを決定してる奴らは65を超えても都心の満員電車に乗って通勤出来るのか?
近場で働くのなんてなかなか無理だろ
いくらなんでも頭おかしい

652:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 21:55:04.14 BObz6LgN0.net
 
 
  これはひどい
  これはひどう
  これはひくわ

 

653:名無しさん@1周年
18/01/17 21:55:33.24 wEla1Dwu0.net
>>643
体調がいいから病院で井戸端会議とかまじであるから困るw

654:名無しさん@1周年
18/01/17 21:55:33.81 T3X8x30O0.net
ぶらさげた人参の如く走っても走っても永久に手に入らないんだろうな

655:名無しさん@1周年
18/01/17 21:56:14.77 R5LtNRiq0.net
定年後も働けというが、ハローワークで待ってるのは、汚い低賃金の仕事。
ところが、外国人介護士育成に多額の税金を投入してしているので、年齢的に
介護職にすらつけないよw  二枚舌政策だ。

656:名無しさん@1周年
18/01/17 21:56:30.76 QAJeTDSR0.net
>>643
だから、国民全員の窓口負担を5割にすればいいな。

657:名無しさん@1周年
18/01/17 21:57:06.86 Ls5cprKU0.net
実際、ジジババも昔は働いていたからな
年齢に応じて、できることをやっていた

658:名無しさん@1周年
18/01/17 21:57:11.71 wEla1Dwu0.net
>>646
我慢してパソコン使えない年寄りを一人づつ見送っているのにやめてくれ

659:名無しさん@1周年
18/01/17 21:57:20.56 QAJeTDSR0.net
>>651
働かなければどうやって食うつもりなんだ?

660:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 21:57:24.46 BObz6LgN0.net
 
  
  70歳から割り増しならまだしも、65歳が減額で70歳が満額なんだよな ?

 

661:名無しさん@1周年
18/01/17 21:59:00.34 jm41umHw0.net
>>659
生活保護やろなぁ
今でさえジジババが一番多いみたいやし

662:名無しさん@1周年
18/01/17 21:59:09.51 BTkQgabb0.net
>>659
その理屈は理解出来るが、とりあえず今まで払った年金を返してもらってからやな

663:名無しさん@1周年
18/01/17 21:59:10.27 Azi0Vwg20.net
今は高齢者=65歳を見直し
10年後には、高齢者=70歳を見直しになってる悪寒

664:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 21:59:23.41 BObz6LgN0.net
 

 さあ、今年は
  経団連とグルになって、どれだけバラまくつもりなんだろうな。
  経団連とグルになって、どれだけバラまくつもりなんだろうな。
  経団連とグルになって、どれだけバラまくつもりなんだろうな。
 
 

665:名無しさん@1周年
18/01/17 21:59:47.98 zEgnJF590.net
詐欺政党自民党
お前らがこんな奴等選んだからだぞ
俺は自民になんか投票してないからな。

666:名無しさん@1周年
18/01/17 21:59:48.19 I4yQr2sP0.net
流石に70超えは無いわ。
払いたく無いのミエミエ。明らかに取り逃し狙ってんだろ。

667:名無しさん@1周年
18/01/17 22:00:09.68 q0TJCEL80.net
NHK商法ぼろ儲けw

668:名無しさん@1周年
18/01/17 22:00:17.88 Gl46CIIs0.net
シンガポールだっけ、日本みたいになってはいけないとか政府が言ったの
んで、既に生涯現役を実施してるんだと

669:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:01:40.11 BObz6LgN0.net
 

 定年を65歳にしないとダメだし、65歳定年制でも、肉体労働者は同じ仕事を続けるのが困難だわ。

 

670:名無しさん@1周年
18/01/17 22:01:47.52 IClsLOKr0.net
日本は民主主義国家だぞ
年金が詐欺だと思うなら選挙でなんとかしろよ
どうでもいいとおもってるくせに

671:名無しさん@1周年
18/01/17 22:02:24.09 I4yQr2sP0.net
65以上は高齢じゃないといいつつ、ドライバーの規制をする。
なんというダブスタ。

672:名無しさん@1周年
18/01/17 22:03:00.18 zhwIYWjj0.net
まず、70まで雇ってくれるの?
そんな余裕が下請けの町工場とかにあるの?

673:名無しさん@1周年
18/01/17 22:03:29.80 R5LtNRiq0.net
外国人介護士養成とか、医者が設立する学校法人にも税金投入。
無駄な延命治療と無駄な介護。どんだけ税金使う気か。
卒業した介護士は、低賃金で汚い仕事をさせられ、心が折れる。
政治家は、税金を自分の金だと思ってるんだね。

674:名無しさん@1周年
18/01/17 22:03:59.04 jm41umHw0.net
>>672
コンビニの深夜帯にジジババ多いぞ

675:名無しさん@1周年
18/01/17 22:04:47.80 BTkQgabb0.net
>>672
そんなの考えてるわきゃないだろ
一億総活躍ってのは国家総動員法だよ
そのうちゴミの様な国債を買わされるぞwd

676:名無しさん@1周年
18/01/17 22:04:58.22 joaJOuiS0.net
別にやる気のある老人はいいと思う
うちの会社の定年再雇用組は暇つぶしに会社にきててイライラする
新しいことを覚えようともしないし仕事にやる気もない上もあまり何も言わない
本当にイライラする

677:名無しさん@1周年
18/01/17 22:05:20.07 tL9fhFnW0.net
>>660
65歳を基準に、70歳だと4割増、60歳だと逆に4割減

678:名無しさん@1周年
18/01/17 22:06:28.41 74nw/9pw0.net
さっきラジオで聞いたけど、受給を遅らせて多く貰うと、
払う税金や保険料が高くなってなんの意味も無いと言う話だったぞ

679:名無しさん@1周年
18/01/17 22:06:40.56 n0LgvHYE0.net
>>643
歳取ると仕方ないだろ。
お前は歳取っても病院行かず頑張ってね。

680:名無しさん@1周年
18/01/17 22:07:49.75 jm41umHw0.net
>>676
やる気のある老人→使えるかどうかは不明→知能がまともかは不明→仕事の邪魔をしないかどうかは不明
不良債権か?

681:名無しさん@1周年
18/01/17 22:07:55.16 QAJeTDSR0.net
>>661
ならナマポを申請すればよかろう。
>>662
貴方の納めた年金保険料は、貴方の親世代への支払いに充てられ、仮に清算しても戻りはほとんどありませんよ。
また、年金の支払いを据え置くという事は若者次世代を殺すことと同じ意味ですね。

682:名無しさん@1周年
18/01/17 22:08:37.40 +bGkMpUO0.net
高齢者という言葉の定義をいじることで高齢化社会の問題を解決するってか。

683:名無しさん@1周年
18/01/17 22:08:41.80 QAJeTDSR0.net
>>679
仕方ないでは済まされない。制度自体が破綻する。

684:名無しさん@1周年
18/01/17 22:08:44.04 f3Z+0b120.net
「安倍が年金システムを破綻させてしまった」 という理解で正しいのでしょうか

685:名無しさん@1周年
18/01/17 22:08:46.86 R5LtNRiq0.net
世界と自国の情勢、経済の動向・推移などに応じて行うのが政治だろ。
しかし、日本にまともなリーダーも役人もいない。
永田町も霞ヶ浦もボンクラしかいない。

686:名無しさん@1周年
18/01/17 22:09:52.55 LD5lN4ONO.net
>>674
そのジジババはコンビニの店主夫妻なのでは…

687:名無しさん@1周年
18/01/17 22:10:39.60 h/AUrEfd0.net
>>678
年金生活者の社会保険料なんて、たかが知れてる。
それに、国民年金が倍になっても、まだ厚生年金より安いのだから、増えたところで社会保険料もそれ以下。

688:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:11:01.25 BObz6LgN0.net
>>677
 ソースをくれ
 それと、満額の引き下げが無い保証も必要だな。
 

689:名無しさん@1周年
18/01/17 22:12:24.14 K1uHNXvD0.net
>>678
状況による
もらう額によるな
自己資金があるうちは基本的には貰わずにギリギリまで繰り下げる方がいい
長生きした時のリスク回避になる

690:名無しさん@1周年
18/01/17 22:12:37.04 qYJTCWKa0.net
えっゴールポストが?

691:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:13:22.39 BObz6LgN0.net
>>677

   ソースをくれ。
   4割の増減なんて異常だ。 嘘くさい。

 

692:名無しさん@1周年
18/01/17 22:13:35.34 AXBuZq6Y0.net
仕事ねーだろーが
ふざけんな

693:名無しさん@1周年
18/01/17 22:14:10.54 10Oo5E87O.net
>>1
動ける人は多いが、30代40代のように働ける人はどれほどもいないだろう

694:名無しさん@1周年
18/01/17 22:14:46.89 jm41umHw0.net
>>686
店内に三人くらいの明らかに定年っぽいジジババ店員がいたが、あれは夫婦、兄弟だったのか。

695:名無しさん@1周年
18/01/17 22:15:42.15 K1uHNXvD0.net
>>691
年金、繰り上げ繰り下げでググりなはれ

696:名無しさん@1周年
18/01/17 22:15:45.36 zEgnJF590.net
予言しとこう
これからは職のある独りもんが勝ち組の
時代になるよw

697:名無しさん@1周年
18/01/17 22:15:52.02 ScbdU3N+0.net
47だけど、フラフラよ
70まで生きられる気がしない

698:名無しさん@1周年
18/01/17 22:16:21.63 Uco1cjLC0.net
今の若い世代は現役の間は重い社会保険料負担で貯蓄の余裕無し
いざ自分達が高齢者になった時には社会保障制度崩壊により裸一貫で放り出されることが目に見えている
どうせ無くなる社会保障なら直ちに無くなってくれたほうがまだ自分達で貯蓄できる分だけ自衛策も講じられるというものだ

699:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:17:05.05 BObz6LgN0.net
 
>>695
 お前に言ってない
 

700:名無しさん@1周年
18/01/17 22:17:51.76 M/YtLB+10.net
発送の転換だね
ゴールポストがどんどん動く韓国式
我ら現役庶民にとって年金は老後のものじゃなく搾取されるためだけのツールになった

701:名無しさん@1周年
18/01/17 22:18:01.22 h/AUrEfd0.net
>>691
現在の制度でも5年繰り下げで、年金額が1.42倍になるのだが、
晩のNHKニュースでは、70歳以降の繰り下げでは、さらにこの増額率を上げるっていってたぜw

702:名無しさん@1周年
18/01/17 22:18:16.32 n0LgvHYE0.net
>>683
収入のある高齢者からは現役並みに取る様になりつつあるだろ。

703:名無しさん@1周年
18/01/17 22:18:18.69 R5LtNRiq0.net
ま、心配するな。
家族もなく資産も尽きたら(法律的にw)、生活保護もらえるから。
年金掛け金治をめる奴はバカって言われる時代はすぐそこw

704:名無しさん@1周年
18/01/17 22:18:30.98 jm41umHw0.net
>>698
どうせ俺たちより先に死ぬ世代が自分達が貰えるはずの年金を後世のことを考えて崩壊なんてさせんだろ

705:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:19:45.98 BObz6LgN0.net
>>701
そうか。ありがとう。
 だが、満額の引き下げが無いという保証も必要だわな。
 

706:名無しさん@1周年
18/01/17 22:19:53.54 +bGkMpUO0.net
今、年金は老後の生活費という意味合いが強いけど、これが徐々に変わってくると思う。
そのうち、長生きした人へのお祝い金という性格が強くなってくるだろう。
さらに進むと、特別な理由がある人に支給される涙金のようになる。今の介護保険や生活保護
のように。
徐々に常識は書き換えられ、ここのような掲示板に「年取ると年金がもらえるんだ」なんて書いたら、
は?年取ったから金がもらえる?バカ言ってんじゃねーよ市ねよハゲw
などと言われるようになってしまうのではないか。

707:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:14.92 SVwvrran0.net
1.4倍の場合83歳まで生きるなら70歳からにしたほうが得
なお金利は考えないこととする

708:名無しさん@1周年
18/01/17 22:20:23.84 6H3NQLkV0.net
働く側だけが加齢していくわけじゃないから慣れの問題だよね
若い世代だって少数の子にサービス提供する側に回るんだし

709:名無しさん@1周年
18/01/17 22:21:29.54 OFq0Jetd0.net
>>1
無茶苦茶だな当初60歳から支給だったろ
結婚なんて無謀な事をしないで老後に向けて二十歳から貯蓄する時代だね

710:名無しさん@1周年
18/01/17 22:22:01.85 qGondGZs0.net
>>580
むしろ定年前だとゆっくり旅行もできないって
そういう労働スタイルが間違ってる

711:名無しさん@1周年
18/01/17 22:22:44.69 hK30+CRb0.net
年金を求めし者よ、命ある限り働け

712:名無しさん@1周年
18/01/17 22:24:27.80 /jrk2fpe0.net
>>663
悪寒もクソも、その通りでしょ。
今の20代は、80から年金支給でもおかしくない。

713:名無しさん@1周年
18/01/17 22:24:28.30 Uco1cjLC0.net
>>704
まさにそのとおり
厳しい現実を認めて社会保障を一から設計しなおす必要が有るが、そんな国民に犠牲を強いる政策は全政党が協力しない限り無理だ
この期に及んで福祉の充実を訴えるような政党は詐欺に等しい、若者の未来を売り渡して票を買っているようなものだな

714:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:24:35.43 BObz6LgN0.net
>>707
額面よりも、どうやって退職後を生き抜くかが問題だな。
昔の定年年齢(55)を過ぎたが、体調にいろいろと出てくるわ。
55歳を定年にしてあったのは、先人の経験的な根拠があったんだなと思う今日この頃 ww

715:名無しさん@1周年
18/01/17 22:24:45.83 TPEA+idF0.net
歳をとってまで
パイの奪い合いをさせられる、、
昔と比べて生活レベルは上がっても
お上からの仕打ちは農奴以下で酷くなってる

716:名無しさん@1周年
18/01/17 22:24:50.05 Nozg0cEJ0.net
アベノミクスで株価暴騰して年金は滅茶苦茶儲けてるのに結局保険料は今後もどんどん上がるし、
支給開始年齢も先延ばしにされる・・

717:名無しさん@1周年
18/01/17 22:25:02.52 zEgnJF590.net
50後半だが、もうしんどいな仕事すんのは
じきに早期退職するつもり
その為に独りもんで金貯めたからな
辛うじて貰える年金支給まで貯金で凌いで
引きこもるわw

718:末シ無しさん@1試?年
18/01/17 22:26:02.36 VwbRbAv+0.net
>>703
なんで年金だけ破綻して生活保護だけ今のまま満額で続いてるという謎の世界観を持ってるのかと

719:名無しさん@1周年
18/01/17 22:26:54.92 nE1s/x320.net
死ぬまで社畜かよ

720:名無しさん@1周年
18/01/17 22:27:14.73 sa6L8kAN0.net
古代並みに先祖帰りするんだろうな悪宰相がいる国家はみな同じよ(´・ω・`)

721:名無しさん@1周年
18/01/17 22:27:34.44 jm41umHw0.net
>>713
まあ、そんなことは俺がジジイ世代になってもその時の役人は繰り返すだろう
若者のことよりも自分のことが大切なんだし。
前回の選挙でどっかの党みたいに耳障りのいいマニフェスト掲げて落選しまくったんならまだまだ日本も、とは思うけど

722:名無しさん@1周年
18/01/17 22:28:11.53 cZDsmx910.net
年金受給開始年齢は平均寿命からにしろ

723:名無しさん@1周年
18/01/17 22:28:49.21 jpQEpL7K0.net
>>23
これな。 70歳は行き過ぎやろ

724:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:28:54.37 BObz6LgN0.net
 
 こういう雰囲気だと、また、貯蓄傾向が強まるわな。
 

725:名無しさん@1周年
18/01/17 22:29:02.34 DqkV32/o0.net
ゴールポスト移動さすなよ。チョンと変わらんぞ

726:名無しさん@1周年
18/01/17 22:29:23.88 G/pG5bcy0.net
そこまで氷河期使いたくないか...

727:名無しさん@1周年
18/01/17 22:29:48.27 ndr9hYIZ0.net
就業促進w
人手不足でも勘違いした老害が社内で幅利かす弊害の方が大きいからムリ
大人しくしてろバーカ

728:名無しさん@1周年
18/01/17 22:30:12.89 tL9fhFnW0.net
>>691
65歳基準として、60歳で3割減、70歳で4割増だったわ
60歳 70%
61歳 76%
62歳 82%
63歳 88%
64歳 94%
65歳 100%
66歳 108.4%
67歳 116.8%
68歳 125.2%
69歳 133.6%
70歳 142.0%

ちなみに繰り下げ支給を選択する人は全体の1.3%、繰り上げ支給を選択する人は37.1%
本来の65歳開始を選択する人が61.6%だそうだ
URLリンク(seniorguide.jp)

729:名無しさん@1周年
18/01/17 22:30:41.09 SVwvrran0.net
氷河期死に絶えたころには60歳からになってるから安心しろおまえら

730:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/01/17 22:32:23.54 BObz6LgN0.net
>>728
 苦労をかけました。ありがとうございます。
 4割減額はさすがにと思ったもんで ww
 だが、3割減もきついなぁ。

731:名無しさん@1周年
18/01/17 22:33:39.09 R5LtNRiq0.net
現実、100才前後でも介護施設に入って殆ど自力で暮らしてる老人はゴロゴロいる。
この人たちは、身近に家族はいるけど、書類上、独居老人なんだねw
元を取った上に (そもそも大して払ってない) 、多額の税金で暮らしているだよw 日本は素晴らしい。
悔しいなら、長生きしてやるしかないぞw

732:名無しさん@1周年
18/01/17 22:34:52.07 iWA312LW0.net
アキレスと亀のパラドックスのように、その年齢に近づくと支給年齢差が先送りされるのか?

733:名無しさん@1周年
18/01/17 22:35:17.76 R5LtNRiq0.net
>>718
人権とか、人として最低限の生活  役所にとっての壁

734:名無しさん@1周年
18/01/17 22:35:43.52 nNYJC7un0.net
老人増加や長生きのせいだな

735:名無しさん@1周年
18/01/17 22:35:50.44 6qeagqnr0.net
年金制度を維持するにはそれしかないもんなあ
とりあえず65歳までは働くけどあとは貯金と相談して決めるわ

736:名無しさん@1周年
18/01/17 22:36:13.48 NoJrBT+o0.net
俺はなかなりの民間年金に入ってるから平気

737:名無しさん@1周年
18/01/17 22:39:20.95 Gv8YaFKW0.net
>>1
> 高齢者にも社会の担い手になってもらう狙い。
やっぱり「高齢者」という認識なんじゃないか。
ハッキリと「死ぬまで働け」と言えばいい。
働き口無いけどな。

738:名無しさん@1周年
18/01/17 22:40:04.60 Oneh72cr0.net
付加年金とかももっと増やせばいいのにな

739:名無しさん@1周年
18/01/17 22:40:35.03 hxnp3aEg0.net
年金の支払いを遅らせるほど政府が儲かる
と言うことは遅らせれば国民が損をするしいう図式
個人差が有るから長寿家系なら遅らせた方が得かもね
しかし損得より90歳で年金貰っても使うことができないだろ

740:名無しさん@1周年
18/01/17 22:40:57.37 R5LtNRiq0.net
>>736
破城した時に、税金で救済されるレベルの民間年金なら安心だけと・・
あとさ、裏面の小文字ギッシリの約款も読んどけよw

741:名無しさん@1周年
18/01/17 22:42:44.01 Gv8YaFKW0.net
>>11
議員定数削減
マイナンバー見直して公務員数削減
AI化促進で医療費削減
福島放射能汚染処理は東電の自己責任で始末させる

742:名無しさん@1周年
18/01/17 22:43:24.29 Oneh72cr0.net
>>740
生保大手4社は大丈夫だろ、いくらなんでも

743:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:02.73 Sd0X2PvQ0.net
基本的に働いている時間は消費活動をしない。
こうして働く期間を延ばせば延ばすほど個人消費が伸び悩むことになるんだが。
むしろ早期リタイアさせて年金+貯金で旅行とかして貰った方が社会にプラスになる。

744:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:17.01 ndr9hYIZ0.net
>>742
インフレw

745:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:43.36 xX9Bfiy20.net
>>740
実際、あと十数年後くらいの個人年金の支給開始の人って多そうだけど
ちゃんと財源あるんかな

746:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:45.13 Gv8YaFKW0.net
>>11
追記
高所得者、資産家への年金支給停止
生活力の無い外国人の国外退去

747:名無しさん@1周年
18/01/17 22:44:58.83 Oneh72cr0.net
>>744
預金だって同じやんw

748:名無しさん@1周年
18/01/17 22:45:31.33 6H3NQLkV0.net
職人ならもっと働くからそんなもんだよ

749:名無しさん@1周年
18/01/17 22:45:59.56 cz1bKFK50.net
定年65歳になるのか?
会議がドリフのコントみたいになるぞ

750:名無しさん@1周年
18/01/17 22:46:49.07 Oneh72cr0.net
>>746
高所得者は今でも停止される

751:名無しさん@1周年
18/01/17 22:47:17.08 ntQYeJxh0.net
雇う側にも高齢お断りとか高齢だから低賃金とかさせんようにするなら歓迎だわ
世の中元気で暇なじじいばばあ多すぎ

752:名無しさん@1周年
18/01/17 22:48:25.46 Gv8YaFKW0.net
>>23
定年は多くの企業で未だに60歳だし、そもそも「定年」なんて関係無い非正規も増加してるし。
もはや、「定年」を迎えられる労働者の方が「特別」になりつつあるってのにな。

753:名無しさん@1周年
18/01/17 22:49:44.71 n2g1X7At0.net
【求人情報】
言葉遊びをするだけの簡単なお仕事です
年収2000万円以上補償
やる気次第で年収4000万円以上も可能です
建設業界や教育界からの経済的支援や忖度もあります
実務能力は低くても構いません
言葉が豊富で口先が達者な方の採用を優先します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch