【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へat NEWSPLUS
【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へ - 暇つぶし2ch978:名無しさん@1周年
17/12/23 02:48:26.32 2GbZAJco0.net
「中華人民共和国」とは中共が支配してる地域のことであり、
現在の中国の主権が及ぶ範囲を永続的に示すものではない
台湾については実際のところ、いくら国家承認されていないと言っても、中華人民共和国の一部というのはムリがある。
憲法や法律も違うし主権も違う。軍隊もにらみ合ってるし、
同じというなら何か同調できるところがなくてはいけない。
他人のものは俺の物主観のみで通用する話ではない
日本は中国の脅迫に屈せず、台湾を国家再承認し、外交関係を築くべき。
同情論ではなく、実態がそうだからである。
台湾は以前世界が国家承認していた中華民国政府であり、その正統性実効性に揺るぎがない。
なのに大陸が力がつけるや、国家承認を取り消すというのは横暴であり、あってはならない
バチカンやルクセンブルクを見るように、どんなに小さくても国は国である。
最初から認めてないならともかく、該当国の意思に関係なく途中で取り消すというのは、
どれだけ非礼卑劣か。国際社会は恥を知るべき


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch