【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★6at NEWSPLUS
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★6 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:47.49 U++YSg+v0.net
スマーツホンを大手から格安さんに変えたらええねん

451:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:56.52 yzxBD7Pv0.net
>>422
>努力するのは政府日銀。
政府はともかく日銀は民間企業だから日本国のために努力する必要はなく自分達の利益を最優先するのがあたりまえ。

452:名無しさん@1周年
18/01/14 12:49:11.61 gf6dksma0.net
>>433
最近よくわからんから5個498円で


453:買っとったわ あれ高いんか もう買わんわ



454:名無しさん@1周年
18/01/14 12:49:26.09 ySWNIG7g0.net
最近、昔に比べて玉の輿を見なくなった気がする
高学歴同士、高収入同士で結婚してる
世帯ごとの差はますます開いていくんだろうな

455:名無しさん@1周年
18/01/14 12:49:26.59 n4p/mMT10.net
>>441
日銀は民間企業じゃないぞ

456:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:02.54 KirjQooC0.net
>>441
日銀って株式会社だったね

457:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:14.51 NcLE6Dhw0.net
>>438
デフレ脱却で選挙やってデフレ政策の消費増税やらかした総理がいるらしい

458:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:15.66 EJcGuK2c0.net
>>437
政府紙幣発行してないから。
「消費税増税によるデフレ再突入記念硬貨20兆円玉」を財源に、
消費税減税4%すればいい。
20年続くデフレという病が治る。

459:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:19.54 U++YSg+v0.net
ドロリッチ減量大作戦

460:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:22.25 c3//sqoT0.net
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

461:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:26.30 3bIbZcqS0.net
>>440
かけ放題は禿3Gの方が安い

462:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:39.88 EYjclg+u0.net
日本経済2006-2007
URLリンク(www5.cao.go.jp)
第3章 鈍化する消費の伸びと家計の所得環境
第1節 2006年半ば頃から伸び悩む家計消費
第2節 家計所得に対する下押し圧力
(賃金上昇につながらない雇用不足感)
第3節 デフレ脱却と家計所得
ここに書いてあることと全く同じ
この時の総理大臣は誰だろうな

463:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:40.07 NuLf5GFI0.net
金融緩和が足りないんじゃないかなw
札を刷ってもらえばいいよ
政府紙幣を発行して円安にすれば景気回復するのではw
じゃんじゃん刷ってもらって景気回復だろ?

464:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:50.67 YKvP1RX20.net
給与上がるどころか下がる一方やないかい。
反して物価と学費と社会保険料は上がる一方。

465:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:08.95 KirjQooC0.net
>>442
それは高い
都心ならあり得そう

466:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:10.26 wM/LqSuR0.net
>>421
ネトウヨが居場所を失ったのは
愛国では飯が食えなくなったからだと思う
日本スゴイ、中国崩壊本とか売れなくなってきてる
儲からなきゃ意味がないんだよ
少し前に勝間とかホリエモンみたいな
起業、勝ち組の自己啓発みたいなのがブームになって終わったように
今はもうネトウヨブームは終焉した
ポスト・ネトウヨブームの時代に入ってる
これから流行るのは何か
今はその過渡期にある

467:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:11.94 X0L/lsDr0.net
でも300議席ですからwwwwwww
アベノミクスの果実を全国民に届けていますからwwwwwww

468:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:16.64 Fd0l2EnK0.net
へー。
就職難でボーナスもろくに出ない
中小企業がちらほら
あったついこの前
へー。
あの頃より、ゆとりなくなったのか。
物覚えの良い事ですな
日本人は。

469:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:21.25 EJcGuK2c0.net
>>446
マジでアホだと思うね。
奪われた20年に10年追加したな、安倍。

470:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:28.83 bVrjSVvG0.net
観光庁「ゆとりが無いとか知らん、海外旅行もっと行け」

471:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:30.71 bQDStBdm0.net
一番最悪なシナリオに突き進んでてワロタ

472:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:40.48 dDJfwY4H0.net
増税増税もいいって、生保一人勝ちの世界だな。

473:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:41.65 F3wo4+dm0.net
ID:13YActOB0
逃げた?

474:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:51.01 e9rsnkEK0.net
「木曽路」「くら寿司」も大苦戦、飲食店倒産が激増
URLリンク(diamond.jp)

475:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:02.18 gf6dksma0.net
>>449
このコピペがもう10年以上前のものなのに
なぜか古臭さを感じさせない点

476:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:12.15 qeT0YrCy0.net
ジャッ プようやく気付いたか

477:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:18.45 F3wo4+dm0.net
>>459
来月ヨーロッパいくさー
カーニバル楽しみ

478:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:21.87 rZN33tAB0.net
>>390
未来の主食は「霞」?

479:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:31.02 KirjQooC0.net
>>452
日銀の豚箱に札が積み上がって
市中に札が出回らない状況なんだよ
ってどこかで読んだ

480:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:31.52 h24TQR0p0.net
まぁ、好景気ですから。
配分率が投資家に多いので好景気。
当然労働分配率は低くなるので民衆は不経済。
働いてお金欲しいけど好景気が良いというわけでは、全くない。
いわゆる、
日本は経済麻薬を常習しているような、
そんな状態。

481:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:43.82 dWqhVSFt0.net
馬鹿が選んだ安部のせいじゃん
この国は本当に馬鹿しかいねぇな

482:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:45.24 k5xtiAY20.net
>>455
左派への揺り戻しが起きる

483:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:52.40 OhvzncG20.net
年内にガソリンはリッターあたり150円付けるかもな

484:名無しさん@1周年
18/01/14 12:52:59.70 Yndk2E+q0.net
消費税10%は高リスクでダメ!
公務員の給料20%カット
公務員の人員30%カット
これで、財政健全化できる!!!!!

485:名無しさん@1周年
18/01/14 12:53:33.37 FOBcAXIu0.net
>>412
昨年の天災で思い当たるのは、
九州北部豪雨、関東地方の夏の長雨、秋田での川の決壊くらいしかないが、
他に何があったっけ?

486:名無しさん@1周年
18/01/14 12:53:36.89 gf6dksma0.net
>>463
偽装路はまだ潰れてなかったのか

487:名無しさん@1周年
18/01/14 12:53:48.77 rqjkWYE2O.net
持っている金が少ないから金を払うのがイライラするんだよな
食べ物を節約しようとすると好きなもの食べられなくなるしイライラする

488:名無しさん@1周年
18/01/14 12:53:53.52 c3//sqoT0.net
二極化してる中で、スタグフレーションに突入してるんだよ。
俺が不思議に思うのが、勝ち組は2ちゃんなんかみないはずなのに
2ちゃんでマウントとる書き込みをしてること、だよ。
工作としか思えない。

489:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:05.27 yzxBD7Pv0.net
>>444
>日銀は民間企業じゃないぞ
日銀は民間企業だよ。
株式だって上場してる。
あなただって日銀の株を買えるぞ。
ただ影響力を行使できるのは一般株主でもなく日本政府でもないけどな。

490:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:05.91 6/3yrdif0.net
日雇い他人夫を吐けんと言い換えた時から 始まっているだろ。
そんな予想も出来なかったのか。アホだな。

491:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:24.63 fv6gM5Qt0.net
>>416
今年一発目の内閣通知いってみて?

492:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:29.46 qeT0YrCy0.net
ジャップ今ごろ気づいたのか(笑)

493:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:35.08 UisQMaQA0.net
ジム・ロジャーズが安倍のアベノミクスは我々外国人投資家には最高だが、日本国民にとっては破滅的結果になるだろうと言ってたがまさにその通りになってるな…

494:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:39.49 ufgGSptl0.net
28→21
どんだけ持っていくんじゃい!

495:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:50.46 Yndk2E+q0.net
公務員「貧乏は 自 己 責 任 !!!」

496:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:53.13 VnAjlc460.net
>>471
なんか本当に根本的に考えなしだから極端すぎるよなこの国

497:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:57.91 LZHV8V0h0.net
歳も40超えてくるとさ、賃金だのなんだのどーでもよくなってくるわけよ
どんだけ賃金低かろうが金持ちになろうとしてきたならそれなりには豊かになってるだろうし
貧乏だとしても今さら給料上がってもここまで来ればどうせ人生消化試合だしな、独身なら尚更そうだよ
にもかかわらずこれだけギャーギャー5ちゃんで叫ばれるのは理由があるんだよ
もうどうすればいいか分かっているのに状況が全く変わらないことに腹が立つんだよ
資本をフル回転させれば国はどんどん豊かになる、
使わない奴から税金取って使う奴には減税する、
これだけでどんどん成長するのに絶対にやらないよな、アメポチもうやめれば?

498:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:01.06 3bIbZcqS0.net
田布施システム(氷河期サイレントテロあざーすwww)

499:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:14.19 UEXN0WI20.net
そういや今年で明治維新150周年だな
今年は安政の大獄が始まるかな

500:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:19.95 VEjSWwWQ0.net
安倍がとかアベノミクスがとかいうと
もろ野党の書き込みみたいでやめてほしい
生活の不満がたまって与党批判になるのに
直接言われると店に入って店員から商品買えって言われるようなもん

501:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:25.37 FJhXVWB/0.net
ハーゲンダッツ買いたいよお

502:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:34.18 Wmls7Pk+0.net
>>422
日銀は少しは、まともになったんだよ
物価の安定って連呼して
デフレなのに引き締めやってたんだから
財務省が、もうどうしようもない
下手に頭いいもんだから、悪智恵はやからかして
消費増税の失敗はなかったことにしようと
画策するし、なんなのあいつら
GDP増えれば増収
GDP減れば減収
小学生でもわかること、こねくりまわして
ほんとはバカなのかな

503:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:35.85 /4ULsSp30.net
男の場合は、結婚さえしなければ一気に生涯支出を抑えられる、自分の財産を守れる
もう


504:子供作れば老後の面倒見てもらえる時代ではない 親の老人ホームの保証人すら嫌で、実子が逃げるケースも珍しくなくなっている



505:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:42.52 scApqmZs0.net
>>470
もう半分は棄権してる
信者か儲者が投票してるだけの
日本の民主主義w
どうにでもなれだよ

506:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:45.76 mqdbU9fP0.net
  
安倍「ざまあ平民!アベノミクスで景気回復(俺が)!」
党首収入 安倍首相が最多の1億4646万円
URLリンク(www.axis-cube.com)

安倍信者統一教会「アベノミクスで景気いい!文句言うやつは底辺サヨク!」

現実
日本人の大半が景気回復を実感していない
wwwwwwww

507:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:49.51 surKQ7ot0.net
高速だって1000円でどこでも行けたのに
震災のどさくさで値上げされたからな
どうせ公務員の福利厚生に使われてるよ
ガソリン税を国交省の社宅につかってたしな
自民と公務員はwinwinの関係だから自民が政権取ってる間は
税は上がって公務員の待遇は上がり続けるよ

508:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:49.78 gf6dksma0.net
>>421
安倍を批判する人を在日認定する奴も減ったよな
俺なんかもう256回くらい在日認定されてるのに
今日はまだ一度も在日認定されてない
寂しい

509:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:54.48 4vpRKlyE0.net
アベノミクスの効果です

510:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:04.86 EJcGuK2c0.net
>>469
分配率が低いのは、不完全雇用だから。
失業率という在庫が多ければ、
賃金を上げなくても雇える。
我が国はまだまだ成長(生産を増やしうる)できるし、
失業率も下げられる。
消費税という総需要抑制の足枷がなきゃな。

511:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:09.39 n4p/mMT10.net
>>478
日銀は認可法人

512:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:15.18 6/3yrdif0.net
>>490
庶民の味方は ガリガリ君だろ。大切にしよう。

513:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:20.24 S8IVP1NJ0.net
>>115
どこの北朝鮮ですか?

514:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:56:32.02 AyVmsMKj0.net
>>431
でも物価上がったよー

515:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:34.63 qRPxQuto0.net
安部のやったことは国家反逆罪レベル

516:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:39.89 rZN33tAB0.net
>>488
> 今年は安(倍)政(権)の大獄が始まるかな
ってことか

517:名無しさん@1周年
18/01/14 12:56:41.86 mqdbU9fP0.net
>>485
上層部、上級国民が考えなしなのが
原因だよなw

518:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:01.83 d0lWFbgV0.net
灯油も高い
布団で寝てタイ

519:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:03.57 V3lJf44J0.net
結局、国や社会のせいにしてる人って、そうやって逃避してるから年収低いままなんでしょ。
いい加減に努力しないと、ほんとに悲惨な人生で終わるよ。これが最後の忠告ね。

520:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:13.66 NuLf5GFI0.net
ハイパーインフレはないんだから、金融緩和を続ければ
景気がよくなるまで金融緩和を続けると宣言してるし
苦しいのは、悪いものが出てるだけ、好転現象?だろうなw

521:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:31.07 DOrzw1Nh0.net
家賃並みに取られる年金が癌

522:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:37.78 rfOQ2nht0.net
俺はよく覚えているけど、2000年7月の時、無一文の工場派遣だった。
工場のタバコ臭い休憩所で、どうしてノストラダムスは予言を外したんだとずっと悔やんでいた。
それから俺は一心不乱に努力した。
今では四捨五入すれば金融資産だけで億を持っている。
俺がこの資産を築けたのは、才能を度外視すれば、努力と節約が全て。
みんなも俺を見習ってくれ。

523:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:40.66 QoHzWjP80.net
>>505
租税回避
タックスヘイブンは合法とか言い出すしな

524:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:44.77 NBaW73+H0.net
>>505
考えあるだろ
自分の金を守ることに関しては

525:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:01.42 N9uBHVoT0.net
でも、74%の日本人が生活に満足だと答えている

526:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:04.64 c3//sqoT0.net
とにかく、物価は確実に上がってるよ。
統計の取り方がおかしいんだよ。
ごまかしばっかりだぜ日本も。

527:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:07.66 +3xTMEgr0.net
>>457
昨年、欧州の大学院に留学してた新卒が入ったけど、
ウチのような中小ITにはもったいないね。
おそらく本人も第一志望ではなかっただろう。
ウチの親会社とか大手商社とかそういうところは今も狭き門のようだ。
就職が易しくなっている訳ではない。

528:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:09.76 6/3yrdif0.net
>>508
ナイナイ、内部保留と タックスへイブン、海外投資に消えるだけ。

529:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:12.02 AR0bWU090.net
>>469
日本株を一番持ってるのは外人。日本の株高でぼろ儲けしてるのは外人。

530:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:13.28 NuLf5GFI0.net
>>507
反対をおしきって始めた金融緩和を国民のせいにするとか

531:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:21.98 e9rsnkEK0.net
金子勝?認証済みアカウント
@masaru_kaneko 17:48 - 2018年1月12日
【アベの「革命」は資本主義を壊す?】中央銀行が国債や株の最大の買い手。
麻薬漬けの金融緩和は、国債債券市場だけでなくETFで株式市場も壊している。
一昨日も昨日もクロダ日銀は740億円のETF購入、2日で1480億円!の株買い麻薬漬けだ。
アベが目指すのは戦時経済?、

532:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:24.76 IlNJqu2n0.net
伸びまくってるな
嘘の好景気キャンペーンに騙される層が減ってきてる

533:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:27.45 RtK6vugA0.net
物価が先に上がって賃金は後からだから

534:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:38.64 EJcGuK2c0.net
>>491
少しどころか0点から90点ぐらい良くなった。
財務省というか、政治家がアホ。
で、選ぶ我々もアホ。
で、俺の書き込む動機は少しでもよマクロ経済学の見識を上げたいというところだ。

535:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:41.47 Yndk2E+q0.net
消費税10%は高リスクでダメ!
公務員の給料20%カット
公務員の人員30%カット
これで、財政健全化できる!!!!! !

536:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:52.22 F3wo4+dm0.net
>>507
キミの職種聞いてきた人逃げたよ

537:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:54.24 c3//sqoT0.net
>>510
なんで2ちゃんなんかしとんねん。
嘘丸出しなんだよ。

538:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:55.83 UEXN0WI20.net
もう刑務所にぶち込まれていると言うかそれ以上の苦しみを受けているから、
いまさら刑務所にぶち込まれてもむしろ救いかもしれん
自殺の瀬戸際だし

539:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:01.16 NJGB/2IM0.net
最近街歩いている普通の奴とかまでなんだか怖くね?
電車に乗ってるやつにしてもどこにいる奴も
気のせい?

540:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:08.93 wM/LqSuR0.net
>>471
その可能性もすでに兆候に現れてる
安倍総理がリベラル宣言したのは空気を読んだからだろう
右でも、左でもない
みたいな標語を掲げてる時点でネトウヨブームの
折り返し地点に入ったということ
おそらく今後は政治経済的なブームから
「生きがい」系の路線に段階的にシフトするかもしれない
なぜなら少子高齢化で「個」がさらに先鋭化され
金はないけど


541:時間がある人が増えてくる 結果的に暇な時間が増える 人工知能に人間は勝てないという将来の方向性で考えると 文学、古典、哲学、宗教、芸術 そっちの路線に少しずつシフトする 高齢化社会ではこっちの方向性になると予測してる



542:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:23.05 rADRtnXV0.net
こういうのって
「タバコもパチスロも辞めたくないから、あと節約出来るのは子供の給食費か…」
って感じなんだろ

543:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:35.09 gf6dksma0.net
>>509
家賃が異常に低いのかお前の年収が高すぎるのか・・・

544:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:36.35 /CfiBzzJ0.net
<前期アベノミクス>
資金さえ出せば日本産業は復活する!\(°∀°)/

あかんやん(´・ω・`)
<後期アベノミクス>
とりあえず継続!\(°∀°)/

あかんやん(´・ω・`)

ズブズブの共産主義経済に突入!\(°∀°)/

545:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:44.55 rvjTRp6D0.net
>>430
>>434
経済政策だけを見れば幸福実現党オヌヌメ

546:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:58.35 NuLf5GFI0.net
>>520
景気は実際に景気が回復したのは事実だから、嘘ではない
生活が良くなるのと、経済が良くなるのとは、どうも違うらしい

547:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:58.90 KirjQooC0.net
>>508
国債買い入れ減額とか先日言ってなかったっけ

548:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:59.85 RtK6vugA0.net
>>528
元々右でもないから
日本は左翼だらけだから普通の人が右だと言われる

549:名無しさん@1周年
18/01/14 13:00:45.16 c3//sqoT0.net
とにかくな。嘘が多いんだよ。
勝ち組が2ちゃんなんかするわけないだろ。
それともなにか?
勝って、やることが「2ちゃん」なの?
バカじゃねーの。

550:名無しさん@1周年
18/01/14 13:00:47.41 g1rky1KI0.net
貧乏人は僻むより努力しろよ
もう手遅れなんだろうけど

551:名無しさん@1周年
18/01/14 13:00:52.03 e9rsnkEK0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ アベクロが仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2018年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す。
   ↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
   ↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
国民も危機感を持ち始め1600兆円の個人預貯金が急速に減少 資本逃避が本格化
預貯金が減少した民間銀行は国債の買取を拒否 政府は更なる財政ファイナンスで予算を編成 
   ↓
日銀の輪転機がフル稼働 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑。

552:名無しさん@1周年
18/01/14 13:00:55.96 UEXN0WI20.net
こちとら閉鎖病棟に4か月と5日入れられたんじゃボケ
いまさら医療刑務所のどこが怖いと言うんじゃアホ
むしろ救いだわ

553:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:03.12 iMpF90T90.net
>>1
消費税を増税したら支出が減るのは当たり前だろ?
日本経団連は頭使った方がいいね。
消費税を廃止して内需を拡大し経済大国日本を復活させるべき。
消費税導入から極端な不景気。

554:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:05.48 XIxoYPNz0.net
消費税を5パーに戻すって言ってたの幸福だっけ

555:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:06.55 rBo0pZqa0.net
>>532
経済政策?
北朝鮮を征服して奴隷にしようとか?

556:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:07.53 NuLf5GFI0.net
エンゲル係数が上がるのはやる前からわかっていたこと

557:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:21.41 pOd9TXuZ0.net
クズのネトサポが湧いてるけど以前の勢いはないな

558:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:21.66 EJcGuK2c0.net
>>502
んだから前年同月比585品目で、
0.3%しか上がってない。
これはセールなんかを除いてる。
だから少なくとも0.5%程度高くでる。
つまりデフレだ。
我々は我々の雇用を増やすのに、
十分な支出を行えていないことを意味する。

559:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:22.60 VnAjlc460.net
>>496
在日認定してくる自称愛国戦士様の方が日本語が怪しい法則

560:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:23.86 4vpRKlyE0.net
そもそも老人ばかりなんだから生活保護や年金減らして景気が良くなるわけがないんだよね
労働者じゃない層が増えてるのに労働者の賃金増やしても意味ない

561:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:27.82 brPmJyYa0.net
金はいくらあっても足りないからな。
暮らしにゆとりがあっても、
欲が出てくるとゆとりがないように思えてしまう。

562:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:41.26 EYjclg+u0.net
日本経済2006-2007
-景気回復の今後の持続性についての課題-
URLリンク(www5.cao.go.jp)
10年前と全く同じことを言ってるから笑える

563:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:44.20 3bIbZcqS0.net
>>513
65歳以上と18歳未満を除いた数字ならばな

564:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:47.45 rd4I/T/z0.net
新規増税
 森林税、出国税
そのうち、引きこもり税とかも新設されるで

565:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:59.51 /CfiBzzJ0.net
メリハリのない経済政策は薬漬けの患者と同じ

566:名無しさん@1周年
18/01/14 13:02:08.73 rEVrdk8D0.net
>>496
安倍さんがネトウヨとネトサポを分離させて、ネトウヨを嫌って切りにかかっているから仕方がない
ネトウヨの活動が安倍さんの考えと乖離してきたからな
ネトサポは今後も安泰、ネトウヨは衰退するのみ

567:名無しさん@1周年
18/01/14 13:02:39.38 Yndk2E+q0.net
消費税10%は高リスクでダメ!
公務員の給料20%カット
公務員の人員30%カット
これで、財政健全化できる!!!!! !

568:名無しさん@1周年
18/01/14 13:02:46.10 C32H1o+10.net
物価が上がればいいという政府・日銀にイオンは喧嘩うっているねw

569:名無しさん@1周年
18/01/14 13:02:46.95 6/3yrdif0.net
>>533
もちろん違う。 平均値が上がれば 景気はよいと言える。 最大値が最底辺でも 数人が儲けてたら その判断になる。

570:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:08.80 +3xTMEgr0.net
株価は2倍になることはあっても、


571:その会社の従業員の給料も2倍になることは絶対に無い。



572:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:10.58 bxLzh2zT0.net
持ち家なんて小屋を35年で買うなどのバカをせず借り入れ無しで生きてます

573:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:12.99 NcEY4ehJ0.net
円安と増税が原因

574:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:15.45 AV+cZHXh0.net
アベノミクス=リフレ ってインフレを引き起こして
貧乏人の富を金持ちへ移転する詐欺
ジム・ロジャーズも前から警告してた
アベノミクス3本の毒矢が効いて
報道管制かかってるが
現実はスタグフレーションが進行してる

575:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:18.33 EJcGuK2c0.net
>>548
貯蓄ゼロ世帯31%かつ増加傾向なんだから、
ゆとりとやらは失われて行っている。
不完全雇用下の貧困促進税8%でな。

576:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:19.07 FkBZ4Aah0.net
庶民は立憲だな、自民があまりにも酷かった

577:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:19.40 c3//sqoT0.net
>>554
おまえみたいな書き込みは、なーんの役にも立たんよ。
若いんやねえ。キミ。

578:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:26.63 /CfiBzzJ0.net
>>555
共産主義には反対するだろ

579:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:33.54 rvjTRp6D0.net
>>478
日銀の株式の55%は日本政府が保有している

580:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:38.84 mqdbU9fP0.net
日本の就業人口の15%が年収186万以下…貧困率は40%!お前らが生活保護叩くのなんでかわかったわ [182311866]
スレリンク(poverty板)

w

581:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:15.22 Yndk2E+q0.net
公務員がネトサポの正体だから

582:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:17.10 XIxoYPNz0.net
高齢者多いバランスが問題なのだから
70歳以上には積極的な医療はやめて体調崩した時点で諦めてもらうとか
究極的にはそうやっていくと問題解決するのかねw
よく、ちゃんと貯蓄しないと○歳で資金が尽きる!とかいう話あるけど
そもそもそんな老人になってから友達できる気がしないし
社畜で居る間を代わりに余裕持った充実ライフにして70くらいで諦める方が何かといいのでは

583:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:19.22 FkBZ4Aah0.net
ガソリン平均価格も141円台に突入したんだっけ…

584:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:43.75 qz+PhWKd0.net
1985年の税制に戻せばすぐにケイキ回復する。
富裕層は断固反対だろうけど。

585:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:48.16 EJcGuK2c0.net
>>560
消費税増税+法人税減税だからだろw
日銀の買いオペは別に大して貧乏人をしばきあげない。

586:安倍ンキハンターさん
18/01/14 13:04:55.68 AyVmsMKj0.net
>>545
物価上がったって
みんな思ってるよ
503項目がおかしいんだよ
生活に直結してないんだよ
指標として機能していない
平均的な支出に対しての加重平均的なものなら
20%以上物価上がった

587:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:55.89 +9H7NFfK0.net
消費税ばかりに目が行ってるが既に色々増税されてるからな。更に消費税とかまた景気折れるだろうな

588:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:57.27 gmJU7WpR0.net
安倍「国民の信託を受けております!」

589:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:05.87 /t9lIXyOO.net
39歳、年収600万円、貯金3,000万円のワーキングプアの俺は死ぬしかない?

590:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:14.62 bxLzh2zT0.net
>>561
だが世帯毎の貯蓄平均1600万なんですがね
均しなので貯蓄なしも込み

591:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:15.87 NBaW73+H0.net
>>567
自民党議員が自分で書き込んでんだろ
暇な議員や議員事務所で働いてる奴に2ch監視させてんだよ

592:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:21.85 /CfiBzzJ0.net
アベノミクスが行き着く先は、文革時代の中国だよ。
庶民が飢えても共産党関係者は満腹だよ。

593:名無しさん@1周年
18/01/14 1


594:3:05:29.56 ID:Yndk2E+q0.net



595:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:40.79 uR2x83qQ0.net
>暮らしに「ゆとりなくなってきた」
日銀「我々の金融政策が効いてきてるなw」

596:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:45.73 mqdbU9fP0.net
>>577
平井ぴょん の件もあったしな
w

597:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:58.44 EmJWwhmA0.net
それが痛みを伴う改革ってやつよ
実はこれからなんだけどな

598:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:01.83 F15JmkxY0.net
獣医学部新設とか安倍さんは経済に強いんだからな

599:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:04.12 +3xTMEgr0.net
>>555
イオンの生き残りを賭けた選択だろう。
庶民の暮らし向きが苦しいので高いものは売れない。他所のスーパーに流れる。

600:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:04.57 QMiVmDDY0.net
日本人「アベノミクスの暖かい風を受けて順風満帆!人間革命バンザイ!!」
チョン「ゆとりなくなってきた」
これはよいことですね。

601:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:14.39 c3//sqoT0.net
物価は確実に上がってるよ。
安倍ンキハンターのいう通り。
下がったといってる人は、質を下げてるんだと思う。

602:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:15.72 4vpRKlyE0.net
本当に改革するなら派遣制度の見直しだろ
通常派遣撤廃
絶対自民党はやらないだろうがな

603:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:18.61 KirjQooC0.net
>>568
安楽死法案待ったなし

604:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:20.51 UEXN0WI20.net
庶民は立憲
貧困は共産
ネトウヨは自民
で三極化

605:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:38.02 7o0D+TWu0.net
給与がなかなか上がらないのは原因だね。働き方改革=サービス残業の増加で、残業もアテにならんし。
俺は無駄な支出を削減している。クレカ使用を止める。通販、コンビニ買いと酒飲みは止めるようになった。
→かなり削減効果があるのでおすすめしたい。

606:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:49.52 Cge2IEms0.net
>>571
円安無視かよw

607:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:53.18 BzgpFXj70.net
安倍ちゃんこれはGJだね!

608:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:11.87 E2uOqXf60.net
>>529
だから産まないんかな

609:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:23.00 FCU3HToR0.net
恐ろしいのはマスコミがここに来て

景気が良い

アピールを強化してきたこと。
マスコミの思惑はどこにあるか、だな。
一部の金持ちの高級品需要ばかり取材して好景気を演出しているわけだが、
さて、それで得をするのは誰かね。

610:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:27.12 FOBcAXIu0.net
>>567
非正規公務員は除いてあげてねw

611:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:29.49 evPBTGf30.net
そろそろ一揆が起きてもおかしくない

612:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:29.87 lXH5cTl10.net
安倍さんに反対する奴は今すぐ死ね!

613:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:33.48 4/ZPzrGE0.net
公務員「まぁ景気は回復してますから? 自営業とか知らんけどw」

614:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:36.20 wM/LqSuR0.net
>>579
Youtubeのホルホル系動画が少し以前より減った
これに気づいてる人いるかな?
おそらく何らかの動きがあったと思われる
再生回数も減ってきてるからね
Youtube動画をチェックしてると
何となく動きが見えてくるよ

615:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:37.34 NuLf5GFI0.net
金融緩和による苦しい生活が破綻して、もっと絶望を感じる事に

616:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:44.50 KirjQooC0.net
>>590
クレカはポイント貯まるからいいかと
電子明細で何に使ったかも後からわかるし

617:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:46.65 k5xtiAY20.net
俺は貧困者だから共産だわ

618:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:47.42 UEXN0WI20.net
今年は安政の大獄

619:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:52.56 /CfiBzzJ0.net
>>588
なんだ、植松が正しかったのか?

620:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:57.21 LM1PxPs


621:n0.net



622:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:00.84 bgnu3sd40.net
俺も課金ガチャに使いすぎてゆとりなくなってきた

623:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:04.68 bxLzh2zT0.net
1600ちょいのハナクソ貯蓄など
年寄り一人居たら即飛ぶけどな

624:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:16.72 B4v/g/LB0.net
>>590
俺も酒やめようかなぁ
週末の楽しみだったけど
入ってこないんだから出てくぶんを減らすしか無いもんなぁ

625:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:26.79 rd/ul0qG0.net
増税の円安のダブルパンチで貧しくなるのは当然だろ
こんな安倍政権を支持してるやつが馬鹿すぎる

626:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:29.72 NuLf5GFI0.net
金融緩和が終われば貯金は増やせるから貯蓄倍増を目標にすれば

627:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:33.38 LZHV8V0h0.net
>>536
勝ち組の定義にも色々ありましてな、独身はどう考えても負け組ですわ、運命だ、しゃーない

628:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:33.51 fv6gM5Qt0.net
>>588
安楽死法案通したら
本来働き盛りであるはずの40台が殺到しそう

629:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:33.61 mqdbU9fP0.net
金持ちが、自分のことしか考えない個人主義で
大企業が、税金高くなると国捨てるような愛国心ゼロの団体でも
いいんだ
平民ども、おまえらは個人主義はダメだぞ~、公共を考え、
国を敬い国のために尽くすんだぞ!

ウヨク保守(正体は金持ちの防衛部隊)
w

630:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:36.50 EYjclg+u0.net
10年前に全く同じことが起きてるんだから何が原因かわかるだろw

631:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:38.45 Z8RjhF3r0.net
【米国】新年早々、全米で韓人(コリアン)売春婦大量検挙(写真)[01/14]
スレリンク(news4plus板)

632:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:42.26 KirjQooC0.net
>>606
俺が言いたいスマホの誘惑はこれ

633:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:45.49 N/PZ2JrS0.net
完全に反リフレ派の懸念した通りになって来た

634:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:51.15 EJcGuK2c0.net
>>576
ストックを膨らましてるからな。
既にストックを株や国債と交換できてる層は円安と買いオペで得してるな。
ただ彼らはあまりフロー(総需要)を増加させない。
そもそも消費しないから、
ストック(貯蓄)があるのだから。

635:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:54.29 /CfiBzzJ0.net
>>605
その利益が目減りしているのに気が付かない日本人。

636:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:00.43 E2uOqXf60.net
>>536
負け犬だから5ちゃんやってんだね

637:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:02.18 jYDj9ME80.net
給料上がってないなんてブラック中小企業だけだろ
キャリアアップする努力せいよ

638:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:12.89 G/cd3yjd0.net
>>596
今の日本人にそんな根性ないよ。

639:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:15.14 UEXN0WI20.net
宗教を否定する共産主義は嫌なので立憲
貧困層は是が非でも共産だけどな

640:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:24.01 bxLzh2zT0.net
>>618
うん ハナクソ程度だけどな

641:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:31.68 9My8GHnQ0.net
野菜の値上がりが地味にきいているようだな、
白菜ハーフカットが300円とか、

642:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:36.73 /t9lIXyOO.net
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円…
生活苦しくて死にそう。
今、サンマルクカフェでほうじ茶ラテ飲んでる。

643:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:44.61 Yndk2E+q0.net
>>585 創 価 信 者 はっけん!

644:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:48.01 LosbdNbO0.net
ゆとり世代が台頭する時代になったらゆとりが無くなってきた、皮肉


645:なもんだ



646:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:09.20 NGjSEbmd0.net
地方は終わってるわ

647:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:18.48 4vpRKlyE0.net
>>596
平成一揆いいね
安倍をやっちゃえば少しは直るかなこの国は

648:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:20.97 c3//sqoT0.net
>>620
だな。

649:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:31.71 DOrzw1Nh0.net
>>554
ほんとこれ。
ITとAI活用して公務員員減らせや!
マイナンバー使えば今やっている業務の大部分を電子化出来るだろ。
裁判官も国会議員もAIの方がよっぽど真っ当な判断を下せるわ。
政治だってネットを使った直接民主制にすれば議員なんて必要ない。

650:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:36.15 reFlhP580.net
>>629
ほんとそれ、地味に自殺が多いし

651:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:51.01 vK2+JpIb0.net
日本的謙譲の美徳
めちゃ儲かってる→ボチボチでんな
まあまあ儲かってる→もうカツカツですわ
特に変わらず→もう死にそうですわ

652:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:02.94 bxLzh2zT0.net
>>626
早めにサ高住予約したら?

653:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:03.65 YOvOkBGC0.net
低賃金・派遣労働者・パート人口を増やし続けてるんだから、上辺の景気は良くなるだろうさw
労働者の賃金が低下した分を、企業の収益になって下支えている
ある意味、搾取され続ける構造を改めない限り景気は上向かない

654:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:07.98 nmeobQY10.net
>>431
工作員うぜーな
大企業や公務員などの一部の勝ち組はデフレで
庶民はスタグフレーションだろ。
殆どは給料上がるどころか実質下がってる現状を
認めろよカス。

655:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:14.82 6/3yrdif0.net
>>579
最初は 日本会議の 青年部隊だっから もっと増えてるだろ。

656:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:17.16 Yndk2E+q0.net
消費税10%は高リスクでダメ!
公務員の給料20%カット
公務員の人員30%カット
これで、財政健全化できる===

657:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:27.65 /CfiBzzJ0.net
日銀の
低金利政策
量的緩和策
国債・ETF買い

資金量アップ

給与・利益・資産の目減り

相殺 → 結局、経済は伸びず。
儲かった? 1990年代より減ってるじゃん!

658:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:30.30 iv7eYTExO.net
>>579
韓国に東芝を売り渡すの主導したり
最近は売国を隠す段階は終わってるみたいね
安倍こそはリベラルって路線で方針を変えてると見てる

659:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:39.77 EJcGuK2c0.net
>>591
赤旗ですら2013年からの円安による負担増が3年で7.5兆円と分析してたな。
これは損だけでなく益もある。
外国にバーゲンセールをしても、
利益が変わらないというな。
消費税増税は?
年間7.5兆円。

660:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:40.75 VnAjlc460.net
>>449
本来土下座してでも働いてもらってのコピペもガチ

661:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:43.06 /t9lIXyOO.net
>>611
独身が羨ましい?(^皿^)

662:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:50.64 4vpRKlyE0.net
>>632
まったく逆だ
公務員の数を2倍に増やして給料を半分にする方がいい

663:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:50.87 9Ex+gLWE0.net
ゆとり世代ですねわかります

664:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:57.88 n4p/mMT10.net
>>630
おかしいのは大多数の国民だからね
自分で政府に首絞めさせて、「苦しいのは政府」のせいだって言ってるんだから、
総理をどうこうしてもどうしようもない

665:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:06.74 uquCcZiW0.net
>>630



666:派遣加藤の事件でも上級たちがビビって派遣法が改正されたからな…



667:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:07.39 KirjQooC0.net
>>612
40代は認めない
60歳以上のみに制限したらいい
年金問題、生活保護問題、医療費問題など高齢化社会の課題を一気に解決出来る可能性がある

668:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:08.51 k5xtiAY20.net
>>633
小額強盗、心中を見ると悲しくなるわ

669:安倍ンキハンターさん
18/01/14 13:12:09.38 AyVmsMKj0.net
年収300万の人が90万も引かれるんだぞ
アベノミクス前は60万ちょっとくらいか
一気に苦しくなった

670:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:11.89 H2WhFFQo0.net
デフレが当たり前で、100円均一なんかで育った世代は、インフレになったらお金を使わなさそう。銀行金利が6%くらいになったら嬉しい。

671:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:15.17 u1UA0Vpt0.net
株取引の税率20%は余りにも低すぎる
これを40や50% 引き上げて相続税を引き下げればよい
アメリカみたいな株取引にしても、伴っていない
日本も中国アメリカその他の国々みたいに国籍問わず何々系民族や移民と公文書に記載されるべきだ

672:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:27.09 l0yO9kL2O.net
1960~70年代のサラリーマン喜劇映画を見てると作品ないで不景気って表現もあるにしろまだまだ田舎の東京だったりで物作り発展途中だったから元気あったんだろうなとw
女子社員の台詞に結婚出来ない→売れ残りは負けみたいな表現もあった時代だな

673:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:39.34 +3xTMEgr0.net
>>607
本人の年代による。
自分は40代後半で3,500。正直、足らない。

674:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:39.40 3bIbZcqS0.net
>>630
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.japantimes.co.jp)

675:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:48.30 bxLzh2zT0.net
>>644
3人大学行かせたらそれでは足りなすぎて
俺なら血を吐く

676:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:56.50 XIxoYPNz0.net
2010年ごろの円高の時代は逆にスマホゲーのアイテムを売って収入にできたりしたから
今より余裕あったな。
2013年ごろも携帯をMNPしまくるとキャッシュバック大量にもらえる時代もあったし。
今はそういうのが基本的にないから余計に余裕がないと感じるのかもね

677:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:01.27 DOrzw1Nh0.net
>>557
儲かった分は全部経営陣の給与と株主配当に使われるからな。それでも余れば内部留保。
グローバル金融社会は確実に国を滅ぼす。

678:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:04.28 Wmls7Pk+0.net
>>522
政治家がアホなのもそうだけど
財務官僚が悪智恵働かして
政治家を洗脳してんでしょ
それだけじゃない
手下の経済学者とかエコノミストつかって
国民も洗脳しようとしやがる
ほんと、たちが悪い

679:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:12.26 /CfiBzzJ0.net
>>649
ますます、中国共産党臭のする政策だな wwwww

680:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:13.01 wM/LqSuR0.net
>>628
世代の流れを見てると面白い
氷河期世代で温暖化が世界的に騒がれる
ゆとり世代で心


681:のゆとりがない世界に突入 では、悟り世代はどうなるか 悟りが消失する世界がこれからやって来るとするなら 悟る=わかる わけがわからない時代に世界が突入するということになるのかな



682:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:32.84 bxLzh2zT0.net
>>655
ね、子がいたら焦るよ

683:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:36.83 sIiAj/af0.net
安倍さんのお陰でケーキ拡大?
いえいえ、ケーキの径は小さくなってますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明治アーモンドチョコボールも、105gの内容量が80g代になって値段据え置きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内容量減って値段据え置き、ケーキ縮小wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍さんのお陰で今日もアーモンドチョコボールが旨い!!!!!!!!!!!!!!!

684:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:38.01 1KtlHENI0.net
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
こんな収入じゃロクに趣味も持てない
楽しみといえば週に1度スシロー行くくらい
ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

685:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:48.35 UEXN0WI20.net
いまさら医療刑務所に叩き込まれても今より生活はいいな
精神的はこっちの方がいい
こちとら昔取った杵柄で閉鎖病棟に累計約5か月は入ってやんや
何が刑期や、なんぼのもんじゃい!!

686:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:50.39 u1UA0Vpt0.net
アメリカが好きで真似するが、
都合が悪い事には見て見ぬふり 安倍自民党信者は韓国人だが
日本も中国アメリカその他の国々みたいに国籍問わず何々系民族や移民と公文書に記載されるべきだ

687:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:58.13 tFWeeEkt0.net
100円のものしか売れないから総菜パンが小さくなる時代だよ
その横で誰も飼わない300円のカップラーメンが売ってる
安部が帰ってきたらまた忖度が始まるのか

688:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:06.97 2DVxKuSx0.net
>>658
生活必需品、食料品が断然安かった

689:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:07.68 baZ/tvJ60.net
>>443
ほとんどの金持ちはそもそも玉の輿みたいな結婚はしていない。
家と家の付き合いなんだってことが理解できないような、
メンタルは貧乏人でしかない成金のところに貧乏人が嫁に行ったことがしばしば取り上げられただけ。

690:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:08.21 KirjQooC0.net
>>626
貯金額減らしたら生活楽になるよ

691:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:13.73 zqeSAWGB0.net
再就職上手くいかなかったら共産党サポになってナマポやるわ
働ける技術と資格はあるがアホノミクソのせいでやる気が起きんわ

692:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:24.76 rd/ul0qG0.net
>>630
日銀とNHKもぶっつぶさないと

693:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:40.50 vuzTG3s80.net
ゆとり政策の挙句家族は離散し、安倍政権が延命していく
紙の声じゃあてにならんものもあるな

694:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:46.38 FOBcAXIu0.net
>>625
野菜が高騰するような大きな天候不順っていつあったのかね?

695:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:51.91 Yndk2E+q0.net
==好景気 工作員==
 ●公務員
 ●自民党
 ●創価信者
 ●ネトサポ
 ●ネトウヨ
って、とこかなwww

696:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:54.21 4vpRKlyE0.net
資本主義の限界だろ
資本主義やるならアメリカみたいに儲かったら寄付するみたいな風潮にならないとダメだよ

697:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:57.27 OkC9M5MF0.net
年明けこら石油がまた値上りしたな
参った

698:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:14.11 7o0D+TWu0.net
>>601
ポイント稼ぎが目的にならなければ問題ないかと。
俺はどうしても後払いは嫌いなので、現金でチャージできるプリカか現金で払うようにしている。

699:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:23.62 EJcGuK2c0.net
>>660
まーね。
消費税増税の悪影響について、
マスコミは報じないなー。
2013年実質GDP2.6%
以降3年の累積は2.6%以下。
誰がどうみても我が国の経済を減速させたのは、
消費税増税なのにな。

700:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:26.34 SGyakfcJ0.net
>>665
おまえより学歴が高い40歳前後の非正規労働者をイジメて溜飲を下げるしかないなw

701:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:33.99 bxLzh2zT0.net
>>675
それ真面目に言ってます?

702:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:35.50 Pd5F0UwB0.net
>>675
台風じゃないか?

703:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:37.37 /t9lIXyOO.net
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円だが生活カツカツ…
今もサンマルクカフェで一杯470円のほうじ茶ラテ飲みながら趣味の推理小説を読んでる。
典型的負け組だ。

704:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:56.80 5tT1OiFu0.net
①労働者は資本家に搾取される。

②なんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

③じゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

④社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

⑤さらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義
社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。
ソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
実は冷戦っていうのはまったくの茶番。

資本主義が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らかである。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足できるようになれば、資本主義は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済を確立させ、かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、
資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。そうしなければ
いずれ人類は家畜としての人と支配者としての人に種族が明確に分けられ、家畜としての人は
根絶させられてしまうことだろう。日本人などはいの一番に根絶させられる。

705:名無しさん@1周年
18/01/14 13:16:31.77 bxLzh2zT0.net
>>684
しつこい うちの娘27だがあんたより稼ぐよ

706:名無しさん@1周年
18/01/14 13:16:36.01 /CfiBzzJ0.net
○ 安倍政権+自民支持→
○ 左翼:立憲・共産↗
○ 無政府主義↑
○ その他野党↓

707:名無しさん@1周年
18/01/14 13:16:41.15 UEXN0WI20.net
安「部」政「権」の大獄

708:名無しさん@1周年
18/01/14 13:16:55.97 PaSDNPV70.net
>>684
39歳で年収600万だと厳しいかもな

709:名無しさん@1周年
18/01/14 13:16:58.47 c3//sqoT0.net
>>684
おまえは負け組だよ。
やってることが煽りの低レベルな精神性なんだから。

710:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:00.43 znX2O5Ky0.net
>>684
鬱で会社追い出されたら終わりだね
それじゃあ60までも持たないよ

711:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:03.65 Xkm6XOeE0.net
>>675
冷夏で日照不足

712:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:03.71 0BEIaiS90.net
「安倍さんは増税しない」
とか言ってたアホは今何してんのかな

713:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:06.35 ItK1k34m0.net
>>209
人づくり革命とかいう創価らしいフレーズ何?と当時は思ってたが、
今にして思うと創価学会員の自民離れを食い止めるためにサービスしてたんかな
「公明党は平和の党」とか寝言抜かしてる学会員は改憲が嫌らしく安倍離れが進んでるという話

714:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:26.36 +3xTMEgr0.net
>>663
ウチは子無し。持ち家ローン無し。
でも、給料が少ないので年金も少なくなる。
株もやるので手元の金融資産は保障されない。

715:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:26.81 1AcQkjUoO.net
>>645
> >>632
> まったく逆だ
> 公務員の数を2倍に増やして給料を半分にする方がいい
NTT、NHK

716:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:30.88 55RgLnG40.net
最低賃金を上げろ 1500円にしろ(東京) 地方は1000円

717:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:32.65 uHyhMwru0.net
>>653
なんで相続税を引き下げないといけない?
余計に金使わなくなって金が回らなくなるだろ?

718:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:39.27 6/3yrdif0.net
だって都合の悪い法律は 政治家も 官僚も 経営者も 無視しているんですもの。
自分の生活は 自分で守れよ。

719:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:49.90 mqdbU9fP0.net
アベノミクス最初の3年
消費激減の理由についての政府の見解

消費激減なのは、天候不順のせい
 
消費激減なのは、天候不順のせい
消費激減なのは、天候不順のせい



720:このコメントをずっと続けてたw 5年も消費激減で、ウソつき続けられなくなった w



721:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:50.44 9My8GHnQ0.net
>>675
台風の影響とかいってるけど、ずいぶん経つしな、
正直よくわからんけど、最近、ばかに高いのは事実、

722:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:02.05 EGO5Aspz0.net
あまり言いたかないが、国家としての寿命
国として老いた状態。だからといって即座に滅んだりはせず、老後状態が長らく続くのだが

723:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:03.25 c3//sqoT0.net
年収ゼロ、資産150万、無職の俺に勝てるやつはいまい。

724:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:15.02 bxLzh2zT0.net
>>690
いや、真面目に負けアピールしてるのかと思い始めている

725:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:23.02 kWtxj+M10.net
給料もボーナスも毎年上がって、年収も10%は上がってるのに、なんで生活が苦しくなるの?
増税以上に収入が上がっているのだから、生活が苦しくなってる人って、無駄な出費が多すぎるだけだろ

726:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:26.05 rVYtS8S80.net
賃金上がっても物価も上がってるんだこらそりゃ実感なんて無いだろ

727:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:26.79 1AcQkjUoO.net
>>651
> 年収300万の人が90万も引かれるんだぞ
>
> アベノミクス前は60万ちょっとくらいか
>
> 一気に苦しくなった

728:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:34.47 5wr6ojc40.net
>>686
娘の稼ぎで威張るおまえって…

729:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:34.60 /CfiBzzJ0.net
日本共産党もビックリ!アベノミクスの共産党経済

730:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:43.08 k5xtiAY20.net
アホウヨ「安倍ちゃんは財務省と戦っているから・・・」w

731:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:44.78 FOBcAXIu0.net
>>682
九州北部豪雨、関東の夏の長雨、東北秋田の川氾濫
ほかに何があった?

732:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:56.23 /t9lIXyOO.net
>>686
そうだろう。
だから負け組。生活苦。公務員は苦しいんだよ。
わかってくれて嬉しい。

733:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:59.60 uHyhMwru0.net
>>658
そんなローカルな部分で余裕があるとか無いとか感じるか?

734:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:14.61 XgXXxcWF0.net
移民受け入れだわな、混乱こそチャンスだわ

735:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:16.93 bxLzh2zT0.net
>>708
別世帯だよ 

736:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:19.98 mqdbU9fP0.net
明らかに民主党時代のほうがマシだったw 
5年たっても民主党時代より酷いアベノミクスw
   
安倍政権の現実 ↓
●未だに民主党時代より実質賃金ひくく.   
●未だに民主党時代より消費低迷で  
●税収はリーマンショック以来の前年割れw(民主党時代、大震災でもそんなことなかったw )  
●3年間も日本人の消費減少、戦後初  
●日本国民の貯蓄率、史上最低レベル  
●日本人の全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増、史上最高  
●生活保護世帯、 史上最高   
●ウツ病患者数 、史上最高 (人口減ってるのにw)   
● 労働者の非正規率、 史上最高(労働者の4割以上が非正規w)   
●外国人労働者の数、 史上最高   
●トンズラする外国人実習生 、史上最高   
●中小企業と大企業の格差、史上最高  
   
wwwwwwwwww   
なお、株価↓  

【悲報】日本株、リーマンショックレベルで売られて日銀が買い支えていた [無断]©2ch.net [949240836]  
スレリンク(poverty板)

737:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:22.17 c3//sqoT0.net
年収ゼロ、資産150万、無職
煽ってるやつ、相手してるのは俺だからな。
なんも思わんよ。

738:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:25.41 XIxoYPNz0.net
>>703
年収150万貯蓄10万現在無職ぐらいはいそう

739:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:28.29 wM/LqSuR0.net
株高というのは
マネーが株式に一極集中してるってこと
株式がマネーを吸い上げてる
そしてそのマネーは固定化されて動かない
今の株高はまるで国債投資のように高止まりしたまま動かない
非常に奇妙な経済の動きになってるんだよ
お前らのポケットの中のマネーが
スゴイ勢いで株式に吸い上げられてるってこと
世界中でそうなってる
マトリックスの世界で人間のエナジーを吸い上げるみたいに
高速取引する証券マシーンが吸い上げてるんだよ
これってそもそも過去に例がない状況になってんだよ

740:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:33.62 EGO5Aspz0.net
【悲報】日本人「生活にゆとりが無くなってきた…」 日銀の調査で回答増加 ★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)
【厚労省】生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増 ★2
スレリンク(newsplus板)
生活保護受給者が過去最高を更新 アベノミクスの成果 [233494843]
スレリンク(poverty板)
【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は?
スレリンク(newsplus板)

741:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:35.97 EYjclg+u0.net
>>693
増税しかしないと間違えたんだろ

742:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:45.44 znX2O5Ky0.net
最近図々し人が増えたよね
ただで頂戴ってねだる年寄多すぎ

743:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:58.61 KirjQooC0.net
>>715
多分そういうことじゃなくて、君はどうなの?ってことじゃないかと…

744:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:02.74 4vpRKlyE0.net
>>705
ヒント:国民の4割はそもそも労働者ではない

745:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:11.08 EGO5Aspz0.net
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1120 [786271922]
スレリンク(poverty板)
【アッキード/森友】近畿財務局、森友文書一部開示へ 過去の請求に「廃棄」◆2★1123
スレリンク(seijinewsplus板)

746:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:12.50 bxLzh2zT0.net
>>712
東京では妻子食わせらんないね

747:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:12.78 NsebsMHN0.net
デフレでも生活水準が下がればゆとりはできるんだけど
それができなかった&
させなかったのがバブル世代の老害たち

748:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:21.54 b2fFkWRa0.net
社会が殺伐としてるよな

749:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:23.25 /t9lIXyOO.net
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円だが生活カツカツ…
今もサンマルクカフェで一杯470円のほうじ茶ラテ飲みながら趣味の推理小説を読んでる。
典型的負け組だ。
あ、言い忘れた。公務員ね。

750:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:31.72 c3//sqoT0.net
年収600あって2ちゃんとか、かわいそうだな。
死んでるのと一緒だ。

751:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:37.68 +gHeR9VG0.net
自民党」の訓読:(上級国民が)自由(で、移)民(で自国民殺し上等な)党
「自由民主党」の訓読:(上級国民&財界が)自由(放任で、上級国)民(のみが)主(権者である)党
国内における「保守」の定義:保守の客体が自分(&お友達)の財布の中身であること。

752:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:52.15 +3xTMEgr0.net
>>712
嫌味な奴だな。

753:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:59.66 bxLzh2zT0.net
>>723
普通じゃないのか?
itだが

754:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:05.65 6/3yrdif0.net
>>705
無駄な出費? 法律の保護も受けれないのに 税金だけ取られる労働者だな。

755:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:21.41 94nx1dec0.net
北海道のリゾート地も丸ごと中国人に買われてしまった
円安アベノミクス…

756:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:22.96 tPVxiDpp0.net
庶民は無視だからね
景気の恩恵なんて受けてないだろ
安倍になって増税になっただけだな

757:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:25.12 sfZEWQw70.net
株価上昇で今のところゆとり出まくりだわ

758:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:28.15 LFmgTA1D0.net
電気代上がりすぎだろ
オール電化の夜間割引でも関係


759:なく再エネ賦課金とられるのがボディブロー。 腹立つわ



760:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:33.67 bxLzh2zT0.net
>>729
ブロークンレコードだな

761:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:34.40 gLLO64wN0.net
贅沢なだけ

762:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:36.69 +gHeR9VG0.net
海外ばら撒き一欄表
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ざっと70兆円。尚返還される保証は無い。2016年にミャンマーが踏み倒してたw

763:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:36.87 PXlekkVC0.net
もしかして32歳で年収480万とかだと
今の時代勝ち組と言われるのか?

764:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:51.22 mqdbU9fP0.net
統一教会 勝共連合
「いいか、こういう問題が起きたら 
● 国家のカネで 内部留保最大、株主配当・役員報酬爆増にした大企業
●国家のカネで資産を倍にした富裕層
●国家のカネで 党首で年収一位になった安倍
みたいな金持ちさまに批判がいかないようにしろ!
「公務員がー」「原発がー」「労組がー」「サヨクがー」と投稿して
ごまかせ!
不平等で金持ち様を批判するのは共産主義者!
ムンソンミョウ尊師がそう言ってる!」

w

765:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:56.47 7o0D+TWu0.net
>>684
39歳で600万は低いね。
俺は41歳だけど、貴方より1.5倍ぐらい多いよ。独身なら3000万では今後辛いと思う。
サンマルクで暇つぶししている金があれば、布団の中で白湯でも飲んでいれば良いかと。

766:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:56.72 XIxoYPNz0.net
税で引かれるとはいえ月30万以上使えて独身でそんなチビチビせなあかん事情がわからん
治療する持病持ちとか特殊要因あるっしょ

767:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:01.19 pKdy6br50.net
しかし自民が大勝します
民意だぞばーか

768:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:18.13 YOvOkBGC0.net
企業は儲かったら内部留保
社会に還元しろっての!
溜め込む余裕があるなら、下請け単価を見直せ!
誰のお陰で儲かってると思ってんだ!?

769:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:24.52 c738eZa+0.net
これだけ仕事が増えてるのに暮らし向きが良くならない
なんて文句を言っている人は単なる努力不足でしょ
政治の責任ではないね

770:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:27.60 p51aYa4s0.net
そりゃ あらゆるものを増税してりゃ
こうなるのは当たり前

771:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:29.53 /yDmOzL/0.net
安倍首相ガンバレ
黒田総裁ガンバレ

772:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:35.16 znX2O5Ky0.net
お前らバカだなw
最近地方議会に小僧みたいなやつが増えて改革とか言ってるがこいつらホント調子に乗りまくってるわw
車は急に買い替えるわ、偉そうな態度しだすわ
選挙でさっさと落とすべきだわ

773:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:37.75 c3//sqoT0.net
>>729
あー、そーいうことね。
こいつは間違いなく嘘つき負け組。
負け組のヘイトを特定方向に向けさそうと頑張ってる。
無駄だと思うけど。

774:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:48.93 +gHeR9VG0.net
自称愛国者:ビジネス右翼の主張の疑問点
1.「国」を明示的な定義無しで使う(高田誠他は勿論、稲田朋美:現役の弁護士や片山さつき:MOFキャリア組が出自、も例外では無い)。
2.「死ぬ」ことは美徳とするが「殺す」ことには沈黙。
3.「殺される」ことに至ってはプロパガンダ使って逃走。
4.戦争と軍政と外交は政治の一環であることを無視。

775:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:49.31 +3xTMEgr0.net
>>742
勝ち組レベルの年収。
自分は40代後半で430万。

776:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:10.64 4vpRKlyE0.net
専業主婦・年金生活者・学生・児童・生活保護者
これらはそもそも労働者ではない
高齢化によりその割合がどんどん増えている
社会福祉削ってるんだから生活が苦しくなるのが当たり前

777:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:12.98 nuiOdeQ80.net
コーヒー缶がいつの間にか130円になってる

778:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:13.39 vuzTG3s80.net
在日は気疲れし帰るに帰れず、出先機関もサクラ入れて機能せず
な逃がしたいのか、やるようにやるというだけという、維新が静まっても起きてくる

779:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:24.38 zHqS24OB0.net
<丶`∀´> ウリも余裕がないニダ。

780:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:31.56 zqeSAWGB0.net
>>703
1月頭で辞めたから年収0で無職
貯金は去年末に親に全部あげちゃったから0
生活費を親から借りてる状態

781:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:35.05 c3//sqoT0.net
やってることが無職の俺と変わらんとか、アホだなぁ。

782:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:36.98 +gHeR9VG0.net
問われる能力の差異(国内限定)
>非正規:責任を負って職務を遂行する能力
>正規:責任を回避する責任&能力(役職に応じて増加する)
有能:イエスマン∨コミュ()∨責任回避能力の別名(国内限定)。

783:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:45.33 Mb438L2n0.net
トリクルダウンとはなんだったのか

784:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:50.09 uHyhMwru0.net
>>743
冗談ではなくそんな感じだよな。

785:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:52.40 dUwfkJdU0.net
庶民は自殺してくれw

786:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:13.79 +gHeR9VG0.net
URLリンク(hrp-newsfile.jp)
2012.04.18 週刊ダイヤモンド4月14日特大号32ページ
>消費税増税で景気が悪くなるという視点は思い込みに過ぎないとし、「消費税率を引き上げて財政再建を進めることで景気はむしろ上向く」と断定しています。
>上智大学准教授で財政学者、中里透が消費税増税の御用学者&戦犯。上智大学経済学部の底は浅いと断言できる。
URLリンク(www.esri.go.jp)
URLリンク(dept.sophia.ac.jp)
URLリンク(rscdb.cc.sophia.ac.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

787:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:16.81 ofZxXb8I0.net
>>60
大企業で家族持ちが最低貧困ラインだと思う
中小の連中はどうやって生きてるのか謎

788:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:22.15 UZD0sS310.net
政界財界のボンボン様には下界の事なんて分からないっしょ
仕事してる振りして家へ帰ったらほくそ笑んでるわ

789:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:27.65 d9gGN0ke0.net
>>625
間違いなく安倍が介入してる

790:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:28.12 mqdbU9fP0.net
>>758

アベノミクスで韓国の経常黒字もGDPも爆増w
つい最近の記事
【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新★3

ネトウヨw

791:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:36.97 /t9lIXyOO.net
>>742
負け組。
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円の俺と似たようなもん。

792:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:39.88 ojgODR500.net
>>754
お前も


793:勝ち組 同年代で390万だわ・・・



794:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:47.77 A4EFX0WJ0.net
数が多くて身体だけやたら丈夫の団塊はなかなか死なないからなぁ
むしろ車で徘徊して若者殺してるし
国家のシステムが昭和のままじゃどうにもならないよ

795:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:53.99 LZHV8V0h0.net
>>746
だよな…なんか笑えてきた、でも3割程度の得票率じゃ民意とまでは言えない

796:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:00.50 KlgWpZsy0.net
時給増やせば解決

797:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:06.94 +gHeR9VG0.net
高田誠数え歌
一つ貧相な高田誠
二つ腐敗している高田誠
三つ(金銭面で)醜い高田誠
四つ呼ばれもしないでデモする高田誠
五ついつも敗訴する高田誠
六つ無理難題で失敗する高田誠
七つ名前が偽名な高田誠
八つやばげな高田誠
九つ孤立しそうな高田誠
十でとうとう自己破産(の可能性あり)な高田誠
※(金銭面で)は政治的に正しい文面とすることを目的として挿入したので邪魔なら省略して良い。
ネトサポ「パヨク叩きでずっの自民圧勝なのに生活は苦しくなるばかり。何故だ?」

798:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:09.73 NqG7bpci0.net
>>1
暮らしもそうだけど
心にゆとりが無さすぎ

799:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:12.40 vuzTG3s80.net
労働力だといい東アジア人を重宝し輸入、繰り返すだけ
あっちの人間は図太いから、また繰り返すんじゃないか

800:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:14.08 E5qivJZy0.net
氷河期世代kkdr卒
新卒就職でブラック営業→辞職→オーストラリアへ語学留学
でも親のことやらその頃はまだ日本信仰が捨てきれなくて結局帰国してしまった
リーマン前になんとか入った今の会社で37歳年収600万ぽっち
去年デキ婚してしまいもう逃げられん
正直あの時帰ってきてしまったこと本当に後悔してる
一方残って踏ん張った奴らは永住権獲得して子をなし医療費教育費大学まで無償
歯科代高いが国保残して年に一度の帰国時にメンテするらしく無問題
ホリデーも毎年まとめて5週間とれるんだと
物価高いけど年収は二倍近いし老後保障が厚いから将来不安もない
子供も英語環境で育てられる
ほんと後悔しかない

801:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:41.61 iv7eYTExO.net
>>762
壱万円くれたら千円あげるみたいな話なんだけど
こんなに騙される人が居るとは思わなかったよ

802:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:44.34 LfaQjS3F0.net
>>1
こういう下らない主観は止めろよ。
具体的に「年収いくらあれば生活に余裕が出来ると思いますか?」と聞いてやれ。
恐らく、余裕が無いと答えた輩の大半は1500万円や3000万円とか答え出すアホウ揃いだろうさw

803:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:49.33 /CfiBzzJ0.net
<アベノミクス好業績>
● 円安で儲ける輸出産業=輸入業者・庶民が輸入食料・燃料で負担しているだけ
● 公的セクター(役所・建築・介護・薬局)=税金・保険料を投入して利益を保証
● 金融・保険・ネット=何の新規雇用も生まない、IT・AI化で人員削減

804:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:01.96 freFumvs0.net
出生数94万人
ついこの間は100万人台キープとか喜


805:んでて一気にこれ



806:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:17.75 mqdbU9fP0.net
>>780
ではデータで
 
日本人を貧乏にするだけのアベノミクス
アベノミクスで
 消費激減、 貯蓄ゼロw

●消費
若者も含めて激減
【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net
URLリンク(itest.2ch.net)
【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
●貯蓄
貯蓄ゼロ激増

・国の統計
平成22年 菅内閣  10.0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成25年 安倍内閣 16.0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成28年 安倍内閣 14.9
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

807:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:40.57 UrxlwAOS0.net
先の選挙で自民が圧勝
好き勝手やっていいよと付託を与えちゃったわけで、
これからも今の調子が続くし、消費税も10%に上がる
今更文句を言っても遅いのだ

808:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:46.02 bxLzh2zT0.net
>>770
パーマネントな仕事、9回同じ書き込み
砂糖依存症
そのうちアルツハイマー型認知症病むね

809:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:46.97 ODQ6Od960.net
そりゃあ廃棄物の搾りカスみたいな老人に莫大投資して
若者や氷河期世代を見捨てた上に在日アルカニダマスゴミと宗教団体の公務員だらけだ
こんなので湯水のように税金使えば豊かになるワケねーだろよ

810:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:04.09 4vpRKlyE0.net
>>778
後悔をずっとしているような奴はそもそも幸福になれない
頭が悪い

811:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:10.78 sIiAj/af0.net
>>678
ガソリンはいいねー、国庫を潤してくれる
日本人公僕と政治屋が産み出した多重課税の極みだよ
半分以上が税金で、更に消費税までかけてくれている、庶民の強い味方だね!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:15.19 /t9lIXyOO.net
>>744
だろ?負け組だって言ってるじゃん。
「勝ち組」「負け組」の定義でいえば39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円の俺は負け組。

813:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:22.45 ofZxXb8I0.net
>>778
37歳で600万あればそれほど悲惨な状況ではないだろ?

814:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:33.98 E2uOqXf60.net
>>760
お前がここで遊んでる資格ないんだよ
とっとと次探せ

815:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:38.41 LfaQjS3F0.net
>>779
ホリエモンどものクソの時にも否定した筈なんだけど、二度騙される馬鹿が多かった、という事だね。

816:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:39.07 +3xTMEgr0.net
>>770
2chなんていいから推理小説読んでれば。

817:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:39.16 cDHF7LFE0.net
上を引っ張りあげたら上だけグーンて伸びちゃった
こりゃダメだw

818:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:40.07 UL3NA1PE0.net
そして来年の消費税増税で日本経済終了のお知らせ

819:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:45.35 mqdbU9fP0.net
>>786
統一教会 勝共連合
「いいか、こういう問題が起きたら 
● 国家のカネで 内部留保最大、株主配当・役員報酬爆増にした大企業
●国家のカネで資産を倍にした富裕層
●国家のカネで 党首で年収一位になった安倍
みたいな金持ちさまに批判がいかないようにしろ!
「公務員がー」「原発がー」「労組がー」「サヨクがー」「老廃物がー」「在日がー」「中韓がー」と投稿して
ごまかせ!
不平等で金持ち様を批判するのは共産主義者!
ムンソンミョウ尊師がそう言ってる!」

w

820:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:45.93 FOBcAXIu0.net
>>701
野菜の値段が急激に上がり出したの年が明けてからだもんね。
先月の今ごろの時期って、
いつも買ってる野菜炒め用の袋入りキャベツが80円くらいで変えてたんだからね。
もうね、わざとに品薄状態を作り出してるとしか思えんよ。

821:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:20.22 dNS574+j0.net
野菜が高すぎて買えない
人参ともやしばかりだ

822:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:22.22


823:uHyhMwru0.net



824:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:27.08 iTrQUEogO.net
暮らし以前にもはや食い物や町がセシまみれの負け国家だからな

825:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:44.15 c3//sqoT0.net
>>791
なんや資格って。
アホかおまえ。

826:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:44.85 fy3AIW3H0.net
はいはい。景気が悪いなんて嘘。

827:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:45.16 ofZxXb8I0.net
独身なら年収600万でも裕福な生活送れるよ
結婚したら死ぬけどね

828:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:13.88 bxLzh2zT0.net
>>797
袋の野菜は契約農家直の取引なので、価格は上がらないよ

829:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:28.25 slnKVle20.net
白菜もキャベツも自分で作ってるわ

830:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:35.52 4vpRKlyE0.net
>>797
玉ねぎ食えば良いだろ
なんで高いものわざわざ買うのか

831:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:41.45 C4srxaOI0.net
>>790
東京だと悲惨だよ
28歳で600万超えてるけど家族養うとか絶対無理に嫁も大手事務か看護師か公務員じゃないと

832:安倍ンキハンターさん
18/01/14 13:29:45.07 AyVmsMKj0.net
【ソウル聯合ニュース】韓国国民の半数が今年の最低賃金が適正な水準だと認識していることが12日、アンケート結果で分かった。今年の最低賃金は時給7530ウォン(約790円)と、昨年の6470ウォンに比べ16.4%引き上げられた。
 調査会社の韓国ギャラップが9~11日に全国の成人1006人を対象にアンケートを実施した結果、今年の最低賃金が「適正」との回答は50%に達した。「高い」は27%、「低い」は17%だった。
過半数に当たる28県は韓国未満の賃金
URLリンク(imgur.com)

もうね韓国以下w

833:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:50.59 +nOoQCoN0.net
>>717
あんたさ若い頃資産が数億有ったとして人生違ったと思う?
きっと今は似たような境遇になってるよ
自殺宣言するのは勝手だけど労働をバカにしたらダメだわ

834:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:56.94 mqdbU9fP0.net
なお
年始のNHKの調査では
景気回復をたいへん実感している 2%

2%の人たちがこんな便所の落書き来て、必死こいて書き込んでるんでしょうかw

835:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:05.72 vuzTG3s80.net
だからタイ案出してるじゃん、この乏しい政治知識で緩衝職じゃないと、見てみぬ振り
する法律なんか何の言い訳にも奈良案で
ののちゃんみたいに喚いて逃げるしかないで、そんな知性なんだよ、森友にしてもやんでやねーん!て叫んでるんじゃないか、本人はそれでいいと信じて疑わないくらいにまで落ちぶれたか前しかスーツ着て無いんじゃないか

836:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:12.70 /CfiBzzJ0.net
● 安倍政権+自民支持→
● 左翼:立憲・共産↗
● 無政府主義↑
● その他野党↓

837:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:22.62 PCSvAHfS0.net
>>794
ティムポが伸びた?

838:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:33.46 NdKIjPHU0.net
とにかく手取りも減りまくってんだよ

839:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:36.05 UEXN0WI20.net
自殺の瀬戸際にある人間をなめたらあかんでえ

840:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:47.72 9+bfZnCc0.net
収入変わらないのに国保がどんどん上がってて
何だかな 新年度はいくら持ってくんだか

841:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:51.08 fy3AIW3H0.net
>>809
現金なら違っただろうな。

842:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:58.68 sIiAj/af0.net
>>799
落書きくらい許してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世の中1単元400万の株を、300買った売ったと取引もしてない、もしかしたら株式自体持ってないキッズ様が必死に掲示板を盛り上げる御遊びしている所もあるんだよ

843:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:59.39 2VgXCCYu0.net
ゲリゾウ恐慌だな

844:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:05.11 Tt0PL6al0.net
ガソリンも野菜もバカ高い
少し前には発泡酒なんかが値上がりしたしw
目銀のゴミクズ糞田はさっさと消えろ

845:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:18.24 c738eZa+0.net
バブル時代にすら
好景気を実感できないという人はいたんで
いちいち取り上げても仕方ないと思うわ
こういうのは

846:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:18.76 c3//sqoT0.net
>>809
そうかもなぁ。
けど、労働を馬鹿みたいなものにしたのは誰だい?

847:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:35.26 mqdbU9fP0.net
自民ネトウヨ「生活苦しいのは政治のせいじゃない、自己責任」

一般人「じゃ、民主党政権でよかったねw 自民に変える必要なかった」

w

848:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:37.15 bxLzh2zT0.net
>>807東京なら独身でせめて600ないと暮らせないね
家庭持つなら貧困層になる

849:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:59.33 U3wSJzxZ0.net
アベノミクスを否定するつもりは無いが、正直ガソリン代や食費の高騰はそろそろ重い
増税するなら何か緩和案がないとちょっとヤバイことになるかもな

850:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:00.89 vd8b2DtX0.net
スーパーでもコンビニでも買い物行くと、財布の千円札が無くなるスピードが早くなったと実感するわ。
実際色んなモノが量が減って値段は上がってるから当たり前なんだけどさ。

851:安倍ンキハンターさん
18/01/14 13:32:02.45 AyVmsMKj0.net
【衝撃!】日本の賃金がついに韓国以下wになった事実
【ソウル聯合ニュース】韓国国民の半数が今年の最低賃金が適正な水準だと認識していることが12日、アンケート結果で分かった。今年の最低賃金は時給7530ウォン(約790円)と、昨年の6470ウォンに比べ16.4%引き上げられた。
 調査会社の韓国ギャラップが9~11日に全国の成人1006人を対象にアンケートを実施した結果、今年の最低賃金が「適正」との回答は50%に達した。「高い」は27%、「低い」は17%だった。
過半数に当たる28県は韓国未満の賃金
URLリンク(imgur.com)

もうね韓国以下w

852:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:04.43 fy3AIW3H0.net
>>822
お前だろ?甘えてるだけだろ?

853:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:23.32 X0L/lsDr0.net
おまえら「アベノミクスアベノミクスアベノミクス
ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ」

854:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:25.37 PbTSCDVQ0.net
ゆとり教育やめたんだからゆとりがないのは当たり前

855:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:47.91 bZfieajs0.net
バブル時代にホステスしたかった

856:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:51.60 4vpRKlyE0.net
>>824
独身なら200ありゃ十分だろ
そもそもの議論が間違っている

857:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:19.70 C4srxaOI0.net
>>729
公務員ってほんと給与安いよな
大学の同窓会恥ずかしくて出れんわ
中学は無双できるけど

858:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:20.84 fy3AIW3H0.net
>>827
ないない。

859:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:34.61 p51aYa4s0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
そりゃ こんだけ増税されてるんだから
当たり前だ

860:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:37.93 N+tzk+Q10.net
アベノミクスでジムロジャーズの述べた通りになったなこの国、国民は地獄になって死ぬ

861:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:38.14 mqdbU9fP0.net
>>832
東京だとそれじゃ生活できない

862:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:39.32 FqwC9uNB0.net
余裕あります、金あります
なんて、他人には絶対に言わない

863:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:40.15 /CfiBzzJ0.net
日本株式会社+自民党=世界1の社会

バブル崩壊+アベノミクス

計画経済・肥大する政府、株式会社の国有化、公的債務肥大
貧しい共産主義国へ転落...

864:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:44.12 2LvvMvSs0.net
アベチョンは気が付いてないみたいだけど、アベ内閣がそこそこ支持されてるのは物価が落ち着いているからだよ



865:゙は自らが目指す物価上昇率の達成とともに消える運命だと早くきがついたほうがいい



866:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:47.07 c3//sqoT0.net
www
労働者に甘えてるのは政府・役人・一部経営者。
まだわからんのか。
増税されまくってw

867:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:48.02 bxLzh2zT0.net
>>832
にひゃく 居る?

868:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:06.88 +3xTMEgr0.net
>>824
金銭感覚がおかしい。
独身で600貰ってて何に遣ってるのか。

869:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:22.26 fy3AIW3H0.net
>>831
時代のせいにしてるならどうせ変わらんよ。

870:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:35.49 uHyhMwru0.net
>>832
その200が一生続く世の中になっちまったんじゃないの?
誰がこんな世の中にしちゃったんだろうね?
なんで安倍は未だに竹中を重用してんだろうね?

871:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:38.70 4vpRKlyE0.net
>>837
年収200万なら余裕で出来る
って言うかそんな人いくらでもいるだろう
出来ないのは浪費が多いだけ

872:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:00.83 zwElVxRJ0.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃん政権になって5年、
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   僕は非正規ウヨのまま・・・
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   消費増税、保険料値上げ、食料品値上げ・・・くるちいお・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   これは夢なんだ・・・僕はアベノミクスで・・・(´;ω;`)ウゥゥ

873:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:03.22 gIfZ5fG70.net
日本政府が幾ら好景気であるかのように偽装した指数や数字を出して
政府のアンダーコントロールが効いてる大手マスコミが
さも日本が好景気であるかのような報道をし続けても
大多数の日本国民の実態は生活にゆとりが無くて不況なのですよ。

874:安倍ンキハンターさん
18/01/14 13:35:13.83 AyVmsMKj0.net
>>834
現実見ようよ
最低賃金でも抜かれ
初任給でも抜かれ
韓国の大卒人気ランキング企業の平均年収900万な
すべての日本の負け

875:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:19.61 Q10MmdWh0.net
嘘でもいいから盛り上げてくれれば明るくなれるのかなぁ
なんか死にたくなってくるよ

876:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:24.31 FOBcAXIu0.net
>>824
東京なら年収250万円もあれば、
23区内の風呂付の貸家に住めるよ。

877:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:25.62 k5xtiAY20.net
アベノミクスで思い付くキーワード「貧困・餓死」を連想している

878:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:31.23 fy3AIW3H0.net
>>841
奢れるものは久しからず。お前の事だよ。

879:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:37.43 qrPzl5V40.net
頭の悪い原理主義者が多いからだ
目先の利益で破滅的行動しか取れない
自業自得だ

880:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:37.71 vPMDwltV


881:0.net



882:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:41.03 mqdbU9fP0.net
>>846
できないよ
東京だと家賃が高い
月12~3万ないと生活できません

883:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:03.14 VyiNjyi00.net
東京だと年収600万で子供いたら死ぬな
実家に子供預けて嫁も同程度稼げればいいけど、両方実家遠方なら嫁はせいぜいパートか派遣だろ

884:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:12.45 UZD0sS310.net
>>836
一般国民で安倍を支持したら自殺行為だわな

885:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:27.74 mand0cWP0.net
ダイエー、東芝、サンヨー、シャープはあーなったし、日産、神戸製鋼、スバルはあーだし、そら、どんどん落ちぶれまっせ、旦那

886:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:34.13 bxLzh2zT0.net
>>843
さあ 娘だが貯金しているようだ
とうにうち出てるしね 会社の側だと家賃補助がかなり出る 2キロ圏内


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch