【経済】銀行員、転職希望急増…収益悪化でリストラ不安at NEWSPLUS
【経済】銀行員、転職希望急増…収益悪化でリストラ不安 - 暇つぶし2ch929:名無しさん@1周年
18/01/15 11:49:02.03 cOEIC1jq0.net
>>910
薬価も下げるゾー

930:名無しさん@1周年
18/01/15 11:49:20.70 SaARSXzl0.net
銀行株最近上がってるけどな

931:名無しさん@1周年
18/01/15 11:49:44.62 wu6JA60F0.net
やっぱり不動産だな

932:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:01.47 3SmeRIe30.net
>>915
もう薬剤師報酬カットは決まったよ
その方向で政治が動かざるを得ない
社会保障費で国が潰れそうなんで

933:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:05.35 IfYyvJ7j0.net
すべて日銀があ

934:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:10.75 3yFh0TgX0.net
>>919
バファリンの四分の三が優しさになるのか

935:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:13.99 5zhaBqkf0.net
>>920
人的不良債権追い出すと公表したからな

936:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:15.12 13eCEUo10.net
>>920
リストラ好感して騰がってるよw

937:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:45.38 5QJdi1pW0.net
AI化進んで楽な仕事ほど淘汰されていいことじゃないの?もう家の家事も育児以外ほぼ自動化できて負担にならないしさ

938:名無しさん@1周年
18/01/15 11:50:53.01 3SmeRIe30.net
リストラや改革に期待して銀行株上昇だな

939:名無しさん@1周年
18/01/15 11:51:19.77 Zb7jFUzl0.net
>>917
さあw
頭の良し悪しって相対的なもんじゃん
おまえの知性をまずだしなよw
そのクソレスじゃゼロ情報だからww

940:名無しさん@1周年
18/01/15 11:51:25.77 .net
>>899
金持ちはIDが消せるのさ

941:名無しさん@1周年
18/01/15 11:51:48.99 FSdHLlr50.net
>>903
あのな役所の窓口はとっくに臨時の非正規なんだよ
正規フルタイムは奥にいる

942:名無しさん@1周年
18/01/15 11:51:51.01 3SmeRIe30.net
投資信託ももうAIがやっているね

943:名無しさん@1周年
18/01/15 11:52:00.05 3tJcaTos0.net
>>581 >>590
東大京大一橋あたりの金融志望者の上位は政府系金融に行く。あと早慶地帝の最上位も。
(東大なら上位~中位)
東大経済出てメガバン行く奴は基本、落ちこぼれ。

944:名無しさん@1周年
18/01/15 11:52:20.20 h9lC4Dls0.net
>>922
報酬カットしたらなおさらだろアホw
aiロボットアームなんてどれだけ金がかかるか考えたことあるか?

945:名無しさん@1周年
18/01/15 11:52:23.93 XrZBzjEA0.net
>>4
HTNさんは銀行員になる前からそういうたぐいのビデオに出演していたぞW

946:名無しさん@1周年
18/01/15 11:52:25.66 5xobSuta0.net
>>924
胃薬も金かかるぞ

947:名無しさん@1周年
18/01/15 11:52:39.47 9uOsKoH30.net
出向とか再雇用がわりかなんかで来るの変なおっさんしかいないけど
転職して役立つスキルもってんのこの人たち

948:名無しさん@1周年
18/01/15 11:52:40.03 T8bHde560.net
リストラで好感ってw
如何に使えない銀行員が収益圧迫してたかってことだなw
本当に要らない職業というのは間違いない

949:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:02.99 7AzLrHSq0.net
>>865
もうレジを通す必要すらなく品物持って店をでるだけでカードから自動引き落としされるスーパーを
アマゾンが実験してるわ

950:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:04.40 0UAHnZQU0.net
>>929
職業聞かれて「社長」
この時点で小学生レベルの知能だと分かるw

951:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:13.97 3SmeRIe30.net
>>934
値下がりしたら一気に普及するんだよ
馬鹿だな
家電と同じ

952:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:19.43 8/Vt1nfL0.net
景気が良くて銀行が傾くって。
安倍晋三は、何を見ているのやら。
閣議で決めた私人の顔色だけしか見ていない晋三と

953:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:20.65 u2FOY5Kw0.net
金勘定や金の移動とかは今後はもう全て機械化される運命だからな。
転職って言ってもそれ以外でやっていかないと。

954:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:38.10 5xobSuta0.net
>>934
安い人のほうがいいよな
他の雑務もこなすし

955:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:39.57 t3hON5H60.net
CADを問題なく操作でき、図面を解読できて、現地調査もできれば、うちの会社で雇うんだけど。

956:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:49.60 vMEpUlM90.net
>>1
銀行員なんて融資先に引き抜かれないようじゃあダメなんじゃないの?

957:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:51.18 y96wBvHK0.net
トータルで何十億借りたか知れんが1円残らず返済履行した
業績良い時はナンボでも貸し付けるからな
苦しくなると貸し渋りから始まって隙を見計らって貸し剥がしの罠を仕掛ける詐欺
自分の手は何も汚さないでリスクは全部政府融資から
自前の仕事なんて何もしてないよこいつらは

958:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:55.00 U4QotxD20.net
銀行で楽なのに慣れてたら底辺職とか中小は務まらんだろ

959:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:57.41 cRMHik+N0.net
>>1
牛丼屋でお待ちしてます

960:名無しさん@1周年
18/01/15 11:53:59.19 vPPVTPGZ0.net
>>927
AI<人口が減れば、家事も育児も必要なくなりますね。

961:名無しさん@1周年
18/01/15 11:54:15.36 h9lC4Dls0.net
>>941
さすがに釣りか?
ロボットアームを家電みたいに考えてる?

962:名無しさん@1周年
18/01/15 11:54:19.33 3yFh0TgX0.net
俺はもう少しで趣味の世界の派生で食っていく予定。
あともう一息なんだよな。これでビジネスパーソンともおさらばだぜ。

963:名無しさん@1周年
18/01/15 11:54:24.35 tMN/tWJQ0.net
普通だったら、
金利低下→貸し出し増加→仕事増えてウハウハ
→新規分野参入も見越して人員補強
なんだけどねぇ(苦笑)

964:名無しさん@1周年
18/01/15 11:54:31.50 .net
>>934
調剤薬局がそんな設備買えないだろw
1億くらいするんじゃねw

965:名無しさん@1周年
18/01/15 11:54:49.31 aKwASHcT0.net
みずほ銀行を含むみずほフィナンシャルグループ(FG)は人員を1万9000人削減
三菱UFJFGも店舗数2割削減を表明し、人員も1万人削減
URLリンク(o.8ch.net)

966:名無しさん@1周年
18/01/15 11:54:57.34 YBl9Fdel0.net
住宅ローン上昇必至やな

967:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:01.71 Zb7jFUzl0.net
>>940
えー?w
儲かるならなんでもやるしw

968:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:22.50 gTnpTSNY0.net
AIと金融は相性がいいから先陣を切って採用されたけど
今、銀行に起こってることは、他人事じゃ済まされない

969:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:22.57 vPPVTPGZ0.net
>>940
本物の社長さんなら、「事業経営」とか言いそうなところだな。

970:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:22.80 5xobSuta0.net
>>939
実験w

971:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:25.64 qx/NIljZ0.net
弁護士が食えなくなり
医師や教員はブラック労働で死にそうになり
警察はパワハラ死亡に磨きがかかり
銀行員は廃業
ひと昔前まで安定の給与とステータスで安泰職だった中産階級まで搾取される時代になったんやなー
一億総貧困化待ったなし

972:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:40.97 Jh8jA50S0.net
>>795
今の若い子なら公認会計士だの宅地建物取引主任者だの必携っぽいけど
40代銀行員は行内資格で昇給してた悪癖でプライドだけのポンコツでしかない
ましてや支店長代理クラスなんかアホほどいるんで次長課長にもなれてへん連中はゴミ

973:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:50.57 5xobSuta0.net
>>941
汎用型なんか役に立たねぇよ

974:名無しさん@1周年
18/01/15 11:55:57.00 7AzLrHSq0.net
>>916
問題は伸びしろだよね
ま、ここのみんなが期待してるように
「銀行員が露頭に迷うwwww」なんてことにはならないと思う。
首切らなくても新卒おさえるだけで
人がガンガン減る時代。

975:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:16.44 3SmeRIe30.net
>>954
今のように薬局が乱立する必要はなくなる
銀行と同じ

976:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:34.98 vPPVTPGZ0.net
>>958
ペーパーレスからヒューマンレスへ。

977:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:38.87 /r8nFvjA0.net
結局、地方公務員も人員割く仕事って生活保護関係でその人の家に行って、話したり様子見行ったりが多くなるから、
一日中机に座ってるとかないに等しいけどな。

978:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:42.27 2kaFh+g10.net
経理職だな

979:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:44.55 CKkxC/++0.net
銀行員は就職困難極めてもナマポだけは貰わんでくれよ
プライドかなり高いんだしそういうのは貰わなくて当然だよね

980:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:50.02 K9pDddZn0.net
リストラできない公務員は介護施設に出向させろ

981:名無しさん@1周年
18/01/15 11:56:50.66 Zb7jFUzl0.net
だってさw、銀行借り入れないんだから
銀行にこの借金でこれやりますなんて言う必要もねえんだよw
なにやってもいいのに業種なんてどうでもいいじゃんwww
バー―かww
知性wwwww

982:名無しさん@1周年
18/01/15 11:57:36.94 o7+6s4B70.net
資格持ちの若手以外は使い物にならんよw
プライドだけ高いカスの居場所はない

983:名無しさん@1周年
18/01/15 11:57:38.66 cOEIC1jq0.net
>>965
薬局が乱立してるのは立地的利便性のためだろw
ロボットアーム関係ねえw

984:名無しさん@1周年
18/01/15 11:57:45.14 Jh8jA50S0.net
>>802
意味わからん
組織あっての銀行員がピンで何かをやれる即戦力とか夢を見すぎ

985:艦内焙煎
18/01/15 11:58:09.54 TNHPDFQNO.net
>>930
はあ?バカだろおまえ
弟子にしてください

986:名無しさん@1周年
18/01/15 11:58:13.27 qx/NIljZ0.net
AIに代替されるので商業科卒死亡やんか

987:名無しさん@1周年
18/01/15 11:58:15.42 FSdHLlr50.net
>>933
伝統的に日銀総合職は東一慶
あと東証は東大と慶應
マーチでもメガバンは滑り止め
入っても学歴で扱いよくないこと知ってるから

988:名無しさん@1周年
18/01/15 11:58:18.84 vMEpUlM90.net
>>31
>なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
銀行員と起業家自営業者なんて真逆の人種だろw

989:名無しさん@1周年
18/01/15 11:58:29.11 5xobSuta0.net
>>973
病院の出先機関だろ
病院と同じ数あんじゃね

990:名無しさん@1周年
18/01/15 11:58:32.11 3SmeRIe30.net
>>961
搾取というより
AIによって必要なくなる職業があるだけ
銀行員とか薬剤師とか

991:名無しさん@1周年
18/01/15 11:58:35.30 eqaPsNVc0.net
人が預けた金を人に貸す商売なんてクズのやることだろ、そら破綻してあたりまえ

992:ばーど ★
18/01/15 11:59:03.40 CAP_USER9.net
次スレ
【経済】銀行員、転職希望者急増…収益悪化でリストラ不安★2
スレリンク(newsplus板)

993:名無しさん@1周年
18/01/15 11:59:15.79 G9+dU9jv0.net
都銀の貸出残高はここ数年はずっと低空飛行じゃん

994:名無しさん@1周年
18/01/15 11:59:22.36 ObJ049290.net
>>829
中小零細の会計労務管理をする会社を作って客を増やしていくんだわ
ある程度大きくなったらAIを導入するんだわw

995:名無しさん@1周年
18/01/15 12:00:13.80 YfW4px5W0.net
大学の田舎でやってるOB会行ったら役所勤めと銀行勤めしかいなくて驚いた
職場の集まりじゃないのに同じ職場の人しかいないという異様な光景
これじゃ銀行リストラになったら転職先ないじゃん

996:名無しさん@1周年
18/01/15 12:00:33.80 0UAHnZQU0.net
>>957
詐欺師ってことだねw

997:名無しさん@1周年
18/01/15 12:00:50.64 cOEIC1jq0.net
>>979
あれはただのコバンザメやw

998:名無しさん@1周年
18/01/15 12:01:03.06 /pEMLlSU0.net
>>927
逆に間口広がるから人不足になるとも言われてるがな

999:名無しさん@1周年
18/01/15 12:01:18.96 /r8nFvjA0.net
介護ならばんばん仕事あるよ。

1000:名無しさん@1周年
18/01/15 12:01:43.23 G4tJS+/W0.net
ギャップで儲けるってビジネスモデルがこれから不安定なんだよね
そういう意味では似た面があるのは金融リスクで儲ける商社も。

1001:名無しさん@1周年
18/01/15 12:02:06.12 3SmeRIe30.net
地銀はもう終わってるやろ
地方に産業が無い

1002:名無しさん@1周年
18/01/15 12:02:32.56 qD7JuJqC0.net
できる奴から逃げていく

1003:名無しさん@1周年
18/01/15 12:02:46.99 Chh3no/i0.net
銀行員なら次ネズミ講のトップやったら?
金を回すの得意だし適職でしょ
ただ法律で捕まるのでそこはマルチなり電子マネーで工夫したらいい

1004:名無しさん@1周年
18/01/15 12:02:55.83 .net
>>965
馬鹿は寝てていいからwww

1005:名無しさん@1周年
18/01/15 12:03:00.21 qx/NIljZ0.net
>>989
介護も医療も官制貧乏だから仕事はあっても給料しょっぱい!

1006:名無しさん@1周年
18/01/15 12:03:01.64 Zb7jFUzl0.net
>>986
え?w
株かったり、為替いじったり
仮想通貨やったり
国産ウイスキー買いだめしたり
ぜんぜん合法じゃんw
ボケ老人に賃貸アパートローン組ませてるやつはすでにヤクザだよな?w
組に所属してないだけでww

1007:名無しさん@1周年
18/01/15 12:03:08.62 5V2HjeHl0.net
公務員こそリストラすべきなんだよな
しかも年金を積み立ててないし、厚生年金が多いのもおかしい
国民年金に自腹で積立させるべきだわ

1008:名無しさん@1周年
18/01/15 12:03:34.21 jK6/BYve0.net
銀行なんて金を横流しするだけで利益でるのになんで赤字になんの?

1009:名無しさん@1周年
18/01/15 12:03:40.28 cOEIC1jq0.net
>>984
それやってる税理士事務所も飽和しとるぞ

1010:名無しさん@1周年
18/01/15 12:05:01.46 pTP0T0+w0.net
終了

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 41分 50秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch