【社会】若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討-観光庁 ★3at NEWSPLUS
【社会】若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討-観光庁 ★3 - 暇つぶし2ch473:名無しさん@1周年
18/01/12 04:13:53.72 fuvrLqSh0.net
268 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 02:52:15.19 ID:nUGbkkVE0
>>263
偽善というより幻想だな
ありもしないものを欲しがっているだけ
グローバル化を進めれば、文化ジェノサイドが進む
グローバル化とは世界標準化であり、
単一の基準によって全てが支配されることを意味する
多様性の真逆になるのがグローバル化
例えば、上のレスにあったように、
白人が日本で住むと日本のしきたりに合わせなければならない
これを白人が無理やり変えたとする
すると今度は白人のしきたりの中で日本人が生きていくことになる
つまり文化を失ったわけだ
当然のことながら、日本の様式は消えていく
日本の文化というものは、日本のしきたりの中だけでしか生き残れない
現代日本は半分以上西洋化が進んでいるため、
多くの文化遺産は無くなってしまって、未だに消えつつある
これはどうしようもない
必要のない文化は綺麗に淘汰されていく
残すことが不可能なのである
なぜならば、それらは非西洋文化の中だけでしか必要とされないからである
もしグローバル化を続ければ、最終的には仏教も神道も消えるだろう
日本の様式美がなくなり、代わって西洋の様式美だけになる
当然のことながら、西洋の様式美に合わない黄色人種は不要になる
このようにグローバリズムとは一神教とほぼ同等であり、
この一つのスタンダードに縛られれば、多様性は徹底排除され、
綺麗にクリーナップされる
そしておそらくキリスト教文化だけが残る
実は人種差別以上に質が悪いのである


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch