【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★4at NEWSPLUS
【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★4 - 暇つぶし2ch1016:名無しさん@1周年
17/12/25 20:28:44.60 Q4HFHntn0.net
>>984
F-22ももう20年前の戦闘機だしな

1017:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:01.70 WVDKJjAN0.net
view(前編)「緊張の海」訓練へ向かう 海自護衛艦「いずも」同乗記
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊海自TV:活動】日ASEAN 防衛協力・交流
URLリンク(www.youtube.com)
【引渡式・自衛艦旗授与式】護衛艦「かが」引渡式・自衛艦旗授与式~海上自衛隊~
URLリンク(www.youtube.com)

護衛艦いずもを空母に改装するとこうなる。
URLリンク(www.youtube.com)
護衛艦「ひゅうが」 実は空母だった 飛行甲板、耐熱設計仕様 F-35Bライトニング対応
URLリンク(www.youtube.com)
「いずも型次級艦」を「ひゅうが」→「いずも」への拡大率をもとに想像してみた。
URLリンク(www.youtube.com)
日本が空母を建造するとこうなる
URLリンク(www.youtube.com)
新型「アメリカ級強襲揚陸艦」でのF-35B戦闘機の艦上運用試験 - F-35B Fighters Flight Operations Test on USS America (LHA-6)
URLリンク(www.youtube.com)

1018:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:04.93 7DmG2c/r0.net
>>981
そもそも設計思想が違うから一概に比べられないよね

1019:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:19.28 uhZyORlL0.net
>>977
日本人だけどね。多分当たってるよ。中国がアジアの地域覇権国家になって行くのは。

1020:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:22.26 yGGzgixA0.net
>>980
まぁいままで必要無かったからな。

1021:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:32.19 qKiRJ2E40.net
>>984
F22が最強だよ
アメリカはハイローミックス
最強戦闘機 F22(ガンダム) と量産機 F35(ジム)の編成

1022:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:48.06 OZMtHIzE0.net
>>983
国防上でコスパがいいやつなあに?
軍オタの人考えといて�


1023:ヒ!



1024:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:48.68 O7kWZxgd0.net
F-22近代化改修案があるのがアメリカの怖さ

1025:名無しさん@1周年
17/12/25 20:29:57.96 z6a2/59Q0.net
>>966
だから北朝鮮の領土のためと言ってるでしょ
中国と核戦争するんだよなあ?
やるわけ無いだろw いいから地図見ろよ
この地理条件で戦争して北朝鮮の領土丸ごとゲット出来るとか思ってんの?

1026:名無しさん@1周年
17/12/25 20:30:25.57 dQdpNKxy0.net
>>941
US-2 ににてるやつかw

1027:名無しさん@1周年
17/12/25 20:30:31.05 kkqrNRA70.net
>>990
開発言語がAdaだぜw

1028:名無しさん@1周年
17/12/25 20:30:44.78 uhZyORlL0.net
コスパは元々軍事用語

1029:名無しさん@1周年
17/12/25 20:30:45.04 TdRtzEgd0.net
>>984
戦闘機同士の空対空の戦闘ならF22は圧倒的
ただ戦争は戦闘機だけでやる訳じゃないからね
F35はイージスシステムの目にもなれる機体だしね

1030:名無しさん@1周年
17/12/25 20:30:48.35 WSdlZKvP0.net
めっちゃ航続距離ある無人の桜花がありゃいい

1031:名無しさん@1周年
17/12/25 20:30:50.23 yGGzgixA0.net
>>993
今までの歴史では、いずれ分裂国家となる。そしてまた統一の繰り返し

1032:名無しさん@1周年
17/12/25 20:31:13.35 dQdpNKxy0.net
>>979
ですねえ

1033:名無しさん@1周年
17/12/25 20:31:24.91 ZQAZcGiQ0.net
>>972
莫大なのは確かだがフランスやイギリスが
維持できてんのに日本が維持できないわけもないわけで

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 15秒

1035:名無しさん@13周年
17/12/25 20:38:38.17 rUkm/mZqd
>>603
>F-35は仮にレーダーに捕捉されても、ロシアにも中国にも撃ち落とせない ― 元パイロットが断言する理由
>URLリンク(www.businessinsider.jp)

赤外線誘導ミサイルでF-35を撃ち落とせる
南西諸島エリアの紛争を想定した場合、狭い東シナ海の日本の防空識別圏内の戦闘であれば有視界戦闘になるだろう
機動性のあるスホーイ系の戦闘機は有利なポジションから赤外線誘導ミサイル撃てばF-35は容易に撃墜をできる
日本の現行憲法上、敵機と確認せずにアウトレンジからいきなりミサイルを撃てない
どうしても有視界戦闘になる

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch