暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
18/01/05 13:21:46.22 F+nzbo/I0.net
容姿レベル高い人だけ子孫繁栄してくれりゃいいよ
美形遺伝子を絶やすな!寧ろ増やしてやれ

251:名無しさん@1周年
18/01/05 13:22:02.52 mShba4wU0.net
>>218
マスコミは離婚も多いがすぐ再婚もする

252:名無しさん@1周年
18/01/05 13:22:08.83 YSLog8tR0.net
>>231
んなこと言われてもな
少なくとも、うちの大学の研究室の卒業生で26~30は一人も結婚してない上に、それぞれの職場の人間もそんな感じやで
みんなでGWと正月は海外旅行してるし

253:名無しさん@1周年
18/01/05 13:22:35.16 i4EMZdlD0.net
独身おっさんの主張ってなんかBBAっぽいんだよな。
その都度その都度、都合のいい一例やレアケースを持ち出すところなんか。
思考がBBA化してんじゃないの?
働いてないのか?

254:名無しさん@1周年
18/01/05 13:22:53.90 MszbrnNM0.net
>>228
そりゃあんたの思い込み。30じゃ良い男良い女はすでに人のもの。周り見てたってそうだし。

255:名無しさん@1周年
18/01/05 13:23:07.46 KfcqmbaI0.net
どっどど 童貞ちゃうわ!
ここは彼女あり経験ありにマルっと

256:名無しさん@1周年
18/01/05 13:23:11.70 Ud6HibMZ0.net
>>235
働いてないよ
旦那一人で年収1650万あるからな
下の子供まだ幼稚園やし

257:名無しさん@1周年
18/01/05 13:23:14.64 LOE79bO80.net
>>249
理系はそうなのかもな
うちの会社は30歳時点での結婚率が7割くらいだわ

258:名無しさん@1周年
18/01/05 13:23:49.01 26ZGrurq0.net
あの手この手で彼女作りを妨害しておきながら、彼女がいないやつは恥ずかしい
この結果が少子高齢化と草食化になってると考えると
このスレも巧妙な男女離間工作スレか

259:名無しさん@1周年
18/01/05 13:24:09.16 egUMrz9B0.net
ガキの知能の低下と無関係ではあるまい
ファック以外に関心がない動物並みの知能しかない若者多すぎ
ノラ妊婦が世間に溢れるんだろうな

260:名無しさん@1周年
18/01/05 13:24:19.23 mShba4wU0.net
とにかくみんなリスクを恐れるようになった
結婚するなら大学時代の恋人と結婚する方が無難と考えるのは
合理的だと思う

261:名無しさん@1周年
18/01/05 13:24:34.40 /is9ozx+0.net
羨ましい。こういう時に恋愛していたかったなぁ
 ・この歳頃に彼女が出来ず、良い恋愛をしていない
 ・ガキの時乗りたかった車260~280万円が500~650万円でバカらしくなって諦め
 ・年収1500万じゃ、おそろしく中途半端な生活になるだけなんだな (鬱)
 

262:名無しさん@1周年
18/01/05 13:25:06.94 rGT6lI890.net
>>250
自分を正当化するような極論多いな
拗らせ過ぎてるよ彼らは

263:名無しさん@1周年
18/01/05 13:25:10.23 tOvohiWY0.net
>>236
戦前戦後の時代ならそうだろうな
いまは時代が違う
子供にプライベートを邪魔されたくない、金かかる、育児ノイローゼとかなりたくない
子供連れてたらどこにも行けなくなる
ベビーカー押してたらクソ邪魔扱いされるから作りたくない
結婚はしてもいいけど子供はノーサンキューは多いよ

264:名無しさん@1周年
18/01/05 13:25:22.77 MdjhzhwA0.net
その「恋人」が、男なら男、女なら女、
っていう可能性大
ホモレズに市民権を与えるからこうなる

265:名無しさん@1周年
18/01/05 13:25:38.83 26ZGrurq0.net
>>256
50代から見るとそうなのかも

266:名無しさん@1周年
18/01/05 13:26:12.07 dlh5hs690.net
う、嘘だっっぁ!!!

267:名無しさん@1周年
18/01/05 13:26:12.51 gMRn3AIW0.net
>>260
東京は大変そうだな

268:名無しさん@1周年
18/01/05 13:26:15.51 oimV7duJ0.net
就職の心配が少ないと、恋愛も活発になるのか。
いい世代だな。

269:名無しさん@1周年
18/01/05 13:26:30.61 eN5GVnsM0.net
歯止めかってそういう話かなぁ
結局は賃金とか将来の保障が明るいか暗いかなんじゃね

270:名無しさん@1周年
18/01/05 13:26:35.56 26ZGrurq0.net
>>256
ノラ妊婦なら氷河期世代に沢山いるし

271:名無しさん@1周年
18/01/05 13:27:01.34 LOE79bO80.net
>>264
地方はそもそも電車乗らないしな
車だから移動するだけでそういう目に合う心配がない
その代わり運動不足でデブ化と、老年期の寝たきり化のリスクはあるけど

272:名無しさん@1周年
18/01/05 13:27:07.47 JpVoo6ws0.net
>>258
車そのものは便利な新型だが、レカロシートとモモステとBBSホイールで若かった時に欲しかったイメージを楽しんでいるわ

273:名無しさん@1周年
18/01/05 13:27:35.42 26ZGrurq0.net
>>256
氷河期世代とか急激に知能低下した世代だし

274:名無しさん@1周年
18/01/05 13:27:35.92 mShba4wU0.net
>>254
そういえば出会いのない理系男性が高齢でやっと結婚できたが
相手の女性がすごく低学歴ということは多いね
高齢で追い詰められて、派遣女性と妥協結婚する

275:名無しさん@1周年
18/01/05 13:27:48.29 vNoHw4lw0.net
アンケートやったのがオーネットだからな、お前らみたいのを焦らせるのが目的の調査もどきだよ。

276:名無しさん@1周年
18/01/05 13:28:06.18 LOE79bO80.net
>>265
そらそうよ
俺も非正規だった時は、いくらボーナスもらって平均年収超えてても、引け目が合って、まったく女つくろうと思えなかった
将来に対しての悲観がなければ「根拠のない自信と楽観」で行動しやすくなる

277:名無しさん@1周年
18/01/05 13:28:17.64 gMRn3AIW0.net
>>268
ジムに車で行くやで

278:名無しさん@1周年
18/01/05 13:28:30.26 YSLog8tR0.net
>>254
>>251
結局「理系」はそうなんだよ
底辺が思い描く「リア充大学生」とは真逆の生活送ってきたから
それに恋愛に積極的じゃない人間多いからな
はっきり言って、大手企業の設計開発の人間は30過ぎても良い男余りまくってるで
まぁ、眼鏡で陰キャでキモい奴らも大勢いるけど

279:名無しさん@1周年
18/01/05 13:28:38.59 5AXVxZWW0.net
んだよ、サンプル人数が600人しかいねえし
参考にはなるけど誤差デカいだろこれ

280:名無しさん@1周年
18/01/05 13:28:47.08 av1prn9o0.net
>>8
20と言う年齢は羨ましいがルックスによるなw
>>82
若くて可愛いければビッチでもなんでもいいし
世の中の男にいくらでも需要はあるのが現実
涙ふいて自分で慰めとけよな需要の無いキモブス婆www
>>125
お前はロリコンの意味も知らない無知馬鹿かw
年齢差があるのがロリコンじゃねぇぞ

281:名無しさん@1周年
18/01/05 13:29:23.47 mShba4wU0.net
>>260
若い男女で子供は持たないと決めて結婚する人は少ないよ
むしろ子供がほしいからこそ結婚する
子供がいらないのなら、結婚しないでずっと同棲だけしていればいい

282:名無しさん@1周年
18/01/05 13:29:30.38 tFPGkPQd0.net
>>240
それで恐ろしいのは子供が思春期迎える前に更年期がきちゃうことだよ。
思春期vs更年期ってホルモンバランス崩壊同士の戦い。ま。親が勝っちゃうから子供がコミュ障になったり。
あ、オレか。オレは末っ子だったからな。上の兄弟がいてまだ助かったわ。一人っ子なら最悪だ。

283:名無しさん@1周年
18/01/05 13:29:42.40 JpVoo6ws0.net
>>270
根も葉もないウソを平気で…

284:名無しさん@1周年
18/01/05 13:29:42.79 ee5XuyLd0.net
※ 二次元を含む

285:名無しさん@1周年
18/01/05 13:29:54.12 gm7CWd+6O.net
男女さあるかは知らないが現在20代女たちを見る限り大学などキッカケに若いときから彼氏いて就職からの結婚はまだって女たちいるしw
煙草吸わないぶんチンコが元気でヤリチンも増えてるんじゃね?

286:名無しさん@1周年
18/01/05 13:30:26.48 y2IZRBlN0.net
>>278
若い奴らこそ多い
赤ちゃんウザイ無理ゲーがね

287:名無しさん@1周年
18/01/05 13:30:40.57 kzpmyrqY0.net
>>260
子供要らないで結婚するのはかなりのレアケース
普通は子供欲しいから結婚するようなもの

288:名無しさん@1周年
18/01/05 13:30:48.51 utcj45yP0.net
上の世代がフェミにだまされて高齢独身になってるの見てるからな
あんな人生終わるような失敗するわけがない

289:名無しさん@1周年
18/01/05 13:31:01.61 Ud6HibMZ0.net
>>240
これ本当にやばい
20代の出産と高齢出産と両方して実感してる
いまや、発達障害の子供は10人に一人
高齢出産と関係あるんじゃ無いかな
下の子が発達疑いで療育行ってるけど、高齢親ばかり

290:名無しさん@1周年
18/01/05 13:31:06.89 Qjf+Qey00.net
>>239
そういうアホな洗脳から解き放たれたのが今の若者。
俺はその先駆者だ。

291:名無しさん@1周年
18/01/05 13:31:12.85 i4EMZdlD0.net
独身オッサンの希望的妄想はなんか笑えるものばかり
自分の立ち位置でしか物事を言ってない
わざとなのか?

292:名無しさん@1周年
18/01/05 13:31:36.75 szByzKGI0.net
新成人が安い、ケーズデンキ♪
つって酔っ払って居酒屋でダチが叫んでたら
新生児でしょ?つって目の下にクマのできた
やせ細ったキャバ嬢くずれっぽいアラフォーに絡まれて
酔いが吹き飛んでたダチを思い出した

293:名無しさん@1周年
18/01/05 13:31:56.14 mShba4wU0.net
>>283
子供がいらないなら、ただ気に入った人と付き合って同棲していれば
それでいいのでは

294:名無しさん@1周年
18/01/05 13:31:56.79 NvV3nqFD0.net
ゆとり世代と前世代のおっさんは一緒じゃない
乳繰りあってるよ

295:名無しさん@1周年
18/01/05 13:32:44.01 SBY6Tf+30.net
お前らみたいな偏屈には 無関係

296:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:05.98 mShba4wU0.net
>>286
高齢父親が作った子は発達障害になりやすいらしい

297:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:07.62 O+1JKXtd0.net
>>25 >>225
誤差の範囲かもしれん
「現在付き合っている人がいる」
回答者性別  2017   2018
男性      24.7    27.7
女性      36.3    35.3

298:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:08.36 26ZGrurq0.net
>>280
虐めのプロがいたり、凶悪犯罪の増加なのであったり
知能の低下と無関係ではないはず

299:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:08.45 y2IZRBlN0.net
>>284
そうでもない
うちの嫁44だけど嫁の友達若くして結婚してるけど子供作ってないの過半数以上いる
出来なかったじゃなく作らなかった
出来たけどオロしたも多いね

300:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:32.19 LOE79bO80.net
>>293
行き遅れた30女が年下男に殺到するのかw

301:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:46.92 xrRGBUTm0.net
>>99
団塊Jrが若い時はギラついた野心ないと男と見なされない風潮が有ったからな
例えば真夜中に繁華街で女のコナンパしてラブホでイケないと男じゃないとか・・・
オタク・大人しい・控えめ・マザコン等はそれに振り落とされて尾を引き今もなお
童貞の多さを物語っていると思う。
今はだいぶ当時のギラギラ毒野心思想が抜けたから大人しく控えめでも恋愛
出来るようになったし人口が少なくなったのもあって敷居は確実に低くなった。

302:名無しさん@1周年
18/01/05 13:33:56.29 MszbrnNM0.net
>>275
職場に理系の院卒沢山いたけど、30までに結婚してたよ。遅い人でも30代前半。
職場のネームバリューのせいか、ちょっとアレな人でも結婚してた。

303:名無しさん@1周年
18/01/05 13:34:32.43 kzpmyrqY0.net
>>296
そりゃ似た者同士で固まるからよ
類は友を呼ぶ

304:名無しさん@1周年
18/01/05 13:34:42.75 pNQuSyWS0.net
単純に、
景気回復で所得が増えて、
お付き合い出来る余裕があるからではないかと
氷河期世代はそんな余裕無かった

305:名無しさん@1周年
18/01/05 13:34:43.45 1lzvAkhG0.net
別に恋人がいるならいるで良いじゃねぇかよw
問題はこのうちのどれくらいが離婚してナマポに寄生し社会に負担をかけるかだよw

306:名無しさん@1周年
18/01/05 13:34:46.10 LOE79bO80.net
>>298
いや今でもおとなしくて控えめだと不利よ
そういう人はたいていコミュ障を併発してるから

307:名無しさん@1周年
18/01/05 13:34:56.20 zmN46jSp0.net
社会経験のなさげな独身オッサンと
マウンティングBBAのやりとりが5chの風物詩

308:名無しさん@1周年
18/01/05 13:35:16.10 JBbtimTs0.net
>>290
病気になったときに身内じゃないと面会できないとかもあるから籍入れてる人も多々

309:名無しさん@1周年
18/01/05 13:35:23.72 MCGXKHaj0.net

    こんな風に、 SEXが足りてるので、 結婚しない。


310:名無しさん@1周年
18/01/05 13:35:52.86 m74EDw69O.net
オッサンは負けたな
10人に1人?500人に1人?

311:名無しさん@1周年
18/01/05 13:36:02.40 mShba4wU0.net
氷河期だけが中世暗黒期だったんだな

312:名無しさん@1周年
18/01/05 13:36:34.46 O+1JKXtd0.net
>>123 >>210 >>272
1996年から継続している調査だから、意図的に数字を誘導したりせずに
真面目にやっていると思うよ。

313:名無しさん@1周年
18/01/05 13:36:44.60 NvV3nqFD0.net
君の名とエヴァの差
若者にシンジみたいなキモイ奴あまりいない
オタクの一般化し見た目が清潔になってるから恋愛増えるのは当然

314:名無しさん@1周年
18/01/05 13:36:55.16 mShba4wU0.net
>>305
若い時にそんなことは考えない

315:名無しさん@1周年
18/01/05 13:37:08.16 EcZYGMhE0.net
43歳交際経験0素人童貞の俺参上!
魔法使えないぞ?

316:名無しさん@1周年
18/01/05 13:37:38.67 LOE79bO80.net
>>310
エヴァがなぜ苦手だったのか最近気づいた
シンジのウジウジが嫌いだったんだわw

317:名無しさん@1周年
18/01/05 13:37:45.94 rGT6lI890.net
>>301
確かにそうなんだが
俺の周りはみんな20代で結婚出産当たり前だった
人によるだろう
なんでも人のせいにするのは良くない

318:名無しさん@1周年
18/01/05 13:37:47.35 JEOscdI70.net
>>302
5ch独身オッサンの方が近い将来、ナマポになる割合が高そうな…

319:名無しさん@1周年
18/01/05 13:37:49.66 tk/VU+Dy0.net
若者のDQN化
DQNは増殖する

320:名無しさん@1周年
18/01/05 13:37:58.38 2i+X9nOr0.net
バブル崩壊組と比べると色々改善されてはいるが、交際未経験の恋愛弱者はこのままずっと未経験のままの確率が高い
男女とも成人までに98%以上になってようやく健全と言える

321:名無しさん@1周年
18/01/05 13:38:09.51 Qjf+Qey00.net
>>1
婚活業者必死だなw
それにしてもウソくさすぎるわなw
こんなん真に受ける馬鹿がいるのも笑えるw

322:名無しさん@1周年
18/01/05 13:38:16.58 CpwbN24k0.net
>>311
むしろ若い奴は出来婚ばかりだろ
子供産むために結婚ってより
できたから結婚
そんなんばかり

323:名無しさん@1周年
18/01/05 13:38:49.42 5/upI8Rd0.net
>>240
男女ともに大学まで行くのが普通になっちゃったからね
大学卒業して就職し


324:て仕事覚えてなんてやってるとあっという間に30歳



325:名無しさん@1周年
18/01/05 13:39:01.18 sRW2WJg90.net
ゆとりジュニアだから親がゆるいってのもあるんじゃね

326:名無しさん@1周年
18/01/05 13:39:22.32 Ud6HibMZ0.net
>>260
ないないw

327:名無しさん@1周年
18/01/05 13:39:27.82 O+1JKXtd0.net
お父さんがバブルだからな

328:名無しさん@1周年
18/01/05 13:39:32.91 LOE79bO80.net
>>320
短大も滅んでるからねえ今
専卒・短大でも大手に就職できるならいいんだが

329:名無しさん@1周年
18/01/05 13:39:41.56 kzpmyrqY0.net
>>314
そういう事じゃなくて昔は金がないから結婚する→金がないから結婚しないに価値観が変化した世代だと思うわ

330:名無しさん@1周年
18/01/05 13:40:08.70 mShba4wU0.net
今は親だって子供に早めに結婚してもらいたい
孫のない、希望のない老後を送りたくない

331:名無しさん@1周年
18/01/05 13:40:32.70 ovQ9mkeC0.net
>>10
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12
スレリンク(newsplus板)
こういうスレでキャッキャ言ってるやつはまず居ないw

332:名無しさん@1周年
18/01/05 13:40:33.27 RtCs68CV0.net
そら20の頃は俺だって彼女いたわ
なお今

333:名無しさん@1周年
18/01/05 13:40:53.10 /N1VR92g0.net
>>286
発達障害の子供の実数が増えたっていうより
発達障害の診断が普及して早めに手を打てるようになったってのが大きいと思う

334:名無しさん@1周年
18/01/05 13:41:00.00 zrw2goMd0.net
街出たらカップルと子連れだらけだしそうだと思ってた

335:お
18/01/05 13:41:19.00 UmecYK/F0.net
関係ないネ(´・ω・`)シコシコ

336:名無しさん@1周年
18/01/05 13:41:51.70 mShba4wU0.net
40代単身者が国を滅ぼすってAIが結論出していたな

337:名無しさん@1周年
18/01/05 13:42:35.52 LOE79bO80.net
まあ陽キャが多数派のほうがいいでしょ

338:名無しさん@1周年
18/01/05 13:42:44.67 O+1JKXtd0.net
NMBのおねえさんの「結婚します」宣言にもこういう背景があるのかもしれない

339:名無しさん@1周年
18/01/05 13:42:45.45 iZIDstbnO.net
>>1
一方、俺みたいな総書記系男子には変人しかいない…

340:名無しさん@1周年
18/01/05 13:42:51.66 rGT6lI890.net
>>332
俺でもわかるわw

341:名無しさん@1周年
18/01/05 13:43:11.26 kzpmyrqY0.net
>>329
うちも絶対発達障害だと思う親戚いるけど何の診断も受けて無さそうだからなあ 結婚して子供もいる なお子供も…

342:名無しさん@1周年
18/01/05 13:43:16.66 t4WyL2uH0.net
結婚=子供作る為
処女厨に似てる気持ち悪さあるなコイツら

343:名無しさん@1周年
18/01/05 13:44:17.85 kzpmyrqY0.net
>>338
全然違うだろ
子供いらなきゃ特に結婚する必要を感じないというだけで

344:名無しさん@1周年
18/01/05 13:44:22.57 jMxSDo6X0.net
SNSで告白はしやすい世の中にはなったと思う

345:名無しさん@1周年
18/01/05 13:44:23.20 1LOJUa+r0.net
お前ら喜べエイズは嘘だからガンガンゴム無しセックスできるぞ
>「HIVウィルスは実際には存在せず、エイズはウィルスによるものではなく、
ワクチンによるジェノサイド」だと断言している。
 HIVのテストはでたらめでアフリカの人が特定の遺伝的素因をもつことにより、
HIVのテストが陽性になると。ホモセクシャルの方たちとの関連性もないと。
インフルエンザワクチンがHIVテスト陽性の原因となる。
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しさん@1周年
18/01/05 13:44:35.56 LOE79bO80.net
>>46
これ
段取りができないからな
まず女を休日に誘うということへの心理的ハードルが高いだろう

347:名無しさん@1周年
18/01/05 13:44:40.98 Ud6HibMZ0.net
>>288
一人の時間が長すぎて、思考が歪むんだよ
高齢独身は変人ばかり

348:名無しさん@1周年
18/01/05 13:44:41.68 YSLog8tR0.net
>>299
いや、知らんがなw
別に結婚したら勝ち!ってわけじゃないんだからいいじゃん
金の無い独身は悲惨だけど、高給取りならいくらでも自分の好きなことに金を使えて、老後の貯蓄も蓄えてるからな

349:名無しさん@1周年
18/01/05 13:45:22.11 3jBrDI+F0.net
>>339
じゃあアラフォー同士が結婚するのは何の意味があるんだよ?

350:名無しさん@1周年
18/01/05 13:45:36.83 mShba4wU0.net
若者は野田聖子議員みたいなぼろぼろ高齢出産したくないだろうからな

351:名無しさん@1周年
18/01/05 13:46:04.09 ZMr2VnPQ0.net
これは多少の見栄も入ってるから実数はもっと少ないだろ。

352:名無しさん@1周年
18/01/05 13:46:26.06 Yb0fyjWg0.net
いちいちアンケートとるとか余計なお世話だっての!

353:名無しさん@1周年
18/01/05 13:46:28.65 Qjf+Qey00.net
>>337
あれはかなり高確率で遺伝するんだよな。
でも少子化がこれだけ深刻になってる今、たとえ発達でも子供は生まれる方がいいのではないか?
発達仲間が増えれば発達の人たちも生きやすくなるし。

354:名無しさん@1周年
18/01/05 13:46:41.76 LOE79bO80.net
>>346
あれって50過ぎてからだったよな
常識で考えろって話だわ

355:名無しさん@1周年
18/01/05 13:46:55.13 Ud6HibMZ0.net
>>295
凶悪犯罪は減ってるよ

356:名無しさん@1周年
18/01/05 13:47:04.26 mShba4wU0.net
>>345
介護要員

357:名無しさん@1周年
18/01/05 13:47:22.51 LOE79bO80.net
>>343
男女とも謎の発想するよなw

358:名無しさん@1周年
18/01/05 13:48:18.01 5/upI8Rd0.net
>>345
アラフォー同士で結婚してなんとか子ども作ろうとしてるの多いだろ
不妊治療とか体外受精とかやってるのがその辺だろ

359:名無しさん@1周年
18/01/05 13:48:55.37 0dS7K/VO0.net
そりゃ彼女も友人もいないコミュ障は成人式なんか出ないしな
リア充の群れにインタビューすればそんな結果になるわ

360:名無しさん@1周年
18/01/05 13:49:05.94 rJb1Om8B0.net
ワイの分までリア充に頑張ってほしい
止まるんじゃねぇぞ…

361:名無しさん@1周年
18/01/05 13:49:08.71 3idTFMOv0.net
まあ、若い時はセックスしたいし、ゆくゆく結婚もする予定ってのは普通の考えだよな。
でも、社会人になると仕事の忙しさと金の無さを考えて結婚を思いとどまっていると、あっという間に年取って結婚が難しい年齢になるからな。
出来るだけ早いうちに相手捕まえて30手前で結婚した方が良いと思うわ。
45歳バツイチの感想だがな。

362:名無しさん@1周年
18/01/05 13:49:19.58 mShba4wU0.net
男もハゲたら女に忌み嫌われるようになるから
結婚してからハゲるのが正解

363:名無しさん@1周年
18/01/05 13:49:57.21 rGT6lI890.net
>>345
意味あるだろ
喜び悲しみ共感できる
伴侶いるのといないのとでは大違い

364:名無しさん@1周年
18/01/05 13:50:13.94 tAqdUJgm0.net
40で子供持つと60過ぎても子供が、まだ大学生。
老後のたくわえとかする時間がない。
この先、孫にも援助とかは厳しいと思う。
若い人には、年金期待できないからこそ、
早く子育て済ませた方が良いと本当に思う。

365:名無しさん@1周年
18/01/05 13:50:28.15 kzpmyrqY0.net
>>345
アラフォーならギリ子供作れる可能性あるからなあ 後は介護
ちなみに今生まれてる子供の20人に1人が体外受精らしい

366:名無しさん@1周年
18/01/05 13:50:30.32 yaZSTKp00.net
メジャーで通用する日本の野球選手がピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人が日本でやってるからだわ。
ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。
バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。
日本人のピッチャーは大変だわ。味方チームのショートとセカンドが在日チョンだったら
投げるボールのサインを盗まれて在日韓国人バッターに合図を送られちゃうもんな。
しかも観客席にもいくらでも在日チョンが紛れ込んでるし。これじゃ投げる球種が
バッターにバレてても三振取れるぐらいの「本物の」怪物ピッチャーじゃないと勝てない。
在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、
メジャーで通用する野手が日本に全くいない理由はこれだったんだなあ。
 
野茂がメジャーに行く時も朝鮮人の野球選手がめちゃくちゃ嫌がらせしてたやん。  
朝鮮人が日本でインチキ八百長やってるのがバレるのが怖かったってオチだったと。

367:名無しさん@1周年
18/01/05 13:51:36.80 mShba4wU0.net
子供2,3人作ることを考えたら
32,3歳までには結婚しておいた方がいい

368:名無しさん@1周年
18/01/05 13:52:09.51 Qjf+Qey00.net
>>355
それだな。
サンプルをうまく選べばいくらでも都合のいい「調査結果」を出せる。

369:名無しさん@1周年
18/01/05 13:52:37.54 cJLGW4LE0.net
若者の○○離れの主体ってさ、結局はお金のない氷河期アラフォー世代だったってことで、
高齢化が進めば、若者の○○離れもなくなるって事だな。

370:名無しさん@1周年
18/01/05 13:52:59.06 934ISm/y0.net
そりゃそうよ
SNSとスマホが普及して、
このままじゃ孤独死になるって情報がやっと広まってきたんでしょ

371:名無しさん@1周年
18/01/05 13:53:15.06 4l4moPUu0.net
>>7
何もしないうちに別れる場合もあるし付き合ってなくてもSEXする場合もあるだろ

372:名無しさん@1周年
18/01/05 13:54:29.51 LOE79bO80.net
>>366
そんなんスマホなくてもわかりそうなもんだがw

373:名無しさん@1周年
18/01/05 13:54:34.33 Zdie/j2k0.net
>>1
注.交際相手が異性とは言っていない。
若者の女離れ

374:名無しさん@1周年
18/01/05 13:54:34.74 mShba4wU0.net
氷河期だけが本当に国から棄てられた、棄民なんだな

375:名無しさん@1周年
18/01/05 13:55:09.18 fR5rVEY50.net
URLリンク(www.youtube.com)

376:名無しさん@1周年
18/01/05 13:55:38.73 dIFoX/XZ0.net
子供を3人以上産まないと少子化は止まらない。

377:名無しさん@1周年
18/01/05 13:55:47.70 s6afpDGc0.net
草食化とは何だったのか?
というか、メディアが勝手に「草食化、草食化」と煽ってるだけで、実際のところ若いヤツは皆ズコバコしてるんだよな。
昔と比べてネットでエロい事が勉強出来るんだし。
男女交際のハードルも昔に比べて緩いし(学生同士なら)。

378:名無しさん@1周年
18/01/05 13:56:09.97 8UG0K4Fb0.net
>相手が見つからない人にとっては生きづらい世の中になりそうだ
お前ら・・・

379:名無しさん@1周年
18/01/05 13:56:44.89 Ipm9UzJQ0.net
最近の子は、軽く付き合って軽く別れるから
中高年が想像している交際とは少し違うのでは?
子どものママゴトみたいなのも少なからずカウントに入ってると思う

380:名無しさん@1周年
18/01/05 13:56:47.75 DP/nMC8n0.net
二次元含んでるだろこいつら
その他ってなんだよ

381:名無しさん@1周年
18/01/05 13:57:38.27 JEOscdI70.net
働いてないオッサンに限って、氷河期とか言い出す論は
正しいですか?

382:名無しさん@1周年
18/01/05 13:57:42.62 TKbbbgCA0.net
この世代は優秀だなあ
おれらみたいな悲しい大人にはならないでくれ  by氷河期

383:名無しさん@1周年
18/01/05 13:57:49.64 /N1VR92g0.net
>>345
私たちは売れ残りじゃありません宣言

384:名無しさん@1周年
18/01/05 13:58:03.61 Zdie/j2k0.net
まあ、今の子無しは近い将来の不良債権だな。
病気で入院しても誰も着替え持って来てくれないぞw

385:名無しさん@1周年
18/01/05 13:58:09.64 t9zICSXD0.net
snsでの出会いが増えたって
援交が増えただけじゃん

386:名無しさん@1周年
18/01/05 13:58:24.05 LOE79bO80.net
氷河期ってどこからどこまでか漠然としてね?
団塊ジュニアって理解でいいの?

387:名無しさん@1周年
18/01/05 13:59:18.60 BdukcKcF0.net
小学生や中学生でも彼女いるって子もたくさんいるし
日本の未来は明るいね

388:名無しさん@1周年
18/01/05 13:59:30.49 LOE79bO80.net
「結婚しても子供持たない」って簡単に言うけど、どっちかが先に死ぬじゃん?
そんときは親も死んでるし、そこまで覚悟して言ってるのか謎。

389:名無しさん@1周年
18/01/05 13:59:38.39 Vz93o0EK0.net
ふーんと思って読んだがまあ確かに数字はちょっと増えてるな
少子化でいいこと何もないしいんじゃあないの

390:名無しさん@1周年
18/01/05 13:59:50.07 mShba4wU0.net
>>380
老後は安楽死だろう

391:名無しさん@1周年
18/01/05 13:59:52.28 t9zICSXD0.net
>>380
着替えもってきてもらえるほど子供が近くに住んでるほうが少ないし
子供がニートのほうがずっと不良債権だろ

392:名無しさん@1周年
18/01/05 14:00:05.64 Swk9K3SY0.net
学生時代に恋人を作るのが一番だという事にみんな気づくべき

393:名無しさん@1周年
18/01/05 14:00:11.12 kHYs7Hhr0.net
ワーオ
今年成人な俺にタイムリーなスレじゃん
でも嫁やら子供は邪魔で足手まといだからイラネぇな

394:名無しさん@1周年
18/01/05 14:00:17.88 MszbrnNM0.net
>>344
なんだそりゃ。自分から絡んできたくせに

395:名無しさん@1周年
18/01/05 14:00:49.51 /N1VR92g0.net
>>360
40で子供持とうが25で持とうが、生涯年収には変わりないはずじゃん?
むしろ出産まで女が正社員で働けてる方が生涯世帯年収は上
普通に老後の蓄えと子育てを同時進行してるでしょ
目先の収入を全部教育費と家のローンに突っ込むのはアホ

396:名無しさん@1周年
18/01/05 14:00:55.29 n+c9si/10.net
なにこれ100%なら正解なのか?

397:名無しさん@1周年
18/01/05 14:01:09.67 LOE79bO80.net
>>387
地方だと子供は結婚しても近住だから、その感覚でしょ。

398:名無しさん@1周年
18/01/05 14:01:47.50 il7k/eli0.net
>>133
ホンマかいな
ワイ盛り返す気配なんてみじんも無いわ
酒も飲めなくなったし

399:名無しさん@1周年
18/01/05 14:01:54.06 Qjf+Qey00.net
>>366
関係ないというか、本当に情強なら結婚したってそのリスクからは逃れられないし、
他の余計なリスクも増えることを理解できるはず

400:名無しさん@1周年
18/01/05 14:02:14.03 B8+VtiIB0.net
国民の多くが貧乏になって土人スイッチが入ったか
良いことだ

401:名無しさん@1周年
18/01/05 14:02:18.37 JEOscdI70.net
独身オッサンによるちんけな自己正当化
BBAによる証拠のないセレブ自慢とマウンティング
それを見てチャチャを入れてからかう既婚者
それをまとめて笑い者にする上級国民さま
この国はどこかおかしい。

402:名無しさん@1周年
18/01/05 14:02:22.14 t9zICSXD0.net
>>383
今の子が仮に全員結婚して子供作っても人口減少は止まらんよ
4人ずつぐらい産めば別だが

403:名無しさん@1周年
18/01/05 14:02:34.29 LOE79bO80.net
>>360
孫に援助とかする必要なし
お年玉だけでよし
たまに孫を預かるだけで充分

404:名無しさん@1周年
18/01/05 14:02:39.65 eyv48slO0.net
>>1
うちの娘にも恋人?がいる。
男子はまだ、そう思ってないみたいだが。小学生だし

405:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:18.06 OGXcOaKr0.net
さすがにこのスレでは氷河期は静かだなw

406:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:18.27 LOE79bO80.net
>>400
友達を彼氏認定するみたいなw

407:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:22.80 mShba4wU0.net
>>388
今の中年の親たちが気づいてきた
昔の親は子供の恋愛を嫌がって男子校女子校に入れてきたが
今の親は子供を共学に入れたがる
学生のうちに恋愛して、その人と大学出てすぐ結婚してほしい

408:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:32.95 nqPbgfHn0.net
LINEでやりとりしてるだけでも恋人扱い
みたいな人もいそう。

409:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:37.91 w8PJmgX90.net
旦那妹が小梨で
将来頼れるのは うちの子のみ。
だけど義父母には散々意地悪されたから
助けるつもりはないよ。
老人ホームの身元引受けなんて
絶対に断らせる。
今から楽しみで仕方ない。

410:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:39.51 t9zICSXD0.net
>>393
地方なんて仕事ないから子供が残らないし
いても貧乏人で親の面倒みられないのがほとんどだろ

411:名無しさん@1周年
18/01/05 14:03:54.39 ThyIdXtE0.net
>>389
2回目の成人式?

412:名無しさん@1周年
18/01/05 14:04:00.34 goWDnPY/0.net
パヨク涙目www
アベノミクスで日本の未来は安泰

413:名無しさん@1周年
18/01/05 14:04:06.84 qPwIedGF0.net
君の名はの放送後に集計しろよ。だいぶ増えてるだろ。

414:名無しさん@1周年
18/01/05 14:04:42.74 sepkNOjQ0.net
渋谷で100人に聞くのと秋葉原で100人に聞くのとでは結果は異なるだろうな

415:名無しさん@1周年
18/01/05 14:04:52.43 eyv48slO0.net
>>18
これ。
男子校、女子校は諸悪の根源

416:名無しさん@1周年
18/01/05 14:04:58.06 LOE79bO80.net
>>403
昔の親が恋愛を嫌がったのは、見合い結婚の名残だね。
見合いで釣り合いの取れる家柄の人同士が結婚するのが当たり前だった。
よって恋愛なんかする必要がなかった。むしろ女にとっては「過去」があることは傷になる可能性もあった。

417:名無しさん@1周年
18/01/05 14:04:58.38 /N1VR92g0.net
>>382
wikipediaにはわりとかっちり定義されてる様子
> 団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアの世代と重なる。 この世代は育った時代背景によって
> 3つの層(氷河期世代初期、氷河期世代中期、氷河期世代末期)があるといわれる。
> 初期は1970年代前半生まれ、中期は1970年代後半生まれ、末期は1980年代前半生まれである

418:名無しさん@1周年
18/01/05 14:05:35.23 LOE79bO80.net
>>411
男女とも「異性コミュ障」になりやすいからな

419:名無しさん@1周年
18/01/05 14:05:47.11 9oumTb2Z0.net
>>1
いやいやw
成人してる年なのに、3分の1しか恋人が居なくて
半分近くが恋愛経験無しって、ヤバイだろw

420:名無しさん@1周年
18/01/05 14:05:48.55 s6afpDGc0.net
今の中高校生とか女との連絡手段が容易に出来て羨ましいよね。
スマホの類を持ち合わせてりゃ直に連絡が取れるし。
女の自宅の黒電話に連絡して父親が出た時の気まずさw、取り次いでもらえなかった時の絶望感w
こういうのが無いんだから良いよなあ。

421:名無しさん@1周年
18/01/05 14:05:49.27 mShba4wU0.net
>>391
野田聖子みたいなぼろぼろの高齢出産をしたら
庶民は人生終わる

422:安倍ちゃんマンセーさん
18/01/05 14:06:02.25 EUt1ibDc0.net
3人に1人は
やりまくってるのか
羨ましい

423:名無しさん@1周年
18/01/05 14:06:06.26 eyv48slO0.net
>>402
グループ交際の方が親としては安心なんだが

424:名無しさん@1周年
18/01/05 14:06:12.30 bG7bKvpB0.net
>>1
そりゃ居なくても居るって言うだろ、童貞に「童貞ですか?」って聞くのと同じ

425:名無しさん@1周年
18/01/05 14:06:32.05 goWDnPY/0.net
パヨク涙目wwww
アベノミクスで日本の未来は安泰

426:名無しさん@1周年
18/01/05 14:06:34.21 LOE79bO80.net
>>406
全員が地方出るわけじゃないだろw
そして同居も多いからな地方は。
都会とは感覚が全然違う

427:名無しさん@1周年
18/01/05 14:06:54.47 goWDnPY/0.net
パヨク涙目wwwww
アベノミクスで日本の未来は安泰

428:名無しさん@1周年
18/01/05 14:07:11.24 MyF5IAdo0.net
何か知らんが、腐れマスゴミとフェミナチ・ババアが全滅すれば
しばらくは普通の落ち着いた社会になって、普通の恋愛結婚も増えるだろ。
アカ発祥のゲスフェミ、フェミナチは、オス犬、オス猫の去勢と同じ感覚で
世界中の男を去勢したがる赤軍暴力団の個別部隊だからな。

429:名無しさん@1周年
18/01/05 14:07:59.55 JT1yWlh40.net
>>390
なんでキレてんだよw
◯理系は30代でも結婚してない奴多い
◯金使うだけ使って独身生活を満喫してる
◯だから底辺と違って別にそのままでもいいんじゃね?
ただそれだけじゃん

430:名無しさん@1周年
18/01/05 14:08:00.14 eyv48slO0.net
>>403
さっさと結婚して親離れした方が安心だもん。

431:名無しさん@1周年
18/01/05 14:08:03.57 t9zICSXD0.net
>>422
でも残ったら貧乏確定だろ
だからみんな都会に行くんだし

432:名無しさん@1周年
18/01/05 14:08:41.34 LOE79bO80.net
>>424
フェミ思想もけっきょく、女の権利が確立されてからは、
たんなる持てない女による怨念でしかなくなったw
実際、男から相手されねーだろって見た目の女がフェミになるw
あと行き遅れて、手遅れになった女の理論武装用。

433:名無しさん@1周年
18/01/05 14:08:54.40 /nyGYWfh0.net
そもそも来ていないと言う可能性

434:名無しさん@1周年
18/01/05 14:08:58.61 4ELn5t0D0.net
ブサイクが結婚しないようになって若者の容姿レベルが上がってる
この調子で頼む

435:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:08.04 kHYs7Hhr0.net
>>407
いんえ。誕生日って意味での成人
成人式とか最初から行かない行かないw

436:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:31.21 jOKxfWNG0.net
その3割が食い散らかすだけ食い散らかして
余りものとか嫌だわーで中古があぶれ
中古が必死に処女厨キモいと叫ぶ
そんな平和な世界

437:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:34.69 Swk9K3SY0.net
>>360
でも平均寿命が延びた現代だと、親との年齢差が少ないと親の老後の面倒を見るときに自分も老人だから大変じゃないか?
親を看取った時には既に自分も老人というのはどうなんだろう

438:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:42.02 LOE79bO80.net
>>427
しらんがなw
出ていくやつはいくし、残る奴は残るってだけの話だろそれw

439:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:50.39 7TyV+pOP0.net
草食も何もないだろ。
ただ単にネットができて
日陰者に発言力が生まれ社会で
クローズアップされただけってのが
若者の草食化だろうに。
昔からモテない奴は一定数いたし異性に興味ないふりをしてたもんだ。
ネット社会になって発言力のない奴に
発信する技術が与えられた。
で、いろいろ社会問題になってるでしょ。
ノイジーマイノリティの問題とか。

440:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:54.27 2i+X9nOr0.net
>>378
ネットが普及してフェミニズムの洗脳も解けかかってる
女性も若い内は遊ぶ時!とか言うかつてのマスゴミ各社のデマに惑わされることなく、若い時ほど女として売り時なのだとようやく気付いた
氷河期以降の「婚活女子」がいい意味で今の若い女性達にとっての反面教師になっている
氷河期底辺は報われないまま次世代の肥やしとして孤独に死んで行く

441:名無しさん@1周年
18/01/05 14:09:59.41 eyv48slO0.net
>>430
これ!
最近は顔レベルが上がって嬉しい。
ブサイクが減った

442:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:07.96 vsqKECtG0.net
異性とは言ってない件

443:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:09.61 B7ilP+AY0.net
43才で振り袖を着てくるよ

444:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:09.81 YoV1Ez400.net
脳内恋人かな

445:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:15.71 4SOE0vBG0.net
女の方が男より10%も経験率が高いってことは
未成年を食ってる成人男性がたくさんいるってこと?
それともモテ男が複数女子とやったってこと?

446:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:32.12 qYEj+b1K0.net
>>403
同意

447:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:34.84 LOE79bO80.net
>>430
不細工でも強みがある奴は結婚するよ
性格が底なしに明るい
収入が平均年収以上
コミュ強
であれば

448:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:35.24 0dS7K/VO0.net
>>407
還暦だろ

449:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:37.84 yC5mJZqs0.net
40万人人口が減ったんですよ、40万。
中核都市がまるごと廃墟になったんですよ
自分が住んでる街で想像してみてよ
同調圧力の世論誘導しないとマジやばい
女子は子供欲しいがもうすぐ2位になる

450:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:41.28 4/8P7wYd0.net
このアンケートに意味あるのか?
大学生の頃は普通に恋人作って楽しく遊んでただろ?
就職して結婚が見えてきた途端に冷めるんだよ。

451:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:52.55 IMmvhPg00.net
スゲー勢いで、素人の藻無しハメ撮り動画がばら撒かれてるね
飢えてるのか、警戒心が無いのか知らないけど

452:名無しさん@1周年
18/01/05 14:10:57.43 O+1JKXtd0.net
オボちゃんも自分に関心のない相手を彼氏だと言い張ったらしい。かわいいね。

453:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:02.20 LOE79bO80.net
>>441
モテ男

454:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:11.20 pm/fyvEf0.net
恋愛結婚世代の子が成人して不細工遺伝子が淘汰されつつあるのか

455:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:13.21 Wk+ouK8w0.net
DQNが増えたんだろ

456:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:20.69 t9zICSXD0.net
>>434
出てく理由のほとんどが仕事探しなんだから
残ったら貧乏人がほとんどってことだよ

457:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:24.80 4SOE0vBG0.net
>>437
化粧がうまくなったか、お前さんの合格点が低くなったかのどちらかだろ

458:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:37.58 xGgCb+7L0.net
>>432
処女厨がキモいというより童貞こじらせてる奴がキモいんだろう

459:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:49.89 /N1VR92g0.net
>>417
野田聖子は特殊というか異常
50代で体外受精で他人の卵子で出産
若い頃の自前の卵子での不妊治療も実らなかったし
もともと極端に妊娠に向いてない体質だったんじゃないか

460:名無しさん@1周年
18/01/05 14:11:53.64 YMDxtD7c0.net
残りは同性愛者です

461:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:02.66 3i8/EIdz0.net
草食系男子という言葉を考えた深沢マキ
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

462:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:14.46 qYEj+b1K0.net
>>451
歪んでんなw

463:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:22.77 s6afpDGc0.net
>>403
社会人になってから恋愛を始めるとか、明らかに行き遅れる確率が上がるもんな。
中学生から恋愛してる奴と比べると、凄くハンデを背負ってる気がする。

464:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:28.38 zQqc17Xk0.net
>>286
それ、最近逆なのでないかと思ってる。
親が発達障害だから、結婚がなかなか出来なくて遅いんじゃないかな?
健常者の子供は歳とっても大丈夫な気がする。

465:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:45.17 MszbrnNM0.net
>>425 途中から話の趣旨がズレてる



467:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:54.45 ToXST+e70.net
>>409
関係ねーよw
2次元と3次元はまったくの別物。

468:名無しさん@1周年
18/01/05 14:12:59.62 A4QcMP6u0.net
>>1
そうとう変わり者じゃない限り普通は男女交際できるだろ?

469:名無しさん@1周年
18/01/05 14:13:43.41 7IWnS84d0.net
そのうち何割がホモなん??

470:名無しさん@1周年
18/01/05 14:13:54.38 LOE79bO80.net
>>459
男女とも異性スキルが違いすぎるからな
例えば女慣れしてる男としか付き合ったことない奴が、
アラサーでいない歴年齢の男と付き合うと、間違いなく物足りなさを感じる
男慣れしてない女は、完全受け身になってしまい、完全に運任せとなる。

471:名無しさん@1周年
18/01/05 14:14:01.41 7TyV+pOP0.net
>>452
地方で食えない奴が都会に出て行ってるだけ。
資産や仕事がある食える奴らが地方に残る。
今は地方で暮らし続けられる奴は勝ち組の時代。
都会は地方で食い詰めた奴らの巣窟。

472:名無しさん@1周年
18/01/05 14:14:08.97 rFgm5ZBr0.net
お前らな、二十歳までに素人童帝卒業しないと
成人式の二次会で散々馬鹿にされるぞ。
くれぐれもソープじゃなくて素人で卒業な。

473:名無しさん@1周年
18/01/05 14:15:12.31 LOE79bO80.net
>>466
公務員になれたり、家業があったり、家がでかくて同居すれば問題なく生活していける奴とかな。

474:名無しさん@1周年
18/01/05 14:15:41.23 xGgCb+7L0.net
>>467
バブルのにおいがするな

475:名無しさん@1周年
18/01/05 14:15:48.07 LOE79bO80.net
>>467
いまの若い子たち、DQN層じゃなけりゃ、マジでその手の話しないよ

476:名無しさん@1周年
18/01/05 14:16:00.97 t9zICSXD0.net
>>462
恋愛したいかどうかの価値観には影響するだろ
結婚が増えるかどうかは別だがな
経済的な理由とかほうが影響するし
出生率は減ってるし

477:名無しさん@1周年
18/01/05 14:16:29.54 Wk+ouK8w0.net
>>441
それはDT発言やな
クラスの普通なあの娘も何年も前から見えないとこではこれもんのこれもんやで

478:名無しさん@1周年
18/01/05 14:16:58.77 PkQLgzkn0.net
子供だけ欲しいんだよなあ

479:名無しさん@1周年
18/01/05 14:17:14.39 JT1yWlh40.net
>>461
趣旨もなにも、最初から若者の話ではなくて結婚しないおっさんの話してる時点でズレてんだよ
晩婚化ってのは、金の無い底辺が甲斐性なくて結婚出来ないのと、金のある上位層が独身を満喫してるのがいけないんだから
馬鹿で金の無い若者と年取った金のある中年が結婚する世の中

480:名無しさん@1周年
18/01/05 14:17:17.38 rFgm5ZBr0.net
普通の常識的な男性なら
童帝卒業は二十歳まで。
三十超えたら奇人変人扱い。
四十超えたら人格以上扱い。
五十超えたら神。

481:名無しさん@1周年
18/01/05 14:17:23.70 gMRn3AIW0.net
>>468
地方の全部がそれだと思い込んでんの?
こないだ地方は物価が高いとか山ん中に住んどいてほざいてるやついたなぁ
そいつと変わんないぞ

482:名無しさん@1周年
18/01/05 14:17:44.64 eh5mZdAh0.net
【話題】介護事業を始めて気がついた中年童貞の深刻さ…「女性の裸を見て嘔吐」「処女でない女は人間ではない」「貞操がプライド」
スレより抜粋
二次元しか愛せないっていうオタクがいるけど、そのほとんどは方便ですよ。
実際は現実の女の子に相手にされないから、二次元が好きというのが一般的です。
二次元しか好きになれないって言い訳、自己暗示。
オタクの人に見られる傾向だけど、自己正当化するわけですね。

483:名無しさん@1周年
18/01/05 14:17:46.71 t9zICSXD0.net
>>466
いやなんにもない町で親の資産で暮らして勝ち組とかないわw
限界集落からどんどん切り捨てられて住めなくなるしw

484:名無しさん@1周年
18/01/05 14:17:57.47 Lyf+UN2D0.net
昔の若者って肉食やったん?
じゃなんで今の若者の人口少ないんかな


485:名無しさん@1周年
18/01/05 14:18:29.39 Jgm34s/n0.net
>>14
そんな女しかいないレベルの男なら、
そんな感じになるだろうが普通はなさそうだな…

486:名無しさん@1周年
18/01/05 14:18:32.85 ToXST+e70.net
>>467
じいさん、あんた浮いてるよw

487:名無しさん@1周年
18/01/05 14:18:53.97 T/vN6UDP0.net
8割以上でいい
どんどん子供作れよ

488:名無しさん@1周年
18/01/05 14:18:55.17 kh1/qMRi0.net
>>8
20年後は哀れに孤独死しとけ

489:名無しさん@1周年
18/01/05 14:19:17.97 qYEj+b1K0.net
>>473
施設から養子にでも貰えば

490:名無しさん@1周年
18/01/05 14:19:19.52 Jgm34s/n0.net
>>19
年の差はがんがん減り続けて女が年上版が、
増えてるような世の中だからお局狙いかwww

491:名無しさん@1周年
18/01/05 14:20:05.40 HnRob1g50.net
>>430
哺乳類の見た目は父親の遺伝子が優勢らしいから
上がらないだろ
金持ちブサイク男は多い

492:名無しさん@1周年
18/01/05 14:20:22.52 IabR6/XQ0.net
少子化は今の40~50代のせいやし今の若者は一切責任ないよ
今の若者自体が少子化世代で数少ないからな

493:名無しさん@1周年
18/01/05 14:20:56.65 jOKxfWNG0.net
>>467
そんな不安煽りして恋愛絡み商売をやり過ぎたから
見透かされて女絡みで金落とさないばかりか煽りに乗っかって金使わせてナンボ姫扱いされてナンボの現実の女すらめんどくさいしウザいってなってんのに

494:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:05.01 lxH3j6nq0.net
>>37
気持ちはわかる

495:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:08.12 Mq8mFPho0.net
若者はオフパコでフリーセックス
童貞は氷河期世代だろ?

496:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:09.17 zYUz+UP20.net
なお3人に1人は俺には嫁がいると回答

497:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:10.18 rFgm5ZBr0.net
>>470
成人式の二次会てのは武勇伝語るもんだよ。
高校の頃の恋愛ぶっちゃけ話。
授業サボって資料準備室で友達の彼女とセクリスしたとか、夏休みに一日中やったとか。

498:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:13.96 zOvOLqJx0.net
残りの2/3も頑張れよ
社会に出たら出会いなんて無くなるぞ

499:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:28.66 Swk9K3SY0.net
>>486
美女と野獣カップルで父親に似ちゃった娘の不幸を考えてほしいと常々思う
男も見た目は大事だ

500:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:32.28 S9ANPBK80.net
新大3年か
もうこいつらはおまけで大企業の内定と一夫多妻制でいいよ
あと五世代だけな

501:名無しさん@1周年
18/01/05 14:21:38.30 YhswGQb30.net
嘘つきが増えてるね(^^)

502:名無しさん@1周年
18/01/05 14:22:03.16 LOE79bO80.net
>>492
だから今の真面目な子たちはマジでその手の話をしないw
ビックリするw

503:名無しさん@1周年
18/01/05 14:22:28.57 bq6swgWK0.net
前年比3%とか誤差の範囲だろう。。

504:名無しさん@1周年
18/01/05 14:22:48.77 /N1VR92g0.net
>>478
少なくとも親が自分を育ててきた程度には、仕事がある前提だろ…

505:名無しさん@1周年
18/01/05 14:22:59.69 5mgBgaeF0.net
その調子で沢山産んで納税者増やしてください。

506:名無しさん@1周年
18/01/05 14:23:46.23 Wk+ouK8w0.net
>>467
おまえが職場の若い人から嫌われてるからって

507:名無しさん@1周年
18/01/05 14:24:01.92 djLaS6C60.net
>>1
最後のフレーズで台無しだな(笑)
もうこういうバレバレな事止めなさいよクソ企業

508:名無しさん@1周年
18/01/05 14:24:14.98 t9zICSXD0.net
>>473
遺伝子操作で理論上はいくらでも優秀な人間つくれるし
将来そうなるだろうに
欠陥だらけのいつ病気になるかわからない人間同士の遺伝子を
苦労して産み育てることになんの意味があるの?

509:名無しさん@1周年
18/01/05 14:24:20.30 kHYs7Hhr0.net
>>500
えへへ
俺が相続する土地の賃料もこれで安泰じゃのう
安心して独身神になれるわい

510:名無しさん@1周年
18/01/05 14:24:39.96 qYEj+b1K0.net
おまえら娘はある程度監視しとけよ
無職の彼氏なんか連れてこられたらたまらんだろ

511:名無しさん@1周年
18/01/05 14:24:41.51 y2sBjXgPO.net
取り敢えず避妊はしといて恋愛はバンバンやっとけ

512:名無しさん@1周年
18/01/05 14:24:53.14 bij6JW/u0.net
恋人じゃダメだろちゃんと結婚して子供を製造するんでなきゃ。
しかも、早婚した夫婦の離婚率は高い。
母子家庭が増えたら福祉でまたよけいなカネがかかることになるぞ。

513:名無しさん@1周年
18/01/05 14:25:04.48 /N1VR92g0.net
>>473
兄弟に結婚してもらって甥姪作ってもらえ

514:名無しさん@1周年
18/01/05 14:25:05.12 s6afpDGc0.net
>>472
そういや、高校の頃同じクラスにいた地味子が、何人もの男と交わってたっけなあ。
リア充グループの男をとっかえひっかえしてたし。

515:名無しさん@1周年
18/01/05 14:25:09.39 rFgm5ZBr0.net
>>497
性的な事に興味ないってのは日本の将来が危ういぞ。
若者たちは結婚すらしない気か。
シコりながらセクリスへの願望高めないのかね?
だとしたら本当に異常な国になりつつあるぞ。

516:名無しさん@1周年
18/01/05 14:25:13.56 saDrvykZ0.net
会社でも25歳以下はバンバン結婚してる

517:名無しさん@1周年
18/01/05 14:25:52.18 eIvoqBTP0.net
昔から三、四人に一人ぐらいやろな
全員恋人いた時代なんか全くないし

518:名無しさん@1周年
18/01/05 14:25:59.69 JEMLmXuv0.net
>>1
景気が良くなってきたからな。
将来への不安が減り、お小遣いが増えれば当然性欲に走るだろ。
バブル期がそうだった。

519:名無しさん@1周年
18/01/05 14:26:08.05 xWfa5/6r0.net
>>492
>>497の言うとおりでマジでしないわ
というか、そんな下品じゃない上に、校内でセックスなんかしとらんしな

お前らがなにも


520:考えずに部活や恋愛してる間、進学校の人間は青春捨てて勉強してたんやで それが今日1月5日が休みかどうかの分かれ道 頑張った人間の大半は就職してから報われる



521:名無しさん@1周年
18/01/05 14:26:24.06 a1PGTNRd0.net
>>498
いやいや
>>1
> 男性では54.3%から55.3%に、女性では63.7%から68.7%に増加した。
男性は+1%
女性は+5%
女性が肉食になっているか、食われまくってるw
しかもたった1年で5%動くのは尋常じゃない

522:名無しさん@1周年
18/01/05 14:26:31.92 djLaS6C60.net
>>487
違うな。その、40代50代が適齢期の頃に手を打たなかった団塊のゴミクズ世代の責任だよ。自分たちさえ良ければよいの精神が浸透した結果がこのザマだ。

523:名無しさん@1周年
18/01/05 14:26:40.48 ZbtQO1/p0.net
最近の子供はマジで早熟だぞ
うちの娘も高校で初体験したわ

524:名無しさん@1周年
18/01/05 14:26:53.44 kWVFmgwuO.net
草食系男子と呼ばれてたのはもうオッサンになってるだろ

525:名無しさん@1周年
18/01/05 14:26:55.85 rFgm5ZBr0.net
>>506
それな。
昔はゴム2重でやれとか言われたからな。
まだ003見たいな極薄タイプすら無かった頃ね。

526:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:00.00 Y4v0NdtR0.net
氷河期www
妬むなよなw

527:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:00.84 t9zICSXD0.net
>>499
急激に人も仕事もなくなってる現状見ろよ
国民の大半が農業とか一次産業やってた時代の名残にしがみついても
地方はじり貧だぞ

528:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:05.73 EcZYGMhE0.net
>>319
好きなだけやりまくりかよ羨ましい

529:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:13.38 O+1JKXtd0.net
性交はどうしても妊娠リスクを伴う。わざわざピルの処方を受ける人は少数。
賢くなった現代の若者は「肝試し」はしないということだろう。

530:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:17.51 V5tgZ8ub0.net
2/3は居ない・・・
交際経験ありが6割 ※ 見栄を張っています

531:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:20.95 0dS7K/VO0.net
>>509
女子高だと地味子が堕胎するためのカンパ集めとか普通にある

532:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:31.31 LOE79bO80.net
>>518
いま20代後半から30代半ばくらいかな

533:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:37.57 jrE0X0Tm0.net
新人類全員シネ

534:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:39.84 qYEj+b1K0.net
>>514
1月5日休みはおかしいか?
仕事始め9日からだ

535:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:44.02 +Y4hRzXv0.net
ヒキガエルだって産卵時期にパートナーが見つからずに子孫残せない個体もいるんだし
コンニャクにでもウシガエルにでも抱きつくほど飢えてるし

536:名無しさん@1周年
18/01/05 14:27:55.76 rFgm5ZBr0.net
>>517
それ普通なんですけど。
お互いにやりたい盛りなんだからしょうがない。

537:名無しさん@1周年
18/01/05 14:28:01.36 qEDWWUuD0.net
元々草食化なんてしてなかたたんじゃ
昔からいる一部を全体のように取り上げてただけで

538:名無しさん@1周年
18/01/05 14:28:14.00 s6afpDGc0.net
>>479
肉食だったけど、結婚はしたくないんだよ。
結婚=人生の墓場なの

539:名無しさん@1周年
18/01/05 14:28:23.70 LOE79bO80.net
>>517
もう「最近」ちゃうやろ
ここ20年、自由恋愛になったらそんな感じよ
それも全員じゃないしな

540:名無しさん@1周年
18/01/05 14:29:06.56 jOKxfWNG0.net
>>510
セックスはいけない事です!って教育と
セックスする為にはこうしなきゃって商売をやり過ぎたので
完全にセックスは汚くていけない事で女に気を使いまくって散財するだけのコストと労力に見合わない不毛な行為になってる

541:名無しさん@1周年
18/01/05 14:29:10.81 mShba4wU0.net
氷河期の反�


542:ホをやれば正解と みんな分かっている



543:名無しさん@1周年
18/01/05 14:29:26.15 LOE79bO80.net
>>530
男は全員やりたいと思ってるが、女は二分するなあ。
ファッション感覚でとらえてる女は早めに捨てるね。

544:名無しさん@1周年
18/01/05 14:29:40.33 ETvb11r80.net
やったね安倍ちゃん、好景気で子供がふえるよ

545:名無しさん@1周年
18/01/05 14:29:47.47 rFgm5ZBr0.net
>>523
先人はそのリスクを
ゴム2重で乗り切った。

546:名無しさん@1周年
18/01/05 14:30:14.57 S9ANPBK80.net
ま成人式の飲み会で見え張ってるDTは具体的な質問すれば顔が赤くなるからすぐバレるから止めとけ
いじられキャラならいいけどな

547:名無しさん@1周年
18/01/05 14:30:36.48 s6afpDGc0.net
>>492
あーあるあるw 同窓会でもそういうのあるよな。
>>509の話も、ぶっちゃけ話で出てきた仰天ニュースだったし。

548:名無しさん@1周年
18/01/05 14:30:41.57 LRsCVpXg0.net
一方30歳以上の未婚の4人に一人は童貞という

549:名無しさん@1周年
18/01/05 14:30:47.62 WpyXXzQl0.net
そもそも昔ってお見合い婚ばっかでたいして恋愛交際してないよな

550:名無しさん@1周年
18/01/05 14:30:59.38 O+1JKXtd0.net
>>515
現在、交際相手がいるは男性が3%増えて、女性が1%減っている。>>294
趨勢としては男女交際復活傾向は見られるが、サンプル数が少ないがゆえのぶれもある。

551:名無しさん@1周年
18/01/05 14:31:05.48 qYEj+b1K0.net
>>541
www

552:名無しさん@1周年
18/01/05 14:31:28.48 2i+X9nOr0.net
今の若い子ってネット動画でエロに散々触れてるからな
道路に落ちてたエロ雑誌ってレベルじゃない
そういうことも影響してるのだろ、小学生のエロガキが増えて困ってるらしいけど

553:名無しさん@1周年
18/01/05 14:31:38.51 CO6gWVuq0.net
学生見てる限り異性との交流も盛んだから今の19~20代はいい感じなのでは?

554:名無しさん@1周年
18/01/05 14:31:51.80 aD2mNH+H0.net
>>542
いつの時代だよw

555:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:02.37 QCjEXxDh0.net
勘違いしてる奴が増えただけなら悲しいな

556:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:12.58 A/QZsLEJ0.net
>>286
>>460
あれって、父、母どちらか一方が高齢だと発症率が高いんだよな
両親が高齢だとそんなに上がらんらしいが、仕組みがよくわからん
恐らく単純な遺伝ではなさそう

557:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:14.25 ZbtQO1/p0.net
>>530
うちの娘はまったく色気ないけどしっかりやることやってるんだわ
俺が男だったら絶対に選ばない残念過ぎる容姿なんだが

558:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:37.47 rFgm5ZBr0.net
>>539
成人式の飲み会は自分が如何に大人なのか示すためのステージ。
恋愛セクリスを未経験な奴は馬鹿にされて当然。
勉強が忙しかったとか言い訳でしかない。
進学校行ってても経験した俺が言うのだから間違いではない。

559:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:39.87 UylzDWVV0.net
>>511
1993年生まれからか
確かにそれくらいから本当にそれ以前の世代と価値観違うとおもう

560:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:47.42 0tjvZYlE0.net
氷河期世代ではこの伸びが売春率だったからな
そんな元売春どもと誰が結婚したがるかっての

561:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:48.42 4CUEwfG90.net
O-net調べね

562:名無しさん@1周年
18/01/05 14:32:48.51 hV0Vjdfo0.net
>>18
諸悪の根源とまではいわないが、一理ある。
日本の学校は異性交際(今は同性もあるから難しいが)を何かと抑圧しやすいが、
異性との交際のトレーニングを積んでいないので、
社会に出てから恋人を作るのが難しい、
いざ結婚したくなっても結婚のハードルが高くなってしまっているから。
アメリカはプラムだったか、卒業前にダンスパーティがあって、
男の子が女の子を誘わないといけない、
カップルを作りやすい仕組みを学校が行っている。

563:名無しさん@1周年
18/01/05 14:33:13.52 HnRob1g50.net
提供:楽天オーネット

564:名無しさん@1周年
18/01/05 14:33:25.10 FwAkfYU+0.net
結局お前ら世代の負けだなww

565:名無しさん@1周年
18/01/05 14:33:32.16 jOKxfWNG0.net
>>536
ファッション感覚って事は恋愛煽り商売が効く層だね
ヤりたいだけの男から性的搾取されてファッション業界等の恋愛絡み商売からは金を搾取される存在

566:名無しさん@1周年
18/01/05 14:33:33.00 LOE79bO80.net
>>550
その男とそのまま結婚すりゃ何の問題もないが、若すぎるから無理かなあ。

567:名無しさん@1周年
18/01/05 14:33:37.18 sAv6sTltO.net
しかし、何組が結婚までいくか?
経済的に子供作れない
無理に作って詰み
どっちにしろ今の若者には地獄だな…
でも、今が良けりゃってのが多いから気にしないか。

568:名無しさん@1周年
18/01/05 14:34:58.65 rFgm5ZBr0.net
>>541
それが素人童帝なのか
真性童帝なのかで変わってくるな。
後者なら日本マジで終わってる。
手すら出さないとか生物学的にも異様すぎる。

569:名無しさん@1周年
18/01/05 14:35:23.08 mShba4wU0.net
今の子には男子校女子校より共学が人気
開成中学に行くような秀才が共学にもいるんだから
女子からはもてるだろうね
秀才だって可愛い女子は好きだろうし

570:名無しさん@1周年
18/01/05 14:35:51.57 LOE79bO80.net
まあ正直セックスに関しては結婚できる年齢になったら不問でいい
10代でそういうことになると親はショックだろうけどね
ただ、できちゃったときにどうするかはちゃんと考えておいたほうがいいね。特に娘の親

571:名無しさん@1周年
18/01/05 14:35:55.15 3/if87qV0.net
>>431
おまえなんか腐臭がするな
なんでかな?

572:名無しさん@1周年
18/01/05 14:35:55.55 xVDue1El0.net
>>1
Sample数が少なすぎる。信頼できない。

573:名無しさん@1周年
18/01/05 14:36:15.42 zdvNxUAd0.net
よかったこれで安心ですね?

574:名無しさん@1周年
18/01/05 14:36:44.03 mcc9Nv3Y0.net
そもそもこいつらの親世代が草食ばっかでこんな少子化で若い奴の人口少ないしな

575:名無しさん@1周年
18/01/05 14:36:50.81 7qTzALiu0.net
くれぐれもこういう女にならないように早めに結婚してね。
URLリンク(download1.getuploader.com)

576:名無しさん@1周年
18/01/05 14:36:59.12 kHYs7Hhr0.net
>>555
アメリカ生まれじゃなくてよかった
気持ち悪い制度だ

>>560
お金があればヘーキヘーキ
>>561
俺はそんな異様な存在になりたい
なって人間を超えたいみたいな情熱に燃えている

577:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:08.76 Wk+ouK8w0.net
>>553
交際率50%で交際希望90%なのに出生率1.2だったからな(笑)

578:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:22.69 gvtcActZO.net
>>543
片想いや妄想込みではww
正直に言ってるかどうかも怪しい

579:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:34.84 0tjvZYlE0.net
「恋人がいます」(※ただし3箇月ごとに相手が変わる)

580:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:43.20 Swk9K3SY0.net
女子高はまだマシだと思うけど男子校はマジで百害あって一利なしだと思うわ
男子校出身者は変な体育会系ノリが強すぎたり、女と普通に喋れなかったり、男尊女卑傾向があったりと
現代社会を生きる上で邪魔な要素多すぎ

581:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:44.51 PXFjrF0W0.net
よかった
よかった

582:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:51.79 ZCBFdEv00.net
20で交際経験6割やったら十分すぎやな
いい年して0人の奴もおるし

583:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:56.11 LOE79bO80.net
>>555
ヨーロッパもそうだね
15歳で相手いない奴は異常者扱い
窮屈だけど、その時期に異性に慣れておけば「彼女彼氏できない…」という不幸感を抱く大人が減るからね

584:名無しさん@1周年
18/01/05 14:37:58.14 qEDWWUuD0.net
>>541
未成年でDT卒業出来ん奴は年関係なく女に縁がないタイプの確率が高いんじゃね
多分今の新成人が40になっても同じぐらいDTはいると思う

585:名無しさん@1周年
18/01/05 14:38:14.38 sti+PO/l0.net
うちの妹も新成人だけど2年付き合ってる彼氏いる
ってかそういうものじゃない?
学生時代って

586:名無しさん@1周年
18/01/05 14:38:45.14 LOE79bO80.net
>>573
男子校どんどん減ってるねw

587:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:26.95 /N1VR92g0.net
>>560
けど、最初の恋人から「結婚を前提としたお付き合い」って難しくないか?
最初の恋愛なんて粗相しまくりの黒歴史だろ
友人づきあいと同じである程度経験値を積んでないと
夫婦として無理なくやっていける距離感を会得できない

588:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:28.72 XVw57nnA0.net
2次を統計にいれちゃダメ

589:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:37.41 LOE79bO80.net
>>578
そもそも年齢考えたら何も変じゃない

590:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:42.31 IEqLFF8i0.net
今の時代にアンケートにまともに答える奴などいないw

591:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:42.61 ZbtQO1/p0.net
元々女の方が性欲が強いんだけど
最近はますますその傾向が強くなっている

592:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:59.24 AzWNU1Ei0.net
>>572
変わったっていいよ
婚前は色々な人と付き合って見るべき

593:名無しさん@1周年
18/01/05 14:39:59.91 jOKxfWNG0.net
>>561
動物としての本能は悪、理性を保ちなさい
って教育してたらそりゃあDQN以外は理性勝つだろ
そして理性的に状況やコストや労力を考えると結婚して子供作るどころか
彼女作ってセックスする事すら見合わなくなる

594:名無しさん@1周年
18/01/05 14:40:05.85 hV0Vjdfo0.net
>>542
今はお見合いって難しい。
近所のお節介おばさんなんていない地域が多いし。
そもそも日本の地域社会は空洞化している。
隣近所に誰が住んでいるか?知らない地域が多いから。
だから、今の若い人たちは大変だよ。結婚するのも。

595:名無しさん@1周年
18/01/05 14:40:10.76 5BqFkxTH0.net
少子化が問題なのは分かるが安倍がやってることとの一貫性がないな
問題は精神論ではなく政府だろ

596:名無しさん@1周年
18/01/05 14:40:11.54 sti+PO/l0.net
交際と結婚は別とアラサーの姉は思う
でも成人世代は上の世代から賢く学んでるから結婚願望が強い

597:名無しさん@1周年
18/01/05 14:40:18.12 LOE79bO80.net
>>580
それを30超えてからやる男女もいるけどな

598:名無しさん@1周年
18/01/05 14:40:56.29 dtd708rN0.net
最近の若い層は結構恋愛してると思うんだよね
俗に草食って言われてたのって実は就職氷河期世代だよ
氷河期世代が恋愛しないことが若干の時間差で若年層の草食と言われてただけ

599:名無しさん@1周年
18/01/05 14:42:15.97 3O4ITGwq0.net
若い子らは就職率も高いらしいし少子化問題も大丈夫そうやね

600:名無しさん@1周年
18/01/05 14:42:22.81 LOE79bO80.net
となると、いま30超えて結婚できてない女ってなんなんだろうな

601:名無しさん@1周年
18/01/05 14:42:33.66 Swk9K3SY0.net
>>579
それはいい傾向だわ
男子校から理系に進んで男ばかりの会社に就職なんかしたら目も当てられない

602:名無しさん@1周年
18/01/05 14:42:57.71 mShba4wU0.net
ようは氷河期だけが棄民

603:名無しさん@1周年
18/01/05 14:43:06.63 FWdrRrMa0.net
誤差の範囲だろ

604:名無しさん@1周年
18/01/05 14:43:23.97 /N1VR92g0.net
>>590
そこは社会人経験からの類推でなんとかするしかないな…
女が秘書検定持ってたら気の回し方を応用したりとか
言いたいのは二十歳の時の恋人と必ずしも結婚しなくたって全然構わないってこと
付き合ってる時は真剣だとしても

605:名無しさん@1周年
18/01/05 14:43:38.05 M3+oEca/0.net
ヤンキーのは交際じゃなくて繁殖w

606:名無しさん@1周年
18/01/05 14:43:52.52 cMcuKX5p0.net
クリスマスにまだ中1くらいの幼いカップルが2人で夕闇の中
手も繋がず歩いてたな、お前らこれからどこ行くつもりなんだよって思ったけど

607:名無しさん@1周年
18/01/05 14:43:56.08 it2HiOK00.net
見栄とか今クールのとかじゃね

608:名無しさん@1周年
18/01/05 14:44:14.42 dtd708rN0.net
氷河期世代は恋愛しないというか出来ない世代だった
その辺が明るみになってあたかも若い人が草食のようにすりかえられて論じられていただけ

609:名無しさん@1周年
18/01/05 14:44:25.91 LRsCVpXg0.net
草食男子も貫き通せば
断食男子として悟りが開ける
かも

610:名無しさん@1周年
18/01/05 14:45:34.83 s6afpDGc0.net
そもそも、男子校と女子校で分ける事の意味って何なんだろうな?
「恋愛なんて勉学をする上で邪魔な要素だ」←これ以外考えられないんだけど
非婚・未婚・晩婚化、少子化の現代には、もうそぐわないやり方だよね。

611:名無しさん@1周年
18/01/05 14:45:59.96 szE05MEv0.net
仕事がある=収入がある=自信がある=恋人が居る
だいたいそんな感じだろ
バブル崩壊+団塊Jr.の人余り=仕事が無い=収入がない=自信がない=恋人が居ない=今の少子化
だからね
この流れには逆らえないよ

612:名無しさん@1周年
18/01/05 14:46:33.86 dtDVqn7r0.net
動物園のパンダみたいで笑える
村社会主義のジャップは国民を家畜や道具のように扱うよなw

613:名無しさん@1周年
18/01/05 14:46:58.61 cMcuKX5p0.net
こいつらに未来なんて無いさ
おっちゃん、あんたの言ってることは間違いだったねと鼻をあかして貰いたいものだ

614:名無しさん@1周年
18/01/05 14:47:03.65 qn61e3xt0.net
>>578
あなたの妹は売春婦といっしょですね
普段、あなたや家族と話をしているその口でオチンポをしゃぶったり精子を飲んだり、おしりの穴を舐めたりしているのですよ
たまに精子臭くないですか?

615:名無しさん@1周年
18/01/05 14:47:46.42 9kpKp1iR0.net
※在日シナ人です

616:名無しさん@1周年
18/01/05 14:47:46.94 3/if87qV0.net
>>492
友達の彼女とヤレるくらいクズな話は要らないですね

617:名無しさん@1周年
18/01/05 14:47:57.18 LOE79bO80.net
>>603
男女7歳にして席を同じくせず
だっけか?江戸時代からの風習
江戸時代から昭和30年代くらいまでは、全員お見合い結婚だから、それで問題なかっただろうけどね

618:名無しさん@1周年
18/01/05 14:48:12.45 3OGTb5mE0.net
野郎なんかは特に恋人≠伴侶だからなあ
社会人になってまーんが寄生オーラチラつかせて
アレやこれやと強要しだすと男性側だけにある理不尽な義務かんや
付随するデメリットがデカクなりすぎて
女性忌避するようになると思うけどねえ

619:名無しさん@1周年
18/01/05 14:48:19.13 Swk9K3SY0.net
>>603
そういうことだろうね
お見合い時代ならそれで良かったんだろうけど今じゃ完全なる不良債権

620:名無しさん@1周年
18/01/05 14:48:37.30 /N1VR92g0.net
>>607のお母さんは精子臭かったんだね

621:名無しさん@1周年
18/01/05 14:48:40.39 LOE79bO80.net
>>604
学生は収入とか関係なしに、その人自身の性格や社交性が出る

622:名無しさん@1周年
18/01/05 14:48:44.45 xVDue1El0.net
>>1
ググったら、あった。
Sampling誤差はこれだ。
www.icit.jp/analysis/error-03.html
全体で600Sampleで男女300Sampleとして、50から70数%での
回答誤差だと、7%程度の誤差がある筈で、
「交際相手が欲しい」の項目以外はみんな、誤差の範囲だな。

623:名無しさん@1周年
18/01/05 14:49:01.63 mShba4wU0.net
逆になぜ国は氷河期をこんなにも見捨てたのか
おかげで少子化、消費低迷、日本衰退・・・

624:名無しさん@1周年
18/01/05 14:49:49.28 OSV5bc+F0.net
成人式で変な着物着てるやつらが
付き合おうがどうしようが知るかw

625:名無しさん@1周年
18/01/05 14:50:22.88 Osrv+91S0.net
僕、高校生ですが、カレカノづくりに積極的な女子多いです
ラインやチャットサイトで、中学生の女子ともカレカノします
お互い気に入れば、週1でリアルに会って、Hします
20歳になったら、中学生とHしたら逮捕されるってほんとうですか??

626:名無しさん@1周年
18/01/05 14:50:46.44 Agvve2Dr0.net
>>4
同意

627:名無しさん@1周年
18/01/05 14:50:49.87 /N1VR92g0.net
>>603
力仕事は男子、生徒会会長は男子、みたいな性別による分業が無く
適正に応じた学校生活ができるとは聞く

628:名無しさん@1周年
18/01/05 14:51:05.30 dtd708rN0.net
>>616
派遣社員推進した小泉政権辺りが最悪だったろうな
最近じゃ派遣のCMほとんどみなくなったけど昔はテレビつけたらそればっかりやってたからね

629:名無しさん@1周年
18/01/05 14:51:22.90 LOE79bO80.net
>>612
昔は、一部のチャラい男と、「育ちの悪い女」だけが恋愛に興じていた。
あとは遊郭で女遊びする程度。恋愛は必要なかった。
それが恋愛結婚オンリーになったら、結婚できる人とできない人とで二分化されてしまった。
異性の苦手なおとなしい人間でも、お見合いで救済されていたが、それもなくなったのが今の時代。

630:名無しさん@1周年
18/01/05 14:51:32.07 AzWNU1Ei0.net
>>616
もう済んだ事だしいいじゃねえか

631:名無しさん@1周年
18/01/05 14:51:39.78 ZbtQO1/p0.net
自分の性欲は良くて、子供の性欲は悪なの?
日本の親は自己欺瞞

632:名無しさん@1周年
18/01/05 14:52:24.60 jrE0X0Tm0.net
>>616
皇室に氷河期世代が居ないから

633:名無しさん@1周年
18/01/05 14:52:25.18 /N1VR92g0.net
>>622
新婚の友人に頼むのが効率いいけどな

634:名無しさん@1周年
18/01/05 14:52:28.15 xVDue1El0.net
恐ろしいのは、>>1のようなSample数も何も考えない与太記事に基づいて、
「インチキ研究してしたり顔したどこかの文系の大学教授」が、
したり顔して、いい加減なコメントをして、それに基づいて
お前らみたいな白痴が、このいい加減なアンケート結果を信じて
衆愚の意見をバンバン書き込むことなんだよ。

635:名無しさん@1周年
18/01/05 14:52:36.65 LOE79bO80.net
>>624
親は保守的なものだよ

636:名無しさん@1周年
18/01/05 14:52:42.75 HFcpy+6g0.net
小6のときに児童館で知り合った優しい高2のにいちゃんに
マックでおごってもらってにいちゃんちでフェラされた俺はカウントされまいか

637:名無しさん@1周年
18/01/05 14:52:55.86 3OGTb5mE0.net
>>616
昭和膿の団塊さまが自身の保身をした結果
まあ氷河期とか丁度自分の子辺りだったりするから
あの辺世代だとガキ=自分の玩具感覚強い屑で自己顕示強い馬鹿のが多いから
優秀な俺様が沢山稼いで養ってやればよかろうwwww
とか思ってたんでしょ。
現実はあほしか居らずITバブルやリーマンを経て
失われた10年が30年に更新されただけというね

638:名無しさん@1周年
18/01/05 14:53:00.76 OK4Gs4z/0.net
良かったじゃん。
もう少子化対策に数兆円使うの止めろ。

639:名無しさん@1周年
18/01/05 14:53:23.66 wqiNL6b50.net
今の若い子がいいなと思うのは
異性との距離感をちゃんと保てるところ
男も女も分け隔てなく接してる感じがする
俺らの時代は異性との付き合い方がわからなかった
男は男、女は女と完全に分離されてたからな
だからいまだに女と接し方のわからない中年のおっさんがいるんだよなあw
女をセックスの相手ぐらいにしか見てない
だから結婚も出来ない

640:名無しさん@1周年
18/01/05 14:53:35.83 Swk9K3SY0.net
>>620
女子高にはメリットがあると思う

641:名無しさん@1周年
18/01/05 14:53:38.26 3r6uHIli0.net
>>631
ホントそれ

642:名無しさん@1周年
18/01/05 14:53:43.77 mShba4wU0.net
朝ドラでも見合い否定して恋愛結婚するのが素晴らしい、みたいなストーリーばかりで
人脈のあるおばちゃんたちも見合い紹介できない雰囲気になってしまった

643:名無しさん@1周年
18/01/05 14:53:53.57 sKst4Jrs0.net
やる奴らは決まってるから童貞や処女が減るわけではない

644:名無しさん@1周年
18/01/05 14:54:04.54 ZbtQO1/p0.net
>>628
親が無意識のうちに子供に嫉妬しているんだよ

645:名無しさん@1周年
18/01/05 14:54:09.89 3OGTb5mE0.net
>>624
自活して自分の言動行動に自分で責任取れるのなら文句はないと思うぞ?
立ち行かなくなって親に泣きつくなんてのならそんなゴミは親になる資格は無いってな具合でさ

646:名無しさん@1周年
18/01/05 14:54:53.15 Ot+QaeoQ0.net
>>624
未成年を親が守るのは、甲斐性もないのにタネだけばら撒く屑が絶えないからだろ。

647:名無しさん@1周年
18/01/05 14:55:16.07 MszbrnNM0.net
>>511
平成生まれの方が結婚してるよなー
中年男女が余ってるんだな。アラフォー非正規女子がめちゃ余ってる。

648:名無しさん@1周年
18/01/05 14:55:40.06 xVDue1El0.net
お前ら、
>>1は、図らずもフェイク・ニュースだ。

649:名無しさん@1周年
18/01/05 14:55:43.29 ZRKFEHrq0.net
思春期から20前半までに相手が居なくて結婚したい奴はさっさと見合いにシフトしろってだけだろ
昔は親戚一同が結婚させようとしたけど

650:名無しさん@1周年
18/01/05 14:56:02.67 kHYs7Hhr0.net
>>616
氷河期独身貴族って響きがカッコいいじゃん
俺ももっと早く生まれて孤高のアイスエイジとして生きて死にたかった
人間って一人になれて一人で死ねる人が強くてカッコいいと思う

651:名無しさん@1周年
18/01/05 14:56:32.36 3OGTb5mE0.net
>>631
先の無い老人から小遣いを奪うとかなんてひどいw
まあそういう利権乞食の税金中抜きだからこれからも無くなることは無いと思うよ
一度決めたもん(利権は特に)はなくせない無くさない、効率無駄なんてのは
己のさじ加減なんて昭和膿の屑が仕切ってるうちはね

652:名無しさん@1周年
18/01/05 14:56:53.85 Rvo0RUWf0.net
これはすごく良いこと。
若いうちからいろんな人と付き合って、Hしたりして、
ほんとに自分に合った人を見つけるのはすごく大事。
そうしないと、結婚相手に変な男を選んで、一生後悔とかあるからね。
とにかくいろんな選択肢をもつことはすごく大事。

653:名無しさん@1周年
18/01/05 14:57:00.19 mShba4wU0.net
>>643
独身貧困老人は兄弟や甥姪に頼るよ

654:名無しさん@1周年
18/01/05 14:57:20.34 YJbrrgHE0.net
恋愛結婚で容姿が悪いものや低収入は結婚できず子孫が残せなくなってるせいか
最近の子は破壊的な不細工がいないね。
昔の見合い時代は10割結婚してたから不細工や無能がそのまま遺伝子を残してたからな

655:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:07.28 kHYs7Hhr0.net
>>646
大丈夫!
俺はお金しか信用してないし
他人に頼るくらいなら自殺しちゃうから!

656:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:07.43 3OGTb5mE0.net
>>640
年相応の金(昭和感覚で)もなけりゃ上のガチ無能と下のちょい足りてない馬鹿との板挟みで
精神的な余裕もないからねえ

657:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:30.83 JU3tlVuX0.net
受験勉強しないと恋愛ができるということ。
教師の自己満足でしかない宿題は禁止にすべき。

658:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:34.25 xVDue1El0.net
5ちゃんは、池沼ばかりだな。今更だが。

659:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:35.44 jOKxfWNG0.net
>>638
そんなゴミも子供作ってたのが団塊の世代で
酷い目に合ったその子供が親の資格というハードルを高く掲げたら
子育てコストが膨大になり有資格者も減り
更にはマスゴミやら広告代理店やらフェミやらが恋愛にもハードルを高く設定したので
リターンが見合わなくなって恋愛まで避ける人まで増えたというね

660:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:42.01 hV0Vjdfo0.net
>>588
そう。国家や社会や企業が支援することが大切。
フランスは結婚以外の事実婚でも社会保障など結婚と同等の支援し、
社会や企業も事実婚を社会的に認めている。
それで国民がパートナーやカップルを作りやすくしている。
それと住宅手当など生活やシングルマザーなどへの支援することで、出生率が上がった。
*日本の国家、あるいは日本の国民は、
そういう生活や社会への支援や支出への関心が薄過ぎる。
教育子育て支援一つとっても、歳出の割合が少ない。
日本の識者・学者やコメンテーター、マスコミが、
このようなことを昔からほとんど取り上げないことも一因だろう。
それでパートナーやカップルを作れない、結婚出来ない、
教育子育てや生活で困っている苦労している国民がたくさんいる。

661:名無しさん@1周年
18/01/05 14:58:49.46 AzWNU1Ei0.net
>>645
ある程度同意
それ30近くなってもやってる馬鹿もいる
20代前半までよ

662:名無しさん@1周年
18/01/05 14:59:10.60 qug4ZNXv0.net
こりゃある年代だけが独身多くて
その他の年代から白い目で見られるようになるね
特に年取ってからはひどい扱いと言われようだろうな
自業自得だけど

663:名無しさん@1周年
18/01/05 14:59:21.00 duk8kzBL0.net
そりゃ楽天オーネットのアンケートに答える層は恋愛にも結婚にも積極的だろ
コミケで新成人に同じアンケートして来いよ
真逆の結果になるから

664:名無しさん@1周年
18/01/05 14:59:55.21 3OGTb5mE0.net
>>646
ドクシンゼンガーとか言ってるバカはさっさと安楽死おkにして
エンドジョイみたいなもんを作るべきだと思うのよね
皆が皆死にたがりとは言わんが、将来生ぽや介護予備軍(金で解決的な)を減らせるってのなら
減らした方が長い目でみりゃ国益にかなう。
少子化や雇用対策やって先人が団塊のサルを人並みにして一億総中流的な事やるんでないのならば必須かと

665:名無しさん@1周年
18/01/05 15:00:21.01 dtd708rN0.net
今の新卒なんてほとんど正社員決まってんでしょ
そりゃ恋愛だってなんら問題ないでしょ
一昔前は有名大学出ても就職出来ない奴らがごまんといたんだから

666:名無しさん@1周年
18/01/05 15:00:29.99 mShba4wU0.net
フランスは子供三人いれば月々の手当は10万円以上になるし
老後の年金も増える

667:名無しさん@1周年
18/01/05 15:01:07.49 /N1VR92g0.net
>>643
体の自由が利かなくなって頭がはっきりしなくなってから
自分の入る施設を探すのはしんどいだろうなと思う

668:名無しさん@1周年
18/01/05 15:01:08.28 e4CeLWYX0.net
中学の時の彼女が学年一の巨乳で同級生から羨ましがられたが触ってねえし
もったいないことをした

669:名無しさん@1周年
18/01/05 15:01:46.79 mShba4wU0.net
>>655
もうAIが40代独身が国を滅ぼすと結論出してる

670:名無しさん@1周年
18/01/05 15:02:26.48 LOE79bO80.net
>>640
30-40の非正規女子マジで余ってるよな
そのうえ結婚の理想は下げられないし

671:名無しさん@1周年
18/01/05 15:02:33.91 KILWE8kK0.net
>>647
そのおかげで深刻な少子化。
いいことばかりじゃない。
昔だって悪いことばかりじゃなかったということだね。
<


672:br> 子供を残さない奴は非国民みたいなネット工作を続けていたら、 またブサイクやら低収入やら発達やらが無理して結婚して子供作り出す。 (順序的には子供を作ってしまって結婚に持ち込むか。) いい事なのか悪い事なのか。



673:名無しさん@1周年
18/01/05 15:02:50.91 AzWNU1Ei0.net
>>643
氷河期貴族ならな
いつまでも身体動いて働けると思うなよ

674:名無しさん@1周年
18/01/05 15:02:53.26 hneuxwpJ0.net
そらそうだろ
2ちゃんであえて結婚しないとか言ってるのは30代後半以上の独身者くらいのもんだろ

675:名無しさん@1周年
18/01/05 15:03:03.22 iaWZtP+I0.net
リア充だらけだな… 滅びろ

676:名無しさん@1周年
18/01/05 15:03:19.85 kHYs7Hhr0.net
>>660
>>657の人が言ってる安楽死オーケーな制度やマシンはそれを解決するいいアイデアと思う
個人的には35歳くらいで安楽死マシン使うかもしれないw
ちょっと楽しみw

677:名無しさん@1周年
18/01/05 15:04:02.71 3OGTb5mE0.net
>>655
そこはどうなるかわからんと思うよ?
結局数の暴力で団塊みたいな半島メンタルキチガイが未だにデカイ面してるように
どうやっても世代間の数の差ってのは埋められないから。
今上に居る昭和膿のアホ老害なんかが死滅した後も
下が露骨にそういう態度だと上のバブルや氷河期も上の老害に倣って
馬鹿な下にお金流すの控えるだろうしね。
自分の生活最優先ってさ

678:名無しさん@1周年
18/01/05 15:04:03.26 T0nQgHGr0.net
>>666
できないの間違いだろ

679:名無しさん@1周年
18/01/05 15:04:29.61 mShba4wU0.net
>>660
そもそも親族保証が無ければ入院や施設入居が出来ないから
孤独老人は兄弟や甥姪に頼る
金持ちは弁護士を雇えるけど

680:名無しさん@1周年
18/01/05 15:04:32.65 YJbrrgHE0.net
恋愛を避けてるとか言ってるのは売れ残りのスペックの低い人のいいわけだよ。
どの世代も7割は結婚してる。高収入の人ほど結婚してる。
自分が自然淘汰されてるのをわかってないんだな。
自然の動物界でもみんな異性は自分で探すんだよね
見合い時代も恋愛主義の時代も男女は釣り合い同じレベルのものとしか付き合えない。
不良債権みたいな相手しかいないってことはあんたも不良債権ってことよ

681:名無しさん@1周年
18/01/05 15:04:41.59 LOE79bO80.net
>>668
ぶっちゃけ35になってみると分かるが死のうとは思わんよ
そして60になったら今度は本能的に死を恐れるようになる
死が迫ることで生存本能が強くなる

682:名無しさん@1周年
18/01/05 15:05:29.37 M3+oEca/0.net
氷河期のクズどもをスルーすれば日本も捨てたもんじゃないよ

683:名無しさん@1周年
18/01/05 15:06:03.55 zArZZoIl0.net
31歳彼女いない歴=年齢だが恋活始めて半年
身長はやや低いが容姿はそれなりでガタイ良くてハゲもまだ目立たん
パーティーや街コン行ったけどまだレベルが低いのかブスしか釣れない
というわけでモテそうな趣味をやることにした
まずはボードやる
とにかく出会いが業者に頼らんと無さすぎる

684:名無しさん@1周年
18/01/05 15:06:12.60 jOKxfWNG0.net
>>661
そういう大切にしてくれる男を嫌って
ヤル為のスキルを鍛えられてるヤリ目な男を好むって
ほんと女ってM気質だよなぁ

685:名無しさん@1周年
18/01/05 15:06:33.47 Ipm9UzJQ0.net
多いふうに惑わされる見出しだった。
何と比較してそう書けるのか。過去かな?

686:名無しさん@1周年
18/01/05 15:06:34.94 LOE79bO80.net
>>675
ブスしかと言ってる時点でダメ
まず顔より性格を見ろ

687:名無しさん@1周年
18/01/05 15:07:01.33 T0nQgHGr0.net
>>674
独身の氷河期から選挙権取り上げるようよ

688:名無しさん@1周年
18/01/05 15:07:03.86 Rvo0RUWf0.net
ちゃんとしてまともな企業に就職して、社会人として最低限のライン、
30歳までに年収600万以上、三十代半ばまでに年収800万以上、40歳までに年収1000万が
見込めるようなポジションの男だと、結婚してちゃんとした家庭を作れると思う。
景気が良いし、そういう感じの若い男性が増えてきてるよ。

689:名無しさん@1周年
18/01/05 15:07:23.04 LOE79bO80.net
>>676
どうもそういう男のほうが本能的なものを呼び起こさせられるようだ女は

690:名無しさん@1周年
18/01/05 15:07:36.53 zArZZoIl0.net
>>678
一人気のあうブスいたけどやっぱ顔がアレなんで無理でした
風俗でそこそこの女経験してるからかな

691:名無しさん@1周年
18/01/05 15:07:42.02 ZbtQO1/p0.net
女の子は結婚するまで4~5人は経験しといた方がいいと思う

692:名無しさん@1周年
18/01/05 15:07:42.53 kHYs7Hhr0.net
>>665
大丈夫!
俺はアイスエイジにはなれないけど独身貴族にはなれそうだし
安楽死マシンも自作できるってネットにもあったから
寿命35歳くらいを目標にしておけばポックリ元気にいいタイミングで死ねそう

693:名無しさん@1周年
18/01/05 15:08:01.64 CixiZ++V0.net
一世代前の極端に不細工で貧乏だった奴らは子供なんて作れないんだから
今の世代の子供美しくて頭が良くて金持ちなやつしかいない
そりゃ彼女や彼氏がいて当たり前だろ

694:名無しさん@1周年
18/01/05 15:08:27.16 LOJjaiuf0.net
>>1
許せない
許せないーいーいーィィィィ

695:名無しさん@1周年
18/01/05 15:08:30.55 LOE79bO80.net
>>682
結婚で重要なのは一緒に暮らしていってストレスないかどうかよ
話してて違和感ないってのも、一つのポイントかもね

696:名無しさん@1周年
18/01/05 15:08:38.74 qug4ZNXv0.net
>>669
今ですら独身は少数派なんですが…
せいぜい増えても半々が良いところ
んで下の年代がまた多く結婚しだすと
とても立場の無い人間の集まりの出来上がり

697:名無しさん@1周年
18/01/05 15:08:47.24 hneuxwpJ0.net
学校で知り合うより街コンのほうがはるかに難易度高いと思うんだけど

698:名無しさん@1周年
18/01/05 15:09:08.15 mShba4wU0.net
自民党議員が言ったように底辺は結婚できず淘汰されたんだな
今の子達はスポーツ選手ですらけっこう顔がいい

699:名無しさん@1周年
18/01/05 15:09:20.48 39FhmImK0.net
テンガも含めてだろ

700:名無しさん@1周年
18/01/05 15:09:22.59 zArZZoIl0.net
>>687
結婚じゃなくて彼女つくりたいわけよ

701:名無しさん@1周年
18/01/05 15:09:35.96 x6JCaQ+c0.net
まさにフェイクニュース
この手の記事に法的な制裁を加えない限り日本のメディアの信用は永遠に最底辺w

702:名無しさん@1周年
18/01/05 15:09:48.77 fy82bVKcO.net
>>1
何時までも何処までもさよなら氷河期世代

703:名無しさん@1周年
18/01/05 15:09:49.83 YJbrrgHE0.net
>>664
この上で少子化を解決しようと思うと結婚できてる上位7割の人に
淘汰される下位3割の人がお金を払って自分たちの分まで子供を設けてもらうしかない
まあ独身税だな。金持ちに対する大増税も世界の貧困の現状から避けられないが。
はっきり言って子どもを産み育てるのは自己犠牲だし金もかかる。
結婚してる男は自分の稼ぎのほとんどが子供や家庭に消える。
自分のためにだけ金を使ってきた独身男は同じ扱いしてはいかんな。
独身税が嫌なら安楽死法案で子供を持たなかった奴は年金もらう頃には死んでもらうしかないな

704:名無しさん@1周年
18/01/05 15:10:12.04 LOE79bO80.net
昔の日本人って一般人はホント壊滅的な顔面偏差値の人がたくさんいたからな
化粧うんぬん以前のレベルで
戦前の写真みるとよくわかる
平成以降の日本は完全に弱肉強食
イケメンか、経済力やコミュ力など顔以外の強味がないと子孫を残せない

705:名無しさん@1周年
18/01/05 15:10:12.20 EseNwdMo0.net
めでたい

706:名無しさん@1周年
18/01/05 15:10:33.21 kHYs7Hhr0.net
>>673
ムムム
マジすか……俺の師匠的な人は33くらいで人生飽きて死後の世界知りたさに自殺したくなるって言ってたけど
人によるのかな。全然実感がわかないから混乱してきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch