17/12/26 19:58:38.45 7JybZ7N00.net
[小児甲状腺がんを追う]ウクライナ最高権威に聞くチェルノブイリ「虚偽と真実」
ミコラ・トロンコ(ウクライナ内分泌代謝研究所所長)
「子どもたちの甲状腺検査をすると、放っておいてもいいがんも多く見つかるので、かえって人々は不安になる。だから、あまり検査をしないほうがいい」というキャンペーンが現在、国や福島県によって進められている。
福島県小児科医会の太神和広会長は8月25日、検査でがんやがんの疑いと診断された患者が増え、県民に不安が生じていることを理由に、県に、子どもの甲状腺がん検査規模の縮小を含めた見直しを求める要望書を提出。
これを信用して大丈夫なのか。それを知るカギはチェルノブイリにある。ウクライナの小児甲状腺がんの権威ミコラ・トロンコ所長に話を聞いた。
がんの多発と原因。福島での議論は、すでにチェルノブイリで起こっていた
現在日本では、甲状腺がんは過剰に検診するから見つかるのだとか、事故の放射能とは関係ないという説が専門家から強く起こっている。
トロンコ所長は、こうした議論は事故直後からあったという。
当初から激論が闘わされました。事故の年か翌87年だったと思いますが、キエフのレーニン・ミュージアムで、この問題について議論され、ロバート・ゲイル医師がスピーチをして、
2000から2500人くらいの小児甲状腺がん患者が予想されると発表しましたが、それはあくまでも仮説でした。
しかし、放射線医学の専門家でロシア科学アカデミーのレオナード・イリイーン氏とグスコバ氏は、完全にがんの多発論に反対していました。
彼らは、広島と長崎、スリーマイル島やマーシャル諸島のデータを根拠に、多発はありえないと言いました。
事故2年目の88年には、チェルニゴフで会議がおこなわれました。そこでも、甲状腺がんの多発説に反対の意見が出ました。
被曝と多発の関係を立証へ
1991年当時、唯一科学的に証明されていた事実は、原発の東にあたるチェルニゴフ地域で、甲状腺がん患者が多発している傾向にあるということだけでした。
それがスクリーニング効果なのか、放射能の影響なのか、私たちは確信をもてませんでした。
そのため私たちは甲状腺がんの子どもたちを経過観察し、グループ分けをし、分析をし、被曝と甲状腺がんの数との間の関係について調査をしました。
とくに、0~5歳の子どもたちでは、被曝が1グレイ以上の子どもに、病気の増加が顕著でした
スクリーニング効果?
日本人を含む専門家たちは、放射能のせいだとするとこんなに早く甲状腺がんが多発するわけはないと主張した。
今ではチェルノブイリ事故から4、5年目にようやく多発が確認されたと専門家たちは言っているが、当時は多発さえ認めないという国際的な傾向があった。
90年から91年にかけて、国連のIAEAは国際諮問委員会の重松逸造委員長(元広島放射線影響研究所理事長)に調査をおこなわせ、91年5月に次のように発表している。
「住民には……放射線被曝に直接原因があると見られる健康障害はなかった」
「がんや遺伝的影響の自然発生率が将来上昇するとは考えにくい」
「甲状腺結節は子どもにほとんど見られなかった」
「データからは、事故後の白血病または甲状腺がんの顕著な上昇は証明されなかった」
事故前の小児甲状腺がんの発症率は、世界では100万人に0・5人でした。ウクライナでも似たような状況で、データを見ると100万人に0・6人でした。
私は彼に、福島で甲状腺がんが多発しているように見えるのは、スクリーニング効果によるものだと言う専門家が多いと伝えた。
1990年にウィーンで重松逸造氏と議論になったことを思い出します。彼は、甲状腺がん患者の多発は、スクリーニング効果によるものかもしれないと言いました。
新しい超音波検査機を手に入れて、より多くの効果的な検査が可能になりました。
私は、重松氏に、スクリーニング効果説は排除できないが、多発がスクリーニング効果なのか、放射能の影響なのか、結論を出す前に十分な時間をかけて状況を観察する必要があると言いました。
そこで私たちは、もっとも放射性ヨウ素の影響の大きかった地域の統計を取り、それを影響が少なかったウクライナの21の地域と比較しました。
スクリーニングによる検出率の増加は、被曝の少ない地方では2~2・5倍で、大きく汚染された地域では、その6、7倍から最大10倍まで上昇しました。
だから増加はスクリーニング効果のせいではなく、甲状腺への放射能の影響であることが明らかになったのです
URLリンク(daysjapan.net)小児甲状腺がんを追う③ウクライナ最高権威に聞/
356:名無しさん@1周年
17/12/26 20:21:17.00 bEZC6fpj0.net
東電「メルトダウンを認めなかったのは民主党政権の指示」 → 検証の結果、政権の指示はなかったと判明 東電社長の判断だった [545512288]
スレリンク(poverty板)
357:名無しさん@1周年
17/12/26 20:22:50.02 TsFXcr7q0.net
半年そこらで出てこないからデマとかってバカウヨが必至で言ってたなあ
358:名無しさん@1周年
17/12/26 20:29:45.74 T/2xoF8S0.net
今後数十年単位でかなり凄いことになりそうだな。奇形とかも増えるだろう
359:名無しさん@1周年
17/12/26 20:42:22.71 Lcx0eJZi0.net
俺はネトウヨだが、単に精密な検査をしているだけだ。
日本全国で同じように検査すれば、福島が突出していることは無い。絶対ニダ。
360:名無しさん@1周年
17/12/26 20:48:21.47 9IMnjD+5
361:0.net
362:名無しさん@1周年
17/12/26 21:03:30.96 DQOwwrNC0.net
これ、べつに精密検査してるだけだろ
死亡率と罹患率のグラフを見れば一発でわかるわ
363:名無しさん@1周年
17/12/26 21:08:02.76 taurGREK0.net
韓国でも甲状腺検査したらがんの発見数が激増して大問題になってたじゃないか
チェルノブイリですら子供たちの大半は過剰診断だったという研究結果も出てるのに
364:名無しさん@1周年
17/12/26 21:14:34.25 l8lD4Ssa0.net
>>356
こどもの罹患率なんか調べてねーぞ
365:名無しさん@1周年
17/12/26 21:16:39.51 l8lD4Ssa0.net
>>348
それに加えて約50人は細胞診でガン細胞出て
手術待ちだよ
実質200人だな
366:名無しさん@1周年
17/12/26 21:17:58.90 taurGREK0.net
これ手術してもしなくても死亡率変わらんと思うよ
典型的な過剰診断だもん
367:名無しさん@1周年
17/12/26 21:19:51.63 l8lD4Ssa0.net
>>359
転移率7割、組織外浸潤4割だぞ
ちなみに甲状腺がんの遠隔転移例の5年生存率はガクッと低下し4割くらい
ギリギリで見つかってんだよこれ
368:名無しさん@1周年
17/12/26 21:40:12.76 BAORqu4a0.net
やっぱり地獄じゃねえか
369:名無しさん@1周年
17/12/26 23:05:32.93 Ut/vR+Z10.net
被曝の影響だとしたら
あまりにも人数が少な過ぎるよね
それとも福島の人はニュータイプな人ばかりなのか
370:名無しさん@1周年
17/12/26 23:08:46.49 bEZC6fpj0.net
>>362
鬼畜発見
371:名無しさん@1周年
17/12/26 23:10:01.50 bEZC6fpj0.net
128 地震雷火事名無し(大阪府) 2017/11/29(水) 02:24:53.42 ID:bugrea4V
669 地震雷火事名無し(dion軍) sage 2017/11/28(火) 21:43:00.57 ID:Yow3vzKN
BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」前編
URLリンク(www.dailymotion.com)
BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」後編
URLリンク(www.dailymotion.com)
372:名無しさん@1周年
17/12/26 23:11:56.98 OQhOme/N0.net
田布施システム(福島ジェノサイド)
373:名無しさん@1周年
17/12/26 23:13:39.58 bEZC6fpj0.net
742 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp87-onFA) 2017/12/26(火) 23:10:53.59 ID:kVY0DkREp
>>64
ドバイにいるらしい
東電役員OB海外バブル生活 福島原発事故900日目の「天国と地獄」
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(taishu.jp)
東電「メルトダウンを認めなかったのは民主党政権の指示」 → 検証の結果、政権の指示はなかったと判明 東電社長の判断だった [545512288]
スレリンク(poverty板)
スレリンク(poverty板:742番)
374:名無しさん@1周年
17/12/26 23:27:59.30 yFX9qhl80.net
>>365
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマだね
375:名無しさん@1周年
17/12/26 23:30:20.09 PGjLExoj0.net
恐るべき放射能
376:名無しさん@1周年
17/12/26 23:31:55.64 arMyCNNB0.net
ソウルの放射線量は福島の3倍以上な
377:名無しさん@1周年
17/12/26 23:32:26.24 GiNUuzQH0.net
岡山大学の津田教授の見解が聞きたい
インタビューして報ステあたりで放送して欲しいな
378:名無しさん@1周年
17/12/26 23:34:00.06 hTJ4DELg0.net
そりゃいままでだってダイオキシンだチェルノブイリだで
さんざん発生率底上げされてるんだしそうそう目に見えて増えないだろう
それはそれとして、起きてはいけない事故を起こしてしまった以上
調査するのも治療するのも当然だと俺は思うがな
事故の加害者の立場なんてそんなもんだ
379:名無しさん@1周年
17/12/26 23:37:23.30 fwgqKFRT0.net
まだ、福島に住んでるとかバカ
380:じゃないの
381:名無しさん@1周年
17/12/26 23:43:23.17 FB/Mfuuk0.net
>>360
>
>転移率7割、組織外浸潤4割だぞ
大した数字じゃない。
>ちなみに甲状腺がんの遠隔転移例の5年生存率はガクッと低下し4割くらい
>
何の4割だよ?
382:名無しさん@1周年
17/12/26 23:55:35.21 OJueRvyr0.net
該当地域に住んでる人には酷な話だし、自分より安全な人がいると憎いだろうから
気にしてる人は黙って家庭内で出来る限りの対策をとり、周囲へは気にしてない振る舞いをしたほうがいいと思う
383:名無しさん@1周年
17/12/26 23:56:41.78 bEZC6fpj0.net
きっこ‏
武田鉄矢ってマジでクソだな。
福島原発事故の直後に「原発推進」を宣言したし、
三原じゅん子の自民党入りにも絡んでるし、
このクソ野郎、もしかしてネトウヨのハゲ作家と同じく内閣機密費から
お小遣いでも貰ってんのか?
384:名無しさん@1周年
17/12/27 00:12:08.70 PN7s8dpy0.net
>>349
だからウクライナじゃ
他の地域より明らかにガン患者が増えたんだろ?
知らんけど。
日本じゃ
スクリーニング検査したら
他のデータと比べても差はほとんどなかったんだよ。
385:名無しさん@1周年
17/12/27 00:48:45.34 HCYTjOeu0.net
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
URLリンク(www.negisoku.com)
家庭負担 月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
反原発団体の正体と目的は★2
URLリンク(jishin.harikonotora.net)
メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
URLリンク(www.hodonews.com)
386:名無しさん@1周年
17/12/27 00:54:45.21 qtcfb4Q00.net
この種の記事見ていつも思うんだけど他の地域と比べて多いのかどうなのか書かれない
387:名無しさん@1周年
17/12/27 00:55:00.67 iIGaPYYu0.net
甲状腺のガンってストレスとかホルモンに関係あるのかな?
知り合いが39と43歳で出産したんだけど二人とも数年後に甲状腺ガンにかかったわ。
どちらも手術後は普通に生活してるけど高齢出産とかにも関係するのかな?
388:名無しさん@1周年
17/12/27 00:57:42.43 FMwCo6sm0.net
>>378
他の地域は調べたことないからな。
人類の歴史上、甲状腺ガンのちゃんとした大規模精密検査は
福島が初めて。
389:名無しさん@1周年
17/12/27 01:07:07.53 KxHXYUTk0.net
騒ぎ過ぎなんだよボケ
日本が放射能汚染されようが
いくら日本人が被曝して死にまくろうがどうでもいいだろうが
390:名無しさん@1周年
17/12/27 01:19:21.98 eWzwhB0p0.net
そら最新の機器で甲状腺ガン探し回れば見つかるに決まっているだろ
データ収集目的のMADな人達と安心を得たい連中が
同調圧力を利用してしなくてもいいことやってんだろうから
中学生くらいの任意での診断に切り替えるべきなんじゃ?
人権とか無視しすぎ流石人権後進国のイエロージャップだな(笑)と言いたくなる
391:名無しさん@1周年
17/12/27 01:44:35.05 mt3/nqJa0.net
福一は原発事故の見本市
メルトダウン、燃料棒飛散、海水汚染
なんでもあり
392:名無しさん@1周年
17/12/27 04:46:02.36 Io8rP3rf0.net
原発乞食が金に魂をうった結果がこれ
393:名無しさん@1周年
17/12/27 07:32:09.54 kqxXGvNq0.net
>>370
1巡目検査のデータ使った検証でいろいろ叩かれてたが
2巡目データでやればかなり確度は上がるはずだね
394:名無しさん@1周年
17/12/27 07:33:41.73 kqxXGvNq0.net
>>373
一般の甲状腺癌のうち、肺などへの遠隔転移が見つかった方の
5年生存率だよ
395:名無しさん@1周年
17/12/27 07:34:58.50 kqxXGvNq0.net
>>376
ウクライナも統計的に有意という結論出たのは
15年くらい経ってからだからな
396:名無しさん@1周年
17/12/27 07:41:26.71 kqxXGvNq0.net
>>382
1巡目の検診はとっくに終了
2巡目ではそのときガンがなかったことが確認されている子にまた検診、
そこで約60人にガン見つかる
1巡目からのブランクは長くて3年だから
30万人から年間20人の小児甲状腺がんが発生
年間100万人あたり60人強発がんした計算だな
ちなみに平時の罹患率は100万人あたり1~2人
397:名無しさん@1周年
17/12/27 07:44:46.29 bPu+/hcj0.net
乳幼児だった子が40歳以上になってからだろうな
因果関係がないように思われてソースやデータもなく◯十代の◯癌死亡率がーと言われるレベルになるだけで終わる
癌治療が進歩する事が課題だな
398:名無しさん@1周年
17/12/27 09:18:48.13 hN5pRijz0.net
>>386
甲状腺ガンは10年生存率で語られるのがデフォです。
ちなみに福島で38万人対象でまだ肺転移って数例しか見つかってないんだよね。
限りなく0%に近いわけだ。
399:名無しさん@1周年
17/12/27 09:19:57.92 hN5pRijz0.net
>>387
日本はデータ揃ってますので。
400:名無しさん@1周年
17/12/27 09:22:15.22 hN5pRijz0.net
>>388
>年間100万人あたり60人強発がんした計算だな
>
>ちなみに平時の罹患率は100万人あたり1~2人
つまり平時でも年間100万人あたり60人くらい発症してるのが明らかになったわけだ。
401:名無しさん@1周年
17/12/27 10:40:29.35 hN5pRijz0.net
>>370
胡散臭すぎて
もうどこのマスコミも取り上げてくれないみたいだね。
402:名無しさん@1周年
17/12/27 10:45:28.42 UQvgQA/g0.net
>>392
そのとおりなんだが、放射脳はもう気が狂っているから
明々白々な事実を決して認めない。
403:名無しさん@1周年
17/12/27 13:42:11.94 8f5wPUSs0.net
【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
スレリンク(newsplus板)
東電「メルトダウンを認めなかったのは民主党政権の指示」 → 検証の結果、政権の指示はなかったと判明 東電社長の判断だった [632480509]
スレリンク(poverty板)
404:名無しさん@1周年
17/12/27 13:47:58.38 qJijAFyF0.net
>>392
勘違いしてるバカが多いんで補足しておくけどね。
100万人に一人か二人ってのは自覚症状訴えて医者に掛かって検査受けて甲状腺ガンだって判明した子供の割合だからね。
で、福島で見つかってる甲状腺ガンの患者の子供で自覚症状を訴えてたケースは皆無です。以前の福島県民健康調査検討委員会
の記者会見で質問された委員の医者の一人が「私の知る限り、甲状腺ガンが見つかった子供で自覚症状を訴えてた子供は居ない」と回答。
405:名無しさん@1周年
17/12/27 13:53:32.62 YoKJ0CgH0.net
BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」前編
URLリンク(www.dailymotion.com)
BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」後編
URLリンク(www.dailymotion.com)
406:名無しさん@1周年
17/12/27 14:26:04.98 hN5pRijz0.net
>>396
勘違いしてるバカよりも
現実を認められなくて必死に
原発爆発したんだからガンが増えてなきゃおかしい!!
増えてくれなきゃ困るんだぁ!!
とのたまう放射脳の人の方が多いと思う。
407:名無しさん@1周年
17/12/27 14:49:24.01 LqMPcg3o0.net
俺も甲状腺癌持ってるけど放置だわ。バセドウ病になってエコーとったらたまたま見つかった。
408:名無しさん@1周年
17/12/27 16:03:29.94 YoKJ0CgH0.net
■福島県でなぜ「ガン死」が増加しているのか?
~誰も書けなかった福島原発事故の健康被害
URLリンク(blog.takarajima.tkj.jp)
409:名無しさん@1周年
17/12/27 16:15:24.77 hN5pRijz0.net
うどん不足…じゃなくて運動不足だな。
410:名無しさん@1周年
17/12/27 16:29:40.80 fyaH7fV10.net
>>73
甲状腺ガンは蓄積型で、身体が小さい子供の影響が顕著に出る傾向がある。
と言って大人に影響が全く無い訳でもなく、本来なら60歳で発病する人も5
411:0歳で蓄積マックスになる可能性もある
412:名無しさん@1周年
17/12/27 16:29:51.05 /lRrHpMu0.net
>>398
死ね原発野郎
413:名無しさん@1周年
17/12/27 16:34:32.39 hN5pRijz0.net
>>402
蓄積型って
花粉症じゃないんだから…
414:名無しさん@1周年
17/12/27 16:35:03.90 hN5pRijz0.net
>>403
現実が見えますかああ?
415:名無しさん@1周年
17/12/27 16:48:02.31 MOR0ge2Z0.net
甲状腺ガンは進行が異様に遅くて、転移しても転移先で小さいままでズーっと大きさ変わらず、健康なままというのが珍しくない。
転移大変だー、というのは甲状腺ガンには当てはまらない。
ちなみにチェルノブイリでは放射能による健康被害はほぼ無かったというのが定説。被害は過剰診療と、年間5㎜シーベルトで移住推奨という無茶な避難方針によりもたらされた。
チェルノブイリの甲状腺ガンの子供たちは紛れもない過剰診療の犠牲者。
甲状腺ガン発生数と実際の残留放射能のレベルがまったく一致しないし、甲状腺ガンの発見数増加は欧米の援助で導入された新型医療機器の普及によるというのが分かっている。事故から5年後の増加の背景にあるのがそれ。
その終息も補助金打ち切りなどによる検査ブーム終了による。
416:名無しさん@1周年
17/12/27 16:48:54.35 fyaH7fV10.net
>>404
放射性ヨウ素が甲状腺に蓄積されると
甲状腺癌の発症率が上昇する。
通常、20歳以上で甲状腺癌の発症率が徐々にあがると言われてる。
10代の発症率の上昇で福島が疑われるは、放射性ヨウ素を短期間で摂取してる可能性が高いと判断できるからな。
もちろん、大人も同様。
417:名無しさん@1周年
17/12/27 16:57:15.58 MOR0ge2Z0.net
今から考えればチェルノブイリは反原発派による一大草狩り場にされた。
今では笑うしかないトンデモ論文も大真面目に受け取られていた。事故の影響でウクライナの人口が減少したとか真面目に言ってたんだから。言うまでもなく、単なるソ連崩壊に伴う経済崩壊の影響なんだが、当時はまともな学者がそんなこと言ってた。
反原発派は言いたい放題。それに対して当時のソ連の政権は西洋かぶれのゴルバチョフがグラスノスチとかやってたし、左翼マスコミの力も今より遥かに大きく、原発推進派や懐疑派は当時の情勢から力を失っていて無力だった。
反原発派のプロパガンダがそのまままかり通る状況だった。
そして、日本の原発サイドの人間もソ連のことだからと言ってそれらの言説をスルーしてまともに反論せず。
右も左も思考停止に陥っていた。
418:名無しさん@1周年
17/12/27 16:58:13.59 hN5pRijz0.net
>>407
だから
ガンが蓄積すんじゃないでしょ。
419:名無しさん@1周年
17/12/27 17:04:24.97 1ld/d00Y0.net
>>405
貴様がな。クソ原発脳
420:名無しさん@1周年
17/12/27 17:04:44.51 YoKJ0CgH0.net
■【福島県がトップ】18歳のアイドルが心筋梗塞 (;゚Д゚)!!! マクドを出た女子高生2人組が共に心停止
スレリンク(liveplus板)
421:名無しさん@1周年
17/12/27 17:05:01.69 1ld/d00Y0.net
>>405
イチエフの後片付けはテメーがやれ
422:名無しさん@1周年
17/12/27 17:05:39.59 PfYo+ikD0.net
まだ福島県てあったんだ。人間住んでるの?
423:名無しさん@1周年
17/12/27 17:06:48.12 1ld/d00Y0.net
>>408
死ね原発脳
424:名無しさん@1周年
17/12/27 17:17:28.96 hN5pRijz0.net
>>411
緑色肉ハンバーガーの呪い
425:名無しさん@1周年
17/12/27 17:59:42.81 UQvgQA/g0.net
>>406
チェルノブイリ周辺の地域は公式には無人ということになっているが
実際には避難命令を無視して住み続けてきた人たちがいるからな。
そしてその人たちは平気で生きてる。
426:名無しさん@1周年
17/12/27 18:02:37.19 YoKJ0CgH0.net
>>416
とりあえず福島で住めカス
427:名無しさん@1周年
17/12/27 18:03:17.33 UQvgQA/g0.net
>>408
そもそも「核戦争が起きたらその後で世界に放射能が充満して人類滅亡」って
真っ赤な嘘はどこから始まったんだろうね。
この嘘のために多くの悲劇が生まれた。
428:名無しさん@1周年
17/12/27 18:05:23.31 wHXTt3v70.net
>>418
テメーのクソ頭こそどうなってんだよボケ
429:名無しさん@1周年
17/12/27 18:15:18.09 q2EoZzQi0.net
>>417
福島に住んでる人もいるんだから問題ないだろ
それよりお前の地域で出した放射性廃棄物をお前んちに保管しとけ
430:名無しさん@1周年
17/12/27 18:16:13.68 YoKJ0CgH0.net
>>420
お前が住め鬼畜
431:名無しさん@1周年
17/12/27 18:52:17.28 qNP845790.net
>>46
汚染食材を日本全国にばらまいて、みんなで死のうw
みんなで死ねば怖くないw
432:名無しさん@1周年
17/12/27 18:58:46.36 RL+QdAj3O.net
民進党王国は放射能で去勢させるしかないのよ
(*^ー゚)ノω
433:名無しさん@1周年
17/12/27 19:14:49.74 5xIDDTfS0.net
やはり東電の本社機能を福島原発の敷地内に移動しないとダメだろう
それと役員専用の宿舎も同所に作って家族含めてそこに住むことも義務化して
だって制御できているそうだから問題ないでしょ
434:名無しさん@1周年
17/12/27 19:24:25.10 q2EoZzQi0.net
>>421
その前にお前んちに核のゴミを埋めとけ
435:名無しさん@1周年
17/12/27 20:50:23.13 hN5pRijz0.net
煽り合いはダメですよー
436:名無しさん@1周年
17/12/27 20:51:53.47 2YhzFw/W0.net
増えすぎだろ
異常だ
県立医大の無能だけじゃもう手に負えないだろ
437:名無しさん@1周年
17/12/27 21:09:13.24 hN5pRijz0.net
>>427
手に負うもなにも
ほっといても自覚症状なければ何も困らないんですけどね。
438:名無しさん@1周年
17/12/27 22:04:54.25 vRgTU1nK0.net
>>390
組織外浸潤率40%ですよ?
それが意味するところは、はやく見つけないと命に関わる、これに尽きます
439:名無しさん@1周年
17/12/27 22:05:27.50 vRgTU1nK0.net
>>428
自覚症状なくてもガンは危険ですよ?
440:名無しさん@1周年
17/12/27 22:09:24.09 hHnMI5WQO.net
日本人は滅ぶの?
441:名無しさん@1周年
17/12/27 22:13:13.43 1r5/djj50.net
>>429
意味しません。
未分化ガンなどの危ないヤツでなければ心配いりません。
442:名無しさん@1周年
17/12/27 22:14:12.33 1r5/djj50.net
>>430
甲状腺ガンはもっとも安全なガンと言われてます。
443:名無しさん@1周年
17/12/27 22:17:05.29 YoKJ0CgH0.net
>>433
鬼畜
444:名無しさん@1周年
17/12/27 22:18:58.95 LK40yRWG0.net
URLリンク(www.eisai.co.jp)
>日本の甲状腺がん患者数は、約13,000~29,000人と推定されています。
>甲状腺がんの多くは治療可能ですが、根治切除不能な甲状腺がんに対する治療選択肢は限られており、新たな治療法の開発が望まれていました。
>特に、甲状腺未分化がんは、臨床的に悪性度が高く、予後が最も悪いがん腫のひとつであり、アンメット・メディカル・ニーズが極めて高い疾患です。
>当社は、今回の承認により、本剤が標準的な治療法が確立していない根治切除不能な甲状腺がんの患者様にとって、新たな標準治療として貢献することを期待しています。
特に、甲状腺未分化がんは、臨床的に悪性度が高く、予後が最も悪いがん腫のひとつであり
特 に 、 甲 状 腺 未 分 化 が ん は 、 臨 床 的 に 悪 性 度 が 高 く 、 予 後 が 最 も 悪 い が ん 腫 の ひ と つ で あ り
特 に 、 甲 状 腺 未 分 化 が ん は 、 臨 床 的 に 悪 性 度 が 高 く 、 予 後 が 最 も 悪 い が ん 腫 の ひ と つ で あ り
445:名無しさん@1周年
17/12/27 22:19:01.19 f49YS8JI0.net
URLリンク(www.sting-wl.com)
浜通り側に多発していることは今回の会議で認めてたな
でも原発事故由来とはいえないと言っていたがw
446:名無しさん@1周年
17/12/27 22:19:31.07 364bDAkv0.net
ワロタ!! 金の為に魂を売った福島の乞食に天罰ww
447:名無しさん@1周年
17/12/27 22:20:30.00 f49YS8JI0.net
>>432
未分化がんはすべて乳頭がんから変異して発生します
そんなこともご存じないんですか?
>>433
子供の甲状腺がんは大人とは違う病状を呈しているということですが
448:名無しさん@1周年
17/12/27 22:21:59.82 iXlamk0I0.net
>>436
えー
浜通りで増えてるのに原発関係ないってなんで?
吉田所長の癌も原発関係なかったのと同じ?
449:名無しさん@1周年
17/12/27 22:22:40.94 iXlamk0I0.net
>>433
一生薬飲み続けるのに安全言われてもw
450:名無しさん@1周年
17/12/27 22:28:40.79 LK40yRWG0.net
>>437
可哀想なのは福島で検査してるのは18歳以下を対象にした調査であり、
原発事故前は日本では1/100万程度しか見つからなかった小児性甲状腺癌ってこと
検査したからこそ見つかり増えたのは事実だろうが元の発症率があまりに低すぎて、
対して検索で見つかった人数が探したから見つかったことを考慮しても多すぎるから
>>440
薬を飲み続けても本来より免疫力は低下するし成長ホルモンの分泌も減ってしまう
451:名無しさん@1周年
17/12/27 22:32:19.85 4bEd/tvP0.net
>>52
その検査は年齢が高杉。
福島はもっと低い年齢で出てる。
かつ、容態が悪い。
452:名無しさん@1周年
17/12/27 22:34:33.21 1r5/djj50.net
>>438
>未分化がんはすべて乳頭がんから変異して発生します
>そんなこともご存じないんですか?
それがなに?
甲状腺ガンは
全て甲状腺を持っている人から発症しますって理屈と何ら変わりないけど?
453:名無しさん@1周年
17/12/27 22:35:41.78 1r5/djj50.net
>>440
一生薬飲むなんて決まってないんだけど。
454:名無しさん@1周年
17/12/27 22:36:55.53 1r5/djj50.net
>>436
浜通り側に多発してるなんて
誰がどこで言ってるの?
455:名無しさん@1周年
17/12/27 22:37:50.08 1r5/djj50.net
>>441
>検査したからこそ見つかり増えたのは事実だろうが元の発症率があまりに低すぎて、
>対して検索で見つかった人数が探したから見つかったことを考慮しても多すぎるから
>
考慮してないじゃん。
456:名無しさん@1周年
17/12/27 22:37:54.08 mTOfW3e+0.net
放射線を受けて壊れた細胞は細胞分裂のときに細胞分裂に失敗して癌細胞になる
被ばくしてしまうと一生癌細胞を作り続ける壊れた細胞を大量に抱えて生きていかなきゃいけないわけで
常に癌細胞と免疫細胞との激しい戦いし続ける身体になる
とんでもないことだよ
457:名無しさん@1周年
17/12/27 22:38:33.32 dRD5a5Bb0.net
福島もそうだが、関東地区は、調査しなくて良いのか?。
458:名無しさん@1周年
17/12/27 22:39:49.49 63Yxb8x10.net
たった5人かよ
原発ない県でもこれぐらいいるだろ
459:名無しさん@1周年
17/12/27 22:40:12.61 f49YS8JI0.net
>>443
いや、それは君の読み取りがおかしいな
乳頭ガンの一部が危険なガンに変性するということだけ知っていればいい
だから乳頭ガンは安全、放置していいという間違った論を流布することは避けるように
それこそがデマだ
460:名無しさん@1周年
17/12/27 22:41:34.19 1r5/djj50.net
>>447
免疫細胞は
常に体内に浸入してくる細菌と激しい戦いを行ってくれています。
461:名無しさん@1周年
17/12/27 22:44:18.34 1r5/djj50.net
>>450
甲状腺ガン(乳頭ガン)を経過観察で済ますのは
よくある対処法の一つです。
462:名無しさん@1周年
17/12/27 22:47:14.98 f49YS8JI0.net
>>452
子供の甲状腺がんを経過観察で済ますような医師は無能のそしりを逃れないですね
463:名無しさん@1周年
17/12/27 22:48:28.56 f49YS8JI0.net
>>451
NK細胞の知識もない人間が何を言っても信頼されないことくらい自覚しましょう
464:名無しさん@1周年
17/12/27 22:51:44.18 f49YS8JI0.net
>>449
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)
194人ですね、この調査によって細胞診でガンとわかった子供の数は
さらに自主的に医療機関受診してガンと確定した子供が
この県民健康調査の発症数には含まれないことも明らかになっています
465:名無しさん@1周年
17/12/27 22:54:53.88 7tS0YJu70.net
38万人調べて159人って仮に事故の影響だとしたら次から無理して避難するレベルの影響じゃなくねーか?
そういう問題じゃないんかな
466:名無しさん@1周年
17/12/27 22:56:59.59 f49YS8JI0.net
>>456
事故後2ヶ月避難していればずいぶん避けられたリスクだとは思う
ヨウ素131の半減期を考慮するとね
467:名無しさん@1周年
17/12/27 22:58:08.43 1r5/djj50.net
>>454
甲状腺ガンのことをなにも知らない人が何言っても
説得力ないですね。
468:名無しさん@1周年
17/12/27 22:58:46.60 f49YS8JI0.net
>>458
少なくともあなたよりは知っていますよw
469:名無しさん@1周年
17/12/27 22:59:34.84 LK40yRWG0.net
>>456
だよな
福島で全国平均よりちょっと50倍に増えたくらいでただちに影響はないのにな
470:名無しさん@1周年
17/12/27 23:02:18.48 f49YS8JI0.net
>>460
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
2001-2010年のがん罹患率(全国推計値)に基づくと、福島県において
18歳までに臨床診断される甲状腺がんは2.1人(男性0.5、女性1.6)、
検査受診者集団からは約1.7人(男性0.4、女性1.3)(正確な推計には、
年齢別の受診者数が必要)と推計されるが、もし104人(男性36、女性68)が
甲状腺がんと診断された場合は、約61倍(男性90、女性52)となる。
104人→159人とすると、93倍ってことになるね
471:名無しさん@1周年
17/12/27 23:07:16.84 1r5/djj50.net
>>455
先行検査から本格検査(検査3回目)までの状況 悪性ないし悪性疑いの判定数 194人
うち 手術実施 155人
(良性結節 1 人、乳頭癌 152 人、低分化癌 1 人、その他の甲状腺癌 1 人
194人て
悪性ないし悪性疑いだから
ガン患者とは決まってないよ。
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
472:名無しさん@1周年
17/12/27 23:09:22.75 eELEF4dU0.net
>>6
なんでこいつらはアメリカの冷却材断ったんだろ
473:名無しさん@1周年
17/12/27 23:09:39.33 LK40yRWG0.net
水俣病だって原因は痛んだり奇形になってる魚を現地の土人が貪り食ったせいだと東大御用学者が言ったように
もうどんなに騒いだところで現在の政治家と官僚たちが現役の間は、
決して原発との因果関係を認めることがないのはかつての公害で分かってる話
2040-50年くらいに2011/03/11以降から子供の頃福島に住んでいて、
甲状腺癌になった被害者が裁判起こしてようやく問題になるかな?
474:名無しさん@1周年
17/12/27 23:10:30.54 1r5/djj50.net
>>461
全く次元の異なる話を比べても
何の意味もないよ。
475:名無しさん@1周年
17/12/27 23:11:20.46 HQgYedWW0.net
他の県と比べて多いわけでもないんだろ
476:名無しさん@1周年
17/12/27 23:13:22.58 YoKJ0CgH0.net
■BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」前編
URLリンク(www.dailymotion.com)
■BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」後編
URLリンク(www.dailymotion.com)
ー
477:名無しさん@1周年
17/12/27 23:13:27.62 r3+LzwEI0.net
甲状腺がんは事故後、5年以降からドッと増えるんだよな
478:名無しさん@1周年
17/12/27 23:15:40.19 YoKJ0CgH0.net
532 あなたの1票は無駄になりました 2017/12/27(水) 23:12:09.60 ID:4cxJRRO60
フジの東電OL殺人事件
てか、OLというより
東電初の管理職、キャリアウーマンなんだな
で、実況から
668 名前:名無しでいいとも!
479:[sage] :2017/12/27(水) 23:01:47.79 ID:Hk+ebcpNx 被害者の父親も元東電、親子揃って優秀だったが反原発を訴えていた 被害者の直属の上司は当時取締役企画部長だった勝俣、のちに社長、会長となる 原発推進に楯突く親子は、口封じのためにやられたのさ しかし、東電はその原発で企業が瀕死になるほどの大事故をやってしまうとは皮肉だよな
480:名無しさん@1周年
17/12/27 23:15:53.53 LK40yRWG0.net
>>463
緊急冷却装置も実際は温度を徐々に下げるもので、
外部からぶち込む冷却材に比べると原子炉へのダメージは軽微
対して外部で用意した冷却材をぶち込むと廃炉が確定するから
本当に一気に急冷させるので原子炉の金属がボロボロになる
東電はメルトダウンを起こしていないと思い込んでいたので、
まだまだ福島原発を再利用する気が満々だったせい
>>466
まだたったの50-100倍にしか増えてないよ
あれだけの大事故の割には大半が海に流れたせいで被害は少ないね
あと初期に見つかるのは癌の進行が早い子供というだけで5年以降から徐々に大人にも出てくるよ
20年も経てば老人世代にも出てくるとチェルノブイリで分かってるよ
481:名無しさん@1周年
17/12/27 23:16:43.18 f49YS8JI0.net
>>462
これまで195人見つかった細胞診でのガン疑い例の子のうち
良性腫瘍だったのは1人だけだよ
ほぼ、がん患者だと言っていいよね
482:名無しさん@1周年
17/12/27 23:17:08.94 SjRnjO2m0.net
安全なガンとか言ってる人いるけどさ
本人にしてみたらもしかしたら原因は…って考えない訳ないだろ
たとえ今が重篤じゃなくてもこれから一生
再発にビクビクしながら生きていかなきゃならないんだぞ
軽々しくいうな
483:名無しさん@1周年
17/12/27 23:17:21.06 YoKJ0CgH0.net
>>470
ID:LK40yRWG0
鬼畜
484:名無しさん@1周年
17/12/27 23:18:23.97 f49YS8JI0.net
>>472
ここで安全だと言っているやつはあの事故の時に妻子を新幹線で西に逃した人だろうね
485:名無しさん@1周年
17/12/27 23:18:45.02 5W/gb+Qp0.net
甲状腺がんなんて調べたら出てくる病気。
福島関係ないわ。
486:名無しさん@1周年
17/12/27 23:19:17.36 sQmDsmtC0.net
>>7
福島の検査結果が明らかに捏造されてるから比較する意味がないw
487:名無しさん@1周年
17/12/27 23:20:16.64 1r5/djj50.net
>>471
ん?
ガンてどこで確定してたっけ?
他の資料に書いてある?
488:名無しさん@1周年
17/12/27 23:21:31.21 YoKJ0CgH0.net
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★30
スレリンク(body板)
489:名無しさん@1周年
17/12/27 23:22:12.04 YoKJ0CgH0.net
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ79 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(lifeline板)
490:名無しさん@1周年
17/12/27 23:22:30.39 eELEF4dU0.net
>>470
そういう時は最悪の事態を想定して対処しなきゃいけないのに腹立たしいわ
491:名無しさん@1周年
17/12/27 23:23:05.73 f49YS8JI0.net
>>477
福島県民健康調査甲状腺部会の元資料読めば?
492:名無しさん@1周年
17/12/27 23:23:20.28 W54E1YQr0.net
食べて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493:名無しさん@1周年
17/12/27 23:23:30.45 1r5/djj50.net
>>481
うん、で
どこに書いてあるの?
494:名無しさん@1周年
17/12/27 23:24:40.81 f49YS8JI0.net
>>475
いまはもう2巡目、3巡目検査なんで
1巡目の検査でA判定だった子供から続々とガンが見つかってんの
おまけに、途中で健康保険利用して医療機関受診してガンと確定した子はこの調査結果の患者数に含まれてないの
495:名無しさん@1周年
17/12/27 23:26:48.08 f49YS8JI0.net
>>483
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
どーぞ
496:名無しさん@1周年
17/12/27 23:26:57.79 wppiQHZu0.net
東電の奴がバタバタ癌で死んでも原発関係ないって必死に言ってたけどやっぱり放射能のせいだったのかよ
497:名無しさん@1周年
17/12/27 23:27:55.04 1r5/djj50.net
>>484
B判定がA2判定にダウングレードした子もいるね。
498:名無しさん@1周年
17/12/27 23:28:29.60 f49YS8JI0.net
>>486
「被曝影響」を否定する中、長崎大学の山下俊一教授は2014年、別の原因を特定しようと研究に着手。
大量農薬使用による水質汚染に着目し、川内村の飲料水の硝酸・亜硝酸動態を測定し、
その因果関係を検討する研究を行ったが有意差は認められなかった。
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
研究成果の概要
チェルノブイリ原発事故後、放射線ヨウ素内部被ばくによる甲状腺発癌リスク以外に、ニトロソアミン系における
発癌動物モデルが証明され、近年の環境汚染問題でヒトにおいてもその可能性が報告されている。
そこで、ベラルーシの甲状腺癌症例の地域別分布と放射線ヨウ素被ばく状況、大量有機農薬使用による
水質汚染に着目し、その関連性について包括的なデータの検証と共同論文発表を行なった。これに合わせて、
福島原発事故後の甲状腺超音波検査の解析結果から、スクリーニング効果以外の甲状腺癌発見増加の原因として、
川内村の異なる水源の飲用水中の硝酸・亜硝酸動態を測定し、その因果関係を検討したが、有意な関係性は認められなかった。
499:名無しさん@1周年
17/12/27 23:29:03.96 Hs8u1kzz0.net
随分少ないな
500:名無しさん@1周年
17/12/27 23:29:32.09 oeAaJozp0.net
大井町駅での違法な職務
URLリンク(www.youtube.com)
501:名無しさん@1周年
17/12/27 23:30:39.38 LK40yRWG0.net
>>488
「御用学者 山下俊一」で検索すると正体が分かりますね
502:名無しさん@1周年
17/12/27 23:31:11.63 f49YS8JI0.net
>>487
それはエコー検診の誤差だろうね
それで?
2巡目でガンと確定した子の1巡目の結果はこうだよ?何か感想はないの?
細胞診等結果
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
穿刺吸引細胞診を行った方のうち、71人が「悪性ないし悪性疑い」の判定となった。
71人の性別は男性32人、女性39人であった。また、二次検査時点での年齢は9歳から
23歳(平均年齢は16.9±3.2歳)、 腫瘍の大きさは5.3mmから35.6mm(平均腫瘍径は11.1±5.6mm)であった。
なお、71人の先行検査の結果は、A判定が65人(A1が33人、A2が32人) 、B判定が5人であり、
先行検査未受診の方が1人であった。
503:名無しさん@1周年
17/12/27 23:32:53.01 KqfJHU1f0.net
甲状腺癌スレに毎回出てくる人がやっぱりいて安心した
国は全く信用できないのでとても頼りになる
504:名無しさん@1周年
17/12/27 23:34:06.25 1r5/djj50.net
>>485
ありがとう、
でもそこには
悪性及び悪性疑いしか書いてないよね?
そこから手術して明らかになった件数も書かれてるけど、
手術してない患者については
不明のままだよね?
505:名無しさん@1周年
17/12/27 23:35:48.58 QFTWlgnb0.net
>>432
デマを言うな
506:名無しさん@1周年
17/12/27 23:35:48.84 f49YS8JI0.net
>>494
これまで良性だったのは1人だけだということも1巡目のデータ見ればわかるよね?
そこから推定すれば細胞診の精度は信頼に足るものだよ
507:名無しさん@1周年
17/12/27 23:36:26.70 wRmVxaI80.net
甲状腺がんってよく聞くけど白血病みたいな症状があるの?
508:名無しさん@1周年
17/12/27 23:37:14.50 f49YS8JI0.net
>>1
福島の子どもたちの
2015年の段階での転移の状況ね
377 名前:地震雷火事名無し(福岡県)
509: 投稿日:2015/05/31(日) 14:06:10.93 ID:lSRL6En60 「福島県における小児甲状腺癌治療の実際」第27回日本内分泌外科学会総会 抄録より 術後の診断では、腫瘍径10mm以下は17例(22%)であり、甲状腺外浸潤pEX1を44%、リンパ節転移を75%に認めた。 術後合併症は認めていない。 https://twitter.com/4nwanelson/status/604603791179005954 前回(2014年7月の学会)よりもさらに悪くなってますよ 378 名前:地震雷火事名無し(福岡県) 投稿日:2015/05/31(日) 14:10:34.36 ID:lSRL6En60 前回54人 リンパ転移=74% 被膜外浸潤=37% 肺転移=3.7% 今回79人 リンパ節転移=75% 被膜外浸潤=44% 肺転移=4% 前回データ https://twitter.com/cyborg0012/status/601071453052608512 今回データ https://twitter.com/4nwanelson/status/604603791179005954 381 名前:地震雷火事名無し(福岡県) 投稿日:2015/05/31(日) 14:18:24.06 ID:lSRL6En60 しかし、被膜外浸潤が44%つーのはヤバいです。 大ざっぱに2人に1人の患者で癌が甲状腺を突き破って浸潤してしまっている。 肺転移も1人増えて、3人になりました
510:名無しさん@1周年
17/12/27 23:40:28.34 1r5/djj50.net
>>492
>それはエコー検診の誤差だろうね
>それで?
だとするとA判定がB判定になるのも誤差になるな。
また、先行検査で B 判定と判断された 1,369 人のうち、本格検査で A 判定(A1 及び A2
判定)は 638 人(46.6%)、B 判定は 731 人(53.4%)であった
誤差って割にはダウングレード多いけどな。
511:名無しさん@1周年
17/12/27 23:40:52.64 1r5/djj50.net
>>496
なんだ
妄想か。
512:名無しさん@1周年
17/12/27 23:42:42.52 1r5/djj50.net
>>498
全然やばくないな。
確か低分化ガンが1人いたけど
ヤバいのそれぐらいじゃん。
513:名無しさん@1周年
17/12/27 23:44:33.10 f49YS8JI0.net
>>501
素人がやばくないと言ってもなあ
514:名無しさん@1周年
17/12/27 23:45:58.65 f49YS8JI0.net
>>499
問題はA判定の子からたった3年程度でこれだけ大量のがん患者が見つかったことだからね
一巡目検査と2巡目検査の間、その最大で3年の間に発生したガンということになるからね
515:名無しさん@1周年
17/12/27 23:46:19.49 1r5/djj50.net
>>502
専門家で誰かヤバいと言ってるの?
516:名無しさん@1周年
17/12/27 23:47:21.92 1r5/djj50.net
>>503
別に驚くことでもないよ。
大人になれば発症しやすくなる。
517:名無しさん@1周年
17/12/27 23:47:34.42 2n7N8JiC0.net
福島原発誘致した渡部恒三に文句言わないとw
518:名無しさん@1周年
17/12/27 23:47:38.99 QFTWlgnb0.net
甲状腺の重鎮の清水一雄が「浸潤してるケースが多くてヤバい・・・手術が過剰医療だなんてことは決してない」と検討委員会で発言したろ
現場で手術した医師はそのくらい危機感ある
519:雲黒斎
17/12/27 23:47:54.91 FiF3/lAE0.net
「嘘も百回吐けば、の精神で記事書いてます」 侮日新聞
520:雲黒斎
17/12/27 23:49:16.33 FiF3/lAE0.net
もう同人誌のつもりなんだろうな。
521:名無しさん@1周年
17/12/27 23:57:12.20 LK40yRWG0.net
>>501
上に貼ったがエーザイも甲状腺癌は重篤になること多めで危ないと言ってるぞ
522:名無しさん@1周年
17/12/27 23:57:35.91 1r5/djj50.net
>>507
それ
過剰診療かどうかの話だろ。
手術しないとダメですよーって主張。
523:名無しさん@1周年
17/12/27 23:58:21.90 1r5/djj50.net
>>510
未分化ガンはな。
524:名無しさん@1周年
17/12/28 00:08:09.74 h0ELHVL50.net
>>512
乳頭がんから進行するからね
525:名無しさん@1周年
17/12/28 00:09:07.28 h0ELHVL50.net
>>505
平均16歳くらいだぞこれ
526:名無しさん@1周年
17/12/28 00:13:32.31 m1MwYCLL0.net
検査をしなくても症状が出る頃によその県との違いがわかるんじゃないの
527:名無しさん@1周年
17/12/28 00:14:20.27 4EbisDjB0.net
【大阪大学医学系研究科甲状腺腫瘍研究チーム】
福島で15歳未満の甲状腺癌が増加していると結論づけるのは科学的には明らかに誤りです。
理由は各年齢別で甲状腺癌がどの程度の頻度で超音波で検出されるかという比較データが無いからです
528:名無しさん@1周年
17/12/28 00:18:00.34 RSsyg2DM0.net
原発は安全だと布教する方が国と原発村から優遇されて儲かるので仕方ないね。
529:名無しさん@1周年
17/12/28 00:19:54.21 dNvraGcV0.net
チェルノブイリ事故後の子供の甲状腺ガンの増え方見たら予想できたこと。
増えないほうが驚いていいくらいだよ。
530:名無しさん@1周年
17/12/28 00:25:36.72 KZNAibQO0.net
橋本病とかもともとヨウ素制限食をしてた人は被爆の影響を受けやすかっただろうし、
今後どうせまた原発は爆発するだろうが、ヨウ素剤を飲めない人はどうしたらいいのか。
531:名無しさん@1周年
17/12/28 00:29:45.15 vd1DVEg60.net
>>504
清水一雄医師
甲状腺がんの権威
532:名無しさん@1周年
17/12/28 00:30:54.36 vd1DVEg60.net
>>516
福島県では時系列に沿って県内のガンの発生数を比較する方法で有意差を見ようとしています
533:名無しさん@1周年
17/12/28 00:31:18.19 ML1nkppS0.net
>>514
それが?
あ、大人になればという言い方は正確ではないな。
成長とともに発症しやすくなる。
先行検査だって
10から15歳の5年間の間に発症し始めてるのが多いんだから、
その後の3年間で発症するのが目立ってもおかしくもなんともない。
534:名無しさん@1周年
17/12/28 00:31:57.89 ML1nkppS0.net
>>520
なんと言ってるの?
535:名無しさん@1周年
17/12/28 00:33:22.11 vd1DVEg60.net
>>523
一巡目では未病を見つけていたことが原因と考えていたが
二巡目の多発を見て考えを改めた、だと
536:名無しさん@1周年
17/12/28 00:34:28.66 LTs3RMSl0.net
検査するから多いだけなのか
それとも原発ドカーンの影響なのか
どちらかはっきりせい!
537:名無しさん@1周年
17/12/28 00:37:00.82 ML1nkppS0.net
>>524
症例の深刻さの話じゃないんだね。
538:名無しさん@1周年
17/12/28 00:37:50.71 gdQGM9kF0.net
>>525
そもそも天然の小児甲状腺がん自体が存在せず、胎内時や親が医療などで被曝していたとう被曝に起因するもの
539:名無しさん@1周年
17/12/28 00:45:17.75 ML1nkppS0.net
1)乳頭がん
乳頭がんは甲状腺がんの中で最も多く、甲状腺がんの約 9 割がこの種類に分類されます。
40歳から 50歳代の比較的若い女性に多く、極めてゆっくり進行します。
リンパ節への転移(リ こうせいてんいンパ行性転移)が多く見られますが、
リンパ節の切除(リンパ かくせい節郭清)を含めた手術を中心とした治療が行われ、
予後(治療 後の経過)がよいがんとされています。
生命にかかわることは まれですが、一部の乳頭がんでは、悪性度の高い未分化がんに 種類が変わることがあります。
高齢で発症するほど悪性度が 高くなりやすいと考えられています。
2)濾胞がん
甲状腺がんのうち、約 5%がこの種類のがんです。
乳頭がんよりやや高齢者に多い傾向があり、
血液の流れに乗って肺、骨 けっこうせいてんいなどの遠くの臓器に転移(血行性転移または遠隔転移)しやす い性質があります。
治療後の経過は比較的よいがんとされてい ますが、
血行性転移した場合の予後はあまりよくありません。
3)髄様がん
ぼうろほうさいぼう 髄様がんは、
傍濾胞細胞(カルシウムを調節するカルシトニンと呼ばれるホルモンを分泌する細胞)ががん化したもので、
甲状腺がんの約 1~ 2%に見られます。
乳頭がんや濾胞がんよ りも症状の進行が速く、リンパ節や、肺や肝臓への転移を起こ しやすい性質があります。
約 2~ 3割は遺伝性(家族性)に起こ るため、家族も含めて検査が行われることがあります。
4)未分化がん
未分化がんは、甲状腺がんの約 1~ 2%に見られるがんですが、
進行が速く、甲状腺周囲の臓器(反回神経、気管、食道な しんじゅんど)への浸潤(広がり)や遠くの臓器(肺、骨など)への転移を起 こしやすい、悪性度の高いがんです。
特に高齢者に多い種類の がんです。
540:名無しさん@1周年
17/12/28 00:46:33.59 vd1DVEg60.net
>>526
誰がそんなことを言ったの?>>507は読めないのかな?
541:名無しさん@1周年
17/12/28 00:47:44.12 vd1DVEg60.net
>>528
乳頭ガンを甘く見るとまずい、ってことだよね
予後の悪い悪性度の高いガンになっちゃうことがあるんだから
542:名無しさん@1周年
17/12/28 00:49:13.46 ML1nkppS0.net
甲状腺がんの特徴
甲状腺がんの頻度は、全悪性腫瘍の1%とされ、頭頸部がんの中では比較的多い病気です。
日本では治る確率の高い乳頭がんが多い一方で、欧米では遠隔・転移しやすい濾胞がんが多いという地域性があります。
日本で甲状腺がんの90%以上を占める乳頭がんはおとなしい癌で、
特に直径が1cm以下のものは一生を通して大きくならないばかりか、消失してしまうものもあるとされています。
他の領域で用いられる「早期がん」といった概念は甲状腺がんにはなく、
1cm以下のものは「微少がん」と呼ばれ、そのほとんどは生命に影響を与えないと考えられています。
ただしその乳頭がんも、高齢になるにつれて周囲へ拡がったり、遠隔転移をしたり、未分化がんへ姿を変えたりする率が高くなるとされています。
同じサイズ、同じリンパ節転移でも、45歳を境に病期分類を変えているほどです。
543:名無しさん@1周年
17/12/28 00:50:02.59 ML1nkppS0.net
>>529
過剰診療の話だろ。
544:名無しさん@1周年
17/12/28 00:50:21.85 vd1DVEg60.net
>>532
君はアスペの傾向があるね
545:名無しさん@1周年
17/12/28 00:50:27.87 ML1nkppS0.net
>>530
つまり
経過観察で済むわけだな。
546:名無しさん@1周年
17/12/28 00:51:09.94 ML1nkppS0.net
>>533
反論せずに
別の話持ってこられてもね。
547:名無しさん@1周年
17/12/28 00:58:05.73 vd1DVEg60.net
>>535
いや、文脈を読めないという君の特徴を指摘したまで
548:名無しさん@1周年
17/12/28 00:59:49.56 ML1nkppS0.net
>>536
君の脳内文脈までは読めないよ。
549:名無しさん@1周年
17/12/28 01:10:22.11 ML1nkppS0.net
それからNo5 の避難地域の 13 市町村、浜通り、中通り、会津、先ほども説明ありました けども、
甲状腺がん悪性疑いの比率は増えてないということですね。
会津地方は見かけ上 は低いですが、これは一次検査率とかですね、受診率が非常に低い。特に 16 歳から 18 歳 の受診率が非常に低いですね。ここが問題ですね。
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
誰だ、浜通り増えてるとか言った奴は。
550:名無しさん@1周年
17/12/28 01:11:39.63 kK7moM3X0.net
全都道府県発表しろよ
551:名無しさん@1周年
17/12/28 01:39:44.53 saOVZ08L0.net
>>538
平成26年?
552:名無しさん@1周年
17/12/28 01:50:36.73 4EbisDjB0.net
1.甲状腺がんの過剰診断って?
がんという病気は、長らく良性の腫瘍が悪性化してできるとされ、早く見つけて早く治療すること、すなわち早期診断・早期治療が常識とされてきました。
ところが最近、甲状腺がんにおいて転移能・浸潤能など立派にがんとしての性質を持っていながら、
なぜかある程度で成長を止めてしまうため一生患者に悪さをしないものが多数存在することが証明されるようになりました。
これらのがんを若年型甲状腺がんと呼びます。
このようながんをあまり早い時期に見つけてしまうと、患者に本来不要であった手術を施してしまうことになります。これが過剰診断です。
2.甲状腺がんはいつからできているの?
外から確認できるようなしこりとして発症する甲状腺がん(これを臨床的な甲状腺がん、と言います)は40代以降に多く発生します。
ところが、甲状腺がん以外の原因で死亡した人を解剖してみると(これを剖検と言います)、若年者でも非常に高い確率で小さな甲状腺がんが見つかります。
これが若年型甲状腺がんです。
このような小さな甲状腺がんは10代後半からちらほら出現し、20代で急速にその頻度が増加し、30代中ごろには中高年とほぼ同じ頻度になります。
すなわち、超音波でしかわからないような甲状腺がんは子供のうちからできているのですが、その多くは途中で成長を止めて臨床的ながんにまで進展しないのです。
553:名無しさん@1周年
17/12/28 01:51:24.47 saOVZ08L0.net
>>541
大人の甲状腺がんの話だねこれ
554:名無しさん@1周年
17/12/28 01:52:57.38 saOVZ08L0.net
福島で出現している甲状腺がんは10代後半からちらほら、ではないからねえ
発症年齢の平均でたしか16歳くらいだから
555:名無しさん@1周年
17/12/28 01:54:51.72 4EbisDjB0.net
3.若年型甲状腺がんは悪性化するの?
小さな甲状腺がんを数十年にわたって経過観察したデータがあります(神戸市・隈病院のデータ)。
これらのがんは10年単位でしか成長せず、しかも若年者ではある程度成長しますが、高齢になると完全に成長を止めます。
また、経過観察された千人以上の患者のうち甲状腺がんが原因で死んだ方は一人もいませんでした。
すなわち、これらのがんが悪性化することはない、ということになります。
これを裏付けるデータが韓国から出ています。
韓国では2000年ころより甲状腺の超音波検査が導入され多数の小さな甲状腺がんが見つかった結果、甲状腺がんの手術数が急増しました。
このような小さな甲状腺がんが悪性化して患者を殺しているなら、いかに甲状腺がんの進展が遅いといっても10年、20年と観察していけば、必ず甲状腺がんによる死亡数は減ってくるはずです。
しかし、韓国では今に至るまで甲状腺がんの死亡率は低下していません。すなわち、小さな甲状腺がんが悪性化して患者を殺すというのは誤りで、これらを早期に手術することは無駄であったのです。
患者を殺してしまうような甲状腺がんは若者に高頻度で見られる小さな甲状腺がんではありません。
中年以降突然発生し、最初の増殖が極めて速いため見つかった時点ではすでにかなりの大きさになっているようながん(これを高齢型甲状腺がんといいます)が患者を殺しているのであり、これらは若年型甲状腺がんとは全く別物と考えられます
556:名無しさん@1周年
17/12/28 01:57:36.02 4EbisDjB0.net
>>543
福島では、剖検では見つからないようなこどもたちの小さな甲状腺がんも、
精密な超音波検査で見つけて「しまって」いるわけです
私たちは、韓国と同じ間違いをおかしているわけです
557:名無しさん@1周年
17/12/28 01:58:40.79 kg1pvDcG0.net
麻央、なお美みたいに死ぬだけやて
東京さんよ
558:名無しさん@1周年
17/12/28 01:59:37.45 saOVZ08L0.net
>>545
でも実態は被膜外浸潤4割、リンパ転移7割、肺転移も4%でさ
おとなしいガンどころか転移しまくりってのが実態だからねえ
559:名無しさん@1周年
17/12/28 02:32:51.56 4EbisDjB0.net
甲状腺がんの超音波検査は検出感度が高すぎるため、手術が不要な小さながんを見つけてしまう弊害が大きく、
世界的にも超音波検査による甲状腺がん検診はしてはいけないことになっています。
このような弊害がどの年代で最も起こりやすいか考えてみましょう。
560:名無しさん@1周年
17/12/28 02:33:04.24 4EbisDjB0.net
手術が必要な臨床的甲状腺がんは20代まではまれで、30代から増加しはじめ、40-50代でピークになります。
これに対して超音波でしか発見できない小さながんは、剖検のデータから推測すると、10代後半から出現しだし、20代で急増・30代なかばでピークに達すると考えられます。
これらのがんのほとんどが臨床的ながんになる前に成長を止めると考えられるので、両者の開きが大きい20代で超音波スクリーニングをした場合、高い確率で健康被害が発生すると予測されます
561:名無しさん@1周年
17/12/28 02:34:40.33 4EbisDjB0.net
5.過剰診断はどうして恐ろしいの?
がんの過剰診断の問題を議論する場合に必ず出てくるのが「早期診断・早期治療のどこが悪いんだ!」という話です。
しかし、若年型甲状腺がんは早期診断・早期治療してはいけないことが人類史上初めて証明されたがんなのです。
「見つけるだけで、治療しなかったらいいじゃないか」という話も出てきます。
これは実際は無理です。
あなたがこどもの親だったとしましょう。こどもが甲状腺がんであると診断されて、何十年もほったらかしにしておく勇気がありますか?
過剰診断の弊害はこのような責任回避の連鎖が積み重なって発生します。
こどもの親は「将来悪いことが起こるといやだから」と手術をしたがります。
発見した内科医は自分が本来見つけるべきでないものを見つけてしまった、と認めるのが嫌なので「早く見つかってよかったですね。」と言いますし、経過観察して万が一悪い結果になると嫌なので手術を薦めたがります。
外科医は当然のことながら無駄な手術をした、などとは絶対に認めません。
これらが積み重なって無駄な手術が増えていくのです。
過剰診断のもう一つ恐ろしい点は後にならないと発生していることがわからない点です。
多数例の手術をして数十年後にがんの死亡率が低下していないことに気づいて初めて手術が無駄であったことがわかるのです。
これが韓国で実際に起こったことです。
韓国でも最近手術の件数が減っていますが、それは超音波の件数が減って発見数が減っているためであって、発見されたものは今だにほとんどが手術となっています。
562:名無しさん@1周年
17/12/28 02:46:15.35 4EbisDjB0.net
福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果について
URLリンク(www.env.go.jp)
福島県以外でも、福島と同程度の甲状腺がんが見つかっています
これらの甲状腺がんに原発の影響はないものを考えられます
563:名無しさん@1周年
17/12/28 02:46:45.72 dQGNX3Rf0.net
>>550
転移がこれだけあるのになんで過剰診断だと言えるのかな?
564:名無しさん@1周年
17/12/28 02:48:36.26 dQGNX3Rf0.net
>>551
それは福島県における1巡目検査と比較すべきデータですね
もともとガンがないことが明らかになっている子供を対象にした2巡目以降のデータとは
比較できないことは自明です
565:名無しさん@1周年
17/12/28 02:52:11.54 dQGNX3Rf0.net
>>516
あ、これ
阪大の高野さんね、カジョウシンダンガーの人
566:名無しさん@1周年
17/12/28 02:54:18.12 4EbisDjB0.net
>>547 >>550
どこにそんなデータがあるのでしょうか?
甲状腺がんのうち分化型は94%あるのですが?
URLリンク(koujyousengan.jp)
・がんの種類には、悪性度の低いものと、高いものがあります。
・悪性度の低い甲状腺がんとして、分化型(の甲状腺がん)があります。
・分化型は、がん化した細胞が成熟しているため、がん細胞の増える速度が遅く、予後が良いとされています。
・甲状腺がんのほとんどを占める乳頭がん、濾胞(ろほう)がんは、分化型に分類されます。
・悪性度の高いがんには、髄様(ずいよう)がん、未分化がん、悪性リンパ腫などがあります。
・もっとも悪性度が高いものは、未分化がんです。
・未分化がんは、がんの細胞が未成熟なため、増える速度が速く、病気の進行も速いのです。
567:名無しさん@1周年
17/12/28 02:57:01.33 dQGNX3Rf0.net
>>555
転移の話でなぜがんのタイプの話が?
568:名無しさん@1周年
17/12/28 02:57:51.83 15rgFdgd0.net
関係ないんだろ?
勝手にやってろ
569:名無しさん@1周年
17/12/28 03:14:27.72 q5XMhPdr0.net
このバカ記事はいい加減にしろよ。
被ばく人数は他県と比べないと意味ないってわからないか?
あたかも福島だけが多いような印象操作しようとしてるんだろうが、
やり方が汚すぎるぞ。
こういうやり方は、最終的には国に大きな損失を生み出す悪質な行為なんだよ。
国に損失が出るってことは、国民の血税がこいつらのせいでドブに捨てられる可能性があるってことだ。
サヨクマスコミはよくこういう報道の仕方してるけど、きちんと比較による証拠を出してからやれ。
さもなければ、意図的な印象操作で、国民を欺こうとしてるってことになるぞ。
いいかげんにしろ
570:名無しさん@1周年
17/12/28 04:39:28.53 ML1nkppS0.net
>>542
10代後半とか子供のうちから
と書いてあるけど読めないのかな?
571:名無しさん@1周年
17/12/28 04:47:21.69 ML1nkppS0.net
>>552
検査しなければ見つからなかったものだから。
572:名無しさん@1周年
17/12/28 04:53:14.10 r2e6+sVl0.net
変態新聞
573:名無しさん@1周年
17/12/28 04:54:00.88 ML1nkppS0.net
>>553
比較しても構いませんよ。
単に何人あたりにつき発症してるのかという目的ならば、
問題ありません。
まあ、あまり時間経ちすぎると
年齢に差ができてしまうので比べにくくなりますけど。
574:名無しさん@1周年
17/12/28 04:55:41.94 ML1nkppS0.net
>>556
転移そのものは恐ろしくもなんともないです。
その進行が早いかどうか。
575:名無しさん@1周年
17/12/28 04:55:58.53 DN+lfjro0.net
>>1
で、多いの少ないの
576:名無しさん@1周年
17/12/28 05:39:30.73 MIp5IagY0.net
>>463
無断に高いプライドとアホやからさ
577:名無しさん@1周年
17/12/28 05:40:31.83 MIp5IagY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
578:名無しさん@1周年
17/12/28 06:36:56.44 NsyZpA8z0.net
>>457
山間部の土地に滞留してるしてたりするからな。
579:名無しさん@1周年
17/12/28 06:39:29.94 NsyZpA8z0.net
>>466
他の県は調査方法も違うし、
調査期間も短い。
沖縄だけでも福島と同じ調査を10年やって比較し、数値が変わらなきゃ、影響無いってみんな信じるよ
580:名無しさん@1周年
17/12/28 06:43:35.87 DbrZWUni0.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
581:名無しさん@1周年
17/12/28 06:52:47.01 RW/3pDQf0.net
30万人調べて5年目で5人すか?
0.001パーセント増えてよかったねw
582:名無しさん@1周年
17/12/28 06:54:53.67 A/WZH8uN0.net
>>396
そんなことはない
自覚症状いっぱいいたはず
転移してんのも、いっぱいだよ
583:名無しさん@1周年
17/12/28 06:55:10.62 ML1nkppS0.net
>>568
それ以前に
そもそも
時期的に原発事故の影響がないとされる2年以内の先行検査で
普通に甲状腺ガン発症者がわらわら出てる時点で
さらにその後の二巡目、三巡目で急激に発症者が現れていないことから
もう答えは出てるのだよ。
まあ事故前から福島県全域に放射能漏れてるとか言うなら話は別だが。
584:名無しさん@1周年
17/12/28 07:03:50.26 A/WZH8uN0.net
いいや、福島のはざる検査。
ほんとに手術手前にならないと、
甲状腺がんと認めて手術してくれない。
福島の検査から自主検査にうつった人が甲状腺がんとなって手術しても、新たな人数分にもいれてもらえてもない。
585:名無しさん@1周年
17/12/28 07:05:02.44 A/WZH8uN0.net
リンパ節転移が多発!
586:名無しさん@1周年
17/12/28 07:08:33.58 A/WZH8uN0.net
そして、ひどいのはリンパ節、肺、転移など人数公表しないと言いきった。
587:名無しさん@1周年
17/12/28 07:09:16.46 ML1nkppS0.net
>>571
転移してたって
自覚症状なければ医者に行くこともないし、
今回のようなことがなければ
カウントされることはずーっとない。
588:名無しさん@1周年
17/12/28 07:10:45.96 ML1nkppS0.net
>>575
でも公表されてるよね。
589:名無しさん@1周年
17/12/28 07:13:13.34 ML1nkppS0.net
>>573
>ほんとに手術手前にならないと、
>
>甲状腺がんと認めて手術してくれない。
因果関係めちゃくちゃな文章になってるぞ。
590:それでも服部直史は犯罪をやっている!!
17/12/28 07:15:57.95 WgiaWIOJ0.net
それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!
①はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直史
が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではない
か!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていいも
のか!!
①’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか
しの歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続ける
のは大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!
②さらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯か
ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
②’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ
るが苦しいところだ!
③治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
③’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
④周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!!
④’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えていな
いのが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!!
⑤そして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
⑤’いわゆる市民に罵声を浴びせられようがへらへら笑うキモイ
自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書
き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルとし
てもう失格である!!
⑥最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い分
ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格だ!!
以上6つのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べると
ソース「外国の最先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など
の 機能を持つが専門家は電池の持続性を主張し否定するが、いまの現代科学の急進 歩で は可能らしい!ソースによるとRFタグによる自家用発電で可能だそうだ!信 じ る 信じ な い は「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほしい!!
アメリカの最先端技術は日本をはるかに凌駕する進展なのだ!!遅れていいのか ニ ッ ポ ン!!
我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかまわない!!文句があるなら訴 え た ま え!!
犯罪者は食うべからず!!電気ガス水道を止めるべきだ!!
服部直史 自称クリニック 大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103
差し押さえ候補の自宅 大阪府池田市井口堂3-4-30-401
0668446480
591:名無しさん@1周年
17/12/28 07:19:44.02 A/WZH8uN0.net
>>578
めちゃくちゃ?
そんなんしらんが、過剰診断節なんて、まったく違うから。
手術した子供らの転移はもうきっと9割りはきてる深刻な症状であった。
その手前まで、ひっぱってひっぱって。
少なく、人数調整している。
592:名無しさん@1周年
17/12/28 07:21:49.40 +gpuqt440.net
>>1
始まったな
593:名無しさん@1周年
17/12/28 07:27:34.13 SRgnlmIO0.net
原発爆発させといて健康被害が無いと騙し続けるのは無理
真摯に対応した方が政府は信頼されてたのにアホすぎる
594:名無しさん@1周年
17/12/28 07:30:48.73 6No7IwSx0.net
みんな癌で死ぬんだ~
595:名無しさん@1周年
17/12/28 07:42:23.01 MjplguTs0.net
放射能汚染されてる鹿も解体すると変な腫瘍がたくさんあるらしいね
ジビエ肉があまり流通しなくなった
596:名無しさん@1周年
17/12/28 07:47:02.01 rLMbS98o0.net
共産党のデマ宣伝じゃそこいらで発病してる勢いだったぞ?
597:名無しさん@1周年
17/12/28 07:48:11.67 ML1nkppS0.net
>>580
わざとやってんのかw
598:名無しさん@1周年
17/12/28 07:51:07.25 aw0pfoTd0.net
たったの?
599:名無しさん@1周年
17/12/28 07:53:15.68 nAhntb/X0.net
原発は安全でーす
600:名無しさん@1周年
17/12/28 08:02:40.69 VunNdd8A0.net
ダイオキシンと同じく
相当量超えないと意外と影響なかった
601:りして。
602:名無しさん@1周年
17/12/28 08:31:03.66 rsDzdhHr0.net
>>589
ならフクイチの後片付けに行きなされ
603:名無しさん@1周年
17/12/28 08:45:52.90 30/KkksF0.net
甲状腺がん検診は有益性より有害性のほうが大きい犯罪だろ。
だれだ、こんなのやらせてるのは。
604:名無しさん@1周年
17/12/28 09:24:11.28 lu7dHnht0.net
>>433
核発電利権の馬鹿の間ではな。
605:名無しさん@1周年
17/12/28 09:26:16.63 AaImXtvV0.net
>>584
山間部は除染されてないからな
606:名無しさん@1周年
17/12/28 09:33:25.06 LmaScQA40.net
>>572
2巡目で60人が出てますけどね
607:名無しさん@1周年
17/12/28 09:34:56.48 LmaScQA40.net
>>589
むしろ相当量超えるとガンにならない
というよりがんの治療に使う、なぜならがん細胞も生きていられないからw
608:名無しさん@1周年
17/12/28 09:38:09.21 LmaScQA40.net
>>586
ちなみにこの県民健康検査、患者数はあくまで検査の中で見つかった数だけしか拾ってない
例えば一巡目検診の後、自分で体調不良を感じて
健康保険を使って診察し顔が確定した人は含まれてないの
そういうケースを実際に清水一雄医師は持っているから
前回の会議でも問題視したんだけどいまだにデータに含んでないね
609:名無しさん@1周年
17/12/28 10:09:40.17 Wpygf/iP0.net
>>596
ならその数字を出せばいいでしょ。
610:名無しさん@1周年
17/12/28 10:15:21.67 Wpygf/iP0.net
>>594
一巡目より減っちゃったね。
放射能の影響あるはずなのにね。
611:名無しさん@1周年
17/12/28 10:21:23.05 PIk+itvu0.net
>>584
去年東北の鹿肉入りのソーセージ食べちまった…
612:名無しさん@1周年
17/12/28 10:22:21.55 sjTBe+QT0.net
てか福島だからニュースになるけど患者数の割合は全国平均と大して変わらないって結果出てなかったっけ?
613:名無しさん@1周年
17/12/28 10:32:53.92 3T8uVN0K0.net
>>472
だからこそ、放射能の影響だなんてデマを流す人間を取り締まるべきなんだろうが。
614:名無しさん@1周年
17/12/28 10:42:25.39 7DbxA
615:lm60.net
616:名無しさん@1周年
17/12/28 10:52:34.75 TUC+9l2X0.net
>>1
放射能がある?ところに住んでるのに文句言うな!
617:名無しさん@1周年
17/12/28 10:52:55.49 lu7dHnht0.net
>>600
そうこじ付けようと必死な奴がいた事は覚えてる。
618:名無しさん@1周年
17/12/28 10:53:12.63 1cMnrHtx0.net
警察が自らやっている集団ストーカー犯罪を正当化するための屁理屈
集団ストーカーの政治的目的は、支配層による社会統制にあります。権力や権威などの長いものに巻か
れない、という意味での「個人主義者」を「間引く」ことで、支配層は彼らにとって都合の良い社会を
作り上げようとしています。 つまり、①自殺に追い込んだり、②精神的におかしな人間に仕立てあげ
たり、③切れさせて犯罪を犯させたりして、対象を「社会的に抹殺」するというのは、 社会統制のた
めの手段なのです。
「Gang Stalking FAQ's」日本語訳より
ギャングストーキング(集団ストーカー)のゴール 標的をどこからも支援を受けられないように隔
離することがプログラムのゴールです。そうすることで、標的を将来的な逮捕、収容、または強制的な
自殺に追い込むことです。
ということは、黒幕(日本警察)にとっては、秋葉原事件、広島マツダ事件、中央大学教授殺人事件、
周南市集落連続殺人放火事件、淡路島5人殺害事件、豊中市マンション殺人事件は集団ストーカーが成
功した例といえるのですね。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
619:名無しさん@1周年
17/12/28 11:03:03.49 sjTBe+QT0.net
>>604
そうじゃないなら実際はどうなのかデータがほしいわけだが
根拠のないことで危険を煽られても困るだけだし
620:名無しさん@1周年
17/12/28 11:38:17.84 z4q0zcES0.net
直ちに影響はありません!
621:名無しさん@1周年
17/12/28 12:02:48.24 cCop1kbD0.net
福島の美味しい水
飲んで応援!
URLリンク(i.imgur.com)
622:名無しさん@1周年
17/12/28 12:23:16.95 VCMkotwj0.net
>>598
3巡目は激減して2巡目の1/10くらい
ちなみにチェルノブイリだと、急増してる時期ですwww
623:名無しさん@1周年
17/12/28 12:49:02.68 dQGNX3Rf0.net
>>609
まだ検診そのものが終わってないしね
医療機関にかかってガンが見つかった子もカウントされてないし
624:名無しさん@1周年
17/12/28 12:50:01.79 saOVZ08L0.net
>>606
2011年以前の福島県の小児甲状腺がんの発生は年間ゼロか1だよ
625:名無しさん@1周年
17/12/28 12:52:08.78 +D56O2080.net
ま~健康保険で治すんだな
逃げろと言ってるのに
国を信用しての挙句に
逃げなかった天罰だわ
626:名無しさん@1周年
17/12/28 12:52:43.59 evXCDE+J0.net
御用学者やタダチニーに人が一家で移住してたら大丈夫と思ったかも
627:名無しさん@1周年
17/12/28 12:54:50.46 VCMkotwj0.net
>>610
半分以上終わってるし、一部では4巡目検査も開始されてますが
まさか3巡目は全体の1/10くらいしかやってないとでも思ってた?w
628:名無しさん@1周年
17/12/28 12:56:36.62 aF457sCa0.net
福島 千葉 茨城 東京 神奈川
629:名無しさん@1周年
17/12/28 12:59:51.86 saOVZ08L0.net
>>614
ん?四巡目は今年度は始まってないはずだが
ソース貼ってくれ
630:名無しさん@1周年
17/12/28 13:02:46.00 saOVZ08L0.net
>>614
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
県民健康調査「甲状腺検査
【本格検査(検査3回目)】」実施状況
I 調査概要
1.目的
子どもたちの健康を長期に見守るために、現時点での甲状腺の状態を把握するための
先行検査及び甲状腺の状態を継続して確認するための本格検査(検査2回目)に引き続き、
本格検査(検査3回目)を 実施し ている。
2.対象者
先行検査における対象者(平成4年4月2日から平成23年4月1日までに生まれた福島県民)加え、
本格検査(検査2回目)から平成23年4月2日から平成24年4月1日までに生まれた福島県民にまで
拡大して検査を実施している。
3.実施期間
平成28年5月1日から検査を開始し、20歳を超えるまでの対象者に、平成28年度及び平成29年度の
2か年で市町村順に検査を実施し、それ以降は市町村順の枠組みをなくし、受診者に対し
受診時期を分かり易くするため、25歳、30歳等の5年ごとの節目の検査を実施する。
ただし、25歳時の検査までは5年以上空けないこととする。
631:名無しさん@1周年
17/12/28 13:02:57.28 3T8uVN0K0.net
>>572
そのとおり。
最初の一回の検査は原発事故の影響ではない、そしてその
最初の一回が一番癌の発見が多かったという時点で
もう原発事故の影響は何もないと確定した。
632:名無しさん@1周年
17/12/28 13:03:39.98 vTuocMPw0.net
最近、会社の健康診断にがん検診オプションでつけて1万以上払って来たわ
633:名無しさん@1周年
17/12/28 13:03:52.18 saOVZ08L0.net
>>618
二巡目で60人のガンが見つかった時点で
甲状腺がん臨床の権威である清水一雄医師はこれはおかしいと断言してますよ?
634:名無しさん@1周年
17/12/28 13:07:11.35 jyxsWZrf0.net
トップが逃げた時点で察しろよ
635:名無しさん@1周年
17/12/28 13:12:42.82 yVkh2XKs0.net
枝野の「直ちに人体に影響はない」ってセリフ、まさにインテリ悪人の常套手段だよな~
636:名無しさん@1周年
17/12/28 13:14:58.16 3T8uVN0K0.net
>>620
で、どこがどうおかしいわけ?
637:名無しさん@1周年
17/12/28 13:15:39.59 3T8uVN0K0.net
>>617
この子供たち36万人は一生検査の対象だろうな。
638:名無しさん@1周年
17/12/28 13:16:23.73 saOVZ08L0.net
>>623
たとえ君が理解出来なくても
3年で甲状腺がんを持っていないことが以前に確かめられている
福島県の小児30万人から小児甲状腺がんが少なくとも60例見られたことは事実だから大丈夫だよ
639:名無しさん@1周年
17/12/28 13:17:47.90 saOVZ08L0.net
>>624
3巡目検診では18歳以上になった子の継続受診率が1割台に低下してます
それで進学等のために他県に移動してから身体症状を訴えてガンが見つかった子が複数いますが
それについてはこの県民健康調査のデータにはカウントされておりません
640:名無しさん@1周年
17/12/28 13:19:08.17 d8J2QzpI0.net
昔仕事で福島行った時に現地の人間がクソすぎたわ
全滅してくれていいよ
641:名無しさん@1周年
17/12/28 13:20:11.54 X1ZCchj/0.net
原発を停止したら江戸時代に戻る
社会は厳しい、甘えるな
642:名無しさん@1周年
17/12/28 13:20:15.42 yVkh2XKs0.net
2011年3月~6月の都道府県別セシウム降下物積算量(文科省調べ)
URLリンク(www.asahicom.jp)
643:名無しさん@1周年
17/12/28 13:21:40.28 saOVZ08L0.net
>>628
2011年以降の5年間は江戸時代だったのね
644:名無しさん@1周年
17/12/28 13:22:19.64 JNkgXyP20.net
九州でも調べて癌の発生率比較してくれればいいのに、それ意図的にやらないで福島のデーターばっかり公表してるよね
645:名無しさん@1周年
17/12/28 13:27:23.53 lu7dHnht0.net
>>628
もどらねえよ。バカは黙ってろ!
646:名無しさん@1周年
17/12/28 13:27:40.23 R2Eou4Dv0.net
>>629
それ3/11の近辺に宮城も福島と大差ない数字が出ていて、
それを観測装置が壊れていたってことにして観測を停止
おまけに農作物の検査も要請であり強制ではないから、
未検査のまま宮城産を流通させるって判断を県知事が決定
そして福島で始まったので甲状腺癌の検査を試しにしてみたら、
降下量が多かったから当然福島と大差ない結果が出てたが宮城での続報を見た記憶がない
647:名無しさん@1周年
17/12/28 13:49:23.44 Wpygf/iP0.net
>>625
大丈夫ならそれでいいんだよね?
単に3年間経つうちに発症しただけでおかしくも何ともない。
648:名無しさん@1周年
17/12/28 13:51:24.01 Wpygf/iP0.net
>>626
>それで進学等のために他県に移動してから身体症状を訴えてガンが見つかった子が複数いますが
>
>それについてはこの県民健康調査のデータにはカウントされておりません
複数って何例?
ソース見せて。
649:名無しさん@1周年
17/12/28 14:02:04.39 saOVZ08L0.net
>>635
この前の部会でも清水一雄医師がひとりウチで診たと証言してる
民間団体からもカウント外の患者の存在が報告されてる
URLリンク(www.sankei.com)
2017.10.23 21:10更新
【福島第1原発事故】
甲状腺がん患者数を調査へ 把握漏れで福島県立医大
東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の「県民健康調査」検討委員会が23日、
福島市内で開かれた。福島県の全ての子供が対象の甲状腺検査で経過観察中にがんが見つかっても
県が把握できない問題を受け、検査の実施主体の県立医大が年内にも、患者数の実態調査に着手する方針が示された。
調査は県立医大で甲状腺がんの手術を受けた人などが対象。県民健康調査では、通常の保険診療でがんが
見つかっても患者数としては集計されなかった。調査では、県立医大での通常診療でがんが見つかった場合、
県民健康調査の受診の有無を確認し、集計する。検討委のメンバーからも実態把握の必要性を指摘する意見が出ていた。
県は、原発事故時に18歳以下だった県内の子供を対象に甲状腺検査を実施している。平成23年度から1巡目、
26年度には2巡目、28年度には3巡目が始まっている。
650:名無しさん@1周年
17/12/28 14:03:11.21 saOVZ08L0.net
>>635
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
福島県、甲状腺がん患者把握漏れ 全子ども対象検査
東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の「県民健康調査」検討委員会が25日、福島市内で開かれた。
県内の全ての子どもが対象の甲状腺検査を巡り、一部の委員から、県が把握していない甲状腺がんの手術例が1例あると指摘があった。
今年3月にも当時4歳の男児の甲状腺がんを県が把握していなかったケースが明らかになっており、実態把握を求める声が強まりそうだ。
指摘したのは金地病院(東京)の清水一雄名誉院長。清水氏は今年秋、同病院で、福島県からの避難者に甲状腺がんの手術を行った。
患者は2011年度から始まった県の検査を1巡目に受けた後、検査を受けていない。
651:名無しさん@1周年
17/12/28 14:13:36.36 NLH2o/KF0.net
うんこ食うな
652:名無しさん@1周年
17/12/28 14:15:40.71 bb4vPzrt0.net
嫌な言い方だけど、人間モルモットによる実験継続中で
各国が見守ってるんだろうね
でも正確な数字は出てこないだろうけど
653:名無しさん@1周年
17/12/28 14:26:40.06 EAOgQ6Pi0.net
安全基準が原発事故後から変わっているからなぁ
今現在の安全とされている場所は、本当に安全なのか?
疑わしいね
国が損害を賠償できないから、意図的に基準を緩くして、直ちに影響はない、という具合に誤魔化しているようにしか見えない。
654:名無しさん@1周年
17/12/28 14:38:41.05 OyNbap0f0.net
>>639
一般に非公開の国同士の資料では正確な数字が乗ってんだろね
アメリカ軍が調べて日本政府にも渡された汚染状況の資料もとっく無意味になってから一部公開されたように
>>640
今海外で作られる最新型の原発だと電源の全喪失しても緊急冷却装置は稼働するし、
メインのそれが壊れた場合に備えてサブの冷却装置も完備されてる
でも建設コストがかかりすぎるせいで点検補修が必要とされる20~25年動かしても費用を回収できない状況
加えて放射性物質自体が増やせなくて新規もほぼ見つからな超希少資源なので価格も高騰してる
そしていざ大事故を起こせば1つの原発で僅か10年も経たずに10兆円の処理費用でまだ総額が何十兆になるのか見えない状況
はっきり言えば総括原価方式とムラに回す予算を考えなければ費用がかさみ過ぎる原発は不要なシロモノ
655:名無しさん@1周年
17/12/28 14:44:54.51 rJgbuEiz0.net
>>627
あの死の土地で農業・漁業やり続けてる
フクシマ土人とかホント早くガンで死ねよと
656:名無しさん@1周年
17/12/28 14:48:14.20 QJMTcZrf0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
cgっっhvっっっhっj
657:名無しさん@1周年
17/12/28 15:04:30.95 +yc//dWS0.net
60年後にしれっとこういう話がでてくる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
<米国>核実験による死者、従来の9倍 米大分析毎日新聞
【ワシントン会川晴之】米軍が戦後、米本土で実施した核実験の放射性降下物により、
従来の分析より34万~46万人も多い人が健康被害で死亡していたと、
このほどアリゾナ大学のキース・メイヤー氏(環境経済学)が分析結果を発表した。
汚染された牧草を食べた牛の乳などの乳製品を摂取した人や、地域を中西部から北東部にも
調査範囲を広げたことで、従来の推定結果より被害者数が7~9倍多くなった。
658:名無しさん@1周年
17/12/28 15:57:38.76 Wpygf/iP0.net
>>637
えっ?
たった…1例?
それで
何か変わるの?
659:名無しさん@1周年
17/12/28 16:27:08.32 tXSZS0IX0.net
>>645
今集計中だから焦るなよw
660:名無しさん@1周年
17/12/28 16:41:54.92 Wpygf/iP0.net
>>646
1人しかいないなら集計しても1人だよ?
661:名無しさん@1周年
17/12/28 17:06:54.46 HfMPFGyD0.net
>>14
俺も福島で巨大生物と奇形植物が大量発生するって
当時言われていたのを期待して待ってるんだけど
そんなの全然起こらないなぁ
662:名無しさん@1周年
17/12/28 17:17:36.96 NUEln/nf0.net
アウトブレイクが起きるとか言っていた馬鹿学者
なにかコメントしたのかね?
663:名無しさん@1周年
17/12/28 17:24:21.04 yGBDza5B0.net
397 あなたの1票は無駄になりました sage 2017/12/28(木) 17:18:55.23 ID:GU717ESv0
>>396
吉井英勝議員「海外(スウェー�
664:fン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」 安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」 吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」 安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」 吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」 安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 山本太郎「川内原発が稼働中に、弾道ミサイルの攻撃を受けたら、どれくらいの放射性物資が放出されるのか?」 規制委員「評価はしておりませんし、今後もやるつもりもありません」 政府答弁「仮定の話には答えられない」 山本太郎「今回の法整備こそ仮定ではないですか?」 山本太郎「避難計画は?誰が責任とるの?」 山本太郎「なんも考えてないじゃないですか どうやってそれで国民の生命財産を守るんですか」 安倍晋三「えー、わが国はですね、世界で最も厳しいですね、原子力規制委員会の安全基準に、合格したものに再稼動を認めております。」 山本太郎「安倍総理の規制委員会への責任転嫁でこの質疑は終わりたいと思います。ありがとうございました」
665:名無しさん@1周年
17/12/28 17:49:08.93 saOVZ08L0.net
>>647
他にも報告が来ているから、全国の医師から情報を集める仕組みを作るかどうかの議論をしているところだよ
666:名無しさん@1周年
17/12/28 17:59:15.08 nnHUSd0w0.net
福島は日本のゴミ捨て場でおk
667:名無しさん@1周年
17/12/28 18:01:04.79 gIrelVQo0.net
食べて応援
↓
食べて被爆
668:名無しさん@1周年
17/12/28 21:59:59.21 Ll61+hYq0.net
>>107
治ったの?死んだの?
669:名無しさん@1周年
17/12/28 22:34:50.37 RxNcTXHF0.net
>>651
1件増えようが2件増えようが何のインパクトもありません。
670:名無しさん@1周年
17/12/28 22:40:22.32 QuaW8bSD0.net
だから統計的に意味のある比較をしてくれよ
どこか他の都市の全数検査と比較したりとかさ
671:名無しさん@1周年
17/12/28 22:47:16.18 goK4RiYt0.net
>>656
とっくの昔に甲府と長崎で行った調査は無視するんだよねw
672:名無しさん@1周年
17/12/28 23:57:16.34 LoMwaPG40.net
慶応でもやってたっけ。
673:名無しさん@1周年
17/12/29 01:17:05.56 V5wbFDMv0.net
>>657
1回目の検診との比較にしかならんからな
2回目以降の、ガンでなかった子たちの追跡が重要
674:名無しさん@1周年
17/12/29 01:29:42.16 CZGiPzMN0.net
甲状腺がん程度なら生命保険入ってれば金は貰えるわ予後は良好だわ言うことねえよ
675:名無しさん@1周年
17/12/29 01:34:01.46 //yswBex0.net
お前らはTSH/FT3/FT4/Tg/TPO-Ab/TRAbって言ったところでチンプンカンプンなバカなんだから、医療ごとを語るなよ
みっともないw
676:名無しさん@1周年
17/12/29 01:34:15.66 qOd3Y8ei0.net
>>659
つまりお前らの妄想を証明するために関係�
677:ネい土地の子供に迷惑をかけるべきだとw
678:名無しさん@1周年
17/12/29 01:39:03.00 V5wbFDMv0.net
>>662
それが疫学調査ってものだからねえ
個人的には2011年以前の福島での罹患率を2回目検診以降のデータと付き合わせれば
足りるはなしだとおもってるよ?
前者は年に多くて1人、後者は3年で60人くらい
679:名無しさん@1周年
17/12/29 01:39:41.25 //yswBex0.net
>>662
最低限久山studyくらいの追跡もしないでevidenceがとれるんだw
コホートすら頭の片端にもねーんだろw
680:名無しさん@1周年
17/12/29 01:42:40.03 R2vr7i7y0.net
まぁ増えるわな
681:名無しさん@1周年
17/12/29 01:42:45.92 V5wbFDMv0.net
>>664
君はインフォームドコンセントの欠片も理解してないねw
682:名無しさん@1周年
17/12/29 01:46:42.66 wz1JsaPA0.net
↑がなんちゃってすぎて痛々しい
683:名無しさん@1周年
17/12/29 01:48:24.54 //yswBex0.net
>>666
自分で疫学云々言っといてなんで臨床の話してるの?バカなの?
684:名無しさん@1周年
17/12/29 01:52:02.50 V5wbFDMv0.net
URLリンク(www.sting-wl.com)福島原発事故と小児甲状腺がん
ま、淡々とこれ貼ってくか
現在は県民健康調査で見つかった患者数は5人プラスで198人だな
685:名無しさん@1周年
17/12/29 01:52:46.33 V5wbFDMv0.net
>>668
疫学調査なら説明が不要なんだw
686:名無しさん@1周年
17/12/29 01:55:15.26 sPmelGCI0.net
>>663
2011年以前はスクリーニング検査してないんだから
何の参考にもならない。
687:名無しさん@1周年
17/12/29 01:55:27.83 V5wbFDMv0.net
>>669
URLリンク(www.sting-wl.com)福島原発事故と小児甲状腺がん
貼り直し
688:名無しさん@1周年
17/12/29 01:56:30.33 sPmelGCI0.net
>>669
確認だけど、
その数字って
甲状腺ガン及びガン疑いの数だよね?
689:名無しさん@1周年
17/12/29 01:56:37.47 V5wbFDMv0.net
URLリンク(www.sting-wl.com)
貼れてないからこっちにしよ
690:名無しさん@1周年
17/12/29 01:57:28.23 V5wbFDMv0.net
>>673
細胞診でのガン診断者数だね、つまるところ
691:名無しさん@1周年
17/12/29 02:00:11.63 sPmelGCI0.net
>>675
いや、
聞いてるのは
その数字ってガン確定なのかどうかと…
692:名無しさん@1周年
17/12/29 02:04:26.97 bwjGaeW40.net
海外の医学会がさわいでるようだけど、
どうやら無視できるレベルのものを見つけて騒いでるみたいね
原発関係ないらしい
甲状腺ガンは、ある人にはあって、全く害を及ぼさない事も多いらしい
子宮筋腫みたいなもんかな
693:名無しさん@1周年
17/12/29 02:11:48.48 s3UuUf360.net
>>677
さらっと嘘をつくな
ガンはだめだ
それは良性の腫瘍の話だろ
今回のは完全にガンだから言い逃れは出来ない
694:名無しさん@1周年
17/12/29 02:13:47.39 V5wbFDMv0.net
>>676
手術後の確定数は160人だね
695:名無しさん@1周年
17/12/29 02:13:49.25 Jpi7B9z+0.net
茨城栃木もヤバいでしょ
696:名無しさん@1周年
17/12/29 02:16:45.95 V5wbFDMv0.net
>>680
そう
問題は福島近県の子供だよ
国の支援がないから予防的措置が取れない
697:名無しさん@1周年
17/12/29 02:17:24.22 sPmelGCI0.net
>>679
甲状腺ガンと確定した数字は160人ですね、
了解しました。
698:名無しさん@1周年
17/12/29 02:18:56.51 rknS9ohx0.net
小さな国で原発がメルトダウンしたらどうなるか人体実験みたいになってるな
699:名無しさん@1周年
17/12/29 02:20:49.59 sPmelGCI0.net
>>678
甲状腺ガンは
他のガンと比べて危険度は少なく、
一生、気づかないままで終わることもしばしばあります。
700:名無しさん@1周年
17/12/29 02:21:34.26 sPmelGCI0.net
>>681
予防的措置ってなに?
ヨード剤配布?
701:名無しさん@1周年
17/12/29 02:33:40.07 V5wbFDMv0.net
>>684
福島県民健康調査では成人の甲状腺がんとは違う結果が出ています
リンパ節転移は7割超え、皮膜外浸潤は4割超え、肺転移も4%に見つかりました
やはり子供のガンは進行が早いですね
702:名無しさん@1周年
17/12/29 02:40:01.40 /ZN+th790.net
子供はさすがにかわいそうだな・・・
運が悪過ぎたとしか言いようが無い。
何とか治療できるの?