【政治】安倍晋三首相 自民党総裁選への対応「国会終了後、蝉の声が聞こえてきた後に考える」at NEWSPLUS
【政治】安倍晋三首相 自民党総裁選への対応「国会終了後、蝉の声が聞こえてきた後に考える」 - 暇つぶし2ch59:名無しさん@1周年
18/01/07 19:47:30.23 KhL+yfBB0.net
>>58
選挙に期待しすぎ。あの制度は「失政を犯した人物を放逐する」ことに比較優位がある。

60:名無しさん@1周年
18/01/07 19:51:54.44 sJH64NU80.net
安倍さんみたいなのでも総理を続けられるこの国はある意味凄いと思う

61:名無しさん@1周年
18/01/07 19:52:10.45 +xTic2jGO.net
>>59
それは納得だが、当時の民主党が放逐され続けてるから未だに自民党が勝ち続けてるだろ。

62:名無しさん@1周年
18/01/07 19:52:50.27 r5gsX6U80.net
3選で終わるかな?
4選を目指すだろう、何事もなければ5選以降もあるだろう

63:名無しさん@1周年
18/01/07 19:53:27.17 KhL+yfBB0.net
>>61
旧いちろう派みんす:3年でダメ
時民&金漫湖:20年無答責
はいくら何でもダブスタが酷いのでは無いかと。

64:名無しさん@1周年
18/01/07 19:53:42.02 fRg3dWNi0.net
自民党の中でも
アベノミクス失敗の尻拭いをしたくないだけだろ。
安倍にやらせて日本が空中分解するしかない。
失敗を認めて、是正に舵を切ったら
今までの失政分、一気に転げ落ちるからな。

65:名無しさん@1周年
18/01/07 19:56:06.89 +xTic2jGO.net
>>63
そのくらいしか今の自民党が圧勝続けてる理由がみつからない。

当時の関係者全員が政界引退したら勝てると思うよ。

66:名無しさん@1周年
18/01/07 19:59:13.05 /y9pry6D0.net
>>64
自民党の起死回生の一手としては
増税と改憲を安倍にやらせといて
用が済んだら反安倍やなw

67:『幼児教育無償化・待機児童対策』しても、益々“賃金が下がる”仕組み
18/01/07 20:05:21.28 TZSH6eAr0.net
>>1 >>44
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
 1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (71826)
URLリンク(o.8ch.net)

68:名無しさん@1周年
18/01/07 22:02:10.98 kZQRRuR70.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
              
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
URLリンク(image.slidesharecdn.com)
URLリンク(kakashi490123.cocolog-nifty.com)
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

69:名無しさん@1周年
18/01/07 22:09:02.27 kTDxQJ4Y0.net
軍足の音が聞こえる。
安倍は売国奴。

70:名無しさん@1周年
18/01/07 22:09:32.61 kTDxQJ4Y0.net
>>4
テメエが馬鹿だ。

71:名無しさん@1周年
18/01/07 23:22:50.35 DSKX3b6B0.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
URLリンク(www.youtube.com)
. . . .
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
URLリンク(www.youtube.com)

72:名無しさん@1周年
18/01/08 00:49:59.51 ycIUQzwq0.net
「民進党まだあった」秋田の小学生お手柄
URLリンク(goo.gl)

73:名無しさん@1周年
18/01/08 00:53:10.85 i/HwofmQ0.net
安倍が叩かれて辞任するまで後任なんてやらない方がいいよ
アベノミクスの弊害が全部後任のせいにされるぞ

74:名無しさん@1周年
18/01/08 00:56:55.99 vkMm69y00.net
じゃあ今から蝉の鳴き声の録音流して聞かせたら?

75:名無しさん@1周年
18/01/08 01:05:13.48 4H7GcNpX0.net
小泉時代が良かったなーという人に
あったことない。

76:名無しさん@1周年
18/01/08 01:50:18.75 +Bl0z0eP0.net
>>18
不法侵入はやめてなー

77:名無しさん@1周年
18/01/08 01:54:06.33 +Bl0z0eP0.net
>>37
大丈夫、岸田がすぐこけて再々登板だから

78:名無しさん@1周年
18/01/08 01:57:34.40 +Bl0z0eP0.net
>>42
行かない層が行ったら、それこそ安倍が圧勝してしまう
プロ市民以外の一般国民には寝ててもらうが一番

79:名無しさん@1周年
18/01/08 02:00:22.20 +Bl0z0eP0.net
>>48
蝉が鳴いた直後とは言ってない、つまり我々がその気になれば…(ry

80:�年
18/01/08 02:01:52.68 +Bl0z0eP0.net
>>59
それで小池や前原が負けたわけか

81:名無しさん@1周年
18/01/08 02:32:13.63 wClC+0Vj0.net
安倍政権何年続くのかな?もうミンシュガーって言えなくなるよね確実に

82:名無しさん@1周年
18/01/08 03:14:08.52 NBuHVgin0.net
>>81
5年間くらいデフレ脱却を主張してまだ出来ていない。
旧いちろう派みんすをもう批難できない。
安倍晋三は「政治は結果責任」と発言したから。

83:アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!
18/01/08 05:17:05.79 6pJkOz6A0.net
>>1 >>44 >>67
安倍首相は、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ


84:、大きな効果を見込んでいるが、 女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、その「負の側面」を“全く考慮に入れていない”のである。     あたかも、「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、     “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。         そこでは、『専業主婦』は日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、     しかし、現実には日本の『専業主婦』はそのような“遊休資源”ではない。         “専業主婦”の多くは、「家事」や「買い物」、「育児」や「介護」、「社会貢献活動」など、     市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。        その経済価値は、内閣府が纏めた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。    (家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)    ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。 女性が「家事生産」に従事できなくなれば“外部”の「家事・育児代行サービス」の購入を選ばなければならない。 これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 統計上GDPに含まれないのに対し、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからで、 実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。    また、女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ない。    男性への家事育児推進(ワークライフ・バランス)政策で時間を取られ、就業時間が少なくなれば、    経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。         男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、         コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。      「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、      『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(平均的に見た場合)。 つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。 男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。 それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。 こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。      性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、      また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。    にもかかわらず、今回、「多額の補助金」がこの為に予算化され、保育園への補助金を大幅に増額し、    女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。 こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。  女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。 【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】 (71826) http://o.8ch.net/xri1.png



85:名無しさん@1周年
18/01/08 05:33:33.01 vb8j73YP0.net
安倍ちゃん3期9年どころか5期15年は続けて欲しい
岸田は不安、石破はキモチワルイ、野田なんかあり得ない
野田のオバハン最近ますますブサイクになってきたなwww

86:名無しさん@1周年
18/01/08 05:34:52.57 +OXG2QPQ0.net
安倍ちゃん、日本に蝉は居ないと閣議決定

87:名無しさん@1周年
18/01/08 05:47:09.84 PkVMy67s0.net
岸信介崇拝グループの神輿だからバカでもトンでもいいんだよな

88:名無しさん@1周年
18/01/08 05:47:37.27 PkVMy67s0.net
誰が岸信介の墓にウンコなすりつけてこいよw

89:名無しさん@1周年
18/01/08 05:58:56.18 0LpZVItx0.net
財務相を使って言論弾圧
三橋貴明は復帰できるか

90:名無しさん@1周年
18/01/08 11:00:00.41 zUMhKu3j0.net
美しい国日本の為に辞めろ

91:名無しさん@1周年
18/01/08 11:27:29.27 edBZKZVZ0.net
>>2
蝉をなにと勘違いしての発言か気になるな

92:名無しさん@1周年
18/01/08 12:17:04.46 IjsId47k0.net
はやくもパヨクが追い詰められてるなw

93:名無しさん@1周年
18/01/08 15:38:17.26 n4PWcxvh0.net
細田派も、細田氏がいないと駄目みたいだしね。安倍ママもなぜか引退勧告。
世襲問題やろな。早くデビュー(当選回数の上でも)させないと偉くなれん
河野一族はおじいちゃんの不運もあって結構早いよな。

94:名無しさん@1周年
18/01/08 15:52:13.24 Are9c84A0.net
はよ辞めろ

95:名無しさん@1周年
18/01/08 15:53:07.71 iykvVmVX0.net
戦国時代的な

96:名無しさん@1周年
18/01/08 19:18:41.52 sabxqqSZ0.net
国税長官切り捨て 麻生副総裁一挙人気急上昇も 蝉の声の前、一強に変化も 

97:名無しさん@1周年
18/01/08 19:22:23.59 NBuHVgin0.net
>>89
「にくいしくつう」だ。だから彼には憎悪というエネルギーがある。よって自国民殺しには全てのエネルギーを投入できる。

98:名無しさん@1周年
18/01/08 19:24:37.19 FRI7ywgL0.net
安倍は改憲成れば引退だな。

99:名無しさん@1周年
18/01/08 19:29:22.27 NBuHVgin0.net
>>97
経済政策の後始末をやりたがる香具師がいない。だから逆説的に安倍晋三は長期政権維持するかも知れない。
勿論時民は損切り出来なければ後始末はより困難となっていくが。

100:名無しさん@1周年
18/01/09 03:23:11.64 scbiJXvG0.net
伸びませんねぇ。

101:名無しさん@1周年
18/01/09 03:28:53.88 x3icK1vg0.net
なんだこの人

102:名無しさん@1周年
18/01/10 06:43:16.94 Xsbodl0L0.net
>>66
もう無理だろ
全部、安倍のせいにしてリセット

103:名無しさん@1周年
18/01/10 13:19:48.74 VozrndQb0.net
>>48
食べるんですよね

104:名無しさん@1周年
18/01/10 15:10:30.12 NVvJzmhx0.net
>>101
全ての失政の科を安倍晋三一派に負わせるために二階、国士無双十三面2、石破はもう布石を打った。

105:名無しさん@1周年
18/01/10 15:32:04.73 RKiy8gjS0.net
>>102
URLリンク(portal.nifty.com)

106:名無しさん@1周年
18/01/10 15:33:27.36 LvpvL+Yw0.net
春蝉は4月の終わりころから鳴く。

107:名無しさん@1周年
18/01/10 15:33:41.02 JzrgSSJX0.net
みんみー蝉!みんみー蝉!

108:名無しさん@1周年
18/01/10 21:13:53.94 foOHqcdk0.net
今年もまた、晋三が蝉取りに夢中になり、洋子とウメさんが
老骨に鞭打って左手で晋三の宿題をすることになるw

109:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch