【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★6at NEWSPLUS
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★6 - 暇つぶし2ch1:孤高の旅人 ★
18/01/14 11:31:59.33 CAP_USER9.net
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。
それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。
「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。
一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。
景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。
★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
18/01/14 11:32:29.22 hULdTjv/0.net
安倍大恐慌

3:名無しさん@1周年
18/01/14 11:32:36.80 J3mb1IAp0.net
ニトリ

4:名無しさん@1周年
18/01/14 11:32:54.36 fCSx5r8l0.net
わしらが若い頃はゲームプレイ時間70~100時間はあたりまえ
そうすると経験値が倍くらいになる
今の若い人はひ弱だね

5:名無しさん@1周年
18/01/14 11:33:51.39 Hoxvp4M20.net
肌感覚で支払いが4割上がってる

6:名無しさん@1周年
18/01/14 11:34:19.84 P9DwtZyc0.net
連合は絶対に安部政治の賃上げを許さないけど
労働者としてはあと給料があがるのをまつだけなんでたのみますわ

7:名無しさん@1周年
18/01/14 11:34:25.80 Wmls7Pk+0.net
だから、消費増税にせいだろ
いつまで、とぼけてんだ

8:名無しさん@1周年
18/01/14 11:34:28.25 aszT5xRB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん@1周年
18/01/14 11:34:29.47 PZWaa6DX0.net
シンガポールのGDPは一人あたり570万円ぐらい
クロワッサンが1個300円
ランチが1300円ぐらいの物価
まあ豊かだね

10:名無しさん@1周年
18/01/14 11:34:31.21 p5fIN9/i0.net
増税でデフレ脱却だってさ

11:名無しさん@1周年
18/01/14 11:34:40.48 /CfiBzzJ0.net
生活コストの上昇+給与の伸びが低い

よけいに働く

人手不足が解消する
という織り込み済みの話。

12:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/01/14 11:35:32.02 DJMDkieD0.net
これからの日本は生まれながらの上級国民様、お金持ち
様が豊かで楽しく暮らせればいいのです。
一般国民はよろしく

13:名無しさん@1周年
18/01/14 11:35:44.92 COp4Nvxy0.net
>>1
          |
      \  __  /
      _  (m)  _ ピコーン
         |ミ|
       /  `´  \
       /  ̄ ̄ )_
     / ___/ヽヽ
    / /      | ヽ
    | |       ヽ .|
    レ | ≦_ ( ( _≧  | |
    (Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
     (   ̄ /   ̄   )|
     |   ノ^ー^ヽ   |      いいこと思いついた・・・w
     ヽ ((__L_)) ノ
      ヽ____ノ
      / V><V \
      |   ヽ /   |
      | | 日.銀 | |

14:名無しさん@1周年
18/01/14 11:36:37.17 /CfiBzzJ0.net
円安
日銀の通貨発行
増税を伴う財政出動

全部、給与や資産の目減りにつながる

15:名無しさん@1周年
18/01/14 11:36:48.21 3dYeDQNi0.net
給料上がらず収入が増えないなら
支出を抑えればいい
ゆとりが実現するよ。

16:名無しさん@1周年
18/01/14 11:37:20.60 d80++UzL0.net
賃上げしても、社会保険料と住民税と所得税で相殺されてる。
ゆとりがないというか、生活レベルが昔と変わってない気がするなぁ。

17:名無しさん@1周年
18/01/14 11:37:30.96 l2k2ZsUF0.net
家で一番よく買うパウチ入りの猫餌は80gが60gになった
値段はキャットフードは全部3~4割上がった
日本の猫は資産が半分になった

18:名無しさん@1周年
18/01/14 11:37:31.67 /CfiBzzJ0.net
>>15
どんどんデフレ

19:名無しさん@1周年
18/01/14 11:37:41.70 fUdcV1690.net
単純に格差が広がってるのが原因だろ。

20:名無しさん@1周年
18/01/14 11:38:00.08 Nf4R/Xgt0.net
貧困層が


21:名無しさん@1周年
18/01/14 11:38:45.12 LAX1+sRN0.net
いつも思うんだがお前ら普段裕福そうな書き込みしてるくせに
なんでこんな貧乏人スレで文句言ってるの?
自己責任だろ

22:名無しさん@1周年
18/01/14 11:38:45.70 3dYeDQNi0.net
消費は極力抑えて
節約生活にシフトすればいい
安売りの店は幾らでもあるからな。

23:名無しさん@1周年
18/01/14 11:38:45.80 FOBcAXIu0.net
>>11
悪いがそこまでして働きたいとは思わないんだけどw

24:名無しさん@1周年
18/01/14 11:38:52.41 SRziL5AY0.net
上級にとっては成功しようが失敗しようがどうでもいい話だからな
なんかあれば東電の上層部のように海外に逃げればいいだけだし

25:名無しさん@1周年
18/01/14 11:39:15.77 kSoXRTDV0.net
消費税増税の再延期の可能性が高くなったきた

26:名無しさん@1周年
18/01/14 11:39:26.65 /CfiBzzJ0.net
奴隷は週40時間しか働かせてはいけません!

じゃあ、奴隷をシェアすれば良いじゃん!\(°∀°)/

27:名無しさん@1周年
18/01/14 11:39:33.43 gzF82RGM0.net
消費税率アップで景気回復っていってたじゃん?
おかしいやろ!
トリクルダウンやろ!

28:名無しさん@1周年
18/01/14 11:39:41.49 swwa1IlS0.net
格差なんて言うのはチョンか非国民

29:名無しさん@1周年
18/01/14 11:40:08.91 Bwpr/Q5q0.net
価格高騰
内容量が激減
寒々しい世の中だね

30:名無しさん@1周年
18/01/14 11:40:13.44 oyn2D9GY0.net
>>16
それな
そこから貯金する分を引いたら使える金額の少ないこと少ないこと。
物価はガンガン上がるし そりゃ誰しも余裕が無いって感じるわな

31:名無しさん@1周年
18/01/14 11:40:24.60 kyfS1DqX0.net
ゆとりは言い換えれば余分。無くても死なない。

32:名無しさん@1周年
18/01/14 11:40:48.07 1oPpXP9V0.net
政府が賃上げ要請してる本当の狙いは税収のアップだもの
国民生活を豊かにするっていうのは国民一人一人の可処分所得を
増やすって意味じゃない

33:名無しさん@1周年
18/01/14 11:41:13.22 y1vE2Hzj0.net
世界一財政状況が悪い、世界一公務員給与が高い国。
議員、公務員給与も一緒に下げないと国民の不満が
爆発するぞ。
第三世界の国を目指してるのか?

34:名無しさん@1周年
18/01/14 11:41:14.62 CN1yIiub0.net
まぁ物価が上がり税金も増えているのに、賃金の伸びが鈍ければそりゃ苦しくなるわね…
アベノミクスはもっと中流~下流の賃金上昇策に力を注ぐべきだったが、もはや後の祭りのようだね

35:名無しさん@1周年
18/01/14 11:41:54.20 p5fIN9/i0.net
>>27
騙される方がおかしい。

36:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:00.27 /CfiBzzJ0.net
>>33
昔の中国になりたいそうだ。

37:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:01.74 COp4Nvxy0.net
>>20-21
      _ ___
    / Y    \
   /  /\    ヘ
  | /    \_ |
  |.丿=-   -= ヽ.|
   Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
   {    (。_。)   ノ   ハハッ わろすw
    ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
   /\__ __/ \
  /

38:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:07.08 kx0o8OVY0.net
>>9
日本で所得税20%のひとはシンガポールでは所得税7%だけど

39:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:09.78 BRVrEsOE0.net
日銀までこんな事言い出したのは、もう誤魔化しは効かないって段階に来たってこと
小泉・竹中による一億総非正規orブラック化と、アベ不況で日本は焦土になったんだよ
もう全てが手遅れ

40:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:13.41 GzxiYu/70.net
>>1
自民党支持者さん、おやおやw
【経済】景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復 スマホ部品の生産好調 17年11月 内閣府
スレリンク(newsplus板)
【調査】 景気一致指数、10年ぶり高水準・・・内閣府
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス】16年の消費支出、実質1.8%減・・・減少は3年連続★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【トップバリュ】イオン、PB100品目値下げを発表 即席ラーメン・食パン・洗剤など 平均10%★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】日本、18年は1・3%成長 世界銀行、景気減速を予測
スレリンク(newsplus板)
【都内総生産】東京都、今年は1.1%のマイナス成長…3年連続のマイナス、消費の動き鈍く★4©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【新成人】東京23区の新成人 8人に1人が外国人 「外国人が社会担う有力な存在に」★4
スレリンク(newsplus板)

41:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:15.67 mHKww05L0.net
もとから、ゆとりなんてねぇだろ? 大本営発表に乗せられた気のせいだったことに気づけ。

42:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:30.55 YooAnPs00.net
貧乏チョッパリあわれwww

43:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:39.32 3dYeDQNi0.net
給料が安いので誰もお金は使いませんでしたとさw

44:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:55.68 FOBcAXIu0.net
>>25
森本卓郎とかはそれ言い出してるねw

45:名無しさん@1周年
18/01/14 11:42:58.70 kSoXRTDV0.net
こういう調査で、前より良くなったって回答する奴の方がおかしいな。
たいていは、苦しくなったとか、 前とそんなに変わらない だろう。
本当に良くなってたとしても。

46:名無しさん@1周年
18/01/14 11:43:47.21 fUdcV1690.net
不労所得への課税強化。

47:名無しさん@1周年
18/01/14 11:43:47.94 UEXN0WI20.net
安倍の悪政にはそろそろ終止符を打った方がいいな
若い連中はネットをやるな
ネトウヨに騙される

48:名無しさん@1周年
18/01/14 11:44:05.38 NYKkOJCV0.net
つらいなぁ

49:名無しさん@1周年
18/01/14 11:44:11.21 s0JsmXYHO.net
嫁のせいだろ
ちゃんと嫁の浪費を注意しなきゃダメだゾw

50:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:09.17 91V0jZAO0.net
>>21
うすうす気がついてんだろ?そのまさかだよ

51:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:17.19 nSV9cRva0.net
ゆとりなくなってきたといいつつソシャゲに何万何十万何百万とつっこんでるアホが多いんだろうなキット

52:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:17.66 /CfiBzzJ0.net
日銀の
○ 低金利政策
○ 異次元の量的緩和
○ 国債やETF買い

通貨量増による物価上昇




53:資産や給与の相対的な目減り ↓ 相殺 → 全然、経済がよくならない。(´・ω・`)



54:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:23.83 bHzjFq7K0.net
今年は景気回復が実感できる年になるって経済評論家が言ってたから安心しろお前ら

55:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:26.73 JGYarU6fO.net
安倍ぴょんは信者にプリンぐらい振る舞ってあげればいいのに
お友達には焼きそばを作ってあげているようだけど

56:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:30.90 FOBcAXIu0.net
>>32
つまるところはそれなのよねw
一般庶民が財布の口を開けないのなら、
無理矢理にでも開いてカネを吐き出させようって魂胆なのよねw

57:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:50.37 YW3CPTR50.net
金より時間がねぇな。

58:名無しさん@1周年
18/01/14 11:45:56.00 kSoXRTDV0.net
これは、野党が消費税増税反対を叫ぶチャンスだな。
まさか以前みたいに、増税しろ!なんて言わないよな?

59:名無しさん@1周年
18/01/14 11:46:04.85 gf6dksma0.net
総じてゆとりがない

60:名無しさん@1周年
18/01/14 11:46:09.43 PZWaa6DX0.net
>>36
なんでこんなに税金取られるんだろう…

61:名無しさん@1周年
18/01/14 11:46:22.70 xlfoF/Lv0.net
>>21
大企業に勤めてる癖にね
なのに貧乏とかワロス

62:名無しさん@1周年
18/01/14 11:47:20.65 s0JsmXYHO.net
>>46
復興支援1%住民税5%所得税15%、合計21%無くなるよ
天引き率の数字とそんなに変わらない

63:名無しさん@1周年
18/01/14 11:47:28.87 s12m04T60.net
野党議員の歳費を削減したらどうか。
与党に比べ責任感がまったく劣ってるのでは?

64:名無しさん@1周年
18/01/14 11:47:31.87 l2k2ZsUF0.net
「非消費支出」って指標があって、ここ7~8年で2倍近くになってる
生活が苦しくなるに決まってる。

65:名無しさん@1周年
18/01/14 11:47:41.83 kSoXRTDV0.net
これは朝日の記事だが、日経とか産経はどう書くかだな

66:名無しさん@1周年
18/01/14 11:48:01.08 t/NNMKNu0.net
アベノミクス
大成功!!

67:名無しさん@1周年
18/01/14 11:48:06.17 Flwk6zUd0.net
>>47
最近のネトウヨは株価スレ以外はおとなしい

68:名無しさん@1周年
18/01/14 11:48:08.51 QMiVmDDY0.net
アベノミクスの暖かい風は、日本人専用です。
ゆとりがなくなってきたのはチョンだけですので、これはよいことなのです。

69:名無しさん@1周年
18/01/14 11:48:11.72 agsj8QTk0.net
>>7
消費税が増税されてからどれだけ月日が経ってんだよ

70:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:00.84 s0JsmXYHO.net
>>60
嫁が悪い
嫁が役に立たない浪費家の穀潰しの顔面爬虫類のゴミグズキモヲタだと年収の高低や勤め先問わず貧乏になる

71:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:17.78 CN1yIiub0.net
>>45
ほう、面白い仮説だね。なにか根拠となる論文でもあれば教えてくれ。
でも、かりにその仮説が事実なら景気動向調査の類は日本では実施不可能、ということになりそうだねw
日本人は景気実感をだれも正直に答えないため調査できない、ということになるからね…

72:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:21.46 EUspc/+70.net
>>1
「悪化」にしても
>景気の受け止めは改善しました。
これにしても2%以内とか誤差の範囲じゃ?
>>2
ムチャクチャ過ぎるw
そもそもここまで業績上がったらもう後は各企業と労働者の問題やろ

73:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:37.83 Z8RjhF3r0.net
バブル期もゆとりなんて無かったよ
忙しくて

74:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:42.51 jHZQUVzG0.net
人口は減ってるし豊かになるのが難しくなってる。
昔の日本より豊かになる難易度が増してる。

75:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:54.13 YooAnPs00.net
チョッパリって頭おかしいよなw
自国の貨幣価値切り下げて喜んでるとかw
ほんと狂ってるわ、お前らwww

76:名無しさん@1周年
18/01/14 11:49:56.86 yeIRIJZw0.net
アベノバブルはあからさまなので長くは続かんよ
1万まで戻るときは早いよww

77:名無しさん@1周年
18/01/14 11:50:12.57 +Y/bkReF0.net
>>23
そう、そしてそれこそが日本の不景気がいつまでたっても終わらない原因なんだろうね
普通物価が上がって生活が苦しくなればもっと働いて金稼ごうと思うだろう?

78:名無しさん@1周年
18/01/14 11:50:36.92 GkdNNLbA0.net
こういう調査は対象者の年齢と収入源も記載して欲しいわ
年金や生保もらってるゴミども相手に調査しても仕方がないだろ

79:名無しさん@1周年
18/01/14 11:50:48.43 agsj8QTk0.net
>>59
実質借金はないはずなのにな

80:名無しさん@1周年
18/01/14 11:50:57.63 fUdcV1690.net
革命の20世紀が終わって、世界は19世紀に戻りつつあるんだろう。
歴史は繰り返す、かな?

81:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:04.21 RBRaJ+XS0.net
これが

自民党の政治です

82:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:18.01 FOBcAXIu0.net
>>59
一般民衆が文句言わないからだよ。
だから搾取する側は、
あ~、まだこいつら重税に耐えられるだけの体力があるから大丈夫だわと思うわけよw

83:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:18.72 cWQaSzmd0.net
土人!
 

 

少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。
少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。
コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。
アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。

 

 

84:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:21.46 bb1PcaIX0.net
政府がいくら好景気と煽っても円安による目減りを考えずアベノミクス前の消費感覚で消費すると家計が破綻する

85:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:29.81 gf6dksma0.net
>>66
中国が攻めてくるってあまり言わなくなったしな

86:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:53.55 c7mxgJyC0.net
価格差5倍とかなら分かるけど、2、3倍ぐらいの差で安かろう悪かろうの外国製や外国人労働者を使った国産品買ってりゃ、
今日の出費は減るが明日の収入は減っていくし、買い替えも増えるだろうから、
出費の減り具合も価格差だけでは見られないだろうし、じり貧だよね。

87:名無しさん@1周年
18/01/14 11:51:55.70 kSoXRTDV0.net
こういう調査で答える時は、マスゴミの論調に洗脳される事が多い。
マスゴミが、バブル景気を煽ってるならそれに洗脳され、景気悲観論を流してる時はそれに洗脳され、
実際の自分の生活実感は後回し。

88:名無しさん@1周年
18/01/14 11:52:03.48 s0JsmXYHO.net
外国人と日本人とで株の税金変えればいいよ
外国人は21%で日本人は16%

89:名無しさん@1周年
18/01/14 11:52:21.12 13YActOB0.net
底辺で働くなら生活保護の方がマシだからな
生活保護は人権確立されてるけど
底辺仕事は奴隷以下の身分だから

90:名無しさん@1周年
18/01/14 11:52:46.28 myWMbIAF0.net
黒田が満足そうにニタニタしながら↓

91:名無しさん@1周年
18/01/14 11:52:58.71 I9bN/KfJ0.net
田舎零細工場勤務の高卒35歳で年収500万の俺は負け組?
野菜とか安いで

92:名無しさん@1周年
18/01/14 11:53:02.94 COp4Nvxy0.net
>>81
      _|_    _|_ \.   |   |
        |      |  |    |   |    ─,ヽヽ  ─┼-   ┼
       .|  ̄    |  |       |      /      α    /|, ⌒ヽ  ・ ・ ・  
       |   ̄   |  ヽ|      ノ      ヽ_     ノ    ' |  α、

93:名無しさん@1周年
18/01/14 11:53:07.07 gf6dksma0.net
>>81
消費税だって2%上げるって言った瞬間1万人で財務省囲んで焼き討ちすれば
見直されるのにな

94:名無しさん@1周年
18/01/14 11:53:08.24 uHyhMwru0.net
 SAPIO(サピオ) 2018年 02 月号 に「財務省の「国民貧困化計画」を暴く」が掲載されました。
『進む国民の貧困化 実質賃金はピークの1997年から15%減
URLリンク(www.moneypost.jp)
 国民を豊かにするために存在するはずの財務省が秘かに「国民貧困化」を進めている─経済評論家の三橋貴明氏は財務省が、自分たちの影響力を拡大するために国民を犠牲にし、亡国に導こうとしていると告発する。
 * * *
 現在、「国民の貧困化」「発展途上国化」が進行していることに危機感を抱く日本人はどれだけいるだろうか。
 私たちの所得はもう20年近く下がり続けている。物価の変動を除いた「実質賃金」を見ると、1997年をピークに下がり始め、2015年の実質賃金指数(年平均)は
ピーク時の15%減である(2016年の実質賃金はわずかに上昇しているが、これは物価が下がったため)。2015年時点で、日本国民は1997年に比べて15%も貧乏になった。
 なぜ所得がそれほどまで下がってしまったのか。答えは、国民の所得を減らす経済政策がデフレ下の日本で過去20年続けられてきたからだ。それこそが国民貧困化の原因。その政策とは「緊縮財政」、すなわち「政府支出の削減」と「増税」である。
 たとえば、財務省は2018年度に診療報酬と介護報酬の同時削減を目論んだが、これが実際に行われると医療や介護に携わる人の所得が減る。
交通インフラ整備などの公共投資もピーク(1996年)から半減させているから、建設業関係者の所得がその分減ったことになる。さらにこれらは回りまわって他の誰かの所得減につながる。(後略)』
 別に「秘かに」というわけではなく、財務省は「堂々と」国民貧困化を進めています。
 何しろ、次から次へと国民貧困化政策を推進していっています。消費税を増税し、さらには所得税「改革」という名の増税。診療報酬や介護報酬は削減。公共投資や防衛予算、科学技術予算も抑制。
 最近、日本の実質賃金の推移のグラフは、各年の第一四半期の値で作成するようにしています。理由は、日本国民の実質賃金が最も高かったのは、97年1-3月期であるためです。
【日本の実質賃金指数の推移(長期)】
URLリンク(mtdata.jp)
 なぜ97年1-3月期がピークなのかといえば、もちろん97年4月に日本の「デフレ化」のファンファーレが鳴ったたためです。
 デフレーションの問題は、物価の下落というよりは、販売数量の縮小です。つまりは「需要縮小」なのです。
 例えば、付加価値の価格が100円、販売数量が100個だったとしましょう。その場合、所得(付加価値の合計)は10,000円です。
 この状況で、付加価値の価格が10%下がると(販売数量は変化なし)、所得は9000円と、10%縮小します。
 もっとも、物価と所得が共に10%ずつ減っているため、実は実質賃金は変わりません。
 それに対し、付加価値の価格と販売数量が、共に10%減ったケースを考えてみましょう。所得は90円*90個で8100円と、20%近くも落ち込んでしまうのです。(実質賃金としては10%下落)
 すなわち、デフレのポイントは物価下落というよりは「販売数量=需要の縮小」であることが分かるはずです。国民の貧困化をもたらしているのは、需要の縮小なのです。
 そして、財務省の緊縮財政は、まさに「需要縮小策」になります。97年の消費税増税以降の緊縮財政が、国民の貧困化をもたらしたのは、当然すぎるほど当然なのでございます。
 ところが、日本国民は、
「誰かの支出は、誰かの所得になる」
「誰かの負債は、誰かの資産になる」
 といった国民経済に関する基本知識を持たないため、むしろ、
「クニノシャッキンで大変なのだから、財務省の緊縮財政路線もやむなし」
 といった感じで、増税や政府支出を黙認するか、むしろ積極的に賛成してしまいました。
 国の礎は教育、という言葉は確かなのかも知れません。少なくとも、我が国の国民が「正しい経済の知識」を教育されていないため、財務省の緊縮財政路線を認めてしまい、自分たちの貧困化を促進したことは紛れもなき事実なのです。
URLリンク(ameblo.jp)

95:名無しさん@1周年
18/01/14 11:53:22.01 s0JsmXYHO.net
>>84
そもそも奴らに戦争の熱意を感じない
戦前回帰するつもりねえだろ
一番大事なのは戦争なのに

96:名無しさん@1周年
18/01/14 11:53:51.93 qZMhktPO0.net
スーパーの野菜売り場人いないぞw

97:名無しさん@1周年
18/01/14 11:54:03.17 fv6gM5Qt0.net
賃金が20年横ばいってだけでアウトなのに
ここ数年の増税ラッシュで完全に死滅したんだろう
って素人でもわかるわそんなの

98:名無しさん@1周年
18/01/14 11:54:22.62 fpcNr4rB0.net
春闘とか賃上げとか氷河期非正規には関係無いけどな

99:名無しさん@1周年
18/01/14 11:54:47.54 IRyHyrE90.net
日銀調査は在日が大量に回答しているんだろうな

100:名無しさん@1周年
18/01/14 11:54:49.26 UEXN0WI20.net
動く産経新聞である安倍には早々に退陣願わないとネトウヨ国家になる

101:名無しさん@1周年
18/01/14 11:54:57.68 gf6dksma0.net
>>94
戦争で格差是正されて安倍が絞首台にかけられたら困るんだろうな

102:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:15.25 6Fb0bufp0.net
自民を大勝させたんだからしょうがないよな
こうなるのわからなかったのバカ国民は

103:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:24.62 /CfiBzzJ0.net
一般市民がなぜバブルっぽい報道が続くのに生活が苦しいか考えろよ。
一度、自分の生活をドル建てで考えてみ。よく分かるから。

104:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:24.91 l1LJm+EE0.net
アベノミクス自体が
安倍ちゃんのセールストークと
実際にやってることは 
大きく乖離していることは
国民の既知の事実で
直接恩恵を受けているのは
お友達ばかりでそれを認めているから
実感できるまでには
時間がかかるとずーっと
言い続けてるんだろ

105:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:25.48 WAvZzt4B0.net
リーマンショックからずーっと、だけどな。

106:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:31.24 COp4Nvxy0.net
>>88
      人         /     _/__ ヽヽ
     ノ  \     /       /
    ノ  ̄| ̄\    \      /  ―     ・ ・ ・
       ̄| ̄       \.    /  ―
      ̄ ̄ ̄ ̄

107:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:36.47 Nbc0P5mZ0.net
源泉徴収票見てびびったわ
俺みたいな底辺から保険料やらで50万も持っていきやがる
このあと消費税8%だの10%だのってアホか

108:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:38.13 oyn2D9GY0.net
「アメとムチ」のムチばっかり使われて、「北風と太陽」の北風だけが吹き荒ぶ…
日本の庶民 可哀想杉 (´・ω・`)

109:名無しさん@1周年
18/01/14 11:55:52.50 3dYeDQNi0.net
>>76
日本の労働者は残業して漸く家族を養える
低賃金だから
更に残業なんかしてたら過労死の死体累々だわなw

110:名無しさん@1周年
18/01/14 11:56:05.52 yTh7xRLS0.net
安倍の経済政策は基本的に格差拡大なんだよ
ビンボーバカウヨは自衛隊に入って突撃するしかないよな

111:名無しさん@1周年
18/01/14 11:56:24.45 s0JsmXYHO.net
>>92
消費税も累進課税と似たようなもんやればいいんだよ
100円が155円になっても困らないが1万が1万5千になったら困るだろ
値段が上がると税率が下がるようにすればいい

112:名無しさん@1周年
18/01/14 11:56:54.78 v9+aXDEK0.net
>>107
アベと無知な

113:名無しさん@1周年
18/01/14 11:57:23.12 13YActOB0.net
だから、外国人も日本に仕事しに来ないし来てもすぐ逃げだすからな
特に介護とか

114:名無しさん@1周年
18/01/14 11:57:27.11 +Y/bkReF0.net
>>63
さすがに2倍は盛り過ぎだろw
2006年で16.3%、2016年で19.6%と出てるぞ
URLリンク(www.stat.go.jp)
の12ページ辺りね

115:名無しさん@1周年
18/01/14 11:57:37.03 gf6dksma0.net
>>107
文句言わないからこうなるんだよ
消費税上げるつった瞬間安倍が暗殺されてれば黙るよ
アメリカでケネディが殺られたみたいに

116:名無しさん@1周年
18/01/14 11:58:02.97 GGk06y4p0.net
好景気を感じられない国民から日本国籍を剥奪すると閣議決定すればよくね?
そうすれば日本人の100%が好景気だと答えるぞ

117:名無しさん@1周年
18/01/14 11:58:11.07 TVng9bU70.net
なんか、「ゆとり」と言う言葉にいいイメージがないな

118:名無しさん@1周年
18/01/14 11:58:19.03 EHxphzN70.net
>>1
博報堂、中国・上海に新会社 世界第2位の広告市場で事業拡大目指す
URLリンク(www.advertimes.com)

119:安倍ンキハンターさん
18/01/14 11:58:24.15 AyVmsMKj0.net
>>63
へー
それで日本人どんどん貧しくなってるんか
非消費ね

120:名無しさん@1周年
18/01/14 11:59:02.16 JDs4pGeP0.net
のぶおみたいな屑がいるしな。そうかもな。

121:名無しさん@1周年
18/01/14 11:59:03.32 kSoXRTDV0.net
安部政権が前回消費税増税延期した時、民主党は当初、
予定通り増税しろ! って言ってたんだよな。
でも、その後安倍総理が増税延期をかけて選挙をするって言った途端、
それまで増税しろ!って言ってた民主党は一転、増税ヤメロ!
さて、今度はどういう行動をするだろうか・
安部政権が増税の判断を決めるのは今年の秋

122:名無しさん@1周年
18/01/14 11:59:24.67 FOBcAXIu0.net
>>76
子持ちならもっと働かないといかんと思うかもしれないが、
1人身だとそこまでは思わんのよ。
自分の分だけ確保できればそれで充分。
あとはカラダを休めようって思いの方が強くなるのよ。
特に年齢が高くなるとねw
いくら頑張ったところで、
人間1人に出来ることなんて高が知れてるからねw

123:名無しさん@1周年
18/01/14 11:59:47.24 Nr9jZVVS0.net
ナマポや少子化対策は日本民族限定にすべき。
公務員や議員やNHK職員や税金が入っている団体の職員が
天下ったら年金を無くすべき。

124:名無しさん@1周年
18/01/14 11:59:57.58 s0JsmXYHO.net
ただ政治家や議員や公務員だけが悪いとも言い切れない
君たちの醜い嫁の浪費のせいでゆとりがなくなる可能性もある
いまいる政治家や議員や公務員などが死滅しても、嫁の浪費がなくならない限りゆとりは生まれない

125:名無しさん@1周年
18/01/14 12:00:14.42 /CfiBzzJ0.net
>>84
中国語の話せない1億3千万の人口
1,000兆円の借金
狭い国土

これを併合する? どんな罰ゲーム?wwwww

126:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:00:40.12 AyVmsMKj0.net
>>106
年収300万の俺の友達のアニメの作監が
引かれて210万になったと言ってた
かわいそう

127:名無しさん@1周年
18/01/14 12:00:57.36 8mMO4lID0.net
まぁ消費税が問題だわな(´・ω・`)いやいやマジでな

128:名無しさん@1周年
18/01/14 12:01:04.27 3Fv5XxAV0.net
政府がわざわざ非課税枠ま設け株価を上げて投資を促進してるのに
権力批判がカッコいいとか変化が怖いとか下らん殻に籠ってるのも悪い

129:名無しさん@1周年
18/01/14 12:01:07.95 13YActOB0.net
中国は一帯一路で日本なんて相手にしてないしね

130:名無しさん@1周年
18/01/14 12:01:41.33 KebmvtC60.net
でも株価は上がってますよね?アベノミクスは大成功ですよ
そしてトリクルダウンが起きます!だから安倍が退任するまで待ってて下さい

131:名無しさん@1周年
18/01/14 12:01:44.85 3dYeDQNi0.net
会社の内部留保は積み上がってんだがなw

132:名無しさん@1周年
18/01/14 12:02:18.36 EMY06kqL0.net
ゆとり世代は逃げ切り世代

133:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:02:29.26 AyVmsMKj0.net
>>127
安倍が辞めたら株価暴落すんじゃん

134:名無しさん@1周年
18/01/14 12:02:35.87 /CfiBzzJ0.net
日銀総裁・政策委員会はアベノミクスの指示通り動くのだが、
一般職員はダメなのが分かっているんだよ、裸の政策委員会様だ (´・ω・`)

135:名無しさん@1周年
18/01/14 12:03:13.50 Wa1+WsAP0.net
景況感、7カ月連続改善=製造業中心に拡大-帝国データ
帝国データバンクが12日発表した2017年12月の景気動向調査によると、企業の景況感を示す景気動向指数は前月比0.9ポイント上昇の50.9となり、7カ月連続で改善した。
年末需要や株高を追い風に製造業を中心に幅広く景況感が上向き、02年5月の調査開始以来、2番目に高い水準となった。
帝国データは「日米の法人税改革などが寄与し、今後も拡大基調で推移する」(産業調査部)と予想するが、
過半の企業が指摘した人手不足の悪影響が懸念される。

136:名無しさん@1周年
18/01/14 12:03:21.56 ZT2LGLiM0.net
貯金放出しまくり
増税、介護、修繕、とどんどん出ていく
介護や世話で働けないのに安倍は負担ばかりを増やしてくる
国民の金放出で日立まで東芝と同じ憂き目に遭わすのかと

137:名無しさん@1周年
18/01/14 12:03


138::40.39 ID:gf6dksma0.net



139:名無しさん@1周年
18/01/14 12:03:44.83 /CfiBzzJ0.net
>>132
つまり、バブル経済なんだよ。

140:名無しさん@1周年
18/01/14 12:03:50.38 NuLf5GFI0.net
国からゆすられたかられするのが日本

141:名無しさん@1周年
18/01/14 12:04:34.40 l1LJm+EE0.net
批判してる奴は
カッコいいなどと思ってないぞ
いい加減にしろやこのクソが!
ってところだろ

142:名無しさん@1周年
18/01/14 12:04:35.99 kSoXRTDV0.net
さて、黒田日銀総裁は続投か、それとも誰かに変わるか。
野党は、白川にしろ! って言ったら面白いな

143:名無しさん@1周年
18/01/14 12:04:37.59 SScFGJRo0.net
>>88
契約・派遣とか給料が安く・ボーナスもなく・退職金もなく
それなのになんか社員どころか主任並みに仕事をしろと言ってくるからな。ほんとどうなんてんだ?この国は

144:名無しさん@1周年
18/01/14 12:04:59.66 g/yMKHaU0.net
NHK(日本反社会協会)のソースだから
「ゆとりがなくなってきた」という回答が増えたが実は
「ゆとりができた」という回答はもっと増えてたりして

145:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:05:01.95 AyVmsMKj0.net
人工バブルだろ
必死で空気入れてるけど
入れるのやめたら萎むよな

146:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:12.09 FOBcAXIu0.net
>>92
そこまでの覚悟も根性もないでしょ。
私も他人のことは言えないけどねw
だから出来るだけの自己防衛に努めるだけの話になるのよw

147:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:14.95 qDhbOrCM0.net
じわじわしんどくなってきた
ばら撒きでも何でもいいから、たまには庶民にも還元してほしい
地域振興券とか高速上限2000円とか、またやってくれないかな

148:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:19.34 5jh0VaeA0.net

 
ネトウヨのデマ 「トリクルダウンが起きる」

 

149:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:27.97 UEXN0WI20.net
安倍の悪政に終止符を

150:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:36.29 JGYarU6fO.net
ついこの間「消費税を上げて人づくり革命」とか言って選挙したばかりなのにまるで安倍ぴょんが消費税反対かのように叫ぶ、安倍ぴょんに法人税を減税させたい経団連&安倍ぴょんに親学を広めさせたい日本会議→>>120の印象操作がひどいな

151:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:37.71 KG2U/Tv10.net
>>127
国民生活よりも株価の方が大事なのが安倍総理だからなw

152:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:40.68 /CfiBzzJ0.net
需要は国が作る
株式の10%を日銀が握る
利子もない

文化大革命時の中国と同じ
成長なんてするわけがない
共産党に近い人だけに恩恵=お友だち優遇

153:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:45.97 SScFGJRo0.net
>>132
見せかけだけの捏造を必死でやっているからね
まさに韓国人の遺伝子

154:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:47.73 gf6dksma0.net
>>140
灰山さんになります

155:名無しさん@1周年
18/01/14 12:05:52.52 +Y/bkReF0.net
>>106
源泉徴収票では所得税と社会保険料しかわからないぞ。
住民税はその紙には書いてないからね。

156:名無しさん@1周年
18/01/14 12:06:08.17 UEXN0WI20.net
谷垣推しだったけど安倍になった

157:名無しさん@1周年
18/01/14 12:06:14.62 ZT2LGLiM0.net
バブルってさ

弾けるんだぜ

158:名無しさん@1周年
18/01/14 12:06:46.68 surKQ7ot0.net
企業に給料をあげるように言うポーズより
税金を下げろ
いつになったら無駄な行政法人を減らすんだ
現代の貴族を国民にわかりにくく作りやがって

159:名無しさん@1周年
18/01/14 12:06:49.04 wvs9nrxH0.net
ゆとりなんて最初からありません。
結婚も子供も諦めましたとも。
給料?これから上がったとしても不安で使えませし
結婚なんてできませんよ。
後は自分の寿命が来るまでの人生消化試合です。はい。

160:名無しさん@1周年
18/01/14 12:07:02.11 4cZdsWuN0.net
今年からおれの愛車が毎年車検だわ
もういい加減にして欲しい

161:名無しさん@1周年
18/01/14 12:07:32.77 sUJVrCSN0.net
>>32
直接法人税で取ればいいだろ…

162:名無しさん@1周年
18/01/14 12:07:41.92 P0aDzm1p0.net
いずれ官製相場の限界も訪れる
売りテクで儲けられる投資家はその日が来るわくわくが止まらない

163:名無しさん@1周年
18/01/14 12:07:45.55 oyn2D9GY0.net
所得税や住民税が上がっても、
消費税が3パーセントだったら多小は余裕ある生活できそうな気がする。
つうことで 消費税を下げてくれたまえ

164:名無しさん@1周年
18/01/14 12:07:56.63 3dYeDQNi0.net
>>157
だなw

165:名無しさん@1周年
18/01/14 12:08:40.83 gf6dksma0.net
>>162
国家自体が負け確定の消化試合

166:名無しさん@1周年
18/01/14 12:08:56.82 SScFGJRo0.net
>>150
実質上の中国共産党の理念そのままが、アベの理想だろ
全くブレずに目指し続けているから解りやすい

167:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:05.52 Ddp64ah20.net
ベストスコアは76です(^^)

168:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:06.69 ueekm88y0.net
マジで昭和は50年で終わって次の年から平成が始まったことにして
氷河期世代はまるまる日本にはいなかったことにすれば丸く収まるレベル

169:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:15.58 ZT2LGLiM0.net
結婚しない人間が増えまくりっていうけど
底辺同士で家庭なんか作ったら心中フラグじゃないですか__

170:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:15.83 NBaW73+H0.net
ネトウヨまた負けたか

171:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:18.37 /CfiBzzJ0.net
「後期アベノミクス=古い中国共産党と同じ」
だと分かるとだいたい全体像がわかるはず。中国が成長できたのは
鄧小平がこの体制を破壊したから。

172:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:29.57 /ZosmTjoO.net
こういう調査で上向き発言て少ないから余り信頼してない

173:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:35.88 UEXN0WI20.net
こちとら貯蓄ゼロなんだよふざけんな
しかも財界マスコミや政府から食い物にされた
どうやって生きて行けばいいんだ
この犯罪者ども!!

174:名無しさん@1周年
18/01/14 12:09:54.80 EeOqlbXc0.net
散々周知されてるから
国賊主犯どもを間違えることは無かろう

175:名無しさん@1周年
18/01/14 12:10:27.55 0BEIaiS90.net
消費税10%がおんどれらを襲う
もちろんさらに未来には20%以上になる

176:名無しさん@1周年
18/01/14 12:10:41.52 zPKw2WuI0.net
>>11
余計に働いても割増賃金はない
サービス残業扱いだぞ
税務署は脱税で告発
国は実態調査をしてくれ

177:名無しさん@1周年
18/01/14 12:10:45.83 s0JsmXYHO.net
300万で30%も無くなるかよ
400万でも無くなるの25%前後なのに

178:名無しさん@1周年
18/01/14 12:10:51.20 OdRRx6NR0.net
大企業と公務員以外の給与は下がってるのに負担増だけ先行してやってるんだからそりゃそうなるだろw

179:名無しさん@1周年
18/01/14 12:10:51.38 ZT2LGLiM0.net
>>161
しかも経済健全化、借金の穴埋めやら対策に使われるんじゃない
高校無償化したかったら大阪みたいに無駄を省いて捻出しやがれってんだ#

180:名無しさん@1周年
18/01/14 12:10:53.80 SScFGJRo0.net
>>127
政府が投資を促進するなら、政府がこれから日経平均株価株を買うから国民も便乗して買えば大儲けできるぞと発表するのがスジやろ
結局、自分達だけが儲ければそれでいいのさ

181:名無しさん@1周年
18/01/14 12:11:15.35 UEXN0WI20.net
消費税10%でJAP

182:名無しさん@1周年
18/01/14 12:11:15.42 3dYeDQNi0.net
>>173
内需死ぬな
どうすんだ?w

183:名無しさん@1周年
18/01/14 12:11:34.41 13YActOB0.net
>>176
だって公務員支える奴隷だもの

184:名無しさん@1周年
18/01/14 12:11:56.04 +Y/bkReF0.net
>>158
安心していいよ。今は乗用車なら2年車検だよ。
商用車なら最初から毎年車検だけどな。
でも法定点検はちゃんとやっておいてくれよ。

185:名無しさん@1周年
18/01/14 12:11:59.51 R


186:atKijKf0.net



187:名無しさん@1周年
18/01/14 12:12:32.56 4cZdsWuN0.net
>>169
豊かになれるものから豊かになりなさい
だっけ?
これで格差社会がヤベーことになったよな

188:名無しさん@1周年
18/01/14 12:12:40.55 xMSvZr/b0.net
一方、円安で金持ちになった中国人は日本の土地不動産を狂ったように買い、日本の繁華街で狂ったように豪遊してる

189:名無しさん@1周年
18/01/14 12:12:41.81 Wmls7Pk+0.net
>>68
5%にしてから20年もデフレじゃないか
ばかなの?

190:名無しさん@1周年
18/01/14 12:12:56.42 AFYLnCA80.net
ゆとりはないが一人でいる分には困らんな
老後は知らん、早く死ぬのが理想

191:名無しさん@1周年
18/01/14 12:13:23.85 gf6dksma0.net
>>183
消費税などただちに廃止
こんなの超党派議員でやればいいのに
財務省の犬は仕方ないにしても野党もゴミしかいない

192:名無しさん@1周年
18/01/14 12:13:27.66 NBaW73+H0.net
>>185
金持ちになったんじゃなくて円安のおかげで日本のバーゲンセールが始まっただけ

193:名無しさん@1周年
18/01/14 12:13:29.09 GiCHjrka0.net
>>183
それでも税収の倍も支出があるんだぜ?毎年

194:名無しさん@1周年
18/01/14 12:13:56.81 /B9+pmeG0.net
>>187
ゆとりなく生きて楽しい?

195:名無しさん@1周年
18/01/14 12:14:07.16 s0JsmXYHO.net
>>180
結婚が増えたら婚姻費用に消費が偏重し独身が増えたら消費が一時期に分散して増えるものの少子化で消費者減
円安にならないと株価が維持できないが株価を維持するために円安にしたら結局内需が縮小

196:名無しさん@1周年
18/01/14 12:14:24.15 8knKWy+E0.net
安倍に投票しといて文句言ってるこの国民は本気で核落として全滅させてもらったほうがいい

197:名無しさん@1周年
18/01/14 12:14:30.57 NBaW73+H0.net
公務員医師会薬剤師会あたりの既得権益に切り込める強い政治家が出てこないとだめだな
このままだと既得権にこの国は食い潰される

198:名無しさん@1周年
18/01/14 12:14:35.73 SScFGJRo0.net
>>183
予算を使い切る為に無駄遣いするのがデフォだからね
公務員の給料を20%減らして、辞めたいならどうぞで良い。そんなに公務員要らんし、予算も人件費が一番多いし、必要以上に使いすぎているから

199:名無しさん@1周年
18/01/14 12:14:51.27 GiCHjrka0.net
憲法は改正しようと精力的なのに、消費税廃止に関してはまったく動きがないよね

200:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:05.22 13YActOB0.net
>>194
尚、薬剤師は今度の改定でマイナス1割な模様

201:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:11.49 UEXN0WI20.net
>>193
戦争したくて安倍に入れたんだからそれもいいんじゃね?

202:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:11.94 sUJVrCSN0.net
>>190
海外にばらまいたり公務員の給料上げたりしてたらそりゃ足りねーよ

203:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:23.28 4cZdsWuN0.net
>>182
2年毎だっけか、勘違いしてた
しかし自動車税4.5万+ディーラーで毎回10万の車検代はきついわ

204:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:26.22 n4p/mMT10.net
>>195
そしたら経済悪くなるね

205:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:34.29 1yal++iy0.net
国家は国民を選べるが
国民は国家を選べない
そうではないはずだが日本人はタナトスを選択した

206:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:39.82 SScFGJRo0.net
>>193
民主主義って知っている? 安倍に投票した人が日本の何%なのか? 1%もおらんぞ

207:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:45.98 qRPxQuto0.net
まず役場の公務員と高級官僚コストをカットしろ
増税は無駄を切り捨てたあとだ
民主政権が潰されたのもこれやろうとしたから

208:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:54.83 IGYwCvip0.net
子供の頃に勉強サボっておいて
大人になって給料の少ないところにしか就職できなくて
今更、余裕が無いって泣きわめいて
あたりまえだ
それがお前の選択した人生だからだ

209:名無しさん@1周年
18/01/14 12:15:55.65 NBaW73+H0.net
>>197
それでもだいぶ他の医療職より高給取りのままだろう
数だけ多くて袋詰めしかしてないくせに

210:名無しさん@1周年
18/01/14 12:16:00.85 PMrMUjC50.net
>>185
ネトウヨって日本に大量に押し寄せる観光に来た中韓人の靴を頭下げて舐めながら、安倍さんは保守!安倍さんは保守!と叫んでんだろ…

211:名無しさん@1周年
18/01/14 12:16:09.05 J60yJi9t0.net
そして働かない選択肢を選んだ

212:名無しさん@1周年
18/01/14 12:16:18.82 JGYarU6fO.net
>>188
安倍さんの人づくり革命(消費税増税)が嫌なら出ていけ

213:名無しさん@1周年
18/01/14 12:16:47.01 13YActOB0.net
>>206
年収ベースでマイナス25%らしいよ
年収守れるんかね?

214:名無しさん@1周年
18/01/14 12:16:58.78 s0JsmXYHO.net
>>206
奴らの収入には介護保険もあるから人で不足の介護に回せばいいんだよ
誰も言わないが

215:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:04.46 gf6dksma0.net
>>209
安倍信三陛下万歳!

216:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:06.68 SScFGJRo0.net
>>201
民衆は重税から開放されて豊かになるけどね

217:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:10.11 J60yJi9t0.net
>>205
その給料から掠め取ってくる泥棒がいるわけで

218:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:30.51 FOBcAXIu0.net
>>157
まあ、基本そうなるよねw
時代の流れを見てると、
いかに身軽にいられるかが大事になって来てるものね。
結果として、
日本人の少子化も止まらんだろうし、
外国人居留民増加の流れも変わらんだろし、
国内の治安悪化はますます進むだろうし、、
悪循環のスパイラルに陥るのは避けられないわけよw

219:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:39.26 V3lJf44J0.net
自分の周りはみんな給料上がってほくほく顔だね。
新車の購入とか海外旅行とかそんな話ばっかりだよ。
給料上がってない人はまず自分の努力不足を反省したほうがいいんじゃないの。

220:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:59.88 YWiZdlMc0.net
給料は右肩上がりだが、整理解雇や老後を考え全額貯金していて、生活にゆとりがあるとは言えんな
多分給料倍になってもゆとりないわ

221:名無しさん@1周年
18/01/14 12:18:12.38 2DCrZ0hO0.net
>>194
あと最悪なのが教員を主とした地方公務員

222:名無しさん@1周年
18/01/14 12:18:20.41 QMiVmDDY0.net
安倍政権のユスリとタカリが嫌なら、日本から出て行けばいいのにw ぱよぱよちょーんw

223:名無しさん@1周年
18/01/14 12:18:30.23 UEXN0WI20.net
財務省とアベは刑務省

224:名無しさん@1周年
18/01/14 12:18:30.81 J60yJi9t0.net
>>216
いや泥棒を始末する方が先だね
公務員議員医療関係者

225:名無しさん@1周年
18/01/14 12:18:40.17 gf6dksma0.net
>>216
出たよ実質賃金低下は甘え、自己責任、努力不足

226:名無しさん@1周年
18/01/14 12:18:56.28 fTr7lYnX0.net
>>205
一生懸命頑張ってる奴でも貧困で大学に行けないこともあるから、そういう奴らだけでも救ってほしいよな。
貧困層は努力しないといけない量がが他人と比べて多すぎるのが貧困の連鎖になってるし。
まぁそれがハングリー精神になって裏返る事もあるんだろうけど。

227:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:14.15 13YActOB0.net
>>216
すぐ、そういう煽りするよねw
努力した日本人全員大企業公務員だもんねwww
労働者の割合中小の方が多いけど
君の中じゃ違うもんねwwwwww

228:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:16.09 SScFGJRo0.net
学会員は増税大賛成だけど、「あなたは、ふるさと納税や寄付をされてますか?」と聞くと
全員で地獄に堕ちた方がいいって回答が返ってくるんだよなぁ

229:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:23.66 n4p/mMT10.net
>>213
経済悪くなるのに豊かになれるわけないじゃん

230:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:23.95 CqM5LzCg0.net
俺が老人になった時、果たして年金をちゃんと貰えるのかわからん以上、貯めるしかねーもんな。
あと30年もしたら支給年齢80歳からとかもありえそうだし。

231:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:27.78 8knKWy+E0.net
黙って見てる日本人は死んだも同然
さっさと日本人全員全滅しろ

232:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:36.62 ih3kqHA00.net
>>222
サイコパスだからな、いつか一家ごと刺し殺されるだろ

233:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:52.44 F3wo4+dm0.net
>>229
いつなの?いつなの?

234:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:53.46 kmX+te+Y0.net
右と左より上と下の方が重大問題なのに気がつかないネトウヨとバヨク

235:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:58.93 s0JsmXYHO.net
配偶者控除とかあるから余裕あるか

236:名無しさん@1周年
18/01/14 12:20:03.12 JGYarU6fO.net
>>205
お母様やお手伝いさんに宿題をやらせるような子供時代を送り、神戸製鋼時代にはクビになるかと思うようなミスをしても、拉致問題を利用し総理大臣まで成り上がれるのは安倍さんだけ

237:名無しさん@1周年
18/01/14 12:20:23.04 SScFGJRo0.net
>>216
悲しいからやめろ 自分が惨めになるだけやぞ

238:名無しさん@1周年
18/01/14 12:20:33.87 yTh7xRLS0.net
消費税5%から8%に上げた時、増税で経済が良くなるって言ってたバカがいたよな

239:名無しさん@1周年
18/01/14 12:20:50.42 43L8Y/so0.net
アホノミクスの果実じゃん!
アベは表面上の数値だけは大嘘吐いて騙してるが
株価上げも\\\\\\\\\\\\\\
大切な年金基金を大量につぎ込んで、上げてるだけ。
バカ国民は騙されてるだけ。
貯金ゼロ世帯数が恐ろしい数なんだよ

240:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:00.63 1yal++iy0.net
希望がないと言いながら
将来に不安しかないと言いながら
何故生きたいのか?
今の楽しみを全て犠牲にして苦しみだけの人生を長く伸ばして何になる?

241:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:08.33 iRSjpBTG0.net
>>219
先に逃げ出すのは日本の税金食い物にしてる売国奴なんですが

242:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:09.85 13YActOB0.net
>>232
配偶者控除とかほとんど機能してないじゃん
子供は控除無いし
子供は贅沢品って国が決めたんだよwwww

243:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:11.17 gf6dksma0.net
>>231
経済が崖っぷちなのにケンポーカイセーを唱えまくる安倍晋三総統閣下

244:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:23.14 1oPpXP9V0.net
>>205
一所懸命勉強していい学校いい会社なら楽な生活って嘘だぞ
むしろ激務で余裕なく取られる税金も多い
自分の時間なんて取れないしな
これからもっとそうなる

245:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:49.60 tvXJmwP10.net
>>229
もう現代の2.26事件が起こってもおかしくない空気にはなってる気はするな。あまりにも酷い。

246:名無しさん@1周年
18/01/14 12:21:54.45 J60yJi9t0.net
>>237
ジジババに死んでもらうように言ってくれよ

247:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:06.57 13YActOB0.net
>>241
最たる例は
医者の残業200時間www

248:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:16.32 gf6dksma0.net
>>241
一切勉強せずに遊びまくってナマポ
これよな

249:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:18.45 F3wo4+dm0.net
そんな安倍くんも選挙で勝っちゃうもんなあ


勝っちゃうもんなあ!

250:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:46.06 s0JsmXYHO.net
>>210
誰も言わないが薬剤師は実質的には非正規雇用なんやで
ボーナスとか降りないし年金とかも正社員とは違うやつ

251:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:49.96 rfOQ2nht0.net
アベノミクスが始まって7年も経つのに株を買えてないとか、
まさに自己責任じゃね?
「ゆとりがなくなった」のは、自分が無能だからじゃん。

252:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:53.10 Nt3JBrI10.net
円安で死ぬよ国民は…

253:名無しさん@1周年
18/01/14 12:22:59.37 V3lJf44J0.net
生活が苦しいとか言ってる人は、今までどんな努力してきたの?
まともに努力してれば、最低でもアラフォーで年収1000万前後はいくでしょ。
その程度に達しない人は、やっぱり努力が足りないでしょ。

254:名無しさん@1周年
18/01/14 12:23:08.73 F3wo4+dm0.net
>>242
誰かが起こしてくれると思うものの起きるはずもなく

震災以来東電社員も無傷ですよね

255:名無しさん@1周年
18/01/14 12:23:14.07 UEXN0WI20.net
2億のアパートを買えるくらい昔は財力合ったけど、
今は貯蓄ゼロだぜ?
借金あるし貯蓄ゼロ
俺が働こうにも精神病
父親も退職間際でさらに貧困
信じて貰えないだろうが政府やメディアや財界に食い物にされて財テクのアイデアも全部盗み取られた
もう共産党に入れるしかない

256:名無しさん@1周年
18/01/14 12:23:34.79 mbwqPcZC0.net
安倍氏一人追い出すのと反対する国民全員(国民全体の半分近く)追い出すのでは
前者の方が損害が少ないだろう。

257:名無しさん@1周年
18/01/14 12:23:39.98 urvEId4Y0.net
>>248
早く死んでくれ鬼畜

258:名無しさん@1周年
18/01/14 12:23:43.79 s0JsmXYHO.net
>>240
でも戦争できる国にしようともしないし弱腰外交
戦前にああいう政治家いなかったよ

259:名無しさん@1周年
18/01/14 12:23:51.40 5Ymi1qZ+0.net
老害共は未だにバブルの幻想でも
みてんのか?
さっさとシネよ!

260:名無しさん@1周年
18/01/14 12:24:08.33 13YActOB0.net
>>250
だから、努力じゃどうしようも無いんだって事もあるだって
無駄な努力って言葉知らんのか?

261:名無しさん@1周年
18/01/14 12:24:20.86 Nn329n6w0.net
暮らしのゆとり?
普段から金使わない生活してればゆとりが生まれるんじゃないかね?

262:名無しさん@1周年
18/01/14 12:24:30.35 V3lJf44J0.net
自分も周囲も、ほんとに給料が上がってボーナスも多かったけどなあ。
世間はそうじゃないとか言ってる人は、自分の周りのレベルが低いだけでしょ。

263:名無しさん@1周年
18/01/14 12:24:33.53 brPmJyYa0.net
>>1
いつの時代でもそう答えるからな。

264:名無しさん@1周年
18/01/14 12:24:42.10 RnYLI+x70.net
安倍之大震災

265:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:11.57 fv6gM5Qt0.net
>>216
うーん
そういう経済とか社会的な発展を、国民が実感できていないってところが
この調査の問題点なんだって理解できないかな

266:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:29.00 gf6dksma0.net
>>261
全日本大人災です

267:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:41.93 s0JsmXYHO.net
>>239
年収500万でシュミレーションすると単身だと110万取られるのに対して既婚だと97~98万しかとられないよ

268:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:44.15 F3wo4+dm0.net
>>257
それオナニーじゃん

269:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:44.45 Yndk2E+q0.net
公務員さんよ、
そんなに公務員が好きなら
北朝鮮に行けよ!w

270:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:53.45 MUCvYpEt0.net
卒業年度の景気と経済政策で生涯賃金が変わってしまうのはどうにかした方がいいわ
あとシルバー民主主義も
一票の格差は地域だけではなく、世代でも起こってるからこれの是正も必要
誰にでも就職あったころのジジババが年金40~50万貰ってて、
氷河期以降の現役世代が20万くらいで搾取されてたら消費も子供も増えるわけがない

271:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:06.56 +oJvhNnZ0.net
PB恐ろしいな
生活保護から介護 薬剤師、医師の診療報酬カット 水道資産売却、武器購入のため防衛予算カット 消費増税 残業規制、累進増税なんてマジでやるのか?

272:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:07.17 mEf


273:WpGnH0.net



274:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:14.28 Fc0Nb8Rd0.net
真面目な話、景気がよくなって公務員の給料増やしたじゃない
でもな、その公務員共が溜め込んで使わないから金が回るわけないだろうが

275:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:39.06 SScFGJRo0.net
>>250
おまえも勉強の努力が足りなくて、訳の判らんことを言っているね
努力したら全員年収1000万だってw

276:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:44.12 HUmhh4ed0.net
ネトウヨ怒りのファビョーンwwww

277:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:44.46 4m9ZpSzN0.net
自発的ニートの断末魔が心地よい

278:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:52.04 gf6dksma0.net
>>269
5ちゃんねらはみんな年収1000万超えてるからな

279:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:59.18 13YActOB0.net
>>270
尚、何故か国は緊縮財政
やってることが矛盾しすぎ

280:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:05.82 M7ZqhJAo0.net
いまさら消費税無くしたり減らしたりは難しいと思うが
せめてNHK受信契約は任意制にしろよ
逆進性凄まじすぎだよ

281:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:14.20 4wHgXIwz0.net
自民政治に徹底的に人生ボロボロにされた団塊ジュニアの氷河期世代たち…

282:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:18.94 u+OmWxqt0.net
年始にあった小規模暴動とか全く報道しないのな
報道規制入ってんかね?
ライブ中継なんてやったら参加者増えるからか知らんけど

283:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:21.80 F3wo4+dm0.net
無能な働き者が多いね

284:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:27.90 I21otPnp0.net
 
 
アベノミクスの日本壊滅効果はすさまじいなw
 
 

285:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:31.13 0orXwB9oO.net
中国大震災
北朝鮮韓国大震災
アメリカ共産党

286:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:37.26 NBaW73+H0.net
>>268
支出カットが甘すぎる
庶民にばかりしわ寄せ向けて公務員の給料増やすとか冗談抜きに安倍は首吊れと思う

287:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:38.03 JaI3XsGV0.net
タックスヘイブン規制したら全て解決するんだが、まぁこの国の政治家はやらないわな
政治家もやってるし

288:名無しさん@1周年
18/01/14 12:27:44.25 nYpg+se/0.net
公務員なんて年収300万円でも働きたい愛国者の職業にすればいいのに

289:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:00.27 s0JsmXYHO.net
戦前の方がましだったんじゃないかな
まじで

290:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:00.65 Yndk2E+q0.net
税金で、公務員を保護し過ぎだろwww

291:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:10.37 rSYdHyEq0.net
>>140
電通とか広報のプロが本格的にネットに入っているんだろうな。
一般人の書き込みごときに、勝ち目などなさそう。
JRスレも、擁護一色があまりにもひどすぎで愕然とした。
ネット掲示板は、工作が圧倒して
すでに死んでる。

292:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:15.95 F3wo4+dm0.net
>>282
ナマポカットはキミらの要望

293:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:22.73 UEXN0WI20.net
>>285
226事件を知らんか

294:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:23.31 gf6dksma0.net
>>275
いつになったらセルフ経済制裁解くの

295:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:34.32 uHyhMwru0.net
>>110
せめて物品税復活させてもいいと思うよ。

296:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:37.43 0orXwB9oO.net
消費税は廃止

297:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:39.61 /8HL2DXA0.net
これが庶民の実感だよ。 政府自民党や役人がなんと言おうとな。

298:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:54.02 9nXNrqZV0.net
小賢しい人間に金を渡しても私利のためにしか使わない
私利も貪欲であればまた違うだろうが最近は清貧風味でどうも食合せが悪い

299:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:12.81 l1LJm+EE0.net
>>259
ご職業を伺いま�


300:オょうか?



301:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:19.35 rzhqqotW0.net
>>280
完全に庶民から大企業へ所得を移転しただけだからな
日本の一般庶民には悲惨すぎる政策だった

302:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:21.52 NuLf5GFI0.net
金融緩和を嫌がるのはお年寄りやナマポ受給者、ニート、朝鮮人
こんなふうに煽られていたのに、今、嫌がる人達は
このような人達なのかも

303:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:35.59 /t9lIXyOO.net
俺もそうだな。
39歳なのに貯金3,000万円しかないし、年収も600万円。
生活苦しくて死にそう。

304:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:42.23 gf6dksma0.net
>>292
という夢を見ました

305:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:44.24 hxsW3lra0.net
抜け道ある奴放置して、公務員の取り分増やし、
増税への道筋付けたら、
負担がどこ行くかわかるだろ。
トリクルダウンとか抜かす奴も排除しろ。

306:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:47.08 0orXwB9oO.net
東大に武士道教育導入

307:名無しさん@1周年
18/01/14 12:29:51.21 NBaW73+H0.net
>>288
ナマポはカットしていいよ
働かざる者食うべからず
ただ頑張ってる人ばかりイジメられる社会は問題

308:名無しさん@1周年
18/01/14 12:30:20.69 13YActOB0.net
>>297
40以下の貯蓄0率知ってて言ってんの?
若者は投資する金すら無いよ

309:名無しさん@1周年
18/01/14 12:30:30.23 FOBcAXIu0.net
>>278
どこであったの?その暴動?

310:名無しさん@1周年
18/01/14 12:30:41.21 o8e4GHqv0.net
一体どこの誰が好景気なんて言ってるんだろうな
食い物もどんどん小さくなってるし
ああ貧乏臭い

311:名無しさん@1周年
18/01/14 12:30:42.17 J60yJi9t0.net
>>298
せめてスマホ買えよ
年収600万さんw

312:名無しさん@1周年
18/01/14 12:30:44.30 F3wo4+dm0.net
>>303
江戸っ子なんでしょw

313:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:05.57 uimAjBPM0.net
>>287
単発ネトサポがやばすぎる、ちょっとでもアベノミクス批判したら、日本から出て行くか死ねだからな

314:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:22.17 Yndk2E+q0.net
公務員/ネトウヨ は、日本のガン!!!

315:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:31.68 scApqmZs0.net
ほんま野菜高いなw
便乗だかキノコまで高かった
スーパーも人が少ないわ
みんな正月の餅で暮らしてるのかな

316:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:35.29 KirjQooC0.net
>>298
おまえは俺か

317:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:41.52 N/3+9g330.net
在日認定
在日認定

318:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:45.67 DLF5dgZM0.net
賃金が上がらない一般国民にインフレなんて最悪なパターンだからな
借金しまくってる政府は借金を減らすためにデフレ脱却!レフレ脱却を唱えてるんだろうけどさ
まず賃金が上がらないならデフレの方が100倍マシ

319:名無しさん@1周年
18/01/14 12:31:46.61 bsQaoyOH0.net
>>244
ついでに言っとくといつ訴訟起こされるかわからん立場だってのも有る
クレーマー患者やクレーマー家族のついてる患者に出会ったらその時点で終了

320:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:00.62 V3lJf44J0.net
個人の問題なのに、国や社会の問題と混同したり、強引に結びつけるひとはダメだね。
生活がよくならないのは、個人の問題だよ。若い頃から努力してないからそうなるの。

321:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:17.07 Yndk2E+q0.net
公務員/ネトウヨ VS その他の日本人

322:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:20.29 13YActOB0.net
>>314
保険あるじゃないです�


323:ゥ



324:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:41.40 XzbtWasx0.net
普通にサラリーマンやってるけど最近はコンビニ弁当さえめったに食えない
お握り二個、具は梅かおかか。一年で15キロ痩せたわ

325:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:45.71 rZN33tAB0.net
>>25
> 消費税増税の前倒しの可能性が高くなってきた
ってすり替えるんじゃないの?>政府

326:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:51.49 13YActOB0.net
>>315
で、職種は?

327:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:53.11 bQVe2osC0.net
心安らぐゆとりの生活♪
電話一本!叶えます♪

328:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:11.17 UlmcnNvb0.net
ネトウヨってすごい不思議なんだよね。
なんで自分の首を絞める政権が好きなんだろ

329:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:12.80 DnhSVT0f0.net
安部「調査対象を大企業と公務員だけにしろ」

330:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:41.47 BDnMZSE60.net
疲弊しすぎてもう日本国民としての士気も最低だろこの国

331:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:42.73 jiVPUoJn0.net
でもリフレ政策を進めているよね

332:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:45.84 +oJvhNnZ0.net
野党が分裂してる間は自民党安泰だからな 逆らえないだろ
景気は下に参ります

333:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:48.06 UEXN0WI20.net
貯蓄ゼロ借金国民年金だけ仕事できても作業所行き
生活費は貯蓄ではなく店の金を削って補填
すんげえ好景気!!

334:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:50.09 5tT1OiFu0.net
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、
貧困層の不満を対中に向けて中国と戦争させようとしてるからな
こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じることだけ

335:名無しさん@1周年
18/01/14 12:33:51.49 NBaW73+H0.net
はい増税しましたの前にやることがいっぱいあるだろうと言いたい
この期に及んで安部を支持してる奴はバカだよ

336:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:03.80 fOqFsC7z0.net
俺の暮らしにはニトリないわ

337:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:03.92 nfm19dtN0.net
「消去法で自民(キリッ」
「消去法で自民(キリッ」w
「消去法で自民(キリッ」ww
「消去法で自民(キリッ」www
「消去法で自民(キリッ」wwww
「消去法で自民(キリッ」wwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「消去法で自民(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:15.25 OdLUAoGCO.net
政府発表の平均年収は平均であって、実は平均ではない。
ヒストグラムを見ると正規分布とは、かけ離れている。
2/3は平均以下なんだよな。

339:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:16.08 NuLf5GFI0.net
>>315
豊かになれるには、それなりに方向性がないとな
増税で生活が苦しくなれば本人の努力で、どうにもならない

340:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:18.62 F3wo4+dm0.net
>>323
大企業社員と公務員以上とそれ未満って
日本人と外国人並の異世界だからな
大企業社員の中には自国の怠け者より外国人にシンパシー感じるでしょ

341:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:20.94 c738eZa+0.net
統計では逆の結果なのに
NHK は何らかの意図で日本を貶めようとしてるみたいね

342:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:21.76 scApqmZs0.net
ネトウヨ」って言葉使って作文すれば
なんか貰えるの?

343:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:23.62 /8HL2DXA0.net
もやしに豆苗に根菜類、あとは冷凍野菜で生活防衛してるよ。庶民はね?

344:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:24.17 gRtfGiI70.net
>>1
このまま行けば、米騒動みたいな騒ぎになるよ。
金持ちとか大企業のみを優遇するような政治を行えば必�


345:ク報いが来る。 当時、金持ちの商店とか大企業が焼き討ちにあったのを忘れたのかな。



346:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:30.91 gf6dksma0.net
>>323
暮らしに「ゆとりが出てきた」が56ポイント増の73.2%になりました

347:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:36.01 0orXwB9oO.net
金しか米中北韓みたく醜い精神にならないよう
家族式に戻す
自然の恵みに感謝
四季を楽しみ他者の幸せも自分の幸せにする日本人に戻る

348:名無しさん@1周年
18/01/14 12:34:50.02 o8e4GHqv0.net
>>320
妄想金持ちを問い詰めるのはやめなさい
貧乏拗らせて何が現実かわからなくなってるんだから

349:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:34:53.83 AyVmsMKj0.net
二人以上の世帯の3分の1が貯蓄ゼロ
投資なんて無理だろー

350:名無しさん@1周年
18/01/14 12:35:30.24 wvs9nrxH0.net
>>215
外国人の増加も治安の悪化も
俺の中ではもう受け入れてる。
結婚も子供も諦めた地点で俺の最大のリスクは
自分自身の死亡でこれ以上はないからな。
もう移民をいくら入れても構わないよ。

351:名無しさん@1周年
18/01/14 12:35:51.82 aKGYPC5e0.net
307創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等

352:名無しさん@1周年
18/01/14 12:36:06.30 13YActOB0.net
>>342
出来るよ
高齢者層のお金溜め込んでる層なら

353:名無しさん@1周年
18/01/14 12:36:08.48 XHhxnQdx0.net
>>335
うんその統計の方は盲目的に信じるんだね

354:名無しさん@1周年
18/01/14 12:36:08.71 FOBcAXIu0.net
今じゃ、女性のホームレスも当たり前のように見るようになってるもんねw
朝も早からゴミ捨て場で残飯漁りしてる始末。
昔はそんな光景見ることなかったんだけどねぇ・・・。

355:名無しさん@1周年
18/01/14 12:36:32.97 0orXwB9oO.net
金金金ー!不平不満をぶちまけろー!
と騒ぐ特亜と自治労

356:名無しさん@1周年
18/01/14 12:36:35.99 hxsW3lra0.net
わざわざ個人の問題にすり替えたがる人って、
なんでこのスレに反応するんだろ?
ゆとりある人が覗くスレとも思えないし、
不思議だわ。

357:名無しさん@1周年
18/01/14 12:36:50.45 V3lJf44J0.net
国や社会にとやかく言っていいのは、年収1000万あたりに達してからにした方がいいよ。
それすらない人が言っても説得力ないし、それはただの努力不足でしょ、でお終いだからね。

358:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:09.29 ljxd6DsB0.net
スキーの高梨はベンツ2000万ポンと買っちゃうけどな

359:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:15.97 13YActOB0.net
>>350
職種は?

360:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:17.25 zBhpteS+0.net
ゆとりなんぞ死ぬまでないわ

361:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:19.81 NuLf5GFI0.net
>>322
共産党←首を絞め�


362:トくる 民進系←首を絞められた後、記憶に新しい 維新←首を絞めてくる、締め上げられてからでは遅い 自民←首を絞めてくるが、今まではエサもくれるし意識を失うまで絞めてこなかった



363:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:24.88 KoOU9muc0.net
もうさ年収200万以下の人達に直接お金配った方が早いんじゃないの?小手先の政策で無駄な時間使うよりよっぽど効果があると思うよ。

364:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:27.04 oEwEEJrD0.net
ぶっちゃけ民主党時代のほうが暮らしやすかったな

365:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:28.18 gf6dksma0.net
>>343
お前自身がしょうもない不法滞在の外人に財布狙いで強盗されて
しょうもなくナイフで刺されて死亡するリスクも上がるぞ

366:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:40.34 su0YRy2h0.net
>>347
銀座の駅構内の日本のホームレスをアジア系の観光客が笑いながら撮影してたな

367:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:40.45 fv6gM5Qt0.net
今後は日本に生まれたことが罰ゲームって思えるような時代になるかもしれん

368:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:42.53 /t9lIXyOO.net
>>303
知らん。
>>306
スマホのメリットが見えない。
39歳で貯金3,000万円達成できたのもそういうのが大きいと思う。
やれスマホだ課金だタバコだ酒だに金かけるアホと根本が違う。

369:名無しさん@1周年
18/01/14 12:37:58.22 13YActOB0.net
>>351
高梨の家は爺さんが層雲峡に魚卸してるデカイ問屋だから

370:名無しさん@1周年
18/01/14 12:38:28.06 F3wo4+dm0.net
>>359
社畜日本猿としてろくに休暇も取れないのに
なぜ罰ゲームと思えないのか?

371:名無しさん@1周年
18/01/14 12:38:32.52 KirjQooC0.net
>>351
スポンサーCM契約で儲かってるんだろうね
化粧映えするよね、沙羅ちゃん

372:名無しさん@1周年
18/01/14 12:38:33.42 0orXwB9oO.net
金狂いアメリカの支配下で
金狂い中国北朝鮮韓国に寄生させ
金しか信じられない左翼が手下で騒ぐ

373:名無しさん@1周年
18/01/14 12:38:45.43 n/gaS7610.net
>>322
自分の金で暮らしていないからだろ
親の金で生活して国を批判
親が死んだらナマポそして国の批判
ネトウヨこそ国賊

374:名無しさん@1周年
18/01/14 12:38:47.24 YisOEED/0.net
>>359
もうそうなってるでしょ…
想像を絶する衰退速度だった

375:名無しさん@1周年
18/01/14 12:38:54.09 Ni8M79Jb0.net
気のせい

376:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:38:55.95 AyVmsMKj0.net
>>359
それな
中国とか韓国のアジアの都市部と比べて
明らかに貧しくなってる

377:名無しさん@1周年
18/01/14 12:39:14.21 MVJNkoQ80.net
自分自身は生活に困ってないが、
人々が生き延びる為に生活からどんどん「無駄を省く」風潮になってむしろ快適だな。
なんでこんな物買わなきゃいけない?なんでこんな事しなきゃいけない?と思ってた物が、どんどん否定されて淘汰されていく。
おかげで俺はむしろ余裕ができ、備えや好きな事に回せる金が増えた。

378:名無しさん@1周年
18/01/14 12:39:19.41 3bIbZcqS0.net
田布施システム(セルフ経済制裁)

379:名無しさん@1周年
18/01/14 12:39:39.20 0orXwB9oO.net
財務省の増税病
アメ共犬?シナ犬?

380:名無しさん@1周年
18/01/14 12:39:42.73 gf6dksma0.net
>>360
情弱かな?
0sim使えばスマホのが安いぞ
節約したいならなおのことスマホにした方が有利
ガラケーであるメリットはもうない

381:名無しさん@1周年
18/01/14 12:39:57.60 4/ZPzrGE0.net
当たり前
増税盤石な5年連続ノーリスク給与ボーナス爆上げ公務員のお花畑ちゃうぞホンマ

382:名無しさん@1周年
18/01/14 12:39:59.79 LOPuwSZT0.net
>>368
中国の中間層の増加スピードが凄まじすぎる

383:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:16.70 rfOQ2nht0.net
でも�


384:ウ、俺らってみんな同じスタートラインだったんだぜ。 不平不満ばかり言ってないで、努力しようや。



385:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:31.96 c12GHvg60.net
じゃあ選挙行って自民以外に入れろや

386:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:40:38.04 AyVmsMKj0.net
>>374
富裕層の絶対数なら
とっくに日本超えてるだろな

387:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:42.92 Tmvx1q0r0.net
小泉改革☆大成功

388:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:42.95 13YActOB0.net
>>373
僕が作った未来予想図見事に外しまくりの官僚公務員

389:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:43.76 NsebsMHN0.net
ゆとり無い人はスマホネット止めればいいんじゃね?
月1-2万使ってるんじゃね

390:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:45.07 F3wo4+dm0.net
>>374
中国人はエネルギー有り余ってるからな
ザコの日本人なんかしゅんさつよ

391:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:51.51 Yndk2E+q0.net
公務員を減らすしか無い!!!!

392:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:54.93 FHvTmzTu0.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ    /  l  .i   i /  アベノミクスは大成功で
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    日本経済はV字回復してるんですよ
      |、 ヽ  `ー'´ /     こんなフェイク調査をする日銀は忖度が足りませんね
  /\/ ヽ ` "ー-´/、     キツ~いお仕置きが必要です(キリッ)

393:名無しさん@1周年
18/01/14 12:41:23.92 gf6dksma0.net
>>375
は?

394:名無しさん@1周年
18/01/14 12:41:35.76 bPdi9EYl0.net
社会保障廃止して安楽死認めればいいのに

395:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:03.50 vK2R1Txc0.net
>>374
一方格差拡大しながら衰退して中間層が消滅していった日本…

396:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:04.46 ZJPm57Mg0.net
今この状況で苦しい奴はどんな社会でも苦しいだろ
しんだ方がいい

397:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:07.86 s0JsmXYHO.net
海外でホームレスになったおっさんですら日本に帰りたくないっていう時代

398:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:37.51 rEVrdk8D0.net
その代わり、安倍友の皆さんは肥え太りしているので、大変良い事ではないかと思います

399:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:39.66 jevn/pos0.net
何年か前、休日は宅配ピザと外食
そのちょっと後、半額商品と100円マック
今、自炊米と卵orz

400:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:43.88 sCenHX9h0.net
>>387
お前が死ね、地獄の業火に焼かれろ

401:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:46.67 KirjQooC0.net
>>372
スマホだとアプリ課金の誘惑がヤバい
ゲーム好きだと端末の比じゃない課金してしまう人もいる

402:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:49.73 NBaW73+H0.net
一番大事なのはジジババと既得権益の処分問題だよ
増税しか考えてない安倍はゴミ

403:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:49.92 GHTXlVZg0.net
日銀による過度な金融緩和政策を
日銀の調査で否定されたの巻

404:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:50.54 wvs9nrxH0.net
>>357
最大リスクが自分の死亡だけだから問題ない。
残された家族もいないから
金銭面や今後の治安の心配なんて一切しなくていい。
自分の死亡だけで完結するから何も問題はない。

405:名無しさん@1周年
18/01/14 12:42:52.6


406:3 ID:V3lJf44J0.net



407:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:05.52 Yndk2E+q0.net
公務員の給料20%カット
公務員の人員30%カット
これで、財政健全化できる!!!!

408:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:05.59 EDWoMI4U0.net
>>387
死ね鬼畜

409:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:12.25 Y9cIy/KP0.net
アベノミクス大勝利

410:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:43:14.51 AyVmsMKj0.net
昔はほんとに日本に生まれてよかったですと言えた
今は逆になってね?

411:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:16.08 AJ3uDIbb0.net
物価上昇より、税金や各種保険の方で手取りが減ってるのが原因だと思うけどな

412:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:28.46 d0lWFbgV0.net
値上げ~ 売り出しも時間終わるとすぐ片付けるし

413:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:35.97 CqMLrIa10.net
「日銀の政策目標は物価上昇率であって暮らしのゆとりは関係ありません」

414:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:37.78 yzxBD7Pv0.net
都市部の底辺層はそれなりに恩恵もあるようだけど
地方の底辺層は民主党時代の方がまだマシだ

415:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:39.21 13YActOB0.net
>>396
だから、職種も何にも答えられないガキは黙ってろよ

416:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:40.08 KirjQooC0.net
>>390
だいぶ生活のランク落ちてるけど
その落ち方は社会のせいでもないような

417:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:41.09 uR2x83qQ0.net
日銀曰く「庶民にゆとりがなくなってきたのは、デフレを脱却したから」

418:ブサヨ
18/01/14 12:43:42.15 CccIieHN0.net
後は頼んだシリーズ
安倍「という事で後は頼んだぞ」
国民「よしっ、任せておけ。重税低福祉大歓迎!」

419:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:44.81 F3wo4+dm0.net
>>392
パチカスかな?

420:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:45.00 s0JsmXYHO.net
>>386
よく少子化を解消すると貧困は収まるというやつがいるが、結婚したら消費が偏重するし子供がより貧乏になる可能性が高いから更に縮小するんだよな

421:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:27.75 MVJNkoQ80.net
服だって、今は取っ替えひっかえする必要がない。
きちんと洗濯さえしてあれば、ユニクロの服で、毎日似たような服に見えてもいい時代になった。
ファッション業界の人間でもない一般人が、お互いの服を過剰に気にするアホらしい文化が廃れて本当によかった。
正直服なんか全然興味無いから、服の事を考えるのが面倒臭かった。

422:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:28.42 XIxoYPNz0.net
そりゃあ198円のものは298円下手すれば348円ってレベルで食料値上がりしてるからな。
みかん一個50円でもなかなか買えないってそんな災害でダメにされたとかあったっけ?ってレベル

423:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:31.23 Yndk2E+q0.net
どうせ、ネトウヨは短命だから スルー

424:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:35.38 mqdbU9fP0.net
>>250
>>396
じゃ
民主党政権でよかったよなw
w

425:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:35.63 scApqmZs0.net
>>387
地獄見てからでも遅くないでしょ
死ぬなんてもったいないよ
いつでも死ねる

426:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:36.18 F3wo4+dm0.net
>>405
ちな、あなたの職種は?
僕は市役所

427:名無しさん@1周年
18/01/14 12:44:48.14 gf6dksma0.net
安倍さんはみんなと同じスタートラインから一生懸命努力して
ついに総理大臣まで上り詰めた平成の太閤殿下なんですね

428:安倍ンキハンターさん
18/01/14 12:44:59.17 AyVmsMKj0.net
デフレを脱出したら
スタグフレーションになった
生活はさらに苦しくなった

429:名無しさん@1周年
18/01/14 12:45:35.28 13YActOB0.net
>>416
なんだ、公務員か
そりゃこういうスレ来てそういう工作するわな
公僕の癖に

430:名無しさん@1周年
18/01/14 12:45:38.43 FXq3F9rC0.net
>>400
安倍になってから日本人が観光という名目で中韓人の奴隷になった。こいつこそ日本人を中韓人に売った売国だよ。

431:名無しさん@1周年
18/01/14 12:45:49.96 VnAjlc460.net
なんか最近の+見てるとネトウヨが追い出されて各地に分散してんだなあと強く思う
一昔前なら自己責任とチョンパヨクで乗り気っていたはず
やっぱ安倍友が分水嶺だったな

432:名無しさん@1周年
18/01/14 12:45:53.69 EJcGuK2c0.net
>>396
努力するのは政府日銀。
我々では総需要を増やせない。
せめて消費税増税(ブレーキ)と
アクセル(消費税減税)の違いぐらい
わかって運転してもらいたいものだ。
大恐慌(デフレスパイラル)の時、
民間の努力でなんとかなるのか?

433:名無しさん@1周年
18/01/14 12:45:59.78 +3xTMEgr0.net
民主党時代の方が物価も安く、給料も高く、株も安く買え、
全般的に暮らしやすかった。

434:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:17.11 Y9cIy/KP0.net
>>396
まずは選挙に行く努力だな。
次に集団になって圧力団体を作る努力。
集団で支持政党や支持する政治家に票を入れる努力。
これだけやると創価学会みたいになれる。

435:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:25.95 F3wo4+dm0.net
>>419

キミの職種は?

436:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:26.29 KirjQooC0.net
>>412
あーわかる
特売セールみかん1個50円
普段はみかん7個入りで498円
みかん高杉

437:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:26.89 s0JsmXYHO.net
少子化が解消されても消費は増えないよ
増えると思ったのか

438:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:39.34 8qDHyu+30.net
>>1
はぁ?
これほどの歴史的な好景気になにいってんだおめーら?
安倍自民党様のくれたこんなチャンスすら生かせないようなのはもうダメだろw
ナマポでも叩いて騒いでろw

439:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:45.87 iv7eYTExO.net
こういうスレだと清貧の思想がやっぱり正しいってなるよな

440:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:58.39 UEXN0WI20.net
立憲民主党に入れるわ

441:名無しさん@1周年
18/01/14 12:47:03.13 EJcGuK2c0.net
>>418
脱却してないし。
コアコアCPI 0.3%だし。
スタグフレーションじゃねーし。
20年間お馴染みのデフレ不況だしw

442:名無しさん@1周年
18/01/14 12:47:33.24 zOHaE9TT0.net
額面的な年収は300万ほど増えたけど
所得税が上がったのと増税で手取りは減った気がするんだけど

443:名無しさん@1周年
18/01/14 12:47:40.91 uR2x83qQ0.net
みかん高すぎワロタ

444:名無しさん@1周年
18/01/14 12:47:44.75 Tmvx1q0r0.net
>>430
俺は共産党にするわ

445:名無しさん@1周年
18/01/14 12:47:56.38 hYiExmAl0.net
>>423
あとやばいのが野田政権から安倍に替わってからの外人の増え方、常軌を逸してる

446:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:00.56 Yndk2E+q0.net
消費税10%は高リスクでダメ!
公務員の給料20%カット
公務員の人員30%カット
これで、財政健全化できる!!!!

447:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:08.76 NuLf5GFI0.net
政府紙幣を発行して円安にすれば
景気回復すると言ってたような記憶が

448:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:12.76 EJcGuK2c0.net
>>387
今デフレ下での消費税増税による
経済制裁中だろw

449:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:19.10 qAeazJOC0.net
高齢者とキムチ平成が元凶

450:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:47.49 U++YSg+v0.net
スマーツホンを大手から格安さんに変えたらええねん

451:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:56.52 yzxBD7Pv0.net
>>422
>努力するのは政府日銀。
政府はともかく日銀は民間企業だから日本国のために努力する必要はなく自分達の利益を最優先するのがあたりまえ。

452:名無しさん@1周年
18/01/14 12:49:11.61 gf6dksma0.net
>>433
最近よくわからんから5個498円で


453:買っとったわ あれ高いんか もう買わんわ



454:名無しさん@1周年
18/01/14 12:49:26.09 ySWNIG7g0.net
最近、昔に比べて玉の輿を見なくなった気がする
高学歴同士、高収入同士で結婚してる
世帯ごとの差はますます開いていくんだろうな

455:名無しさん@1周年
18/01/14 12:49:26.59 n4p/mMT10.net
>>441
日銀は民間企業じゃないぞ

456:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:02.54 KirjQooC0.net
>>441
日銀って株式会社だったね

457:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:14.51 NcLE6Dhw0.net
>>438
デフレ脱却で選挙やってデフレ政策の消費増税やらかした総理がいるらしい

458:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:15.66 EJcGuK2c0.net
>>437
政府紙幣発行してないから。
「消費税増税によるデフレ再突入記念硬貨20兆円玉」を財源に、
消費税減税4%すればいい。
20年続くデフレという病が治る。

459:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:19.54 U++YSg+v0.net
ドロリッチ減量大作戦

460:名無しさん@1周年
18/01/14 12:50:22.25 c3//sqoT0.net
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch