18/01/01 11:30:02.96 NbVREtPn0.net
確かにバカ大に行くくらいなら、フリーターでもしてたほうがマシ。
とは思っているし、バカ大卒よりはまあまあの高校卒の方が上、だと思ってる。
公立の商業高校とか入試偏差値はむしろ難しい方か、そんなに底辺ってほどでも無い場合も多いしな。
だが、悲しいかな、社会に出てどこの大学出たか?なんて話す機会はほぼ無い。
例
こいつバカ大のくせに、、って思ってもコイツ何々大なんですよ、なんて
人の大学のこと言う機会なんて全然ない。自分で言うならまだしも。
そして言うまでもなく社会に出れば実力勝負。
営業成績で10倍くらい差をつけられてんのにいやー、彼は大学がバカ大だから、
とか言ってたら頭おかしいと思われる。
さらに、地位は人を作ると申しましょうか、確かに高校の偏差値が高ければ、
言われた仕事をさせれば言われた事は偏差値なりの仕事は出来る場合もある。
だが、仕事で大事なのは言われた事よりむしろ言われないことをやる能力。
そう言うのはそれなりのやる気と責任と権限が伴わないと磨かれない。
新卒の時には一流大か否かはかなり重要なファクターになるけど、
転職ではほーーとんど関係ない。
前職で何をやっていたか、どう言う経験でどう言う能力を磨いたのか、に尽きる。
結局、バカ大でも何でも大学を出るか否かはかなり重要。