暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch608:名無しさん@1周年
18/01/13 12:59:24.53 LDpTC6Za0.net
>>572
こいつら喜び組に行け

609:名無しさん@1周年
18/01/13 12:59:34.71 1lXXY/Nw0.net
>>572
昭和か?w

610:名無しさん@1周年
18/01/13 12:59:40.28 VlIYP48i0.net
全国紙という経営形態は維持不可能
地方ごとの分社化でやってくしかない
地方面以外は通信社に配信記事を載せるだけ

611:名無しさん@1周年
18/01/13 12:59:46.06 eMMJSVhf0.net
朝日と毎日は中国で新聞を売ってこい。

612:名無しさん@1周年
18/01/13 12:59:59.16 h7Bt/ThM0.net
まあ今時新聞を広げて見てる姿がダサすぎるもんね
なんか大げさでさ

613:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:00.54 Lk2TZPBu0.net
>>540
お前も朝日新聞みたいなねつ造するなよ
紙面広告の限界は法律で決められている

614:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:06.94 UX0+x90p0.net
毎月何かのチケットを家族分くれたら契約するって約束してそれを転売している。
新聞代を上回る時もある。

615:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:13.33 195bg53o0.net
新聞社はメディア系列の親玉としての存在意義しかなくなったがそれ自体がマイナスだからな

616:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:13.69 AgQRG9pMO.net
>>577
名前変えて売っているんじゃなかなった?
N.Y.とか?
もしかして、俺の勘違い?

617:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:14.55 IV/Jjb1G0.net
ジャーナリストの大半がヤクザと変わらないのに聖人のように持ち上げる新聞
さよなら

618:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:19.39 35mSR1g70.net
>>2
だな

619:名無しさん@恐縮です
18/01/13 13:00:27.87 L51tH0Ez0.net
新聞の記事に勝手にパクって
スレ立ててリンクまで貼っておいて
新聞叩く2ちゃんねらーワロスw

620:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:48.98 eMMJSVhf0.net
>>595
その法律を教えてくれ

621:名無しさん@1周年
18/01/13 13:00:58.04 ZM4CctG30.net
通信社が配信すれば、新聞社なんて無用の長物

622:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:16.43 1CqB8eLZ0.net
少なくとも夕刊はもういらない
止めろ

623:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:17.44 41JpMjym0.net
これ郵便物認可の詐欺�


624:ノならないの? 発行部数の八割売れてないだろ



625:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:19.23 5FhFdY7+0.net
何でこんな不正行為が新聞社だけ許されるんだよ
さっさと規制して潰してしまえ

626:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:19.92 YjyaaJxK0.net
>>588
断らないからね。
余裕があるうちは
そんな下品な広告は我が社に~
とか上から物を言うけれども

627:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:20.92 6ZHLM/K40.net
新聞の軽減税率適用なんてまさに忖度の産物だよな
モリカケをあれだけ叩いてたメディアがモリカケ以上の不正を行っている
許されるかこれ?

628:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:27.55 HlVFbe/w0.net
>>595
限界いっぱいまで広告を詰め込む新聞屋さんお疲れ様w

629:名無しさん@1周年
18/01/13 13:01:29.20 F7hde/4l0.net
>>601
じゃあ赤旗は扱うのに
聖教しんぶんは
なんで取り扱わないんだ?

630:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:08.07 48tzDP+W0.net
新聞の勧誘なんて下っ端ヤクザの仕事だよ
ピンポン鳴らされて「宅急便でーす」というからドア開けたら
「俺は銀竜会のもんだ。新聞とらねぇとこのへんに住めなくしてやるぞ」と脅されたことあるわ
実は、俺はその新聞社の大手町の本社で働いていたので、すぐ本社の販売局に電話した
販売局はこれがヤクザの仕事だと認めたぞ

631:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:09.46 yncc9O4A0.net
近所のダイソーはいつも
包装用にと大量の毎日新聞が置いてある

632:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:15.10 hJB+x+8e0.net
日本経済新聞なら大和証券に口座開くだけで無料で全文が読めるし検索もできる
かなりオススメ

633:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:16.67 rY8v9un50.net
>>594
新聞のCMで新聞広げてるのがもう無理ありすぎるよね

634:貴乃花親方支持者
18/01/13 13:02:29.81 Km7nxFyI0.net
>これまで日本の新聞社は多くの人材を育て、優秀なジャーナリストを輩出してきた。
ここ疑問だな~。
日本のジャーナリストに知性を感じたこと一度もない。逆の印象しかない。

635:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:45.80 KablA59C0.net
>優秀なジャーナリストを輩出してきた。
マジ、誰のことだろう

636:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:47.72 T/0M8omB0.net
全く紙資源の無駄でしか無い。
国の情報はネットで役所から直接配信すればいい。
新聞など単に中抜き業者と同じ立ち位置でいつまでも存続していけると思ってる思考自体止まってるわ

637:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:57.19 r2KjE0xz0.net
>>601
だからか朝日はyahooの朝日の記事にコメント欄付けなかったのに
朝日は今年からはつけ出したのかなぁ?w

638:名無しさん@1周年
18/01/13 13:02:57.63 YjyaaJxK0.net
>>596
昔販促物を売って財を成したやり手の拡張員がいたな

639:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:06.46 R0DLkR5h0.net
反社会勢力かよ。
嘘のおし紙で広告代金請求、広告主が訴訟するように株主は
圧力かけるべきだろ。この犯罪集団が

640:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:07.21 PRyJ9HSN0.net
フリーペーパーにして配るくらいしか方法はない

641:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:43.09 L51tH0Ez0.net
>>585
そんな新聞の記事をソースにするなんて
プライドの欠片もない2ちゃんねらーw
文句があるなら自分等で取材して
執筆すればいいのにw

642:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:43.63 5FhFdY7+0.net
朝日の広告塔やってるの見てから嫌いになった林修

643:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:56.40 0UdiWfcd0.net
聖教新聞?
うちの犬と椎茸の苗木が愛用してるよ。

644:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:58.35 1hLR9+Jz0.net
>>613
まず全文の情報がいらない
ニュース知りたきゃヤフーなりのトップ見て興味ある記事はググればいい

645:名無しさん@1周年
18/01/13 13:03:59.34 hzSipoOO0.net
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職�


646:E準強姦もみ消し/総合・避難所★1120 [786271922] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515756540/



647:名無しさん@1周年
18/01/13 13:04:04.52 HlVFbe/w0.net
>>613
ああ、日本経済知らない新聞ね 笑

648:名無しさん@1周年
18/01/13 13:04:14.49 p8Eb97Kr0.net
みんな客観的な真実よりもねじ曲げられたネットの嘘の方が好きだからね

649:名無しさん@1周年
18/01/13 13:04:30.87 +ajW7GrT0.net
>>616
大昔の人なら三宅さんとか?

650:名無しさん@1周年
18/01/13 13:04:30.96 F7hde/4l0.net
>>615
テレビマスゴミにひっぱられるのは
その99・9%は
洗脳ジャーナリストしかいない
これが真実なw

651:名無しさん@1周年
18/01/13 13:04:33.35 LDpTC6Za0.net
>>570
新聞=ネットで叩くネタでしかない。宅配して有難く読む値打はない

652:名無しさん@1周年
18/01/13 13:04:34.92 gjTKvIGW0.net
困るのは配達店だわな
印刷所はバブル崩壊の時からずっと困ってるみたいだけど

653:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:00.65 7GBJtX6w0.net
広告主に対する詐欺だろ

654:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:05.89 AgQRG9pMO.net
>>609
芸術的レイアウトする職人編集の新聞無くなったよね。
レイアウトがおざなりなのも新聞が駄目になった理由に思う。

655:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:07.35 kBPK8BtL0.net
内容に創作が多い

656:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:12.50 L51tH0Ez0.net
>>618
そんな朝日の記事すらソースにする
2ちゃんねるw

657:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:17.01 1hLR9+Jz0.net
>>628
事実ならともかく「客観的な真実」なんか信用できるか

658:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:18.72 h7Bt/ThM0.net
どうせ無駄にデカイ広告ばかりなんだから
A4ぐらいのサイズでコンパクトにまとめたらいい
それでも売れないだろうけどw

659:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:24.80 ghF2Gtqu0.net
>>601
主に叩かれてんのは朝日、毎日、中日(東京)、沖縄二紙
こんなもんだな
朝日が政府に対してやってるのと同じように
マスコミって権力をネットで監視してやってんだよw

660:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:30.56 HlVFbe/w0.net
>>628
糞記者さんチーッス

661:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:37.10 OpFoNzWG0.net
チラシの包み紙だよな

662:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:48.44 1CqB8eLZ0.net
そもそも日本に本当の意味でのジャーナリズムがあるのか疑わしい。
結局は政治の道具で、権力や財界の犬でしかない様な気がする。
そんなもん、いらないよ

663:名無しさん@1周年
18/01/13 13:05:50.69 TGmAWXGk0.net
同じ紙媒体でも、小説、評論などは何度か読み直すが、
新聞を何度も読み直したことなど無い。
読み終わったら、すぐにポイ。後は、ゴミ捨て用紙に変貌。
こんなもの、何十年も購読してたかと思うと、自分の愚かさを痛感する。

664:名無しさん@1周年
18/01/13 13:06:20.66 1hLR9+Jz0.net
>>641
広告はネットで見られるのでチラシも無駄

665:名無しさん@1周年
18/01/13 13:06:33.06 T/0M8omB0.net
社説とコラム読めば書いてる奴が基地外にしか思えない物に何で金払うんだよ。

666:名無しさん@1周年
18/01/13 13:06:38.19 IV/Jjb1G0.net
>>613
大和証券はぱよぱよちーんの原産地
納得

667:名無しさん@1周年
18/01/13 13:06:39.80 auVxxRQc0.net
それでも朝日新聞は600万部ですよ
今後はどんどん減っていくのは避けられないけど。偉そうなこと言っても
20年以上従軍慰安婦の嘘を喧伝してきたのはジャーナリズムとして言い訳できない。

668:名無しさん@1周年
18/01/13 13:06:44.10 r2KjE0xz0.net
>>636
やはり叩くだけの脅威があるんだろうねぇ・・・w

669:名無しさん@1周年
18/01/13 13:06:52.39 0x73wesY0.net
中央政府と自治体が国民の税金で朝日毎日東京各紙を購読するのは許さない

670:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:00.61 uIcnHc5+0.net
報道しない自由をふんだんに駆使して公共性を主張するとは笑えるw

671:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:05.81 F7hde/4l0.net
俺たちネトウヨが事件おこしても
新聞は記事に刷るなよ!
お前らの反応はいいとしてだな。。

672:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:12.48 1hLR9+Jz0.net
>>645
朝日新聞をピンポイントでいじめるのはかわいそう

673:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:16.07 AgQRG9pMO.net
>>622
政治家や官僚、反日左翼など、長いものに出さないとまともな出版出来ないじゃんw
俺、明日から反日になる!
仲間として仲良くしてね。

674:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:35.62 L51tH0Ez0.net
>>631
つまりただ読みした上に
記事だけは平気でパクる
朝鮮人みたいなもんだねw

675:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:36.37 GeUrLbbv0.net
新聞の信用とかなんとか威張り腐って、結局、広告費欲しさに、
嘘・誇張広告で読者を洗脳しまくり放題でしたな

676:名無しさん@1周年
18/01/13 13:07:58.80 UX0+x90p0.net
>>619
大量出品してるやついるけど拡張員だろうな。値崩れするから困るんだよ。

677:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:01.96 h7Bt/ThM0.net
こんなクソ寒い時期にまだ陽も登らない夜中にせっせと配達してる奴がいるんだよ
気の毒になあ

678:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:07.43 Ij7R7jgp0.net
だから広告費たいぶ落ちてきたよ
昔は15段(一面)で2500万だったけど今は1500万

679:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:12.48 dif/OrbV0.net
>>1
> 「押し紙」などで名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙いがあった。
これってどうなんでしょうか

680:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:14.56 O1t50Z3q0.net
>>1

>これまで日本の新聞社は多くの人材を育て、優秀なジャーナリストを輩出してきた。
は?

681:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:21.96 SU2ueGLM0.net
というか新聞社が副業で不動産業とかやるの汚いだろ、やりたい放題じゃん

682:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:24.47 ltEQLqJy0.net
>>5
朝日のライバルはスポニチだからな
もう後がない

683:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:24.52 dkTdCU7/0.net
もう社会的な役目は終わったよ
優秀なジャーナリストとネットで十分
マスコミごっこに金出さねえよw

684:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:26.74 ajLqnAHJ0.net
最近、必死になって報道してたのって
モリカケ問題(笑)

685:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:28.00 TGmAWXGk0.net
以前に思ってたんだけど、新聞の見出しだけちら見でも意味が有った。
新聞社は、A4一枚程度で見出しだけに変えろ。

686:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:35.70 O2hqkcDQ0.net
>>647
600万も便所紙毎日すってんのかよ
100万くらいで手打ちにしろ!

687:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:41.17 34e1ZSF30.net
詐欺過ぎる

688:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:41.33 D13t3Ed00.net
>>17
アイフォンが別にあるからアイフォンと書けなくてアイフォーンになったんだっけね
でもスマートフォンはスマートフォーンにしなくてもいいと思うんだ

689:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:41.97 2TPHh0ID0.net
新聞は非常に優秀だよ。
炊きつけ、緩衝材、掃除のときに敷く
などなど非常に応用できる。

690:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:46.82 muFgCnIy0.net
配られない新聞で部数水増し
詐欺です

691:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:46.97 T/0M8omB0.net
>>652
何故朝日とバレたんだ

692:名無しさん@1周年
18/01/13 13:08:55.90 HlVFbe/w0.net
>>634
電通系列のデザイン会社とかが請け負ってるよ
あいつらカスだし

693:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:07.81 BF3DeRjs0.net
シンブンて、いくらぐらいなんだろ?
売上だといくら下がってるんだ?

694:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:12.48 F7hde/4l0.net
>>654
2ちゃんの変な日本語刷れたいでわかる
もう外人しか雇ってない

695:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:16.57 376Q10tb0.net
増える要素もないし、年寄りが読まなくなったら倍々で減っていくだろうな
ジャーナリズムって対象がモリカケとか笑うしかない腐った慣習のことか何かか

696:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:18.86 Ffzv+fTW0.net
ネットファーストだって・・・。 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヒソヒソ

馬鹿記者が・・・。w

697:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:29.46 z7jbxpSn0.net
三年くらい前に長年購読してた朝日を止めたときに自宅にチンピラみたいな二人組が来て脅された事があったので朝日の本社に電話したが、販売店が勝手にやってる事なので我々は一切関係ありませんって突き放された事は一生忘れんぞ!

698:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:30.84 KablA59C0.net
>優秀なジャーナリストを輩出してきた
新聞の業界から移ってテレビの報道の信用度に取り返しがつかないほど
下げを入れまくった筑紫哲也がジャーナリズム崩壊工作員としては超優秀だった
というのなら分かる。

699:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:34.08 ghF2Gtqu0.net
>>647
公称600万部な
押し紙除いたら実売400万部もないんじゃないかという話もあるよ

700:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:43.21 RK6wbhsR0.net
トイレットペーパーよりも安い紙でくだらん駄文をばら蒔いて無理に読ませる

それ自体が犯罪

701:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:44.62 GVuJR+Is0.net
>>670
その発表部数さえも怪しい

702:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:46.06 UggVNaF80.net
こんなんで、消費税免除しろとか言ってるんだっけ?
少なくとも紙媒体は必要とされてない証拠じゃね?

703:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:51.26 HlVFbe/w0.net
>>669
窓拭きに使うと幸せになれるね

704:名無しさん@1周年
18/01/13 13:09:58.18 xQ8ro2N80.net
日本の悪口ばっかり書いてある紙をわざわざ金を払って買いたいという人がどのくらいいるのか。

705:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:00.48 2NC03qTi0.net
一面、二面下の広告の質も落ちてね?
書籍の広告ね
昔もあんなに胡散臭かったっけ?

706:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:07.48 puyVBuBp0.net
マスゴミといいながら、マスゴミのソースを使うおまいらw

707:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:23.02 xgxASbNX0.net
国家転覆を謀るにはまず政府と国民の離間から
日本人の金で日本人を洗脳して現政権を徹底的に批判する
こんな所に貢ぐスポンサーは当然不買
子供や家族の将来を考えれば当然の事

708:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:30.12 bDZp8szu0.net
モリカケ商法でこけたら
その次何やんのかなあ詐欺師連中

709:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:31.42 T/0M8omB0.net
100金の梱包用紙や便所の紙に使っても
汚れるからゴミでしか無い

710:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:52.89 GVuJR+Is0.net
>>679
公称ではなく、業界による業界のための発表部数な?いわゆる自称w

711:名無しさん@1周年
18/01/13 13:10:56.89 yN0lw6VB0.net
>>657 もう時代錯誤だよね。
情報を運ぶのならネットで充分。
3dプリンタ普及すれば、工業製品も配送不要だろ。ネットでダウンロードした設計図を出力すれば良い。
野菜や肉とかだろ配送必要なのは。

712:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:04.54 iZ87XkMH0.net
次は地上波メディアの番ですよと
解像度2kのままじゃパンピーの4k配信以下ですし

713:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:10.09 F7hde/4l0.net
>>664



714:国民に説明責任 残してる安倍晋三は ついに新聞からも呆れられた



715:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:19.54 AgQRG9pMO.net
>>672
電通はレイアウトしてないよ。
新聞は社内。
東スポは見出しにだけ、持てる力のすべてを掛けているがw

716:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:30.24 ajLqnAHJ0.net
朝日は実売500万部以下なんだろ
まあ、老人が死ぬとともに廃刊だろうな

717:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:31.74 TGmAWXGk0.net
>>677
忘れろ。馬鹿をいつまでも心の中に入れておくと、自分も馬鹿になる。

718:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:55.40 2TPHh0ID0.net
>>628
新聞社の主観的事実は必要ない。

719:名無しさん@1周年
18/01/13 13:11:59.68 GPT6WAQW0.net
朝日新聞なんかに賞を与えてる業界は潰れてるのが必然

720:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:00.86 FvVfqG3I0.net
満員電車の中で邪魔なんだよな
新聞読み…

721:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:01.27 1hLR9+Jz0.net
>>675
年寄りこそ画面明るくできて文字の大きさを自由に変えられるスマホやPCを使うべきだな
印刷された文字を明るい場所で広げて見るとか無駄すぎる

722:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:09.67 RX563EPW0.net
レンタルタブレットの電子配信とかやらないのか

723:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:21.97 6ZHLM/K40.net
広告主は文句言わないんだよな
というのもすべてわかってて広告料払っている
つまりどういう事なのかというとそもそも広告効果を当てにして広告料を払っているのではない
という事
動機が我々一般人が考えているのと全然違う
広告主はメディアに叩かれないようにメディアに金を払っているという事
つまりヤクザのみかじめ料と全く変わらないww

724:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:22.76 HlVFbe/w0.net
>>686
マスゴミはこんなに酷いんですよって言いながら
ソース貼らない奴とかカスでしょw

725:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:29.53 bmy8jRRA0.net
新聞なくなったら、うちのインコのフン受けには何を使えばいいのよ

726:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:34.10 7HEhkHOS0.net
部数が減った立役者は、朝日と毎日
来る日も来る日も、反日と朝鮮マンセー、捏造がんばったもんなーwww

727:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:34.58 d4PW/7rj0.net
>>659
俺は契約していないけど一部のチラシと新聞契約しませんかという紙が配達されている
こういうのも新聞そのものの発行部数に加算しているんだろうか?

728:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:37.39 auVxxRQc0.net
>>666
600万部というのはですね、週刊少年ジャンプの黄金期が90年代にあるんですが2年間くらい
600万部だったんです。当時は200円位。今の新聞の値段が朝刊150円夕刊50円。
ということは今現在でさえ、「毎日」少年ジャンプ黄金期なんですよ朝日は スゴイネー

729:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:40.17 LDpTC6Za0.net
>>654
金をくれたら記事読んでやる

730:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:40.48 wunGzOs10.net
消費税に賛成しておいて自分だけ逃れようとか

731:名無しさん@1周年
18/01/13 13:12:54.53 vmJ2Qlt50.net
朝日新聞「押し紙率32%」に愕然
3部に1部(209万部)が配られないまま毎日廃棄される!「販売局有志」が社内資料を暴露。
URLリンク(facta.co.jp)
>朝日新聞の発行部数の32%に当たる209万部超が毎日読者に配達されないまま廃棄されている―。
>同社の「販売局有志」が昨年、経営上のガバナンスが欠如しているとして取締役会を告発した内部文書と付属の資料で、
>同社の「押し紙」の衝撃的な実態が明らかになった。本誌が入手した朝日の内部文書によると、2016年の発行部数は654万部。
>押し紙が大部分を占める「残紙」の割合は32%で、実際に読者に配られている実売部数は444万7千部だった。
>毎日印刷される新聞紙のうち、実に3部に1部が配達されずに古紙回収業者を通じて処分されていることになる。
>3月30日には衆議院の消費者問題に関する特別委員会で押し紙問題が取り上げられ、公正取引委員会は「独占禁止法に基づく厳正な対処」を改めて表明した。
>明らかになった朝日の押し紙の実態は今後の論議にも一石を投じそうだ。

732:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:05.30 E7Sw8zmZ0.net
世の中は変わって行くものなので。

733:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:05.96 O2hqkcDQ0.net
朝鮮人が書いてヤクザ売って在日が読む
黄金のうんこパターン

734:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:06.37 1CqB8eLZ0.net



735:社会人は日経読まないとなw かっこだけでも



736:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:06.69 1hLR9+Jz0.net
>>704
猫砂使え

737:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:15.83 376Q10tb0.net
>>691
いや、プリントする材料どうするんだよ

738:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:15.89 7QWCHhKn0.net
個別宅配止めて店舗売りすれば基地外店員の犯罪も減るわ
3ちゃん経営の零細販売店でも生き残れるだろうにw

739:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:17.73 5i+fGgDq0.net
非営利の報道機関って本当に成り立つんだろか?
結局、非営利とは言っても出資してる富豪に都合の良い
世論誘導のリモコンにされるだけなんじゃないの?
でもまぁそれは広告主にべったりの今現在も同じことか…
どっかに保守系とか、リベラル系とか
そういう主義や思想の一切絡む事のない
ただ目の前の事実だけを淡々と記事にしてくれる
メディアが出て来ないもんかなぁ

740:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:37.44 F7hde/4l0.net
>>686
声がでかいぞ
収入ひくい
産経新聞社員がみてんだから!

741:名無しさん@1周年
18/01/13 13:13:54.18 qMVIZXT+0.net
つまりこれって広告出す側は騙されてたってことだよね?

742:名無しさん@1周年
18/01/13 13:14:18.46 Z8jpyPIY0.net
新聞紙という媒体は廃れていくだろうな
ネットに移行して基本的には有料記事ばかりになり早晩ここも無くなるだろう

743:名無しさん@1周年
18/01/13 13:14:26.61 TGmAWXGk0.net
以前に、某大新聞に勤めていた記者が、数年で航空会社のパイロット養成に転職した。
こいつは、先見の明があると思ってが、航空会社もアレだな。

744:名無しさん@1周年
18/01/13 13:14:37.93 5u2WBWEF0.net
2022年以降は さらに酷いことになるぞw
吸収合併本格化するよ

745:名無しさん@1周年
18/01/13 13:14:38.30 TdSanDZK0.net
プロ野球の観客数みたいなもんだと昔から思ってた
水増しあり

746:アベンキハンターさん
18/01/13 13:14:49.82 j1W2ZOaA0.net
>>719
はっきり言えよ
詐欺だ

747:名無しさん@1周年
18/01/13 13:14:51.80 KablA59C0.net
まぁとにかく新聞社社員は
再就職の下調べはしといた方が良いよな
お先真っ暗

748:名無しさん@1周年
18/01/13 13:15:12.94 Wcf0kUZ/0.net
まあ金儲けのために販売部数を捏造する新聞の記事は信用できんわなjk

749:名無しさん@1周年
18/01/13 13:15:15.67 prsIR9AX0.net
押し紙による広告料詐欺は犯罪ではないのか?

750:名無しさん@1周年
18/01/13 13:15:16.88 wP39NYha0.net
捏造専門の朝鮮と朝日ニダ。

751:名無しさん@1周年
18/01/13 13:15:26.89 AgQRG9pMO.net
>>715
そこは魔法の言葉
AI!
AIをわかってないで記事にする記者が多すぎw

752:名無しさん@1周年
18/01/13 13:15:33.71 7gfj9RKs0.net
戦後ジャーナリズムは消えていい

753:名無しさん@1周年
18/01/13 13:15:38.17 islzBLg60.net
何が、広告主に対する詐欺、だよ。
広告主は、全員知ってる、よ。

754:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:15.24 6evfgwVF0.net
新聞なぞいらん!二度と取ることはない!

755:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:15.98 TGmAWXGk0.net
提案:USBで配達しろ。で、月に一回、家の前にUSBをひもでまとめて出しておくと、
    トイレットペーパーもらえるとか。

756:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:17.81 /aZ6Y8jv0.net
全国紙はいらない
ローカルな地元紙だけで十分

757:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:19.90 HlVFbe/w0.net
>>694
電通テッ〇のあいつ嘘つきやがったww

758:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:24.76 OpFoNzWG0.net
広告代理店と共謀しての詐欺案件
まぁ広告主もそこまでの宣伝効果は出てないとわかってるだろうけど

759:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:25.08 islzBLg60.net
詐欺だけど、詐欺だと知ってて買う、んだから詐欺ではない、

760:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:28.26 zfsz8nxz0.net
同時期、日本大使館前に設置した売


761:春婦像は、四六時中日本を侮辱している。 さらに、日本を貶めるため売春婦像を全世界の主要都市に設置する。 2000年代韓国GDPの10%以上を占めたキーセン観光(売春)は忘れたの? 当時、日本の建設現場責任者間ではキーセンパーティーは大人気であった。 日本から半世紀遅れ韓国は、2004年売春防止法を施行した。 しかし、韓国政府の同法取締りはザルです。現在も売春天国!   「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」 「長年、謀略工作をしてきたが、ヘイトスピーチに工作を集中するニダ」  「生活保護」と「通名」は立憲民主党 福山(陳)哲郎と共に死守するニダ」 「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」 「民進党有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊は工作を過激にするニダ」 朝鮮総連の暴力集団を構成する「しばき隊」です。体中の刺青が自慢です。 「韓国での徹底した反日教育は効果が絶大ニダ」 「スパイ取締法のない日本、謀略工作は屁の河童ニダ」 「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が 週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」 「BPO(放送倫理審査会)元審査委員が香山リカ、超笑えるニダ!」  中指を立てて「日本シネー…しね~」 日本文化の象徴(文化勲章等)を侮辱するのが韓国人の最高のパフォーマンスだ! 日本文化を蔑み否定するサザンオールスターズ 桑田 朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は捏造報道だ。卑劣な犯罪です。 朝日反日新聞 シネ~  立憲民主党 山尾 。



762:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:29.36 ajLqnAHJ0.net
新聞なんて、業界紙や一部の地方紙が
電子媒体で残るくらいだろ
紙の全国紙は、年寄りの死亡とともに
急激に需要がなくなる

763:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:31.18 TdzBRWPx0.net
>>637
客観的な事実は普通に信頼できるだろ

764:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:46.24 T/0M8omB0.net
コンビニで売れ残ってる新聞てどうしてんだあれ

765:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:48.72 nVc5Dejm0.net
>>717
報道機関なんかに入社してくる人間ってどういう奴らだと思う?

766:名無しさん@1周年
18/01/13 13:16:56.75 376Q10tb0.net
>>729
何言ってるかわからんのだが

767:名無しさん@1周年
18/01/13 13:17:26.53 bDZp8szu0.net
>>733
トイレットペーパー新聞
これどや?

768:名無しさん@1周年
18/01/13 13:17:30.38 Z8jpyPIY0.net
>>628
まあそうだな
センセーショナルな話題の方が楽しいもんな

769:名無しさん@1周年
18/01/13 13:17:39.10 MADJQhHA0.net
あくまで中立の立場で事実だけを伝える情報媒体に徹していれば良かったものを
捏造や印象操作、ネガキャンに徹して反民主主義的な工作を続けていれば
こうなることは当たり前

770:名無しさん@1周年
18/01/13 13:17:43.38 lnu0n1vh0.net
地方新聞でいいじゃん
工作員の書いた極左新聞を有り難がる理由がない

771:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:03.12 auVxxRQc0.net
>>741
多分翌日業者さんが新聞入れに来た時に引き取ってもらう

772:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:10.10 HlVFbe/w0.net
>>713
内容もカッコだけ
経済のこと書いてねえし書けねえ

773:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:12.81 GIVBky/V0.net
>>715
通信社

774:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:30.08 rY8v9un50.net
>>717
公正中立なメディアがほしいなんて逆に甘えというもんだよ
各々がリテラシー持てばいいだけやん
何も考えずに事実だけ見たいとか、そんな都合の良い話はない

775:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:37.00 wP39NYha0.net
>>723
平昌チケット売上実数は

776:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:37.05 LDpTC6Za0.net
>>741
コンビニの損

777:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:53.79 ghF2Gtqu0.net
>>613
そもそも新聞の記事全部を読む必要があるのかねぇ
紙の新聞はすべての情報に対して月3000円だかを払ってることになるが
けっこう無駄も多いと思う
ネットでいろんな新聞や報道のニュースに目を通したほうが
偏向や歪曲に遭わないで済むと思うんだが

778:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:55.22 KablA59C0.net
>>744
ケツにインクつかなくて柔らかいなら
それはありかも知れないw

779:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:55.37 tcEhX6CK0.net
勘違いして偉くなっちゃったからな
そりゃ消費者からそっぽ向かれるわ
言論の自由だのジャーナリズムだの自分たちに都合の良い言葉を振りかざしてオナニーしてるだけだもん
情報媒体として何ができるのか一回見直せ

780:名無しさん@1周年
18/01/13 13:18:56.67 T/0M8omB0.net
その内朝日も不倫ネタとか風俗情報、釣り情報載せるようになるんじゃね

781:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:03.09 TdzBRWPx0.net
>>742
普通の一般人だぞ、良くも悪くも

782:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:03.60 PwYTlvCi0.net
新聞屋はいずれ通信キャリアと合併してサービスの一環扱いされるかもな
NTTと讀賣
ソフトバンクと朝日
とかな

783:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:09.69 yXhUnswY0.net
>>62
> 日本のジャーナリストは絶滅しました。
絶滅してないよ
そもそも、始めから存在してない

784:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:23.41 2CRsCFKL0.net
>>90
朝日はビジホで無料配布ホント多いね
出張が多いからいろんなビジホに泊まるけど
フロント前で無料配布している新聞の9割は朝日だな
無料でも読もうと思わん人多いのか
いつもかなり残ってるがwww

785:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:29.21 q9JcIMDO0.net
これじゃ、こうなるわな
朝日新聞「森友・加計問題について安倍晋三首相が関与したとは報じていない」
スレリンク(seijinewsplus板)
 

786:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:34.79 DAItIwPR0.net
10年後には聖教新聞が発行部数no.1になってたりしてなw

787:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:45.34 eMMJSVhf0.net
広告主が知っていることは詐欺を否定する理由にはならないな。
新聞社の詐欺行為 → 広告主は看破している
この場合、詐欺未遂になるんだな。
既遂にはならないが、未遂は成立する。

あれと一緒だ。
豪胆な人に、ナイフを突きつけて金を出せと言ったところ
豪胆な人は本来なら叩きのめすこともできたが、
面倒だから金を渡した。

788:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:54.40 HlVFbe/w0.net
>>730
散々から大概だよ
ブンヤは野良犬扱いされてた

789:名無しさん@1周年
18/01/13 13:19:58.61 08G5T/b30.net
>「新聞崩壊」
あぁ、ほうかい(・ω・`) (0点

790:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:01.75 auVxxRQc0.net
今新聞が直面してる問題として若者が新聞読まないってのもあるんだけど
同時に主な読者層の人間が細かい文字を読めなくなってきてる年代だというダブルパンチなんですね
読むのをやめてしまう層が重なってる

791:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:11.56 WoD6ef/n0.net
押し紙って、粉飾決�


792:Zと同じじゃないですか?



793:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:16.77 Z8jpyPIY0.net
>>763
無い話でもないな

794:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:24.82 UX0+x90p0.net
アイドルとの握手券を契約した人にあげればヲタが一人で10部契約してくれるぞ。

795:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:39.45 umJLN5kV0.net
新聞やめて5年以上
何の問題もなく暮らしている
新聞の印刷、販売部門はもういらない
TVがネットに食われているとかいうけれど
我家では新聞が完全にネットに食われた

796:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:43.42 1CqB8eLZ0.net
日本なんか狭いから全国紙なんか2社位でいいんだよ。
地方は配達が大変だから電子配信の方がいいに決まってんだろ・・・

797:名無しさん@1周年
18/01/13 13:20:52.82 P1yrlAFs0.net
うちのマンションの古紙収集所には新聞見たことないよ

798:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:00.99 xVc0oM9V0.net
どうみても詐欺、犯罪です

799:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:05.78 F7hde/4l0.net
>>746
NPOまったなしだな
犬HKもNPO法人に任せたなら
料金かからないのになw

800:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:11.20 wP39NYha0.net
朝日新聞
在日専門チラシ

801:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:12.23 ji19MNvy0.net
今じゃまともな新聞って朝日や赤旗くらいじゃん
タックスヘイブンにいたっては報じたのは赤旗のみってw
日本は北朝鮮なみの報道規制されてるからね

802:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:21.15 2rgTp1Vy0.net
押し紙で広告料上げてんじゃ詐欺じゃんw

803:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:24.61 viAYYake0.net
>>97
俺も5年くらい来てないわ
捏造誤報ばかりで報道の中立性すら感じられない朝日をとる意味があるのですか?って聞いたんだけどブラックリスト入りしたのかな

804:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:44.85 E/58r+tNO.net
>>720
ネトゲや動画サイトみたいに基本無料で集めて何らかのサービスで課金、広告収入で稼ぐって形態が栄えるかもしれない。

805:名無しさん@1周年
18/01/13 13:21:49.14 ajLqnAHJ0.net
>>762
つまり
朝日新聞の奴らは
印象操作のプロって事だからな
読者を騙すプロw

806:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:00.19 hJB+x+8e0.net
>>754
ないでしょ
ざっと目を通すだけでじゅうぶん
そもそも新聞ごときにお金払う価値もないし

807:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:25.03 wP39NYha0.net
>>768
マスコミのタブー。

808:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:28.46 24ea/YPR0.net
おまえらほんと朝日新聞好きだな

809:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:35.97 AgQRG9pMO.net
>>743
AIがやってくれる。
そんな記事が多いと言う嫌味を書いたんだw

810:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:36.17 AlvW879b0.net
押し紙で公称の発行部数を水増ししてまで高額な広告掲載料を維持したいんだろうな
高級新聞紙という公器が詐欺まがいな商売して恥ずかしくないのか
やってることが食品偽装表示の手口と変わりない

811:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:37.90 yKBUVDZh0.net
資源浪費禁止法とか作って、この押し紙を禁止しよう

812:名無しさん@1周年
18/01/13 13:22:54.18 6AxVGJBW0.net
じゃあ購読料月1000円(税込み)にしたら?

813:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:16.44 7Dqa1S6w0.net
詐欺新聞は図書館から外そう。ふさわしくない。

814:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:26.28 TGmAWXGk0.net
どうしても新聞をやめられない人は、近所の十件ほどで、廻し読みする。
早朝4時、田中さんの爺さんが新聞を読み、鈴木さんのポストに投函。
鈴木さんのご主人が5時に読み、6時に家を出る時に、山本さんちに投函。
山本さんの家の学生さんが読み、通学時に近藤さんの家に投函。
近藤さんの奥さんが、お茶を飲みながらゆっくり読む。近藤さんは、
近所の販売店にそれを持って行き、古紙回収。

815:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:30.29 nVc5Dejm0.net
>>758
工作員みーっけ�


816:ス



817:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:34.12 UX0+x90p0.net
>>747
神奈川新聞なんだよ。かなりアレで。

818:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:43.27 GJpinIs/0.net
ウリたちは
朝日新聞を応援するニダ!

819:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:46.01 QDAsukisO.net
朝日新聞の慰安婦捏造でとどめ

820:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:53.21 3hQlcywf0.net
久しぶり実家で正月を過ごした
実家は新聞を3社とってる
元旦の新聞は折り込み広告が多くて、
家の前に箱を置いてくれと事前に言われていた
実際に多かったが今はさすがに新聞受けには入らないが
なんと少なくなったことか 南斗水鳥拳

821:名無しさん@1周年
18/01/13 13:23:59.05 5FhFdY7+0.net
URLリンク(twitter.com)
須田慎一郎
「我々は戦後教育で洗脳教育されてた。
情報源が限られ毎日のようにNHKと朝日新聞。
天声人語が受験で出て、宿題で書き写しさせらたので洗脳されて当然。
今の若い世代はネット等で情報を判断出来るから羨ましい。
次世代に託したい」

822:名無しさん@1周年
18/01/13 13:24:10.22 d8pqIjF00.net
高岡事件後に朝日解約した奴を目の当たりにした時は笑ったわ。
あの辺から情弱にも広まりだしたよな

823:名無しさん@1周年
18/01/13 13:24:30.94 eMMJSVhf0.net
>>789
図書館で新聞読んでるのは老人ばっかりだな。
パヨク爺だと思う。

824:名無しさん@1周年
18/01/13 13:24:45.96 Cp0775910.net
広告の寄稿主を騙してたわけじゃん
そらメディアも広告もネットになるわな
まあ思えばテレビ新聞なんて効果の測りようがないしな

825:名無しさん@1周年
18/01/13 13:24:59.23 08G5T/b30.net
>>747
しぃ~~~ん、ぶぅ~~~ん・・・・・・

あぁっ!?京都新聞だ!!

826:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:12.14 iX8tFPVl0.net
>>751
支持政党や左右を明確にしてやればいいと思うよ、ほんと

827:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:12.29 F7hde/4l0.net
>>768
自民党もだろw
税収40兆円なのに
公務員費用80兆円
年金バラマキ40兆円
ナマポバラマキ40兆円
その他国土強靭化など
完全に粉飾決算だぞ!

828:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:14.48 TZXUV5s+0.net
慶弔欄見るために地方紙取ってたけど家族葬が増えて必要が無くなった
地方紙はあと10年しか持たんだろうな

829:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:34.61 rY8v9un50.net
>>754
とってる人でも全部読んでるやつなんてほとんどいない
ネットでニュースざっと見するのと変わらない

830:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:36.25 TGmAWXGk0.net
だいたい、三島由紀夫の生首を、一面トップに載せるなんて、異常だろ。

831:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:43.07 kSGvhedo0.net
何さらっと詐欺しといて正当化しようとしてんだよ

832:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:51.47 TdzBRWPx0.net
>>791
良くも悪くも普通の人間だから偏向したり金目的で入社したりするんでな

833:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:53.76 NNn83aAY0.net
犬も歩けば不正に当たる

834:名無しさん@1周年
18/01/13 13:25:58.21 KablA59C0.net
テレビジョンとかのテレビ欄雑誌が出た時点で詰んでたのに
無理矢理延命してたのをテレビも傾いちゃったつーんだから
もうどうにもひっくり返せまいよ。黙って滅びよ

835:名無しさん@1周年
18/01/13 13:26:09.42 5i+fGgDq0.net
>>751
まぁそうなんだろうけどさぁ
だったらメディア自体権力の監視役みたいな
でかい口叩くなって感じだよね
二言目には国民の知る権利とかほざきながら
実際は自分達に都合の良い情報垂れ流してるんだから

836:名無しさん@1周年
18/01/13 13:26:18.41 F7hde/4l0.net
>>802
海外バラマキが抜


837:けてたw



838:名無しさん@1周年
18/01/13 13:26:34.93 A07hSy0r0.net
チラシをしつこく入れてくる会社の社長に苦情入れて
押し紙教えてやったら
入らなくなったわw

839:名無しさん@1周年
18/01/13 13:26:45.46 GjYhvDDI0.net
日経も酷い。
もはや「経済朝日新聞」
お前はどんだけ偉いんだ、神なのかと驚くほどの上から目線で日本企業を批判してる。
そんなことを言うなら傘下にしたフィナンシャル・タイムズとのシナジー効果が
ゼロ以下なのはどういうことなのか、自己批判はなしか?
フィナンシャル・タイムズから学んだことは中国から金をいただいて記事を
偏向させるテクニックだけなのか?

840:名無しさん@1周年
18/01/13 13:26:46.97 1bLMMVql0.net
月300円ぐらいでチラシだけくれないかな

841:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:02.28 8/rUGFrW0.net
日本の左翼メディアはあらゆる事件やニュースをすべてねつ造・偏向を報道して、安倍自民を叩いているのである。
同様に日本の左翼政党もあらゆる法案に反対して、日本を混乱させ、安倍自民を攻撃しているのである。
日本を混乱させ、日本を対立させ、日本を麻痺させ、日本を分裂させるのが在日パヨクの仕事である。
日本を弱体化させて、その隙に自分たちの利権や特権を増やしていくのが在日韓国・朝鮮人と共産主義者なのだ。
その手先が朝日や毎日のメディアと立憲民主や社民、共産などの政党であり、日本人の足を引っ張り、
日本人を侮辱し、日本人を貶めるのが目的である。
これらの在日パヨクは、日本人が団結し、日本人が評価され、日本人が賞賛されるのが気に入らず、邪魔することに生きがいを感じており、
日本がまとまって、日本人が目をさまし、自分たちの利権や特権を失い、日本から叩きだされることに恐怖を抱いているのである。。。
日本で暗躍する在日パヨクとパヨクマスコミの悪事を徹底的に糾弾し、全日本人に情報を拡散させ、叩き潰さなくてはならないのだ
日本人の敵である在日パヨクとパヨクマスコミの中核である朝日は死ね。

842:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:10.53 5FhFdY7+0.net
URLリンク(mainichi.jp)
社説
平昌五輪開会式と首相 むしろ出席した方がいい
『安倍首相は韓国に譲歩して恩を売れ』と毎日新聞が”五輪出席”を要求。

843:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:12.07 TGmAWXGk0.net
俺の名前を知ってるかい?

844:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:16.65 geJ+A2qp0.net
買ってた層が定年退職で年金暮らしになり
新聞が不要になって契約解除
ただでさえ少ない新社会人も新聞買わない
そりゃ減るでしょ

845:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:27.86 1CqB8eLZ0.net
言論の自由を守るためにも報道機関としての新聞とかマスゴミが言うのウソ臭い。
新聞だけが言論の自由を守ってる訳でもあるまいし・・・
偏向報道ばかり繰り返して言論の自由とか言われてもねw

846:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:28.89 PJFJSeIp0.net
>>763
普通にありえるだろ
スマホとか全く触れない老人以外
新聞をとる意味が全く分からん

847:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:38.70 Damp6O1y0.net
つか新聞て今必要か?
ニュースも天気予報もテレビ欄も配達された時点で陳腐化しとるぞ

848:名無しさん@1周年
18/01/13 13:27:56.26 CWeo8nwG0.net
押し紙て詐欺罪ではないの?

849:名無しさん@1周年
18/01/13 13:28:12.97 DyAzZ9Hd0.net
10年で1000万なら大したことないじゃん

850:名無しさん@1周年
18/01/13 13:28:24.50 auVxxRQc0.net
>>810
国民の代弁者、代表として権力を監視してるというのであれば、
与党みたいに毎日とは言わないが、週一で公開質問を受け付けるべきなのにしてない
その時点で国民の代表でも何でもないんですね

851:名無しさん@1周年
18/01/13 13:28:29.41 ajLqnAHJ0.net
>>814 そのうちチラシアプリになるよ



853:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:05.14 T+jsvA9R0.net
自称ウヨク

854:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:07.78 hfPLxRzM0.net
>日本のジャーナリズムを担ってきた新聞が「消えて」しまってよいのだろうか。
はい

855:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:07.82 nVc5Dejm0.net
>>807
あ、そーゆ-意味でしたか
失礼

856:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:07.92 1yw64F8H0.net
地方では今でも高給の新聞社
でもこれからは売り上げは下がっていくんだろうな

857:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:09.57 F7hde/4l0.net
>>806
犬HKも天下り企業の忖度しまくりのくせに
完全に犯罪者してるしなw

858:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:35.72 hnPbLVcU0.net
>>914
ガチで10年後はスポーツ新聞と競馬新聞が最大のライバルになってそうだなw
ザマァw

859:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:46.95 xfebHpqh0.net
>>796 あと岩波書店な

860:名無しさん@1周年
18/01/13 13:29:57.55 HqzdjVmt0.net
まだまだ解約キャンペーン勧めないと

861:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:00.00 +ajW7GrT0.net
>>816
恩を仇で返す民族なのばれてるのに毎日はバカですなぁw

862:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:06.45 GiUNhpcb0.net
民意を操作して天狗になってたツケが回ってきたか
ネットという敵を甘く見すぎていたな

863:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:07.11 5FhFdY7+0.net
shufooがあるから、もうチラシもいらないし
早く朝日と毎日と東京が潰れますように

864:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:13.18 kNBCJ7P70.net
>>816
いや、別に一理あるんじゃないのこれ
割と安倍ちゃんやりそうだけど

865:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:41.56 CWeo8nwG0.net
今の団塊より上の世代がいなくなれば新聞は終わり。

866:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:46.41 O3/MoJsh0.net
>>1
>新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部で、2000年以降は前年を上回ったことがなく、2008年あたりから減少率が大きくなっている。
>これまで日本の新聞社は多くの人材を育て、優秀なジャーナリストを輩出してきた。大手新聞社の経営が厳しくなるにつれ、そうした人材育成力などが格段に落ちている。
上と下とが全く結びつかないな
日本のジャーナリズム何て元からなかったか、寧ろその人材育成が逆効果だったんじゃな?

867:名無しさん@1周年
18/01/13 13:30:48.14 Dbp2KfED0.net
ネットじゃ紙ほど広告料取れないというけど印刷や配送ないんだからそんなに広告料取らんでもいいんじゃない?

868:名無しさん@1周年
18/01/13 13:31:19.52 d1J8TzvG0.net
パチと同じで、既得権ってのはジワジワ締めてくしかないからな
いきなりバッサリってのは、少なくとも日本じゃ難しい

869:名無しさん@1周年
18/01/13 13:31:35.72 auVxxRQc0.net
>>837
韓国は安倍が出席したら恩を感じるんじゃなくて軍門に下ったと
高笑いしますよ

870:名無しさん@1周年
18/01/13 13:31:44.33 AgQRG9pMO.net
>>781
そこに関しては朝日新聞を尊敬している。
朝日が戦後復活してはじめてやったことは何か?
新聞に連続して南極特集記事を出して、子供を洗脳した。
子を持つ母親は自分の子供の為に動いて男を動かすと朝日は読んでいて、ファンネルとして使った。
遂には国会でノーだった南極観測参加をイエスと言わせるプロパガンダを展開。
現在スタンダードになっている左翼の女子供使うプロパガンダは、朝日が発祥なんだよね。
凄いと思う。

871:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:01.46 xfebHpqh0.net
>>837 何度裏切られれば気がすむんだ

872:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:14.07 3hQlcywf0.net
>>837
これを恩と感じてくれない人達だから
みんな苦労してるんじゃないの?

873:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:24


874:.13 ID:vwgyGfB/0.net



875:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:25.47 GDiezWxh0.net
>>2
もうある意味ただのヤクザだよね
恐らくケチ付けて来たら
メディアの力全力使って、その企業潰しに掛かるだろうから
どこも怖くて指摘出来ないって言うね

876:!omikuji !dama
18/01/13 13:32:34.15 xIVwu36C0.net
>>1
ガラケーと初代iPhoneに情報量の格差ってあったっけ?
なにか勘違いしてないか?
大きな格差があったのは画面の反応速度だっただろ

877:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:41.88 1CqB8eLZ0.net
昔は「インテリが書いてヤクザが売る」とか言ってたけどな・・
今は「バカが書いてヤクザが売る」だよな

878:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:48.80 TGmAWXGk0.net
朝日止めたんだけど、それまでは夕刊止めて朝刊だけにしてた。
朝刊のみの購読料って、新聞社が決めるんじゃなくて、販売店が決めてんのな。
ってことはさ、販売店は新聞社にセットで払ってるので、夕刊分損してるんだな。
っていうか、夕刊取ってる人って、さらにアホだと思う。

879:名無しさん@1周年
18/01/13 13:32:54.55 5i+fGgDq0.net
>>824
マスコミへのチェック機構が必要ってこと?
まぁそういう意味では発行部数の減少は
国民のチェックが働いた結果とも言えるね
つまり国民からNOを突きつけられてる状態とも言える

880:名無しさん@1周年
18/01/13 13:33:00.59 zfPFbTT4O.net
安倍モリカケ犯罪者集団自民党ネットサポーターズクラブがうじみたいに沸いてるな。

881:名無しさん@1周年
18/01/13 13:33:21.64 PtFiJrDv0.net
解約したら悪いと思ってると、あっというまにむしられて貧困層になっちゃうよ。
いらないものは、いらないとはっきりいわないとね。
新聞社はネット新聞にすればいいんだよ。
無料よりも質が良くて金払っても読みたいという有料新聞を掲載すればいい。
無料と同じレベルなら金をとる権利はない。

882:名無しさん@1周年
18/01/13 13:33:27.57 xfebHpqh0.net
>>781 もうそれは戦前から。
方向が逆になっただけ。

883:名無しさん@1周年
18/01/13 13:33:32.57 kNBCJ7P70.net
>>842
いや、恩を感じさせることが目的じゃなくて、
日本は礼を尽くしたのにって日本側が何もしない言い訳が立つでしょ
お前ら安倍ちゃんが韓国もし行ったらそういう理由で喜ぶでしょ?

884:名無しさん@1周年
18/01/13 13:34:05.61 IWyjVtIJ0.net
普通に考えて押し紙は広告主である客に対する詐欺だよ

885:名無しさん@1周年
18/01/13 13:34:36.98 wh3JE2rl0.net
で、新聞広告って幾らなの?

886:名無しさん@1周年
18/01/13 13:34:45.07 1lXXY/Nw0.net
>>816
韓国人の辞書に「恩」とか「恥」とかの言葉はない(キリッ

887:名無しさん@1周年
18/01/13 13:34:54.19 kNBCJ7P70.net
>>844-845
恩を感じさせる必要なんてないんだが
日本側はやることをやっているというアピールになるだろ
別に韓国行くだけで日本にマイナスなんかないし

888:名無しさん@1周年
18/01/13 13:34:55.96 1Sgys6p60.net
おじさんになると急にタブレットが辛くなってきた
見すぎると翌日に目の奥の痛みと一日中取れない頭痛が来るから俺は新聞とネットを使い分けてる

889:名無しさん@1周年
18/01/13 13:35:26.98 a2zgENfh0.net
新聞広告にそんな価値ないんだよ

890:名無しさん@1周年
18/01/13 13:35:27.43 +ajW7GrT0.net
>>855
合意の履行!
で十分言い訳がたつけど

891:名無しさん@1周年
18/01/13 13:35:43.24 7GfFv9/x0.net
新聞は朝日、日経、東京、ゲンダイだけでいい。
新聞なくなると弁当包むに困る。

892:名無しさん@1周年
18/01/13 13:36:18.13 auVxxRQc0.net
>>851
一般的な作家の本というのであればその作者の失態が部数減ということで
ペナルティを受けるでいいんですが、朝日新聞の場合は20年以上にわたって
韓国の反日活動に寄与して日本バッシングをもたらしてきた元凶でして、
時すでに遅しと。しかも朝日は主な収入源は不動産に移行してるということで
売れないことが致死のダメージにはならないんですね。

893:名無しさん@1周年
18/01/13 13:36:35.09 JzYW3t8a0.net
これも自民党が国民を貧乏にした成果

894:名無しさん@1周年
18/01/13 13:36:36.45 /+VX4PM+0.net
新聞とは
エリートが作ってヤクザが売る

895:名無しさん@1周年
18/01/13 13:36:37.21 xfebHpqh0.net
>>859
甘いな。それで舐められる

896:名無しさん@1周年
18/01/13 13:36:42.58 1lXXY/Nw0.net
>>857
随分前に、朝日新聞の全面広告が1億円とか聞いた。
どうせフェイクニュースだろうけどw

897:名無しさん@1周年
18/01/13 13:36:46.57 XXWB+OCj0.net
藤井恒次と服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!
原田神社放火や岡町駅車大破事件などをやった!
神社放火のはやりはこいつらのせいだ!
ISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔を松井秀喜風のペイントで隠して偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
出身の大垣南高校で卒業アルバムに顔を隠して偽り松井秀喜風のペイントで写っている!
出身の不破中時代はネプチューンのホリケンに似た現在と変わらない素顔で卒業アルバムは写っている!
森伸介も楊貴妃の美女に変装したりハードゲイのコスチュームで凶行をやった!
二人は顔をペイントで隠して変装して凶行に及ぶためいまだに逮捕されていない!
服部直史は大勢の歯にチップを埋め込み盗聴してあら探しして肉体関係を迫る!
服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府

898:名無しさん@1周年
18/01/13 13:37:17.30 87+g8lVM0.net
最近はわけわからん通販広告が多すぎ
そこまでして紙面を増やさないといけないくらい世間から見放されているという証拠だろうな

899:名無しさん@1周年
18/01/13 13:37:19.75 ifflwJzN0.net
朝日新聞が廃刊した時が
日本の夜明け

900:名無しさん@1周年
18/01/13 13:37:32.53 7JYrhwfY0.net
吉田調書捏造

901:名無しさん@1周年
18/01/13 13:37:33.88 7UFknuMg0.net
広告主訴えろよ
もう潰れた所だらけか

902:名無しさん@1周年
18/01/13 13:37:53.95 ehuXpMe20.net
ジャーナリズムとか笑わせるなよ
ジャーナリズムとは反日運動と捏造の事か?

903:名無しさん@1周年
18/01/13 13:38:07.48 racgDvOB0.net
ちょっと前にアメリカの大企業の社長が
「ネット広告もうやめるわ あいつらクリック数ホンマにちゃんと数えてんのか?違法動画にもウチの広告貼り付けやがってイメージダウンやんけボケ」
みたいな宣言したのあんまり報じられなかったよな
結構デカいニュースだと思うんだが

904:名無しさん@1周年
18/01/13 13:38:13.70 W0uVlnza0.net
>>1
朝日新聞社社員は、国籍不明の朝鮮人だらけだからな
朝日新聞紙面は昔から反日記事か嘘記事だ
朝日新聞を読むと馬鹿になる
朝日新聞なんか買うと反日工作費に使われる

905:名無しさん@1周年
18/01/13 13:38:24.30 xfebHpqh0.net
>>864 そんな投機的な不動産事業で保ってられるわけないだろ。

906:名無しさん@1周年
18/01/13 13:38:43.70 +7XY0UmY0.net
詐欺だな
新聞社は詐欺師が経営しています

907:名無しさん@1周年
18/01/13 13:39:04.29 luMXo1HS0.net
>>1ネットの進化もあるけど
普通に一般所得が下がってるから
非正規雇用とか先が見えない雇用だと
新聞読む余裕ないでしょ

908:名無しさん@1周年
18/01/13 13:39:15.26 8MXOozAm0.net
新聞、年賀状、名刺、そしてジャンプ。。。
紙系の社会人必須アイテムだったのにな
誰かの名


909:言で「新聞は読むモノじゃなくて配るモノだ」っていうのもあるが



910:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:00.39 1CqB8eLZ0.net
新聞を初めから終わりまで読んだ記憶がない・・・無駄だよ

911:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:12.49 qE3NeA5Q0.net
>>816
それを恩に感じる国じゃ無いだろ
毎日新聞は相変わらず腐ってるな

912:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:14.48 bDZp8szu0.net
てか、中の妄想捏造オナニー記事にはネタされるぐらいしか需要ないのバレてんだから
トイレットペーパー新聞にするとか
梱包材型新聞にするとか

913:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:22.66 j24k0jAN0.net
今は日刊通販カタログだもんな

914:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:40.87 k8DrWPT70.net
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動ユーチューバーに影響されてる10代20代の多いこと多いこと
そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない
そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
URLリンク(maguro.2ch.sc)
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©5ch.net [931522839]
スレリンク(poverty板)
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c5ch.net [519471645]
スレリンク(poverty板)
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
スレリンク(poverty板)
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c5ch.net [718678614]
スレリンク(poverty板)
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(bizplus板)
林修氏「ネット検索ばかりしているとバカになる」「東大の学生の真ん中から下はスッカスカのカス」 [284093282]
スレリンク(poverty板)

915:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:44.57 BMRsxfOL0.net
押紙ってまだ残ってるだろ

916:名無しさん@1周年
18/01/13 13:40:51.10 2TPHh0ID0.net
>>816
恩を感じる国ならそれでもいいと思う。
というより恩に感じるという常識があれば
こんなことになっていない。

917:アベンキハンターさん
18/01/13 13:41:40.75 j1W2ZOaA0.net
バーミヤンいったら
誰も読まない読売


918:新聞が 束に置いてあった



919:名無しさん@1周年
18/01/13 13:41:50.11 srNwrkE30.net
ざまあだよな。
他企業の売上は記事にするくせに
自分達のことは隠すんだから。

920:名無しさん@1周年
18/01/13 13:41:51.17 sNLShFkf0.net
>>1
巨大権力を持つマスメディアじゃなかったら詐欺で摘発されてるよね!
権力の暴走と恐ろしさをメディアを見てると判るよ

921:名無しさん@1周年
18/01/13 13:43:23.63 3hQlcywf0.net
>>887
韓国へは1人当たり1億円あげようと
天皇陛下が土下座しようと
当然だという考えがあるから駄目だな

922:名無しさん@1周年
18/01/13 13:43:43.01 njAt3Uxk0.net
>>5
知恵遅れが作り知恵遅れが読む

923:名無しさん@1周年
18/01/13 13:43:57.63 bC1Ax4A00.net
ここにコメするネット民は4大紙すら読んだことはないだろ 笑わせるナ そんな奴ほどゴミだ

924:名無しさん@1周年
18/01/13 13:43:59.96 G5T+nSc+0.net
>>1
■ 新聞やめて貯金しようよ!
まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円
10年で48万円! 20年だと約100万円です。

925:名無しさん@1周年
18/01/13 13:44:14.80 k8DrWPT70.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。
しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった
人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達
これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。
今や完全にネットは巨大資本の下部となった

926:名無しさん@1周年
18/01/13 13:44:24.07 XjKPK68LO.net
東スポだけあればいいや

927:名無しさん@1周年
18/01/13 13:44:35.98 PvXmaTza0.net
環境に悪いから宅配はいらんな

928:名無しさん@1周年
18/01/13 13:44:46.06 hzSipoOO0.net
"【アッキード/森友】近畿財務局、森友文書一部開示へ 過去の請求に「廃棄」◆1★1122
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1120 [786271922]
スレリンク(poverty板)

929:名無しさん@1周年
18/01/13 13:44:56.77 auVxxRQc0.net
最近では産経と朝日が社説欄だかでバトルとやってたけれど
ああいうのが昔からもっとあれば従軍慰安婦問題なんて生まれなかったかも

930:名無しさん@1周年
18/01/13 13:45:16.56 HS+z9PAR0.net
押し紙率
朝日新聞 32%
読売新聞 40%
日経新聞 20%
産経新聞 26%
毎日新聞 74%
中日新聞 実売

931:名無しさん@1周年
18/01/13 13:45:37.17 dm1BEide0.net
新聞要らないけど、折り込みチラシだけ欲しい
デジタルチラシが増えてるけど、そういうのに対応して無い
小さいお店の手作り広告が良いんだよな~

932:名無しさん@1周年
18/01/13 13:45:56.31 m


933:aShWXeq0.net



934:名無しさん@1周年
18/01/13 13:45:59.55 YifJPQP10.net
20年以上購読してた読売新聞の解約伝えたら販売店が一ヵ月ゴネて新聞入れ続けたので
読売新聞本社にクレーム入れたら翌日から止まってわろた。新聞販売店の弱みは本社だな

935:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:02.74 BnNO2QnV0.net
ご近所に未だに朝日新聞を購読している人がいたら尋ねてみましょう!
ひょっとしてあなたはチョウセンジンですか?

936:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:07.63 GQnM58Df0.net
発行部数と広告料が正比例という尺度以外の何かを編み出せれば良いのだけれど。

937:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:10.82 hgHzPrAO0.net
港北イケアのレジ後の梱包台に新品の朝日新聞が山積みだった

938:名無しさん@13周年
18/01/13 13:47:32.52 Wep/KwW0F
アメリカだと殺されることを覚悟で取材続けてる奴が大勢いて
そいつら個人にカンパを出す大枠がネットに出来上がってる。

対して日本の新聞はモリカケだのソンタクだのくだらなさすぎる。

権力を監視するのが新聞の役目なんだろう?
安倍とかいう小物を叩いて何喜んでるんだよ。

巨悪と戦え巨悪と。

939:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:27.38 UpkZFIet0.net
この業界の人間は官僚と比べものにならないほどエリート意識が強く教条主義的なので、
新しいことを受け入れるのは無理なのでは

940:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:37.56 EUSo33zj0.net
なんでデジタルで成り立たないのがアナログで成り立ってるんですかね・・・

941:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:43.18 hnPbLVcU0.net
>>866
そしてアホが読む

942:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:52.10 HS+z9PAR0.net
新聞社は広告費の違法な水増し請求やってる
仮に広告主(企業)が訴えて広告費の返還を要求した場合、
読売新聞で数千億円の減損が発生する

943:名無しさん@1周年
18/01/13 13:46:55.94 AgQRG9pMO.net
>>885
新聞屋さん、それ勘違いしているとあれほど…
人口は関係ないぞ。
では、何が関係しているのか?
しっかりしろよ。

944:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:08.44 Jv6MNXlq0.net
新聞の勧誘って、営業強い奴ならまだまだ稼げる。半年契約一件で4,000円のマージンなんだけど、商品券3,000円分サービスに付けられるから、
この商品券を客に渡さずに洗剤や他のモノでサービスをして商品券をパクれば半年契約一件で7,000円だ。因みに一年契約だと6,000円に商品券4,000円分付けられる。俺は1日3件平均契約取ってるよ。

945:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:10.79 ZA0G1+/s0.net
だから買われてプロパガンダ誌に成り下がった
金のためらな嘘でも平気でついて
読者か苦しむ目に合うとわかってても知らぬ顔
戦後の日本は道徳教育を完全に誤った

946:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:19.84 qzIZ7nf10.net
情報が偏ってて、遅くて、くだらない意見のおまけ付き
バカになる

947:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:25.79 /fl9kiqC0.net
NHKなんて受信料使って広告載せてるからな。
既存メディアは一旦全て解体すべきだわ。

948:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:27.01 iX8tFPVl0.net
>>851
その発行部数すら偽装してるって話だろ
メーカーにあるPL法に相当するものがないのが問題だよ
捏造にしろ誤報にしろ、製造者(発信者)責任があるだろうが

949:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:33.13 dm1BEide0.net
>>909
アナログなんじゃ無い、アナクロなんだよw

950:名無しさん@1周年
18/01/13 13:47:38.77 xfebHpqh0.net
>>904 うるせえや。
朝鮮人だって、日本で子供産んで育てて日本の役に立ってるんだぜ。
日本の独身子ナシがほざくな。

951:名無しさん@1周年
18/01/13 13:48:06.50 rg/f001t0.net
誰でもスマホを持っていて無料でネットニュースが見られる時代に
金払って買って用が済んだらゴミになる新聞なんて買うわけがない

952:0582751590ピーとなってる間話せば藤井恒次が聞いてる
18/01/13 13:48:14.09 XXWB+OCj0.net
服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!
原田神社放火や岡町駅車大破事件などをやった!
神社放火のはやりはこいつらのせいだ!
ISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔を松井秀喜風のペイントで隠して偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
出身の大垣南高校で卒業アルバムに顔を隠して偽り松井秀喜風のペイントで写っている!
出身の不破中時代はネプチューンのホリケンに似た現在と変わらない素顔で卒業アルバムは写っている!
森伸介も楊貴妃の美女に変装したりハードゲイのコスチュームで凶行をやった!
二人は顔をペイントで隠して変装して凶行に及ぶためいまだに逮捕されていない!
服部直史は大勢の歯にチップを埋め込み盗聴してあら探しして肉体関係を迫る!
服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103 歯にチップを埋め込み盗聴してテロに幇助!
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 09044348128 大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをやった
森伸介 福井県大野市生まれ札幌獣医 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました

953:名無しさん@1周年
18/01/13 13:48:26.91 v1SL/aHt0.net
新聞に広告出してるバカってなんなの?w

954:名無しさん@1周年
18/01/13 13:48:33.30 /XyU4BG20.net
よんでるがわに媚び売って事実を歪めるだけだから中途半端に存続するのが一番良くないと思います

955:名無しさん@1周年
18/01/13 13:48:34.97 MnHlUjRY0.net
>>781
俺は高校野球の取り上げ方が嫌いだった 朝日新聞なら入場行進とか
丸坊主など真っ先に軍隊呼ばわりしそうなのに汗と涙と友情とか賛美して・・
結局は何でも売れればいいんだよな

956:名無しさん@1周年
18/01/13 13:48:44.44 d90ccOzo0.net
サイバーエージェントの藤田がビデオリサーチが発表したアベマの視聴者数の実態の予測を
圧力かけて消させたのも同じ構造だろうな

957:名無しさん@1周年
18/01/13 13:49:01.46 avM92j7O0.net
なぜか訴訟にならない押し紙

958:名無しさん@1周年
18/01/13 13:49:24.48 xfebHpqh0.net
>>914 戦前戦中とずっとプロパガンダ紙なんだが

959:名無しさん@1周年
18/01/13 13:49:28.07 HS+z9PAR0.net
ABC部数の変遷 2017年11月 2017年11月
朝日 6,136,337(8,010,922)
毎日 2,942,247(3,882,063)
読売 8,713,985(9,983,032)
日経 2,702,584(2,882,495)
産経 1,519,645(2,167,187)
これは水増しした数字
読売新聞だと押し紙4割だから、実際の部数は522万部

960:名無しさん@1周年
18/01/13 13:49:37.85 VrPbgXOd0.net
情報が古いんだよな
すぐに更新されるネットニュースに勝てるわけがない

961:名無しさん@1周年
18/01/13 13:49:49.76 W0uVlnza0.net
>>1
日本のマスコミに、ジャーナリズムの要素は無い
紙面は全て提灯記事であり、広告と変わらない
後は国籍不明の反日社員のエゴ垂れ流し、韓国朝鮮人と二人三脚のフェイクニュース
日本人を騙して陥れる事しか考えていない自称ジャーナリストしかいない

962:名無しさん@1周年
18/01/13 13:49:58.43 9rqJMei30.net
実際ネットがあれば足りるからな

963:名無しさん@1周年
18/01/13 13:50:09.39 auVxxRQc0.net
>>913
4000円はでかいね
うちの親は最近新聞とるのやめたんだけど断っても何度も何度も来ると言っていた
今までずっと朝日とか読売を交互にとってたんだがそういう継続してる客は上客らしく
本社からも継続のお願いを言って来て辟易してた

964:名無しさん@1周年
18/01/13 13:50:12.19 zjIhBGAh0.net
>>917
新聞は消費税法を解除するべき <


965:名無しさん@1周年
18/01/13 13:50:48.73 0pYc6I6D0.net
ネットメディアに取材なんて無理なんだから、ヤッホーニュースとかへの提供料を引き上げればいいのに

966:名無しさん@1周年
18/01/13 13:51:26.16 zjIhBGAh0.net
忖度しながら好き勝手にやられたんだから
国民は新聞を燃やして
二度と契約しないことだな

967:名無しさん@1周年
18/01/13 13:51:35.00 HS+z9PAR0.net
電気代ケチるなら、新聞解約しろ

968:名無しさん@1周年
18/01/13 13:51:38.21 W0uVlnza0.net
庶民の生活を圧迫するだけの新聞

969:名無しさん@1周年
18/01/13 13:51:57.63 leGbB+pM0.net
新聞社にもよるが赤いのは未だに記者でなく管理部門でも40代になれば1200-1500位
もらってるよ。手当や福利厚生も手厚いし。記者が高いのは判らないでもないが
なんで管理部門でもそんなもらえてるのかね。まだまだ余裕ある証拠。

970:名無しさん@1周年
18/01/13 13:52:05.18 Gt6ZweaF0.net
>>895
長々と駄文を連ね誰からも相手にされていないことに気付かない
あなたは今の新聞と同じだね

971:名無しさん@1周年
18/01/13 13:52:19.02 shv+UBmj0.net
いや、本当の地獄はこれからだ

972:修正
18/01/13 13:52:25.63 HS+z9PAR0.net
ABC部数の変遷 2017年11月 2007年11月
朝日 6,136,337(8,010,922)
毎日 2,942,247(3,882,063)
読売 8,713,985(9,983,032)
日経 2,702,584(2,882,495)
産経 1,519,645(2,167,187)
これは水増しした数字
読売新聞だと押し紙4割だから、実際の部数は522万部

973:名無しさん@1周年
18/01/13 13:52:28.37 RjWGa1Fj0.net
ジャーナリストだってよ、素人だろうが、もうネット民と区別さえない
新聞も文章が学生新聞と変わらないし金払って見るほどの内容じゃない
しかも偏向報道が更に嫌気を増長させてる、森林破壊紙だしな

974:名無しさん@1周年
18/01/13 13:52:44.20 N+YpYRnr0.net
地域の訃報と掃除道具としては優秀なんだけどなぁ

975:名無しさん@1周年
18/01/13 13:52:52.41 bDZp8szu0.net
>>934
新聞記者って取材してるん?
てか、だいたいスクープなんか普通に取材しても取れるわけないやん
盗撮やろ?

976:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:00.84 8YXwUy870.net
紙の新聞が消える事とジャーナリズムが消える事は関係ないだろ
素直に自分達の収益が悪化するのが嫌だと言いなさい

977:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:13.73 DOEslaq60.net
足りない分を仕事で国が斡旋してくれるようになるといいのになと

978:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:26.69 KYEBF4fs0.net
>>1
詐欺じゃん

979:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:38.69 HS+z9PAR0.net
新聞もテレビもいらない

980:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:38.78 yWi/cT9u0.net
広告量が消えたらフジテレビみたいになる

981:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:54.70 t8VKPjKk0.net
新聞は明治時代のメディアなんだよ
だから、情報量が少なくて、伝達が遅い
現場が落ち着いて誰もいなくなったころに
文字情報の朝刊か届く・・・・・

982:名無しさん@1周年
18/01/13 13:53:55.69 I2j4UoZE0.net
>>910
ネット記事はエリートとアホが混在してるカオス地帯
そして、有識者はいつもと変わらず大手マスコミの記事の書いた記事を読み、
アホはやはりアホが書いた個人ブログを熱心に読み耽る

983:名無しさん@1周年
18/01/13 13:54:30.06 oi2sbL4B0.net
YouTubeとか見てもわかるように
広告料って美味しいんだろうな

984:名無しさん@1周年
18/01/13 13:55:09.78 v1SL/aHt0.net
新聞紙月3000円
格安スマホよっか高いじゃんね。
アホなのバカなの?

985:名無しさん@1周年
18/01/13 13:55:29.13 HlVFbe/w0.net
>>6
ははは。まあ、創いうことだな。

というわけで、減少率はこんなもんだろう。まだ頑張っているほうではないか?

986:名無しさん@1周年
18/01/13 13:55:48.32 W0uVlnza0.net
>>48
日本の新聞社の中で最も真面である産経新聞会も一回潰れて中の韓国人を排除した方がいいと思う
勝共時代の柵を完全に断ち切らないと、ジャーナリズムは成り立たない

987:名無しさん@1周年
18/01/13 13:55:52.15 ZuBmry/S0.net
とりあえず
朝日新聞とNHKは早く滅びろ

988:名無しさん@1周年
18/01/13 13:56:06.39 a7Vb0RIY0.net
朝日みたいな反日メディアもあるし信用ならん

989:名無しさん@1周年
18/01/13 13:56:12.


990:95 ID:zjIhBGAh0.net



991:名無しさん@1周年
18/01/13 13:56:16.63 mM7bGF2g0.net
タイムリーだな、昨日朝日新聞が
「紙面が一新したので無料で2週間投函しますね」 と電話してきたので
迷惑なんで辞めてください と辞退したよ
断るはずないと 思い込んでるのか「えっ?いいですか?無料ですよ?」みたいな事言うのなw
朝日なんか郵便受けに入ってたら村八分になるわw

992:名無しさん@1周年
18/01/13 13:57:06.91 /yTfvYJg0.net
財政破綻詐欺記事にして消費税増税せよ、新聞だけ減税
金融緩和やめろとか、こいつら潰さないと日本潰される

993:名無しさん@1周年
18/01/13 13:57:18.11 t8VKPjKk0.net
>>955
KKKっておまえw
KKK新聞は文が鮮明だから韓国人排除とかむりだからw

994:名無しさん@1周年
18/01/13 13:57:35.50 W0uVlnza0.net
>>955
訂正
×産経新聞会
○産経新聞社

995:名無しさん@1周年
18/01/13 13:57:57.22 MHsGJ/4J0.net
NPO型報道機関か~
そういうんもあるんな

996:名無しさん@1周年
18/01/13 13:58:01.77 bDZp8szu0.net
>>959
ゴミ捨てるな、不法廃棄やー
って言ってやったらええんちゃう?

997:名無しさん@1周年
18/01/13 13:58:07.83 pE8B9znL0.net
たいして減ってないじゃん。
3分の1以下にならないと。
大増税キャンペーンをやった国民経済の敵。
はやく滅んでほしい。

998:名無しさん@1周年
18/01/13 13:58:39.49 W0uVlnza0.net
>>961
それが無理なら潰れるしか無いんだよw

999:名無しさん@1周年
18/01/13 13:58:39.98 auVxxRQc0.net
>>963
鳥越がやってなかった?ポシャッたけど

1000:名無しさん@1周年
18/01/13 13:59:00.03 sbDyf8680.net
つーかあらためて見ると信じられねぇよな
月3000円もボッタクっといてその上広告まで載せてるって
月額とって広告なしにするか、広告ありならタダで配れよ

1001:名無しさん@1周年
18/01/13 13:59:12.74 GQnM58Df0.net
>>919
日本の役に立つ前に母校の役に立たなくちゃ。
その上で暮らしている国に敬意を持つ。
母国に忠誠を誓い行動する事がその国で反社会的なら、潔くその国を去るべきだろう。

1002:名無しさん@1周年
18/01/13 13:59:14.32 67Il53+J0.net
もう老人死んだら誰も読まない

1003:名無しさん@1周年
18/01/13 13:59:20.81 6ZHLM/K40.net
新聞を良くするには双方向のシステムを導入するしかないんじゃないかな
ただ言いっぱなしなのではなく読者の意見も取り入れる
そりゃ現状でも読者欄はあるけど検閲済みで逆にそのメディアの意見を補強するものでしかない
とバレバレだから全く機能してないんだよね

1004:名無しさん@1周年
18/01/13 14:00:04.18 auVxxRQc0.net
>>968
朝刊と夕刊とってたら月4000円ですよ
こんなに高いのは世界で日本だけですけど
海外は半額以下

1005:名無しさん@1周年
18/01/13 14:00:06.45 /yTfvYJg0.net
こいつら財務省とか役所の願望垂れ流してるだけじゃん

1006:名無しさん@1周年
18/01/13 14:00:09.82 KqoVp2K/0.net
>>945
それなんだよな
庶民からは新聞に変わる新しいメディアが望まれてるだけで
ジャーナリズムが無くなるなんて事はない
結局、自分たちがジャーナリズムの頂点に君臨し続けたいだけの思い上がり

1007:名無しさん@1周年
18/01/13 14:00:41.67 HJfP8yEL0.net
物価上昇で年金暮しのうちの両親も生活が苦しいみたいで解約しちゃったみたいだわ

1008:名無しさん@1周年
18/01/13 14:01:01.66 shv+UBmj0.net
野党とマスコミは同じ死の病に罹ってるから
状況関係なく反権力でマウンティングしようとするから国民や購読者から見捨てられる
既に末期

1009:名無しさん@1周年
18/01/13 14:01:04.65 BBeck90T0.net
>>971
記者は批判するのは好きだけど批判されるのは嫌だろうから無理じゃね
マスコミって基本池坊の婆みたいなメンタルだと思うよw

1010:名無しさん@1周年
18/01/13 14:01:17.66 Vr8psHqY0.net
情報が無料じゃないのはこれから先も変わらないな

1011:名無しさん@1周年
18/01/13 14:01:17.68 B1T8sNWH0.net
そんなの知ったことか。
その人材を他の事に回すのが”経営者の仕事”だろうが。
というか、新聞はいつから慈善事業になったのでしょう? 無くなっていいよ、新聞は。

1012:名無しさん@1周年
18/01/13 14:01:55.42 W0uVlnza0.net
>>146
生理用品のCMも酷いね。下品で汚らしい
どんなに取り繕っても汚物でしか無いのに

1013:名無しさん@1周年
18/01/13 14:01:57.81 zjIhBGAh0.net
忖度なくしたいなら
情報機関はNPO法人
犬HKもNPO法人にするしかない

1014:名無しさん@1周年
18/01/13 14:02:10.41 ruK98Z9C0.net
朝日新聞とかもう困って、出会い系ビジネスまで始めちゃってんね。

1015:名無しさん@1周年
18/01/13 14:02:27.53 t8VKPjKk0.net
消費税増税と緊縮財政のせいで20年デフレ
とうとう青森の最低賃金が上海の負けますた。
国の借金1000兆円キャンペーン
ほんとうにありがとうごじゃましたアカヒ様。

1016:名無しさん@1周年
18/01/13 14:02:28.96 e412sBi70.net
関西では産経より部数低い毎日

1017:名無しさん@1周年
18/01/13 14:03:07.74 1bVdETAt0.net
>>803
テレビと新聞の命日は意外と近いと思う
テレビも急速に見る人が高齢化してる

1018:名無しさん@1周年
18/01/13 14:03:12.25 v1SL/aHt0.net
>>968
インクで汚れた紙を毎日配達するって意味分からんよねw

1019:タイちゃん
18/01/13 14:03:41.76 Mm4+pJYN0.net
朝日→安倍批判
産経→安倍賛美
読売→安倍より
毎日→安倍批判
東京→安倍批判
まぁ大体こんな感じかな

1020:名無しさん@1周年
18/01/13 14:03:56.79 l3O89QQh0.net
アメリカ大統領の第一ソースはネットで直接発信される時代
資源の無駄
自然破壊
輸送コスト
すべてが時代遅れ
配信記事の垂れ流しで一つの事件に対して情報量がネット未満
政治外交に関しては主観的垂れ流し
科学情報関連は無知をさらけ出す
防衛経済に関しては憶測、主観、非定量的な日替わり日記

1021:名無しさん@1周年
18/01/13 14:04:04.59 GyxSmKbC0.net
少なくとも朝鮮日報と毎反日新聞は即刻潰れたほうがいい

1022:名無しさん@1周年
18/01/13 14:04:09.92 SANpBYZK0.net
団塊が死んだら朝日毎日左翼新聞なんか誰も見ないんじゃないか

1023:名無しさん@1周年
18/01/13 14:04:38.79 qzIZ7nf10.net
ゴミに3000円って高杉

1024:名無しさん@1周年
18/01/13 14:04:52.17 e412sBi70.net
朝日読んでる奴は慰安婦で騙されてたアホか、捏造とわかって読んでるクズ

1025:名無しさん@1周年
18/01/13 14:05:22.26 auVxxRQc0.net
記者クラブだって官邸や警視庁からタダで情報もらってるし
ネットで公開したら新聞いらない

1026:名無しさん@1周年
18/01/13 14:05:33.49 k8DrWPT70.net
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑�


1027:諸}体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、 本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。 ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。 そういうのすべて込みで情報操作は行われている。 こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。 昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。 今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。 新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。 テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/ 【IT】“ググれカス”は“ググってもカス”に [無断転載禁止]c2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503052442/ インターネットが不快で無益な空間になってしまった原因てなんなの? [182311866] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513424947/ インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728 電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に [無断転載禁止]c5ch.net [251772464] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468286912/ まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998] http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482964091/ 【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427] http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/ 【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/ 【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/



1028:名無しさん@1周年
18/01/13 14:05:37.90 ZA0G1+/s0.net
マスコミには真実を世に伝えるという使命がある
自由な自己表現ではない
役割を果たせないのなら廃業すべきだ
だからこそ第四の権力としての位置付けを憲法に明記して義務と権限を付与するべきなんだ
民主主義において有権者への事実真実の提供は必要絶対条件だ
色付きのプロパガンダマスコミは反民主主義だ
そういうのは党の機関紙でやれ
「報道」を名乗るな

1029:名無しさん@1周年
18/01/13 14:06:03.91 e412sBi70.net
>>987
世論みれば、どこがまともかわかるな

1030:名無しさん@1周年
18/01/13 14:06:28.99 +j1mXwzc0.net
新聞社は恥ずかしくないのか どの面下げて記事を書いてるんだ

1031:名無しさん@1周年
18/01/13 14:07:01.93 q+dCyM4U0.net
>>981
非課税じゃない?ふざけんなw

1032:名無しさん@1周年
18/01/13 14:07:04.99 6ZHLM/K40.net
>>990
村本みたいな無知蒙昧な奴なら読むかもしれんw

1033:名無しさん@1周年
18/01/13 14:07:10.41 t8VKPjKk0.net
朝日さまKKKさま今日もうちの猫のトイレ紙の配達ご苦労様です
うちの子がおたくの主筆様の社説の上にぶりぶりと
うんちして今日も元気です。

1034:名無しさん@1周年
18/01/13 14:07:12.59 LDpTC6Za0.net
子供新聞が4000万部??

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 11秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch