【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★4at NEWSPLUS
【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★4 - 暇つぶし2ch317:名無しさん@1周年
17/12/25 18:39:05.18 0FMgLU4GO.net
>>142
> 航空機の航続距離が短い時代ならともかく
>
単機で12時間5分、1飛行中隊30機でも8時間飛べる戦闘機を手に入れた帝国海軍は、零戦の行動半径を以て勢力圏と考えた。
結果、ラバウル航空隊はガダルカナル島まで1000kmを毎日のように押し渡り、ベテランは長距離通勤で次第に疲弊し消えていった。
推定視力4を誇る坂井三郎一飛曹も、このガダルカナル島からの帰りに疲労のあまり米軍の3人乗り攻撃機8機の密集編隊を戦闘機と誤認して後方から急速接近で襲いかかり、
しまったと思ったときには16挺の機関銃の一斉射撃を喫し重傷を負った。
一時は失明し失血による昏睡と半身不随に悩まされながらも坂井氏は飛び続け、離着陸専用の胴体内燃料タンク90リットルまで使いきって生還した。
航続距離は、選択肢を広げはするけれども、大戦前期の無敵な零戦隊をもってしても、万全な航空優勢は意味しなかったのだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch