【新春恒例】安倍首相が伊勢神宮を参拝 6年連続at NEWSPLUS
【新春恒例】安倍首相が伊勢神宮を参拝 6年連続 - 暇つぶし2ch289:名無しさん@1周年
18/01/04 19:01:21.96 iiXNbVzV0.net
伊勢神宮がなぜ古墳時代の生活技術を継承し続けるのか
世界終末戦争に備えてんだと思うよ
世界には聖書の預言を必ず実行させようとしてる勢力がいることを知ってるからだ。
それで文明破壊されるから、古墳時代の技術だけで生活できる技を継承してる。
世界を救うためになんとしても生き残らなければならないからだ。

290:名無しさん@1周年
18/01/04 19:02:52.84 MS4pIIlu0.net
>>283
そもそも大和政権と古墳作ってた人たちが繋がってるかわからないんだが?

291:名無しさん@1周年
18/01/04 19:12:38.81 iiXNbVzV0.net
日本がなぜ聖書を捨てたか
必ず原理主義のような狂った解釈をする勢力が跋扈してくるからだ
十かいすら守れんというのに、あまりにも危険だからだ。

292:名無しさん@1周年
18/01/04 19:20:50.47 Xl4fIKFV0.net
昨日参拝してきたど、中韓人はほとんどいなくて日本人率が高くて快適だった。

293:名無しさん@1周年
18/01/04 19:35:12.82 zxnBJsWw0.net
安倍総理がんばれーーー(^O^)/

294:名無しさん@1周年
18/01/04 19:44:51.97 r3MCK9my0.net
『週刊実話』の最新号で、安倍ぴょんがASKA麻薬事件と関係があるような書き方をしている
かなりきわどい内容なんで、事実無根だったらエラいことになるんだけど
官邸が特に動いた形跡がない
トンデモ記事扱いなのか、無視しているのか

295:名無しさん@1周年
18/01/04 19:54:35.98 /YADYchz0.net
江戸時代以前の天皇のほとんどが
伊勢を詣でたことがないという事実

296:名無しさん@1周年
18/01/04 19:59:05.30 1P9gNZhp0.net
古本屋で100円で買った、深見東州さんの本に、近所の神社にお参りすると効果的みたいな事を書いてた

297:名無しさん@1周年
18/01/04 20:08:14.55 tGQiqHDm0.net
>>289
そりゃ伊勢は中臣や物部だからだよ
天皇は中臣や物部を無茶おそれてる。
たてつくと占いで無理難題押し付けられて、崇神天皇は立派な神殿を祀らされるは、姫御子差し出ささせられるは、仲哀天皇は逆らって殺されるわ、天武は病気になるは、とにかく天皇は、出雲伊勢に逆らえない。

298:名無しさん@1周年
18/01/04 20:10:07.22 JAMnBvJ50.net
そもそも天皇って地上の代官レベルの存在だし
神道では

299:名無しさん@1周年
18/01/04 20:13:09.01 tGQiqHDm0.net
現代だって中臣や物部の本拠地である近江や伊勢の財界が日本を支配してる構図は変わらない。

300:名無しさん@1周年
18/01/04 20:16:25.81 tGQiqHDm0.net
>>291
和を説いた聖徳太子一族とか滅ぼされたからなあ

301:名無しさん@1周年
18/01/04 20:53:43.74 q7bF0RvR0.net
>>1
中韓に忖度

302:名無しさん@1周年
18/01/04 21:57:44.72 cy4a3cZ+0.net
天皇は2系統あったんだよ。500年殺し合う程対立していた。
応神~天智、桓武天皇以降はイザナギ~ニニギの系統。中臣氏と鳥をシンボルとしていた井戸の神が支えていた。
天武系統は、火の神系。卑弥呼(女神アマテラスに準えている)物部氏や蘇我氏、出雲のオオナムチは同系。
応神~天智までは、母系(母→その母→その母)の取り合いだったけどね。
聖徳太子は火の神系にとって都合が悪かったんだな。仏教の力を得て強い影響力を持つようになった。
聖徳太子は父系はイザナギ~ニニギの系統。
母→母→母と遡ると母系は鳥系になる。
火の神系にとって恐ろしい血統だったんだな。
だから一族もろとも蘇我氏に殺された。
桓武天皇以降、火の神系の伊勢や出雲を恐れるのは当然。確執が根深い。

303:名無しさん@1周年
18/01/04 21:58:43.05 ROyiSrqg0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
          
◇ 日本経済には60年の長期周期がある ◇
URLリンク(image.slidesharecdn.com)
URLリンク(kakashi490123.cocolog-nifty.com)
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

304:名無しさん@1周年
18/01/04 22:19:07.35 9UJ2wKkE0.net
真のリベラルであり正しい左翼の安倍ちゃんと
馬鹿左翼の戦いはまだまだ続くな

305:名無しさん@1周年
18/01/04 22:29:34.65 80roDFKF0.net
>>296
桓武天皇以降じゃねーよ
崇神天皇からしてもうすでに伊勢出雲を恐てるよ。
なんてあんな立派な神殿作ったとおもてんの?
脅されてんだよ。
皇極天皇なんか、万葉集に物部大臣が呪術やってる怖いって歌読んでるでしょ

306:名無しさん@1周年
18/01/04 22:42:03.63 hkDoYs4a0.net
もし300なら俺が天照大神の命により安倍を蝋人形にする

307:名無しさん@1周年
18/01/04 22:54:25.04 uQWqwEj20.net
名古屋駅から近鉄電車で行くのか?

308:名無しさん@1周年
18/01/04 22:58:14.07 r9b2hkPB0.net
安倍なんて保守ですらないけどな。

URLリンク(i.imgur.com)

単なる売国奴。チョンの手先。
騙されるのは情弱だけ。
 

309:名無しさん@1周年
18/01/04 22:58:54.56 JhGVv9oG0.net
>>1
これはどうやっていくの?
自衛隊のヘリ?

310:名無しさん@1周年
18/01/04 22:59:43.23 JhGVv9oG0.net
>>301
おれも同じこと思った。
自衛隊のヘリで東京から一直線じゃないのか。

311:名無しさん@1周年
18/01/04 23:00:40.13 FHOc3w+/0.net
安倍ちょんは夜中に手を合わせてウーウー唸っていると昭恵私人がバラしてたな

312:名無しさん@1周年
18/01/04 23:00:41.32 JhGVv9oG0.net
>>289
それ間違い。明治以前は天皇は誰も伊勢を参っていない。

313:名無しさん@1周年
18/01/04 23:00:57.24 lZoqsTj/0.net
総理の年頭の伊勢参拝は恒例行事だから
村山も行ってたし

314:名無しさん@1周年
18/01/04 23:01:33.80 JhGVv9oG0.net
>>307
なんでなんだろね。
確かにとてもいい場所なんだけど。

315:名無しさん@1周年
18/01/04 23:03:16.63 JhGVv9oG0.net
アマテラスに関して皆に読んで欲しい名著がある。
アマテラスの誕生 筑紫のぶざね
漢字でてこないのでゴメン
講談社学術文庫
これは、アマテラス研究で必読書だよ。

316:名無しさん@1周年
18/01/04 23:03:30.29 ucB6ZpBk0.net
これのせいで右翼の街宣車がうようよしてたのか
自宅のそばが神宮へのアクセスロードだからうるさい

317:名無しさん@1周年
18/01/04 23:04:02.24 JhGVv9oG0.net
安倍総理も是非。
伊勢に毎年お参りするほど熱心なら、瀧原宮にも参っていいと思いますよ。

318:名無しさん@1周年
18/01/04 23:04:49.12 swW9N0iM0.net
普通のことだろ
アベが何をやっても批判か

319:名無しさん@1周年
18/01/04 23:05:10.80 JhGVv9oG0.net
まぁ、戦前にやったような、国体の本義みたいなのは、もう勘弁だからね。
我々国民は!もうそんなところにはいない。

320:名無しさん@1周年
18/01/04 23:05:27.91 JhGVv9oG0.net
>>312
別に批判してないよ。

321:名無しさん@1周年
18/01/04 23:07:21.85 3N0qGNMf0.net
靖国を攻略したら次はここを批判する
だから靖国には最前線でいてもらうのだよね

322:名無しさん@1周年
18/01/04 23:14:57.48 OOMh16Wq0.net
>>309
1960年代当時としてはよく書けた本で後への影響も大き�


323:「けど 今なら岩波新書から出てる溝口睦子のアマテラスの誕生の方が読む価値あるよ



324:名無しさん@1周年
18/01/04 23:17:01.33 D5tCTRU70.net
>>309
ブックガイドをはじめるスレ民は評価する
探書帳に書き込んでおこう

325:名無しさん@1周年
18/01/04 23:24:29.52 rulFtcUB0.net
近くのホテルはワイの馴染みやあのラーメン屋うまいねん

326:名無しさん@1周年
18/01/04 23:32:27.03 N/uGj60qO.net
>>300
逮捕されたお前がテレビで映るの楽しみにしてるぞ

327:名無しさん@1周年
18/01/04 23:33:46.59 3N0qGNMf0.net
> 10年位前だったらスレ中そんな感じで自称愛国者の病身ネトウヨどもが
> まあ2ちょんねるには来たばかりだからねwww
これって何かの謎かけかなんか?

328:名無しさん@1周年
18/01/04 23:43:11.02 5/ncU0JI0.net
>>282
それ日本人が思ってる以上にハザール系ユダヤ人が意識してたよ

329:名無しさん@1周年
18/01/04 23:53:40.32 DweGFs6Y0.net
>>296
あ、それ良い視線
初期の神武系は戦う天皇でガド族
途中から祭祀中心の天皇レビ族に入れ替わったと言われるね

330:名無しさん@1周年
18/01/05 00:24:55.38 7nTT7rab0.net
ただ単に、総理になったのが12月だったせいで回数が多く見えるだけだがな。

331:名無しさん@1周年
18/01/05 00:54:16.88 6MNK0Q2p0.net
>>306
当たり前だ
内親王さしださないかんような場所に誰が行くかよ
天皇はかわいい内親王と泣く泣く別れてんだぞ

332:名無しさん@1周年
18/01/05 00:56:12.17 tHdQ/llf0.net
神社はやっぱり近畿地方だな。
寺なんかもっとそうだけど、関東って文化的に格下の地域だったのがよくわかる。

333:名無しさん@1周年
18/01/05 03:08:42.48 qB4UZl1TO.net
何故天皇やその勅使が来る時は街宣車は来ない癖に、
安倍総理が来るとなると街宣車が来るのか。

いやまあいいや。そのままでいいよ。

334:名無しさん@1周年
18/01/05 23:13:24.81 eJVUVuDL0.net
Shiori Ito: Author of "Black Box"
Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
URLリンク(www.youtube.com)
.

335:名無しさん@1周年
18/01/07 23:53:19.58 g7AXnXbh0.net
朝日毎日東京新聞は何故問題視しないのか?
ご都合主義で憲法持ち出しているだけだからか?

336:名無しさん@1周年
18/01/08 19:04:20.07 qZs4J+iz0.net
>>4
竹田「よく、知ってるジャン」

337:名無しさん@1周年
18/01/09 12:21:33.48 chj8ERgp0.net
じゃあナンだ、富岡八幡ならいいのな

338:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch