【たべもの速報】野菜の高値は年明け以降も続く。農水省が発表。大根は例年の2.2倍、レタス2.1倍、白菜は1.9倍at NEWSPLUS
【たべもの速報】野菜の高値は年明け以降も続く。農水省が発表。大根は例年の2.2倍、レタス2.1倍、白菜は1.9倍 - 暇つぶし2ch315:名無しさん@1周年
18/01/01 00:27:33.77 eZSLvH6t0.net
>>268
農協は市場に運ぶだけだが?

316:名無しさん@1周年
18/01/01 00:28:21.92 lLdFBaZk0.net
確実に価格を吊り上げてるよな。
何年連続で天気が悪いんだよ。

317:名無しさん@1周年
18/01/01 00:28:51.04 9nLepnHW0.net
苗植えてすぐに雨ばっかりで根が伸びなかったんだよなうちのブロッコリー
あまり状態は良くないから1/3は出荷出来ない
おーあかじ

318:名無しさん@1周年
18/01/01 00:31:24.55 36DvzV8f0.net
>>315
遅れるだけならいずれ出るけど、遅れている間に真冬が到来して越冬できないかもだよね
越冬できたとして、春先に暴落して手取り1/10とかになるよな

319:名無しさん@1周年
18/01/01 00:36:01.81 eZSLvH6t0.net
>>293
そんなものとっくにやってるよw

320:名無しさん@1周年
18/01/01 00:37:27.64 1shm3dde0.net
>>296
箱に収まらないつうなら輸送コストが余分にかかるわけで
形が悪くて安いならともかく、形が悪くて高いのは誰も買わない

321:名無しさん@1周年
18/01/01 00:39:49.22 /R6GJB7qO.net
あんな高くて売れ残ったのはどうなるの?

322:名無しさん@1周年
18/01/01 00:40:38.20 W6Gwrox80.net
とにかく高いけどその中でも思いがけず安く売ってくれてる時があってお陰で鍋が食べれた、ありがたいです
大根白菜キャベツほうれん草…このどれかは常備してないと落ち着かないわ

323:名無しさん@1周年
18/01/01 00:54:36.21 zjsti3jI0.net
腹立つのはチンゲン菜小松菜ほうれん草が全部同じ値段でやんの
安いのでとりあえず青菜をってことさせねえようにしやがってる

324:名無しさん@1周年
18/01/01 00:56:23.89 fNufsMhz0.net
道の駅に行くと良い

325:名無しさん@1周年
18/01/01 01:09:24.55 40uRko+C0.net
小松菜白菜チンゲン菜水菜金時にんじん大根ニラきゅうりトマト
不満のない価格で仕入れられたので正月は無事に過ごせそうだ

326:名無しさん@1周年
18/01/01 01:14:10.55 dHKKSB0y0.net
>>289
業務用にひきずられる

327:名無しさん@1周年
18/01/01 01:42:48.81 uaCeulBE0.net
お雑煮にほうれん草使うところもあるのか

328:名無しさん@1周年
18/01/01 01:47:35.55 AopxTWIa0.net
おとといスーパー行ったらレタス500円近くもしてびっくりしたw

329:名無しさん@1周年
18/01/01 01:48:37.77 XhgKEMPl0.net
レタス食いたくなったら値段固定の袋入りのちぎりレタス買ってる

330:名無しさん@1周年
18/01/01 01:49:36.69 ED+8KlCH0.net
近くのイオンでにらが213円

331:名無しさん@1周年
18/01/01 01:51:15.42 Gip1+Z650.net
>>259
自分は日持ちするものはクリスマス前に買い込んだ
クリスマスあたりから急になんでも高騰するから

332:名無しさん@1周年
18/01/01 01:51:38.44 Jky/aJC70.net
地元の農協の直売所へ行けば1.5倍くらいの値段で買えるな
しかも早穫り禁止だったりするから大きく育った良物で更にお得

333:名無しさん@1周年
18/01/01 02:34:15.28 D55qeN0Z0.net
ミニトマトも高い。
今日は高すぎたんで諦めてカット野菜サラダにしたよ。

334:名無しさん@1周年
18/01/01 04:05:57.14 X2PTUY260.net
400円のキャベツてなめちょん

335:名無しさん@1周年
18/01/01 09:02:46.82 fSJgJ6yA0.net
>>302
葉物は秋作のが作りやすいんやでー

336:名無しさん@1周年
18/01/01 09:09:48.39 vyXh5G5/0.net
ほんとに青物は高いな

337:名無しさん@1周年
18/01/01 09:21:05.93 fMfwZ65X0.net
旬の筈の白菜まで高いのがね・・・

338:名無しさん@1周年
18/01/01 09:24:08.69 fSJgJ6yA0.net
大根白菜キャベツとか重いから今の1.5倍くらいが適正でいいと思う

339:名無しさん@1周年
18/01/01 09:30:43.06 D+m35Uie0.net
キャベツ大根あたりは多少下がった
ニラの高いこと高いこと!
近所のスーパー一把258円で買えなかった

340:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch