【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2at NEWSPLUS
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/01/15 13:07:49.00 7GJgEo6t0.net
高いよね~

3:名無しさん@1周年
18/01/15 13:08:03.21 UYj3SbFI0.net
さぁ張った張った

4:名無しさん@1周年
18/01/15 13:08:47.05 LwO9qDN+0.net
安倍ちゃんの成果出て来たね

5:名無しさん@1周年
18/01/15 13:09:18.22 q07xUn5/0.net
栄養的には他で取れるが葉物が鍋が出来無いから辛い

6:名無しさん@1周年
18/01/15 13:09:39.12 aVz1rM/g0.net
シメジが2倍ぐらいになっててビビった
キノコ安定供給じゃねぇのかよ

7:名無しさん@1周年
18/01/15 13:09:46.08 yVIgNsQz0.net
1本でもニンジン

8:名無しさん@1周年
18/01/15 13:10:07.25 eHFPyl/L0.net
缶ジュース1本くらいの値上がりなのになぜか騒ぐマスごみ

9:名無しさん@1周年
18/01/15 13:10:39.54 ibQNLITl0.net
やはりモヤシだな

10:名無しさん@1周年
18/01/15 13:11:31.59 tviTT7t10.net
去年も高いって言ってなかった?

11:名無しさん@1周年
18/01/15 13:11:37.45 PJ/olhjE0.net
安倍麻生「中国人韓国人を入れるから早く日本人死ねよ、増税で皆殺しにしてやる」

12:名無しさん@1周年
18/01/15 13:11:39.02 HmbkaPc00.net
バナナ食え
安いぞ
栄養はもちろん便秘予防にも良いぞ!

13:名無しさん@1周年
18/01/15 13:11:43.42 QcmKSHjh0.net
こういう時底辺っていいよな。肉と米で済むから。

14:名無しさん@1周年
18/01/15 13:12:59.41 sIGVexVL0.net
>>8
ニートにはわからんよ

15:名無しさん@1周年
18/01/15 13:13:14.06 B0ua1vSO0.net
>>1
先物取引のように一定の価格で事前に電子クーポンを販売しておくスーパーが出てくるのだろうか

16:名無しさん@1周年
18/01/15 13:13:28.11 awz8j1JD0.net
もやし、もやし!

17:名無しさん@1周年
18/01/15 13:14:04.12 H4YxonQx0.net
ニラが298とかたけーよ。

18:名無しさん@1周年
18/01/15 13:14:18.01 Whafq0DK0.net
ねぎとかごぼうも結構安い

19:名無しさん@1周年
18/01/15 13:14:27.87 AYK8Uj5+0.net
緊急対策で海外からの輸入で対応しろよ
高すぎだろ。

20:名無しさん@1周年
18/01/15 13:17:01.01 LwO9qDN+0.net
玉ねぎは変わってない
小松菜が高くなった

21:名無しさん@1周年
18/01/15 13:17:55.42 sJZoPSBB0.net
河原で岡本信人と野草でも摘んでろよ

22:名無しさん@1周年
18/01/15 13:19:20.80 zh2aZ50z0.net
昨日スーパー行ったけどピーマンとセロリは安かった

23:名無しさん@1周年
18/01/15 13:19:37.56 m+klHocZ0.net
白菜と大根高いから全然鍋してない
鍋食べたいのに

24:名無しさん@1周年
18/01/15 13:19:46.99 wwj6+xAs0.net
にんじん豊作じゃなかったのかな
一向に安くならない

25:名無しさん@1周年
18/01/15 13:20:36.51 2zEozM1l0.net
葉物野菜高い時は根菜でしのぐしかない

26:名無しさん@1周年
18/01/15 13:20:38.64 H7Ta3Q0n0.net
まあ今は青果売り場はチラ見でスルーw

27:名無しさん@1周年
18/01/15 13:20:44.13 QPI0q217O.net
近所のスーパー行ったらレタス1個500円て何やねん

28:名無しさん@1周年
18/01/15 13:21:50.91 Rf94g5mK0.net
意図的に値上げしてる品目はあるだろ。
どうせ高くても買うやつは買う。
むしろ一部の金持ちが積極的に高値野菜を買う。
庶民が買えなくても、富裕層が買うからなんの問題もない。
だからわざと高値をつけてるところはあるだろうな。

29:名無しさん@1周年
18/01/15 13:22:07.32 tj/gnco10.net
最近カレーとシチューばっかなんで、嫁に「鍋食いてー」と言ったら「白菜高すぎて無理wwスーパー行ってみ?」と言われました(´・ω・`)

30:名無しさん@1周年
18/01/15 13:22:11.47 +0TnqQBQ0.net
白菜1/4が198円ワロタ
キャベツも400円だしもう鍋もできんな

31:名無しさん@1周年
18/01/15 13:22:18.63 PXIedq/Y0.net
雨が続くと仕事もせずに
キャベツばかりも噛じれない時代

32:名無しさん@1周年
18/01/15 13:23:40.57 RHmss2180.net
台湾産レタス200円に手を出した。デカくて新鮮で良かったわ。国産レタスさよーなら。

33:名無しさん@1周年
18/01/15 13:23:46.89 hKzT7e8G0.net
冷凍の野菜で生きて行け

34:名無しさん@1周年
18/01/15 13:23:51.54 JFJQRHaE0.net
なあにすぐに安くなるさ

35:名無しさん@1周年
18/01/15 13:24:39.13 cQmyDab/0.net
キャベツ大根198円で買って来た

36:名無しさん@1周年
18/01/15 13:25:02.31 RwTJi8gs0.net
モヤシと茄子とエノキとピーマンを鍋の具材にしてます

37:名無しさん@1周年
18/01/15 13:25:30.68 6t8DfQUJ0.net
キャベツ半分200円が半額の100円になってたの買えた
しばらくこれでしのぐわ

38:名無しさん@1周年
18/01/15 13:26:34.28 +gO+Rl4B0.net
飲みの2、3回我慢するかパチンコ行かなければこのシーズンくらい野菜買っても乗り切れるだろw

39:名無しさん@1周年
18/01/15 13:26:36.36 6aEQ0NLv0.net
>>28
長期的な目で見たらそんな事してもあまりメリットはないでしょ

40:名無しさん@1周年
18/01/15 13:26:53.51 82qTjQrL0.net
年末に白菜2個束で買ったうちは勝ち

41:名無しさん@1周年
18/01/15 13:27:16.43 RHmss2180.net
近所の空き地がキャベツ畑化してたが、歩道の脇までドバーッとキャベツだらけになってた。
結構簡単に育てられんの??

42:名無しさん@1周年
18/01/15 13:27:40.49 aQ7bWGBk0.net
もう根菜の鍋にしよ!豆苗とえのき入れて豆乳味噌仕立てにさ…

43:名無しさん@1周年
18/01/15 13:28:17.36 JXjNIznS0.net
供給者保護の政党だから消費者にコストを転換するのは当然なんだな
嫌ならほかの政党に入れるしかない

44:名無しさん@1周年
18/01/15 13:28:40.40 b8bJ2Vvu0.net
この惨状でも物価上昇は道半ばらしいよ
黒田ちゃんがずーっと物価2%上昇とお題目上げてるからね
これが信心ってやつ?

45:名無しさん@1周年
18/01/15 13:29:12.95 zRoTPL/40.net
タバコやめればその分いくらでも買えるだろ

46:名無しさん@1周年
18/01/15 13:29:22.24 scAeh1v20.net
白菜は1/4で158円とか169円を見かけるようになってきた

47:名無しさん@1周年
18/01/15 13:29:42.58 qCddm5Y10.net
カット野菜のほうが安いと聞くけど本当に安いの?

48:名無しさん@1周年
18/01/15 13:29:59.56 9dYOtbgd0.net
景気良いなあ

49:名無しさん@1周年
18/01/15 13:30:03.38 o8Ji0nAI0.net
>>41
簡単につくれなかったからこの値段なわけで

50:名無しさん@1周年
18/01/15 13:30:14.21 +gO+Rl4B0.net
>>42
昆布だしで豆腐だけの湯豆腐でもうまい。むしろ美味い。

51:名無しさん@1周年
18/01/15 13:30:21.74 /RGEA7lZ0.net
物価上がって安倍さん大喜び

52:名無しさん@1周年
18/01/15 13:30:35.55 LCEB9GFe0.net
>>9
>>16
みんな考えることは同じで夕方には安い方のもやしが、夜には高い方のもやしが売り切れてる
助けて!

53:名無しさん@1周年
18/01/15 13:30:45.92 JXjNIznS0.net
大根なんてビタミンCしか入ってないからたいしたもんじゃないよ

54:名無しさん@1周年
18/01/15 13:30:49.91 khu7G2Wi0.net
高いのはまだしも、美味しくなさそうだから手が出ない
キャベツはスカスカだし、レタスは外側の固くなった物が多い
天候不良だから、高くてまずい最悪の状態

55:名無しさん@1周年
18/01/15 13:31:15.48 k02O261a0.net
>>10
去年も葉もの高かった
大根は普通だったかな

56:名無しさん@1周年
18/01/15 13:31:27.53 qCddm5Y10.net
自炊のほうが安いって聞くけど
独身だけどキャベツ1玉は1日でなくなっちゃう
人参は1食で一本使い切っちゃう
どのくらいの量で作ればいいのかよくわからん

57:名無しさん@1周年
18/01/15 13:31:38.01 RHmss2180.net
>>49
そうなのか。埼玉だが歩道の脇の適当そうな土のとこにもびっしりキャベツ育ってたぞ

58:名無しさん@1周年
18/01/15 13:32:04.60 2zEozM1l0.net
こんだけ野菜値上がりしてると
大根の葉っぱつけたまま売って欲しいな
大根の葉っぱも刻んだら葉もの野菜でたべれるし
捨てるなら大根の葉っぱごと売ってよ

59:名無しさん@1周年
18/01/15 13:33:28.44 v6Fxeits0.net
食費の値上がりなんか、社会保険料の負担に比べたら微々たるもの。
政府は医療保険や年金の負担を減らせ。
公務員も減らせ。

60:名無しさん@1周年
18/01/15 13:33:29.45 vJMo+sn30.net
しゃぶしゃぶに野菜は不要
ひたすら肉だけ( ・∀・)つ~ クエ !!

61:名無しさん@1周年
18/01/15 13:33:48.38 kTah/nGv0.net
キムチとか言う白菜の保存食いいぞ
( ^ω^ )/

62:名無しさん@1周年
18/01/15 13:34:00.72 k02O261a0.net
>>56
人参はわかるけどキャベツ一玉はすごいな

63:名無しさん@1周年
18/01/15 13:34:42.54 DTp6ZKvM0.net
6年前より円安株高でこれだからな
はっきり言って、民主党政権の方が物価的暮らしはマシ
自民の安倍が6年前円高株安でしてたらガソリンリッター300円キャベツは千円超えてる

64:名無しさん@1周年
18/01/15 13:34:59.76 MlGiP5fg0.net
野菜が高い時に限って鍋たべたくなる。
ごま豆乳鍋食べたいー

65:名無しさん@1周年
18/01/15 13:35:00.40 b8bJ2Vvu0.net
>>56
明らかに多すぎだけど一人自炊は消費期限との戦い
期限内に消化するのに必要以上に使っちゃて結局高くというのはよくある
キャベツは1週間、ニンジンは2週間はいけるからチマチマ食うべし

66:名無しさん@1周年
18/01/15 13:35:15.64 V+uPbnIs0.net
トンカツ屋は予約購入してんの?かなり痛いだろ
3回おかわりしたし

67:名無しさん@1周年
18/01/15 13:35:16.27 +3GKCbmK0.net
レタス、大根、キャベツなんかたいして栄養ないんだから食べるなよ。(笑)
アボカド毎日一個食べればお肌ピカピカよ。(^-^)v

68:名無しさん@1周年
18/01/15 13:35:29.35 qv1+3rpA0.net
>>58
うさぎのエサにするので下さいと言えば貰えるよ

69:名無しさん@1周年
18/01/15 13:35:42.32 KKIMkdn/0.net
ささがきゴボウともやしたっぷりの豚味噌鍋にする

70:名無しさん@1周年
18/01/15 13:36:06.01 gTB/8cXh0.net
節約中なのでダイコン298円とかキツイわ
レタスやキャベツの葉っぱは眺めて終わりw

71:名無しさん@1周年
18/01/15 13:36:56.69 +gO+Rl4B0.net
>>57
埼玉は別に台風で壊滅したりしてないから、無人スタンドや地場産野菜コーナーはふつうに野菜だらけ。

72:名無しさん@1周年
18/01/15 13:37:08.07 eNpoLc/n0.net
野菜めちゃ安だった去年の10月辺りが懐かしい

73:名無しさん@1周年
18/01/15 13:37:47.35 2zEozM1l0.net
>>67
アボカドとバナナはどっちが栄養高いんだろ
アボカドは食べ頃見極めるのが難しいよ

74:名無しさん@1周年
18/01/15 13:38:00.46 LCEB9GFe0.net
>>58
>>68
一度切らないでそのままくれって言ったら覚えててくれて
次回からは切って奥にほっぽってある他のもたっぷり持たせてくれるようになった

75:名無しさん@1周年
18/01/15 13:38:04.62 +gO+Rl4B0.net
>>65
面倒だが切って冷凍して後日煮るか炒める。

76:名無しさん@1周年
18/01/15 13:38:25.78 HOboMEXd0.net
外国人実習生の給料払ってくれてたら多少高くてもいいよ

77:名無しさん@1周年
18/01/15 13:38:53.15 CixX7Qiu0.net
クローバーでも食えよ

78:名無しさん@1周年
18/01/15 13:38:59.83 1w7y7J5l0.net
Zがインフレターゲット成功したので増税増税連呼しそうだなw
コアコア?なにそれ?

79:名無しさん@1周年
18/01/15 13:39:38.01 LCEB9GFe0.net
>>73
イメージだとバナナは糖、アボガドは脂質で比較しようがないと思う

80:名無しさん@1周年
18/01/15 13:39:52.85 bX+IZxE80.net
自民党と黒田東彦総裁の責任

81:名無しさん@1周年
18/01/15 13:40:24.69 JXjNIznS0.net
>>76
わけの分からん論理だな
金持ちか?

82:名無しさん@1周年
18/01/15 13:40:24.75 o8Ji0nAI0.net
>無人スタンドや地場産野菜コーナーはふつうに野菜だらけ。
ガソリンスタンドで野菜売ってるの?なんだそれ凄いな。

83:名無しさん@1周年
18/01/15 13:41:17.92 wXK+QwnNO.net
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。

食べ過ぎるのは、良くないが、
食べる子供はIQと睡眠の質が向上

84:名無しさん@1周年
18/01/15 13:41:30.45 ELjohKKn0.net
この不況はまだまだ続く

85:名無しさん@1周年
18/01/15 13:41:35.19 i+6Fmk5/0.net
愛国者なら野菜食わずに自民党支持

86:名無しさん@1周年
18/01/15 13:42:42.92 +gO+Rl4B0.net
>>85
愛国者なら農家を支えるために高騰野菜を食べて応援だろうがど阿呆w

87:名無しさん@1周年
18/01/15 13:43:59.38 kHfs+swp0.net
スーパー行ったらキャベツがひと玉400円でビビったわ
今凄いことになってるな
給食がどうなることやら…

88:名無しさん@1周年
18/01/15 13:44:54.63 RWim3vCB0.net
公務員と税金を食い物にしてる企業しか買えません

89:名無しさん@1周年
18/01/15 13:45:12.31 P4HM83RM0.net
オメェ かわええな

90:名無しさん@1周年
18/01/15 13:45:37.04 fcxV+xYM0.net
中国産のキャベツ一玉198円
買ってもうたわ
やむおえん

91:名無しさん@1周年
18/01/15 13:46:03.53 3waPekRB0.net
これ半分安倍のせいだろ

92:名無しさん@1周年
18/01/15 13:46:33.38 LCEB9GFe0.net
>>82
田舎には軒先に野菜積んであって自分で持って行ってお代は箱に入れといてというサービスがある
ちょっと進化したので自動販売機
野菜がロッカーに入っててお金を入れるとそこだけが開いて持って帰れる
都内だけど日野にはブルーベリーやトマトの自販機、立川にはウドのスタンドとかあったな

93:名無しさん@1周年
18/01/15 13:46:58.26 9sWhlwIy0.net
ついにまともに食えない国になってきたな
もう駄目だ

94:名無しさん@1周年
18/01/15 13:47:52.12 LCEB9GFe0.net
>>87
うちは市場で380円、スーパーでは598円というのを見た

95:名無しさん@1周年
18/01/15 13:47:54.65 xb+N13Lu0.net
肉オンリー!
あとは青汁でも飲んどけ

96:名無しさん@1周年
18/01/15 13:48:15.38 HOboMEXd0.net
>>81
金ないから大体もやし食ってしのいでるよ
栄養バランス考えた献立にしたいけど野菜の購入をためらう日々です

97:名無しさん@1周年
18/01/15 13:48:38.30 P4HM83RM0.net
>>77
ヤギかよ

98:名無しさん@1周年
18/01/15 13:48:39.56 rClJT2co0.net
高くてもやっぱ白菜欲しいわ

99:名無しさん@1周年
18/01/15 13:48:53.34 zkwpNoUp0.net
野菜は買いだめ出来ないからなぁ…

100:名無しさん@1周年
18/01/15 13:49:18.00 m1hxH6HO0.net
>>58
しらすや干しエビと炒めると旨いよな

101:名無しさん@1周年
18/01/15 13:50:10.61 nP64WPbi0.net
スーパーの売り場はもやしだけすごい勢いで売り切れてる

102:名無しさん@1周年
18/01/15 13:50:18.54 fl+J1oER0.net
アマゾン出店者だけど
高い料金設定にしろと
上からがうるさいのだが

103:名無しさん@1周年
18/01/15 13:50:30.99 W4a6J94t0.net
>>76
え?どういう理屈なの?

104:名無しさん@1周年
18/01/15 13:50:43.39 Xzx5nWSd0.net
>>90
外食も中食もとっくの前から大陸産だ
気にすんなw

105:名無しさん@1周年
18/01/15 13:51:33.22 W4a6J94t0.net
みかんとトマトと長ネギばかりやワシの献立

106:名無しさん@1周年
18/01/15 13:51:37.14 P4HM83RM0.net
>>102
奴隷だな

107:名無しさん@1周年
18/01/15 13:51:45.45 gTB/8cXh0.net
>>98
おすすめのレシピは?

108:名無しさん@1周年
18/01/15 13:52:40.71 PCHWgm8j0.net
白菜、大根が高いと太る。
ついでに鶏胸肉も高いし。
食品は消費税下げるみたいな話あったよね?
どうなったの安倍ちゃん(´・ω・`)

109:名無しさん@1周年
18/01/15 13:52:41.85 C5o/jGNg0.net
昨日買い物行ったらクソ高かったよな
しかも量も減りやがった
あと二ヶ月は続くんだろうな
葉物野菜は工場生産に移行すれ

110:名無しさん@1周年
18/01/15 13:52:42.97 LCEB9GFe0.net
>>101
もやしは足が早いから買いだめできないからなあ
面倒くさくても売り切れ前に行く必要がある

111:名無しさん@1周年
18/01/15 13:53:19.55 CsIFgABB0.net
11月くらいはあんまり高くなかったのになんで今高いの?

112:名無しさん@1周年
18/01/15 13:53:28.63 P4HM83RM0.net
>>105
ミカンは今年は高級品のハズ

113:名無しさん@1周年
18/01/15 13:53:49.85 LCEB9GFe0.net
>>108
消費税は下げないよ
今度上がる時に据え置きになるだけ

114:名無しさん@1周年
18/01/15 13:53:53.77 3w5EPjuS0.net
インフレ傾向に持ってくために
値上がりは歓迎ちゃう!?

115:名無しさん@1周年
18/01/15 13:53:57.29 itbaTqXC0.net
モヤシばっかり食べてるよ(´・ω・`)
あとたまねぎ

116:名無しさん@1周年
18/01/15 13:54:47.13 C5o/jGNg0.net
>>99
洗って刻んで冷凍すれ、保存期間が飛躍的に増える
生じゃ食えんが凍ったまま熱調理する分には問題ない

117:名無しさん@1周年
18/01/15 13:54:54.21 40utT14r0.net
白菜が高いと結構困るよな
鍋に欠かせない食材だからな

118:名無しさん@1周年
18/01/15 13:55:00.51 qCddm5Y10.net
>>62,65
冷蔵庫に野菜を入れとくとふにゃるのか腐っていくのか
知るみたいなのが出るから早めに消費しちゃうんだよね
安い冷蔵庫がいけないのか

119:名無しさん@1周年
18/01/15 13:55:03.40 z0oGRRcU0.net
特売でキャベツ1玉158円で買ってきたところやで

120:名無しさん@1周年
18/01/15 13:55:18.21 P4HM83RM0.net
>>111
異常気象と中間搾取と便乗値上げとアベ

121:お
18/01/15 13:55:38.47 mD77zQo40.net
はくさい、しいたけ、に~んじんっ!

122:名無しさん@1周年
18/01/15 13:55:49.67 ZyT1pNHz0.net
キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2
スーパーでもやしが18円だったのに!今はーーーーーーー38円に!便乗値上げ!!

123:名無しさん@1周年
18/01/15 13:55:56.48 1f3rpnQR0.net
ガソリンみたいに高値の時は消費税廃止でいいだろ

124:名無しさん@1周年
18/01/15 13:56:02.39 X77GE4Dt0.net
野菜高いから昨日はバイキング行っちゃったw

125:名無しさん@1周年
18/01/15 13:56:26.08 +gO+Rl4B0.net
>>120
部屋とワイシャツと安倍くらい強引な持ってき方だなw

126:名無しさん@1周年
18/01/15 13:57:02.34 40utT14r0.net
玉ねぎじゃがいも人参は安いままだから
こういう時にこそカレーだなカレー

127:名無しさん@1周年
18/01/15 13:57:35.66 NIX0ENMk0.net
つかさ
冷蔵庫より冷凍庫だよな
今時は

128:名無しさん@1周年
18/01/15 13:57:36.53 o8Ji0nAI0.net
もやし18円でいままで利益出てたんだから
もやし恐るべし。どうなってんだろ

129:名無しさん@1周年
18/01/15 13:57:56.18 faN9dNkK0.net
>>119
安いな
最安の店で398円⇒198円になってようやく買えたというのに

130:名無しさん@1周年
18/01/15 13:58:37.23 q7MpQ4uf0.net
大根高くなってんのか
近所の人がくれるから知らんかったわ

131:名無しさん@1周年
18/01/15 13:58:54.90 P4HM83RM0.net
>>124
ピカ米を食べてきたのか。そうか。良かったな

132:名無しさん@1周年
18/01/15 13:59:41.08 Whafq0DK0.net
豚汁なら高いもの避けられるな

133:名無しさん@1周年
18/01/15 13:59:41.95 Dv4kCq7c0.net
小ぶりのキャベツで500円

134:名無しさん@1周年
18/01/15 14:00:10.55 cXKFeQ350.net
もやしをミキサーで潰して飲むと
すぐ喉と腹が受け付けなくなって
凄い節約になる

135:名無しさん@1周年
18/01/15 14:00:19.20 hYWwl8bv0.net
マジで高いよね。
でも、高ければ買わなければいいだけ!
ざまあああああああああああああああ!

136:名無しさん@1周年
18/01/15 14:00:47.84 FGx3Tc8/0.net
夏にいっぱい食えよ

137:名無しさん@1周年
18/01/15 14:01:27.01 Y1/C4ct20.net
>>134味付けはしないのか?

138:名無しさん@1周年
18/01/15 14:01:30.31 kHfs+swp0.net
>>118
賞味期限ぶっ飛ばしがちだけど、キャベツは1ヶ月は持つわ
芯取って濡らしたキッチンペーパー仕込んだりしなくても、
外葉から丁寧に一枚ずつ剥がして食えばいい
使う度に、余った芯を削って全体を水で洗って濡れたままスーパーの袋にINする
葉っぱは傷がついた所からあっという間に黒くなって傷んで行くから
余計な傷はつけない様にすればいい
同じ感じで白菜も長持ちする、あいつら生きてるわな

139:名無しさん@1周年
18/01/15 14:03:21.40 uBdegqhs0.net
いつも今ぐらいから利根川の土手の菜の花がちらほら咲き始めるんだけど
花穂を切り取られて葉っぱだけになってた。誰かとって食べてるみたいw

140:名無しさん@1周年
18/01/15 14:03:26.34 itbaTqXC0.net
もやしとたまねぎ安いよ(´・ω・`)

141:名無しさん@1周年
18/01/15 14:03:46.89 QABoyvbi0.net
白菜炒めたが水っぽくなって不味そうなので冷蔵庫に放置
そのままだと悪くなるので冷凍庫に入れたが結局食わないで捨てる気がする

142:名無しさん@1周年
18/01/15 14:04:08.49 5KjDMxlp0.net
>>108
安倍ちゃんが庶民のための政治をしたことがあるか?
そういうことだ。

143:名無しさん@1周年
18/01/15 14:04:54.21 QjtiV9nM0.net
>>141
オイスターソースと水とき片栗粉が救済してくれるかも

144:名無しさん@1周年
18/01/15 14:05:28.75 blZi35Ik0.net
>>139
おひたしにしたら美味いもんなアレ 

145:名無しさん@1周年
18/01/15 14:06:06.39 E4hnfJuc0.net
レタスが500円でびっくりした
とても買えないわ

146:名無しさん@1周年
18/01/15 14:06:28.51 YI69l/zJ0.net
普段こんなことしておいてガンガン値段釣り上げるからなクソ農家ども
URLリンク(a-natsuko.com)

147:名無しさん@1周年
18/01/15 14:07:02.25 blZi35Ik0.net
>>121
季節のお野菜いかがです。 
たけぇよ。

148:名無しさん@1周年
18/01/15 14:07:11.42 Ms8IpjyR0.net
野菜工場はよ

149:名無しさん@1周年
18/01/15 14:07:46.13 FjEGw4o10.net
>>58
ほんとコレ
立派に食えるのに

150:名無しさん@1周年
18/01/15 14:09:27.54 VcQ95JkF0.net
葉物高いから根野菜で餃子作ったら意外に旨かった。

151:名無しさん@1周年
18/01/15 14:09:29.32 8e7uRGwe0.net
レタス300円だった
見た目廃棄処分を集めたかと思う劣悪品質
腐った葉と中に球が無い奴
当分レタスは買わない
キャベツも酷かったな

152:名無しさん@1周年
18/01/15 14:09:47.46 2zEozM1l0.net
>>105
トマトも高くね

153:名無しさん@1周年
18/01/15 14:09:51.16 KKKcU1d00.net
白菜はいらん

154:名無しさん@1周年
18/01/15 14:10:26.05 faN9dNkK0.net
野菜高いんだけどって言っても全然理解してない
ただ食べるだけの人は気楽でいいな
食費加算要求しよう

155:名無しさん@1周年
18/01/15 14:10:52.94 3b79E3me0.net
>>32
旬じゃない野菜が高いのは当たり前だろぅ

156:名無しさん@1周年
18/01/15 14:11:02.24 OyFEjO1x0.net
>>119
え~!?
近所のスーパーは1/2で200円だった
>>101
さっき買い物に行ってきたけど、もやしが少なかった
入荷が減ってるのかな?と思ったけど、売れるからか

157:名無しさん@1周年
18/01/15 14:11:06.54 w906ix9+0.net
>>149
大根が売り場に並ぶ頃にはシナシナらしいよ
鮮度が悪いと思われちゃうから切っちゃうんだと
葉付きは新鮮な大根の証
間引いた大根葉だけ売ってる所もあるけど案外高い

158:名無しさん@1周年
18/01/15 14:11:29.97 2zEozM1l0.net
>>108
前にむね肉は安くてヘルシーで栄養あるってニュースになったから
みんな買うから値上がりしてしまったのかも

159:名無しさん@1周年
18/01/15 14:11:46.03 blZi35Ik0.net
>>149
農家の人に直接お願いした方がいいよ。彼らは売らないんじゃなくて消費者のそういった意見を知らないの。農協に出荷してるだけだから。

160:名無しさん@1周年
18/01/15 14:12:35.41 HDBHVTwD0.net
>>146
農家に価格決定権はありません、
価格は仲卸業者が市場の品物を見て決めてます。
弱者同士の財務省が仕掛けたルサンチマンに乗せられるのはやめましょう。

161:名無しさん@1周年
18/01/15 14:13:04.19 +gO+Rl4B0.net
>>158
あれは今鶏肉業界がマスコミ使って絶賛値上げキャンペーン中

162:名無しさん@1周年
18/01/15 14:13:07.69 v859Rxgu0.net
関係ない地域、商品まで便乗値上げ
どうせ来年以降も今年の値段を基準に値段底上げすんだろ
こういうとき談合体質で陰湿な日本人の性格がもろに出るよね

163:名無しさん@1周年
18/01/15 14:13:50.08 lYWAHvRV0.net
今の時期は冷蔵庫に入れんでも新聞紙に包んでベランダに出しといた方が長持ちせんか?

164:名無しさん@1周年
18/01/15 14:14:34.40 blZi35Ik0.net
>>157
違うよ。葉と根を分離しないと大根が生長を続け鮮度がおちるから根だけ売ってるんだよ

165:名無しさん@1周年
18/01/15 14:14:44.41 tTxQUdPj0.net
だから買わなきゃ良いじゃねーかよ
飲食店はともかく
野菜に執着してるキチガイ共は何なんだ?

166:名無しさん@1周年
18/01/15 14:15:04.87 207vFlPC0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫
     
> 日本経済には60年の長期周期がある
URLリンク(image.slidesharecdn.com)
URLリンク(kakashi490123.cocolog-nifty.com)
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


167:名無しさん@1周年
18/01/15 14:15:21.09 +gO+Rl4B0.net
>>162
そんな時こそ無人スタンドだよ。
他の地域の相場に合わせてボッタくったら、近所中の笑い者になるから誰もそんなことしないw
観光客がふらっと買っていくような場所は知らんが。

168:名無しさん@1周年
18/01/15 14:15:47.17 HDBHVTwD0.net
>>161
鶏肉業界がマスゴミを使って×
最近のヘルシーブームで脂肪分の少ないむね肉の引き合いが強くなり値上がり
上に不満が出ないように、ルサンチマンと言う財務省が仕掛けた、底辺同士の叩きあいはやめないか??

169:名無しさん@1周年
18/01/15 14:16:31.75 +gO+Rl4B0.net
>>168
その引き合いを仕掛けたのがマスコミな。

170:名無しさん@1周年
18/01/15 14:16:45.23 o/03leBe0.net
うちの近所のスーパー
キャベツ498円
レタス498円
白菜1/4カット398円
小松菜398円
ほうれん草398円
ぶなしめじ298円
普段はキャベツレタス98円前後、
小松菜やほうれん草もそんくらい。
恐ろしすぎる高さ

171:名無しさん@1周年
18/01/15 14:17:00.88 faN9dNkK0.net
産直の店増えたしスーパーにも農家のコーナー作ってるから
以前よりは選択肢増えたし規格外が安く買えるようにはなった
農家の人も出荷できない野菜が売れるからwin-win

172:名無しさん@1周年
18/01/15 14:17:07.26 wy29Gkce0.net
業務用冷蔵庫に大量にストックしてるくせにw

173:名無しさん@1周年
18/01/15 14:17:31.13 blZi35Ik0.net
>>163
日陰で涼しい場所なら冷蔵庫に入れなくても大丈夫だよ

174:名無しさん@1周年
18/01/15 14:17:31.31 MguTItpd0.net
底辺は肉と米ばっかり食って太るってのが分かる
野菜はセレブの食べ物

175:名無しさん@1周年
18/01/15 14:18:00.97 qtJfrJjv0.net
さっきスーパーいってきた
大根 400円
キャベツ 600円
レタス 650円
ニラ 250円
ネギ2本 300円
なめこ 75円→69円値下がりしていた
ごぼう2本120円→1本120円
バナナ 200→250円
もう日本はだめだああああああああ/(^o^)\

176:名無しさん@1周年
18/01/15 14:19:44.45 HDBHVTwD0.net
>>169
マスコミねぇ、、
安いむね肉をヘルシーで売って儲けるためにキャンペーン張ったのは、コンビニ業界なんだけどな、
食肉業界は静観

177:名無しさん@1周年
18/01/15 14:20:58.10 xbL0m5090.net
昨日スーパー行ったらペチャンコで小さいキャベツが1玉198円、異常に細くて短い大根も198円
不味そうだから買わなかった

178:名無しさん@1周年
18/01/15 14:20:58.93 45Ge6MBx0.net
>>175
どこのスーパー?

179:名無しさん@1周年
18/01/15 14:21:02.48 HDBHVTwD0.net
>>175
ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ
安いよ、サラダも煮物も何でも来いだよ
日本は安泰だ。

180:名無しさん@1周年
18/01/15 14:21:49.28 MIDuTsLa0.net
大根ビビった小さいのが200円あれは売れないわ

181:名無しさん@1周年
18/01/15 14:22:36.73 qp/mapv/O.net
食べなくても平気な野菜だし
調子こいて値上げしてる生産者にわからせるためにも買うのやめればいい
まぁ外食屋は大変だろうがな
不作→即値上げ
豊作→値下げないで廃棄
そんな奴らだからな忘れんなよ

182:名無しさん@1周年
18/01/15 14:22:37.60 WiHFVl7m0.net
昨日、スーパーの産直コーナーで
ちょっと霜に当たってしまった白菜が1玉250円だったから買ってきたよ
正規品は1/4で198円だった
久々のミルフィーユ鍋おいしかった

183:名無しさん@1周年
18/01/15 14:23:22.17 9mT1pLwB0.net
LEDで育てた工場やさいと比較しても高そう。
l今後は工場で作る様にした方が良さそう

184:名無しさん@1周年
18/01/15 14:23:22.42 xbL0m5090.net
>>180
大根の小ささびっくりするよな
オバチャンも細~い!!!とか言って素通りしてった

185:名無しさん@1周年
18/01/15 14:23:49.58 Ub4GL76n0.net
こっちの長ネギは随分安くなったけどな
先月150円昨日77円。

186:名無しさん@1周年
18/01/15 14:24:58.85 i594y2D70.net
スーパー青果担当やが切り物が売れて業務圧迫
玉変えよお前ら

187:名無しさん@1周年
18/01/15 14:25:08.61 faN9dNkK0.net
ねぎ白菜春菊鍋用の野菜は冬はじめ頃高くなかったのに今は高くてなかなか買えない
産直の店で以前なら150円で立派な白菜1玉買えたけど今は半分サイズが同じ値段
にんじんは安くなったね ない時はこれも高い

188:名無しさん@1周年
18/01/15 14:25:28.81 HDBHVTwD0.net
>>181
調子こいて値上げのしている生産者

違うの、、
農家は野菜を段ボールに詰めて市場に出荷するだけて価格決定権はゼロ
値段は市場で仲卸がきめるの、、、
バイヤーはスーパーの棚に並べたいから、高値になっちゃう。

189:名無しさん@1周年
18/01/15 14:26:30.13 faN9dNkK0.net
スーパーだと白菜1/4で170円くらいするね
切ったのなんて買う気しない1回で使っちゃうから

190:名無しさん@1周年
18/01/15 14:27:00.15 qp/mapv/O.net
生産者
上っ面『多くの人に美味しい野菜を届けたい』
本音『もうからんから豊作年はさっさと捨てるわ』

191:名無しさん@1周年
18/01/15 14:27:35.08 faN9dNkK0.net
ブロッコリー最安で198円
サラダ暫く休みます
毎日ボールに山盛り出てくるのが当たり前だと思うなよ

192:名無しさん@1周年
18/01/15 14:27:41.43 Xzx5nWSd0.net
>>182
訳アリの白菜が玉250円で売れれば農家もうれしいはず
中間業者と小売りがいかに邪魔な存在かわかる

193:名無しさん@1周年
18/01/15 14:27:46.98 wHi5cs5vO.net
>>181
農家が価格を決めてる場所は直売所だけ。
しかも安いし。

194:名無しさん@1周年
18/01/15 14:29:17.78 lqZ6wDNF0.net
円安ごり押しするキチガイ政府の国やし

195:名無しさん@1周年
18/01/15 14:29:28.27 i594y2D70.net
品出しと切り物担当が1人しかいないと大型店やのに酷すぎワロタ
社員は売り場責任者以外経験浅いし約一名やる気ない無能やし致命的に遅いし

196:名無しさん@1周年
18/01/15 14:29:29.72 9ZTGUmrS0.net
>>66
単価固定数量固定の業務用キャベツがかなり増えてるね
売上の見込みがたてれるから経営も楽になるしね
今期はぶつぶつ言いながら出荷してるけどw

197:名無しさん@1周年
18/01/15 14:30:56.83 9ykR1Y2C0.net
>>168
スーパーの惣菜コーナーで胸肉調理したの売ってるけど
チーズをたっぷり乗っけてて、ヘルシーサーとは逆方向なのが面白い
>>170
白菜とぶなしめじは高すぎる気がする
23区内のスーパーだけど、きのこ類は128円とかで売ってる。
白菜1/4も高くて200円。すっかすかだけど

198:名無しさん@1周年
18/01/15 14:32:01.26 joj4Y9Sk0.net
さつまいもは産地だから安いわ
さつまいもって準完全食品でタンパク質と脂質を足せば栄養的に足りる位いいものだよ
さつまいもを食べよう

199:名無しさん@1周年
18/01/15 14:32:26.66 HDBHVTwD0.net
>>190
豊作年だからさっさとすてるわ

違うの、出荷にはトラック輸送代、段ボール、包装費、市場利用料、農協手数料
固定費がかかるの、
市場での値段がこの合計を下回るのなら、収支マイナスにしかならずに、
借金だけが増えるの、泣く泣く涙流しながら捨ててるの、、、

200:名無しさん@1周年
18/01/15 14:32:36.24 4c5wn54F0.net
>>192
農家もホクホクだな
ついにアベノミクスがトリクルダウンしてきたのかNHK的には

201:名無しさん@1周年
18/01/15 14:32:50.21 faN9dNkK0.net
ぶなしめじ128円でも高いわ
99円ベースで1年中安定価格なのに最近120円台で出してきて
やっぱり値上げを感じる
安いのは半分サイズだし

202:名無しさん@1周年
18/01/15 14:33:05.70 HJ8bT5HQ0.net
近所のスーパーでは「今は無駄に高いし質も落ちてるから買わない方が良い」みたいな張り紙してあったわ

203:名無しさん@1周年
18/01/15 14:33:06.35 i594y2D70.net
ワイの所は白菜158円だけど土日はやっぱり売れるなぁ
キャベツもなんやかんやで売れるしどないなっとんねん

204:名無しさん@1周年
18/01/15 14:33:27.56 7l51YlYD0.net
大根はまだ畑に10本くらい刺さってる

205:名無しさん@1周年
18/01/15 14:33:40.50 faN9dNkK0.net
>>199
もらってくれってレタス農家がコンテナでくれた時は拝んだわ
暖かい時期だったけど

206:名無しさん@1周年
18/01/15 14:34:21.41 45Ge6MBx0.net
>>199
そういう時に自由にネットで販売できればいいのにね
でもそれやると畑に枯れ葉剤まかれちゃう?

207:名無しさん@1周年
18/01/15 14:34:33.64 i594y2D70.net
>>199
スーパー経由はダメなんですね(スーパー勤務)

208:名無しさん@1周年
18/01/15 14:35:20.89 yi7h/XRg0.net
昨日の夕方以降、近所のスーパー何件か回ったけど
どこももやしが売り切れててワロタ

209:名無しさん@1周年
18/01/15 14:35:42.98 suq4qglo0.net
果物もみかんもいちごも高いけど
バナナ安いな

210:名無しさん@1周年
18/01/15 14:35:44.81 7l51YlYD0.net
>>199
原理は分からなくもないが
豊作の時はニュースでぶっ潰す映像流して
シーズンになると高値です高値です家計に打撃です何倍です
って言われると腹たつわな

211:名無しさん@1周年
18/01/15 14:36:20.06 yi7h/XRg0.net
水耕栽培ってもう少しコスト下げられないのかね

212:名無しさん@1周年
18/01/15 14:36:27.50 o8Ji0nAI0.net
>>199
豊作の年は巨大鉄コンテナで市場に持っていくべき。
たった8玉に高い段ボールとか無駄でしょ。

213:名無しさん@1周年
18/01/15 14:36:47.18 aSo4T7Y50.net
>>203
自分は土日しか自炊しないから少々高くても買ってる
白菜1/4カット:169円

214:名無しさん@1周年
18/01/15 14:37:37.20 ZNiMGwZo0.net
白菜は去年も高かった。
玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモは比較的安いから、
鍋料理はスルーして、カレー、シチュー、肉じゃが
なんかがいいかもしれない。

215:名無しさん@1周年
18/01/15 14:37:47.41 HDBHVTwD0.net
>>207
スーパー直でも良いと思います、
大豊作で客が来なくてバックヤードで腐っていっても
何時でもとれた分だけ全部買い取ってくれて、
期日までに支払いをしっかりしてくれれば。
よろしくお願いしますm(._.)m

216:名無しさん@1周年
18/01/15 14:38:07.66 i594y2D70.net
>>210
いや分かれよ文字読めねーのかよw手間賃でマイナスになるんだよw
嫌ならテレビ消して自分で作れよバカ

217:名無しさん@1周年
18/01/15 14:38:59.92 du+Ju8FO0.net
都内のスーパーで、昨日レタス1個が498円だったよ

218:名無しさん@1周年
18/01/15 14:39:35.31 HDBHVTwD0.net
>>210
それは、農家叩きと言う、間違ったグローバリズムに邁進する財務省に飼い慣らされたマスゴミがやってるルサンチマンです、

219:名無しさん@1周年
18/01/15 14:40:52.51 i594y2D70.net
レタス君は毎年冬になるとアホほど高くなるので驚きもしない
有能社員がいた時代は輸入野菜が陳列してあったけどなぁ

220:名無しさん@1周年
18/01/15 14:42:29.51 YK6UMeLK0.net
>>203
土日って普段スーパー行かない人がたくさん行くだろうし、
高いと気づかず買ってます

221:名無しさん@1周年
18/01/15 14:42:34.84 Ni569G+f0.net
>>67
アボカド、人気で需要高から高くない?
小さいの100~198円、大玉298円たよ~

222:名無しさん@1周年
18/01/15 14:42:48.03 Xzx5nWSd0.net
>>212
安い時ってキャベツ玉10円20円の世界なんだよ
収穫の人件費だけで赤字

223:名無しさん@1周年
18/01/15 14:44:18.86 wg0pAGii0.net
もやしは安値安定のせいか、夜買いに行ったら売り切れてる
以前はその時間帯でも買えたのに

224:名無しさん@1周年
18/01/15 14:44:49.28 F6XqHaWb0.net
野菜が高い時は肉食え肉

225:名無しさん@1周年
18/01/15 14:45:21.78 QjFIzH180.net
ほんとに高いね
しかもモノもあんまりよくないし

226:名無しさん@1周年
18/01/15 14:46:56.53 i594y2D70.net
>>221
アボカドは数日で痛むで見えんだけで買うときは硬いやつかその日に食べるかせんと

227:名無しさん@1周年
18/01/15 14:47:03.86 XmrOk0cR0.net
もつ鍋作りたいけどもやしが買えない(´・ω・`)

228:名無しさん@1周年
18/01/15 14:47:15.62 yNcDN52w0.net
豚カツ屋の付け合わせが、ジャガイモになってた。

229:名無しさん@1周年
18/01/15 14:48:05.09 i594y2D70.net
>>225
もやし安定やな~

230:名無しさん@1周年
18/01/15 14:48:42.87 9ZTGUmrS0.net
白菜もキャベツも一株に一つしか収穫できない
不作は災害等で被害があっておこるんだけど豊作は災害がなかったから
つまり作付けは需要以上にされてて災害で減ることを想定している
不作は農家が手を抜いた訳じゃないよ

231:名無しさん@1周年
18/01/15 14:48:54.47 DdjQOZh00.net
お前らは炭水化物たっぷりのジャンクフードで腹膨らませてアイドルにカネ払ってブヒブヒ言ってればいいのw

232:名無しさん@1周年
18/01/15 14:51:16.56 XmrOk0cR0.net
レタスは何年か前の夏に見た598円ってのが最高だったかな
それはさすがに手を出さなかったけど398円ならまだ買える

233:名無しさん@1周年
18/01/15 14:52:09.26 XZYeS9NP0.net
もともと安すぎなんだよね
1玉1回に全部食べきるわけではないんだし
半分でも多いくらい

234:名無しさん@1周年
18/01/15 14:52:12.05 RDRnzAF80.net
ぶなしめじ2株98円なので
あらゆるものにぶなしめじが入っている

235:名無しさん@1周年
18/01/15 14:52:43.29 BhJQ7ICz0.net
青果の荷受だけど質問ある?

236:名無しさん@1周年
18/01/15 14:53:26.24 BhJQ7ICz0.net
>>234
JA中野市が狂ったように作ってるからな

237:名無しさん@1周年
18/01/15 14:54:02.29 R7mjdFLI0.net
葉物が不作なのはなんとなく分かる
ブナシメジが倍以上の値段になってるのはなんで??
うちいつも二つで98円なのに、ここ最近は200円近い

238:名無しさん@1周年
18/01/15 14:54:22.21 HDBHVTwD0.net
>>235
葉物野菜は未々品薄高値傾向続きそうですか?

239:名無しさん@1周年
18/01/15 14:55:00.45 XZYeS9NP0.net
海外だとりんごとオレンジとバナナとアボガドくらいしか置いてないスーパーおおすぎ
フライドポテト山盛りにりんごかオレンジ齧ってればそれで済む外人すごい
サラダも売ってるけど買ってる人少なすぎ

240:名無しさん@1周年
18/01/15 14:55:08.12 i594y2D70.net
>>238
それはバイヤーの仕事じゃ

241:名無しさん@1周年
18/01/15 14:55:46.15 2KlPTXvn0.net
3日ほど前の雪の影響でこれからまだまだ野菜は高くなるからな
霜の影響で野菜がとれてないからね

242:名無しさん@1周年
18/01/15 14:56:25.72 XZYeS9NP0.net
あ、雪と霜の影響なんだ
白菜霜ふりでへにょってるのが売ってたけど安いから買ったった

243:名無しさん@1周年
18/01/15 14:57:44.07 2KlPTXvn0.net
>>238
荷受って青果市場の底辺だから聞くだけ無駄だよw
あいつらなんもわかってないから、ただ荷物を運ぶだけ

244:名無しさん@1周年
18/01/15 14:58:32.60 tkV522U70.net
レタスやキャベツが詰まった、
カット野菜のサラダセットは、いつも定額だよね

245:名無しさん@1周年
18/01/15 14:59:01.21 BhJQ7ICz0.net
>>243
東一=荷受だぞ
意味わかってる?
荷役と勘違いしてない?

246:名無しさん@1周年
18/01/15 14:59:27.46 +lSMaK3b0.net
9円のモヤシで代用しているワイ高みの見物

247:名無しさん@1周年
18/01/15 14:59:30.22 BLj8Rqpp0.net
先週ダイコン1本500円だったよ

248:名無しさん@1周年
18/01/15 15:01:12.84 GrvMuzvo0.net
>>244
中国産だからね

249:名無しさん@1周年
18/01/15 15:01:36.65 KAnAAW7e0.net
>>234
道民だけどぶなしめじやまいたけも値段上がっちまったわ
128円になってる

250:名無しさん@1周年
18/01/15 15:02:25.59 7l51YlYD0.net
白菜、大根、キャベツ
その他諸々暇つぶし&運動代わりにやってる畑
毎年余らす
かといって一気に多品種やるのも面倒くさいし冷蔵庫で溶けてく葉物野菜を何個見送った事が
ばーちゃんがキュウリとナス好きだから山ほど植えて
やっぱり食いきれない

251:名無しさん@1周年
18/01/15 15:02:57.55 D/PdqUmz0.net
>>248
中国人も食わない中国野菜
怖いわー

252:名無しさん@1周年
18/01/15 15:03:21.37 4IQmOsQT0.net
ジャガイモとタマネギは普通なんだよな
かといって毎日肉ジャガとカレーって訳にもいかんし

253:名無しさん@1周年
18/01/15 15:04:20.20 zhuxHIpf0.net
先日野菜な入ってない湯豆腐出たわw
奥さんも頭痛いだろうな。

254:名無しさん@1周年
18/01/15 15:04:52.05 TZdGkFUM0.net
キャベツ400円とかwww
一個ずつ和紙にくるんで箱に収めて売れやwww

255:名無しさん@1周年
18/01/15 15:05:00.87 5YWl9WyA0.net
カット野菜が安く感じるのは契約で卸値決まってるからだろ
こういう相場が出ると農家は泣きながら契約量こなしてるんだぜ

256:名無しさん@1周年
18/01/15 15:07:12.43 lEOpASub0.net
なんかジャガイモとタマネギとニンジンと魚肉ソーでポテサラばっか作ってる
ガンバレルーヤのよしこの料理をワロエナイ

257:名無しさん@1周年
18/01/15 15:08:05.72 uQuWoC210.net
脆弱すぎるだろ、日本の農業
脆弱なら脆弱らしく全国規模で生産体制をリンクさせろよ
アホちゃうか農協の連中は
「あー天気が悪いー。まいった、まいった」って
ただ指を咥えて見てるだけかよ

258:名無しさん@1周年
18/01/15 15:08:16.71 5YWl9WyA0.net
でも考えてみなよ
キャベツ400円でも1/4使って
豚肉300円のやつ買って炒めれば
400円で4人分の回鍋肉できるんやで
キャベツが128円の時と1食70円しか変わらない
野菜に対する価格意識を見直してみようぜ

259:名無しさん@1周年
18/01/15 15:09:16.38 HbN5j38B0.net
白菜がマシだから鍋よく食べてるな今年は
栄養も摂りやすいし

260:名無しさん@1周年
18/01/15 15:09:30.42 S2Y2s0Ah0.net
野菜を食わずに医療費アップ by黒田

261:名無しさん@1周年
18/01/15 15:09:35.55 vTsH1lQC0.net
業務スーパーの冷凍野菜ばっかり

262:名無しさん@1周年
18/01/15 15:10:08.19 jAy8GWHQ0.net
>>64
そんな鍋に葉物いらないだろ。

263:名無しさん@1周年
18/01/15 15:11:50.97 jAy8GWHQ0.net
>>71
そうなんか??けどスーパーの地場産野菜コーナーも高くなってた。便乗かよw

264:名無しさん@1周年
18/01/15 15:12:02.47 uQuWoC210.net
>>258
1食だけならな

265:名無しさん@1周年
18/01/15 15:13:23.90 9ZTGUmrS0.net
>>238
んじゃ葉物農家からw
今は寒さもあり日照時間も短くて一番成長が遅くなる時期なんだ
だから特別回復する理由がないけど台風後に撒き直した産地が多くあれば流通量が増える可能性はあるけど個人にはわからない
普通に行けば日照時間が伸びて日差しの強くなる2月の後半から増えてきて安くなる
俺は3月4月の利益は諦めてて赤字にならないように祈ってるところw

266:名無しさん@1周年
18/01/15 15:14:01.93 E4hnfJuc0.net
>>165
自立もできず親が毎日食事用意してくれるニートには
理解できない話題だろ、黙ってろよw

267:名無しさん@1周年
18/01/15 15:14:26.91 zylzGwBp0.net
>>8
親のすねかじり乙

268:名無しさん@1周年
18/01/15 15:14:55.14 YwhINc4J0.net
田舎だから直売所で買ってる
都会は大変だな

269:名無しさん@1周年
18/01/15 15:14:59.98 jAy8GWHQ0.net
農産物の高騰の責任者はコイツ。
URLリンク(www.maff.go.jp)
文句言って良いんだぜ。

270:名無しさん@1周年
18/01/15 15:15:11.20 /jX44nnD0.net
業務スーパーって中国産よりEUとか南米系が多いよね。だからと言って買う訳じゃないけど。

271:名無しさん@1周年
18/01/15 15:15:12.34 p8LlA0m50.net
うちは畑に植えてるから、問題なし

272:名無しさん@1周年
18/01/15 15:15:47.57 vCgqAi4z0.net
好景気なのに高くて買えないっておかしいだろ
みんな金あるはずなんだからさ

273:名無しさん@1周年
18/01/15 15:15:51.88 C8TS9tKs0.net
これより弁当トレイの上げ底が許せない。

274:名無しさん@1周年
18/01/15 15:16:33.12 jAy8GWHQ0.net
>>272
好景気でも不景気でも給料変わんねーよ。不景気の時の方が物価安くて楽だったわ。

275:名無しさん@1周年
18/01/15 15:17:00.93 4YHg2jd30.net
今日、産直行ったら白菜一個200円だった。メシウマ。

276:名無しさん@1周年
18/01/15 15:17:42.19 v6Fxeits0.net
ただの天候不順による高騰だろ
もやしでOK

277:名無しさん@1周年
18/01/15 15:17:50.84 9ykR1Y2C0.net
コインロッカーで売ってる直売所、肝心な時に空っぽ

278:名無しさん@1周年
18/01/15 15:18:30.87 5YWl9WyA0.net
>>264
4食じゃん?

279:名無しさん@1周年
18/01/15 15:24:06.33 IxhUAh+w0.net
ただのインフレやろこれ(´・ω・`)

日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

280:名無しさん@1周年
18/01/15 15:26:20.17 YI69l/zJ0.net
>>160
潰してんのは農家の判断だろ

281:名無しさん@1周年
18/01/15 15:27:20.82 X+OuqyMB0.net
>>261
あそこの野菜は、殆どが中国産の毒菜
そんなものを食うくらいなら、ビタミン剤でも飲むんだ

282:名無しさん@1周年
18/01/15 15:27:29.25 lGH/lQGk0.net
野菜食べないと病気になるよー。

283:名無しさん@1周年
18/01/15 15:28:17.08 YI69l/zJ0.net
>>258
カーチャンに飯作ってもらってんの?

284:名無しさん@1周年
18/01/15 15:28:38.82 1UkwxpSX0.net
農家のじいちゃんばあちゃんがやってる朝市に行ってきたけど、凄え勢いだったな。
このご時世でどれでも1個百円だったので、開始10分で完売してたわ。

285:名無しさん@1周年
18/01/15 15:28:51.82 o8Ji0nAI0.net
台風の後まきなおししたと思うけど、ホウレンとかは
判断が早くて11月上旬まきで2月収穫だろうな。
やはり少なくとも今月はずっと高いままの予感。

286:名無しさん@1周年
18/01/15 15:28:53.61 P/flcEH/0.net
上級国民設定です
さあ日本の終わりです。

287:名無しさん@1周年
18/01/15 15:29:08.61 5YWl9WyA0.net
>>283
いいえ

288:名無しさん@1周年
18/01/15 15:29:11.69 52ml6oO40.net
物価上昇を目指すアベノミクスの成果が出たのだろ。良かったじゃないか

289:名無しさん@1周年
18/01/15 15:29:31.82 o8Ji0nAI0.net
>>280
あ、それ基本的にJAの判断だよ

290:名無しさん@1周年
18/01/15 15:29:48.20 P/flcEH/0.net
まだ1面です
全部で10面あります

291:名無しさん@1周年
18/01/15 15:31:03.55 L5J+VDhg0.net
>>22
ピーマン中くらいの大きさ5個で150円
100円くらいじゃないと買えないかも

292:名無しさん@1周年
18/01/15 15:31:24.52 ptqMXmsh0.net
キャベツ550円は流石にふいたわ

293:名無しさん@1周年
18/01/15 15:32:01.21 dHDESjai0.net
毎年高騰してんな

294:名無しさん@1周年
18/01/15 15:32:21.07 X+OuqyMB0.net
>>258
タケノコと、ピーマンと、長ネギだけで作れる
チンジャオロースの方が便利

295:名無しさん@1周年
18/01/15 15:32:21.07 NKu/NGLy0.net
こども頃は食べきらい いまもあまりたべない

296:名無しさん@1周年
18/01/15 15:33:41.41 V3S2Wcda0.net
インフレ、インフレ言っていた奴はこういう物価の世の中になるのを望んでいたんだろ?w

297:名無しさん@1周年
18/01/15 15:34:27.84 1UkwxpSX0.net
先日、大阪ではこんな値段だったわ。
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

298:名無しさん@1周年
18/01/15 15:35:08.84 pydIVYLn0.net
生協はわりと安い

299:名無しさん@1周年
18/01/15 15:35:10.65 Lx684IxV0.net
>>296
家庭菜園やっていない奴がアホなだけ

300:名無しさん@1周年
18/01/15 15:36:00.84 qZeM3NUU0.net
地元スーパーは
白菜 1玉 250円
キャベツ 1玉 250円
大根 1本 120円
白ネギ 3本 200円
ジャガイモ 玉ねぎ ニンジン キロ95円
ちなみに全部国産

301:名無しさん@1周年
18/01/15 15:37:49.77 dmdxr85Y0.net
クスリのアオキ 先週はキャベツ98円の特売だったけど今週も来るかな

302:名無しさん@1周年
18/01/15 15:38:16.33 Jkf6FhCc0.net
>>252
あとニンジンも安いよ。
今朝、近所のスーパーの野菜市で、キャベツがひとつ200円、小松菜一把150円。
二ヶずつ購入。
白菜は売ってなかった。
ちなみに我が家では、万策尽きておでんにした。
食べきったら、出汁でカレーを作る予定。

303:名無しさん@1周年
18/01/15 15:38:42.73 STGK5vEx0.net
ちょっぴりしか入ってないのを「食べきりパック」みたいに言うのやめてほしい
マイタケ食べきりパックって、本当に少しだけだったよ

304:名無しさん@1周年
18/01/15 15:40:12.66 1UkwxpSX0.net
>>299
ご近所と物々交換てのもありだぞ。
ヤリイカがようけ釣れたから、近所のおばちゃんに10杯あげたら、白菜を4個くれた。

305:名無しさん@1周年
18/01/15 15:41:54.03 wGTSy1Wz0.net
ウチは農家だけどほうれん草は安くなり始めてるな。3日の最高値が1袋240円だったのが今は170円だったわ。

306:名無しさん@1周年
18/01/15 15:42:46.89 QjtiV9nM0.net
ほうれん草4束298円でキャベツ1玉148円だがな

307:名無しさん@1周年
18/01/15 15:43:50.63 o8Ji0nAI0.net
>>300
これは下位等級の予感

308:名無しさん@1周年
18/01/15 15:43:56.10 IBUw2jac0.net
企業がカルテルで便乗値上げして天気のせいにしてるだけなのに
政治に疎い愚民はアホだよな
常に上級にカモられてむしられて使いつぶされて犬のように死ぬ人生w

309:名無しさん@1周年
18/01/15 15:44:24.15 Lx684IxV0.net
>>305
ほうれん草はハウス栽培でいくらでも取れるからな

310:名無しさん@1周年
18/01/15 15:44:58.71 Lx684IxV0.net
>>304
消費税掛からないから物々交換最高よ

311:名無しさん@1周年
18/01/15 15:47:02.53 1hU2urf/0.net
>>307
そういう下等級の拾い買いしてくれるバイヤーも世の中には必要なんだよ

312:名無しさん@1周年
18/01/15 15:47:35.04 MPjTQLin0.net
これは安倍ちゃん
GJだね!

313:名無しさん@1周年
18/01/15 15:48:09.49 qZeM3NUU0.net
>>307
いや全然
白菜キャベツはズッシリ感ある
みずみずしいし
大根ネギも大きさ十分

314:名無しさん@1周年
18/01/15 15:50:22.75 etyrgl030.net
ザウアークラウトがないとソーセージが食べられない俺はどうしたら

315:名無しさん@1周年
18/01/15 15:56:16.72 /JkAeNsb0.net
うちは田舎が蜜柑農家だから、小さ過ぎて出荷出来なかった蜜柑を食べてビタミン補給してる
これまた美味しいんだな

316:名無しさん@1周年
18/01/15 15:57:43.79 7l51YlYD0.net
>>297
なんなんこれどこぞの高級ブランド?
うちの畑にまだ食いきれんくらい刺さってるんやけど

317:名無しさん@1周年
18/01/15 16:00:02.73 Wf3B9jrH0.net
「貧乏人は自炊しろ」がもはや成り立たない

318:名無しさん@1周年
18/01/15 16:01:04.69 B6sMiULR0.net
トンキンのスーパーは
スッカスッカの白菜が半玉300円だってw
笑えるなぁ

319:名無しさん@1周年
18/01/15 16:02:47.26 wMa0+4QZ0.net
小数点が中黒?

320:名無しさん@1周年
18/01/15 16:04:26.54 QOBRmBzH0.net
野菜なんぞ取らなくても死なねーからwww

321:名無しさん@1周年
18/01/15 16:06:01.14 XPNOIMIw0.net
>>1
こういう時は外食に限るんだよな
基本値段変わらないから
家で高い野菜使って更に料理するとか面倒で高くつく

322:名無しさん@1周年
18/01/15 16:07:06.94 lYWAHvRV0.net
>>251
大丈夫だよ
きっちり塩素で消毒してあるからw

323:名無しさん@1周年
18/01/15 16:07:51.01 XmrOk0cR0.net
まぁ数ヶ月で下がって来るだろうし上手いことやるだけだわ

324:名無しさん@1周年
18/01/15 16:08:39.72 XmrOk0cR0.net
>>321
値段変わらんけど量が減らされるような。

325:名無しさん@1周年
18/01/15 16:08:44.64 SB448vn70.net
なんのオッズだ?

326:名無しさん@1周年
18/01/15 16:11:35.22 ChtACufI0.net
ちんげん菜ばっか食べてる、成城石井はほうれん草500円だったな。

327:名無しさん@1周年
18/01/15 16:14:12.68 ulU3OMqT0.net
白菜は普通に使うし鍋、もいつも通りに食べてるよ。
ただ、キャベツが高いので手作り餃子だけは作らなくなった。

328:名無しさん@1周年
18/01/15 16:14:23.12 MpvdHGqH0.net
厚生労働省は何傍観してんだよ
野菜は国民の健康に重要な役割があるだろ。
お前ら馬鹿役人の給料削減して野菜を配給でもしろよ。
いつもお前たちは無駄に働いたつもりになってるようだが
何も国民の健康なんて考えてねーだろが

329:名無しさん@1周年
18/01/15 16:18:08.90 yOsT3lWI0.net
爆上げしてしばらくしたら
値下げと称して値上げ前の価格の30%増し位まで下げるのがいつものやり口w

330:名無しさん@1周年
18/01/15 16:20:06.82 amLdCPHT0.net
もうすぐ卵一個100円という時代が始まるよ。
昼飯は1000円出してもロクな物しか食えないという時代になる。

331:名無しさん@1周年
18/01/15 16:20:19.99 dvXXH97o0.net
>>10
野菜の値段って常に変動してるからな
高い時もあるし、安い時もある
マスコミは高い時だけ報道して、「社会は最悪だ!」みたいな気分を煽動する

332:借金帳消し詐欺乙
18/01/15 16:27:40.00 8at1tnn2E
お札擦っても間に合わないからって、仮想通過やらベーシックインカムやらで量的緩和したがってるのがミエミエ。

需要喚起なんて絶対に無理。日本はスタグフレーションに陥ってる。街に出れば解るじゃん。今日も潰れたお店をいくつか見つけたよ。人手不足?何十年も前からわかりきってただろ?

正月のテレビもしょぼかった、つまらなかった。飲食店は既存メニューを値上げせざるえなくなり集客力が弱まった対策として超ショボい貧民用ランチメニューの苦肉の策。

(厳密には違うだろうが⇒新たな形のスタグフレーションと言えるであろう⇒庶民の現実が何よりの証拠)

野菜が高騰してる、今のこの日本の現状が、何よりの証拠!

333:名無しさん@1周年
18/01/15 16:24:39.56 9ZTGUmrS0.net
>>331
安い時には食べて応援キャンペーンやってくれればいいのにねw

334:日本はスタグフレーション
18/01/15 16:29:23.15 8at1tnn2E
2017/05/30に決まった「個人情報保護法(個人情報利用許可の為の法律)」の中身が↓

・人種や病歴等の個人情報を収集する事を許可すると追加した法改正が行われた
・本人の同意が必要との事だが、同意しないと利用不可能なサービスが現代社会には多い事から、ほぼ拒否するのは不可能だと思われる

(知ってた?w)

だから「スマートブレスレット」みたいな商品が大々的に売り出されているんだよ。ネット検索は勿論企業に「病気の相談」「薬の相談」とかも相当情報収集されているだろう

人種とかもそうだからね?。最近「人種差別やLGBT差別を無くそう」と盛んにメディアが煽ってるのはそれが理由!!

国も含めて「今後そういった社会にしていこう!」とするビジョンがあるから先回りして周知しているって事だよ。(=今後様々な差別の事案を懸念しての先回り周知)

勿論、銀行口座等もマイナンバーと全て紐づけられて、国民が管理されるんだろうね。給与を無理やり上げさせようと頑張っているみたいだけど、大企業ぐらいしか無理だろう

そもそも物価の方が上回りそうな現状では意味がないわけで。スタグフレーションの日本はこれからもっと暮らしづらくなる

335:人工知能とビッグデータが物価高の元凶
18/01/15 16:29:49.20 8at1tnn2E
何がディープラーニングだゴミクズ(笑)。個人情報収集ビッグデータ(データベース)参照型のクソアルゴリズム人工知能のせいで社会が悪くなってるのは間違いない。核兵器より社会を悪くする人工知能を廃絶しよう

ex:
 「日本,首都 -> '東京'」第1カラムを「フランス」に変えると'パリ'
 「深夜コンビニ,酒,汚い恰好 -> '無職'」第3カラムを「沢山買い込んだ派手な人」にすると'水商売'

とかそういうレベルなんだよ(笑)単なるレッテル貼り(笑)

人工知能が人類を監視する。人工知能がプライバシーを侵害する。人工知能が無実の人に罪のレッテルを貼る。=人工知能が社会を悪くする

お前らも人工知能に騙されるなよ騙されるなよ?人工知能死ね

336:名無しさん@1周年
18/01/15 16:28:30.49 1hU2urf/0.net
マスコミは高い時ばかり報じる
何故か
野菜が豊作で単価安になったときに
それをニュースで大々的に報じると
スポンサー企業である飲食関係から
クレームが来るから
野菜安くて原価下がってるのに
レストランはそんなことで値下げしないからな
下手にニュースで野菜が安いなんて言うと
アホな視聴者が騒ぎ立てるからな

337:名無しさん@1周年
18/01/15 16:29:42.02 VSAu2YIqO.net
>>297
凄いな

338:名無しさん@1周年
18/01/15 16:30:14.81 udyBy5Ba0.net
普通の値段に戻るまでタマネギと人参食って過ごすからいいよ
あと果物

339:名無しさん@1周年
18/01/15 16:34:01.65 5HNTRrkn0.net
キャベツ買ってきたわ。半玉で180円。

340:名無しさん@1周年
18/01/15 16:35:12.83 Id05XHmV0.net
リンガーハット行こうぜ

341:名無しさん@1周年
18/01/15 16:35:19.01 MViEtzFp0.net
厳冬の影響出てるよね

342:名無しさん@1周年
18/01/15 16:35:56.02 WCAAAtqM0.net
野党共はこれに対して何か言わないのか?

343:名無しさん@1周年
18/01/15 16:37:21.58 IYYLLSz90.net
アクアとかプリウスに買い替えるなら葉物野菜だな。
車なんかポンコツでも健康には関係無い。

344:名無しさん@1周年
18/01/15 16:37:57.95 5hNSZTqs0.net
来週か再来週には落ち着くと思ってる

345:名無しさん@1周年
18/01/15 16:38:05.63 Lx684IxV0.net
福島産の野菜食いまくればいいだろ

346:名無しさん@1周年
18/01/15 16:38:41.28 Lx684IxV0.net
>>344
野菜は急に作れない

347:名無しさん@1周年
18/01/15 16:42:39.50 SclmIkjf0.net
>>1
ヒント
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

348:名無しさん@1周年
18/01/15 16:42:58.42 3mXPJh5t0.net
野菜バブルw

349:名無しさん@1周年
18/01/15 16:43:55.93 5hNSZTqs0.net
>>346
農家が出し渋ってるというのもあるでしょ
ただ、余り我慢してっと成長し過ぎて売り物にならなくなる
そろそろ、嫌でも収穫すると思う

350:名無しさん@1周年
18/01/15 16:48:42.13 5xHELPYZ0.net
>>349
ばかかw
石油じゃあるまいし

351:名無しさん@1周年
18/01/15 16:50:02.59 heLTqEVk0.net
指標が悪化してもこれのせいに出来るね

352:名無しさん@1周年
18/01/15 16:51:30.62 DQIcXeFZ0.net
アホか、商売農家は畑ごとに時期をずらして栽培してんだろw

353:名無しさん@1周年
18/01/15 16:51:44.84 ciNK4Rcj0.net
取れ過ぎたとき畑でトラクターで踏み潰してる野菜を鮮度を保って保存できればいいのに

354:名無しさん@1周年
18/01/15 16:52:44.47 X+OuqyMB0.net
>>300
どこのクソ田舎だよ
あり得ん価格設定だな

355:名無しさん@1周年
18/01/15 16:52:48.70 9ZTGUmrS0.net
>>349
逆、高値に調子乗って大量に出荷して荷物を切らすのが農家w
俺みたいに荷物を切らさないように収穫量を維持している人のが珍しいよ

356:名無しさん@1周年
18/01/15 16:53:52.03 72F/tS3p0.net
>>353
>野菜を鮮度を保って保存
すごい金かかるな

357:名無しさん@1周年
18/01/15 16:54:27.68 o8Ji0nAI0.net
>>349
大抵は年末年始が高いだろうとそこに全力投球して
1月出すものが減ったというパターン

358:名無しさん@1周年
18/01/15 16:54:49.64 72F/tS3p0.net
生鮮食料品の価格は大きく動くものだから、高い時には別のもの食べましょう。

359:名無しさん@1周年
18/01/15 16:55:51.63 rqt+bdta0.net
鍋が高級料理に~とか言いながら500円の惣菜買って帰るBBA

360:名無しさん@1周年
18/01/15 16:57:14.13 y+Fb4FAR0.net
この時期に鍋食わないとかw

361:名無しさん@1周年
18/01/15 16:58:45.39 F55n0Sm80.net
葉物は日持ちも冷凍も出来ないのが痛いな

362:名無しさん@1周年
18/01/15 16:59:58.87 vXzn4BNh0.net
どうしてチリとかニュージーランドから輸入して
供給を安定させないの?
ねえ自民党さん?

363:名無しさん@1周年
18/01/15 17:00:02.50 mmbg96rw0.net
地球温暖化で白菜氷った

364:名無しさん@1周年
18/01/15 17:00:48.76 dvXXH97o0.net
高い野菜があったら、安い野菜もあるので安いのを買えばいい
高いやつもしばらくすると値段が下がってくる
白菜食べなきゃ死ぬとかいうことないんで、心配する必要なし

365:名無しさん@1周年
18/01/15 17:04:17.96 mmbg96rw0.net
広尾の明治屋でいくらで売ってるか

366:名無しさん@1周年
18/01/15 17:05:10.07 Hf+tDSmv0.net
飲食店で一杯たべればいい
うちのとこのネギは11月からずーーと高値www

367:名無しさん@1周年
18/01/15 17:05:43.97 VMvgoDVi0.net
もやしと玉ねぎ最高

368:名無しさん@1周年
18/01/15 17:06:04.75 mmbg96rw0.net
渋谷 六本木では
しなびた高い野菜食うしかないのか

369:名無しさん@1周年
18/01/15 17:07:56.39 MkvDZY1/0.net
オッズかと

370:名無しさん@1周年
18/01/15 17:08:23.34 mmbg96rw0.net
また安倍チョンは自分の給料便乗値上げ

371:名無しさん@1周年
18/01/15 17:08:51.42 joj4Y9Sk0.net
畑がすぐ近くにある川沿いとか、種が飛んで小松菜や高菜が生えてることあるよ
20年前だけど、東京の親戚に送って喜ばれたわ

372:名無しさん@1周年
18/01/15 17:10:42.11 iMq+kATr0.net
417円のキャベツとか食えないわ
でもそんな値段でも買う人がいるから店頭に並んでるんだよな

373:名無しさん@1周年
18/01/15 17:10:49.20 B7pOra+/0.net
一般の日本人が日本産の食品食えなくなる日も近いな。
国産はすべて輸出!

374:名無しさん@1周年
18/01/15 17:11:02.55 tiYy8FX20.net
白菜4分の1カットが248円
キャベツ333円
レタス498円
大根398円
w

375:名無しさん@1周年
18/01/15 17:11:19.96 7c6t5YOD0.net
高くて困ってるのはネギ
120円くらいで買えたのに今は250円くらいする
大根や白菜はあんま使わないからいいけどネギは毎日のように使うので困る

376:名無しさん@1周年
18/01/15 17:11:36.03 tiYy8FX20.net
野菜農家になろうかな

377:名無しさん@1周年
18/01/15 17:12:04.46 tiYy8FX20.net
>>375
青ネギ?
白ネギ?

378:名無しさん@1周年
18/01/15 17:12:42.36 IlUvDsSj0.net
冷凍野菜でいいだろホンの一時期なんだから

379:名無しさん@1周年
18/01/15 17:13:06.81 1UkwxpSX0.net
>>354
大都市ほど高値なのは仕方ないだろ。
セリで吊り上がるんだから。

380:名無しさん@1周年
18/01/15 17:13:38.90 Lx684IxV0.net
>>375
ネギは全部食べずに根っこだけ取っていて庭やプランターで植えていれば自給できるようになるだろう

381:名無しさん@1周年
18/01/15 17:14:15.92 Lx684IxV0.net
>>378
中国産野菜マイウー

382:名無しさん@1周年
18/01/15 17:14:58.26 mmbg96rw0.net
統一教会安倍サポはエンゲル係数あがったのを
自慢

383:名無しさん@1周年
18/01/15 17:14:59.31 lwHg0oG20.net
年金暮らしのジジババ達が、儲け抜きで
畑遊ばすぐらいならと作ってくれてる
10年後は米も野菜もメチャメチャ高くて
アメリカのようにスパゲッティで暮らすようになるかもしれんね
大都市圏は。

384:名無しさん@1周年
18/01/15 17:15:01.76 tiYy8FX20.net
とりあえずレタスとキャベツは悔しくて買ってない
大根は1本400円で止むを得ず買った

385:名無しさん@1周年
18/01/15 17:16:00.23 VGRh0+240.net
野菜が食べられないなら肉を喰え

386:名無しさん@1周年
18/01/15 17:16:16.64 DanCbaFR0.net
天候に左右される屋外農家はもうやめていいんじゃないか?
屋内農業でLED照射で回転あげて安定供給を国が進めるべき

387:名無しさん@1周年
18/01/15 17:16:32.37 lwHg0oG20.net
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会
URLリンク(youtu.be)

>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中
>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス
>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる

136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球

■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
URLリンク(toyokeizai.net)

388:名無しさん@1周年
18/01/15 17:17:06.57 IlUvDsSj0.net
>>381
冷凍=中国とか発想が貧困なんだねえ

389:名無しさん@1周年
18/01/15 17:17:43.46 1UkwxpSX0.net
こういう時は家庭菜園が強いな。
白菜と大根は、冬中買わないな。

390:名無しさん@1周年
18/01/15 17:18:09.56 lwHg0oG20.net
281名無しさん@1周年2017/09/11(月) 13:59:24.47ID:7QAZhx4g0
【安全保障と農業】安全保障として世界中へ農産物輸出を押し進めてきたアメリカ
■農業補助金が収入の5割 アメリカは競争社会ではない 
■アメリカの農業は面積が広いだけで効率が悪く、補助金で存続している
■アメリカの農家は収入の半分以上を政府の補助金から受け取っている。
■1割台の日本こそ「競争社会」でアメリカに競争などありません。

●アメリカの農業補助金
■農業自由化交渉やTPP交渉を巡って、アメリカは毎回
「日本は農業を保護し、不公正貿易をしている」と言っている。
■農業だけでなく、どんな品目でも必ずアメリカは「日本は保護貿易をしている」と非難します。
■しかし実際は不公平なのはアメリカの方であり、補助金と貿易障壁で自国産業を保護しています。
■アメリカの農産物(とうもろこし、麦、大豆、米、綿花)の生産コストは、
生産コストが販売額を上回っています。
■少数の例外品目を除いて、アメリカの全ての農産物は赤字で生産していると断言して良い

■例えばアメリカが日本に輸入するよう迫っている米
(占領時に盗んでいった日本米)の生産コストは、販売額の100%以上です。
■農作物の相場は年によってかなり違うが、生産コストが販売額の200%を超える年もあった。
■米を1万円で作って5千円を政府が補助し、5千円で販売している事になります。
■小麦、トウモロコシ、大豆も
販売額の100%から200%の生産コストが掛かっていて利益は出ていません。

★★ アメリカの農業は世界最強ですが、補助金の金額が世界最強なのでした。★★ ←重要

■農業に出している補助金は製造業とかIT産業とか、国民の税金で支払っています。
■お金が足りなければ中央銀行のFRBがいくらでも印刷するので、足りなくなる事は起こりません。

農業交渉でアメリカが言っている事は100%嘘ばかり

391:名無しさん@1周年
18/01/15 17:18:24.10 lwHg0oG20.net
●水田の大きな価値
・連作障害がおきない。好気的条件と嫌気的条件がダイナミックに変化するため
 連作障害の原因となる菌が生きられない
・田はアゼに囲まれているので表土が流出されない
 上流から流されてきた栄養が逆にたまっていく
 先祖が作った田んぼのおかげで土壌浸食をまぬがれ肥えた土を保持できている
・水田に流れ込む水がpHが酸性に近づきリン酸が吸収されやすい
 水からの養分供給もある 栄養分が自然に供給される
・有機物が分解しにくく、蓄積しやすいので畑よりも地力が高い
★日本の土は養分豊富であり若い土壌が占めている
★土壌を守る働きの優れる水田が山から平野部にまで及んで土を守っている
★限られた狭い土地を巧みに生かす日本農業の技術が土を守っている
★アメリカやアジア諸国から日本へ大量の食料を輸入するということは
他国の土壌を痩せさせる、他国の環境、土質に負荷をかけるということ

●小麦の場合

★土が痩せる
★一粒撒いたら収穫できるのはたったの25粒(米は一粒撒いたら130から150粒)
★連作障害(同じ作物を続けて作ると土壌の菌や栄養に偏りが起きて病気がでたり発育不良になる)
が起きるので、畑を休ませる必要があり広い場所が必要
★アメリカは土地からの栄養の収奪が激しく塩害も進んでいる
★アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど小麦やトウモロコシなどの穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
 莫大な税金をつぎ込んで生産者原価はタダ(0円)で低価格で海外に輸出

392:名無しさん@1周年
18/01/15 17:19:28.41 MgGw7j0J0.net
ガソリンが値上げすれば車に乗らなきゃいいだけだが
毎日食べる食料が値上げしたら
食べなければいいって問題じゃないからな!
安倍はホント何もわかってねーな、バカでボンボンで犬でカスのゴミ野郎

393:名無しさん@1周年
18/01/15 17:20:27.39 lwHg0oG20.net
10年後は、栽培知識や経験の豊富なジジババがいなくなってしまうから
お前らも覚悟して。ジジババ達はかなり高度なことやってんだよ
今のうちに自分で野菜を栽培できるように鍛えるとか
やっとかないとシリアルとスパゲッティばかり食わされるようになるぞ

394:名無しさん@1周年
18/01/15 17:20:36.48 3dspZEOm0.net
キャベツ1玉290円で半玉が160円だったんだけど半玉が30%引きだったから
それ買ったわ・・・農家が売ってる泥ネギは5本200円だった

395:名無しさん@1周年
18/01/15 17:20:45.76 mpQRnwTp0.net
スーパーで高値つけてあるけどあれ全部売れるの?
棚が寂しいからといって仕入れギリな売値で並べても
とても買うような値段じゃないから赤字になるんじゃないのかと不思議に思ってる
まあ仕入れなかったら棚半分スカスカになっちゃうけど

396:名無しさん@1周年
18/01/15 17:21:05.00 H0g17tPr0.net
>>118
野菜を買う所を見直した方が良い
百貨店で買った野菜が2週間持たないなら冷蔵庫が悪い

397:名無しさん@1周年
18/01/15 17:21:39.71 lwHg0oG20.net
あと、インフラも削ってるから
台風や雨や地震で、崩れたり道や橋が使えなくなったりで
地方で農業の存続も難しくなるだろう

398:名無しさん@1周年
18/01/15 17:23:01.37 lwHg0oG20.net
310 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 20:04:25.64 ID:8Ys/+InO0
>>320
アメリカの貧困層って生の野菜を見た事がないってやってたな
支給されるのは缶詰だから
元の姿を知らない
アメリカみたいに家庭科の無い国は食育どころじゃなく悲惨だっていうが

399:名無しさん@1周年
18/01/15 17:24:15.56 lwHg0oG20.net
●町山智浩が映画「ウォルマート 激安の代償」の社会背景を解説
URLリンク(www.youtube.com)

・ウォルマートは激安を使い流通の戦いに勝ち、老舗を縮小や倒産に追い込み叩き潰していった
・世界で4000店ある
・ウォルマートが出てきてから全てが安くなった ウォルマートエフェクトと呼ばれる
・なぜ安いか? →従業員の給料をメチャメチャ激安に
・月曜日から土曜日までフルタイムで働いて平均年収200万 平均なので半分は200万以下
・アメリカのスーパーチェーンは、価格が安く、食料品から自動車の整備まで売ってる
 売ってないのは自動車と不動産ぐらい。なのでウォルマートが一件できると
 その地域の小売が全て潰れてしまう
・職場がなくなってしまうのでウォルマートで働くしかなくなる
・最近はどの企業もウォルマートと同じ戦略を取っている
・アメリカ国内でウォルマートの従業員は1800万人いる
・国民健康保険や厚生年金はないので、
 ウォルマートがやっている保険に入らせようとしている(24万)
 高いので多くの従業員は保険に入ってない
・従業員はお金がなく貧困のため、フードチケットや医療の援助を国がやっている
 (アメリカの税金でウォルマートの社員を支えている)
・日本は為替介入しドル資産を大量に持っている。
 そのドルでアメリカ国債を買うかドル預金をする
 それがアメリカの財源になっている。アメリカはその財源で減税をしている 
 日本は消費税増税
・2003年、小泉政権時代、20兆から30兆の為替介入しドル買いし、そのドルでアメリカ国債を購入。
 その年アメリカではブッシュが富裕層に対する減税を行った。
 イラク戦争が起きた年でもある
 イラク戦争が起きた年に日本の国家予算80兆なのに、30兆円分のアメリカ国債を買わされた
 日本がアメリカ国債を買い支えたたため暴落しなくて済んだ
 そのドル買い資金は短期国債(政府の借金)
 民主党政権時代も東北大震災が起きた年に一日8兆円の為替介入をしている
・ウォルマートのような店が10倍アメリカにあり、給料をちゃんと払っておらず
 社員の生活は税金で負担しているという異常な状況がアメリカ。
 なので会社はムチャクチャ儲かっている
・価格競争している間は安くなるから住民の利益になるが、
 その地域を占領されてしまうとその会社しかなくなってしまい、
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。コントロールするようになる
・売っている商品はインドや中国で時給20円で作らせたもの
 インドや中国の製品が来ることによってアメリカ国内の生産業がすべて潰れてしまった
・内部に格差を作り貧困層を作ることでしかやっていかない国にアメリカはなっている
・貧困層を作り出さないと軍隊に入る人もいない そうなるとアメリカ軍がなくなってしまう
・意図的に貧困層を作り出そうとしている
・アメリカ国内の植民地。 企業が占領したあとに独裁者としてふるまっている

894名無しさん@1周年2018/01/03(水) 21:02:11.73ID:ru/RpLRg0
>>858
ウォルマートって元々失業率がスッゲー高い州の低賃金を活かして起業したから
そうなるのは当たり前
みんなも大企業を地方に誘致しようとしてるけど、碌なことにはならんぞ
君たちの低賃金を目当てにして来てるのだから

400:名無しさん@1周年
18/01/15 17:24:52.89 1UkwxpSX0.net
>>392
ガソリンを値上げしたら、大都市ほど、食品価格が上がるんだが?

401:名無しさん@1周年
18/01/15 17:25:00.98 lwHg0oG20.net
●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!
URLリンク(www.youtube.com)
・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない

402:名無しさん@1周年
18/01/15 17:25:18.95 lwHg0oG20.net
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能

403:名無しさん@1周年
18/01/15 17:25:40.50 0r//i+rL0.net
昨夜、娘が学校の宿題で夕飯を作ったのだが、
よりによって餃子をチョイス。
キャベツや白菜はしょうがないと思いながらも、
ニラは断腸の思いで300円い値段で買ったよ。

404:名無しさん@13周年
18/01/15 17:27:59.11 COCTAVjOL
もやしでも突っ込んどけば。
癖がないから結構な量食える。

405:名無しさん@1周年
18/01/15 17:26:17.56 5seb8xFF0.net
晩御飯はモヤシだべ

406:名無しさん@1周年
18/01/15 17:26:44.65 lwHg0oG20.net
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
URLリンク(asahi.2ch.net)

244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた

382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。

874 :名無しさん@
ペプシコが入ってからのカルビーって昔とは違う。
ライバル他社が追加購入できないくらいに原料を買い占める大量購入をしておき、
そこで大キャンペーンをして他社が欠品するような仕掛けまですると聞く。
今の量販店相手だと、欠品するとペナルティまで発生することもあるから、
他メーカーは大変。

29 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:12:23.27 ID:Pi50WYwk0
逆に豊作だと、どこまでも買い叩かれるからなぁ
資本主義と農業は合わないよね

407:名無しさん@1周年
18/01/15 17:27:22.93 tiYy8FX20.net
>>403
たっかー
たっかー
たっかー

408:名無しさん@1周年
18/01/15 17:27:32.74 YsCfCMNN0.net
氷河期を実感する

409:名無しさん@1周年
18/01/15 17:28:00.84 zhuxHIpf0.net
コンビニカット野菜がほとんどもやしになってるな・・・

410:名無しさん@1周年
18/01/15 17:28:25.77 lwHg0oG20.net
●【医療】アメリカ人の3分の1が糖尿病かその予備軍であると判明 およそ1億人  CDC報告書
URLリンク(asahi.2ch.net)
531 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:33:27.63 ID:DAQRWQJJ0
>>538>>540>>541>>549
アメリカ人って糖尿病にならないって聞いた気がするけど気のせいだったか

541 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:44:35.70
>>531
アメリカ人の遺伝子はアメリカ食に対して糖尿になりにくいという結果が出てて
なぜなのかを研究中
食肉業界に牛耳られてる今の現状では研究結果を捻じ曲げられてる可能性もある
がん協会や糖尿病協会への寄付額トップは肉団体なのだし
研究発表を曲げないでできてたらこの間の有名人が
乳がんで死なないでよかった人が助かってたと思うと残念だったかもしれない
一部の利益より人命優先であってほしい

549 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:52:28.69 ID:jX5U5cNq0
気のせいです。
米国には高齢者医療のメディケアがありますが、
(財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%)
対象は高齢者+障害者、人工透析
腎臓移植もメディケアの対象ですが、
年間件数は
日本700件
米国1万4千件

557 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:04:23.35 ID:F2dnh9NQ0
ハワイの日系人の糖尿病もかなり多い。

653 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:21:16.16 ID:osddB6VI0
地方はまだいいと思うが、今の東京もデブ率が高い
ほんの20年前はこんなにいなかったし、せいぜい男なら100kg、女なら70kgくらいのデブまでだった
今は普通にアメリカの超デブみたいなのがいるもんな
昔は日本人はアメリカ人のような太り方はできないと思っていたよ、大きな間違いだった

411:名無しさん@1周年
18/01/15 17:29:27.73 o8Ji0nAI0.net
温暖化進めないと
そのうち冬の野菜が1000円超えるな

412:名無しさん@1周年
18/01/15 17:29:33.93 1UkwxpSX0.net
>>403
「野菜が高い時に、何考えてやがる!」て学校に文句つけてる親もいそうだな。

413:名無しさん@1周年
18/01/15 17:29:50.71 etbdRaVk0.net
これがゲリノミクス  

414:名無しさん@1周年
18/01/15 17:30:09.82 lwHg0oG20.net
●アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
スレリンク(liveplus板)

4 :Ψ:2014/09/30(火) 12:29:25.64 ID:5dygpUjT0
フードインクって映画見てみ
URLリンク(www.cinemacafe.net)
アメリカの牛豚鶏は食べたくなくなるよ
ぎゅうぎゅうの所に押し込んで糞尿塗れの酷い扱いだし
ホルモンとかの薬漬け
だからアメリカ産は買わない。
基本国産で時々オージーかカナダかドイツ産

753 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:11.20 ID:OODeTmgm0
今のアメリカ人って昔と違って食にはかなりうるさくて、
食料品は自分たちの国内で、自分たちの地元の州で、
安全なもを自分たちの手で作って消費しようぜって志向が強いんだよ
それに比べて日本はどうですか?
外国産だろうがとにかく安ければいいが第一ですw

415:名無しさん@1周年
18/01/15 17:30:27.96 lwHg0oG20.net
アメリカの核実験はまったく気にしない反原発派

●ネバダ核実験場
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アメリカ合衆国ネバダ州のネバダ砂漠にあり、
ラスベガスの北西約105kmの地点である。
かつては大気圏核実験、地下核実験が行われていたが、
現在は臨界前核実験が行われている。
1951年から1992年にかけて、
928回の核実験が行われたことが公表されている。

900回以上の核実験を行うアメリカ・ネバダ州
ネバダ州の北部=オレゴン州(農業生産、食品加工)
アイダホ州(農業、観光が基盤産業)
ネバダ州の西部=カリフォルニア州(農業はカリフォルニアの主要産業)
ネバダ州の南東部=アリゾナ州(農業が盛んで綿花が主な生産物)
ネバダ州の東部=ユタ州と隣接(鉱業,農業,運輸・ハイテク産業)

ラスベガスからたった100キロしか離れてないところで
核爆発させまくってんだぞ 900回も
東京=熱海(100キロ)
東京=宇都宮(100キロ)
東京=千葉の房総半島(100キロ)

657 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:55:40.84 ID:CEcn4FO60
もともとインディアンはニューヨークからカナダ北部に掛けて暮らしていたからね。
ラスベガスとかネバダ州の何も無い不毛の砂漠の方へ強制移住させられた。

83 :名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 13:15:05.43
>>59
ラスベガスに住んでいた超健康オタクのハワード・ヒューズが大騒ぎしていた。
政界に隠然たる影響力を持っていたが、無理だった。

416:名無しさん@13周年
18/01/15 17:32:45.67 8FrlMjqTD
こんなに安くていいのかしら

417:名無しさん@1周年
18/01/15 17:30:50.48 lwHg0oG20.net
75名無しさん@1周年2017/12/28(木) 00:25:16.42ID:xvJYHuy50
米アリゾナ大学の学者キース・マイヤーズ氏は、
米国では核実験が原因で
1951年から1973年までに39万5000人から
69万5000人が死亡したとの推定を発表した。デイリー・メール紙が報じた。
スプートニク日本
マイヤーズ氏の調査では、1951年から1962年に米国のネバダ核実験場で
実施された地上及び空中で行われた核実験によってだけでも、
膨大な範囲が放射線の被害を受けたと指摘されている。
URLリンク(jp.sputniknews.com)
米国の核実験を写した機密ビデオ 62本が公開【動画】
放射性物質の含有量が最も多かったのは牛乳や乳製品だった。
マイヤーズ氏は、2016年の時点で核実験に関連した死亡による
米国の経済的損失は1兆1700億ドルから2兆6300億ドルだと推定した。

418:名無しさん@1周年
18/01/15 17:31:12.96 lwHg0oG20.net
●コストコ大好きだった北斗晶さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

419:名無しさん@1周年
18/01/15 17:31:31.45 lwHg0oG20.net
●【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店
URLリンク(asahi.2ch.net)

284名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:09:29.60ID:k3ZU1zA70
コストコ、311後に1年だけ入ってたけどあれはアミューズメント的に買うだけの所だ
毎回、結局はわざわざ買わなくてもいい物だったっていうのが多かった
プルコギビーフやローストチキン→しょっぱくてとても食えやしない
大容量のパンやケーキ→大味な上に少量ずつ普通のを買ったほうがいい
ラザニアなどの冷凍食品→でかいから飽きる
肉・魚→鶏肉ぐらいであとは近所の専門店で買ったほうが当然物がいい
1年限りの会員権・交通費・小分け冷凍するための冷凍ストッカー
無理して同じものを食べ続けなければならない
あれ10年15年持続して会員になってる人いるのかな

440名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:27.47ID:KIkKws5m0
コストコデブだしなぁ 案外期限切れに
なって捨ててるだろ? あんな量は食えんわ
例 卵250円換算も6倍買わされるんだぜ?
バカだろ
417名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:53:26.57ID:WaPNmC0+0
こないだ知り合いで集まった時にスマホとコストコの話題になって偶然確認したんだが
自分の周りでコストコ利用してる奴が見事に全員アイフォン信者だったw

479名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:22:15.51ID:4d4g+wEa0
コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ

837名無しさん@1周年2017/09/15(金) 11:26:59.81ID:6BmET+jU0
2ヶ月に一回くらい利用するだけでも太ってしまう。
こんなとこで日常的に買い物してたら百貫デブになってしまうだろうな。

420:名無しさん@1周年
18/01/15 17:31:54.57 lwHg0oG20.net
582名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:12:11.05ID:zf/5NMtE0
コストコってバイトでも昇給も有るし高時給だけど
勤務時間が店都合でコロコロ変わるから社員にならないと微妙らしい

763名無しさん@1周年2017/09/15(金) 09:03:13.30ID:HHG+cm8d0
コストコが高ステイタスとかジョークだろw
アメリカじゃ最底辺の職種だぞw
市民権の無い移民とかが働いてる

905名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:10:12.54ID:8xM+eDD30
日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」
米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」

874名無しさん@1周年2017/09/15(金) 12:30:05.84ID:YOTHh5Ft0
どういう層がターゲットなの?
別に金持ちではないが、近くの高級スーパーでいいもの買ったほうがいいわ

811名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:16:45.98ID:1zs13kBR0
小売っていうか、ほとんど倉庫内重労働っしょ?
そりゃこれくらい出るんじゃねっていうかむしろコスパ悪くね

807名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:02:26.65ID:eWFxMBC60
会員で良く利用してるけど
重労働だよあれ
レジ並ぶときは凄い並ぶし
買うもの重たいし
金額に見合うことやってるよ

421:名無しさん@1周年
18/01/15 17:32:10.04 lwHg0oG20.net
369名無しさん@1周年2017/09/18(月) 01:58:10.94ID:8GusSE8r0
ディスカウントスーパーの内情知ってるがウハウハ儲かってる訳じゃない
こんな時給出せるってことは仕入れ原価が相当安いとしか思えない。
ディスカウントスーパーすら怪しい仕入れ先なのに…

309名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:16:41.99ID:wWdkMh8d0
・オープニングスタッフの時給が高いのはよくあること
・さも画期的なことのように記事を書かせて話題性を高めるのは欧米資本にありがち
・人を減らせば時給は高くできる
・大規模店舗なので採用人数は多いが業務内容からすると酷い

422:名無しさん@1周年
18/01/15 17:32:11.47 4c5wn54F0.net
>>250
やっぱ生産者でも余らせて腐らせるんだな
こちらもそれやると罪悪感出るけど
もう少し気楽にいかないとな、もったいないのは違いないけど

423:名無しさん@1周年
18/01/15 17:32:44.17 b8tyzJzy0.net
精神的マゾヒズムの日本人にピッタリのアベノミックスだわな

424:名無しさん@1周年
18/01/15 17:33:48.52 qtJfrJjv0.net
にんじんは秋くらいいなるとB級品のやつを近所の馬買ってる人が数トン買い付けてきて
帰りになぜか近所に10kgくらいづつ配られる
食べきれないのでだいたい半分くらいは腐る

425:名無しさん@1周年
18/01/15 17:33:53.25 qGQ7HGCU0.net
他県からの野菜が高いから、スーパー内の地産地消コーナーの野菜がバカ売れしてるわ。

426:名無しさん@1周年
18/01/15 17:34:38.76 m2Xd2Zqw0.net
そんな中、ラムーで箱トマト9個で369円を買ってきた(´・ω・`)

427:名無しさん@1周年
18/01/15 17:34:40.08 5H7pso0b0.net
地方だから東京よりは野菜も安いはずだが年末からキャベツや白菜が高くなって以降下がらない
安い店でもキャベツ半玉160円位する上大きさも小振りだし

428:名無しさん@1周年
18/01/15 17:35:33.81 zN211pRe0.net
夏に白菜1玉98円くらいで売られてたけど何であんなに安いのん

429:名無しさん@1周年
18/01/15 17:36:14.01 1UkwxpSX0.net
>>411
温暖化したら、白菜が開いて品薄になるわ。

430:名無しさん@1周年
18/01/15 17:37:08.44 4hh+J+XC0.net
でも毎年この時期野菜高騰するじゃん。
もう少ししたら落ち着くって。
主婦なら思い出せよら
何を慌ててるんだ?

431:名無しさん@1周年
18/01/15 17:38:03.82 ahVev98F0.net
野菜泥棒増えるんじゃね?

432:名無しさん@1周年
18/01/15 17:39:41.41 Xzx5nWSd0.net
>>395
売れない
でもいつもの倍の相場なら半分売れれば通常の利益出せるからおk
売れ残りは惣菜に回すか加工業者に投げる

433:名無しさん@1周年
18/01/15 17:39:42.33 k02O261a0.net
>>118
人参は意外と足が早いけど、キャベツは長持ちするけどな。
他の人も言ってるけど外から使っていくと1月以上いける

434:名無しさん@1周年
18/01/15 17:40:27.62 lwHg0oG20.net
夏は冷夏、9月は長雨、10月は台風
夏の終わりから秋にかけて天候が安定しないとどうしようもない
施設野菜を増やせとかいうけど、
キモオタは夢見過ぎなんだよ
ジジババが畑で、太陽も水もタダ、農作業もなるだけ金かけないようにやって
年金もあるから安いんだよ
だからジジババには勝てないんだよ 施設野菜は。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch