17/12/29 15:21:21.48 8Rxc9lnQ0.net
>>749
まあ、奴隷って言うても実質的な立場は会話出来る愛犬って感じが普通だしねえ。
主人に必用不可欠な存在で才能持ちなら只の平民より良い暮らし出来たし。
秘書役とか執事役とか、政治家なら裏金を運用する財政顧問とか、勿論女性なら夜の相手する愛人役とか
普通に愛されて良い暮らしが出来た。
ローマで第四代皇帝なんか、元々歴史化志望で引きニートだったんで自分の派閥の元老院議員が居なかったんよね。
それで、本来家の雑務を取り仕切ってた解放奴隷三人衆が権勢持ってたそうで。
奴隷に土下座する元老院議員が実話だったり。